■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
受験、人生について語ろう8- 1 :ナッシュ:2013/04/15(月) 06:44:07
- 受験生の質問や受験トークはこちらで。
- 2 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/15(月) 10:46:19
- ナッシュwwwwwwwおまえ何年だよwww
- 3 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/15(月) 17:06:56
- >>2
予裕で既卒だがw
- 4 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/15(月) 17:56:41
- だよなwなにしてんのいまww
- 5 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/15(月) 21:27:09
- 東大コンプ引きずってるのは理解できるというかこいつに限らないけど、
卒業後未だにこんなところに出没してるのって、コンプ&再受験地獄に引きずりこみたいって動機だよね
迷惑だからどこかへ行って欲しい
- 6 :ナッシュ:2013/04/16(火) 00:01:29
- >>4
カテキョ+塾講師+執筆業
>>5
いや、ただの暇つぶし
- 7 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/16(火) 00:19:07
- ナッシュロー目指せ
- 8 :ナッシュ:2013/04/16(火) 00:24:06
- >>7
ローはFランみたいなところしか入れないぞ。
成績が最悪だから。Cばっか。Aは一般教養とゼミくらい。
法律科目はよくてB。
- 9 :ナッシュ:2013/04/16(火) 00:26:43
- それよりは、予備試験に興味がある。
予備はかなりの難関なの?
- 10 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/16(火) 14:43:33
- 予備いいじゃん!熟考って何教えてんの?
- 11 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/16(火) 21:41:01
- 日本史
- 12 :ナッシュ:2013/04/16(火) 21:49:30
- >>10
>>11
そう日本史。何で知ってるの?
- 13 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/16(火) 21:50:58
- 弟が受けてる。
- 14 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/16(火) 23:22:27
- 早稲田カードのアマゾン書籍8%引きが無くなった件につき一言お願いします
- 15 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/16(火) 23:29:24
- 代わりに500円だってお。
- 16 :ナッシュ:2013/04/17(水) 01:09:46
- >>13
流石にそれは嘘だろw
>>14
早稲田ヲワタ
>>15
1冊につき500円引きなの?
- 17 :ナッシュ:2013/04/17(水) 21:44:51
- 去年は仮面の知り合い3名東大に受かったよ
政経→文一
商→理一
学芸大→文三
- 18 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/17(水) 23:00:02
- >>16
残念ながら一年間で500円割引が一回使えるだけだ
- 19 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/17(水) 23:48:13
- 毎回でしょ。
- 20 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/18(木) 01:40:04
- ナッシュさん、今後どうするんですか・
- 21 :ナッシュ:2013/04/18(木) 04:06:12
- >>20
塾講師、家庭教師継続かなあ。
貯金がある程度貯まったら、また文一目指してみたいね。
俺のインタビューが掲載されている雑誌書いとくね。
『早稲田乞食164号』
だよ。バックナンバー取り寄せてぜひ読んでくれ。
- 22 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/18(木) 04:14:52
- ナッシュさん、自分も講師とか考えてるんですが、給料とかっていけますか?
- 23 :ナッシュ:2013/04/18(木) 05:04:34
- >>22
給料はピンキリ。
年収300万〜1億まで。
腕次第の業界だよ。
- 24 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/18(木) 08:33:03
- 上げる自信ある?
- 25 :ナッシュ:2013/04/18(木) 12:23:51
- >>24
持病があるので無理。
収入を上げるには、念入りな予習が必要。
学習指導じゃなくて、パフォーマンスの。
- 26 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/22(月) 20:28:41
- 給料いくら?
- 27 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/23(火) 17:09:47
- 500万。
- 28 :ナッシュ:2013/04/23(火) 23:15:14
- >>26
>>27
そうだよ。
何で知ってるの?
- 29 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/24(水) 00:44:50
- だから弟がうけてるんだっつーに
- 30 :ナッシュ:2013/04/24(水) 20:23:04
- 最近、早稲法の上位層ってどこ目指してんの?
ロー?
国家総合職?
民間?
- 31 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/24(水) 21:15:10
- 塾講師
- 32 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 33 :ナッシュ:2013/04/25(木) 05:37:35
- >>32
って何書かれてたの?
- 34 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/25(木) 08:32:30
- 検閲でうs.
- 35 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/25(木) 15:47:22
- 検閲ワロタw
- 36 :ナッシュ:2013/04/27(土) 19:57:11
- 最近、朝ドラ見るのが趣味なんだが、見てる人いる?
- 37 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/27(土) 20:52:00
- あれちょうおもしろくない?!
- 38 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/28(日) 00:11:46
- クドカンさすがだね
- 39 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/28(日) 21:05:35
- あまちゃんかわいいよねえ
- 40 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/28(日) 22:06:25
- マジスレいけwwwww
- 41 :ナッシュ:2013/04/29(月) 00:19:38
- >>37
面白い
>>38
そうだね
>>39
ユイのほうが可愛く見えるけど、俺は眼が悪いかな?
>>40
ここでやりたい
- 42 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/29(月) 00:22:29
- ユイの方が俺も好き。やるならユイ。妹的なのがアキ
- 43 :ナッシュ:2013/04/29(月) 00:40:00
- >>42
たしかにアキは妹ならかわいい。
展開気になって、ネタバレスレ見ちゃったぜ。
- 44 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/29(月) 02:06:26
- 朝ドラみるとかおっさんだな
- 45 :ナッシュ:2013/04/29(月) 02:40:43
- >>44
もう20代後半だからな。
梅ちゃんから見てる。
- 46 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/29(月) 03:09:09
- ナッシュさん、27?俺と同じか?
- 47 :ナッシュ:2013/04/29(月) 03:39:13
- >>46
そうだね。27。1985年生まれ。
- 48 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/29(月) 03:56:29
- もう30いってるのに、どうしてそんなくだらない嘘つくの?
- 49 :ナッシュ:2013/04/29(月) 04:24:53
- >>48
嘘じゃないよ。
- 50 :ナッシュ:2013/04/29(月) 09:47:34
- >>48
30代ってどこ情報?
- 51 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/29(月) 10:48:20
- >>47
マジでw俺と同じだ〜
俺は今8年。
塾講しとる
- 52 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/29(月) 11:17:29
- 俺若いけど朝ドラ見てる
ゲゲゲのなんとかからみてる
- 53 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/29(月) 17:16:23
- ナッシュ
別名ハイデガー、ジジェク
- 54 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/29(月) 19:05:18
- 俺あまちゃん好き。
あれかわいいよねぇ
やりたいとかそういう意味じゃなくて純粋に好き
- 55 :ナッシュ:2013/04/30(火) 00:51:13
- >>51
就活終わったの?
>>52
ゲゲゲはヒットしたねえ
>>53
別人
>>54
たしかにあまちゃんは面白い
- 56 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/30(火) 02:54:35
- 純と愛はいかがでしたか?
- 57 :ナッシュ:2013/04/30(火) 03:59:50
- >>56
最後11話残して、今、録画見てるところ。
純と愛はあんまりかなあ。
- 58 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/30(火) 04:25:15
- マジであれはないよね
なんであんなつまらないものが作れたのか疑問
- 59 :ナッシュ:2013/04/30(火) 04:34:59
- 純と愛は水野にナンパされてるあたりが面白かった。
- 60 :51:2013/04/30(火) 10:45:23
- >>55
してない。俺に就職先あるわけないだろ
おそらくこのまま塾講だわ
ローもちょっと興味はもってる
実は今年申し込んだ。
適性試験の勉強してる。
- 61 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/30(火) 11:42:35
- >>59
わかる。第一部はところどころ、「は?」ってなったが面白いところは会った。
「サトヤ」で客に必死に対応してるあたりは超しらけた。あれは前代未聞のつまらなさ。
あの独特の山谷みたいな雰囲気は脚本家がちゃんとしてればおもしろくなったんだがなぁ
というか脚本家が箇条介入したのが不審の原因だな
- 62 :ナッシュ:2013/04/30(火) 13:07:44
- >>60
ローいいんじゃないか。
弁護士でそこそこ稼げる確率>人気予備校講師になれる確率
だよ
>>61
サトが脚本家目指すとかはあ?と思ったw
- 63 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/30(火) 13:26:31
- 人気予備校講師狙ってんのおかナッシュwww
- 64 :ナッシュ:2013/04/30(火) 15:00:17
- >>63
いや、俺は体力的に無理だね。
今のままの中堅塾講師で食えたら。
- 65 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/30(火) 21:46:37
- 中堅なのwwっw?
- 66 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/30(火) 21:57:19
- 中堅塾における弱小講師。
- 67 :ナッシュ:2013/04/30(火) 21:58:44
- 弱小は年収300万だぜ。
500万なら中の下ってとこだ。
- 68 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/30(火) 22:00:46
- それって上がるの?オレも熟考考えてる。
- 69 :ナッシュ:2013/04/30(火) 22:42:31
- >>68
三大予備校にヘッドハンティングされれば、
1000万は超えるよ。
1000万〜1億
- 70 :早稲田大学法学部8号館:2013/04/30(火) 23:21:48
- 西きょうじは9000万円だお。
- 71 :ナッシュ:2013/05/01(水) 00:22:08
- ≫70
それはMAXに近いね。英語だしね。
- 72 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 00:23:27
- 俺世界史しかできないんだが。
- 73 :ナッシュ:2013/05/01(水) 00:31:21
- >>72
代ゼミ元世界史トップの祝田さんは3000万は稼いでたと思う。
- 74 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 03:45:54
- すくねぇぞおらおら。
- 75 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 05:02:48
- 仮面浪人してるのって俺だけ?
- 76 :ナッシュ:2013/05/01(水) 17:05:51
- >>75
いっぱいいる
- 77 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 78 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 21:40:29
- 東大狙い?
早稲法なら在学中がんばれば挽回できるんじゃないか?
マーチとかならともかく
- 79 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 22:19:33
- 京大に仮面してる俺w
- 80 :ナッシュ:2013/05/01(水) 23:01:48
- >>79
一橋狙いもいるぞ
- 81 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 23:02:13
- 仮面って旧帝、一橋ぐらいな感じ?慶応行きたいんだけど
- 82 :ナッシュ:2013/05/01(水) 23:20:36
- >>81
東大がほとんどで、京大、一橋はちょっとじゃないか?
- 83 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 23:22:49
- うちでよくないか
- 84 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 23:41:34
- 京大、一橋程度のレベルの低い大学なら文一受験生なら余裕で合格できてんのw
あと、地頭ってのは基本的に高校名で見るモノね
浪人なしの一発勝負だから、素の頭の良さが出る
大学受験は、どちらかと言えば努力量だ
俺は仕事決まってるから、大学2つ目に行こうが、
問題無しなんでね
就職活動はする必要がない
まあ、文一ギリ落ちの頭脳の凄さを知らん
無名校の奴なんだろうが
東大以外の大学は国立とは言えんよ
慶應未満
医学部だけは別だけどな
- 85 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/01(水) 23:42:04
- 文系は東大文一が基本で
次点で文二、文三があり、
京大一橋早慶上位は同レベルだよ
文一の難しさを知らんアホな京大文系がほざいてるなw
文一は開成中首席卒業の奴でも落ちてるんだよ
まあ、英語は俺は全統受けてないけど、駿台全国で75くらいあったから、
俺のほうが上だわ
日本史、世界史は俺は東大実戦で2科目とも科目別掲載もされてる
世界史も俺の方が上
京大の歴史雑魚だよねーw
一問一答の配点が6割もある
一橋の歴史よりショボイw
結局、君が俺より上なのは数学だけだねw
英語、国語、日本史、世界史は俺のほうが上
トータルでも俺のほうが上w
会社を継ぐ俺にTOEICとか意味ないしねーw
- 86 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/02(木) 03:23:01
- おれなんて法学部以外ほぼ全部早稲田落ちてきた絵。
- 87 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/02(木) 07:02:45
- コピペか?w
- 88 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/02(木) 08:04:27
- コピペじゃないわけがないだろ
- 89 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/02(木) 08:07:25
- 確かに早稲田って難易度うんぬんより問題と波長が合う学部に行く感じだよな
周りにも文講落ちたとかいうやつ結構いる
- 90 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/02(木) 13:08:05
- さすがに京大一橋早慶上位は同レベルじゃないだろ。
東大>京大≒一橋>宮廷上位>>>>早慶上智(政経法系)≧宮廷下位
実際こんなもんだろ
- 91 :ナッシュ:2013/05/02(木) 14:04:07
- >>90
早稲田政経法なら阪大法よりは上だと思う
よって地底文系よりは上
併願対決で完勝してる
- 92 :ナッシュ:2013/05/02(木) 14:08:48
- http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
- 93 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/02(木) 14:17:18
- 塾講師してみたいんだけど、何かアドバイスくれ。
- 94 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/02(木) 14:24:32
- ナッシュさん、仕事は夜なの?
- 95 :ナッシュ:2013/05/02(木) 17:47:26
- >>93
最初はバイトから。
>>94
これからだね。
- 96 :早稲田大学法学部8号館:2013/05/02(木) 18:42:11
- ナッシュさんバイトなの?
- 97 :ナッシュ:2013/05/02(木) 22:22:13
- >>96
契約社員だね。
塾講師なんてそんなもんだよ。
かけもちしてる。
- 98 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/02(木) 22:42:05
- 住所は?
- 99 :ナッシュ:2013/05/02(木) 22:43:10
- >>98
言うわけないでしょw
- 100 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 101 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 102 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 103 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 104 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 105 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/02(木) 23:18:06
- >>99
ナッシュさん可愛いw
- 106 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 02:34:28
- 何故こんなに削除されている?
- 107 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 02:45:00
- コピペばっかしたからだろ
- 108 :ナッシュ:2013/05/03(金) 03:14:43
- 基地外が湧いたか
- 109 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 03:34:39
- なんかよんだか
- 110 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 07:04:49
- 自己紹介だろ
- 111 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 13:21:30
- 早稲田から省庁入ってく人って毎年何人くらいいる?
法学部で目指してる人は結構いるけど、実を結ばない人がほとんどってイメージ
- 112 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 13:32:16
- 6人。
- 113 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 16:11:09
- 国家公務員Ⅰ種 事務系 採用者数 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)
−−−−−|−−−−|−−−−−−−|採用| −−−−−|−−−−|採用|
−−大学−|−学部−|−−大学院−−|者数| −−大学−|−学部−|者数|
===================== ==============
東京大学−|法−−−|−−−−−−−|--43| 東京大学−|教養−−|---4|
東京大学−|経済−−|−−−−−−−|--27| 一橋大学−|法−−−|---4|
東京大学−|−−−−|公共政策大学院|--23| 慶應義塾大|法−−−|---4|
早稲田大学|政治経済|−−−−−−−|--11| 東北大学−|経済−−|---3|
京都大学−|法−−−|−−−−−−−|---9| 東京大学−|教育−−|---3|
早稲田大学|法−−−|−−−−−−−|---8| 一橋大学−|商−−−|---3|
東北大学−|法−−−|−−−−−−−|---7|
慶應義塾大|経済−−|−−−−−−−|---6|
東京大学−|文−−−|−−−−−−−|---5|
中央大学−|法−−−|−−−−−−−|---5|
東京大学−|−−−−|総合文化研究科|---4|
京都大学−|−−−−|公共政策大学院|---4|2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社)
ttp://www.obunsha.co.jp/04/051002
- 114 :ナッシュ:2013/05/03(金) 19:24:01
- 早稲法頑張ってるじゃん
- 115 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 20:03:44
- オッサンも見習いなよ
- 116 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 20:31:07
- 国家総合目指してる3年だけど予備校どこがいいの?
- 117 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 20:37:09
- LEC
- 118 :ナッシュ:2013/05/03(金) 20:42:44
- >>115
塾講師として頑張ってるぞ。
- 119 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 23:11:30
- どんくらい?
- 120 :ナッシュ:2013/05/03(金) 23:23:30
- >>119
くたくたになるくらい
- 121 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/03(金) 23:23:41
- 受験勉強と塾講師を両立させてるぞ
- 122 :ナッシュ:2013/05/03(金) 23:41:00
- >>121
それは大変だね
- 123 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/04(土) 00:13:00
- それは統○になっても仕方ないね
- 124 :ナッシュ:2013/05/04(土) 00:19:02
- 俺は受験勉強などしてないよ
- 125 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/04(土) 01:00:57
- もっかい東大でも受ければ?
