■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
☆専修大学二部メインスレpart20☆
-
前スレ
☆専修大学二部メインスレpart19☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25100/1400592119/
□専修大学 http://www.senshu-u.ac.jp/
□ポータル https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/sservice/start.do
□ポータル(スマートフォン用) https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/ActiveCampus/sp/SPLogin.php
□メールシステム https://www.google.com/a/senshu-u.jp/ServiceLogin?service=mail&passive=true&rm=false&continue=https://mail.google.com/a/senshu-u.jp/&ss=1<mpl=default<mplcache=2
□RENANDI https://renandi.ss.senshu-u.ac.jp/renandi/
□専修大学Web講義要項(シラバス) http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/Menu.do
□専修大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/sensyu/
□専修大学夜間部part84(本スレ) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1352388296/l50
□mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=357287
-
2ならさっしー1位
-
/ / / / /
/ I'm Singing ♪ /
/ / / /| /
in the _ ♪∠_ | /
/ _/==|_ //V /
raini ( ゚∀)/)
//<V> / / ♪
♪ / \)| / / /
/ (L/L| / / /
/ / ||\\ /
ピチャ。|| / / 。ピチャ
__ミ:。ヒ_)\)。∴彡_
( 。 ゚∵∴∵゚ 。 )
 ̄((___ノ ̄
-
>>1おつ
-
>>1
乙
-
>>1
乙
>>2
まゆゆに大差つけられてたね。
-
うるせーブサイク共
-
前スレ>>760
すっごい亀だけどありがと!
レス見習って防災計画の目次コピって浅く解説して仕上げました
-
>>8
前スレ>>760本人だ
おせーよ(笑)
丸茂7月の2回目のレポートで分からんことあったらまた聞けよ
あれちょっと癖があるし
-
>>6 かなC
-
age
-
みんな、幸せになって!
-
なってね〜
-
みんな!俺の不幸を分けてあげる
-
menndokusee
-
相田さんのテストかぁ
-
来週じゃね
-
えっ相田テストって今週なの?
サボって旅行行ってんだけど
-
雨やんどる
-
>>18
どんみ
-
大変お騒がせしました確認したら勘違いしておりました
-
あーやっぱ東洋二部に行くべきだった…。人生最大の汚点
-
今からでもいきゃいいじゃん
-
プレイコムデギャルソンのボーダーTシャツ
シュプリームのショーツ
トムブラウンのレザーシューズ
KENZOのニューエラ
今日こんな格好してるから見かけたら声かけて
-
ここと東洋二部がそこまで違うのか疑問
-
経済数学テストや
-
>>26
自信ある?
-
>>27
持ち込み可だから大丈夫やろ
-
教育学って前の週のプリントもらえるよね?
-
>>28
まあね
あの先生の説明分かりやすいと思う?
-
俺は分かる
-
教育学もう駄目だな
3週連続で休んじゃったよ
しかも、出席したやつ全部遅刻だしな
-
教育学も先生変わったんだっけ?
青木さん良かったのに・・・
辞めるから後期レポートの適当なコピペでも
お情けでA+くれたのかもしれない
今年から居ないのは残念無念
そして、ありがとう!
-
経済数学
難しすぎて泣いた
-
相田先生の小テストってむずいの?
-
>>34
持ち込みありなのにダメだったか
>>35
プリントの内容からしか出ないから簡単
穴埋めの語句と論述だし
-
取得単位ゼロだと大学から連絡くる?
-
こない
-
去年よりやる気が起きない
-
どれいくか
-
うん
-
>>40
参りまーす
-
行ってくるぜ
-
>>39
それ超わかる
去年で燃え尽きたわ
-
久しぶりに大学行く
-
>>45
何週間ぶり?
-
>>46
二週間ぶり
-
二年目のジンクスあるよな
一年の時は頑張って行ってたけど、二年になってからダメダメだわ
-
>>48
俺もれも
-
大学行くまでが億劫すぐる
行きも帰りも満員電車は勘弁ちて
-
大学4年通えるか若干不安になってきたわ。一応1年は通えた先輩たちは凄いな
-
俺は全く逆だな
1年生はほぼ行かず2年生3年生と真面目に行ってる
まあもう後がないってのが大きいが
-
事務課のお局w
-
>>52
おまおれ
-
日経史の講義書くこと多すぎだし字が小さい
-
丸茂レポート提出日って忘れててサボってもうた
もう終わりだ・・・
-
>>55
腱鞘炎になっちまうぜ
>>56
1回目のレポート30点で2回目が70点満点だからまだチャンスはある
あきらめるのはまだ早い
-
もったいねーな
丸茂さんはボーナスステージだぞ
-
>>58
それな
丸茂さんの講義を落とすようじゃ先行きが不安だぜイッチ年生
-
残念なお知らせ
今週の伊吹哲学休講
-
いまさら
-
やったぜ!
-
おい、今日講義出た優しいやつ>>56に助言してやれよ
-
>>56
今週出せなかった人は来週出して下さい。って言ってたから多少減点あると思うけど出せよ
-
>>9
ぜひたのんます!頼りにしております!
てか、丸茂さんってそんなに余裕だったのか…
-
>>64
有り難うございます!来週出します!
-
丸茂さん去年とってたけど2単位だけど
超絶楽だぞw
-
なんか疲れた
もういろいろとさ
そんな毎日だよ
-
俺も
何しても楽しくないし
大学行くのも億劫になる
-
雨が降って参りました
-
モウヤダー
-
いきたくねえわ
-
あんまりだあああああああああああああああ
-
板書中心の授業は休めない
ぼっち唯一の弊害
-
空模様が不気味すぎる
世界の終わりのような暗さだ
今日授業3つあるから休むと響くな
でも雨の日だけは本当行く気力がわかない
-
うるせー
つべこべ言わずさっさと学校行け
俺は休むけど(^○^)
-
水曜好きだし雨も好きだからわくわくだぜ〜
お前ら鬱なんじゃえのーSSRI飲もうぜ☆
-
どうせ卒業しても就職できないと思うと尚更行きたくなくなる
-
そりゃ不安不安言うだけでなんの行動も起こして無い様なら暗い先しか見えないだろうな
-
どーでもいいですよっ
-
もう今日は寝る
-
ねむたい
-
寝よう
-
メインスレのtwitter化が激しい
-
こんな日だからバイクで行こっかな
外装慣らしでもすっぺ
親父からΓもらうしはよのりたいなぁ
-
スズキ乗り学生じゃみないよな
みんな優等生
-
あー5限もう間に合わん
-
東上線動かない、なんなんだよこのクソ路線
-
東上線沿いいるのか俺もだわ
-
俺もなんだが田舎出身か?
上京して避けるべき路線は東上線ってよく言うだろ?
-
生まれてからずっと東上線沿いに住んでるよ
政治学だけだしサボってスロット打とうかな
-
政治学 レジュメ穴埋めどうするの?
-
川柳か
-
教科書買って読あと二時間動かないらしい
-
駅で10分まったけど見込みねえから帰ったわ2週連続でさぼることになる
-
心理学5回休んだら単位取得はキツい?
-
やばい
-
なんとかなるだろ
レジュメ貰って教科書読んでも穴埋めは9割行ける
-
まだとまってる?もう間に合わない
-
吐きそう
-
>>98
まじか
テストがんばるわ
-
俺もいけねえわ
思うんだけど振替あるにしても
乗り換え駅とかじゃない場合使えなくね?
-
政治学一回しか出てねえけど来週テストきついかな?
-
kitui
-
>>103
きついことこのうえない
-
持ち込み可能だけどね
-
結局刑法各論出れず最悪だわ
小テストあったらどないすんねん東武はん
-
>>104-105
まじかー
去年根本政治学ほぼ授業出ずに持ち込みも無しで単位取れたから政治学自体を甘く見てたわ
書き忘れたけど今期取ってるのは末次先生ね
>>106
レジュメ持ち込めるらしいけどレジュメ
集めてすらない
-
781 名無しさん@平常通り sage 2014/06/11(水) 19:49:51.71 ID:fj437pQc0
http://pic.twitter.com/e3x6fIeMNm
事故を起こしたのは
島村ハウス工業株式会社
http://www.shimamura-house.co.jp/
さっきFacebook消した
-
>>108
ごめん、木曜の政治学の話だったわ
-
>>107
小テストできるほど進んでないし,告知してない上,する気配もない
受講者数も70人程
どんどん減ってる
授業に戻ります
-
根本さんはスーパーボーナスステージだからな
他の科目と比べるのが間違い
-
刑法総論のテスト50点分教えてもらえるんだよな?
-
だよ
-
>>112
もう根本さんは天国ステージ逝ったから
-
根本さんの受けたかった
去年取っておきゃ良かったわまじで
-
>>115
馬鹿たれ
根本さんはまだ一部で行政学教えてるから、天国ステージには行ってない
-
>>115 ライン
-
まったくあのじじい
長生きしろよ
-
いいジジイだったよな
-
お前らおもんねぇよ
-
なに?このスレは毒蝮三太夫に占拠されてるの?
