■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
☆専修大学二部メインスレpart15☆
-
前スレ
☆専修大学二部メインスレpart14☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25100/1385637253/
□専修大学 http://www.senshu-u.ac.jp/
□ポータル https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/sservice/start.do
□ポータル(スマートフォン用) https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/ActiveCampus/sp/SPLogin.php
□メールシステム https://www.google.com/a/senshu-u.jp/ServiceLogin?service=mail&passive=true&rm=false&continue=https://mail.google.com/a/senshu-u.jp/&ss=1<mpl=default<mplcache=2
□RENANDI https://renandi.ss.senshu-u.ac.jp/renandi/
□専修大学Web講義要項(シラバス) http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/Menu.do
□専修大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/sensyu/
□専修大学夜間部part84(本スレ) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1352388296/l50
□mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=357287
-
>>1Z
-
根本今日出席取るかな?
-
>>1
フッ… l! ∠. ̄~\/
|l| i|li , __ _ / 【】【】【】
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ 三 l`・ω・l≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三 ̄ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
// /
// ̄/>; / ; ;
; 【】【】【】ヽ / ヒュンッ
l`・ω・´l|/
/ ξ/ i/ こ、これは乙の軌道じゃなくて忍びの修行なんだからね!
// /´
: /
/ /;
/~ ̄~>≡
ニ【】【】【】ヽ〜≡
l`・ω・´l| ニ≡ ; .: ダッ
キ ̄ ̄ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
-
位置乙
-
>>1おつ
-
簿記論終わったー
清算表無理だったー
単位あるかな・・・
-
なんか根本っちゃん死にそうで悲しかった
-
根元「…ワシは悔いはない……あとは頼んだぞ……」
条太郎「………じじい…」
-
根本さん「期待してます」
専修二部生にこんな言葉をかけてくれるなんて
-
根元先生が自分のじいちゃんだったらいろいろアドバイス貰えそう
一方俺のじいちゃんは人でなしでした
-
明日、6限社会学、授業あるの?
-
>>12
解答教えてもらえる
-
東洋と比べてここが優れてる点てなんかある?
-
んなもん知らん
寝ろ
-
来週からテスト期間か
憂鬱だ
-
あした社会学サボる人いますか?
-
>>17
単位取れてる自信があるなら行かなくていい
自信なくてモヤモヤしてるなら行った方がいいと思うけど
-
森住先生の刑法の試験範囲教えて下さいm(__)m
今年、落としたらヤバイんです…
-
>>19
教科書のp124からp223だよ
-
>>20
ありがとうございます!!助かります。語句の範囲はお分かりでしょうか??もし、良かったら教えて下さいm(__)m
お礼はしますm(__)m
-
現代ビジネスの課題のEACっていくつですか?
誰か教えてください
-
>>17
うぇーい
-
あつかましいな
-
火曜日の社会思想のテストって何がでるんでしょうか?
教えてください。
-
山田の経済政策の試験範囲の詳細キボンヌWWW
教えてくれたらいいことしてあげるよ///
-
簿記論精算表捨てたわ。必修単位落としたら留年?次年度持ち越し?
-
後者だよ
-
社会科学論間に合うかな・・・
-
現代ビジネスのレポート課題の問題1は計算の数式だけ書けばいいの?
-
井上先生の心理学は穴埋めのところだけ覚えればいいかな?
-
うるせえ黙って勉強汁
-
>>31
赤線引いた所もじゃない?
-
現代ビジネスの問題1の枠でかすぎ
-
社会科学論が地雷ってまじ?
-
今日の6限社会学出れないから、出る人いたら解答のせてくれ。
-
私も社会学出ない
-
5限の社会学行くが、他にいる?
-
マジ
-
>>14
立地ぐらいじゃないかな。立地だけはほんとに恵まれてる
-
あたしも出ないわ
-
5限社会学
88点
一言
惜しかった
ちなみに平均は50点/72点満点
-
社会学の解答誤植だらけ。何これ
-
授業終わった
後はテストやね
-
今日の社会学補助の人の格好可愛いかった
-
>>42
6限の方が平均点高いべw
-
このままだと4年次で残り36単位あるとかいう状況になるわ
俺終わってんな
-
社会学の解答平均点うp
-
>>47
そう悲観的になるなよ
ポジティブになれ
-
総予算2000万
スケジュール100万分進んでいる
50万コストオーバー
スケジュール通りじゃない
コスト効率まぁまぁ
約2000万のコスト超過
でおk?
-
社会学解答うp.
-
>>46
マジか。
ちなみに5限の最低点は22点。
>>42
の88点というのは出席点含めた最終的な点数。
-
授業料あげるわ単位取得ボーダーあげるわ本当無農だな
-
今の1年生は不遇だよな。絶対。
-
資本主義発展の理論撮ってる人いる?
山口先生の授業は難しいな多分落としたわ。
-
ヒルカワくんが吉野家に居てワロタ
-
ヒルカワって誰だよ
-
6限社会学の答え知りたい奴いる?
-
知りたいです
-
>>58
是非お願いします!
-
>>55
履修してるけど俺も単位落としたっぽいわ
-
スポーツ科学論って試験どんな感じなのか謎なんだけど
-
>>61
山完全に外れたわ。
前期の楽単とのギャップが困るら
-
6限社会学模範解答(誤植あったらすまんな)
※難しかったから全員に加点3点らしい
【1】4
【2】2
【3】1
【4】1
【5】4
【6】1
【7】0(2番選択で1点)
【8】1
【9】3
【10】0
【11】1
【12】0
【13】2
【14】1
【15】0
【16】2
【17】2
【18】1
【19】2
【20】2
【21】1
【22】0
【23】1
【24】0
【25】2
以上試験75点+感想3点+出席点22点+臨時加点3点
=103点
平均53.8点(試験のみ)
-
>>64
行った意味がなくなったじゃん
なんで公開するんだよ
-
>>64
thx
-
>>65
心狭いなお前
減るもんじゃないんだから
-
乞食のくせに酷いこと言うなよ
泣きそうにぬったわ
-
別に解答載っけてもいいけど、うpとかふざけた頼み方する奴にはあげたくないから>>65の気持ちもわかる。
-
>>69
真面目に授業出たお前には申し訳ないが、何もしなくても人生得のする奴はいるもんだよ。そしてお前はそうでない人間だということ。
-
なんだこいつ
-
有難う
-
>>70
ネタでも寒いよ
-
で、皆さん社会学どうでした?
-
3問ミスった
-
俺はテスト57感想3加点3出席12で75
-
なんかおもんねーわ
-
そんなに公開されんのが嫌だったんなら公開するなとか最初から言っとけよ
-
さっきの88点のものです
テスト57 感想4 加点3 出席24
5限は、試験の満点が72点で
感想4点、出席12回×2で24点です
-
>>79
そういえば5限は1回授業多かったよな
だから配点違ったのか
平均もその分差し引いてほぼ変わりないな
-
あぶねー臨時の加点が無かったら落としてた
ちな俺二回しか出席してなかった笑
-
>>78
公開された後に見た人なんだろ
つかもうネチネチ言うなよ
女々しいぞ
もうこの話はやめでいいよ
-
冒頭で講義受けてないのにノート借りたりしてテストだけいい奴がどうのこうの言ってたよな
-
>>82
ネチネチ女々しいのはどっちだよ笑
-
>>81
2回とか。よく取れたな。
-
. |
.\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ .争 _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
え 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ醼ト、: :| : : ! : : : : :,
/ : \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : / \
/ | \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :\xAD\xFB::::::ト: : : !: : : : : : :, / | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::\xAD\xFB::| :::::::::::::::: !.::\xAD\xFC::::::| |: : :i : : : : : : ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::\xAD\xFC::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└撿撿┘ ! : : i : : : : : : : / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : :: :_, ‐' | /
r撿' ヽ | : : : \ イ: : :| : : :i_,.-‐ |/
`つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
-
そういえば方正に編入受かった人どうしたんかね?もう一週間経つけど
-
森住刑法の語句問題教えて下さい!お願い致します。
-
法政に受かったってなんだ?
-
法政とかすげーな!やれば出来るの見本ですね
つか専修 明治 法政 東京理科大であそこら一帯の土地買って学園都市作っちまえってくらいキャンパス近いよな
あ、共立女子大は遊郭にします!
-
朝鮮総連もあるしな!
-
皇居、靖国神社、朝鮮総連、武道館とか近所にいると萎縮しちゃうよね
-
今日はセンター試験ですよ
-
>>89
3年次編入試験(法学部)に受かったやつがいて合格通知もうpされてる。
詳しくは脱オワタスレを見てくれ。それにしてもあいつどうなったんだよ…。
-
日大も近いだろ
歩いて5分でいけるぞ
-
>>62
お前さん、授業出てないだろ?
-
やばい
留年するかも
-
レポートの参考文献って一冊にしちゃったんだけど大丈夫かな?
普通二冊三冊使うよね?
-
>>98
何のレポート?
-
フランス映画のレポート
-
>>96
どうやらやっちまったようだな
-
>>62
前期と一緒だから安心しろ
-
【速報】俺氏筑波編入に受かる
ソ7 \ V .V// / ./レ´
{ \ _∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\VV/// //
.{ \. < `ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ./
. | \ ‘,  ̄ ̄\ , -ー′ .‘,
. | `y ___ \{ ‘,
. | / / ̄ `ヽ ノソ ノ,ィf ̄ ̄ヽ.〉
.∨ ,ヘ / -ィ t ツ ̄> 〉 ',⌒', rセ ラ-、 / ______
∨.Y⌒ヽ\\ `─冖¨ ノ ',. ',` ¨¨ ´ .〈 (\ \ ̄ ̄\`ヘ、
∨| ,^7', \\ ,/三/77777ハ、 ,_.',ハ77777二777` ─´ ヾ `>‐ 、
. ', .〈 〈 ',リ .\F/////////////ノ⌒ヽ////// ///У── 、__ `>
',‘, {//////////// r ,_ /i{//////////} ⌒ヽ、 \____
〉‘,_ |マ////////// j-´ .\///////マ ヤ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// ∨ | .\/////./ ,rー 、,─ 、 ̄ ̄´ マ '/  ̄ ̄
.// , ∨ !  ̄ ̄ / ‐'ー ー ヽ}. /. マ ./ , ──────
. // ', .∨ 〈,. -──'─´. /. / /
.. / | ', ∨ ヽ、 , / /ヽ. / ,──────
{∧ |-─=ニヘ\ \}'´ ̄`/ .人 { ノ/. / / ̄ ̄ ̄ ̄
リ. | |ニニ二三‘, \ / } __/ヾ /、/ ___
iニ二三三王王.‘, `ヘ、 ./ }ニ二 ヽ_ノ/〈_ノ / ___
|王王王王王王.‘, \ ノ | 三三三三
-
編入しても友達作りにくいし
勉強と就職のためだけ
-
ん?
-
俺が右手で自慰ってる間にお前らはペン握って頑張ってんだな
テスト勉強頑張るか
-
債権の勉強やってんだけど1つ目の売買の予約って範囲狭すぎじゃね?
こっから10問も出せんのか?
手付とか範囲外だけど出してこないよな?
-
月曜、科学論科学史、講義ある?
-
確かに売買の予約のとことか債権って未知数だよな
債権田口怖い
-
教育学のレポートのテーマに関係する事項10項目以上を挙げて年表にするっていうのがどういう事かわからない…
例えば小中一貫教育だったら、それについて10項目以上の出来事を年表にするってことなんですかね…?
-
>>110
だよ
-
>>111
ありがとうございます! お陰で進められます(笑)
-
20日が最終提出だからなぁ
まぁ青木さんは小レポートと最後のレポート
出したらある程度の点数もらえるからな
-
田口債権法の説明問題の一つに利用型契約出るって先生言ったよね?贈与契約の聞き間違いだったかな?
-
渡邊刑法っていつ試験?
-
松村憲法で試験に出そうな重要事項全部やるやついる?
-
>>116
一応やるつもり
-
俺は何個か覚えて特攻するわ
-
去年松村憲法取ってたが後期はかなり自分達で書けそうな奴を選べるように選択できる問題数を増やしてくれたな。
ただ組み合わせは決まってたから満遍なくやっといたほうがいいかもしれん。
-
>>119
なるほどな。満遍なくやるわ
わざわざありがとう!