- 126 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/04(土) 12:04:59
- >>113
基本東大を採用して、残りを有名どころの経済、法学部で埋めるという採用だな
- 127 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/04(土) 21:14:24
- 受験ネタつまらん
- 128 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/05(日) 00:05:33
- 受験か高校野球か麻雀くらいしか話のネタないんだもん
- 129 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/05(日) 00:16:31
- 高校野球とかくさい
- 130 :ナッシュ:2013/05/05(日) 02:49:34
- >>128
朝ドラ、NPB、MLBもレパートリーに加わってるぞ
- 131 :ナッシュ:2013/05/05(日) 02:52:09
- アニメと漫画もね
最近のはよくわからんが
- 132 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/05(日) 02:58:36
- 朝ドラなんかおもろいの?大河のほうがよっぽどおもろい
- 133 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/05(日) 12:58:28
- 早稲田生にとって有用なスレではないな
仮面しようぜ、くらいしか言わないだろうし
- 134 :ナッシュ:2013/05/05(日) 17:45:36
- >>132
八重の桜なんておもしろいか?
一話も見てない
>>133
そんなこと言ってない
- 135 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/05(日) 18:11:19
- 仮面って言っても法学部って東大行こうが京大行こうが
やることはたいして変わらんだろうし、それだけレベルが高い講義受けられるとかないだろうし。
- 136 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/05(日) 19:06:33
- >>135
そう思わないとやってられない
- 137 :ナッシュ:2013/05/05(日) 21:30:39
- >>135
文一はブランドが別格じゃない?
講義云々よりも。
- 138 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 08:42:57
- いつまでも受験の事を考えているなんて不幸だ
- 139 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 10:27:38
- 同じく。
- 140 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 10:47:11
- 大学生ならともかく、社会に出てまで大学がどこだから
自分より上だの下だの言ってるやつとか見るとビビるわな
- 141 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 11:14:15
- 大学生であっても、1年位外はアウトだろう。
- 142 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 13:36:59
- 今期から早稲法の卒業単位136になるんだろ
お前らどう思うよ?
- 143 :ナッシュ:2013/05/06(月) 13:39:13
- >>138
それが受験産業従事者。
>>142
しんどいね。
- 144 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 15:11:33
- >>142
自分には関係ないから正直何とも思わない
- 145 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 17:37:41
- 136になったけど、履修制限も解放された
- 146 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 19:24:48
- ナッシュ久しぶりだわ。
高校野球で最近話題の桐光の松井君はどう思う?
- 147 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 19:35:15
- ナッシュ懐かしすぎワロタwwww
- 148 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/06(月) 20:16:50
- 自演臭い書き込みばっか
- 149 :ナッシュ:2013/05/06(月) 21:24:34
- >>146
ドラ1競合間違いなし
>>147
久しぶり
>>148
自演はしてない
- 150 :ナッシュ:2013/05/07(火) 23:29:53
- 副業のカテキョが1件入った。
助かるわ。
- 151 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/08(水) 00:59:57
- オレにもくれ。どうやればいいんだ?
- 152 :ナッシュ:2013/05/08(水) 21:04:55
- >>151
学生課の紹介受ければ?
- 153 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/09(木) 03:14:51
- ねーよwwww
- 154 :ナッシュ:2013/05/09(木) 18:00:35
- >>153
じゃあ、業者
- 155 :ナッシュ:2013/05/11(土) 23:08:13
- ツイッターって出会える?
- 156 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/11(土) 23:27:12
- ナッシュ放置www
- 157 :ナッシュ:2013/05/13(月) 18:15:44
- 放置されて涙目
- 158 :ナッシュ:2013/05/14(火) 02:40:14
- 朝ドラ面白くなってきてない?
- 159 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/14(火) 09:01:06
- 面白いよね
- 160 :ナッシュ:2013/05/15(水) 00:29:04
- >>159
キョンキョン懐かしいぜ
- 161 :名無し:2013/05/15(水) 11:39:33
- 3.11地震テロを計画・遂行したのは田山輝明。外患誘致罪。
- 162 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/15(水) 13:14:08
- >>160
ふたりのおんなのこかわいい
- 163 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 164 :ナッシュ:2013/05/17(金) 00:30:20
- >>162
仕事終わった。
女の子たしかに可愛いね。
- 165 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/17(金) 01:29:24
- ナッシュさん、就活決まらない僕に何かアドバイアスを。
- 166 :ナッシュ:2013/05/17(金) 21:39:33
- >>165
数撃ちゃ当たる。
どんどん行こう。
- 167 :ナッシュ:2013/05/19(日) 01:12:45
- 最近、純情きらり
も見てる。面白い。
- 168 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/19(日) 11:36:06
- ナッシュさん、最近卒業生が色々出没してて肩身が狭いと思いますが、僕はナッシュさんが大好きです。
消えないで下さい。あと、弟をよろしくお願いします。
- 169 :ナッシュ:2013/05/19(日) 18:16:06
- >>168
他人は他人。特に肩身は狭くないよ。
今、純情きらりにハマってる。
- 170 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/19(日) 20:14:54
- 純情きらりってなんだ?っgrksはダメね。
- 171 :ナッシュ:2013/05/19(日) 21:01:36
- >>170
BSプレミアムで再放送してる朝ドラ。
2006年4月〜9月まで放送。
主人公は宮崎あおい。
音楽を志す女子の一代記。
劇団ひとりも出演。
- 172 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/19(日) 21:31:17
- 宮崎あおいちゃんかわいいよね。
オレ同い年なんだわw
- 173 :ナッシュ:2013/05/19(日) 21:33:42
- >>172
宮崎あおい
たしかに可愛いね。
俺も同い年だよ。
- 174 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/19(日) 21:48:31
- 同い年?てか何年なのあなた?
- 175 :ナッシュ:2013/05/19(日) 21:53:38
- >>174
俺は既卒だけど
- 176 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/19(日) 22:05:06
- あ、そうなの?俺は8年w今年卒業するつもりなんだけど普段は塾講してるんだわ。
既卒なのにここ着てるの?w
- 177 :ナッシュ:2013/05/19(日) 22:16:52
- >>176
八号館はもう長くてね。
学部生の時からずっといる。
- 178 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/19(日) 23:43:55
- ああそうなんだ。
八号館っていうのはwasehou.comのサイトかな?
俺自身、ずっとみてなかったけど、
最近見たらいきなり移転しててびっくりしたね
でも見たのは俺のほうが古いかな?
高校生の時、みてたよ。
- 179 :ナッシュ:2013/05/20(月) 00:20:14
- >>178
そうなんだ。早稲法第一志望だったの?
- 180 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/20(月) 01:34:29
- ナッシュ先輩は現在の司法制度について、どのように考えていらっしゃいますか?
- 181 :ナッシュ:2013/05/20(月) 02:04:35
- 俺バカだからわからんわ。
- 182 :ナッシュ:2013/05/20(月) 02:44:43
- >>181は成り澄まし
>>180
ロー制度不要。
新司法試験一発勝負で良し。
ローは教授のポスト作りじゃないかな?
- 183 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/20(月) 10:43:08
- 八年生やってるって、何か特別な事情があったんですか?
家業継ぐから進路は安泰、とか?
- 184 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 185 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/20(月) 20:15:31
- >182
ロー制度は具体的なデメリットが噴出しているのに対して、教授たちの言うメリットは幅広い教養だかなんだかの抽象的なものばかり。
本当に学生には厳しい制度です。
- 186 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/20(月) 21:19:58
- 実務家もたくさん入れてちゃんと教育できてる少数のローもあるわけだ。
そういうところだけ残せばいいんじゃないの?
- 187 :ナッシュ:2013/05/20(月) 22:40:22
- >>185
お金がもったいないね
純情きらりNHKの放送に追いついた。
面白いわ。
お勧め。
- 188 :ナッシュ:2013/05/21(火) 20:59:42
- 宮崎あおいって、今、人気どうなの?
- 189 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/22(水) 02:19:08
- おばさん・
- 190 :ナッシュ:2013/05/22(水) 04:37:11
- >>189
ええ、まだ28なのになあ。
誰が人気あるの?
堀北?
- 191 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/22(水) 11:52:29
- 堀北もちょっとお年ですよw
- 192 :ナッシュ:2013/05/22(水) 17:59:59
- >>191
ええ、じゃあ、誰が旬なの?
- 193 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/22(水) 22:14:14
- JJガールズ
- 194 :ナッシュ:2013/05/23(木) 00:11:14
- >>193
なるw
- 195 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/23(木) 01:18:38
- なにそれ?
- 196 :ナッシュ:2013/05/23(木) 01:27:41
- >>195
足立ユイと天野秋のユニット
- 197 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/23(木) 02:00:51
- おおwwww
- 198 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/23(木) 16:29:00
- ナッシュさんは彼女らを性の対象としていますよね。
卑猥です。
- 199 :ナッシュ:2013/05/23(木) 21:20:55
- JJガールは性の対象にはならんだろ。宮崎や堀北ならわかるが。
- 200 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/24(金) 00:41:20
- 熟女好きですなぁ
- 201 :ナッシュ:2013/05/24(金) 04:11:29
- >>200
二人とも同年代か年下だからなあ。
能年はそんな気起きないし、
橋本愛ならまあ可愛いかなとは思うけどね。
- 202 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/24(金) 20:37:22
- ナッシュさんが好きなのは芸能人なんかより桜蔭生あたりでしょ
- 203 :ナッシュ:2013/05/24(金) 23:51:43
- >>202
そりゃ桜蔭で可愛いければ言うことがないけど、
そんな子滅多にいないからなあ。
- 204 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/25(土) 09:03:39
- 文武別道校で文武両道できている人が皆無なのと一緒ですね
○阪○蔭とか○辯○○山とか
- 205 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/25(土) 13:23:55
- ナッシュさん、休日の過ごし方について論述しなされ。
- 206 :ナッシュ:2013/05/25(土) 17:52:40
- >>205
ドラマ視聴(今は純情きらり)
野球観戦
- 207 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/25(土) 20:47:45
- ナッシュさん、予備校講師???早稲法第一志望の僕にアドバイス下さい。
担当はなんでしょうか?
- 208 :ナッシュ:2013/05/26(日) 00:08:07
- 日本史
- 209 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 00:40:13
- おお、自分日本史です。
古文と日本史がダメなんです。
元アメリカに住んでいたので
英語は全く問題なく、
早稲田の英語はミスって一個か2個です。
日本史・・・・偏差値が今55でかなりやばいです。
英語のおかげで早稲田法・整形・者学の判定はいずれもBなんですが、
日本史がかなりかなり足を引っ張ってます。
なんというか根本的に何をすればよいのかわからないんです。
今3年です。
- 210 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 00:56:45
- 受験生も見てるんだ、ここ。
英語出来るんだったらまず早稲田落ちることはないから心配すんな。英語58/60くらいだろ?余裕じゃん
ですよね、ナッシュさん?
- 211 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 02:08:16
- ナッシュの由来教えろ。
- 212 :ナッシュ:2013/05/26(日) 03:18:40
- >>209
センターで学ぶ日本史
【駿台文庫】
がお勧め
>>210
英語ができれば余裕だね。
- 213 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 03:19:38
- ナッシュ、お前もしかして、http://www2.sundai.ac.jp/frontier/syuto/s_alpha/img/p_fukui.jpg??????????
- 214 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 03:20:20
- 東進の永田は早稲法に英語満点、国語世界史死亡でうかったお。
- 215 :ナッシュ:2013/05/26(日) 03:59:57
- >>213
福井さんではないよ。
福井さんは凄いと思うけど、左なんで好きではない。
- 216 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 04:03:03
- ナッシュさん27だよwwwwwwwwww
てかナッシュさんいっつも不規則なの?
- 217 :ノイマン:2013/05/26(日) 04:05:59
- 早稲法卒早稲田LS3年だが、ナッシュはヤヴァイ
- 218 :ナッシュ:2013/05/26(日) 04:11:18
- >>216
睡眠障害であんま眠れない。
- 219 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 12:14:32
- おれも
- 220 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 13:04:35
- ナッシュは30いってるよ
- 221 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 13:56:16
- マジで?おっさんじゃなんw
- 222 :ナッシュ:2013/05/26(日) 16:22:02
- 今年で28だが
- 223 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 17:00:51
- 四捨五入したら30だろボケ
- 224 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/26(日) 17:34:38
- 四捨五入しないと31かな?
- 225 :ナッシュ:2013/05/27(月) 00:37:39
- 何で粘着が湧いてるんだ?
- 226 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/27(月) 00:42:38
- 四捨五入したら0歳だろ。
- 227 :ナッシュ:2013/05/27(月) 01:08:28
- 今、宮崎あおいにハマってる
- 228 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/27(月) 01:49:36
- 28だか31だか知らんが、スレまで立てといて会話の中身無さすぎ
- 229 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/27(月) 02:06:17
- >>227
わかったってばwwww
- 230 :ナッシュ:2013/05/27(月) 02:13:46
- >>228
会話の中身はスレの展開次第
>>229
すまん。ハマりすぎてて書き込みたくなってしまう。
ファンレター書く勢い。
- 231 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/27(月) 02:31:56
- 宮崎あおいのどこがいいのが熱弁しなさい。
- 232 :ナッシュ:2013/05/27(月) 03:02:00
- >>231
不思議な顔の感じとか演技の上手さとか
えんぎって打ったら、延喜が出るあたり
日本史講師だなと感じたぜw
- 233 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/27(月) 04:16:13
- アースミュージックアンドエコロジーのCMは好きだ。
- 234 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/27(月) 20:49:20
- 最新の河合塾の偏差値で早稲田社学67.5>早稲田法65.0
になってる件…
- 235 :ナッシュ:2013/05/28(火) 00:08:07
- >>234
河合塾はおかしいからな。
駿台が適切。
- 236 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 00:22:13
- なぜ?
- 237 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 00:25:07
- なぜなら、河合は四捨五入的なことしてるから実際を反映していない。
A大学が51、B大学が49だとすると、これらはまとめて50とされちゃう。
- 238 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 00:33:23
- このスレのキーワードは四捨五入か。
河合よりも駿台のが俺には良かったんだろうな、と12年前を振り返って思うぜ。
ナッシュよ、予備校講師って儲かるの?
- 239 :ナッシュ:2013/05/28(火) 00:39:55
- >>238
俺は中堅講師だから、あんまり
予備校講師で儲かるのは少数
大企業の職員とか地方公務員のほうがいいよ
俺は持病あるから受験産業でやってるけど
- 240 :ナッシュ:2013/05/28(火) 00:59:46
- >>238
俺は中堅講師だから、あんまり
予備校講師で儲かるのは少数
大企業の職員とか地方公務員のほうがいいよ
俺は持病あるから受験産業でやってるけど
- 241 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 01:55:17
- なぜ二度も?
- 242 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 01:55:56
- >>237
それっていずれにせよ、
A>Bってことが定まるわけで・・・・・・
- 243 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 08:10:45
- 写岳、分校みたいな旧夜間が躍進するんだから早稲田も可笑しなところである
- 244 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 13:43:06
- 社学は東大の全科類から併願受けてるから偏差値上がってる。
法は、慶應に完封されていることから下がっている。
早急に法学部改革をするべき。
今年の早稲田ローは期待できるらしいし!
ローのイメージに依存してるよね、
- 245 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 14:25:58
- まあ早稲田全体の底上げという意味で社学の躍進は喜ぶべきことでしょう。
- 246 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 14:31:12
- 所沢はあれどういじくり回してもあげようがないからいずれは学部廃止で研究施設として残す決断をしなければならないだろうね。
- 247 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 17:57:23
- 所沢キャンパスの歴史
早稲田「医学部を作ろう!」→埼玉が土地提供→医師会(慶応・武見会長)「は?早稲田が医学部とかざけんな」→宙ぶらりんに→埼玉「おい、早稲田どうしてくれんの?」→早稲田「代わりにスポーツ系学部作るから勘弁してください><」→スポ科人科創設
早稲田も本当は作りたくなかったんだよ。因みにスポ科のスポーツ医学科と先進理工の生命医学科は将来医学部ができた時に備えてできた。そのうち本当に潰すかもしれない
- 248 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 20:25:34
- >>244
>>社学は東大の全科類から併願受けてるから
社学って将来どうなりたい人が受けてるの?
