■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2013都議会議員選挙
1通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/23(日) 09:51:29
都議会議員選挙について語ろう

2通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/23(日) 12:23:21
単発スレは建てるなと何度言えば…

3通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/23(日) 12:33:48
>>2
都議会議員選挙は一大イベントじゃないのか?

4通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/23(日) 12:42:37
>>3
2013年の都議選は1回しかないだろ
今日投開票があって数日経って世間から話題が消えると同時にこのスレからも人がいなくなるだろ。
せめて数日前から建てるべきだった

5通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/23(日) 23:59:53
一応結果載せておく
会派名当選者数(立候補者数)・現有
自民59(59)、39
公明23(23)、23
共産17(42)、8
民主15(44)、43
みんな7(20)、1
ネット3(5)、2
維新2(34)、3
無所属1(17)、6
その他0(9)、0
計127(253)、125

投票率43.50%(-10.9%)

まとめ
自公は全員が当選、過半数確保。共産は躍進して議席倍増、議案提出権を獲得。民主は議席を大幅に後退させ第4党に転落。みんなは善戦し、議席を1→7議席へ。維新は議席増加ならず。投票率は前回から10ポイント以上減らし過去2番目の低さに。

6通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/24(月) 16:24:33
こりゃ参議院選挙も自民圧勝っぽいね。

7通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/30(日) 03:17:44
自民でいいおね?

8通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/30(日) 15:41:32
*7
おk
他が論外すぎる。衆院は比例維新だったけど今回は両方自民にするわ

9通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/01(月) 00:56:49
参議院スレに転用しますか?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■