-
スポーツ科学論の澤井さんのテストって
何が出るんですか?
-
前期と一緒だろう
-
教養科目は単位簡単だし楽しいんだけど、専門科目がダルすぎる。
全部教養取りたいくらいだわ
-
>>108
明日の科学論科学史は、追試じゃなかたっけ....
俺氏も詳しいこと分からないやーゴメン
-
俺は逆
専門だけ受けたい
-
俺も専門だけ取りたい
教養とか為になる教科がほとんどないし
サボりまくりんご
-
公務員試験受けるなら教養
-
なんで?
-
フランス映画のレポートかけねぇwwwww
-
森住先生の刑法の語句の内容教えて下さい!!
-
公務員試験なら法学部だよな
-
教えてください?
やだ( ´Д`)y━・~~
-
教えてくださいませませ
-
松村憲法、森住刑法なんもやってない‥
今からで間に合いますかね?先輩方
-
>>134
どれくらい授業にでた?
-
>>135
両方とも一回ずつしか休んでないです!
テスト範囲、レジュメ等は全部あります!
-
>>134
間に合うよ。
森住刑法は50点分暗記あるんだろ?それ覚えて論述のほうは自分が立つ学説を把握する。
松村憲法は語句の説明と判例が中心だろうから読み込めばまだいける。
-
松村憲法苦労してる人多いみたいだな。
去年の問題見っけたけどいる?
アップの仕方分かんないから書き込みだけど。
-
>>137
なるほど。森住刑法はあと論述頑張りますわ!わざわざありがとうございます!
-
結局、明日科学論科学史あるの?ないの?どっち
-
松村憲法ハードル下がったな。前期落とした人多いのだろうか。
-
ぜんき落としましたごめんなさい
-
スポーツ科学論ってノートの持ち込み可?
-
>>138
迷惑じゃなかったらよろしくお願いします!
-
>>144
OK。長文になるからここに書かないほうがいいよな?
試験情報を共有しよう!ってスレに書き込むわ。
-
俺144じゃないけど ありがとうございます
参考にします
-
澤井さんって前期にスクリーンに映してる画像をうpしてるサイト
教えてくれたじゃん?今回はそれないんですか?
-
>>145
本当に助かります!ありがとう!
-
>>145
今の憲法試験こんなに難しいんだ
俺の時は石村さん(現ロー院長)でもっと簡単だったよ
-
>>149
一年の時に履修相談行ったらその先生は簡単だったって言われたわ。
土曜にもう一つ憲法あるけどそっちは自筆ノート持ち込み可らしいから火曜よりは楽だと思う。
-
スポーツ科学論ってノートの持ち込み可能ですか!?
-
>>151
叶姉妹
-
今日科学論科学史あるの?
-
行ってたしかめろよ
-
>>143,151
確か電子デバイス以外はOK
>>147
今回はBlogのpdfなし
前期健康科学論は講義中1,2回だけ触れた内容が出題されたから
資料公開がなければその回に欠席した学生は半ば詰みだったわけで
それに対する救済だったんじゃないの
-
森住刑法は一部分だけじゃなくてページ丸々覚えた?
-
今季は3つ落としそう…
四年で20もとらないといかん…
留年しそう…
-
一年だけど今期は10単位ぐらい落ちそう
-
1年のときは12単位しかとれなかったなー
-
スポーツ科学論どんな問題出る?
-
ここって偏差値低い割にはしっかり勉強させるよな
取得制限もあるくらいだし
-
社会思想ってどんだけ文書けばいいか謎だがほぼ単位くれるんだろ?
-
今日の社会経済のテストの勉強を今更はじめる。
計算問題は絶対出すって授業中に言われたのでお気をつけて(今更)
-
>>163
例題を完璧にすれば6から7割は取れるって言ってたよね ?
だから俺は、それしかやってない。大丈夫かな?不安だな。
-
スポーツ科学論こええな
-
>>164
自分ももらったプリント暗記で乗り切るつもりですが、前回のテストの点数知らなくて全然安心できないという
-
専修の二部ってさ、
単位取れなくて留年する馬鹿っているの?
-
>>166
最後に配られた5枚のプリントと貨幣の資本への転化の例題1枚から同じ問題が出るだろうね。
あど記述2から3題ってところかな。多分だが、労働力商品の価値規定は出るな。重要事項だし。
前回の中間テスト74点という微妙な点数だったから俺も 不安。
-
>>167
ここの留年は四年で卒業出来ないやつらの事だから普通に学校来てればないんじゃね。
むしろ、留年するような奴は途中でドロップアウトするのが大多数だと思う。
-
まぁ仕事の兼ね合いもあって四年間で出れない人は結構いるでしょ
-
キム経済人少ないね。
テストの解説だし、こんなもんか
-
キムさん来ないっぽいな。
-
安藤生物やってる人いる?
-
渡邉刑法の出席一回も出てないんだけど80点満点とかキツすぎる・・・
-
社会思想の論述、ノート1ページ分くらいで大丈夫?
-
社会経済のテストの問題数少ないし、抜け落ちてたとこばかり出てきてて死にそう。
バターの話とか数字がプリントと同じで何処かで数違って引っ掛けじゃないかと思いつつ暗記してた数字入れたけど大丈夫かな…
あと主婦の買い物の問題は前回の範囲だった気がするのに出てくるのか。
-
>>176
全て例題と同じ問題だったな。
数字のとこも全く同じだったから心配すんな。
主婦のは、試験範囲だぞ。
貨幣の資本への転化(7章)のとこ。
あと、産業資本の図の問題。ちなみにこれ記号だけ書いても駄目らしい。G(貨幣)、W(労働力商品)みたいにしないと、記号だけだと何のことかわからないかららしい。まあ、減点程度だとは思うが。
-
>>175
社会思想の論述ってなにまとめればいいんですか?
-
根本さんの政治学の課題誰か教えてくれませんか?
-
森住刑法の論述試験って具体的な所まで出るんですか?
基本的なところではなく、
深いったところまでやるんですか?
-
みなさんサークルには入っているんですか?
-
>>181
いいえ。
ここにいる人はみな入ってない
-
>>181
入りたかったら入った方がいいよ!
-
森住刑法の穴埋めの語句のページ数先輩方教えてください!!
-
森住刑法は共犯の条文暗記しとけば余裕。
松村憲法はそれらしいことを書いとけば60はいく。
-
再々履修だわ憲法
-
1〜2年時は合わせて20単位も取れなかったわww
-
1、2年で20単位って4年で脱出不可能じゃね?
-
共犯の条文ですね。ありがとうございます!後は、故意の定義を暗記とかですよね??
-
根本さんの本てどこで買える?
Amazonで買ったら1週間かかるらしくて‥
-
刑法って教科書の設例を完璧にすればいけるかな?
-
>>190
神保町の三省堂書店。なければ新宿の紀伊国屋か池袋のジュンク堂か丸の内の丸善。
-
>>192
ありがとう!助かります!
-
今日の社会思想
多分ナショナリズムの問題が出ると思ったからついパトレイバー2見直してしまった。
-
社会思想のテスト問題なに出るか教えてください!
-
明日の7限稲垣刑法各論って教科書とか辞書持ち込みOkなの?
楽勝じゃない…
-
松村憲法やばそう・・・
レジュメ読んでるけど全然頭に内容が入ってこない
-
俺も松村憲法厳しいかも
問題の組み合わせ、書けるのが固まってりゃいいけど…
-
>>198
俺も固まっててくれることを願うとするわ
-
村松憲法は一夜漬けでなんとかなる
ソースは俺
-
ここ受けるんですけど法と経済学部どっちがおすすめですか?
-
>>200
前期は福神漬けでもどうにかなったわ
後期は朝漬け進行中
-
6限のテスト開始時間って6時半だよね?
-
>>201
法学部
-
社会思想ってプリント持込おkですよね?
-
>>196多分無理
-
初歩的な疑問だけど松村憲法の試験に出そうな事項以外から出ることってあるかな?
-
>>196
お前授業出てないだろ?
確かに教科書は大丈夫だが六法まではさすがにダメだろ
-
行けば分かるよ☆
-
いよいよだね
-
社会思想の愛について述べろで、メンヘラ女子の生態書いといたわ。
-
社会思想最後の授業しか出てなくて、キーワード全て初見だったけど勘で意味を探ってひと通り書いた。
そしてそのワード検索したら的外れでもないけど、完全に一致までは行かない程度だった…
これは危ういかもなぁ
-
反逆としての恋愛でググったら
コードギアスが出てきたぞ
-
お前ら憲法どうだったよ?
-
>>214
2問目中途半端でタイムアウト
途中退出してた奴スゲーって思ったわ
-
君が代判例とプライバシー権やっといてよかったわ
-
憲法どれ選んだ?
-
>>215
途中退出する奴の多くは、「満足に解くことが出来ず、そのまま試験を受け続けても無意味」だから、途中退出してるんだと思う。
-
一番
-
なんか最後後ろでもめてたよなw
-
専修って一年間で8単位とらないと退学ってホント?
-
そんなことどこにも書いてねーだろ
クソ馬鹿野郎
-
>>220
気づかなかった
-
2単位とらないとアウト
卒業要件124だから
44
44
40
1年時はサボれるよ、このシステムは皆活用してて多分3分の2は1年次学校サボってる
頭使って授業取らなきゃね
-
憲法の問1の1番過去問とほぼ同じだったな
俺も1番選んだわ
-
>>224
それは違う。
4年次は8単位以上履修登録しないといけない。
でももし、3年次終了までに40+44+44=128単位のうちで124単位の卒業要件
満たしてたら、8単位は別に落としても卒業できる。
つまり、かたちだけは8単位履修しないといけないということ。
-
だから1年次はサボっても問題ないって話
-
>>220
詳しく
-
憲法の試験終了過ぎてもに解答用紙になんか書いてたみたいだな。なに書いてたかは知らんけど。
-
憲法死んだんだが
だが
-
>>230
どう死んだ
-
根本政治学ってノート持ち込みOK?
-
明日の経済学入門が数学大嫌いな自分には苦でしかない。
前期は落としたし、後期のはちゃんと取りたいけど問題プリントって一枚しかもらった記憶なくて不安…
-
>>232
ダメだよ
指定教科書への書き込みはOK
だけど一回下書きすれば思い出せるっしょ
-
>>231
おそらく単位がお逝きになられました…
-
>>233
佐藤さんを落としたのか
来年はキムさんだな
-
キムは分かり辛いな
59点だったし
-
>>235
俺もだ
安心しろ
-
>>236
ここ見てる感じだと、そちらのほうが厳しいみたいですね。 考えたくもないけどまた落としたら深過ぎる泥沼にハマりそう…
怖い(笑)
-
キムさんは山はらずにプリントの全部を唯一持ち込めるメモに書き込めば取れるだろ
-
森住刑法はページ丸々覚えたほうがいいのかな?
それとも一部分だけでいいのか?
-
根本わざわざ本買わすのかよ
それで単位落としたら最悪やん
-
憲法の最後もめたの俺だわ、、、、なんのことか聞きたいか?したらば住民よ!
-
文化人類学がんばろー!!!!!おーーーー!!!!!!上杉たんイェーイ!!!
-
243何やった?
-
>>243
聞きたい
-
ききた〜い
-
どうせ釣りだろうよ
-
>>239
キムさんは、相対評価だから60%達してない人でも単位貰えてるはずだからとりやすいと思うよ。
ソースは、20問の試験で2〜3問は間違えたが、97点だった俺。
-
今日の文学は、この前レポート出したからテストはなしですよね?
-
憲法のゴタゴタは終わってから選択ミスに気付いたとかだろ。隣だったから、そんな会話聞こえてたわ。
-
木曜日の法学って授業で試験範囲発表してましたか?
-
>>252
してたよ
プリント全部
-
便乗して聞きたいのですが木曜の法学の持ち込み可能な物は自筆のノート+レジュメ、六法で間違いないですか?
ポータルからダウンロードしたレジュメは持ち込み不可でしょうか?