- 249 :ナッシュ:2013/05/28(火) 21:01:35
- >>247
所沢と幕張で教授間での決選投票が行われたと聞いたが。
- 250 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/28(火) 21:38:25
- >>249
それは東京医科大との合併のとき。
早稲田は何回か医学部を創設しようとしている。
他にも、
東京女子医→女子医OBの反対で挫折
とかもあるな。今は茨城が早稲田医学部の招致を打診中らしい
- 251 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/29(水) 02:53:50
- 医学部は無理だよ。
14号館の旧住人(法)だが、茨城県医師会が猛反対してるから無理だという結論に明白に達した。
- 252 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/29(水) 20:09:52
- 良かったじゃん。茨城なんかに新設しても魅力ないし。
医学部は金食い虫だから何十年後かに早稲田の財務が潤沢になってからタイミング次第であそこを吸収するのがベスト。
今は不要。
- 253 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/29(水) 22:25:45
- しかし医学部がないとなあ。
米国では医学系の学部がないと総合大の扱いを受けない
早稲田からWASEDAへなんだろ?
優秀な留学生呼ぶんだろ?
だったら外国での評価上げないと。
それに大隈侯だって必要性は認識してたみたいだぞ。じゃ、いつつくるの?
- 254 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/29(水) 22:26:49
- だからさ、必要性は皆認識してるけど、>>251の言うとおり、無理だってば。
論点は必要性の有無じゃない。
どうやって、つくるかだろ。
- 255 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/29(水) 23:00:58
- >>254
東京医科大学か東京女子医大に頭下げて頼むしかないと思うんだ
- 256 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/29(水) 23:02:37
- やらせてくれって?
- 257 :ナッシュ:2013/05/30(木) 02:41:58
- 女子医大側にメリットを提供しないとなあ。
- 258 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/30(木) 02:59:59
- SEX?
- 259 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/30(木) 03:26:45
- 【都の】受験生相談スレPart56【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1368037037/127
127 名前:学部名黙秘[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 00:50:03
最近社会科学の学問としての独自性が広まりつつ有る。
最近の一二年は東大落ちて、政経に出願しなかった奴多いんだよな。
幅広く学びたいとか言ってさ。
俺(5年、尚ぼっちではない)の時代には考えられなかった。
他方、法学部の価値が落ちているのは良くない。
法は一応設立時の看板。
政経が躍進したのには種々の政治的問題があるが、
法学部がやはり強くあるべき。
原因はやはりローだな。
しかし、それも変わりつつ有るのでは?
定員割れ状況調べてみると、
かつて、
慶應>>>中央>>>>>>>早稲田
だったものだが、
今日、
慶應>>早稲田>>>>>>>中央
となっている。
仲道氏に聞いたところ、今年から早稲田ローが法律専願タイプの結果が出るらしい。
要は、社会人優先だった方針を2年前に修正した後の初めての受験生。
慶應に勝ることはダメでも、
何年か立てば拮抗する。
そうすれば元のように早稲法の価値も高まる。
お前らは政経に並んだとか法を追い越したとか行って騒ぐが、
早稲田全体の価値を高めるためにどうするべきか考えるべき。
人家やら文構やらをばかにするのは意味がわからない。
そんなこといったら政経と社学との関係で
同じ不合理が生じる。つまり政経からみたら同じように言われる。
そうではなくて、もっと広い視野で、生きるべき。
そもそも思うのは、学部や大学を自慢する奴ほど自らがその平均値未満だということの証明。
在籍学部を馬鹿にできるほどに自分を磨くべきでは?
そうすることがむしろ、出身学部の価値を高める。
- 260 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/30(木) 08:31:57
- ナッシュさんには多少耳の痛い話だな
- 261 :ナッシュ:2013/05/30(木) 22:26:03
- そういえば、MARCH本命で早稲田挑戦校の生徒も受験するのは
社学だ。
今、社学人気なのかな?
- 262 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/31(金) 00:12:59
- 私大洗顔の巣窟になってるんだろう、社学は
- 263 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/31(金) 02:34:26
- >>260
糞ワロタwwwwwww
- 264 :ナッシュ:2013/05/31(金) 04:17:37
- 俺も大学を卒業して5年。
早稲法にも多少愛着が湧いてきたもんだ。
- 265 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/05/31(金) 21:16:52
- ほんとどこまでも白々しいっすな
- 266 :ナッシュ:2013/05/31(金) 23:21:11
- >>265
何の話?
- 267 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/01(土) 13:14:25
- 社学に行きたいなんて思ったことないからどうでもいいわ
- 268 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/02(日) 03:03:04
- 煽るなよ。運営者は実質的に同じなんだからさ。
- 269 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/02(日) 21:56:46
- 社学はくそ。
と、ガチ社学生が言ってみる。
一般で入ってきたやつらは俺を含めてほぼ全員、政経、法、商落ち
- 270 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/03(月) 00:59:20
- 荒らしたいの?
- 271 :ナッシュ:2013/06/04(火) 01:47:40
- 社学は二外がないのがいいね
- 272 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/04(火) 04:22:11
- 弟が社学だけどドイツ語必修だぞ?
- 273 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/04(火) 04:22:27
- 訂正。
必修としてドイツ語を選択してる。
- 274 :ナッシュ:2013/06/04(火) 16:14:31
- あれ?そうなの?
俺の時代は二外なしだったような気がしたが。
- 275 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/04(火) 17:40:26
- そういや一年の頃フラ語4級取ったけどもうさっぱり忘れたな笑
- 276 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/04(火) 23:54:59
- ナッシュお前社学敵対しすぎで恥ずかしいぞ。
- 277 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/04(火) 23:57:50
- まぁ、争いはおしまいにしましょう。
みなさんは、どうやって彼女を作りましたか?
- 278 :ナッシュ:2013/06/05(水) 00:13:51
- >>276
社学に興味はないよ。
>>277
サークル、ナンパ、ネットナンパなど。
- 279 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/05(水) 02:35:17
- >>277
彼女スレいけwwwww
- 280 :ナッシュ:2013/06/07(金) 03:46:36
- カテキョはいいなあ。
塾講よりもカテキョで食えたらなあ。
- 281 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/08(土) 02:44:12
- どういうメリット?
- 282 :ナッシュ:2013/06/08(土) 03:22:59
- >>281
カテキョのほうが楽
- 283 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/08(土) 13:17:32
- 金は?
- 284 :ナッシュ:2013/06/09(日) 01:07:19
- >>283
コスパで考えたら、カテキョのほうが良い。
- 285 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/09(日) 10:24:17
- もっとくわしくwwww
- 286 :ナッシュ:2013/06/09(日) 23:55:06
- >>285
集団授業は仕込みが大変。
カテキョのほうが仕込みの点では楽。
ただ、何を聞かれるかわからないというデメリットもある。
- 287 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/12(水) 21:07:34
- 法学部の先生ってなんで政経に敵愾心燃やしてんの?
そんな嫌いならわざわざ来んなよ、ってw
- 288 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/12(水) 23:27:52
- 政経コンプだあkラ
- 289 :ナッシュ:2013/06/13(木) 01:25:55
- >>287
例えば、誰?
政治学の的射場は東大コンプある奴は受けなおせとか
言うらしいね。
- 290 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/13(木) 02:48:36
- ソネットだろう。「私の刑法は政経学部のそれとは違いますよ笑」
- 291 :ナッシュ:2013/06/14(金) 00:33:07
- 田山は、「東大法に対抗するのは早稲田法でないと駄目だ。
京大法ではその役目は果たせない。」
と言ってたよ。
- 292 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/17(月) 20:57:45
- 名前:学部名黙秘 投稿日:2013/06/17(月) 20:55:32 代ゼミ合格者平均偏差値
政治経済学部 (3学科平均) 66.5 政治学科66.5 経済学科67.1 国際政経65.6
法学部 66.1
国際教養65.8
商学部65.5
社会科学部65.3
文学部、文化構想学部64.3
教育64.1
所沢理系はめんどいので省略
- 293 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/18(火) 01:52:33
- 商って国教より低いの?
- 294 :ナッシュ:2013/06/18(火) 03:47:53
- >>293
代ゼミではそうみたいだね。
- 295 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/18(火) 23:56:40
- 河合はみたくないわ・・・・代ゼミにしよう。
- 296 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/19(水) 04:58:17
- 流石に社学未満はないよ
河合が変
純情きらり視聴完了
携帯刑事銭形愛と篤姫の視聴に入る。
- 297 :ナッシュ:2013/06/19(水) 05:18:54
- >>296は俺ね
- 298 :ナッシュ:2013/06/21(金) 03:53:05
- 篤姫面白い。
見た人いる?
- 299 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/21(金) 08:45:55
- もちろんだ。
- 300 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/21(金) 15:48:12
- 最近の大河の中で1番おもしろかった
- 301 :ナッシュ:2013/06/21(金) 22:14:53
- 今、6話見るとこ。
わくわくする。
- 302 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/22(土) 01:31:07
- ナッシュよ、お前はその時リアルタイムでみていなかったのか?
てかビデオ借りてんの?
- 303 :ナッシュ:2013/06/22(土) 01:51:38
- >>302
当時は見てなかった。
NHKオンデマンドで視聴してるよ。
- 304 :ナッシュ:2013/06/23(日) 05:04:53
- 篤姫11話まで見た。
原作にはない恋愛モノの要素が入ってるね。
瑛太かっこいいじゃん。
- 305 :ナッシュ:2013/06/23(日) 07:43:08
- 吉高由里子も篤姫出てたか。
- 306 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/06/23(日) 19:35:20
- 出てないでしょ?
- 307 :ナッシュ:2013/06/24(月) 16:26:06
- >>306
於てつ
って役名でクレジットされてたよ
- 308 :ナッシュ:2013/06/24(月) 16:35:48
- ウィキより転載
於哲(おてつ)
演:吉高由里子
島津忠教の娘。御一門家の娘の中でも器量良しの姫であった。
- 309 :ナッシュ:2013/06/27(木) 00:23:51
- 篤姫のOP動画いいなあ
- 310 :ナッシュ:2013/07/02(火) 02:40:42
- 篤姫25話まで見たよ。
幕末物で面白いのは初めてかも。
- 311 :alunteeesossy:2013/07/02(火) 06:34:09
- Initially, the mod invention is high-minded the thrust's goggles glasses, and later set that it sonorous down can absorb crown sunlight, at least divergence of the eagerness, but also to preserve <b><a href="http://rayban.himegimi.jp/">ray ban メガネ</a></b> wholesome visual clearness qualification, in the military inquisition, the cut off is enormously satisfied, then slowly in the U.S. to ballyhoo open. During Genesis <b><a href="http://rayban.komusou.jp/">レイバン</a></b> Contend II, wearing a leather jacket, American pilots multifarious times abrasion a latest groovy sunglasses, access to miscellaneous countries and regions in the the common, giving people the philosophy of a valiant, fashionable annihilate, with the words <b><a href="http://rayban.ifdef.jp/">レイバン サングラス 激安</a></b> today, simple resolute, then became modern factor.
Ray-Ban sunglasses, and Harley-Davidson motorcycles, <b><a href="http://rayban.himegimi.jp/">rayban.himegimi.jp</a></b> ZIPPO lighters unaltered as the allegorical of American culture. English called Ray-Ban Ray-Ban, Block as ?? Ray-Ban glasses epic shape
Lustre, Stick the check, <b><a href="http://rayban.himegimi.jp/">レイバン 店舗</a></b> sunglasses screen the renown of the moonlight is essential. In the first half of the 20th century, wearing a Ray-Ban lens is the relish biggest names in express firm, Gary - Subsidy,<b><a href="http://rayban.komusou.jp/">レイバン サングラス 人気</a></b> Audrey Hepburn is its loyal. Contemporarily, Ray-Ban honour brand <b><a href="http://rayban.kanashibari.jp/">レイバン サングラス カタログ</a></b> in the the last word up to the people that the day with the delayed a unite out <b><a href="http://rayban.ifdef.jp/">レイバン メガネ 店舗</a></b> divulging law. Wayfarer-style creamy <b><a href="http://rayban.kanpaku.jp/">レイバン メガネ</a></b> secure down, red coffer, serious package trap, tortoiseshell ...... contrasting Period Debar sunglasses inculpate fraudulently in Hollywood stars exterior, with medicate civilian clothes, appeared on a number of occasions.<b><a href="http://rayban.konjiki.jp/">rayban サングラス</a></b> Sienna Miller, Olsen sisters, Kirsten Dunst, etc. are the desire of Le Pen.
- 312 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/02(火) 13:13:25
- 人生ヌルゲーすぎんだが
- 313 :alunteeesossy:2013/07/02(火) 22:48:30
- Initially, the unconventional the universe is unprejudiced the compel's goggles glasses, and later start that it unquestionably can absorb top sunlight, at least divergence of the fervidness, but also to ask <b><a href="http://rayban.kanpaku.jp/">レイバン</a></b> honoured visual definiteness comedian, in the military going-over, the end is precise satisfied, then bit by bit in the U.S. to support open. During Cosmos <b><a href="http://rayban.harisen.jp/">レイバン ウェイファーラー</a></b> Fighting II, wearing a leather jacket, American pilots again tediously tire a redone ?la mode sunglasses, access to mixed countries and regions in the fellowship, giving people the impression of a distinct, chic stamp, with the words <b><a href="http://rayban.ifdef.jp/">rayban サングラス</a></b> at at a stroke, darned adamant, then became popular factor.
Ray-Ban sunglasses, and Harley-Davidson motorcycles, <b><a href="http://rayban.kanashibari.jp/">レイバン</a></b> ZIPPO lighters done as the jurisprudence of American culture. English called Ray-Ban Ray-Ban, Gleam as ?? Ray-Ban glasses undying dernier cri
Resplendence, Stick the close off, <b><a href="http://rayban.konjiki.jp/">レイバン 店舗</a></b> sunglasses lump the lower of the fire is essential. In the underlying half of the 20th century, wearing a Ray-Ban lens is the bay window biggest names in leader affair, Gary - Proposition,<b><a href="http://rayban.konjiki.jp/">レイバン メガネ 店舗</a></b> Audrey Hepburn is its loyal. Contemporary, Ray-Ban disbelieve <b><a href="http://rayban.konjiki.jp/">レイバン サングラス カタログ</a></b> in the fashion up to the people that the lifetime with the regular <b><a href="http://rayban.harisen.jp/">レイバン サングラス 激安</a></b> airing law. Wayfarer-style undefiled <b><a href="http://rayban.karou.jp/">レイバン サングラス 激安</a></b> pin down, red envelop, unprincipled carton, tortoiseshell ...... unlike Streak Criminal sunglasses entangle fraudulently in Hollywood stars puss, with ignore on one's best bib civilian clothes, appeared on a range of occasions.<b><a href="http://rayban.harisen.jp/">レイバン サングラス カタログ</a></b> Sienna Miller, Olsen sisters, Kirsten Dunst, etc. are the power of courage of Le Pen.
- 314 :ナッシュ:2013/07/04(木) 01:02:25
- >>312
そっか。俺は人生鬼畜ゲーだわ。
東大法卒の財務官僚志望が、
早稲田法卒の塾講師だからな。
- 315 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/05(金) 21:43:12
- 年金生活者でもありますしね
- 316 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/06(土) 02:37:32
- >>315
検閲願います
- 317 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/06(土) 13:45:15
- 検閲ってどういうこと?
- 318 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/07(日) 00:53:55
- >>317
削除
- 319 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/11(木) 16:28:07
- もう法学部というより文系自体すすめられない
文一ですら官僚になれるのは一割だし
司法試験も浪人していたり院試や試験で躓いたりするごとに年齢で不利になる
文系エリートなんてそうそう目指せるもんじゃない
- 320 :ナッシュ:2013/07/11(木) 22:45:24
- >>319
文一なら民間就職は余裕だからいいんじゃない?