-
経営数学てすとかー
-
簿記さぼっていいかな
-
雨降すぎ洗濯物乾かん
-
現代商品論のレポート文字数多すぎじゃないか?
-
きのう電車動かなくて佐藤経済でれなかったんだけど何ページあたりやった?軽くノートまとめたい
-
>>126
5000字くらい?
-
経営数学今日テストだっけ?
来週だと思ってた
-
>>128 そうそう
-
>>130
ああやっぱり。うっすら覚えてる
2年前とったわ
確かレポート提出しないとテスト受けれないんだっけ?
-
物権法単位とれる気がせんわ
-
物件より行政の方が死にたい
-
大学にいかなくなって久しいけどこのまま中退したら俺はどうなるのか
-
モニタリングに心理学の加藤Tでてなかった?
-
歴史学今まで出てない人でもこれから出れば単位取れそうだね。頑張って。
-
>>135
俺も今観てるw
どのシーンで?
-
土曜1、2限総合科目201のテストに出そうな問題教えていただけませんか?(監督名など)
-
>>137
ハリセンボンはるかが助けを求めてきたらってやつで VTR省略されてた男の一人がめちゃくちゃ加藤Tに似てた
-
>>139
あの場面か。
でも撮影場所が大阪だったから、加糖さん本人である確率は低くね?
ちなみに心理学を履修していないから、加藤さんの顔分からないw
-
土屋さんの会社法って板書地獄だな
追いつくの大変だわ
-
現代ビジネスのレポート明日だけど、お前らどんな感じに仕上げた?
-
物件法は先生優しそうだし試験前勉強すればいけるかも
会社法はなんのなくだけどわかる
問題は行政法
板書見にくい、あと生徒の理解度も低いと思う
-
>>142 どんなかんじも言われたとおりに書けばいいだけだろ
-
今更だけど会社法大教室に代えてくれないかな、かな
今の時点で満席状態なのにテストで更に増えると思うと心配
まぁ板書中心だから欠席者少ないと思うが
-
平田行政法の去年の受講生だけど何か聞きたいことあればどぞ
-
簿記何点だった?くそ意味わからんのだけど
-
>>146
前期後期のテストの内容どんな感じでしたか?
-
>>148
A4サイズの紙配られて
先生が黒板にお題書いて
それについての論述だったよ
凄く抽象的でA4サイズ書くからサボってる奴は早々に消えてく
俺は単位取れたけど前期後期かなり悪かった。小テストはそこそこ出来てる筈なのに。
-
小テストと同じような感じなんですね
-
まあね
でも書く量はんぱじゃないし
持ち込み不可
-
質問した者とは別ですが、ありがとうございます
どんな感じで勉強しましたか?
-
>>152
特に準備はいらないだろ
そういうのは
-
数理科学ムリだわ
-
>>152
もうノート丸暗記
教科書見ないで
ノートを一字一句暗記したよ
でも山を外した
俺は三回生だが今までで一番難しくて
身につかない講義だったかもしれん
-
>>154
数理は毎回でないとキツイな
ところでW杯のオープニングセレモニー人少なくね?空席だらけじゃん
-
ブラジル開幕戦なのに空席目立ってんな
-
3年次転部受けようか検討中なんだが
転部の条件って取得単位何単位必要だったっけ?
-
事務に聞け
-
70
-
マツケンのテストってどんな感じ?
簡単?
-
>>161
余裕の部類
-
>>161
過去問見る?
-
>>163
見せていただけると嬉しいです
よろしくお願いします。
-
今日の哲学休講か……
1コマだけのために行くのめんどくせえ
-
7限休講ならいいじゃん
6限休講で7限から行くってほうがやだ
-
商業政策とってる人いる?
小テストの勉強やってる?
-
サボる
お前らがんばれ
-
いい天気だからこいよ
-
滅茶苦茶腹痛為俺氏学校休
-
むしろ良い天気だからムリ
-
うちのほう今雨ヤバイんですが……
-
>>167
月曜7限のかな?
-
>>173
そう
一題につき何字書いた?
-
23歳で専修大学二部経済学科に入ったけど
取得単位は2年で18単位だったから「4年で卒業無理だし別の大学行こう」って決意
26歳で立教大学経済学部にセンター利用入試で合格
30歳で立教大学経済学部卒、制作会社勤務
-
夢ばっか語ってないでさっさと立教入れるように勉強しろよ
-
専修夜間から再受験3回目で早稲田教育にいった友達いるよ
卒業した今は県庁で働いてるらしいよ
-
7限ミクロ経済1週間おきにしかかよってない今日は行かねば
-
>>178 テスト前に対策やるらしいよ
-
じゃあ今日サボるかw
-
現代ビジネスのレポートって1週間遅れても受け取ってくれるかな
-
月曜7限の金融学まだ一度も講義出てないわ
そろそろ勉強しないとな
-
>>181
俺は今から仕上げるよ 40点は落とせない…
-
現代ビジネスのレポートって発表されてたの!?
-
ヤバい…誰か内容教えてください
今から仕上げる
-
電車乱れまくっとる
6限無理ポ
-
横須賀線か?
-
>>185
小林さんの現代ビジネスなら、課題は授業内で配られたプリントに書かなくちゃいけないからそれがなきゃ無理かと
-
>>188
マジですか…
はあ…諦めよう
-
40点は痛いな
-
40点マイナスってあともう一回のレポートと発言がんばれとしかいいようがないなw
-
小林さんは採点甘いからレポート2回出せば余裕に単位取れるのに
もったない
-
>>192
小林さんの現代ビジネス取ってた?
二回目のレポートってどんな感じ?
-
おい
現代ビジネスはボーナスステージだというのに
大丈夫か?今年のイッチ年生は
-
>>193
去年じゃないけどとってた
1回目出せなかった人?
普段授業でてる?
今まで何回出た?
-
>>195
二回休んじゃったけど今回のレポートは普通に提出した!
二回目のレポートも今回と同じ形式なのかなーと思ってさ
-
小林さんのレポートは基本的おなじようなかんじだよ
授業でて聞いて問題について書けばいい
-
そういえば再来週の哲学も休講か
あー残念(棒)
-
マクロ経済先週課題あったの?
-
200なら夢が叶う
-
何もしたくない動きたくない
-
働きたい。
-
生きててもつまらない
-
今日もサボった
3日連続でサボってる
-
また音楽さぼるお
-
まさか、授業でラップ聞かされるとは思いませんでした。
-
>>206
一番目のは音楽ではないよな
棒読みの劇みたいだった
-
自転車パクられた
数理科学行けないかも
-
ラップっていうより女の方全く韻踏んで無かったしただの作文読み上げだわな
-
もう音楽イキタクナイゼヨ
-
バイトのテスト休みっていつからいつまでがいいのかな?
-
>>210
なんでw
-
>>212
話し方がお気に召さない
-
それは分かる
-
内定ほしいです。
-
お前もらえなすぎだろw
-
来年から就活期間変わるから留学しやすいみたいな事聞いたけど期間守らないとこのが大半なんでしょ?
-
早いところはすぐでるな
-
始まったな
-
日本は相手にボール取られた後、攻めこまれすぎ。
当たり負けしてもいいから、ボール持ってる人に当たっていかないと勝てない。
-
よそでやれサカ豚
-
本田ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>221
ほんこれ
-
社会経済の小テストってキーワードから選ぶってタイプ?まんまかかないといけないタイプ?
-
>>224
去年は1回目の小テストはキーワードから選ぶタイプがメインだったかな
少し記述もあった
2回目の小テストはほぼ記述だったはず
てか相田さん教えてくれたっしょ?
-
>>220
ありがとうど素人
-
この学校で存在感ないやつはかくじに内定もらえないな
-
うんち
-
社会経済テスト人間と自然の物質なんちゃらと重商主義とマルクス3つの源泉、構成要素でオッケーだよね?
何まとめればいいかわからんわ
-
内定出ない人どうすんの?
バイト?
-
俺話すの苦手だし学校でもちょっとしか会話してないから小企業の内定しか出なかった、
-
歌手になろう
-
じゃあ俺お笑い芸人〜
-
くそつまんねーww
-
キーワードあるならなんとかなるか
-
髪切ってからいこう6げんさぼっちゃう
-
相田さんの社会経済はボーナスステージ
-
体調崩した今日行けねクソ
-
>>237授業出てても全然理解出来てないんだけど大丈夫かな
-
無理だあきらめろ
-
>>239プリント覚えればok
試験も穴埋めだから楽勝
-
ありがとういまから見直すわ
-
今日商業政策小テストか
商学部の講義これが初めてだから地味に緊張する
-
>>231
やっぱり頭が悪くて陰キャラな人間は世間から認められないんだね
-
>>243
商業政策テスト自信ある?