先週仕事で出れなかったのでもしご存知の方いたら教えて頂きたいです。
-
憲法落としたお
-
>>254
しょうがねえから教えてやっけど
持ち込みのものはお前への言ってるもので合ってるし、ポータルからダウンロードしたレジュメも持ち込み可能だよ
-
>>250
おそらくそう思われる
-
>>254
256ですけどレジュメに書き込んだもので、何か特別重要そうなことがあったら教えてほしいです
-
木曜の法学ってどうなの?
今年取ろうと思ってるんだがオススメ?
-
今日の経済学入門絶対抑える場所知ってる人教えて下さい(震え声)
-
>>260
佐藤経済は簡単だからそんな心配するな。
-
佐藤さんの現代経済学入門は、
1、計算問題は配布プリントからしか出題されない。
2、記述問題は単語を答えるだけ。昨年度は貨幣保有の動機(3つの動機)について出題された。今年度は分からないけど。
-
この板ってこのスレしか機能してないよな
-
ありがとうございます。
2度ほど授業に行けなかったからか紛失したか不明なのですが、両面刷りの練習問題(2)解答と練習問題(3)と書いてあるプリントしか手元ありません。
一応これらを完璧にして望むつもりですが、他にプリントが出ていればどの範囲かだけでもどなたか教えていただけると幸いです(;O;)
-
>>263
大学関係のスレでまともに機能してるスレがあるだけでもすごいよ
-
>>264
練習問題(1)は持ってないかww
計算問題は数字は変えてくるから解法を覚えろよ。
by 去年履修者
-
根本さんの政治学答え合わせしようぜ
-
>>266
なんとか単位取れる位には頑張ってみます(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m
-
佐藤さんの経済学入門でプリント持ってないんですけど、教科書の章後ろの問題やっとけば大丈夫ですかね?
-
5限のテストって16時40分からだよね?
-
この板って2chからのリンクがまともにないから同じ人がずっと滞在してそう
-
7限は8時から?
-
>>272
8時10分〜9時10分までですね。
-
>>273
ありがとうございます
-
>>271
何人くらいいるのか気になる木♪
気になる木ー♪
-
長谷川亮太って誰だよ
専修で検索かけたらめちゃくちゃ出てくるぞ
-
>>276
長谷川亮太 は 国士舘大学 の人間
こことはまったく関係ない人
-
ハッセがどうした
-
稲垣刑法各論って教科書だけ持ち込みでも大丈夫だよね?
-
各論はとりあえず論述してる感出してればいけるやろ
-
>>277
そうなんだ。
なんか嫌われ者らしいから同じ学校じゃなくてよかった
-
長谷川良太はなんJのコテで
個人情報流出で大変なことになった奴
-
点呼取るか?
1!
-
ID出せよ。2!
-
おるで
-
4
-
五!
-
六ろっ首
-
呂苦
-
IDが出ない板だと俺以外は全員ひとりによる自演なんじゃないかと疑ってしまうから怖い
-
なな
-
給
-
ちんこ
-
ロムってる奴の方が多いんだろうな
-
ロム専ばっかだろうね
-
せやな
-
学校にお友達いないので助かってます。
-
明日は根本政治学だな
問⒈は最初に小さな政府について説明し、
次にそれぞれサッチャリズム、レーガノミクス、
中曽根政権の政策についてっていう流れにしたんだがぽまえらはどうした?
-
結構皆勉強頑張ってるんだな
なんで受験の時はその頑張りを見せなかったの?
-
(´-`).oO(なんでだろう
-
|
| なんでだろ〜♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
-
>>299
それは言わない約束だろ…
-
二部のバスケサークルってまだある?
-
刑法各論簡単すぎ
今回のは持ち込み不可でいいレベル。
稲垣さん大正義だわ
-
田口さんの債権解答貼ってないやんけ
-
各論ほぼ教科書の内容を書いたけど大丈夫かな
-
大正義じゃねえw
正義の間違い
-
宇宙と地球科学落としたかもしれん
半分は分からなかった
-
刑法総論も楽だった
-
ところで刑法の論述って50か0点だけの採点かな?
-
論述ってそれらしいこと書いときゃ点もらえるかな?
-
宇宙地球科学簡単だった
プリントの内容を緑の紙にちゃんと書いておけば楽勝
-
お前らもうてすとの話やめて春休みの話しよう
-
根本政治学、教科書買う馬鹿はいないよな?
-
俺、春休みの間絶対にこのスレ見ないと思う
-
>>314
ルソーの参考書買っちゃった馬鹿がここにいるが?
-
好きな先生だともう会うことも授業受けることもないから寂しい
-
201?だったかでテスト受けてたけど、退出の時に扉が大きく音なるのに支えて出てく人少なかったな。
育ちを疑うわって思ったけど、自分が気にし過ぎなのかな。
まだテスト中の人への配慮というものが必要だろうと。
-
>>317
根本っちゃんだけに唯一その感情を抱いた
-
単位取れなかったら本末転倒だがバイト辞めるわ
-
一年生が後期の必修落としたらやばい?
-
>>321
別にヤバくない
2、3年でとれば大丈夫。
3年で落とすとちょっとヤバい。
-
経済入門やばいかも
-
刑法総論の穴埋めなんて書いた?
-
政治学答えのっけるのわあかんから概要かこうぜ
-
>>325
>>298
-
政治学とか高校の時に使ってた政経参考書でOKだろ
くそ高い教科書とかイランイラン金の無駄無駄無駄無駄無駄
-
「現代経済学入門がヤバい」とレスしていた人、どうだった?
単位取れそうか?
-
うるせーよジョジョキチ
-
根本政治学ノート持ち込みダメなら皆まとめたの暗記できてるの?
そんな頭いいのか?
-
債権っていつも掲示板に答え載せるとか言ってるが毎回載せてないじゃん…
-
>>330
2問合わせて1500字くらいだし、余裕だろ。
-
>>330
要点とか単語、年代だけでも暗記してればあとはすらすら書けるよ
やる気になりゃそのくらい楽勝だよ
あんな何千円もする変な本買うくらいなら中古の面白い政治学系書籍と250円のジョジョのコンビニ本買ってた方がマシマシ
-
ジョジョキチwwwww
-
>>328
昼頃言ってたのは自分ですが、プリント貰えなかったところと授業でれなかったところ被ってたみたいで丸々落としたんでちょっとマズイかもです(;O;)
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25100/1373375917/
ジョジョキチの立てた世界一つまらないスレ
-
政治学両方合わせて1500字も書くの?
前期は両方合わせて800字もいかないくらいだったけど84点貰えたよ
2、3行じゃ駄目ですよとか根本さん言ってたけどさ
-
>>324
覚えてないけど教科書まんまだったよ
表かけてなくとも裏でそれらしいこと書けば取れると思うよ。
ただ俺も表の3つくらいは自信ない
-
>>336ごめん正直ジョジョスレのアンカー5で少しだけ吹いた
-
>>337
マジかよ。俺前期2題合わせて1400字近く書いて86点だったんだがww
そんな少なくていいのか。
今回もそれくらい?
-
根本ちゃん5行で単位くれ!
-
一問に一ページな感じでいいよな
-
根元ちゃんの持ち込める教科書って解散の政治学?
-
解散じゃないお
-
まじで?ルソー?
-
あれだけルソーといったのに
-
>>345
>>346だが
解散の政治学出会ってたわ。
だいぶ前に履修したから勘違いしてた。
-
これの著者って専修の教授なんだな
-
それより答えをだな………
-
何で教科書に書き込みだけOKなんだよ
これだからジジイはいかん
-
根本っちゃん肝臓やられてんなあれ
肌が浅黒くなりすぎだよ
-
政治学終わった。寝る。
-
伊吹哲学は講演会出た人はテスト免除ですよね?
JKです教えてください
-
ほんとたまにイケメンいるよなw
ヤンキーみたいな汚いやつじゃなくて
-
政治学もう諦めた
500字も書けない
根本の授業受けれただけで良かったわ
行かなくてよくなったわ
2年からは単位取りやすいやつ選ぼう
-
>>355
前期の話で申し訳ないけど一度もテスト前にまとめなどせず、教科書もなしでぶっつけ本番で大した量書いてない自分でも単位は貰えたからそこまで心配する必要はないと思う…
授業中に言われる要点さえ外さなければ行けるはず。
-
試験って受けなかったら呼び出しとかされないの?
-
政治学は楽単
-
確かに専修の人間が書いた本は持ち込みOKでそれ以外の優れた政治学の本は駄目とかイミフだな
もうどうせなら一切持ち込み不可にしろよ金儲け主義
大体大学の試験で持ち込みOKとかいかれてやがる
-
井上心理学ってもうテストやった?
-
>>355
1年生か?
根本政治学は最もとりやすい部類だぞ。
まさか前期落としたか?
-
経済政策の山田のテストって持ち込み可能だよね?
持ち込み不可だったら単位取れる気しないわ
-
>>360
やってない
-
東大とかにも持ち込み可とかあんの?
-
おいおい。受験生スレの過疎っぷりはなんなんだよ。まさかの定員割れか?
-
2月後半には増える
-
法学不安なんだが
-
前期は大問が予測できたけど今回わからんな
-
法学部じゃないとキツイ気がする
前期も微妙だったし
-
教養なのにいきなり事例問題だもんな
穴埋めも講義中にちらっと触れた箇所が出題されていたし
そのへんマイルドになっていればいいんだけど
-
春休みなう
-
再婚禁止辺り出そうじゃね
-
根元さんの政治学テスト前期は教科書もってきてるひと結構いたけど
後期はそんなことないのかな?
-
俺は持ってく
-
俺も持ってく。
年明け前に教科書に全部書いといたから、後は写すだけ。これが終われば春休みだ!
-
>>325
俺も根本さんで最後だ。
まあ、写すだけだから終わったみたいなもんだがな
-
おら5時限心理学残っとる………むりぽよ…
-
俺も根元で終わりだw
金曜試験ない人おおいのかな
-
根本さんの問題教えてください。本当に困ってます!
-
>>379過去ログ見ろw
-
みんな政治学どんくらい書いた?
一問一ページの半分なんだが
-
>>379
過去ログって知ってる?
-
>>381
1題700字弱×2で1400字
これ以上は削れなかった。
-
よく700字も書けるな
プラザ合意とかいれないといかんのかな?
-
>>381
900弱×2の1800くらい
多いなと思うけどテストで書きながら削る予定
-
俺みたいに根元じいに対抗して教科書持ってかない人いる?
非持込派は頑張ろうぜ!!
-
何だよ対抗って 頭大丈夫か?
-
まあ持ち込みしない人はジョジョきちみたいに金もったいない自分で頭に入れりゃいい派とか自分にあえて挑戦しようとするストイック野郎派とかだろうな
-
教科書買ってもどうせ読まず、ノート代わりとか無駄すぎ
-
>>384
小さな政府の方か
プラザ合意や円高不況のことを授業中に言ってたからでしょ
政治の転換 の内容について述べよ だからな
プラザ合意を入れるならレーガノミクスのところだけど、
回答作りにくかったからやめた。
あとレーガノミクスにプラザ合意のこと触れてる資料少なかったから
-
>>389
なんか本番の時教科書出しずらいからもうやめて
-
みんな政治学頑張ってるな
根本っちゃんも思い残す事もないだろう
-
>>363
返信ありがとう
テスト範囲は発表されてますか?
-
受検の時なんでがんばらなかったのかな
-
ジョジョキチが政治学受講しているという驚愕の事実
-
ジョジョキチの顔見たい
-
2部受ける予定の浪人生だけどこのスレにいてもよかとですか?
-
好きにしろ
-
>>397
よか。
第一志望校はどこ?
-
>>397
九州?俺も九州だから親近感ある
-
ありっす
>>399
経済志望です
-
>>397
よろしく
-
>>309
ワイも経済
専修二部が第一志望ではないよね?
-
>>403
>>309→>>399
-
政治学会場ついたおー
-
>>405
政治学Bと勘違いしてた…
もしかして18時30分からだったりします?
オワタ
-
末次政治学(政治学B)と勘違いしたか?
根本さんのほうは18時30分からだよ
-
政治学Bと身間違えてた…
みなさん頑張ってください。 僕はお家でのんびりしてます(ToT)
-
法学教室わからなくて、無事死亡したわ
-
地下の掲示板で教室チェックしろよ…
-
法学102後期なら教室101
-
>>409
どうした?