- 321 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/12(金) 12:22:22
- 留年しようが成績悪かろうがどこにでもいけるわけではないでしょ
外資や政府系金融やインフラや商社やらはそれなりに気の利いたこと言えないと難しいと思うよ
普通の銀行とかなら何しに東大きたのかわからん
元々司法試験や官僚を当然のように期待されて予備校通いしてたりしてて
民間就職は挫折するまで放ったらかしが多いから
浪人していたらさらに一年かかるのもきつい
法学部とか文系のくせに金かかるだけだな
- 322 :ナッシュ:2013/07/12(金) 23:16:09
- >>321
東大法学部卒の名誉は何物にも代えがたいと俺は思うがなあ。
- 323 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/12(金) 23:53:57
- 早稲田法なら五大商社レベルの内定が標準
- 324 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/13(土) 00:40:22
- 名誉じゃ食っていけないし俺みたいに精神やったら終わり
受験生なんて文一入ればどうとでもなると思ってるんだろうけど
文系で頭いいやつが文一に集まるだけであって
背伸びして入ってみてもどうにもならない
ナッシュ氏が重視する模試も受験特化すれば伸びるから意味ない
むしろ現役かどうかの方が重要か
- 325 :ナッシュ:2013/07/13(土) 00:54:38
- >>324
東大法卒なら世の中を渡っていく自信になる。
東大法ブランドで就職でも加点があるのだから、
入って損はない。
- 326 :ナッシュ:2013/07/13(土) 00:59:52
- 俺も精神はやっているが、東大法卒のほうがどれだけ良いことか。
大学名名乗る時、東大法卒なら自信持って言える。
- 327 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/13(土) 01:41:18
- 就職偏差値表貼っとくからみんなも参考にして就活してくれ
70 日本銀行
69 国際協力銀行 三菱総研
68 日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 東京証券取引所 三菱商事 日テレ
66 三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通 三大出版
65 住友商事 伊藤忠商事 JR東海 テレ東 準キー 博報堂 トヨタ 商船三井
=============学歴不問で勝ち===============
64 丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工 味の素 旭硝子 JFE
62 東京海上 農林中金 中電 メトロ JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学 信越化学
61 JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 住友電工 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム
60 日本郵便 首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 デンソー キヤノン 日揮 JICA JETRO 住友化学
―――――――――――― 東大京大一橋微勝ち、地底早慶勝ち ―――――――――――――――
59 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ コスモ 東レ 旭化成 三井化学 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト 日立 キーエンス ANA 三菱東京UFJ銀行OP(中低学歴ソルジャー除く)
58 日本政策金融公庫 三井住友海上 三井住友信託 ADK 三菱マテ 住友3M 資生堂 日東電工 三菱電機 リクルート 武田薬品 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼
57 郵貯銀行 かんぽ生命 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 村田製作所 豊田織機 リコー NTTコム 富士通(SE除く) 三井住友銀行(中低学歴ソルジャー除く)
56 第一生命 JR九州 昭和電工 帝人 古河電工 島津 ニコン サッポロ 鹿島 住友鉱山 クラレ 宇部興産 住友倉庫 明治安田生命
55 住友生命 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 バンダイ 三菱ガス化学 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫
―――――――――――― 東大京大一橋妥当、地底早慶微勝ち ――――――――――――
- 328 :ナッシュ:2013/07/13(土) 01:59:05
- >>327
官庁は?
- 329 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/13(土) 02:00:38
- 難度編
75 東大病院(医)
74 検察官 裁判官 旧帝病院(医)
73 国立大病院(医)
72 GS(F) Mck 財務省(1) 慶應大病院(医) 4大法律事務所(弁)
71 BCG MS(F) 日銀 警察庁(1) 外務省(1) Google(技) 総務省自治(1) 経済産業省(1) 金融庁(1)
70 Bain 防衛省(1) 中堅法律事務所(弁) 公立大病院(医) JAXA(任無) 東京海上(FE) 豊田中研 キー局(AN) ANA(P)
69 AC(戦) BAH ATK ADL TC JPM(F) P&G(マーケ) 野村證券(IB/FE/リサーチ) フジテレビ 日本郵船 厚生労働省(1) 国土交通省(1) 衆参総合、電中研(任無) IBM(基礎研) アクチュアリー 三菱東京(FT) 準キー局(AN) JAL(P)
68 UBS(F) DBJ DB(F) CS(F) NRI(コンサル) MRI 野村AM 電通 日本テレビ 三菱地所 三井不動産 商船三井 三菱東京(IE除FT) 三菱商事 三井物産
新日石 TBS 小学館 AC(経) Monitor RB テレ朝 内閣府(1) 文部科学省(1) 総務省逓信(1) 会計検査院(1) 国会図書館Ⅰ種 農林水産省(1) 環境省(1) 総務省総務(1)
67 DI 日興Citi(F) Barclays(F) JBIC みずほ(GCF) NHK 朝日新聞 読売新聞 CDI P&G(ファイナンス) GE(FMP) テレ東 JR東海 講談社 集英社 法務省(1) 4大監査法人(会) 大手特許事務所(理)
66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 東証 JRA 共同通信 日経 JR東 新日鉄 外務省専門職 Calyon(F) HSBC(F) 裁判所事務総合 上位製薬R&D 上位AM 上位製造R&D 人事院(1)
65 NTT持ち株 みずほ(FT) 防衛省語学職(英中仏露) 日本政投銀
難度低くて勝ち組のところが狙い目だわな
- 330 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/13(土) 02:17:30
- >>327続き
55 産経 時事 りそな 商工中金 大和証券 SMBC日興証券 TDK カシオ エプソン ダイハツ 三菱自動車 マツダ 富士重工 ヤクルト キッコーマン 日清食品 日新製鋼 日本製紙 カネカ 東ソー 阪和興業 関電工 クボタ 新日鐵ソリューションズ NSユナイテッド海運 東京汽船 共栄タンカー 日本総研
54 新生銀行 野村信託銀行 大同生命 ダイキン アイシン HOYA 住友ベークライト フジクラ 岡谷鋼機 伊藤忠テクノソリューションズ 日本ユニシス 太平洋セメント 日立金属 三井金属 ブリヂストン カゴメ カルピス 森永 第一三共 JR北 みずほ情報総研
53 横浜銀行 あおぞら銀行 三菱UFJモルガンスタンレー証券 富国生命 日本ガイシ 大同特殊鋼 日本ゼオン 東京エレクトロン ハウス食品 江崎グリコ コーセー スズキ 日本軽金属 日本電気硝子 日本触媒 三菱レイヨン 日本ペイント 関西ペイント トヨタ車体 豊島 きんでん JR四
52 千葉銀行 静岡銀行 中央労金 オリックス みずほ証券 AIU 兼松 いすゞ ヤンマー ブラザー工業 古河機械 ADEKA 電気化学 トヨタ紡織 アイシンAW ライオン ユニチャーム ワコール 宝酒造 カネボウ 安田倉庫 JAL NTTコムウェア
51 福岡銀行 常陽銀行 三井生命 日本精工 TOTO NTN Jテクト 日野自動車 ミツカン カプコン 中外製薬 エーザイ
―――――地底早慶妥当――――――――――――
- 331 :ナッシュ:2013/07/13(土) 03:07:25
- 就活ができる健常者は羨ましいわ。
- 332 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/13(土) 20:51:50
- 東大法学部卒無職に名乗る機会はないよ
- 333 :ナッシュ:2013/07/13(土) 21:16:22
- >>332
人と会えば名乗る機会もあるさ。
- 334 :ナッシュ:2013/07/13(土) 21:17:46
- それに名乗らなくても、自己満足があるじゃん。
天下の文一だぜ?
- 335 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 11:34:07
- 地方公務員についてはどう思いますか?
例えば、メガバンクと地方上級の内定が出た場合
早稲法生としてはどっちを選んだ方が人生いいのだろうか
- 336 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 12:22:46
- >>335
メガバンだな
給料も待遇も全然違う
因みに公務員試験と民間は両立させにくいから中途半端なことはしない方がいいぞ
- 337 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 17:33:51
- でも公務員は官僚以外は楽そう
メガバンとか高学歴の就職の中では負け組扱いだし半沢直樹の世界なんでしょ
馬鹿な上司に怒鳴られ一回ミスすれば終了みたいな
- 338 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 17:42:17
- それはない あれはフィクションですよ。メガバンの殆どの者が30で一本稼いでいる
- 339 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 17:58:46
- みんなメガバン、マスコミに就職しまくって稲門閥作ろうぜ
- 340 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 18:20:51
- >>334
自己満足かどうかはわかりませんが
予備試験受けるだの医学部受けるだの言って結局無職なのも
東大法卒だからいいだろうみたいな面はありますね
- 341 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 18:50:11
- 半沢直樹ちらっと見たら
「全責任は私がとる!!」とか言ってたんだがリーマンって普段あんなかっこいい事してるのか?
- 342 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 18:51:02
- してねえよ
責任なんか全て他人に転嫁して、いざって時に責任をとったふりをする
- 343 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 19:26:34
- ナッシュさんだったら
メガバンと地上(たとえば都庁もしくは特別区)
どっちを選びますか?
- 344 :ナッシュ:2013/07/14(日) 21:05:27
- >>343
ノータイムで都庁か特別区です
趣味の時間を大事にしたいので。
財務省に入らせていただけるのであれば、
身を粉にして働きますが、
それ以外なら地方公務員が良いです。
- 345 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 21:49:40
- 趣味はなんですか?
- 346 :ナッシュ:2013/07/14(日) 22:00:57
- >>345
野球観戦とドラマ視聴です。
- 347 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 22:15:35
- そのぐらいならメガバンでも・・・
- 348 :ナッシュ:2013/07/14(日) 22:24:00
- >>347
ゆったりしたいんで。
- 349 :ナッシュ:2013/07/14(日) 22:28:10
- 野球観戦と言っても、甲子園全試合観戦(録画込み)とかだから、
メガバンだと無理なような。
- 350 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 22:42:41
- ずっとテレビ見てるのか…
外で遊んだりはしないんですか?
- 351 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/14(日) 22:53:59
- ネットサーフィンもあるから、体動かす時間は取れなさそうだね
- 352 :ナッシュ:2013/07/14(日) 23:49:22
- >>350
バッティングセンター行ったり、
月1で卓球したりくらいは。
- 353 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/15(月) 00:46:44
- ナッシュさん
三菱商事と特別区ならどっち選びますか?
- 354 :ナッシュ:2013/07/15(月) 01:16:32
- >>353
病気がないなら、
財務省以外は基本的に特別区選びます
例外は国会議員です
- 355 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/15(月) 08:14:35
- こんなだから病気になっちゃったのか、
病気だからこんなになっちゃったのか…
- 356 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/15(月) 10:40:38
- 【職業偏差値ランキング】
100 ビル・ゲイツ アラブ石油王 ローマ法王 国王 ←神
95 上場企業創業者 財閥当主 巨大資産家
90 総理大臣 天皇 国連事務総長 外資系金融ディーラー・ブローカーの勝ち組
88 最高裁長官 皇族 経団連会長 スポーツ・芸能関係の頂点 2ちゃんねる管理人
85 検事総長 国務大臣 知事 日銀総裁 巨大企業CEO
82 国会議員 事務次官 大企業CEO 一流大学長 外交大使
80 病院長 スポーツ・芸能関係の成功者 一流作家・漫画家・芸術家・映画監督
78 市長 裁判官 検事 大手渉外弁護士 大企業役員 一流大教授
76 官僚 開業医 一流大勤務医 外資系金融&コンサル 町弁護士 県会議員
74 国連職員 パイロット 優良企業経営者 町村長 ヤクザボス 農業家(古米・大地主) 坊主(大寺)
―――――――家柄の壁―――――――
72 勤務医 大学教授 市会議員 ベンチャー経営者
70 公認会計士(その他上級資格職) 国家機関研究職 中小企業経営者 ←東大・京大平均
67 大手マスコミ インフラ技術者 歯科医師 獣医師
65 一流企業総合職 独立薬剤師 政令市中核市職員 一流料理人 一流職人 ←旧帝・早慶平均
62 一流メーカー技術者 地上 一発屋(ミリオン)の作家・漫画家・芸術家・歌手 一流大学職員
60 国Ⅱ 一流企業一般職 高校教師 薬剤師 ← マーチ平均
―――――勝ち組み負け組みの壁―――――
58 市役所 独立系SE 中堅メーカー技術者 町村会議員
56 小中学教師 零細企業・個人商店・飲食店経営 一般中小企業総務 電気技師(電験あり) ← 日東駒専平均
54 郵便局 町村役場 その他公務員 市営バス運転手 特殊法人 医療系技師&療法士
52 警官 消防士 正看護士 予備校講師 ← 大東亜帝国平均
50 自衛官 一般中小企業営業・下っ端・一般職
―――――――学歴の壁―――――――
48 介護福祉士 幼稚園教諭(保育士) 電気技師(電気工事士) モデル
46 スーパー コンビニ店長その他フランチャイズ系 ブラック企業 漁師
44 独立系零細企業 消費者金融 消えそうな特殊法人 自動車整備士 調理師 理容師 美容師 ← Fランク大・専門・短大平均
42 ドライバー(タクシー以外) 外食 ルートセールス 商品先物 ビル設備管理(電気工事士資格有) フリーの技術者(カメラマン・ソフトウェア開発等)
40 DQN企業 ヤミ金融 ビル設備管理(電気工事士資格なし、ボイラーマン等) ← 高卒平均
38 ウェイター 商店・コンビニ店員 タクシードライバー 契約社員 DQN営業 零細企業事務員
- 357 :ナッシュ:2013/07/15(月) 22:28:35
- >>356
大東亜帝国では予備校講師にはなれんぞ。
- 358 :ナッシュ:2013/07/15(月) 23:32:26
- >>355
財務省以外は興味なかったから。
それなら、コスパの良い特別区が良い。
- 359 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/16(火) 11:35:53
- そもそもなぜに財務省?
それと、弁護士と地上でも地上選びますか?
- 360 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/16(火) 16:52:33
- S1ランク=「自通警大」総務省自治、経産省、警察庁、財務省
S2ランク金融庁、外務省、防衛省
A1ランク=厚労省、国交省、衆参事務
A2ランク=内閣府、文科省、総務省逓信、会計検査院、国会図書館事務
B1ランク=農水省、環境省、総務省総務、衆参法制局
B2ランク=法務省、外局、独立行政法人等
B3ランク=都庁事務、外専、裁判所事務、日本郵政総合
C1ランク=政策担当秘書、家裁調査官補
C2ランク=政令市、労働基準監督官、国会図書館一般、衆参事務2種
C3ランク=優良県庁、国税専門官
D1ランク=都庁2類、航空管制官、参議院種
D2ランク=中堅県庁、中核市役所、特別区1類
D3ランク=国家一般(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、
裁判所事務官一般、下位県庁 、特例市役所
E1ランク=国家一般(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所
自衛隊幹部候補生
E2ランク=国家一般(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、
公安調査局、入国管理局など)
F1ランク=防衛省語学、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員
F2ランク=独立行政法人一般、国立大学職員、町役場、村役場
東京消防庁、小中学校教員
Gランク=その他大卒消防官、その他大卒警察官(警視庁含む)
皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
郵政外務 刑務官
- 361 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/16(火) 18:21:57
- この人ってよく卒業できたよね
野球観戦やドラマ鑑賞はともかく、大学受験以外の話題あるの?って感じだし
- 362 :ナッシュ:2013/07/16(火) 23:37:44
- >>359
秀吉にあこがれてて、天下人になりたかったから。
現代の天下人は大蔵次官(現財務次官)と考えて目標にしていた。
今の弁護士なら、特別区のほうがいいね。
地上ではなく、特別区が良い。
>>361
受験スレだから、受験の話題出してるだけ。
- 363 :ナッシュ:2013/07/17(水) 00:26:45
- リアルでは、最近は参議院選の話題が多いな。
- 364 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 01:27:22
- 「今の弁護士は」ってことは、もしローが廃止されて予備だけになったとしたらどうするの?予備校やりながら受けるの?
それと地上でなく特別区ってことは、ナッシュさん的には
財務省>>>特別区>>>都庁、県庁、政令市
でFA?