-
>>245
いやないわ
まあ、適当に埋めるわ
-
>>244これが真理
-
水5大月さんの地球宇宙科学を以前履修した人いませんか?
-
水6の大月宇宙地球科学なら履修してたけど
-
商業政策の小テスト逝った
解答欄少ねー
-
>>249
たぶん一緒だと思うんで質問させてください
テストの時は専用の用紙一枚を持ち込みできるそうなんですけど、主にどの辺りをまとめました?
毎週もらうレジュメってそこそこの情報量ですよね
全部書き写すのは無理だし無駄だと思うんです…
-
>>244専修二部そういうやつばっかだろwww
-
(´;ω;`)
-
科学論単位もうほぼ取れないと思うんだけどもう取り消せれないんだよね?頑張ったレポート半分も点数つかなくてテスト8割以上取らないと単位取れない
-
>>251
俺はレジュメの穴埋めがある文は全部用紙の裏表いっぱいまで使って書いたよ
細かい字で書いてけば何とか全部書けたから無理ではないはず
全部書くのは確かに無駄は多いけど実際レジュメに書いてあることしか出ないから書けるなら全部書いたほうがいいよ
-
宇宙地球科学はちゃんと準備していれば余裕で単位取れる
-
社会経済キーワードねえじゃんあるって言った糞でてこいよこら
-
【吉報】シューマッハー、意識回復!
-
大月宇宙は適当にでそうなところ、書いとけば誰でも取れるぞ、因みに、適当にプリンとにかいて90点とった
-
遠州灘沖で人 工 地 震 準備中
-
日本沈め〜
-
マジで行きたくね〜
-
いってよし
-
文学101の小テストってまだ発表されてないですか?
-
今年のTOEICやら英検の成績って来年の単位に反映できるノ?
-
>>265
事務課に行くんだ
-
民法意味不すぎてワロタ
-
>>265
確か英語の単位認定 のやつは4月のある期間で締め切ってたはず。
だから来年認定というかたちになると思う。
緑の冊子に書いてあった
-
日本経済史の小テストできた?
-
>>267
だが持ち込み可能だから楽
(持ち込み可能だが使うとは限らない)
-
日本経済史最初のころちょくちょく休んでたからそこでてあせったわ
-
>>271
満遍なく出してきたよな
最初の問題は関白だよね?
-
関白だね
-
関白、藍、寛永通宝、文政、イギリス
石高、売込商、松方正義、対馬、大阪紡績会社
・・・問題の順番がよく思い出せないけど、こんな感じ?
-
寛永通宝だけ違うおれ文政って書いたと思う
-
宇宙地球科学の質問に答えてくれた人達ありがとうございました
-
>>274
俺もそれで一致
毎回出てるので自信はある
>>275
寛永通宝は4月22日の講義でやった
幕府による貨幣の自鋳の
銭貨のとこに付け足した感じで
書いてると思う
アンケートの印象に残ってる歴史関連の本、ドラマ、映画 何にした?
俺は歴史の本読んだことないので仁っていうドラマ書いた(笑)
-
>>277
そこはテルマエだろ
-
>>277
七人の侍
-
みんな、来年度のうちらのパンフレット出たの知ってる?ってことはまだ1年は存続するみたいだね?2部廃止の懸念もあるね。みんな、うちを恒久的に存続させたくね?
-
夜学はますます東洋の一人勝ちになるんじゃねーの
-
2部廃止って前からたまに聞くが都市伝説みたいなもんだと思ってる
-
会議の内容を授業中に愚痴る先生いるけどそれによるとヤル気ないやつばかりだからなくそう考えてる人も多いとか だからちゃんと生徒の方からヤル気見せて挙げないとヤバイって先月くらいに言われた
-
日本経済史満点で当たり前かな
-
>>283
それ伊吹さん?
-
>>284
あの小テストは満点以外をとるほうが難しい。
-
まぁ金払ってくれる頭のおかしいゴキブリぐらいな認識だろうからな
-
?
-
俺は来年から地元の国立に行くわ
-
元気でなお前ら
俺は地元で頑張るわ
なんかあったら俺んとこいよ
-
(´・ω・`)
-
>>287
きっとそれお前のことだよ
-
>>290
こっちのことは心配しなくていいよ
あとは俺らに任せろ
また、みんなでサッカーしような
約束だぞ
幸運を祈る
-
いま東京って雨降ってる?
-
ふってねえな
-
学校いるが降ってない
-
現代商品論どんな問題でるんだろうな
-
すまん
俺も来年早慶行くわ
元気でな
-
雨情報サンクス。助かったわ。天気予報よりお前らに聞いたほうが確実で早いw
-
脳内早慶ですか
-
自分の立てた糞スレへお帰り
経済一年
-
>>298
また会おうな
-
松村「ガンダムは教養」
-
奨学金うかったやつまだ掲示板で発表されてないけどもう金は振り込まれたんだな
-
誰か今日の刑法各論何をしたか教えて頂ければ嬉しいです。
二週連続で出れなくて勉強しとこうと思いまして。
-
>>303にやけたのは俺だけじゃないはず
-
名誉毀損罪(230条)
-
>>306
去年履修してたけど出たくなるわ笑
-
>>303
マジでこんなこと言ったのかよwwwww
-
松村憲法はおもろいよな
今やってるオージー対オランダくらいおもろい
-
ここに書いても伝わらない面白さがあるよな
-
毎年うけたい
-
オランダ人の相撲レスラーがいたな
-
今更だけど入試で何位だったかとか教えてもらえないの?
-
レポートまとめるときワードを使いたいんだけど学校のpcって使える?
-
>>314
多分無理
聞いたことない
>>315
使える
-
>>316
使うとしたら5号館の?
-
憲法面白いけどテストが不安だわ
-
>>317
普通は1号館の3階でしょ
5号館でもいいけど
ただ5号館だと印刷できるpc限られてたはず
-
松村憲法は楽しいが去年前期半数近く落としたからなww
去年の後期の最初の講義は忘れられないわ
-
もう憲法捨てて民法確実に取るしか無いじゃん
-
>>321
法学部?
憲法捨てるって必修科目なのにいいのか?
-
>>320
衝撃的だったよなwwwww
あれは伝説のレジュメだった
-
政治学の試験不安だな
みんなどうすんだ?
-
>>323
それ一昨年だかに配られたな
アレは傑作だった
-
>>319
なるほど!
ありがとう 助かる
-
>>325
あのレジュメは今も大事に保管してあるww
-
あのあと後期はテストの難易度を落としてくれたのが松村のやさしさ
-
>>324
末次のほうなら心配ない
-
松憲が前後期共にAだった俺氏 高みの見物
そういや後期試験でのゴタゴタはどうなったのか
-
めんどくせえから簿記さぼっちまうわ
-
>>322
来年土曜の憲法でも取ろうと思ってる
レポートあるっぽいし
-
>>329
どんな感じの問題でした?
60分論述だから難問を予想してます
-
芦部丸暗記しとけば良いんだろ?
ギリギリ6割とれそうな気がするけど
-
>>333
末次はプリント持ち込み可能だからボーナスステージだよ
論述でもプリント見ながら文章組み立てけば簡単
ところで何回休んだ?
これ重要
-
>>332
来年は館田さんが教えない可能性があるがな
土曜日は内藤さんに戻るかもしれない
松村憲法よりは内藤さんのほうが取得率は高いがな
-
>>334
松村憲法でそれが通用すると思う?
-
>>330
なんかテスト終了したぐらいに後ろのほうであったあれか?
-
>>338
俺それ気付かなかった
何があったの
-
試験終っても解答してた云々だろ
試験官が声荒げてたな
松村さん動揺してたのは覚えてる
-
>>335
一回休んだ
阿部さんのときに
-
憲法の試験終了過ぎてもに解答用紙になんか書いてたやつか
後ろの方でもめてたの覚えてる
-
>>341
1回か
試験範囲は講義1回分の内容(つまり休んだ1回のとこが出たら即終了)だから気をつけろ
あと阿部さんじゃなくて安さ倍増、安倍さんな
-
いきたくねえ
-
芦憲3回くらい回せば確実に単位取れるぞ
ただし丸暗記じゃなくて多少理解しないとダメ
-
丸暗記できたら大抵通用するだろ
-
マツケンは後期一回も講義出ないで75点取れた
芦部じゃなくて指定教科書の読み込みだけで行けたけどな
-
>>347だけど最終だけは出たわ
問題絞りこんでくれたからやり易かったのもある
-
他、ほどんどでなくても単位とれたの教えてくれ
-
急におっくうになってきたさぼりたい
-
わかる
途中まで来たけどサボりたい
-
木曜はどっちも資料印刷できるからなあ
-
>>352
こういう授業はサボりたくなるよな
-
オナニーしてから行こうと思ったけどいまだ終わらない
-
>>335
えええ!マジか!