-
写真袋で捕まるかもしれない
お前らさよなら
-
>>413
検索して出てきた画像みて吐きそうになったわ…
-
近くのねーちゃんカバー付け替えて前期のテキスト持ってきててワロローン
-
児ポがダメってこと?
>>413はupしたのか…
-
末次さんのは301号室だからな。ぽまえら
-
>>413
kwsk
-
根元さんテスト終わって教室でたら扉の前で
根元さんと生徒が話してた 多分不正がみつかったんだろうなぁ
-
法学オワタ
CSRとかなんぞや笑
-
>>413
あれ変態多いよな
どんまい
-
>>420
誰の法学だよ
-
根元政治学教科書なしでも1.5枚書いたぜぃ
てか一番このなまっちょろいわ!!って感じの試験で不正とかwwww
楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽wwww
-
公務員試験受けるわ
国税行きたいねん
-
専修大学二部から児ポ逮捕者が出るってことになってしまう…
本当にすまない…
-
何うpしたの?
プロパイダからなんか言われたの?
-
>>422
さっき試験あった館田の法学
-
>>420
企業の社会的責任がどうたらってやつ
講義終盤でちょっと時間割いて話してたけどまさか出題されるとは…
あれで30は酷いなあ
-
法学の最後の問題ちゃんと書けた奴いるのかな
-
>>427
CSRなんか出たっけ?
-
>>430
多分俺と同じく見逃したな笑
再婚禁止についての賛否の論述の下にあったみたい・・・
-
え まじで?何回も見たのに
裏側ってこと?
まじかよ
-
えええ………しにたいぃ……………
-
ジョジョキチが嬉しそうでなにより
-
大松「>>424国税は薄給激務らしいがやりがいはあるらしいぞ」
-
写真袋ってなんのこと?
-
>>430-433
試験半ばでもう一問ありますよーって言ってたじゃん
俺も言われるまで気付かなかったから文量稼げなかったけど…
法学っぽく表現してみると
下部記入欄と隣接した設問は視認性において極めて乏しいものであり
記述欄のある前項設問との差異もその認識の困難さを劣悪なものにしている
当該設問に設定されている30点は一般的に試験の可否を左右しかねないものであり
また試験半ばに行われた注意喚起も設問へ集中する学生へ伝えるものとしては
回数が一度きりであること、スピーカーによる声量の拡大が行われていないことなどから
これについて適切な対応が行われていたとは認めることができない。
みたいな
社会学の底上げもあるし不安なら苦情申立た方がいい
-
根本さんの政治学で不正あったのか。
俺の前の席に前期の教科書持ち込んでいる奴いたな。名前と学籍番号控えられたっぽい
-
不正ってまじかよ
って事はその人は後期単位0?
-
>>437
確かに表に問題の見出しで裏側に記述欄はやりづらいけど
大問2を下まで書いてりゃ見つかる程度だったろうよ
-
4月まで休みでワロタ
-
不正って見つかったら退場とかじゃなくて番号控えられて
単位落としてるってかんじなのかな
-
専修著書の教科書買わせようとする根元じい
楽単政治学でわざわざ前期の教科書持ってきてまで不正する人
どっちもどっち
-
別に教科書買うのは強制じゃないんですがそれは
-
この前書いた者だけど今年も政治学不正者出たのかw
これは毎年名物になりつつある
-
>>445 俺の近くにいた女の人普通に前期の教科書使ってたよ
退出おk時間になって帰っていったが
-
4月になって学校始まったらまたこのスレくるわ
-
明日の心理学問題数が鬼畜だわ
-
おまいらに真面目な質問なんだけど
仲良い友達に
「だから嫌われんだよ〜笑」
って言われてたんだけど
これってまじで嫌われてんのかな?
考えすぎかな?
初めて言われて動揺してる
-
前後の文脈とか喋り方とかわからないから何とも言えないけど、お前のだから〜の部分が周りに不評ってことなんじゃないの
仲がいいやつに言われるセリフではないな
言ったことも言われたこともない
-
嫌われるんだよ って言われた内容について、相手は不快感を持ったからそう言った 完全にその人から嫌われてるわけではない。
ただそれが原因で誰かから嫌われてる可能性はある
「だから嫌われるんだよ 」って言った本人はお前に遠回しに軽く忠告しただけ
完全な真意は分からないけどそんな感じ
-
忠告するなら、そういうこと言うと嫌われるぞー(笑)って言うけどな
まぁ普通に喋ってるときそんな気を使わないかもしれんが
-
遠回しに って書いたけど全然遠回しじゃねーな
ストレートだったわ
-
俺は好き嫌い別れてるって自覚してるから嫌われてると推定出来る奴とは関わってない
ありのままの自分で付き合える親友的な奴が少しでもいればいいんじゃない?今更性格変えたり猫被るなんて疲れるし無理だべ
そう言う俺は本当に友達って言えるような奴は5人くらいしかいないから説得力ないけど笑
-
友達って何だかよく分かってないし、もしかしたら居ないかもしれないけど、嫌われてるって分かってる相手や意見が合わない相手でも仲良くするよ。
自分と似てる人や好きなものやイエスマンだけじゃ駄目だと思ってる
向こうから完全にシャットアウトされたら終わりだけどな
-
>>450〜>>455
マジレスありがとう
飲み会にもよく誘われるし
今度スノボも行くしみんなと仲良くしてるつもりだったんだけど分からないもんだなあ
嫌われる言動としては、
余りにしつこくされるとないがしろにすることがある。
でも本当突然だったから焦ったわ
え?ってなってそれならスノボ行くの辞めよっかなって言ったんだよ
-
そしたらえ〜行こうよ〜って言われて…
意味不明だわホント
つかメールで聞いたほうがいいのかね?
女々しいねごめん
-
気にすんなよ
ほんとに嫌われてるならまた何らかの形で伝わってくるだけだろ
その時に考えればいい
-
/|//
{"/〃7,-、ム
r(ノ"|ミ/ムヾヾヽ
rヽリレミ/ミミ゛゛ヽノ|
ヘ"ノヾ(vヾ)ヾヾヽヽ7
ノノy二y//ニム\\゛7
ヘ;;ヲ ル;;7ミ,ー、ハリ
|"ノ "ミ 6 |ハハ
|、ヘフ ミ ーノハリ
ヘ ー三ヲ ミ |6 川
| ー ミ /――ハ
ヾミミ、/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
γ'フミ ゛ミヘ
⌒ヘ⌒ヘ~ ミ ミ
ヘ =|=|ヾ_ミ ミ ミ
'しし' ミ ミ
ヾミ、 ミ ヾ
ミ ゛ " /
γ|三三 ̄ ̄ ̄ ̄/|_ノノ
 ̄||ミ / | ヾ)
 ̄||ミ / | ̄ ̄))
~T||ミ / |、 ̄ ̄))
 ̄| ヘミ / |゛|ヨ ̄ ̄))
 ̄T|ノ \/ し ノヨ ̄ ̄))
 ̄Tヘヘty|ノモツ7ノヲ ̄ ̄))
 ̄} |ヘ |" ̄"/ | ̄ ̄~))
 ̄} トヘ|_/、 / | ̄ ̄~))
 ̄}゛|-=ヾ | / ) ̄ ̄))
 ̄)ヽ ヘ⌒⌒) /_-) ̄ ̄))
ヽ)ヽ二\∠ノ二,- ̄) ̄))
\) ミ ミ )二))
「……>>457君は病んでるな…?……どうだい…一度その友達に問い詰めてみたら?……もしそれで失敗したらぼっち連合に入るのも悪くないぞ…」
-
高橋の現代経済入門は傾向と対策のプリント覚えるだけで大丈夫だろうか
前期はあれだけで90超えたけど今期はプリントの内容薄くて不安だ
-
>>457
本当に嫌われるなら[だから嫌われるんだよ]なんて言わないで離れてくだけ
[お前ノリ悪いなー]的な感じで言われたと思ってれば宜しいのでは?
-
自分が女だから目につくだけかもしれないけど不正とかやらかす女本当に腹が立つ
だから女は頭が悪いみたいなこと言われるんだよ
-
この書き込みを見る限りやはり女は馬鹿である
-
>>463
お前に何がわかる
一緒に頑張ろうねうちらは遊び呆けてるやつらとは違うみたいなこといっといて裏切られた気分だよ
-
>>462あんまり気にするこたぁねいぜ!!
いやここは女男関係なく勉強してないやつ多いと思う
大体女はバカだとかそんな下らない先入観にとらわれて女を下に見てるくせに自分は少しも努力しない最低男野郎もいるからなぁ
そもそも女の数が少ないから比較はできないしね
てかテストオワタし本探しにBOOK・OFF巡りするかな!!!!!!!!!
もしかしてジョジョ本ですかーー!?
yes!yes!yes!
-
ひとつ付け加えると不正する人は女だからとか男だからとか関係なく両方とも人生終わってると思う
ましてやこんなに楽な科目でやるとか蛆が頭にこびりついてるとしか思えない
-
試験日だからバイト休ましてくれって言ったら逆ギレされた
-
ジョジョキチ生きてたんだ
-
なんだかんだでテスト終わると寂しくなるな
購買のお兄さん、食堂のおばちゃん、図書館の清楚なお姉さん達、
先生、そしておまえら
また春に会おう
-
今日の心理学ってノート持ち込めるっけ?
-
>>468やれやれ…俺は今日学校休みなんだぜ…
-
>>470
持ち込み全不可
-
>>470
全て不可だと思う
-
>>472 >>473
不可かー、ありがとう
単位取れるか不安になってきたよ
-
>>466
ありがとうございます。
そういっていただける人がいると頑張れます。泣いてしまいました。
-
>>474
はげど
問題数ハンパないからな
-
ジョジョキチって何?
-
>>469
「さようなら」この1秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。
-
なにを言ってるんだお前は
-
>>477
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25100/1373375917/
こういうクソつまんない奴
ジョジョキチガイ=ジョジョキチ
-
>>467
キレながら休ませてくれ、なんて言うからだろ
-
そういうのは、一カ月ぐらい前に言わないと。シフト制のバイトだと試験のときとか休み取りやすいんだけどね
-
>>482
一月以上前のことなんだ
-
そら逆ギレしたくもなりますよ
-
マクロ経済の配点どうなってるんだろう…
-
心理学えらい簡単やった
-
来年火曜7限何の授業取ろうか考えてるんだが選択肢少なすぎて困る。
浅利の英語読解表現abを考えてるんだが、取ったことある人いる?
-
みんな、5限阿藤化学どうだった?
私、半分しかできなかった。
-
さっきの井上心理学余裕で90点は超えたな
-
もう来年の時間割表ってあるの?
-
写真袋のやつどうなったんだ?
-
>>490
来年の時間割はまだ。けど火曜7限は毎年授業の選択肢が少ないからさ。
山田民法という選択肢もあるが、
経済学部だし、取れる自信がない。
-
>>485
配点を心配するまでもなく簡単だったからどうでも良いじゃんw
-
山田民法は出席できれば結構簡単に取れるはず
レポートで更に点もらえるし
-
>>494
+αの任意提出のレポートだよね?
2テーマで10点ってやつか。
みんキャンで見たわ
何字くらいのレポート?
-
定期的にキチスレのURL貼る奴自演?それとも崇拝団体員かなにか?
イエス又吉かエル・カンターレ隆法先生くらいぶっ飛んでるならまだしも、これは…(笑
-
おっ来年の授業の話か。
だれか水5の佐島さんの教養特殊講義受けたことある人いる?
-
高橋さんの試験楽だったな
-
>>495
2000時くらいの三題
一つ七点
-
火曜は本当に経済学部の専門科目少ないよなw
俺は2年生以降、火曜を休みにしてる。
-
月曜刑法の試験の論述は、具体的事実の錯誤の所で教科書に載ってる設例から出るって事でOK?
-
5時限心理学ノー勉で単位落とすわこれwwwww
-
高橋経済受けた人に質問!
題問4のドルと円の問題で、
計算する問題がありましたが、
みなさんいくつになりました?