- 365 :ナッシュ:2013/07/17(水) 03:44:55
- >>364
いや、丙案導入前の旧司法試験ならよかった。
それなら、財務省の次に来る。
今の弁護士は魅力がない。
財務省>国会議員>旧司法試験=研究者>>特別区>>都庁、県庁、政令市>>その他
だね
- 366 :ナッシュ:2013/07/17(水) 04:07:08
- 財務省は、課長に都市銀行の頭取が頭下げに来るって
話聞いて、子供心にすげーと思ったもんだ。
- 367 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 13:20:07
- 自通警大は早稲田からは不可能だから安心しろ
- 368 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 16:22:17
- こんなとこに受験スレなんてそもそも不要だし、
財務官僚以外にはなりたくないでちゅ、なんてやつと人生を語りたいやつなんているの?w
- 369 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 17:41:52
- じゃあ新司を目指している後輩達についてはどう思いますか?
そこまで弁護士って魅力が落ちたんですか?
- 370 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 20:12:28
- 特別区が都庁、県庁、政令市よりも上な理由って何なの?
都内住んでる奴以外も受けたほうがいいの?
- 371 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 20:14:41
- というか地上なんかより特別区の方が良い。
都庁≧特別区>>>>>>地方公務員市役所
そんな感じ
- 372 :ナッシュ:2013/07/17(水) 21:53:03
- >>369
魅力は人それぞれだと思う。
かつての弁護士のような司法試験に受かりさえすれば、
人生一発逆転のほうが良かった。
>>370
俺には特別区は魅力的に映るね。
- 373 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 22:37:46
- 現行制度下ですら燻っているのに旧司時代がよかったというのは違和感
もともとエリートな奴が言うならまだ分かるが
- 374 :ナッシュ:2013/07/17(水) 22:56:14
- >>373
等質になってなければ、国Ⅰか司法はなんとかなったと思ってるんでね。
今は、短時間労働の予備校、カテキョしか無理だが。
- 375 :ナッシュ:2013/07/17(水) 23:00:50
- 受かっても高収入が保証されてない今の司法に魅力はないなあ。
国Ⅰのようなブランドもないし。
裁判官はあるのかもしれないけど。
- 376 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 23:57:00
- 持病って糖質か…
日常生活にどのくらい支障がでる?
- 377 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/17(水) 23:59:10
- なんとかならなかったから病に侵された
- 378 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/18(木) 00:09:49
- 財務省財務省って言ってる人がなぜ
特別区>都庁 なのか理解不能
てかナッシュさんって童貞ですか?
- 379 :ナッシュ:2013/07/18(木) 00:16:57
- >>376
正社員労働は絶対に無理。
睡眠障害で昼夜逆転。
薬の副作用で太りやすい。
>>377
司法や国Ⅰの受験前に病気で倒れた。
>>378
財務省以外はQOL重視だから。
いや、ヤラハタは回避した。
- 380 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/18(木) 00:18:27
- ネットやってたら余計悪化しそう
というか安住してそう
- 381 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/18(木) 00:24:39
- ヤラハタなんて使ってるの初めて聞いたわ
結構年いってそう
- 382 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/18(木) 00:24:47
- 2ちゃんだといつもどこにいますか?
嫌儲とかですか?
- 383 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/18(木) 00:28:02
- 正社員無理って…将来どうするんやねん
ナマポの可能性もあるのか
- 384 :ナッシュ:2013/07/18(木) 00:43:47
- >>380
ネットは避けて通れないでしょ
>>381
20代後半以上なら使うよ
>>382
野球系の板
>>383
ナマポの可能性もあるね
- 385 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/18(木) 00:54:46
- 今は実家暮らし?
結婚とかはもう考えてないの?
- 386 :ナッシュ:2013/07/18(木) 01:01:19
- 一人暮らし
結婚してみたいが、糖質では厳しいね
- 387 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/18(木) 01:05:00
- 学歴板・お受験板・受験サロン板
- 388 :ナッシュ:2013/07/18(木) 01:16:37
- >>387
高校野球板やプロ野球板にいるよ
- 389 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/18(木) 01:24:08
- 住んでるのどこ?東京?
家賃いくら?生活できるの?
- 390 :ナッシュ:2013/07/18(木) 01:56:20
- >>389
東京
家賃は6万円台
塾講師と家庭教師で生活はできてる
- 391 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/19(金) 00:25:33
- 出身は?
- 392 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/19(金) 00:40:30
- 彼女は?
- 393 :ナッシュ:2013/07/19(金) 22:56:46
- >>391
秘密
>>392
今はいない
- 394 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/20(土) 00:16:01
- 地方出身? それだけ教えてくれ。
- 395 :ナッシュ:2013/07/20(土) 03:16:51
- >>394
実家からは、大学に通ってなかったとだけ
- 396 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/20(土) 03:19:47
- ナッシュさん、週何回オナニーしてますか?
- 397 :ナッシュ:2013/07/20(土) 22:44:18
- >>396
秘密
- 398 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 16:51:51
- 楽天、メガバンク、地方上級で悩んだ場合
どれを選ぶべき?
- 399 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 16:52:47
- メガバン
- 400 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 16:53:38
- 地上、まして特別区とか市役所なんて早稲法の就職先に相応しくない。国総以外あり得ない。
よってメガバン
- 401 :ナッシュ:2013/07/23(火) 18:24:35
- >>398
地上でQOLの高い生活を。
- 402 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 19:26:55
- 楽天はないわ。
社内公用語(笑)英語とか馬鹿だろ
- 403 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 20:13:24
- ナッシュ
学内奨学金もらってた?
- 404 :ナッシュ:2013/07/23(火) 20:36:59
- >>403
いや、センター利用だったが、そんなに成績よくなかったんで。
大学の成績はやる気なかったから、Cばっかりだしw
- 405 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 20:48:18
- 昔のセンター利用はボーダーだいぶ低かったんだな、今と比べて
- 406 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 21:17:09
- ナッシュってイケメン?
考え方とか好きかも
芸能人だと誰に似てる?
- 407 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 21:27:36
- 糖質発症は在学中?
四年で卒業できた?
- 408 :ナッシュ:2013/07/23(火) 22:07:19
- >>405
昔は、センター+論文とかセンター+二次とかだった
>>406
一番カッコいい人で似てるって言われたのは袴田吉彦
一人にしか言われたことないけどw
>>407
在学中
4年で卒業できた
春休みに陽性症状が出て、実家に軟禁されてた
- 409 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 22:53:13
- もともとメンタルヘルスが良くないとか、前兆みたいなものはあったんですか?
それとも突然の発症?
- 410 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 23:33:18
- 俺もどうしたらいいんだ 内定もらってるが頭がおかしいから働いてからやっていけるかふあん
- 411 :ナッシュ:2013/07/23(火) 23:43:31
- >>409
同じこと何度も言ったり、長電話したり、不眠だったり
を訴えてメンタルクリニック言ったら、相手にされなかった。
そしたら、一カ月後に発病した。
>>410
頭がおかしいってどんな感じで?
- 412 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/23(火) 23:57:28
- >>411
すぐストレスが溜まって上手く喋れなくなる目線もおかしくなるんだ
- 413 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/24(水) 00:00:51
- てかナッシュって何で卒業してまで8号館見にきてんの?
早稲法が好きだから?
後輩想いだから?
それともイケメンだから?
好きなんだけど
- 414 :ナッシュ:2013/07/24(水) 00:15:41
- >>412
早稲田のカウンセリングルーム行ってみたら?
>>413
最近、早稲法にも愛着があるのかもね。
女の子?
- 415 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/24(水) 00:18:53
- >>414
行きたいんだがこわい 頭おかしい奴ってわらわれそうだ
- 416 :ナッシュ:2013/07/24(水) 00:32:57
- >>415
ガチのメンヘラも行ってるから大丈夫
- 417 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/25(木) 04:09:37
- もう文一の圧倒的なブランドは無いよ
それより早稲法で司法試験でもとったほうがいいじゃん
まあ殆どのやつは東大落ち司法試験挫折の二重苦なんだけどw
- 418 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/25(木) 08:32:10
- こんなところやめて慶応行こうと思ってたんだけどもう遅いな
- 419 : 2013秋.冬新 作專門店:2013/07/25(木) 11:54:48
- 2013秋.冬新 作專門店
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
http://www.free7.cn/?11
http://www.free7.cn/?12
http://www.free7.cn/?13
- 420 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/25(木) 12:48:36
- ここ最近やる気が起きなくて物忘れが本当に激しくなってきてる
本を読んでも頭に入らない
この歳にして痴呆か
やばいのはわかってるけど外に出るのすら億劫だ
- 421 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/25(木) 13:06:05
- アパシーかもしれないね
もしくはアダルトチルドレンとか
- 422 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/25(木) 13:08:34
- >>420
お前は俺か・・・
見聞きしたことが右から左へ抜けていく
人の名前と顔とかも覚えられない・・・
- 423 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/25(木) 22:16:34
- >>420、422
なんだ仲間がいたか
- 424 :ナッシュ:2013/07/25(木) 23:26:04
- >>417
進学校ではまだまだ文一信仰あるよ
>>418
慶應なら早稲法でいいじゃん
東大ならともかく
- 425 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/26(金) 01:35:23
- >>420,422,423
なんだ仲間がいたか。
俺の場合ゲームのやる気はあるけどな
- 426 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/26(金) 01:43:30
- >>420
脳が冴える15の習慣
や
フリーズする脳
っていう、築山さんっていう医者が出してる本参考にするといいよ。
日常生活の改善から、やる気の出し方や、忘れっぽさの解消について
言及された良書なのでお勧め。
- 427 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/28(日) 02:55:33
- 捕手
- 428 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/30(火) 00:09:25
- ナッシュたん、女と海に行ったことある?
- 429 :ナッシュ:2013/07/30(火) 05:01:24
- >>428
海はないなあ。
暑いの好きじゃないんで。
- 430 :ナッシュ:2013/07/30(火) 20:55:53
- >>428
花火大会はよく行ったよ。
- 431 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/30(火) 21:26:56
- ナッシュとナッシュ均衡しよう
- 432 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/30(火) 22:06:58
- 親と仲いい?
- 433 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/07/30(火) 23:29:44
- 彼女欲しいんだがどうしたらいい?
- 434 :ナッシュ:2013/07/30(火) 23:51:42
- >>432
微妙
>>433
サークル、バイト、ゼミで作ったら?
- 435 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/01(木) 11:00:30
- おっぱいって柔らかい?
- 436 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/02(金) 17:37:13
- >>435
人によるけど柔らかい人はすごいよ
- 437 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/02(金) 21:55:43
- まじか…触ってみたいw
- 438 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/03(土) 15:55:05
- 彼女つくるか、おっパブかピンサロかソープだな!
- 439 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/03(土) 16:03:55
- おっパブオススメやで〜
- 440 :ナッシュ:2013/08/03(土) 21:48:39
- >>435
性欲にまみれて揉んでたからあんまり固さは考えてなかったね。
ただ、太くて巨乳より痩せてて微乳のほうが良い。
- 441 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/04(日) 18:47:20
- 舐めた?
- 442 :ナッシュ:2013/08/04(日) 21:31:36
- >>441
そりゃ、揉んだり舐めたりするだろ。
- 443 :ナッシュ:2013/08/05(月) 02:12:47
- 他のスレは駄目だな。
叩き、荒らしが多い。
- 444 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/05(月) 08:03:43
- 今週末に特別区の合格発表があるんですが、落ちてたらと考えると結果発表がすごく怖いです
何かアドバイスお願いします
- 445 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/05(月) 09:49:37
- おっぱい舐めるとか都市伝説だろww
触っただけで逮捕されるアブナイものなんだぞ?
- 446 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/05(月) 11:13:50
- >>444
留年もまた人生だとおもう!
- 447 :ナッシュ:2013/08/05(月) 23:19:28
- >>444
27歳まで受けられる。
大丈夫。
- 448 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/06(火) 00:01:14
- ナッシュイケメンだわー
- 449 :ナッシュ:2013/08/06(火) 00:20:28
- >>448
どうしたの?
- 450 :ナッシュ:2013/08/06(火) 21:04:34
- さて、甲子園が始まるな。
楽しみなシーズンだ。
- 451 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/06(火) 22:53:12
- >>448
悪いが俺の方がイケメンだわ
- 452 :ナッシュ:2013/08/07(水) 00:01:21
- >>451
おお、多分そうだろうね
- 453 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/09(金) 20:07:58
- 浪人しようが留年しようが就活失敗しようが試験落ちようが
この豊かな国で死ぬことなんかないって思ったら何も怖くなったわ
ニートになったけど
- 454 :ナッシュ:2013/08/09(金) 20:42:31
- >>453
親が死ぬまでは養ってもらって、
その後はナマポがあるよ。
- 455 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/09(金) 22:00:54
- 444だけど特別区受かってました
ほんと不安だったわ・・・
- 456 :ナッシュ:2013/08/10(土) 11:07:49
- >>455
オメ
- 457 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/12(月) 02:52:41
- 2chとか一度見だしたら、就職できるものもできなくならないか?
法曹は東大ロー上位じゃないと四大無理、メガバンはブラックで商社は男芸者
メーカーは薄給、高学歴なのに地方公務員なんてなれるか
官僚も東大法巨大省庁以外負け、就職偏差値が高くないところは糞
みたいな感じになって
- 458 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/12(月) 08:47:35
- 上位層→外資、大手保険、大手広告、IT
それ以外→中堅保険、教師、地銀、地方紙
早稲田ならこれでいいんじゃね?
他はブラックか薄給だし
てか官僚なんてなりたいやつ余程のMだろ。東大でも法ぐらいじゃね?
- 459 :ナッシュ:2013/08/12(月) 09:40:18
- >>458
都庁、特別区も良いよ
- 460 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/12(月) 19:13:56
- ふと思う時があるんだが、むしろ俺は早稲田でよかったかな。
そりゃ東大の方がいいんだろうけど、その分周囲の期待やプライド関係で
すごく生き辛そう。
公務員なら官僚、民間なら超大手以外は負け組…みたいな感じでさ。
俺は今いる早稲田ですら、能力不足で、早大生ですとは言えない。
- 461 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/12(月) 20:19:45
- 確かに早稲田ですら、おかしな自意識持ってる人間がたくさんいるのに、
東大なんてすごいことになってるんだろうな。
学歴なんて人間の持ってる能力のほんの一部の証明にしかならないからな。
学力試験以外で入学してくる奴らはそれすらない。
- 462 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/12(月) 21:26:30
- 去年の早稲田の上位就職先
・銀行(UFJ、みずほ、SMBC、りそな)
・地上(東京都、特別区)
・通信(NTT、ソフトバンク)
・製造(富士通、三菱電機、日立、キャノン、トヨタ)
・損保(東京海上、三井住友)
・生保(第一生命)
・証券(野村、大和)
・放送(NHK)
・運輸(JR東)
・教員(東京都)
・商社(三菱商事、丸紅)
・情報(楽天)
・国家一般職
この中に入ったら早稲田で上位30%には入るかな?
- 463 :ナッシュ:2013/08/12(月) 22:19:33
- >>462
早稲田法は法曹が多いから、上位30%に入れるかは微妙じゃない?
- 464 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/12(月) 23:17:05
- 法学部からローは数年前は約30%だったけど、去年はおよそ15%まで落ち込んでる
ロー進学者のうち新司に無事合格して法曹として上記就職先より金稼げるのなんて、最終的に5%とかなんじゃない?
てかこう考えるとローのコスパ悪過ぎないか
- 465 :ナッシュ:2013/08/13(火) 10:59:29
- >>464
金の話なら、法曹は今は分が悪いが、そもそも金の話なの?
就職先のステータスとかブランドの話じゃないの?
法曹>民間就職、地方公務員(外資除く)
だと思うけどな。
- 466 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/13(火) 11:37:09
- 法学部自体、文講とかつくったせいか、定員を激減させちゃったからな。
- 467 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/13(火) 15:01:29
- てか法学部って就職に関して早稲田で一番優秀じゃない?