2回休んじゃったな…祈るしかない
-
物権法不安すぐる
サボりまくっとるから
-
テストだと人多い
-
>>349
法律科目すべて
-
松村憲法のレジュメについて詳しく
-
政治学のテスト、ほんとに1回の授業から集中的に出してきたな…
運ゲー要素強すぎ
-
郵政解散でるかとおもったのに(´・ω・`)
-
政治学かなり人多くて笑った
いつも出てない奴結構いるんだな
-
>>361
半ば出たでしょ
特色について記憶振り絞って書いたわ
-
今日初めて見たんだけど、明治大学のリバティタワーってすごいな
専修とか犬小屋だそ
-
末次の政治学テストだったの?!
-
ヤバイ経営数学テスト全然できなかった・・・
-
>>363
え、あそこ郵政解散でも良かったの?(´・ω・`)
戦後のって書いてあったからGHQ解散のとか一生懸命書いた(´・ω・`)
-
>>360
昼間言った通りだろ
試験範囲狭いと
で今年どの問題出た?
-
今日の政治学のテスト受けてないんだが単位もうキツイかな
-
政治学の試験は
衆議院解散、総選挙の意義、法的根拠
戦後の衆議院解散の特色
-
郵政解散って衆議院解散に含まれるの?
よく分からんが、それはまた別の話でね?
-
>>369
小テストは30%
お前さんが頑張ればまだ大丈夫
-
>>372
がんばるわ!
-
社会学のレポート何書きゃいいんだ
-
郵政解散アウトなのかな?
書いちまったぜよ
-
>>366ってことは1年生?おれも経営数学テスト受けた。なんとかクリアできそうだけど身体へのダメージが半端ない。ひとつ教えといてあげるけど、経営数学テストみたく持ち込み可ほど記憶力を問われるよ。つまり「何を持ってきても頭に入れてなきゃ太刀打ちできない」ってこと。
-
片落とし間違えたわ
-
>>375
ごめん、調べてみたら俗称だったからおけ
まあ特色も述べてれば正解ってとこかな?
-
>>378
まぁ間違いは誰にでもあることだ。
しっかりと日々精進することだな。
ハッハッハ〜
-
>>364
明治のあれも専修の見窄らしい犬小屋と違って立派な犬小屋ってだけだぞ
-
今更だが、今年の1年どーよ、
-
>>381
何が?
-
>>381例年と変わらない、1部1年より問題意識が高いはず。
-
二部廃止を阻止しようぜ!東洋大が与党としたら、専大は野党第一党みたいな二大政党制を敷こうぜ。
-
いま工事中だけど法政大学の市ヶ谷キャンパスのほうが明治よりずっといいよ。明治はビル単体で広場がないし
-
>>376
一年です。持ち込み可だから無勉で行ったのが間違いだった・・・
-
>>386持ち込み可は資料ひっくり返すことで時間が消費される。持ち込み可テストこそ頭脳定着が試される。
-
一年奴wwww
実は持ち込み可の試験のが難しい時があるから気をつけなはれやwwww
-
>>384
二部廃止のソースは?
-
ソースあったとして何かすんのか?
-
廃止してもらっても構わんが
-
持ち込みなしは試験範囲絞ってくれたり、ヒントくれたりするからね。
持ち込みありでヒントくれるのも時々あるけど。
-
>>390
お前めんどくさいな
廃止って聞いたらどこからの情報か普通気になるだろ
-
大久保使えなさすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
-
本田さんまじかっこわるい
-
>>390>>393昨年度末に、2部廃止に関してのアンケートあったんだ。俺は複数年いるけど初めての問いなので、よもやと思った。ちゃんと少子化のことも書いてあった。早marchは廃止したから、うちも可能性はある。でもそれ許すと東洋大の独占になるから食い止めなければならない。
-
>>396
伊吹さんの授業でのアンケートだよね?
-
喫煙所の奴らほんとうるせえ
-
喫煙所広すぎないか?
分煙が叫ばれ喫煙者が白い目で見られるご時世にいったい何を考えているんだか。
-
>>397いいや、金7の現ビでした。
-
別に俺達には関係ない話だろ
在学生が卒業するまで潰せないんだし
廃止になろうがどうでも良いわ
-
喫煙所で吸ってるなら別にいいじゃん
駅〜大学間に歩き煙草からのポイ捨てコンボする屑多すぎやろ
-
喫煙所が広いって話だからつながらない
-
歩きタバコやってたんだけどある日を境に某教室に歩きタバコやめろって張り紙出されてからやめた
喫煙所はたしかに広すぎ
-
>>400
現代ビジネスでもやったんだ
てことは複数の授業でやったってことか
-
アンケートならそうだろうね
-
社会学のミニレポだしたひといる?
何枚書いた?
-
>>393
>>384が阻止しようぜとか言ってたから何かすんのかなって純粋に思っただけだよ
ピリピリしないでくれ
-
専修大学二部はぁ、ありまぁす
-
俺も去年金7の現代経済でアンケート受けたな
二部無くなると二部事務課の人らもやっぱクビになっちゃうのかな
-
社会学ミニレポート脱線しすぎた
-
>>410
職員は気になるよな
最近気付いたが一部勤務者と二部勤務者で勤務時間違うんだね。
-
>>411
何枚かいた?
-
>>413
一枚と半分くらい
正直書くことがない
-
やばい下痢がとまらない
-
クビになるならなおさらじゃないか
-
>>410>>412どこの大学でも、職員のほとんどはアウトソーシングの非正規雇用。正規の人は2部をなくしたいんじゃないかな。そうすれば夜勤が無くなるから。
-
さぼっちまう4回目だ
-
社会学ミニレポートは出しゃいいんだよな
俺も二枚くらい適当に地元のこと書いただけ
-
学費で一括で払って
後期でやめたときに
お金かえってくる?
-
社会学のレポート、一部コピペしたんだけどよくみるとうっすらあとが印刷されてるのな
-
文の並び替えしても同じことだから大丈夫だろ
-
返ってこないんじゃね
休学したときは返ってきた
-
今日の社会学ぼっちを殺しにきてたな
-
音ゲーをイヤホンしながら
講義中スマホ相手に
両手でやってる奴いるきもい
-
>>423 まじか…
3月までいよう
-
事務に聞いてしっかり確かめた方がいいよそういう疑問は
-
>>425
字余りなおしてもう一度
-
パチンコ屋から内定もらいました
-
途中退室したいけど用事がないとしづらくなる
-
>>429
おめ
-
芸術学退出する人大杉ワロタ
-
>>424
kwsk
-
>>433
今日提出予定だったミニレポートを近くにいる人たちでグループ作って発表しあった
-
中尾さんと違って微妙そうだな
-
>>434
ひでーな
退出者いた?
-
現ビの授業中に「〇〇してんじゃねーぞボケ!」とか
大声で叫んでたキチガイはなんだったんだろう?
ゴリラゆうたろう事件以来かもw
-
>>437
同じサルじゃね?
-
>>434
うわ
とんなくてよかった
-
>>437
商学部1年か
どうも今年の商学部1年はよくない評判が多いな
-
>>437 みたかったーw
-
>>440 cm14がチャラいって噂は聞くね。
-
今年の一年が全体的にやばい
-
>>428
音ゲーを 両手カタカタ 講義中
動作目障り 今度はVITAか
-
ゴリラゆうたろう事件ってなんだよ
-
キムキチガイ事件に比べたら大したことないぜ
-
2日連続でさぼった明日わいこう
-
変なのには全然遭遇したことないけどお前らにはいつも面白い話し聞かせてもらってる ありがとう
-
ムーンライトながら乗ってる時に隣で初音ミクのゲームやってる奴はムカついたな
-
大学やめたい
-
やめればいいじゃん
-
>>436
退出者は多分いない
ぼっちは先生とやってたり、沈黙たもってたな
-
>>449
大学関係ねぇ
-
>>401>>408二部廃止だなんて聞くと寿命が縮むよ。ピリピリもするさ。「卒業したら関係ない」なんて言わないで俺と一緒に公共心を持ってくれ。
-
>>450一人でも辞めらると辛い。君が去って行くと辛い。一緒に頑張ろうぜ!
-
絶対、二部廃止にはNOだ!
-
あの空き地に新校舎ができて、生田の学部を神田に持ってくんのはいつなのよ?
-
廃止賛成。
-
廃止反対
-
その社会学って別に非ぼっちばっかりじゃないでしょ?