-
>>502
穴埋め暗記系テストなのに勿体ない
-
>>499
教えてくれてありがとう
テストは問題文が長くて時間が足りないってのを聞くけど
全体的に難易度は高い感じ?
-
山田さんのあのレポートは正直コスパ悪いよ
7点しかもらえないんだぜ
3枚出してる馬鹿がいたけどそんな暇あったら勉強しろよと思ったわw
-
>>503
95.45
-
春休み予定何もないな
短期のバイトは引越しか警備員かわけわからんのしかないな
一日1万円を15日くらいやるかな
-
ゴミ収集のバイトいいぞ
-
>>507
あれ小数点2ケタ目は切り捨てって言ってなかった?
-
>>505
俺は公務員試験の勉強してるから楽だったけど、そういう勉強してない人でも取れるような試験。
公務員試験の問題集解けば2、3日で間に合うと思うからオススメ
-
公務員って何目指してるの?
独学?予備校行ってる?
俺も公務員受けようか迷ってるが
-
奨学金とか仕送りなしでバイト代だけで
生活してる奴いる?
-
>>510
途中で2桁目まで書いてってアナウンス無かったか?
俺も95.45って書いた
-
>>512
独学だったけど四月からTAC入るよ
やっと資金が溜まってきたからさ
地方上級目指してる
-
>>514
銭の単位までって聞こえた気がして
95.45の切り上げ95.5って書いてしまった…
ほら為替とかで銭の単位までは言うやん
それ以下は言わないでしょ…
ミスにされるかな?
-
>>515
俺も地方上級、国般、裁事あたり目指してる
今一年で三年の始めに予備校入る予定なんだけど、夜間でも時間的に予備校の授業って受けられるのかな?ビデオ授業?
-
>>517
できたはず!
俺は教室通いにするつもり
-
>>518
へーありがと
予備校通わないと二次試験が厳しいらしいし行かなきゃなー
-
>>517
そうか、俺は国税行きたいんだけど
年齢が今年26の現2年なんだよね
まともな会社に入れるかもわからないのに一年予備校いって公務員の勉強するのはリスクが高いんじゃないかと思って迷ってるんだよね。
バイトも辞める必要があるし本当に迷ってる、是非君は頑張ってほしい。
-
>>517
東アカは昼間部あるよ。
対面授業しかないから値段高いけど二部で授業料安いから、その分はチャラかな。
-
都民の方は都知事選で誰に投票するずら?
-
投票したい人がいない
もう猪瀬でいいよ…
-
>>521
見てみたけど昼間だと〜18:00までの授業とかになるみたいだし難しいんじゃないか
やっぱビデオ授業かなぁ
-
通うのが無理なら独学でいいじゃん。今の時代ならネットでいくらでも面接対策できるし
-
ネットで対策ってのはキツいんじゃないの
集団討論とか実際にやらないと難しそう
-
>>493
裏面上の記述が頭からすっぱり抜けて、なんとなくで書いてしまったから…
-
経済政策の山田のテストやっちまった
時計もってくればよかったわ
-
>>527
高橋先生は正確な丸暗記を全く求めてないから、「こういうことを言いたいんだな」というのが伝われば大丈夫だよ。
基本的に試験100%の評価だけど、出席点も少し加味するって言ってた。
-
後期試験って何日まで
あるっけ?
-
>>530・・・
-
今さらだけど サボりまくってたら試験一教科受け損ねた てへぺろ
-
>>530
そんなの自分が履修した科目次第だよ。
全体としては1/27(月)まで。
-
木曜6限の物権法てどんなかんじ?
おもしろい?試験とかムズイ?
代わりに、法学部専門科目の情報を少し・・・
西洋政治思想史は出席してれば単位確実(ただし出席しないと無理)
国際私法は実質的にほぼレポート1回のみで評価が決まる
どちらもつまらなかったけど単位取るのは楽でした
-
二部から民間行くより公務員のが現実的だな
大学の職員なんか地味な割に年収最高だからな
専修ならギリ公務員試験でも不利にならんでしょ?
-
俺は物権取ってないけど教科書に沿った論述試験だから楽なんじゃね
その2つはどっちも単位取れるように配慮してくれてるね
小沼さんの政治思想史は興味のある人以外は理解するのに厳しい
前の講師なら噛み砕いて説明する人だったんだけど…
国際私法は他の法分野と違ってプログラマブルな内容だから
理系科目好きなら連結点や反致でゴリゴリ処理してくのは面白く感じるはず
ただマイナージャンルゆえレポートのネタ探しにとても難儀する
-
>>534
試験は4題発表されそのうち1題がランダムに出る。
まあ4つ答案を作っとく必要があるってこと。持ち込み不可。
しっかり答案作って暗記とか理解してればそんなに難しくない。
まあ面白くはないよ。板書は必要最低限で話メインだからノート取るのが若干大変
ぶっちゃけ、試験問題だけ把握して勉強すればあんまり出席しなくても大丈夫。
その2つ取ってるってことは今3年生か4年生でしょ?
物権法取れるの?
-
>>535
官庁訪問がないところは学歴関係ないでしょ
ただ専修二部のレベルの脳みそで宮廷早慶駅弁レベルの人がどっさりくる公務員試験で勝ち抜けるのは相当厳しいかと
高学歴の人が1年弱毎日10時間ぐらい勉強してくるってことをお忘れなく
-
537だけど>>534が書き込んだ2つと比べれば面白いと思うよ。
民法だから取っつきやすいしね。
民法総則とリンクしてるところもあるし今の1年生にもおすすめ。
-
物権法と国際法と債権法はテスト出題内容教えてくれるから取りやすいと思われる
ある程度の勉強は必要だけど
-
神田5号館ってほんとに3月に完成すんの?未だに外観がよくわからんのだが
-
やっぱ公務員は
厳しいのか
-
地元の田舎の市の職員の学歴聞いたら早稲田、名大とかだったから厳しいわな
-
公務員は学歴関係ないのだから(コネはあるだろうけど)気にせず受けろよ
-
つか専修って公務員多いぞ
-
専修一部ならな
-
結婚式誘われたんだけどどうしよう、お前らだったらいく?
-
>>547
行かないな
-
迷ったなら行かない
-
俺は言ったけどなあ
田舎帰って祝福したわ
-
しかも新婦とやっちゃってんだけどどうすればいい?
行かない方がいいのかな
-
よくある話しだし行きたいなら行けよ
-
そっか
ありがとう、やっぱめんどくさいな
3万捨てるのはおしいからやめるかな
-
俺は元カレとして堂々と出席しました
たのしかったでふ
-
渡邊刑法はノート持ち込み可でしたっけ?
-
全部持ち込み可
-
>>556
ありがとう
-
>>528
俺もなんとか書き上げて見直して文体が間違ってるとこ直し始めたら終わりだったわ
30分経ってまだ1問目終わりくらいだったから時間怖かった
-
>>536 >>537 >>539 >>540
いろいろありがとう。とても参考になった。
物権法はちょっと都合悪くて取ったことなかったんだ。
講義要項見たら評価は試験が100%とか書いてあるから気になって。
そういう講義けっこう厳しいの多いし。
-
後期の成績っていつ頃送られてくるの?
-
成績は3月くらいにガイダンスその他のお知らせの紙と一緒に来た気がする。
-
>>560
3月下旬という安定の遅さw
-
ぽまえら春休みにオナニー以外でやることあんの?
-
ない
-
今年の新入生に期待
-
今年受験する予定なんでなんかアドバイスください
-
ないね
-
ここでの大学生活に過度な期待を持たないこと
※自発的に動くタイプであればその限りではない
-
なんかMARCHとか行けたとしても勉強ついてけないし、おしゃれ、チャラいのばっかでここで良かったわ
-
ここの学生ってどんな感じの人が多いんですか?
暗い雰囲気ですか?
-
俺は無勉で受かったぞ
糞みたいな現代文と英語だか社会だかやったけど忘れた
まあそんくらい楽勝だったぜ
-
一年生だけど無勉で入れたから入る為の難易度は高くないはず。
ただ、その後も勉強せずにサボったりしてると俺みたいに前後期で単位20も取れてない状態になるから気をつけてね。
-
彼女はできましたか?
-
一部生の試験期間って今日まで?
-
>>574
一部二部関係なく、専修大学の試験期間は今日まで。
何か用あるのか?
-
ラストの試験、今日は刑法だな
刑法に始まり刑法で終わる
-
俺も
-
いよぃよラストだ
ここまで長かった
-
刑法どこまでが範囲?
-
>>579
うん講義出てないんですね、わかります
-
今更かよwww
-
最後の授業出てなかったか範囲わからない。プリントは殆ど持ってる
-
年末の授業に範囲言ってた気が‥
-
試験終わったよ
おまえらは?
-
やべぇ、国際法の最後に参考文献書くのわすれた
これは単位出ないかもしれない
-
帰省するの億劫すぐる
-
はい、刑法オワタw
-
さて田舎帰るか
-
なんでわざわざ田舎から二部なんだろうかね
-
>>589
地方私大はレベル低すぎる、かといっと都心有名私大に受かる学力はない
→専修に入学しやすい二部があること判明
→無事合格
→地元の友人には二部とは言わず専修に通ってると言う(嘘ではない)
→地元の友人[スゲーじゃん!]
-
え
国際法って参考文献必ず書かなきゃいけないの?
俺も書いてないんだが…
-
単位とれたささやかなご褒美にしまかぜのって神宮にいくんだ
-
>>588だけど
まじで>>590の言うとおりだよ
田舎にはガチFと国立しかないんよ
ガチFは評判クソ悪いし、かといって
頭がいいわけじゃないから
こことか大東亜しか受からん
-
>>590
あながち間違いじゃないかも
俺友達に二部って言ってないし笑
-
>>590
そっかなんか悲しいな
俺も含めてだが
-
国際法は参考文献強制じゃないだろ
受けてないけど
-
田舎のやつは上京して一人暮らしするだけでも金かかるから、学費の安い二部は魅力だと思うけど
-
書かなきゃ単位くれないとか言ってないけど、試験範囲の紙に書くように書いてあったろ
-
>>597
図星突かれて弁明に必死なように見えて可哀想…同じ上京組として恥ずかしいです
正直に馬鹿って認めましょう
-
>>590
これはガチ
-
二部で恥じることはないな。
-
俺は大東文化蹴って、ここに進学した。
大東亜だとネームバリューがないから嫌、かつ、かと言ってニッコマ一部以上に入れる学力はない、ということで専修二部にした。
全体的に満足してるけど、強いて言えば、5限の履修できる科目を更に増やしてほしい。(それか抽選廃止)
-
>>598ちょっとまてよ
じゃあ仮に参考文献も何も参考にしないでレポート書いた人がいたらどうすんだよ
-
>>601
有職者とかバイトしてる人なら恥じる必要は皆無だと思うけど無職学生ニートが二部は流石にいかんな
-
>>604
ちなみに俺は叔父の稼業を手伝ってる。まだ見習いだけど
-
渡邊刑法難しかった…。
-
ゴールデンタイムのTV番組が観られる!最高!
-
おまいらお疲れ!
終わったことくよくよしても仕方ないから今は少しだけ忘れて羽のばそうぜ!
ちゃんと頑張った分だけ自分にご褒美やるんだぞw
帰省するやつは気をつけてなー!
-
おう
-
>>607
はげどww
-
帰省するのはいいが
飛行機怖いから新幹線で帰ろっかな
なんで飛行機あんな怖いんよ
-
つか大東亜って中堅なんだな
初めて知ったわ
-
渡邊刑法簡単じゃなかった?
だって試験範囲言ってたし全部持ち込みOKだしさ…
今日の試験で終わりだけど二ヶ月以上も休みあるんだね
次はいつ行けばいいの?
-
もうこなくていいよ
バイバイ
-
>>614 くっさwwwwwww
-
仲良くしようぜ
-
清掃のバイト週5の試練始まった
4月までやー
-
やっぱり試験終わったらシラケるな・・・
-
春休みにやることについて話そう
-
3年生の皆さん今日の就職ガイダンス出ます?
-
出ない。
どうせくだらないことを90分グダグダ話すだけだし。
-
>>617
休み期間に一気に稼ぐってのは理想だな
どれくらい稼げそう?