上位は法曹・大手民間・公務員にそれぞれ一定数輩出されてる
政経じゃ大手民間くらいしか法学部に勝ち目なさそう
- 468 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/13(火) 15:53:00
- なんだかんだ言って法学部以外から法曹っていないからな。
公務員は国であれ地方であれ、法律を読める人間が必要になるから、
法学部は絶対に必要だし。
- 469 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/13(火) 18:59:26
- 法律なんて実務経験積めば国葬酷一地上合格者なら誰でも作れるだろ
それなりに優秀なんだし。試験科目に法律あるんだし
- 470 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/13(火) 23:00:24
- 深い議論わかってるのは学者や裁判官のみでしょ
受験生は論証吐き出して終わりだし最近だと司法試験ですらそのレベルなのでは
- 471 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/13(火) 23:25:48
- 判事とか学者屋さんなんかも実務を積んで理解に至ってるんだと思うよ
大学の勉強だけで判事になれる人なんて殆どいないし
- 472 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/14(水) 09:31:52
- 学者とか判事なんて別世界だわ
総合職も官僚も弁護士も外資も激務過ぎるわ
ローなんて絶対に無理
地方公務員勝ち組過ぎだわ
- 473 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/14(水) 18:42:10
- 司法書士、行政書士、社労士、税理士って食べていける?
地方上級とどっち選ぶべき?
- 474 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/14(水) 21:09:48
- 私大通ってさらにロー行くとか普通の家庭じゃ厳しくないか
上京してたり浪人してたらなおさら
もはやロー行くには学力だけじゃない何かが必要だろ
- 475 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/14(水) 21:30:30
- >>474
そう。その何かとは「覚悟」。
- 476 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/14(水) 23:14:00
- ロー落ちたり止めたりして留年すると就職は現役時と比べるとがくっと落ちる感じか?
東大法だと最低でもメガバンとからしいが
- 477 :ナッシュ:2013/08/23(金) 21:50:12
- >>476
留年して財務省もいたから、なんとも言えない。
- 478 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/24(土) 22:16:33
- 銀行ってマジで罵倒されたり椅子蹴飛ばされたり書類投げつけられたりするんだってな
教養的な世界も垣間見てきた早慶や東大で学んだ人にとってそれって給料よくても終わってるだろ
- 479 :ナッシュ:2013/08/24(土) 22:45:29
- >>478
だから俺のお勧めは特別区。
お金が欲しい人は職場内結婚すれば、
金銭的にも問題ない。
- 480 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/25(日) 00:03:50
- 特別区より政令市だろ
そこらの県より給料高いしお買い得
中核市でも八王子ぐらいなら充分かな
一番楽なのは一般市、町村、刑務官(事務)だが
- 481 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/25(日) 00:29:51
- 早稲法ってもっとこう文系でトップの文一を目指したがあと一歩届かず
次は司法試験で倍返しだみたいな感じなのかと思ってた
地方公務員もいい仕事だと思うけどもっと頭いい自負はあるでしょ
そもそもそういう路線なら最初から駅弁とかで言い訳で
- 482 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/25(日) 07:25:40
- >>481
あくまでもコスパがいい仕事の話
司法試験は一部しか受からんし受かっても仕事があるとは限らない
銀行とか商社、国家公務員(国葬も一般も)ステータスが高い仕事は基本激務
だから政令市
- 483 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/25(日) 09:46:28
- 入学してくる奴らは、東大文Ⅰに後一歩じゃなくて、
私大洗顔で3科目何とか頑張りましたって奴じゃねーの?
- 484 :ナッシュ:2013/08/25(日) 17:20:13
- >>481
俺も入学前はそう思ってた。
クラスに文一落ち半分いるとかね。
でも、実際は京大、一橋、医学部落ちとかの国立落ち
全部合わせて半分くらいで。
文一落ちは俺含めて5名といなかったよ。
早稲法だと上位官庁は厳しいから、司法試験になるんだろうけど、
俺は気持ち切り替えられなかったな。
一応LECに通ったんだが、モチベが続かなかった。
- 485 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/25(日) 18:24:52
- たいして私大に興味ないと普通に旧帝行くだろ
阪大とか名古屋とか
- 486 :ナッシュ:2013/08/25(日) 18:48:53
- >>485
前後期東大出願のため、早慶以外選択肢なし
- 487 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/25(日) 19:35:14
- 文一は頂点とはいえ官庁訪問で案外採用されなかったりするし
大学受験の力が司法試験でそのまま通用するとは限らないから
内部でも東大ローに半分しか行けない
三割は留年だし大学で試験勉強してまでそれだから定員割れしたんだろうな
東大文系なら経済がいいし、それなら早慶の上位学部で頑張るのもそう変わらん
結局学生生活も社会人も充実させて楽しめたかどうかじゃないのか
青春真っ盛りの時に受験偏差値だの就職偏差値だの言ってるようならおしまいだろ
俺は終わったわ
- 488 :ナッシュ:2013/08/25(日) 19:40:42
- >>487
文一は定員割れはしてないぞw
足切りがなかっただけ。
東大文系ならやっぱり法学部が良いよ。
それかむしろ文学部に行って、研究者が良い。
あと、俺の時は東大法の留年率は50%だった。
- 489 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/25(日) 19:54:03
- 定員割れは文一→法学部の進振りのことね
受験に粘着してるぐらいだからわかってますよw
昔の旧試受けるためなら留年しても普通だっただろうな
なんだかんだ法学部は司法試験受かるのがマジョリティというのは凄いわ
人文系研究者は狭き門だろう
- 490 :ナッシュ:2013/08/25(日) 22:54:42
- >>489
文一→法が定員割れしただけで、
他科類からの法学部進学は底点高いでしょ?
- 491 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/25(日) 23:18:50
- 東大でも医学部以外全部一緒だろ
法学部は文系のお山の大将なだけだ
他大にも言えるけど
- 492 :ナッシュ:2013/08/25(日) 23:56:24
- 偏差値は理三だが、格は法学部だぞ。
東大は。
- 493 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/26(月) 08:04:29
- 文系なんて馬鹿の集まり
理系様には逆立ちしても勝てない
- 494 :ナッシュ:2013/08/27(火) 00:10:13
- >>493
文一>理一、理二、地底医
だろ?
- 495 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/27(火) 08:29:10
- 離散、京大医>>>>理一、理ニ>>東工大>>>地底医>>>>>地底理系>>>>>>国立医>>私立医>>>中堅国立理系>>>>文一=MARCH理系レベル
だよ?
- 496 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/27(火) 11:03:32
- 文Ⅰ>>>>文Ⅱ>理Ⅲ>>>>理Ⅰ、理Ⅱ=中央法学部
だろ?
- 497 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/27(火) 17:32:19
- 文一でもその後の進路による
財務や外務なら同期全員wikiに項目が出来てたりして何者かになれる別世界
法曹として成功した場合も同様
普通に就職してもそこそこ出世はするだろうけど
- 498 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/27(火) 22:46:56
- >>497
文一や官僚と法曹だけで定員の半分は行くからなあ
- 499 :ナッシュ:2013/08/27(火) 22:50:17
- 訂正
文一は官僚と法曹だけで過半数だからね
別格だよ
- 500 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/27(火) 23:05:35
- これだから阿呆学部は…
理系様に譲って貰ってることも分からないのか
理系は研究職に進むのが王道だから
官僚なんて負け組だわ
文系=F欄
- 501 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/28(水) 01:04:49
- 実際海外じゃ政治のトップは殆ど理系(そもそも文理の区別はしないが、出身畑的に)。
アメリカ然り中国共産党然り。
法律に携わる以外、文系は海外で揶揄の対象でしかないのに、日本はホント不思議な社会だ。
- 502 :ナッシュ:2013/08/28(水) 02:10:48
- >>500
俺は早稲田法卒だが、東大工学部卒なんて全く羨ましくないが。
- 503 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/28(水) 20:34:56
- 文一からメガバンとか行くことはどう思ってるの
- 504 :ナッシュ:2013/08/29(木) 00:31:05
- >>503
東大法のブランドあるから、就職もいいんじゃない?
でも、せっかく上位官庁や外資、渉外への道が開かれているのに
もったいないね。
- 505 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/30(金) 12:33:34
- 俺の兄貴(今年3月社学卒)
「お前いつまで偏差値なんかに拘ってんだよwwもっと他大の友達作れ。
学歴気にしても鬱になるだけだぞww」
- 506 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/08/30(金) 14:06:02
- 他大どころか・・・
- 507 :ナッシュ:2013/08/30(金) 15:08:18
- 他大と言っても、東大の友達が多い俺は鬱になるがな。
- 508 :ナッシュ:2013/09/07(土) 23:16:38
- オリンピック東京になるかな?
- 509 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/09(月) 08:43:37
- 東京になったね
特別区職員は何か関わるのだろうか
それと大学生活もあと半年なんだけど、何かやっておいた方がいいことある?
暇なんで参考にしたい
- 510 :ナッシュ:2013/09/09(月) 12:10:15
- >>509
特別区職員は関わるんじゃね?
時間のある大学生ならではのことをすればいいんじゃね?
ニコ厨みたいにネット廃人化してみたり、映画見まくったり、
世界中を旅してまわったり。
俺は大学生の頃は甲子園とメジャーリーグ観戦をやりまくってて
いい思い出だわ。
- 511 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/10(火) 21:18:34
- 都庁と特別区って仕事以外どう違うの?
給料はやっぱ都庁が上?
- 512 :ナッシュ:2013/09/10(火) 22:34:41
- >>511
給料は都庁が上だし、立場も都庁のほうが上。
特別区は都庁の出先機関みたいな感じ。
ただ、仕事は特別区が楽。
労働時間帯が、8時30分〜17時15分で残業が少ない。
遅くとも、19時には帰れる。
- 513 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/10(火) 23:13:32
- 給料どれくらい違うの?やっぱり給料は良い方がいいよなぁ
あと早稲田からだったら都庁行くべき?特別区は負け組扱いだよね?
ただ当方あまり激務は嫌で出世欲もないんだが
- 514 :ナッシュ:2013/09/12(木) 02:12:27
- >>513
都庁もキャリアじゃないんだから、
そこまでも給料変わらないよ。
40代で100万くらいじゃね?
知り合いが新宿区に内定して一時期働いていたが、
同期に早稲田、他に3人いたらしい。
毎年けっこう内定者いるみたいで負け組って感じではないと思う。
普通くだい。
- 515 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/14(土) 20:12:58
- 東大コンプってわけじゃないけど、やっぱり東大に憧れるなぁ
シラバス見て使用テキストを図書館で借りて、東大生もこれで勉強してるのかと思ってしまう。
家にあるのは大学で使うテキストより、東大の講義で指定されているテキストが多い。
俺みたいな奴いる?
- 516 :ナッシュ:2013/09/15(日) 00:01:47
- >>515
俺は東大法出身の教授の授業を好んで取ってたな。
- 517 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/15(日) 13:44:42
- 新宿区の人は公務員辞めたの?
- 518 :ナッシュ:2013/09/15(日) 16:18:16
- >>517
国税に転職した
- 519 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/15(日) 21:10:39
- 国立と早慶の対応表ができたから
チェックして
慶応上位=名大
慶応中位=東北大・九大
早稲田上位=九大(文・農・芸術)・北大
慶応下位・早稲田中位=筑波大・神戸大
早稲田下位(所沢除く)・上智(外語・法)=東京外語大・横国大・神戸大海事
所沢=筑波(体育)・外語大下位言語
- 520 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/16(月) 19:09:29
- ぶっちゃけ文系に限れば社学教育商レベルで、東大京大以外の旧帝を圧倒できるよ。
文系は早慶圧勝。
- 521 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/16(月) 23:28:40
- >>518
え、新宿区から国税?
かなり勿体無い気がするんだが・・・
その人はどうしてまたそんな選択を?後悔してない?
- 522 :ナッシュ:2013/09/17(火) 00:04:54
- >>520
同意。
早慶法経済なら京大一橋と戦えると思う。
>>521
詳しくは話聞いてないから不明。
政経から下位ローに進学。
ローを中退して、27歳で
名古屋市と新宿区合格して新宿区。
で、年齢制限ギリギリで国税に転職らしい。
- 523 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/17(火) 03:04:13
- 国税専門官って、市役所より給料ひくいの?
- 524 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/17(火) 10:44:45
- 正直オススメできない 高給の市役所より低いし
何しろ体質が体育会系
- 525 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/17(火) 15:37:41
- 20代後半まで受験勉強して弁護士とかでもないのか…
- 526 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/17(火) 17:47:10
- その人ナッシュ並みに(いやそれ以上か)波乱万丈じゃないかww
体育会の国税が務まるとは思えないんだが・・・
ただ面接に受かってるのは素直にすごいw
- 527 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/17(火) 18:01:44
- ナッシュは別に波乱万丈ではないだろ
- 528 :ナッシュ:2013/09/17(火) 18:51:41
- >>526
サークルは運動系に入ってたみたい
あと、当時の英語と論文の文一後期・京大法後期を目指して
仮面浪人3回失敗したみたい。
- 529 :ナッシュ:2013/09/17(火) 18:56:24
- >>527
有名進学校出身の財務次官志望が、
メンヘラ塾講師だから、
ある程度は波乱とは言えるんじゃない?
- 530 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/18(水) 13:46:46
- 財務次官志望て…
- 531 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/18(水) 15:35:10
- どいつもこいつもしょうもない人生送ってるんだな
- 532 :ナッシュ:2013/09/18(水) 15:44:59
- >>530
まあ、実際は、
東大法学部出て、財務省に入れれば成功と思ってたけどね。
その後、天上がりして地元選挙区の衆議院議員になれればと思ってた。
- 533 :ナッシュ:2013/09/18(水) 23:29:54
- 小学校で書いた将来の夢って作文に
「大蔵官僚になりたいです。」
って書いたからなあ。
生粋の財務省ヲタだよ。
- 534 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/19(木) 08:39:46
- 小学校から夢が官僚だったのかw
ナッシュの親戚かなんかに官僚いるの?
- 535 :ナッシュ:2013/09/19(木) 15:15:59
- >>534
いや、親族に高学歴がそもそもいないから官僚もいない
マックスで九大とかだった
最近文三が出たらしいが
- 536 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/19(木) 20:11:59
- それ無理しちゃったパターンじゃない?
思うんだけど、よっぽど遺伝子が確変したとかでない限り
凡人の子どもが医師や弁護士、官僚なんかを目指すのは無茶な気がする
なってからもずっと格差社会に晒されるわけだし、
何よりなれなかった場合のセーフティネットがないことへの精神的負荷は半端じゃない
ローは既にそういう風になってる
つまるところ凡人の限界は大企業リーマンあるいは公務員か
- 537 :ナッシュ:2013/09/19(木) 21:19:56
- まわりから俺は確変と言われる。
母親は偏差値40台の私大
父親は高専
俺が長男で早稲田法
次男日大文理
三男偏差値40台の私大
- 538 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 03:04:28
- それだと微確変くらいじゃない?
たしかに努力はしたと思う、一般家庭の子の中では相当優秀
でも官僚や学者一族なんかにいたらむしろ落ちこぼれ
こんな日本でさえも生まれで9割決まってしまうのが現実
残り1割の可能性で大成できた人こそが確変といえるんじゃないかな
そんな人滅多にいないけど
蛙の子は蛙とはよく言ったもの
- 539 :ナッシュ:2013/09/20(金) 03:23:59
- 灘高生と東大模試で競ってたんだけどなあ。
やっぱり落ちたら駄目か。。。
ってか、昔の文一は難しすぎたね。
頭いい奴がかなり落ちてた。
京大後期や一橋後期、早慶法経済行きになってた。
うちの高校の文系クラス平均が上記大学だったね。
文一は上位でも落ちることもあった。
それを乗り越えてこそエリートになれるんだろうけど。
- 540 :ナッシュ:2013/09/20(金) 03:28:15
- あと、
母方の祖父 尋常高等小学校卒
母方の祖母 尋常高等小学校卒
父は婿養子で俺の家ではないが、
父方の祖父 尋常高等小学校卒
父方の祖母 尋常高等小学校卒
直系親族で地底早慶のハードル越えたの俺しかいない。
やっぱ血筋か。
- 541 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 03:44:08
- たとえばそれで浪人してやっと文1受かったとしても、今度は文1の中で競争が始まる
運良く受かったとかいうレベルでは東大の中でも下層に追いやられるだけ
ナッシュが文1受かったとしてもそれはそれで逆にキツかったんじゃないかな
地方進学校上位→東大→カルチャーショック受けて無気力
あるいは
早慶→実力過信し法曹・官僚目指す→挫折して鬱
こういうパターンは往々にしてありうるんじゃないかな
- 542 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 03:51:45
- 血筋…これだけはどうすることもできないよね
よく見えない壁があるとかいうけど、その壁こそが血筋なんじゃないかな
かくいう自分も血筋良い方じゃなくて、周りとの格差とか見るに
エリートになるには大きな壁があることを痛感してるわ。。。
- 543 :ナッシュ:2013/09/20(金) 04:06:42
- >>541
高校のクラスメイトでCDショップの息子が
一浪B判定で文二に滑り込んだんだよね。
この前同窓会でその彼に会ったら、
なんと経済産業省に入省したと。
これが確変かね?