ぼっちも半数くらいはいるんでしょ
-
社会学のシラバスにディスカッション用のミニレポート(2回)って書いてるじゃん。
嫌なら最初から受けなければいいのに
-
>>456
俺も廃止には反対だね
-
廃止になってもならなくてもどうでもいい
-
>>460
まあぼっちもぼちぼちいるわ
-
廃止で良いじゃん
-
待って!>>464がなにか言ってる
-
>>466
やめて差し上げろ
-
ぼっちもぼちぼち
-
ひさびさにいくか
-
ワッショイ
-
ひとすくね
-
>>458>>462廃止反対に御賛同ありがとう。あと、廃止してもいいという人に「なぜ?」と聞きたい。学生数が減っている現状は不人気ということだよ。卒業しても「あいつは名前も聞いたことのない大学行ってた」という屈辱の言葉をあびせられるんだよ。
-
なんで2部廃止したら名前も聞いたことない〜ってなるの
-
今日の総合科目は外部の講師来ない日だよね…
wcで全然眠れていないから帰っちゃおうかな。自業自得なんだけどさ
-
廃止とかいってんの経済だろ
ほっとけ
-
>>473母集団が減ると、存在感が薄れるから。>>475廃止反対に賛同ってことだね?
-
>>476私も廃止反対に賛同します。早速、ツイッターアカウント立ち上げました。@nokosu_2buか専大2部存続させる会でフォローして下さい。有志の方、お願いします。
-
私もってお前しか居ねえだろ
-
廃止って別にそこまで困らないよね
-
>>478他にもいる。
-
半分が行くとこなくて
困って滑り込んだ現役だしな
そして仮面浪人と
口に出すだけ
-
まあ運動自体はいいと思うけど
自演して宣伝する前にBBSの仕様や改行くらい覚えとけ
-
>>476->>477ww
-
>>477
俺も廃止は嫌だね
でもなんか運動とかはするのはパスかな
応援はするよ
がんばってな
-
>>482>>484応援ありがとう。>>482>>483一緒にwwだね^_^この大学デビューを許してm(_ _)m
-
なんだこのニュータイプの一年生
-
暑すぎてトイレで上半身裸だったのを見られてしまった
見苦しい姿を魅みせてしまい申し訳ない
-
ぶっちゃけ二部なくなろうが存続しようがどうでもいい
試験受けるのに大卒資格がいるからそのためだけだな
-
今年で辞めるから関係ない
-
今年の一年は池沼ばかり
廃止にしろ
-
>>487
ご褒美じゃん/////
-
九段下の本屋がいつの間にか無くなっていてショックだぜ☆
-
何で廃止賛成なの?
もしくは反対なの?
どっちの立場でもないけど
なんか理由でもあんの?
-
>>493
全部自演だから触れない方が……
-
>>493
IDみてみろよ
自演だって分かるだろ……
-
自演ワロタ
-
潮時だな
-
今週金曜7と土曜休み?
-
あ
-
500
-
MCM良心的に販売-guccitop.com
MCM良心的に販売 通販www.guccitop.com
-
>>498
土曜日の授業はありまぁす
-
28日(土)1,2,3,4限が一斉休講となります って書いてあるよ
あと27日(金)3,4,5,7限が休講って書いてあるけど6限だけはあるって事だよね?めんどくね
-
土曜1234限は休みって書いてあるけど
1234限とってる二部生は出ろってことか?
-
土曜の授業って1部もいるの?
-
>>503
一部のやつ見てるだろ
-
勘違いしてる人ポータル見てる?
-
>>506
土曜って1部の1,2,3,4限と2部の1,2,3,4限があるってこと?
-
うるせえよ黙れハゲ
-
>>508
土曜日は一部は1234休み
二部は通常通りある
つまりわれわれ二部は金曜7限と金曜5限(とってる人少ないけど)が休みなだけ
-
意味不明だな
-
>>509
お前が黙ってろよks
-
休講に関してはここ見るよりポータル見たほうがよろしいかと
それが無理なら事務課へ
スゲー嫌な顔されるかもだけど
-
ポータル見ながら聞いてるんだけど
-
一斉休講:二部神田って項目見ても分からんのなら最早ネタの領域 恥を忍んで事務課へどうぞ
-
>>514
ポータル見れば分かるでしょ
-
逆転だよ、逆転!
-
【衝撃】明治大学 と 日本女子大学のインカレサークル「クライス」が新宿の路上で集団昏睡 詳細まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140327598165353301
-
結局土曜はいかんくていいのか?
-
行け
-
このスレ
臭い
-
やべ先週テストあったみたいだわはあ死にたい
-
>>522
何の講義?
-
人数少ないからばれちゃいそう
-
日本経済史のテスト受けれなかった
-
>>525
どんまい
後期はがんばって
-
いくか
-
俺も
-
んじゃ俺も
-
いってらしゃーい
-
行きまぁす
-
いってきまーす
-
iPhoneでポータル見るとバグってるんだけど俺だけ?
-
俺も
だけどそれPC用のサイトだろ
-
>>533>>534
お知らせを全部既読にすると崩れないよ
すげー面倒だけど…
-
>>519
>一部神田:2014年06月28日(土曜) 1限、2限、3限、4限 が一斉休講となります。
つまり、お前さんの履修している土曜日の講義の「開講区分」が一部神田なら休み、二部神田なら講義があるってこと。
開講区分はシラバスに載ってる。
-
>>536
おまい優しいやつだな惚れるわ
-
つまり金曜は普通にあると
-
待って!!! >>538がなんか言ってる!!
-
>>539
やめて差し上げろ
-
なんだかんだで優しいお前ら
-
みんな大好きよ〜ん。
-
照れるじゃねぇか
-
山田民法のテストって最終講であってますか?
-
>>544
そうだよ
-
今週って11講目よね〜?
-
山田民法のテスト範囲発表が最終講義にあるということですか?
-
>>546
そうだよ
-
そうだよ
-
ソーダだよ
-
ソースだよ
-
もういいよ
-
サイダーだよ
-
雷ああああああいきたくねえ
-
雨と雷やべえ
どうすっかな
-
文学101の小テストあるかわかる人教えてください。
-
雷ぱねー
飴もぱねー
-
>>556
ないよ
-
先週テストだったし解説ぐらいかな経済史
-
>>559
そうかもな
俺は今日は休むわ
間違えた問題ないし
-
今日いくやつ早めに出てほうがいいな
-
>>559
あのテストに解説必要か?
授業進めるだろ、あの感じだと
-
>>562
俺もそう思う。
最初の頃に比べて授業のスピードあがってるし、解説なんてする暇ない感じだよな
-
民法って何回休んだらアウトかな?
-
2回
-
雨風雷オラわくわくすっぞ
-
>>564
マジレスすると4〜5回
-
すでに2回休んじまったわ
-
>>567
レポート3つだしてもout?
-
文化人類学さぼりてえ
-
どれもテストで満点取れれば大丈夫
全出席と全欠席だと差がでる部分はあるだろう
-
じゃあさぼってしまおう
-
おれもさぼろう民法
-
詳しくは知らんが民法は確かテスト100点に出席と任意レポートをプラスして評価じゃなかったか?
だからテスト頑張ればどうにでもなる気がする。
まあ出席するに越したことはないけどね。
-
近代西洋休みかよ
-
>>525
スーパーボーナステストだったのにもったいないなぁ
ノート写してれば完全無勉でも満点とれたのに
-
日本経済史案の定小テストはスルーだったな
名前忘れ以外
-
日本経済って先週のテスト受けなかったら単位終了?
-
>>578
いや小テスト20%で前期末テストが80%だから大丈夫でしょ
-
誰の民法?
山田民法なら2回くらいしかいってないけど単位余裕だったぞ
-
ところで、金曜・6限・現代経済基礎の試験はいつ頃?
また内容はどんな感じ?最近殆ど授業に行けてないんだ。
教えて!!
-
雨と雷やべえいきたくねえ
-
また雨かよ
行きたくねー
-
雨ひっど
行く気なくすわ
-
今日はだめだおれ
-
文化人類学サボると詰むからサボれない
-
日本経済論ダルイイイイイイイイ
-
都内雨?
-
>>588
今学校いるが降ってない
1時間前はほんのちょっと降ってたが
-
>>589
サンキュー
傘持ってくわ
-
行政法休講かあ
-
金曜7限休みかー
ポータルの対応遅すぎんよー
-
刑法各論今日小テスト?
-
違うよ
-
二回目の小テストっていつ?
-
知るかボケ
出席しろや
-
財産に対する罪はかなり長いから今日で業務妨害終えて来週と予想(適当)
-
水曜6限の政治学休みてやばい
-
腰パンし過ぎでパンツどころかケツ見えてる方いたんですがホント勘弁してください、マジで。
-
腰パンとか今時ダサい
-
尻だしてるのって常にニヤニヤしてる人でしょ
-
あの御方たまに見るけどいつも限界突破腰パンだわ
意図的としか思えぬ
-
森住刑法ってリアペ10回出してテスト50点取れば単位もらえる?
-
そんな人いるんだ
-
長髪のひとだよね?おれも何度もケツみせつけられてるw
-
>>598
7月9日にレポート提出忘れんなよ!