あと体調崩さない程度に気をつけてな
-
今の期間、学割証明書買うところはいけないかな?二階のところなんだけど
-
清掃バイト 日給9000円
交通費支給だから週5を7回やれば30万超える
接客より絶対身体動かす系がいいよな
-
僕は治験で資格勉強しながらお金貰います
-
清掃って何をまたはどこを清掃するんですか?
-
3年生は就活頑張ってるの?
-
>>627
餅の論
-
春休み暇ぽよ〜
-
学術奨学生って平均評定Sじゃなきゃ無理?
-
>>630
二部生ではなく一部生だが、
二年の時が平均91点、三年の時が平均89点で
学術奨学生候補の手紙が届いたって人は知ってる
-
後期の成績っていつわかるの?
-
毎年3月後半かな
-
>>630
二部生で平均85点くらいで学術採用されたって書き込みは見たことある
-
>>634
平均85点で学術奨学生…だと…!?
どういう基準で候補者決めてるんだろ?
平均85点なんてこのスレだけでも、そこそこの人数いるだろうな。
-
>>635
学術奨学生について過去スレにあった情報(2009年の情報で古いので
もしかしたら変わってるかもしれないのでそのときはごめん)
2〜4年時に頂ける学術奨学生の採用基準は、
掲示板にも載っているが前年の成績優秀者
(おそらく全体教科を平均した点数により判定)3名
これは、自分で申し込む訳ではなくて学校側が新学期開始時に
勝手に選抜してくれて連絡をくれるので選ばれたら自動的に採用決定
(一応、採用面接があるが、これは形式的なものなので、
よっぽど面接の時にKYな人を演じない限り大丈夫。)
-
>>635
続き
因みに、学術奨学生より下位の成績優秀者にも
神山奨学生(各学部3名で年間12万円)と
下田奨学生(各学部1名で年間10万円)といった奨学金制度がある。
こちらも学校側が自動的に選抜してくれる仕組みとなっているため、
選ばれたら自動的に採用決定。
(下田奨学生は、勤労学生限定(ある一定期間以上勤めてるならば
バイトでも可能)だった気がする)
俺も学術奨学生のことを調べてたら、この情報を
たまたま見つけただけだから、もし違ってたらごめん。
-
>>635
俺は前期は89点だったが、後期はかなり悪くなりそうだ。
ちなみに前期は
Sが8個、A+が2個、Aが1個 だった
-
>>638
>>635
全科目平均89点ってことね
-
うはwww日経平均500円マイナスwwwww先物ふぁっく
不動産持ち越したのにセクターごと結構下げとるがな
-
すまん、誤爆した
-
俺は二日前から売ってたから小遣い稼ぎになったww
-
ボクシングジム通うのとバイトしかやることがねぇな昼休み
ボクシングいいぞボクシング
-
ボクシングって痛そう
-
小並感
-
>>642
持ち越してなくて良かったな
なんとかプラスで終わったけど持ち越してた利益の半分ふっ飛ばしたわ
今日は珍しくザラ場に張り付いてたわ
-
>>646
本当は持ち越そうと思っていたんだけど友人がやばくね?って言ったから持ち越しやめたんだよね。友人様々ですわ
-
>>647
お前の友人有能すぎワロタwww
俺は昨日の夜に先物がとんでもないことになってるのを知って眠れない夜を過ごしたよ
昨日不動産で結構含み益でたけど今日はお察し
明日以降戻ってくれるとありがたいんだけどね
-
>>648
一昨年、去年はアホでも稼げる相場だったけど最近は難しく感じるからもう辞めるわ。
普通に働いた方がマイナスが無い分気楽だ。例えブラックだろうが
-
美容院で美人が担当だったが前髪切る時顔近くなるとやばかったわ
女というよりコミュ障がひどい
-
俺は禿始めてたから自分で切ってるよ。案外簡単
-
オレンジデイズみたいなキャンパスライフおくれるぞ
-
前髪切られる時って普通目を閉じない?
俺だけ?
-
>>652
あんなん怖いから俺は今のままでいいや…
-
>>649
去年はボーナスステージ過ぎたよな
今年に入ってから、特にここ数日地合いがだいぶ難しい
さすがに明日はストップきつめに置いておいて放置するわ
たまには映画でも見に行こう
-
みんな夜勤ってしてる?
体壊さない?
-
>>656
夜勤だけど特になにもないよ。
生活リズムがちゃんととれる(昼間でも寝れたりできる)なら大丈夫じゃないかな
昼バイトしてから学校だと眠くなりそうだから夜型人間としてはこっちのが生活しやすい
-
後期始まってすぐに何度か体調が優れないってここで言ってたんだけど、覚えてくれてる人いるかな?
結局不調のままでどんどん悪くなって、後期は休学したよ
今もまだダメダメ
来年度の前期も厳しいと思う
キツイけどまぁこればかりは仕方ないからゆっくりしてるよ
みんなも体調には気をつけてな
元気が一番だよ
-
覚えてるよ
なんかの病気か何かだったのか?
良くなること祈ってる
-
体調よくなってから、ゆっくり単位とっていこうよ
影ながら祈った
-
元々メンタル弱くて病みやすかったんだけど、ちょっとバランス崩したっていうか不安定になって、食事が取れなくなった
それがもう4ヶ月続いてる
おかけでゲソゲソに痩せたよ
でも一時期よりは良くなったかな
こういう症状はなかなか理解されないけど、幸い家族が協力してくれて助かってる
とにかく焦らずにやってくよ
ストレスを感じずに過ごすのが一番だから
-
ここにきて脱童貞したやつおるの?
-
私か
-
俺今24なんだがここ入っても大丈夫かな?
高卒→就職してイマココ
この歳だと新卒じゃないし、周りからも敬遠されそう。社会人ってどれくらいの割合いる?
-
社会人は全体の4割くらいだよ(適当)
でも体感的にそんぐらいだと思う
-
24じゃ私服着てたら社会人ってわからん程度
-
社会人4割もいねーよ
1割ぐらいだろ
-
そんなに少ないか
-
4割とかww
それはないぜ
あんちゃん
-
24歳ならぼっちのが楽
最初の歓迎会で無理に友達作りはダメ
-
社会人は全体の2、3割ってとこだろう。
スーシだけでなく、私服の社会人もいる訳だし。
-
そうなのか
意外に多くて安心した
ここの後期の一般受けるつもりなんだけど、難易度どんなかんじ?
センター5〜6割しか取れてないレベルなんだけど
-
>>672
最高に余裕
試験まで寝てろ
-
センター8割でここ来たぞ
勉強しとけよクソ
-
センター5〜6割ならいくら二部でも瀬戸際だろ
-
皆さんありがとうございました
とりあえずあと1ヶ月がんばってみます。
-
過疎ってんな
-
そらそうよ
-
休みだし
-
休み中お前らなにやってんの?
-
とりあえずはオナニーとアニメ観賞とゲームだな
-
バイトとスキーだな。冬だし。
あとは引きこもってアニメ鑑賞とかツイッターの監視ぐらいか。
-
俺もバイトだな。
-
Twitterの監視とかきもすぎわらた
-
バイト、サークル、セックス!
-
休み中はいつもと変わらずバイトと株
毎日同じことの繰り返しでたまには新しいことしてぇ
-
休みに入ったらずっと悩んでた切れ痔が治ったわ
大学の椅子硬すぎだろ
-
ここの気持ち悪い眼鏡の奴に少し喧嘩売っちまったことあるわ
ムカついたからな
-
>>687
切れ痔でh
-
>>687
すまねえ。
変な区切りになってしまった。
切れ痔ではないが、同館するわ。
地下1階の教室は特に座り心地悪いよな
-
切れ痔でHしたいのかと思っちゃった/////
-
あのさぁ
-
おいおい。
大学の椅子とか端末室以外は大体くっそ硬いよな。
通気性も悪いし夏は蒸れて辛い。
-
ここ受験しようかと思ってるんですが、退学率の高さを聞いて少し尻込みしてます
実際に通学されてる方からすると退学率が高い理由はなんだと思いますか?
-
>>694
冬の神保町は冷たいからね
-
夜は人を孤独にさせる
-
>>694
現役生の一部生に対するコンプレックス
-
高藤優奈という理科大(昼間)の学部に落ち、
理科大二部(夜間)在学中のモデルがいる
彼女はブログのプロフなどでは普通に「理科大1年生」を名乗っている
しかし探偵ナイトスクープに「一般の依頼者」として出演した際に
自身が二部(夜間)であることをコンプレックスに思っていること、
そして留年したことを話している
http://www.youtube.com/watch?v=nypYn0iu4q8
-
>>695-698
ありがとうございます
この動画の人のように現役で夜間に行くとコンプに思うのかな?
当方既に20を越えていて友達も少ないのでむしろ夜間の方が通いやすいかなぁと思っていたりするのですが、ネットの情報を見るとネガティブな意見が多くてどうにも決心がつかない…
-
警備員のバイトどう?
厳しそうでヤンキーばっかなイメージだけど
接客は無理だしなー
-
警備員は時間も不規則だし色んな場所にたらい回しにされるからおすすめできない
-
二十超えててこの優柔不断さである
子供か
-
うんち
-
一部と二部を比べて嫌になることもあるけど、授業の民度とか二部のほうが良いように感じるし。
二部だろうが入ってからそいつ次第でどうにでもなると思うな。
-
プレステ4買うかどうか迷うわ
-
あとでまた新型でるだろ
-
欲しいと思ったときが買い時
-
>>705
俺はPS3持ってないから、下位互換してるなら購入するかどうか検討する。
>>706
PS5発売時も「あとでまた新型でるだろ」ってなるぞ。
-
俺はとりあえず様子見だわ
まーたどっか悪いかもしれんしな
-
新型出るまで2年ぐらい待つってアホらしい
普通にやりたいソフトが出たら買えばいいと思うよ
たかが4万円なんだからさ
-
だよな
-
Watch Dogsと一緒に買う予定
BF4の64人マルチもやってみたいけど
-
PS4を買う代わりにPC強化してBF4できるくらいにはした。
-
当然だけど過疎ってんなー
とりあえず舛添に投票してきた
-
お前マジか…桝添…
-
俺が都民なら、田母神に投票してた。
-
投票したいやつがいないから辞退したわ
-
投票したい人がいないのでドクター中松に入れてきました
個人的に白票か死票なら死票
-
投票率酷すぎわろた
-
あんな選挙に50億も使ったとか勿体ない(´・ω・`)
-
まぁ50億お金が回ったと思えば…
-
投票率は思ったよりは低くなかったよ
-
>>720
ほとんどが公務員の人件費らしいな。一日出れば5万貰えるんだってさ
-
マジかよ…
-
マジだよ。休日手当やらが付くし、朝から晩まで出ると5万だってさ。仕事も楽だし昼飯には経費でうな重が出たりして皆出たがるって言ってたよ。
バイトもいるんだけど、ほとんどが職員だってさ。公務員の親が言ってたから間違いない。公務員おいしすぎわろた
-
明日ってパソコン室使えるのかな?
-
>>726
春期休暇期間中(1月28日〜3月末日)の端末室サービスについて
※3/17(月)〜末日 全端末室クローズ
【神田校舎】
平日 9:00〜19:30
※1/31 2/27 3/7 9:00〜17:00
※2/10,12,13,28 クローズ
土曜 9:00〜18:00
※2/8 9:00〜17:00
※2/1 3/8,15 クローズ
日曜・祝日 クローズ
-
>>726
明日は祝日だから閉まってる。12、13日も閉まってるから今週は金曜と土曜だけだな
-
>>727>>728Sunkus
-
経済学部って英語する?
-
選ばなければ全くしなくて済む
-
成績表まだ来ないけど
いつ来る?
-
まだまだ先だよ。たぶん3月下旬
-
専修は成績が届く遅さには定評があるからな
-
>>734
そんなんに定評あってどうすんねんww
-
大学職員は労働する暇を惜しんで、娯楽に精を出すからね。
-
教務課の窓口とかめっちゃ愛想悪かったりするんだけどなんなの。
-
当たり前だが過疎ってんなぁ
オリンピック鑑賞とバイトしかやることねえわ
-
>>738
ワイも
-
お前ら格闘技経験とかある?