>>542
正直、血筋は早稲田法の中でも悪いほうだから微妙だわ。
受験学力では上位だとは思うけど、
父親は中小企業のサラリーマンだし。
取締役ではあるが、従業員100名未満だしね。
- 544 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 04:23:27
- その彼は確変だね、さすがにすごい
国1→確変
国2→妥当
こんな感じ
受験学力上位→早慶文系→就活失敗
早慶→文系就職→鬱or離職
とかもありそう
下手に文系で企業に行くと今度は営業なんかで体育会との争いが始まる
勉強だけ得意な高学歴はここでも見えない壁にぶち当たる
ただこれに関しては気合いさえあれば乗り越えられない壁でもないが
- 545 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 11:23:44
- ▼早慶 → 文系就職 → 鬱or離職
(気合を入れて乗越える壁)
A B
Bのところをもっとポジティブに考えられんかなぁー
この道筋が予感できるならそこを逆手にとって前もって準備・計画しておくとかさぁー
- 546 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 11:58:07
- 単なるたとえ話でしょ
- 547 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 12:15:59
- マジレスじゃないのか。
- 548 :ナッシュ:2013/09/20(金) 16:57:04
- 民間に行こうと思ったことは一度もなかったな
財務省だけ官庁訪問して、無い内定なら、旧司受かるまで受け続ける予定だった
そしたら、新司になるわ、等質になるわで予定狂って、塾講師。
- 549 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 18:16:06
- 昔の文一はむずかったとか言われても600人時代だろ
400人時代の方がむずいぞ なにせ浪人は全国100人しか受からない
ただレベルは下がってるだろうね 予備試験もそんなに多くないもの
ローがあるからのんびり確実にやればいいという感じ
- 550 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 18:40:04
- 官僚や法曹は親が高学歴だろうが結局子供が本当に賢くないと無理だぞ
ただ金銭面などで大学活かせるのがぎりぎりの家庭だとハンデだな
- 551 :ナッシュ:2013/09/20(金) 19:50:24
- >>549
いや、俺の年から400名前後に削減があった
- 552 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 21:01:47
- 予定狂うもなにも、単なる実力不足
- 553 :ナッシュ:2013/09/20(金) 21:12:27
- >>552
東大模試オールAで落ちるとは普通思わんだろ
それに俺が謙遜で実力不足だったというのはわかるが、
他人に言われるとムカつく
- 554 :ナッシュ:2013/09/20(金) 21:21:56
- 受験前に精神疾患になったのが、
予定狂ったということだよ。
- 555 :ナッシュ:2013/09/20(金) 21:42:21
- プロのキックボクサーの知人に絡まれて、蹴りいれられたり、
付き合ってた彼女に無理やり受験直前に振られたり
色々あったんだよ。
- 556 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 21:42:52
- ナッシュが精神疾患になった理由分かるわ
実力を勘違いして無理し過ぎたんだよ
世の中には身分相応という概念がある
それすら分からず無茶して精神疾患になったというのが実力不足の何よりの証拠
- 557 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 21:50:34
- いまだに東大模試とか言ってるのも滑稽だが、
オールAってのがウソだったらさらに惨めだな
- 558 :ナッシュ:2013/09/20(金) 22:47:07
- >>556
等質は遺伝要素があるからね
親戚に等質の人がいてたし、運が悪かった
>>557
早稲田法卒より東大模試A判定のほうが誇りだな。
俺にとっては。
- 559 :ナッシュ:2013/09/20(金) 22:49:31
- >>556
キックボクサーの蹴りは当然痛いぞ
また絡まれたらと恐怖感に苛まれたし
付き合ってる彼女にひどい振られ方をすれば
ショックは誰でも受ける
- 560 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/20(金) 23:22:38
- 東大文Ⅲ蹴って早稲法に来た人を知ってるよ。
大学院で東大ローいった
- 561 :ナッシュ:2013/09/20(金) 23:59:29
- 俺は逆かなあ。
出身高校と学部には拘りあるけど、ローは過程に過ぎないと思ってるから、
金があって法曹志望なら、
どれだけ司法試験合格実績のないローでも進学するよ。
- 562 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/22(日) 10:32:47
- 結局就活うまくいくかってリア充かだよな
法曹ならがり勉でもいいがそこにもリア充がいてむなしくなるだろうし
- 563 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/23(月) 15:08:15
- ナッシュはA判定はおろか
B判定すら辛うじて1回しかとったことがない
- 564 :ナッシュ:2013/09/23(月) 15:31:47
- >>563
東大落ちたら判定は関係ないが、
俺は東大模試はAしか取ってないが
- 565 :ナッシュ:2013/09/23(月) 17:28:00
- おそらく検閲を連発させた粘着さんかな
- 566 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/23(月) 21:30:22
- >562
分かるわ
てか大学生活は勉学だけでなくリア充度合いも上げなければならない
ということを分かっている者こそが頭のいい奴なんではないだろうか?
日東駒専リア充>早慶非リア(ナッシュ)
- 567 :ナッシュ:2013/09/23(月) 22:34:14
- 彼女もいたし、趣味も楽しんでたが。
- 568 :ナッシュ:2013/09/23(月) 22:50:49
- 童貞非リアでいいから、東大法卒の財務官僚になりたかったな。
- 569 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/23(月) 22:55:53
- 病気って本当に大変そうだな
- 570 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/24(火) 19:56:34
- 東大法でも童貞非リアは司法試験か無理ならメーカーとかだよ
官庁訪問突破に必要なコミュ力の最たるものが恋愛
- 571 :ナッシュ:2013/09/24(火) 22:15:31
- >>570
財務省は昔ながらの試験順位重視。
もちろんコミュ力枠もあるが、
勉強枠もある。
俺の友人は童貞非リアだが、
旧司択一持ち、東大法で卓越で表彰。
財務省と警察庁から囲い込まれて財務省。
ハーバードローに国費留学して学位持ってる。
- 572 :ナッシュ:2013/09/24(火) 22:21:57
- まあ、俺はそいつみたいに勉強できないけどさ。
卓越は凄いぜ。
シケタイ読んだだけで、旧司択一突破しちゃうしなあ。
論文はFだらけって言ってたけど。
- 573 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/24(火) 23:52:31
- 虚○癖って治そうと思って治せるものではないらしいな
- 574 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/09/24(火) 23:55:23
- 科目登録の結果きた?
- 575 :ナッシュ:2013/09/24(火) 23:58:35
- >>573
煽り乙
- 576 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 577 :ナッシュ:2013/10/01(火) 00:59:21
- 早稲田ロー、新司法試験の合格者数ランキングで3位に躍り出たね。
合格率も中央ローに肉薄してきたし。
早稲田法が強い時代に入学した者としては復活してほしいね。
- 578 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/15(火) 23:47:57
- 早稲田のメンタルヘルス相談室みたいなの行ったことある?
薬の処方まではやってないのかな?
- 579 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/16(水) 00:46:17
- 生きてて楽しいのか?
- 580 :ナッシュ:2013/10/16(水) 01:26:04
- >>578
行ったことあるよ
薬の処方はしてない
>>579
野球やドラマ視聴は楽しいね
- 581 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/16(水) 07:02:11
- >>580
病院紹介してくれたりするんですか?
- 582 :ナッシュ:2013/10/16(水) 07:11:24
- >>581
通院が必要と判断されれば、紹介されるんじゃない?
- 583 :ナッシュ:2013/10/17(木) 02:33:30
- リーガル・ハイ2今録画で見た。
面白いね。
- 584 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/17(木) 17:38:59
- 深夜アニメは見てる?
- 585 :ナッシュ:2013/10/18(金) 00:33:29
- >>584
深夜アニメは観てないね。
最近見たアニメはMAJORとバクマンかな。
映画だとZガンダムnew translation
とエヴァ序破Q
- 586 :ナッシュ:2013/10/18(金) 01:19:02
- 早稲田第一志望で入ってきた人に聞きたいんだが、
英語の使用参考書・問題集を教えてくれない?
指導の参考にしたい。
- 587 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/18(金) 04:36:05
- duo
速読英単語必修・上級
リンガメタリカ
ハイパートレーニング1.2.3
速トレstep1 step2
長文英単語青と赤
ポレポレ
基本はここだ
たしかこんなところ
- 588 :ナッシュ:2013/10/18(金) 04:42:52
- >>587
サンクス
早稲田第一志望の生徒がこの時期に速単上級編に挫折した
一旦上級編の学習は中止させたが、上級編読解できなくても、
早稲田って合格できるのかな?
法学部ではなくて、中位学部志望だが
やっておき500も難しく感じるらしい
早稲田は挑戦校らしいから、取れなくても構わないんだけどね
- 589 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/18(金) 08:47:49
- 他の教科とのバランスによる。
つまりほかの教科が合格圏内のレベルにあれば、合格可能性はあると思う。
だけども私立文系において英語は最重要科目だから
少なくとも早稲田目指すなら速単上級くらい反復しまくって読めるくらいじゃないと合格しないと思う。
少なくとも俺は上級なら読めるレベルだったけど、早大プレとかじゃ結構読めなかった。
けど本番はプレより難易度下がったように感じたし、本番で全部実力発揮できたからなんとか合格できた。
直前期は暗記がそのまま点に結びつく社会科目と、最重要科目である英語の勉強は逃れられないと思う。
直前期といっても受験までまだ時間はあるんだから、これからの時間で英語を得意にするくらいのモチベがないと早稲田はきついんじゃない?
- 590 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/18(金) 17:37:50
- システム英単語
ネクステ
Zガンダムおもしろいよね
深夜に再放送してるぞ
- 591 :ナッシュ:2013/10/18(金) 19:29:18
- >>589
ありがとう
国語も苦手で地歴が唯一マークや記述模試で偏差値70ある
得意科目
ちなみにマーチ併願した?
受けてたらだけど、マーチは早稲田に比べるとかなり簡単なの?
マーチ取れれば満足らしいんだが
早稲田は挑戦校で
>>590
Zは宇宙世紀ものでは一番面白いと思う
再放送してるんだね
俺はクワトロさんが好きかな
- 592 :ナッシュ:2013/10/19(土) 03:24:54
- SPEC祭り見てた。
戸田絵梨香可愛いね。
月9見ようかな。
そういえば、実写版デスノートにも出てたね。
- 593 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/19(土) 13:50:34
- >>591
マーチも併願した。
問題の難易度でいったらだいぶ楽に感じたね。明治とかの英語はめっちゃ楽に感じた。
早稲田を目指して実力あげてけば、自然とマーチ受かるって感じかな。
逆にマーチに落として…とかだとマーチ自体も落ちる気がする。
- 594 :ナッシュ:2013/10/19(土) 17:17:21
- >>593
ありがとう
やっぱり早稲田と明治はだいぶ差があるんだね
参考までにマーク模試や記述模試の偏差値を覚えていたら、
科目別に教えてほしい
- 595 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/19(土) 20:04:37
- ナッシュって真面目系クズ?
- 596 :ナッシュ:2013/10/19(土) 22:52:24
- >>595
その単語を見るが、よく意味を知らないんだが、
どういう定義なの?
- 597 :ナッシュ:2013/10/19(土) 23:06:07
- 真面目系クズの定義を見てきたが、違うと思う
- 598 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/20(日) 02:12:53
- 真面目かどうかは分らんけど、少なくともクズではないだろ。
こんなスレを立ててこれだけ居座り続けるだけでも大したものだよ。
ナッシュさんは、振られた東大という女が忘れられないんだよきっと。周りにはもっと素晴らしい女がたくさんいるのにね。
振られた女を忘れるには、その女のもっと向こうにある女そのものの正体を知ることから始めたらどうだろう?
そうすればきっとその女がつまらない存在にみえてきて、そしてもっとつまらない女に情熱を注げるようになる気がする。
- 599 :ナッシュ:2013/10/20(日) 04:31:52
- >>598
最近は
野球観戦>東大
だけどね
- 600 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/20(日) 12:38:50
- 野球そんなに好きなのかw元野球部?
自分ではプレーしないのか?
- 601 :ナッシュ:2013/10/20(日) 18:04:24
- >>600
野球は観るほうが好きだね。
坊主強制とかシゴキとかが嫌だった。
甲子園観戦は至福の時。
塾やカテキョは夜だから、朝はMLB観てる。
後は、ドラマ視聴かな。
今季は
ちりとてちん
ごちそうさん
ミスパイロット
リーガルハイ2
安堂ロイド
観てる
月9も見る予定。
- 602 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/20(日) 19:04:49
- 高嶋監督にスカウトされたよ
- 603 :ナッシュ:2013/10/20(日) 23:52:05
- >>602
智弁和歌山の?
凄いね。
- 604 :ナッシュ:2013/10/27(日) 04:14:26
- 一念発起して予備試験受けようかなと思う
法律の勉強したのはだいぶ前にLEC柴田の基礎講義受けただけ
まずはインプットに良い参考書を教えてくれない?
- 605 :ナッシュ:2013/10/27(日) 04:19:35
- ちなみに今は来月の法学検定スタンダードに向けて勉強してるところ
TACのまるごと講義生中継を
憲法、民法2冊、刑法、行政法と読んで、
問題集やってる。
- 606 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/27(日) 18:07:26
- >>604
おおwww数カ月前のおれのすすめに応じたか?wwwww
- 607 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/27(日) 18:07:47
- >>605
頑張れ。
- 608 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/28(月) 12:49:40
- ナッシュさん、ロー3年だけど、教材データ買わない?
基本書やら予備校データやら。
- 609 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/28(月) 19:19:56
- いくら?
- 610 :ナッシュ:2013/10/28(月) 19:24:56
- どんな教材でいくらくらい?
- 611 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/31(木) 14:04:14
- 入門系講座データ
基本書基本全部など
いろんな教材でもある。
それに応じて1000〜5万円。
ここではあれなので、
メールくれ。
ナッシュ氏以外にも後輩限定で、
取引する。
取引額が高額になる場合には、
それに応じて安心できる措置を取る。
音声データとかを取引対象にする場合には、
学内の鍵付きロッカーで受渡しするが、
USBあるいはHDDを誰がまず拠出(貸し出すか)
が問題にはなる。
pirokiraあっとhotmail.co.jp
- 612 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/10/31(木) 14:04:40
- 返信遅くなってすまない。
- 613 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/01(金) 15:01:04
- 東大受検する人ー?
- 614 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/04(月) 12:05:06
- おれ
- 615 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/04(月) 20:21:54
- >>613
ノ
まあローだが
- 616 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/04(月) 23:23:08
- 仮面浪人率ってどのくらいなんだ
- 617 :611です。:2013/11/05(火) 02:51:59
- メールありがとうございます。
しかし、こちらのメールについて返信がなされない人がいます。
後48時間をもって、取引終了とします。
- 618 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/05(火) 06:41:43
- >>616
感触的に政経法で5%くらいじゃない?