-
なんだ露出趣味か
-
もうその腰パンマン特定するのはやめたげてぇぇ
-
>>608 本人か?www
-
各論は来週小テストの内容発表か?
-
腰パンマンはなんかあまりいじっちゃいけないタイプだろうな
2Lペットめっちゃごくごくしてる
-
>>611
誰だか完全に分かったwwwwww
-
どの授業にいるんだよコシパンマン
-
不気味だよなあのひと
-
去年からずーと気になってて思い切って打ち明けられてよかった。僕だけに見える妖精さんかと。あまりにも堂々としてたから。
-
私だ
-
お前だったのか
-
明日もこしぱんでよろしくな
-
ナイジェリアのキーパーの笑顔可愛いなww
-
「試験内容出すから来週は来てください」
ポータル見たら休講になってるじゃねーか!!!1
-
何の講義?
-
お前ら今日も頑張ろう
-
うん
-
水曜の国際金融論の内容がマジで頭に入ってこない
真面目に聞いてるつもりなんだが喋り方のせいなのかわからんが分かりづらすぎて困る
-
>>606
もう始めてる?
-
>>625
まだ
-
大崎先生のマーケティングまじでつまらないんだけど、あの人呪いでもかけられてんの?
-
玄関にGの死骸があった……
-
校舎内のゴミ箱の近くでよく元気に走り回ってる
-
この間トイレ入ったら端っこにいてイラッとした
-
バイクの苦情wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんやあれ
-
そんな笑うことでもない
-
マジレスに草不可避
-
ネタスレでも何でも無い普通の掲示板でマジレスとか何言っちゃってんの
-
今日は5限と7限ないから全員6限しか授業ないのか。
めずらしい日だな
-
今日5限ないですよね?
-
がおがおー
-
どうせなら6限も休みにすれば良いのに
-
ほんそれ
-
心理学301勢は井上たんの粋な計らいにより休講。GJ
-
5限ないの?
理由は?
-
その間に世界を救いに行くからに決まってんだろ!!
-
ああ学園祭か
死ねばいいのに
-
>>642
がんばろうな
-
あした1部の生徒だけ学校休みなの?
-
>>645
一部の学園祭だから仕方ない。
-
>>645
黒門祭だからな
-
今日はネトゲが忙しいから大学行かない
-
6限しかないから行かない
-
行くぜ
-
一年だけど前期のほとんどの単位は諦めたわ
後期から心入れ替えて真面目に講義受ける
-
はい
-
生物科学サボります
小テスト来週だし
-
めちゃくちゃ人少ねー
-
ちょうどいい
-
7限ないと気持ちが楽だね
-
金欠だ
-
後期から頑張る〜とかそういうやつは
どうせ無理だからあきらめろ
-
明日さぼりてえ
-
来年から専修2部いく予定なんですけど、いじめとかないですよね?
-
いじめがうまれるほどの交流もないよ
-
本当ですか!?
それは助かる。みんなぼっちだったら楽だな。
-
可愛い先生っていないのかな?
-
大学でイジメがあるとすれば、部活内でのイジメくらいじゃね?
-
>>663
文学の濱崎さんは本当に可愛いと思った。
-
部活はする予定ないっす!
公務員なりたいんですけど、目指してる人いますか?
-
>>666
俺は公務員目指してるよ
ちなみに二部は学内講座は時間的に受けれないから公務員予備校に通う人が多いかな
二部はぼっちかなり多いけど
個人的には休んだときは助かるから数人は話す人いたほうがいいと思う
もちろん数は少ないけれど サークル入ってる人もいる
-
明日1部いないのに授業進むのかな
-
入ってから後悔するぞ
-
しないよ
-
>>669
人による
-
おお!!
国家公務員ですか!?
んーー、できる限り話しかけなきゃいかんやつかぁぁ
-
>>672
地方公務員。
少しは話せるようにしておいたほうがいいよ。
将来、職場とかで困ると思う
-
ちなみに、昨日金7の学生大会に出た人いる?
-
なにそれメール欄どうなってんの
-
あ できた なんでもないです
-
学生大会って具体的に何してるの?
-
>>673
いいですね地方公務員、年収高そう
国税専門官とか労働基準監督官とかって目指したらなれると思いますか?
あぁ、確かに…まぁしゃあないな…
-
さっきまで雨止んでたのに、俺が外出た瞬間に雨強まる現象
-
>>679
おま俺
今出ようとしたら急に降りだしたとこ
少し待ってから行く
-
>>680
早起きだな
自分は具体的には地元の市役所や地方公務員関係共済組合や独法の職員とかを考えてる
国税は受験者多いよな
入ってからすごい大変なイメージがある
労基はよくわからない
-
アンカミス
>>681
は>>678
-
>>681
これからバイトなもんで笑
国税はやっぱ多いですよね、労基第一志望なんですけど猛勉強すればいけると思いますか?
-
>>681
てか地方公務員関係共済組合ってなんですか?
-
>>682
朝バイトか。
俺も去年は朝5時半起きで7時から15時までバイトしてそのあと学校行ってた
労基は労働法、行政法、民法が難易度高いし、倍率も高いから相当頑張らないと、かな
厳しいこと言うが国税もそうだが国家公務員や地方公務員どちらもMarchレベルの人でも落ちる人はいっぱいいるから、専修二部から受かるには、相当勉強しないと受からない
-
>>681
やべぇ、独法もわからない笑笑
-
バイトきついっすよね。
もちろんめっちゃ勉強しますよ!!
-
>>684
地方公務員関係共済組合は、全国市町村職員共済組合連合会や公立学校共済組合などざっくり言うなら準公務員みたいな感じ。待遇は大体公務員と同じ。
普通の公務員の教養試験と同じ感じの試験だがら公務員受験者も併願する人が多い。
独法は国立大学職員とかいっぱいある。これも準公務員みたいな感じ。
-
>>687
公務員っていう目標があるなら専修2部はオススメだぞ
-
>>689
悲しくなるからやめてくれ
-
ああめんどくせやすんじまうわ
-
行かなきゃダメだが
生物科学は先週出席カードあったから
今週はないはず…!!
-
二部で公務員志望なら大原に何年の何月頃から通うべき?
対策早ければいいよな?
あと公務員と民間の併願は避けるべき?
-
3年の8月頃から集中すべき
公務員試験は一日6時間×半年っていわれてる
ただ法律初学者若しくは勉強苦手なら早めに受講すべき
因みに地方上級の話
市役所上級は教養科目のみだからもっと短縮できる
-
>>694
早ければ早いほうがいい
大原って授業夕方か夜間が多かった気がするんだが。二部生には合わなかったはず。詳しいことは自分で調べてね。
東アカは全日制で昼間授業あるし、通ってる人たまに聞く。
教養のみで受けるなら民間と併願できるんじゃね
-
>>688なるほど、そんなのもあったんですね
-
>>695
一日6時間半年だったら、一年目からコツコツ勉強してれば余裕ですかね?
-
>>690
そうなんですか!?
何故ですか?
-
>>698
一年目からやる必要はなし
普段の講義(法律、経済)から頑張ればいい
法律、経済は絶対とれよ
-
現代商品論のレポートやってる人いる?
今からやろうとしてるんだがこれあまりにもめんどいわ・・・
-
>>700
民法憲法とかですか?
経済は経済学ですよね。
-
>>702
ミクマク受けな
法律科目、特に憲法は点取りやすいから
あと民法も簡単だから頑張りな
数的処理は苦手な人多いね
数学は簡単なんだけどね
-
>>702
そもそも何で二部を受験するの?
訳ありかな?
-
民法を制する者は司法試験を制する。
-
ちなみに数学と数的処理は違うからな
数的処理は文章問題みたいなもん
数学は計算。ただし例えば
Q、√28の小数点のみを算出する計算式は?(某政令都市)
みたいな捻くれ問題
この問題は簡単だけど練習はしないとダメ
-
黒門祭って何?
-
>>703ミクロ経済マクロ経済ってやつですか!
民法憲法はもともとやりたかったので必ずとります。
数的処理って数学じゃないんですか?
-
>>704
訳ありですね。高校中退フリーターで次の高卒認定でとりあえず合格するので、偏差値的に2部じゃないときついのと、学費全部自腹なんで少しでも学費抑えたいんですよね…
-
>>706
あ、そうなんですね?
今までの数学って使うんですか?
-
公務員試験科目多すぎて俺には無理だ
-
乞食かルンペンみたいな
脂でひっ付いた長い髪
この季節でもジャンパー
いつもニヤニヤしてるデブ
って何者? ヤバイぞアレw
-
俺の悪口はやめてくれ!
-
ジャンパーって久々に聞いた
-
ジャンwwwwパwwwww
-
>>710
高校やら何やらとの計算問題とは違うかな
前提とした上でひねくれてる
難しくはないけどパターンとか覚えないと
-
あの人1年?
-
>>706
誰かこの問題分からんか?