-
空手を小学生の時4年間やってたな
黒帯になってやめた
-
格闘ゲームならやってる
-
新神田5号館のイメージ図が公開されてるな。なんか中途半端な建物になりそうな予感
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/efforts/const/const_k5.html
-
5号館と3号館つないでよ(切実)
-
その前に建て替えろや
-
>>743>>744>>745その前に、新普請して下さった人たちに感謝せい!
-
すいません
ありがとうございます
-
今年は受験生の書き込み少ないな
-
去年多すぎた感
-
今から勉強しても入れますかここ?
高校自体は偏差値70あったけど落ちこぼれて引きこもってニート3年目なんだけど
-
>>750
お前のような落ちこぼれが受かるわけないだろw
諦めて家でオナニーでもしてろよwwwwwwww
-
こういうカスしかいないからほかの大学行った方がいいよ
-
せやな
-
ぽまえらが消費税増税前に買いたい物あげてけ
-
PS4
-
オナホとローション買いだめするわ
-
お前らテレビ何型?
ちなみに俺24型
-
32型だろ常識的に考えて
-
14
-
ごめん50インチだわ
-
18年前に買ったブラウン管が現役。
-
ハイエンドのCRTとかまだ結構なお値段しそう
-
今年は受験生いないのかな?
-
小野塚さん、おめでと
-
真央ちゃん泣いたもうああああああああ
-
この時期は
20:00バイト開始
05:00バイト終了
06:30就寝
13:00起床
13:20勉強
16:00筋トレorEXVSFB
18:00風呂
18:30バイト先に向かう
の繰り返しだがつまんねー
-
>>766
学校あるときのタイムテーブルはどんな感じなの?
深夜バイト興味あるから教えてほしい
-
真央ざまあみろwwww大嫌いだからマンモスうれぴーw
-
>>767
学校あるときは
06:00〜11までの倉庫バイトしてる。
深夜バイトは警備員ね
-
その後は
15:00まで勉強か筋トレ
17:00に家出で大学
23:00に帰宅して寝る
-
EXVSFBで???ってなったけど調べたらガンダムのことだったのか
-
アケフルブで勝率しか求めなくなったから、家庭版はやってないな
-
>>767
上の方とは違うやつだけど参考までに。
〜21:25 学校
22:00〜 バイト
〜05:30 バイト終
07:00頃 帰宅
みたいな感じ
-
就活の為に証明写真とったら俺の顔が歪んでることが判明。ほぼ20年間横向に寝てたからか?
-
俺は性格が歪んでる
-
質問したいんですが、2部の社会福祉学部ってどんな雰囲気ですか?
男女比も教えてほしいです。
お願いします。
-
そんな学部ねーよ
-
経済2部や商2部の男女比わかりますか?
東洋は女子が多いと聞いたのですが、専修大はどうなのでしょうか。
-
>>778
専修二部はどの学部も女は2割ぐらいだよ。
東洋二部は全体で4割近く女子がいる。
-
女漁りたいなら東洋にしとけ
-
来年度の時間割表とかって郵送でくるの?
-
シラバスが勝手に更新される
3月末に
-
時間割表は4月のガイダンスのときに配布されるよ
-
ありがとうございます
新年度の登校日とかは
各自がポータルで確認ですか?
-
今どきmixiとかやってるやついんの?wwwww
-
いきなりどうした
-
>>784
いや、成績表と一緒に、日程表も送られてくるから問題ない。
-
卒業決まったやつおる?
-
決まらない奴いんの?
-
決まったよ
-
毎年時間割って変わるの?
去年といっしょ?
履修登録期間は行かなくてよかったっけ?
-
土曜日のオススメ講義教えてください!先輩方!
-
>>791
若干は変わるけど、変わらない授業が多い。
行かなくてもおk。
>>792
久米大先生
-
成績いつくるのもう3月だよ
-
久米さんの授業、今年は内容変わるんだっけ?
>>794
3月下旬に来る
-
先は長い
-
もはや春休みがいつまでだかも分からん
-
自分が大学生でもあることを忘れかけてる。仕事三昧で。
で、成績マダ〜
-
今年もスノボ行けたし春休みは充実したわ
-
まだ1カ月ぐらいは休みだろ?
-
ところで在学生ガイダンスって行く意味あるの?お前ら行く?
-
( ^ω^)イグッ
-
いつあるんだ
まだ大学から何も来てないというw
-
定員割れワロタ
-
今年の新入生はずれそ
-
それ毎年言ってるだろ
-
確かに
かわいい女子はいってこねーかな
-
ひとりかわいい子みたぞー
-
>>805入試の試験監督でもしたの?
-
>>805
推薦試験のとき見たってだけだけど
DQNとかわいい女子みた
-
多浪で全落ちしてあしたここを受験するんですが
選択科目って試験当日でも変えられるんですか?
-
変えれますよ
-
今日の
-
国語はミス4つ
英語は3割くらいしか取れなかったけど受かるかな?
-
国語はミス選択は政治経済で出願したんだけどまわりが英語に手あげるからつられて英語に手あげるちゃって英語で受験したけど政治経済じゃないから採点されずに不合格になるかな…不安
-
つられてwwwwww
-
学生相談室って春休み中は開いてないですか?
-
>>815
つられたのは冗談だろ?笑
俺は在校生だけど、「無許可で当日変更OK」って忠告されているなら問題ない。
試験監督は試験前に科目変更について何か言ってなかった?
-
>>814
配点次第だろうね。
受かる見込みはあるよ。
-
落ちる方が難しいからみんな受かるよ
-
私多分100点ちょいぐらい
-
特に今年はどうすれば落ちるのか教えて欲しいレベルの倍率
これで落ちたら池沼だぞ
-
>>821
例年だったら間違いなく落ちる点数だぞ…。
-
去年の最低点は法律学科100だよね
受かるかなぁ
-
文学史と敬語はミス
それ以外は国語は満点
でも英語は全部適当にマークした
経済なんだけど受かるかな?
去年は95点だから受かるよね?ね?
-
去年より受験者数低いから合格最低点も少しぐらいは下がると期待
-
受かるか心配だなぁ・・・
2科目合計で90点くらいしか取れてないよぉ・・・
-
二部のあんな問題で90点程度しか取れないようであれば仮に受かっても入学しないほうがいいぞ
大学入ってから苦労するだけだ
-
>>828
最低点レベルで入学した俺でも順調に単位取れてるから全く問題ないと思われる
-
自分が何点採れてたかすらわからんが何とかなってる
-
いくら二部が馬鹿でも入れるとはいえそんな学力でよく大学に行こうと思うもんだ
普通に就職すればいいのに
-
まぁ、人それぞれ事情はあるんじゃない?
二部はもう少し入試難易度を上げて、学生のレベルを高くした方がいいと思うけど、それだと大学側は儲からないんだろうな
-
講義は毎回出席してればどんな馬鹿でも単位取れるから安心しろ
-
国語は6割
選択は2割
これで経済受かるかな…不安だよ、、
-
こんなとこで聞かれても受かるかどうかなんて誰もわかんねーんだから遊んで寝ろよ
-
>>834
もはやネタだなwwww
総合で5割行ってなかったら十中八九落ちるだろ
-
東洋大学のイブニングは100点中41点でうかる学科あるしことしの専修大学は受験者少ないから4割でもうかるよ
-
自称マーチ落ちだけど全然勉強してなかったから土曜日の試験難しかったェ・・・
国語は5割弱
選択は3割以下かなぁ・・・
でも去年の合格者数よりもことしの志願者数のほうが少ないから
全員合格もありえるよね。
しかもうちのクラスでも4人来てなかったから志願したけど
受けなかった人も入れたら430人くらいしか試験うけてない
去年は455人合格してる
ってことは俺でも受かる可能性あるかな?????
国語50点
選択30点
計80/200点
受かるといいなぁ・・・
-
俺なんか国語4割で選択2割だよ。
でも受験者少ないし受かるって信じてる。
-
たぶん受かるから安心しろ
-
不安で土曜から一睡もしてない・・・
国語24点
世界史26点
これで受かるかな・・・うかるよね?受けてる人少ないし全員合格だよね??ね?
-
>>841
ほぼ全員受かるから落ちたら奇跡だ
-
おまえいいやつだな泣
でも一睡もできない・・・
速達は来週の今日に来るからツライェ・・・
あと1週間寝れないのかな
-
国語65点
選択25点
計90点(位取れたはず・・・)
経済受かるかな?
-
受かると大きな封筒が届くの?
落ちたら小さい封筒?
すごく気になる
-
受験者数が去年より少ないから全員受かるとか楽観的に考えすぎ
-
受かるかどうかなんてここの掲示版の人間にはわからないんだからいちいち聞くな
-
この流れは毎年だしねぇ
受かるか心配なら来年に備えて勉強でもしてなさい
-
流石に5割達してないのは厳しくだろ
-
国語7割 選択2割ですが受かる可能性ありますか?
経済です
-
つまんないからいいよ
-
あー面白い面白い
-
笑わせるつもりないけど
29歳なのに見た目は40代です
ハゲてるし・・・
そんな俺だけど専修大学二部試験受けました。
国語は6割弱
選択は3割半
受かるといいなぁ。
人生やりなおしたい。
-
次の方どうぞー
-
お前ら成績表来た?
-
>>855
まだ
-
まだ届いてないよ
それにしても成績表来るの遅すぎだろwww
-
>>856>>857
ありがとう
さすが大学事務。仕事が遅い
-
大学窓口はいつやってんだよ
HP書いてないし
-
うかるか心配だなぁ・・・
国語4割で選択6割だぁ。。
でも去年の合格者数よりも少ない受験者数だから点数関係なく全員合格だよね。
だって大学だって金儲けがかかってるし授業料という安定した収入があるんだから、
極端に国語1割選択1割とか以外ならみんな合格させてくれるって信じてる。
あー、受かってくれぇぇぇええええ
-
>>860
そんなこと言ったらどこの大学も志願者全員合格させてんだろーが
何の為の入試か考えたら?そんな頭だから不安になるような点数しか取れないんだよ
-
山手線で貧血でぶっ倒れた奴www
私です
-
今年の受験生頭悪いやつ多すぎだろ
-
こんな池沼達が大学に行ってどうしたいんだ?
-
去年は5割切ってるような点数あんま聞かなかったからな
今年はひどい
-
どうでもいいが、他大学に編入 志望の人いる?自分は資金と学力の目処がついたら別の私立の法学部受験予定なんだが?
-
>>360
無理だと思うよ
何のための試験だか考えてみな
-
>>865
いや、毎年こんなもんだよ
-
俺も去年や一昨年はこんなにひどいのをいくつも聞いたことないな
-
毎年6割で受かるから
国語9割
選択3割の人は受かるよ
これで合計120点だもん
-
ここ特待合格ある?
国語も洗濯も9割だし馬鹿受験者しか居ないから有ったら余裕でもらえると思うんだが
-
特待というかスカラシップは事前に試験あるからもう無理よ
-
>>871
偏差値換算でアウト
-
これから年々倍率は下がっていくと思うよ
やっぱり授業料値上げは大きい上に生徒の質が悪くなるとさらに志願者へりそう
-
というよりこの程度の難易度の問題だったら9割とか当たり前じゃないの?
-
そういえば後期最後らへんの授業前にアンケートやったな
二部の存続に関するやつ
-
>>875
9割当たり前は言い過ぎ
8割くらいなら取れて当たり前の問題だとは思うが
-
政治経済は一部の赤本でやった問題より難しく感じた
-
>>876
やった覚えないんだけど、どんなのだった?
-
俺もアンケートなんてやった覚えねぇ
-
9割で当たり前だろ
国語なんて本文必要あんの?これってレベルのだし
-
国語は問題文見てあまりにも素直な問題過ぎて引っ掛け問題じゃないかと不安になるような感じだったな
-
たしかに
-
引掛けぽいってのはわかるwww
-
去年の「ご乗車されません」には引っ掛かったわw
-
国語6割
選択4割
足して100点だから去年だと3学部とも受かる
去年より受験生少ないから俺うかったかな・・・?