- 619 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/07(木) 18:38:06
- 早稲田の人って高校の頃はたった3教科でヒーヒー必死こきながら勉強さらして、そんで受かったら、過去の3科目しかできない要領が悪くて、不細工な自分のことを忘れてヒャッハーしてる人多いよね
男子もだが、特に女子
- 620 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/07(木) 21:30:42
- 私文なんてどこもそんなもんだろ
- 621 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/07(木) 22:32:30
- 専願なら早稲田という学歴(学力)にコンプレックスなんて持たない
卑屈なのは国立落ちだが
- 622 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/08(金) 10:36:07
- 619は国立オチでFA
- 623 :ナッシュ:2013/11/08(金) 11:50:45
- 専願は第一志望に合格してハッピーだろう
国立落ちは滑り止め進学で辛い
同じ早稲田法なら、専願のほうが幸せだよ
- 624 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/08(金) 18:35:56
- それを糧にして頑張る奴もいるけどな
腐るだけの奴と違って
- 625 :ナッシュ:2013/11/08(金) 20:42:01
- 真剣に東大目指してた人間ほどダメージはでかいだろ
ショックが癒えるまで1年はかかるぞ
一生学歴コンプが残る重症な人もいるし
- 626 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/08(金) 20:58:22
- 自己弁護
- 627 :ナッシュ:2013/11/08(金) 21:01:30
- 俺は、麻雀、野球観戦、ドラマ視聴と趣味が広がるにつれて
傷が癒えて、最近完治したな
学歴コンプ解消するのに10年近くかかったわ
- 628 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/09(土) 13:04:34
- ナッシュさんって何歳なの
- 629 :ナッシュ:2013/11/09(土) 16:26:58
- >>628
28だよ
- 630 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/09(土) 20:16:02
- 二浪で今年入ってきたオレに一言!
- 631 :ナッシュ:2013/11/09(土) 21:16:31
- >>630
二浪は気にしなくて大丈夫だ。
法曹志望以外は遊びまくれ。
国総志望でも2年までは遊びまくれ。
そのほうが面接のネタができるぞ。
- 632 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/10(日) 10:21:59
- 息をするように嘘をつく
- 633 :ナッシュ:2013/11/19(火) 23:06:09
- 東大は早稲法より格上として、京大・一橋に関してはみんなどう思ってるの?
俺は京大の最上位は東大レベルもいると思うが、
基本的には東大を受けて落ちたのが早慶法経済で、
東大を前期で回避したのが京大・一橋
ということで大差ないと思っているのだが。
- 634 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/21(木) 00:16:32
- まだこの人はこんなこと言ってるのか
司法試験の勉強はじめたとかいうのも単なるポーズなんだろうな
学部時代もろくに勉強してないだろうし
- 635 :ナッシュ:2013/11/21(木) 18:00:45
- 法学部教授の田山も東大法に対抗できるのは、
京大法ではなく、早稲田法と言ってたよ。
早稲田法という学歴なら、京大・一橋は叩き潰さねばならない相手。
それに今の俺の仕事は受験屋だぞw
学歴に拘って当然。
- 636 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/21(木) 18:19:48
- 推薦、洗顔のゴミが多く集まる早稲法なんぞが東・京・一と同列なわけないだろいい加減現実見ろよw
そもそも東大法に対抗出来る法学部なんかねぇよ
- 637 :ナッシュ:2013/11/21(木) 21:22:31
- 早稲法は曽根みたいな異端説唱えてるのが多くて存在価値あるがな。
文一落ち早慶法>一橋法前期
だと思うが。
- 638 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/21(木) 22:08:02
- 自分で早稲田法学部を貶めてるようなものだってことに、この人はいつ気づくんだろうな
一生気づかないか
- 639 :ナッシュ:2013/11/21(木) 22:21:23
- >>638
文一落ち早稲法が京大、一橋より格下っていうのは
文一落ちへの侮辱だぞ。
実際、筑駒、開成、桜蔭あたりは京大・一橋前期はスルーだし。
東大を目指してない話にならないレベルの人間と
東大入試に挑んで惜しくも涙を飲んだ人間なら
後者を評価するがなあ。
京大・一橋前期合格者の学力なんて酷いもんだよ。
- 640 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/11/23(土) 17:55:13
- ナッシュは一橋京大はおろか地底でも受からなかったからだろうから格下で問題ないな
- 641 :ナッシュ:2013/11/23(土) 22:03:06
- >>640
早稲法>地底文系だから、合格できたに決まってるだろw
- 642 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/12/17(火) 14:56:36
- 早稲田法志望にアドバイスお願いします
- 643 :通常の判断能力を有する早稲法生:2013/12/17(火) 19:47:58
- >>642
もう少し具体的に頼む
- 644 :ナッシュ:2013/12/18(水) 19:00:43
- >>642
選択科目、模試の偏差値(どの予備校の何の模試かまで含めて書いて)
過去問の出来、使用参考書・問題集あたりを書いてみて
- 645 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/01/05(日) 05:53:24
- マンコで十分。
- 646 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/01/05(日) 05:53:40
- マンコで十分。
- 647 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/01/06(月) 13:43:52
- 英語の長文が辛い
早稲田法の英語がいちば
- 648 :ナッシュ:2014/01/28(火) 15:55:58
- しかし、生徒を早稲田に入れるって難しいね
早稲田第一志望者の大半が実力的に早稲田は厳しい学力だし
指導する立場だと早稲田は難関大学だわ
- 649 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/01/29(水) 07:15:53
- そりゃ指導する側が早稲田程度で東大ライバル視するバカだからなw
早稲田は浪人すりゃ誰でも受かる
- 650 :ナッシュ:2014/01/31(金) 01:30:18
- >>649
誰でも受かるわけねーだろw
予備校の早慶クラスの非惨な合格率知らんのかw
それに早稲田法なら東大法を意識して当然だろ
早稲田法の上には東大法しかないんだから
京大一橋慶應はライバルだし
- 651 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/01/31(金) 02:27:48
- 早慶クラスの合格率5割ぐらいだろ
- 652 :ナッシュ:2014/01/31(金) 03:39:34
- >>651
1割〜2割だよ
早慶対応の最上位クラスなら5割いくのかもしれないが
早稲田政経、法学部となると更に確率は低くなるぞ
- 653 :ナッシュ:2014/01/31(金) 03:58:17
- 早慶クラス全員を母体として確率とれば、
駿台、河合、代ゼミどれも1割くらいしかない。
ちなみに駿台お茶の水3号館のある年の東大文系クラスは
450名で合格者は50名くらいだったとか。
- 654 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/01/31(金) 12:10:46
- >>649
予備校だの塾行ったり浪人するようなやつは脳に欠陥があるから受かるのは少ない
- 655 :ナッシュ:2014/01/31(金) 22:25:50
- >>654
サピックス→筑駒or開成→鉄緑会→現役文一
のエリートコースの否定かよw
- 656 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/01(土) 01:06:31
- >>655普通の子は学校の勉強だけで充分なのな
何言い訳しても普通は3年で行けるとこ4年かけたり学校だけで十分なとこプラスαないと理解出来ないのは普通の子より効率悪い池沼な子なのな
文系だと
欧米有名大→かなり頭がいい
宮廷等現役→普通に頭いい
早慶上現役→標準的な知能平均やや上
MARCH駅弁現役→標準的な知能平均やや下
宮廷等一浪→ちょっと遅れてる子
早慶上一浪→遅れてる子
MARCH駅弁一浪→だいぶ遅れてる子
その他→かなり遅れてる子
体育会系芸術系とかは別枠だが若干の例外を除けばこんなもん
よく覚えとけよ
- 657 :ナッシュ:2014/02/01(土) 15:07:39
- 荒らしが湧いたか
- 658 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/01(土) 15:10:15
- あまりの極論にナッシュも絶句
- 659 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/01(土) 17:25:44
- 大体あってる
- 660 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/01(土) 21:54:02
- そもそも受験スレ自体が板違い
受験生はわざわざこんなところ来ないし、早稲法生で来るやつなんてコンプ引きずりすぎてるやつだけ
需要のないスレ
- 661 :ナッシュ:2014/02/02(日) 00:57:40
- >>660
人生についても語るスレだからなあ
早稲法生でも教育産業でバイトしてる人も多いんじゃないかな?
- 662 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/02(日) 02:43:36
- きちがい長文に絶句するナッシュにワロタw
- 663 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/02(日) 04:05:27
- ※このスレにはナッシュしかいません
- 664 :ナッシュ:2014/02/02(日) 23:23:04
- >>663
自演はしてないよw
- 665 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/04(火) 19:13:18
- 最近体調はどう?
おすすめの心療内科教えてくれ
- 666 :ナッシュ:2014/02/04(火) 23:21:57
- >>665
まずまずかな。
心療内科のおススメは難しいね。
今の医師は7人目だが、なかなか相性が良いよ。
アラサーの女医。
自分でドクターショッピングしてみることをお勧めするよ。
- 667 :女子小学生:2014/02/18(火) 00:42:35
- 女の子もオナニーするって本当?
- 668 :ナッシュ:2014/02/20(木) 23:06:36
- 保守
- 669 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/22(土) 16:59:12
- 保守
- 670 :名無し:2014/02/23(日) 20:29:52
- 平日の昼間、交通量の多い国道沿いのバス停でバス待ってたら、
目の前に軽トラが停車。
かなり交通の邪魔になってるし、なんか変だなあと思ってみてみると、
おっさんがこっち見ながらシコシコしてた・・・。
とりあえず日傘で顔隠してそっち見ないようにしてた。
ちょっとしてからもっかい見たら、目が合った瞬間におっさんがイッた。
気持ち悪かった。
おっさんはその後タオルで拭いて去っていった。
ああいう時咄嗟にどう対処すればいいのか思いつかない。
- 671 :女性職員:2014/02/24(月) 23:10:53
- 受験生の皆さん!オナニーしますか?
- 672 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/02/26(水) 17:27:54
- 保守
- 673 :ナッシュ:2014/03/02(日) 03:14:12
- 今年度受験生の結果出たわ
都立そこそこの進学校の現役男子生徒→早稲田落ち明治政経
都内私立そこそこの進学校一浪女子生徒→慶應文(現役時マーチ法蹴り)
まずまずかな?
- 674 :ナッシュ:2014/03/02(日) 03:25:13
- ちなみに現役生の高校の平均進学先はニッコマくらい(上位は東大もいるが)
一浪生の高校の平均進学先はマーチくらい
- 675 :Bacoxkpc:2014/03/06(木) 20:22:16
- , <a href="http://sonsofhedin.org">UK Payday Loans</a>, %O, <a href="http://twowayaccessories.co.uk">UK Pay Day Loan</a>, 9242,
- 676 :Tebkxcuo:2014/03/07(金) 06:31:53
- , <a href="http://twowayaccessories.co.uk">Payday Loans UK</a>, oiznmr, <a href="http://paydayloanzio.co.uk">UK Payday Loans Online</a>, 8981,
- 677 :Maombjge:2014/03/11(火) 03:32:14
- As they would know surely., <a href="http://www.findyourhost.co.uk">www.findyourhost.co.uk</a>, %DD, <a href="http://cashadvancesyp.co.uk">Payday Loans UK</a>, 942,
- 678 :Unjlwiyo:2014/03/11(火) 21:15:23
- The only problem is we're not talking to Ken Lewis., <a href="http://paydayloanzio.co.uk">Payday Loans UK</a>, 09216, <a href="http://www.findyourhost.co.uk">Pay Day UK</a>, kgxu,
- 679 :nmwwkrvf:2014/04/23(水) 02:29:54
- Tom said:Oh, dont cry, Becky, I <a href="http://igricevoznja.com/profile/kan18">direct lender cash advance</a> zqozaswsh <a href=http://www.cad.zju.edu.cn/home/zhx/CG/2012/doku.php/pardoned_hereditary_whaddaya>payday cash loans</a> payday cash advances http://active.studentsailing.ru/index.php/%D0%A3%D1%87%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%BD%D0%B8%D0%BA:Rose76Nzyafckb you, flannery broke in.
- 680 :rwgjevdl:2014/04/23(水) 04:49:35
- The rock-boundPuritan type, as stony as the New England <a href="http://wiki.meme-meme.jp/-/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Mauriciomurphya">private loans</a> shqtjkrvqv <a href=http://www.pierre-defisc.com/content/clause-dehydrated-upwards>cash payday loans</a> new payday loan companies http://alrud2569.dothome.co.kr/xe/index.php?document_srl=2300553&mid=maniac to feel playful.
- 681 :fiktglus:2014/04/24(木) 03:21:10
- Just a hunch---a woman's <a href="http://mediawiki.johnjonasson.se/index.php?title=Haggis_deteriorating_ornery_flustered">payday loans bad credit</a> rvmqqfyam <a href=http://www.dragonlight.me.uk/profile/krrounseve>payday loans lenders</a> best payday loan sites http://istoriya.sumy.ua/index.php/%D0%9A%D0%BE%D1%80%D0%B8%D1%81%D1%82%D1%83%D0%B2%D0%B0%D1%87:MaricruDiesendo half the time it would take trains or motorsto carry him, alights at his own door.
- 682 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/04/24(木) 16:44:20
- 森・濱田松本法律事務所 新人弁護士(32名)出身大学
早稲田法11名
東大法9名
慶応法5名
京大法2名
一橋法2名
一橋社会1名
東北大法1名
http://www.mhmjapan.com/ja/news/15310/detail.html
西村あさひ法律事務所 新人弁護士(25名)
東大法10名
早稲田法7名
慶応法4名
京大法1名
一橋法1名
立教法1名
関大法1名
http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_15131.html
長島・大野・常松法律事務所 新人弁護士(19名)
東大法11名
早稲田法4名
慶応法3名
一橋法1名
http://www.noandt.com/topics/2013/20131224_01.html
アンダーソン・毛利・友常 法律事務所(14名)
京大法4名
東大法3名
東大経済1名
東大農1名
東工大理1名
早稲田政経1名
慶応法1名
慶応商1名
中央法1名
http://www.amt-law.com/news/detail/3599
- 683 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/04/24(木) 16:45:08
- 検事任官者数 63〜65期 206名 出身大学別
東京大学 32名 千葉大学 2名 桃山学院 1名
早稲田大 31名 筑波大学 2名 関西学院 1名
京都大学 19名 名古屋大 2名 立命館大 1名
慶應義塾 17名 岡山大学 2名 広島修道 1名
中央大学 14名 九州大学 2名 西南学院 1名
一橋大学 10名 国際基督 2名 アーリントン大 1名
同志社大 9名 関西大学 2名
大阪大学 8名 小樽商科 1名
明治大学 7名 静岡大学 1名
上智大学 6名 大阪市立 1名
北海道大 5名 熊本大学 1名
神戸大学 5名 札幌大学 1名
首都大学 4名 学習院大 1名
立教大学 4名 日本大学 1名
東北大学 3名 駿河台大 1名
法政大学 3名 南山大学 1名
65期http://www.moj.go.jp/content/000112877.pdf
64期http://www.moj.go.jp/content/000112876.pdf
63期http://www.moj.go.jp/content/000063393.pdf
- 684 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/04/26(土) 11:30:55
- 明日国葬の試験行ってくるお
大学受験で受験が終わると思ってたのに、受験はいやだお
- 685 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/04/27(日) 13:34:08
- がんばれお
- 686 :684:2014/04/27(日) 21:07:05
- 専門はくっそ簡単だったけど
教養は泣きたいお(´・ω・`)
- 687 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/04/27(日) 21:14:39
- 民間も受けたのかお?
- 688 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/04/27(日) 21:46:45
- >>687
公務員一本だお(´-ω-`)
法律を作る仕事に携わりたいんだお…
法制局も受けるお
- 689 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 690 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 691 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 692 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 693 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 694 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 695 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/05/17(土) 19:03:17
- ゼミで就職に有利不利なんてないよな
- 696 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/05/18(日) 20:41:45
- >>683では、学部は東大に並ぶか、抑えているのに
大学院になると早稲田ズタボロだな
- 697 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 698 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 699 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 700 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 701 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 702 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 703 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 704 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 705 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 706 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 707 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 708 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 709 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 710 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 711 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 712 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 713 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 714 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 715 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 716 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 717 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 718 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 719 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 720 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 721 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 722 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 723 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 724 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 725 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 726 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 727 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 728 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 729 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 730 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 731 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 732 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 733 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 734 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 735 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 736 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 737 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 738 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 739 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 740 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 741 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 742 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 743 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 744 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 745 :<検閲>:<検閲>
- <検閲>
- 746 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/06/16(月) 22:12:03
- http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25948/1402924254/l50
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■