見当つかない
-
2㍑の水ゴクゴクしてた
-
授業中突然走り出すからな
-
さすがにそれは無い
-
俺かと思った
-
>>716
それは良かった。今までの科目は高卒認定程度だから心配で心配で…
-
>>718 √28-5
-
>>712それ直接的すぎるぞ。誰だかすぐ特定できる…。
-
>>725
1年?まさかの有名人!?
特定でなく詳細キボンヌwww
-
そういや去年いたパンク系坊主女も最近見なくなったな
-
デブ長髪半ケツ厚着で2Lペットゴクゴク飲んでるって特徴的にも程があるわ
-
>>727
髪伸びただけで普通に居るよ
-
>>727
さすがに特定しすぎだろ
あの小柄な子だろ?
哲学の授業で男の子と一緒にいるあの子だろ?
-
>>730 それこそ特定だろw
-
それ俺
やめてくださいお願いします
-
>>730
やりすぎww
-
どの授業で誰といるまで言及するのはアウトだろ
-
松村憲法たのしー。今年で3年目。
-
>>735
おいww
はよ単位とれ
-
わろた
-
それではお聞きください
3年目の松村
馬鹿言ってんじゃないよ
馬鹿言ってんじゃないわ
3年目の松村くらい大目に見てよ
-
民法って別に難しくないのに単位取得率低すぎじゃない
-
民法は事案と結論覚えりゃいいだけなのに
わかってない奴いるよな
-
そういう人でも受け入れるのが二部のいいところ
-
社会経済テストだっけ
-
情報基礎の課題の地域別集計表、担当者別集計表の作り方が分からないよー。
誰か少しでもいいから教えてくれよー。
-
情報基礎 いつまでなの?
-
>>743
パソコン苦手?
情報基礎は後期レベル上がるから
前期躓くと大変かも。
何がわからない?
-
>>745
ほぼ全部分からないよー。出来れば答え教えてほしいよー。
-
>>746
パソコン俺も苦手だったから苦労した
周りに分からないこと聞ける人いない?
-
>>747
そもそも仕事であまり授業に参加してないの。
だから親しい人もいないの。
-
>>748
仕事か。それはしょうがないよな。
必修じゃないし、単位を諦めるってのもありかも。
-
てか、教えてやれよ。SUMIF関数のとこだろ
-
なんでわざわざ教えなきゃいけないんだよ
お前が教えたらいいじゃん
-
情報基礎は講師によって教えてる内容に差があるから
メールでどの程度pdf(教科書)に沿って進めてるか聞いたほうがええ
-
デブなら去年から、いるが授業の見ず知らずの奴に授業のノートコピーさせて下さいって言ってるよ。去年3回くらいその光景みたわ。普段学校きてないんだな、ありゃ。
-
流通経済論って試験の説明とかされた?
-
>>754
定期試験期間より前つまり授業内にテストをするって言ってたぐらいかな
内容とかについては何も触れてない
-
2Lペットボトルは視線を集めるな
左目あたりを押さえているがあれは癖なのか?
-
コシパンマン、妖精、ルンペン、デブが
まさか同一人物だったとは・・・
言われてみれば土曜の講義にいたな
ニヤニヤしてたw
去年もいたらしいが、最近見始めたんだよね
いったい何年なんだろう?
-
>>755
どうも
-
明日から7月か
ぼちぼちテスト勉強しないといけないな
ところでみんなはテスト期間はバイト減らす?
自分は減らさない派
-
どっちにしろべんきょうしねえし
-
なんでニヤニヤしてるのかほんと気になるよな
けっこう先生に授業のこと聞きに行く姿をみると根はまじめなこなんだろうね
-
>>759
減らさない
どうせ勉強する気がないからバイトで稼いでる方がまし
勿論最低単位とれるくらいの勉強はするが
-
>>753
あー、俺にもコピーさせてくれっていうデブいたな
たしか法律科目だった気がする
友達でもないのにタダでコピーさせてもらおうとかデブのくせに厚かましいんだよ
-
どれいくか
-
お前いつも出るの早いよな
-
かさもってったほうがいいかな
-
明日の文学小テストだけどさ
前回の内容みたら対策のしようなくない?
-
辞めよ
-
去年物権とかとってたから、法学部の3年かな
-
どれいくか君すき
-
>>770
俺も何か好き
-
ここにいるのは俺とオマエと大五郎
君だけなんだ
-
デブは基本厚かましい
-
本当二部って頭おかしそうな奴しかいねーよな
笑えるわ。
-
お前がそういう人間だからそういう人間に目が行くだけだろ
-
>>774
経済の専門科目でさえ頭おかしそうな奴はほとんどいない。
「真面目なふりして実は不真面目な奴」は結構見掛けるけどw
-
はい
-
2年法学部も変な奴あんまいない
みんなおとなしくて真面目そうな人ばっかり
教養科目になると民度が突然下がるのはお察し
-
商法と会社法不安
-
>>778
どうも二年法学部です。
どの科目見てそう思った?
-
一年やばいぞ
-
2年法学部だけど今の所はキモい俺が晒されてる気配も無いし確かに平和だと思う
-
流石に晒されるのは怖い
-
授業中に奇声でも発しない限りへーきへーき
-
まーた変なスレ立ってる
-
あした6げん休みだけど7げんあるわめんどくせ
-
いかなきゃいい
-
>>786
文化人類学か
-
今日こそは行かないと
-
どれいくか
-
早いだろ
-
>>790
早すぎww
-
なりすましはやめて下さい
-
ポータルのお知らせに変なメッセージがあったんだが
-
>>794
今見たが特に変わったメッセージないけど
-
>>795
個人伝言のとこ来てませんか?
-
>>796
来てない
どんな感じの内容?
-
>>797
ミスか不具合だとは思うのですが
タイトルがaaaで本文は0〜9の数字が順番に並べてあります
-
>>798
スマホで見てる?
-
>>799
たまにスマホで見ることはありますが基本はpcです
-
>>800
今はPCで見てる?
-
>>801
はい
-
>>802
そうか。
多分不具合だと思うよ
-
>>803
なんだか不気味ですが気にしないことにします。
ありがとうございました。
-
>>804
いや。
変なメッセージって聞いて俺も不気味に感じたよ
-
>>805
差出人の名前見たけど一切面識のない人なんです。
どうやってメッセージ送ってきたのかとか色々考えちゃいます
-
専修2部法学部って体育は必修ですか?
-
>>807
必修ではないですが体育を履修することはできますよ
-
>>808速レスありがとうございます!
-
誰か文学の小テスト勉強してる人いる?
-
英語のグループでdqnになぜか敵視されててプリントとか投げられるだけど そういう奴って夏終わった辺りで消えないんかな?1年一緒はキツイわ
-
そんなやつもいるのか(´・ω・`)
-
>>811
ひでえな、マジかよ
何もしてないのにそんなことされたのか?
てかグループってなんだ
-
語学って少人数でグループ組むでしょ?まぁグループというより二人組なんだよな教師の配慮で強制的に組まれたからdqnも友達と離れておこらしい
-
>>814
ああ。二人組ね。
そういや火7の英語表現でペア作るわ
-
グループで離れて機嫌損ねるとか幼稚園児かよワロタ
-
集団的自衛権にお前ら賛成?
-
本当に幼稚な奴がいるもんだな
-
テスト不安で死にそうなんだが
-
今更だけど>>806
自分のところにも同じものが届いてたよ
気味悪いけどとくに害はなさそう
-
何のテスト?
-
>>817
どちらかと言えば賛成
-
もうテスト全部
ちゃんと毎日授業受けてるけどほんと不安
-
>>823
なら大丈夫
-
毎日出てるならまず大丈
-
丸茂さんよ教養特殊って、今日レポート課題発表されるんだっけ?
-
最近色々体調悪くて病院行ったら自律神経失調症かもしれない言われたわ。
就活もあるしテストもあんのに学校行くのがキツい。
-
英語はTOEICか英検で単位取る方が断然楽
英語表現とかペアワークしかない
-
俺も毎日吐き気すごい
首こりすごいし
-
俺もこの間体調崩して病院行った
原因が分からない腹痛と吐き気で薬だけもろたわ
-
どれいくか
-
いってらしゃーい
-
>>826
そうだよ。休むなよ
-
秋葉寄ってから行くわ
-
どれいくか
-
眠い
-
7限だけめんどくさ
-
学校で、授業受けるのはいいんだが、電車が億劫
-
>>837
ほんとな
-
トイレいくか
-
森住さんの刑法総論の試験範囲っていつ発表されますか
-
通学に片道何時間かけてる?
俺は2時間
-
俺も二時間くらい
-
>>842
ちょうど1時間
-
2時間の人は4時に家出てるのか
で帰りは11時半か
往復4時間って結構な時間だよな
その間何してる?
-
家からは1時間ちょっとだけど職場からは15分くらい
-
>>845
寝る
-
>>810
今日文学の小テストあるんですか?