全く勉強してなかったから受かったらうれしぃいぃぃぃぃぃいいいぃぃいぃぃいいいぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいぃぃぃぃいい
-
全く勉強してないとはいえその点数は恥ずべき
-
アンケートは確か伊吹哲学でやったな、授業最終日に事務課が
この大学に来た動機とか他の受験校とか2部の利点とかだった気がする。長文失礼
-
長文?
-
いくらしたらばと言えども、二行で長文とは言わないぞw
-
手応え的に国語6割、選択2割だけど合計して80点
去年は経済学部が95点で合格だし去年より受験生100人以上少ないから80点でも十分うかる可能性あるな!
3浪だからいいかげん大学入りたい
学割つかいたい
-
入学者数減らしたら学費収入が減って学費値上げした意味なくなるから合格者数はそんなに減らさないはず
-
コイツら受かってたら去年七割で怖がってた俺涙目
-
こりゃ大幅に低い点数取らなければ全員合格もありえるぞ
去年の合格者よりも少ない志願者数でさらに当日休んだ人もいるから
受験者はもっと少ない
合格最低点は去年より5〜10点は低くなる
これは確実
東洋大学の夜間部で定員割れ起こしてた学科は100点中で異例の41点で合格にした年もあったから
東洋より規模の小さい専修ならこれと同じ現象が起きる可能性が高いはず
-
経済はいちばん受験生多いけどそれでも去年よりは少ないから
最低点は去年からマイナス5点で90点
法は去年より5点マイナスで95点
商は倍率関係なく最低点は変動しないから96点
こんな感じだと思う
上の方で国語8割選択2割で経済うけた人とかは普通に受かってるよ
-
定期は学生証と通学証明書がいるんだよね?
増税だから3月中に買うけど何ヶ月分買う?半年だと夏休み挟むけど
-
とりあえず一ヶ月
-
みなさんお久しぶりです。
日程出ましたね
-
>>891
お前いい加減鬱陶しいわ
勝手に納得して安心したいだけじゃねーかw
落ちてるから心配すんなよw
そもそも3浪もして専修2部とかどんだけだよ
最初から勉強する気のない奴は来なくていいからw
-
成績まだかーい
-
確かに、大学生になりたいだけの奴はその辺のFラン行けばいい
事情があって昼間通えなくて、それでも勉強したい人が通うのが二部
-
松村憲法落としていませんように
前期は芦憲丸暗記でA+だったけど後期は自信がありませぬ
-
去年ここの経済受けたけど国語は7割、選択2割でうかった
最低点みたら95点だったからぎりぎり合格だなw
-
国語は1問6点×17問=102点
余分な2点は5点問題2つで相殺
5つ間違えたら70点、5つのミスのうち5点問題2つと6点問題3つなら28点マイナスなので72点
選択は科目によって配点違うけど平均で1問2点だから12問正解で24点
国語は5問ミスで72点
選択は12問正解で24点
合計で96点なので去年の経済と商はぎりぎり合格
去年より倍率低いことしはこれにマイナス5〜10点になるので
国語は7割、選択2割でも十分合格は可能だよ
-
>>904
じゃあ俺受かったかな?
国語は6割で選択は2割くらいなんだが・・・
-
>>905
単純計算でそれだと80点だから例年なら厳しいけど
去年の最低点が経済の95/200だったから
去年より100人以上受験生が少ないことを考えれば
80点で合格も十分考えられる
とくにことしは最低点が一番高いハズの法の受験生の数が経済より少なかったからね
-
>>906
絶望してたけどなんか希望もてた!
ありがとう
受かってるといいなぁ・・・
-
このスレの二部生は空気読めないクズばっかだから>>904みたいな親切な人いてよかった。
受験期くらい成績表とか卒業式の話とか自重しろよって思うわ。
-
ここはメインだろ
受験生用のスレがあるだろゴミw
そんなんだからカスみたいな点数しか取れねえんだよw
落ちろ落ちろw
やる気無さそうだからどうせ受かっても通えねーよ
-
馬鹿じゃないの?
受験スレあるんだからそっちいけよ
というか何度も言われてることだけどそんな頭で大学行って何がしたいんだよ
-
いつ発表なの?
-
>>909-910みたいな発言してる二部生は大学でハブられてるおっさんって相場が決まってる
受験生は安心してこのスレで質問していいよ
優しい俺が答えてあげるから
-
>>912みたいな先輩と仲良くしたい。
受験生に向かって落ちろとかいうゴミは関わりたくない。
-
そもそもしたらばで成績表の話してる二部生は学内で友達がいないやつだから気にすんな
俺みたいに受験生の相談を目的としてる二部生は学内に友達がいるから成績表や単位の話は
したらばでする必要ないしな
-
もういい加減受験生スレでやれ
-
おい、まだ成績表届かねーぞ
どうなってんだゴルァ
-
去年だか一昨年も4月ギリギリまで来なかったんだから諦めろ
-
ここはメインスレなのに、「成績や卒業に関する話はするな」等と勝手に決め付けてる奴がいてワロタwww
このスレはお前の私物ではない。
受験の話こそ 受験生に優しく答えるスレ で話すべきだろ。
反論あるか?
-
基地外に触るなって
-
>>912
>>913
>>914
わかりやすすぎる自演乙wwwww
-
点数取れなかった不安をここで必死に解消しようとしてる奴がいるのか
最初からちゃんと勉強しとけよ
ちょろっとやれば受かるのに
-
友達いるけど普通にここで成績の話するわ
-
二部生は邪魔だから出てけよ
ここは受験生の不安を解消するとこなんだよ
3月16日まで二部生はロムってろ気持ち悪い
-
スルー検定4級の問題ですよ。
-
確かにageてる時点でバレバレだよな
-
休みも半分以上過ぎたけどお前ら春休みはどう過ごしてるの?
-
アニメ、ゲーム、オナニー、昼寝
-
新学期嫌だなぁと思いながらゲーム&パソコン
-
ひきこもってます
-
仕事そして仕事
-
俺は学校あったほうが生活にメリハリが出ていいけどな
休みだとどうしてもだらけてしまうから
-
>>931
俺も新学期始まる前はいつもそう思ってる
いざ始まると学校早く終われと毎日のように思う
-
>>930
なんという俺
-
花粉つらいから外出たくないお
-
必修単位落としてたらどうなる?
進級出来ない系?
それとも来年度とればいい系?
-
来年取ればいい系。
来年がダメでも再来年取ればいい系
-
さっそく花粉の影響が
-
後期の成績通知いつかわかる人おる?
-
>>938
早くて17日の月曜かな
それで来ないと20日以降かな
-
明日ついに合否わかるのかぁ・・・
国語6割
選択2割
倍率は去年より低いし受かるかな・・・不安だぁ
-
>>939
マジかよ
そんなに遅いのか
今年はいつもより遅くない?
-
事務課は仕事がのろすぎるよな
そこまで引っ張る意味がわからん
-
例年こんなもんだろ
仕事が遅いってのは全くその通りだが
-
合否の速達はいつ届くんだ?
-
>>944 一部の時は当日に届きましたよ!
ぶっちゃけ不合格なら何も届かなくていいのになぁ…
1週間、ドキドキして落ち着けなかったです。w
-
毎年思うが健康診断って苦手
行かないと何か問題ある?
-
まだ速達こないんだけど…
国語と選択あわせて100点くらいなんだが去年より倍率低いし受かってるよね…?
不安で何もできない
-
>>945
一部から二部に転部してきたの?なんで?
-
速達こない…落ちたのかな?
-
受かった
俺で受かるんだから落ちてるやついないわこれ
-
あと15分ですね
-
>>945 違います!今年一部落ちたんです…苦笑
ドキドキしますなぁ…
-
受かった!
-
速達こないから落ちたと思いきや受かってた!!
国語7割選択2割で受かるとはwwww
-
春からお願いいたします!
頑張りましょう!
-
これで学生の質の悪さが際立ってくるな
-
ぽまえらおめでとう!
今日から晴れて一流名門大学の仲間入りだ!
-
>>957
お、おう…。
-
>>957
せ、せやな(震え声)
-
>>956
採算取れなくなるからしょうがないがあまりにひどいのは弾くべきだわな
まぁそれでも受かっちゃった奴はひとまずおめでとう
-
受かった人、おめでとう。
合否発表をまだかまだかと待ってソワソワしていた昔の自分を思い出し、何だか感慨深い。
-
合格した人の得点率挙げてこうぜ
俺は7割
国語8
選択5
-
国語9選択9.5
心配などなかった
-
国語は8割後半
選択は2割弱
トータル100点でいちばん倍率の高い経済学部に受かりました!
-
そしてこの過疎っぷり
-
休み期間中はこんなもんだろ
-
得点なんてわからん
-
去年なんか受験生がどんちゃん騒ぎしとった気がするけど
-
オフ会スレとか立てちゃうしな
-
意外と落ちてるんだな。俺の後ろの番号結構飛んでた
-
>>964
今年の倍率1.1〜1.2だったんだね。経済と法学がそれぞれ1.2で、商学が1.1という内訳。
ところで、経済が合格最低点、平均点が一番低いってなんでやねん。学部ごとに問題違うの?
-
1週間前にレスした
国語8割
選択2割
だけど経済うかってた!
けどよく見ると結構な人数が落ちてるねw
-
3浪回避できてよかったw
ここでがんばって勉強して公務員になる!
-
今は2部を設けてる大学は少ないから貴重だよね。
倍率低いからレベルも低いんだろうって思うけど、すげーできる人もたまにいるし、真面目に勉強すれば関係無いと思ってる。
-
>>973
真面目に受験勉強して3浪なら公務員狙いとかやめたほうがいいぞ
-
全くの無勉でニート2年やってたけどここ受かったw
-
>>976
全く自慢になんねーよクズ
-
国語4割
選択1割だけど商学部うかったったwwww
公認会計士でも目指すかwwww
-
バカ自慢大会は寒いからやめてくれ
-
法学部合格者受験番号一覧見ると案外落ちてるな…俺の後ろは結構落ちてた…
速達来て封筒が大きいのを見た瞬間受かったと思ったよ
入試会場でも諦めず勉強したかいあって受かると嬉しいなぁ
合格通知ありがとう 法学部入って法律勉強したかったんだ
一所懸命頑張るよ!
-
大学周辺でオススメのラーメン屋あります?
-
>>981
田中
-
>>979
安心しろ
そういうチンパンジーは1ヶ月すると大学に来なくなるから
-
今年の合格報告は少ないな
全体的に受験者が減ったからなのか
それとも書き込んでた奴らが馬鹿過ぎて少なかったのか
-
>>977
こういう奴って普段から「俺今日一睡もしてねーw」「今日のテスト無勉だったけど平均超えたw」みたいに反応に困るようなどうでもいい自慢してそうだな笑
真っ先に友達がいなくなるor出来ないタイプ笑
-
試験見る限りDQN多いよ
-
昨日合格がきまりほっとしてましたが
今日は手続書類を書いてます
さて疑問があるので在学生のみなさんに質問です
出願するときに調査書を提出したと思うのですが
また入学手続きでは卒業証明書が必要(ただし出願時に提出済みの者は除く)と書いてありました
しかし出願時に卒業証明書を提出しろなんて言われてなかったし調査書は提出済みです
この場合、なにも封筒に入れなくて大丈夫なのでしょうか?
それとも卒業証明書を入手して封筒にいれないとダメなのでしょうか?
-
>>987
入学に関わることは学校に直接聞いた方がいいと思う。下手したら手続きミスで入学出来なくなっちゃうし。
-
988です。
>>987
何言いたいかイマイチ分からんのだけど、いずれにせよ卒業証明書は絶対必要かと思う。
-
>>986
今年から3年だが毎年DQN多いとか言われてる割には殆ど見ないけどな
パチ屋って仕事柄結構な基地外よく見るけどここは大学デビューみたいのかもどきぐらいしかいない
-
事務課に問い合わせろ
-
毎年そうなんだけどなんでここで事務的な質問するんだろうねw
マトモな社会性があるか疑わしい
-
ここの学生が社会性なんてもってるわけないだろ
-
法と商学どっちがいいかね?
-
成績まだかよくそ大学
-
今日来るの?
-
来るかもしれないし来ないかもしれない
-
こなかった
-
オラァ!
事務課ァ!仕事しろよ仕事!
-
1000なら仮面成功で来年早稲田合格
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■