前回休んだんで教えてください
-
どれいくか
-
小テストないよ
-
どれいくか
-
>>811
そいつがここ見てたらマズくね?
それ以上細かいことは書かない方が吉。
あまりにもDQNの態度が酷かったら、先生に相談すれば良いよ。
-
どれいくか
-
>>817
起こりうる事態を全て想定して、それらのケースのみに集団的自衛権を行使する、という形なら賛成。
つまり、集団的自衛権を行使できる範囲をもっと具体的かつ限定的にすべき。
-
今回の集団的自衛権って講義でやるんかな
-
憲法ではやるんじゃ
-
度々ネタになる松村憲法取らずに卒業するのは地味に悔しい
-
どれいくか
-
どれいくか君増えスギィ!!
-
司法の判例もまだだから試験には出ないで欲しい…
-
>>40と>>764が本物のどれいくか君。
たまにしか現れないんだね。
-
専修2部法学部の教養科目で必修は何ですか?
調べても出てこないのですが…
-
どれいくか
-
教養の必修ってなんだよ
-
教養で必修科目ってないんですか?
-
英語とか数学とか国語とかです。
-
高校生なのかな?
-
>>865
ありません。
-
>>867
高3の代です。
>>868
ないんですか!
ずっとあるのかと思ってました。
-
>>833
ありがとう!強引に仕事切り上げて今から向かう
-
今日の行政学、試験でなんかいってた?
途中参加したんだけど冒頭なんか話してたよね?
-
学部内アンケートの話はあったが試験の話なんてしてたか?
-
どれいくか
-
>>869
二部の必修は専門科目にしかない
一部は学部によって違いがあるが
どの学部も最低限とらないといけない教養科目の基準がある
-
>>872
日にちだけ言っとったよ
-
あ やべ素で書きすぎた
-
>>873
もう終わっとるw
-
ここで言う話じゃないけどパチンコスロットが辞められない
助けて
-
>>873
明日に向けてか
早すぎだろww
-
>>878
俺には無理だからギャンブル嫌いの女でも作れ
-
>>875
いつでした?
-
>>881
7月22日て言ってた!
-
どれいくか
-
秋葉原っておもしろいのか?
-
たのしいよ
-
>>874
なるほど!
専門科目以外に大体何科目くらいとるのですか?
-
>>882
ありがとう!
-
>>886
教養科目は最低24単位とらないといけない
-
>>878
やる暇ないくらい働くか勉強か運動しなさい
-
>>878上に同意。他大学や1部から見たら、笑われるよ。
-
>>890
ちょっとよく分かんないだけど
-
>>886
ありがとうございます。
-
>>860
判例が何だと言うんだ?
-
>>878
おまおれ
-
どれいくか
-
ところで行政学ってどんな試験なのかな
-
小テストみたいな感じ
-
すまん行政法と間違えた
-
去年行政法受けてたけどかなり鬼畜な試験だったな
-
パチスロやめられないのが笑われることなのか?w
-
どれいくか
-
>>899
あれはひどかった
まず対策のしようがない
-
試験って再来週からか?
-
そろそろ勉強しないと
-
行政法単位取得無理かな?
言ってることがよくわからないしたまに当てるけど、ほとんど答えられない質問くるわ
-
わかるしにたい
でも落としたくない
-
行政学の試験日教えてください(>_<)
-
スレ少し読むくらいはしろよ
-
行ってくるぜい
-
どれいくか
-
どれいくか
-
バカに見つかると全てダメになる
-
どれいくかネタはもういいよ
飽きたw
-
仮面ライダードレイク
-
どれいくか
-
さぁーいこうぜぇえええええ
-
どれいくか
-
奴隷区か
-
どれいくか
-
いってらしゃーい
-
どれいくか
流行ってるな
-
どれいくか
語呂がいいからなぁ
-
流行ってるっていうか誰かが好きって言ったから便乗してるって感じなのがきもい
-
>>923 どれいくか
-
政治学レポやんないと
-
金6の?
-
教室マクドナルドクセーーー
-
ガリガリくん!ガリガリくん!ガーリガーリくーん
-
どれ帰るか
-
芸術学のレポートもしないと
-
去年の後期行政法の試験は簡単でめっちゃ書けたのに66だった
-
それはお前がばかだから
-
どれいくか
-
車買おうと思ってるんだが(70万以内)
なんかオススメある?
8とかエボみたいなやつほしいな
スポーティーセダン
-
駅がBBAで一杯
ライブか
-
>>931
どうせ的はずれなこと書いてたんだろ
-
RX7かっこいいよ
-
行政法で答えてたイケメンに抱かれたいw
-
帰りの東西線の電車の中でブサイクカップルが
キスしてて草はえた
-
>>938
あぁイケメンが答えてたな
俺馬鹿だからあぁいう解答無理だわ
-
>>939 専修の人?
-
あの人かっこいいよな
まえからきになってたわ
-
>>934
レガシィおすすめ
実用的だしいいよ
-
どれいくか
-
みんな、知ってた?5号館ではノートPC貸してくれるんだって!
-
>>945
初耳だが
手続きしたら貸してくれるの?
-
経営分析論のレポートは明日提出だぞ
ちゃんとやった?
-
野々村議員なやばいな
-
あれ演技なの
-
一応、涙は出てたっぽいw
-
でも挑戦飲み見たらそう思っちゃうよね
-
どれいくか
-
ネトゲで3大キチ@イって晒されてるやついたんだがマジでやばかった
-
>>941
恐らく
-
どれいくか
-
どれいくか
-
歴史学って今日ラストだよな
-
どっこいしょ
-
どれいくか
-
どれいくか
-
雨かー嫌だなー
-
アンケートめんどい
これ全授業でやんのか
-
先生もめんどいって思ってそう
-
あー傘忘れた
しかも今日は教室移動で外出るし頼むから雨降んないでくれ
-
物権法行けねぇわ
どうしよう試験発表されたら…
誰かもし発表したら教えて下さい
若しくは使わないiTunesカードあげるんでお願いします
-
庄物権法アンケートあって面倒だけど今日告知するゆうてたやん
-
だよなーそれがヤバイ
-
もう告知された?
頭から血だらけだけど参加すべきかな?
19:30には着く予定
-
どうした
-
事故られた
-
白ティシャツだから目立つかもしれん
-
物権法だったら試験は17日だし来週もあるかもだからそこまで無理せんでも…
-
しかし友達いないし問題わからないと困るんだよ…
今浮間舟渡着いたけどおばさんから指摘されて駅降りた
おとなしく病院いこっかな
-
普通に事故なら警察呼んで下手すら救急搬送ものやろ
特に頭なら軽症でも即救急じゃ
-
チャリだから
大丈夫ですっつって
血は止まったが白だから目立つ
とりあえず病院行って来る
相手の連絡先は分かるから治療費貰えるかな?
-
>>975
相手がキチじゃなければ貰えるだろ。
-
警察官の証明がないときついかもね
-
病院行って来たー
治療費はいいや2000円もかからんかったし
頭って大袈裟になるらしいが大したことはないってさ
物権はもう大丈夫
来週聞いて見るから
-
>>957
歴史学来週テストって、再来週以降はなにやるの?
-
☆専修大学二部メインスレpart21☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25100/1404391144/
久しぶりに立てた
-
今日久しぶりに経済一年みたわ笑
-
授業中に携帯いじって注意され奴wwwwwww
-
あいつ学校きてんのかよ
-
>>982
それが経済1年てこと?
-
>>980
スレ立て乙
-
今日は黒と赤のボーダーだったね
-
経済一年って名前が紛らわしい
-
来年には経済一年二年になるってことか
-
もうあらわれねえだろ
-
テスト近くなってきて浮き足立つ奴大杉
今日だけ3人もやれノート貸せだの何だの言われたわ
流石に辟易するわ
金髪にでもすれば話しかけられなくなるかな?
-
経済一年て何のこと?
-
2ℓペットごくごくのデブ、物件に来てたけど、ノート全く取らないのな
出席しててもノート取らないのに、知らない人にノート見せても変な話
いやまあ変だから仕方ないんだけど
-
2リットルデブって1年?
-
法学なのか奴は
-
>>990
金髪とかじゃないけど俺そんなん言われたことないや
お前話し掛けやすい見た目なんだろうなぁ
-
おれもねえよ6年目だけど
-
去年は1人だけだったが今年は既に今日含めて5人
真面目に授業聞いてる中「この授業の試験日と試験範囲を教えて下さい」って苦笑いしかできんわ
-
朝一眞「気持ちや、気持ち!」
-
テスト前じゃないけど前に居たわそういう奴
授業前から「あんまり授業出てなかったんですよ〜」ってやたら話し掛けて来て授業始まっても最終的にレジュメとかノートコピーさせて下さいだからな
鼻水吹いたわ
-
>>1000ならフル単
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■