■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

☆専修大学二部メインスレpart2☆
1名無しの二部生:2013/01/12(土) 18:42:37 ID:???
前スレ
☆専修大学二部メインスレpart1☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25100/1353293076/l50

□専修大学 http://www.senshu-u.ac.jp/
□ポータル https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/sservice/start.do
□ポータル(携帯端末用) https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/skeitai/start.do
□メールシステム https://www.google.com/a/senshu-u.jp/ServiceLogin?service=mail&passive=true&rm=false&continue=https://mail.google.com/a/senshu-u.jp/&ss=1<mpl=default<mplcache=2
□RENANDI https://renandi.ss.senshu-u.ac.jp/renandi/
□専修大学入試情報サイト http://www.senshu-u.info/
□専修大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/sensyu/
□専修大学夜間部part84(本スレ) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1352388296/l50

□関連動画
専修大学校歌
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13663767
専修大学CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm400163
日東駒専のイメージ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7456533

2名無しの二部生:2013/01/12(土) 19:02:28 ID:???
一乙

3名無しの二部生:2013/01/12(土) 19:22:14 ID:???
いちもつ

4名無しの二部生:2013/01/12(土) 22:37:27 ID:???
>>1

5名無しの二部生:2013/01/13(日) 09:53:17 ID:???
学費あがるとか図書館の自習室の席増やしたりサービス向上が伴ってなかったら遺憾の意

6名無しの二部生:2013/01/13(日) 10:30:25 ID:LR6RwXjc
金の現代経済入門授業一回も出てないのに最終成績が100だったわw
どんだけ楽単なんだよww

7名無しの二部生:2013/01/13(日) 10:41:13 ID:???
【悲報】専大二部来年度の入学者から学費値上げ

日大二部:初年度670,000 2年次以降510,000 http://nulaw.jp/campus-life/costs/tuition-fees.html

東洋二部:初年度720,000 2年時以降540,000 http://www.toyo.ac.jp/campuslife/g02/undergraduate.html

専修二部:初年度755,500 2,3年次614,500 4年次639,000 http://www.senshu-u.info/q-a/about-senshu-q04.html#nibu-no1

駒澤二部:初年度815,000 2年次以降655,000? http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/g_nonyu

※駒澤だけ平成24年度入学者のデータ

8名無しの二部生:2013/01/13(日) 10:44:51 ID:???
前スレ>>998
範囲については何も言ってなかった。日にちは火曜の302。
過去問欲しいけど、学校遠いからいいよ。

9名無しの二部生:2013/01/13(日) 10:47:44 ID:???
↑たぶん神田新5号館建てたり、九段下ビルの跡地らへんの空き地にも新校舎建てるっぽいからその金が必要ってことなんだろう…。
でもそれだったら、再開発が完了して設備が整ってるのに学費が安い東洋のが魅力だよなぁ…。今の学生は新校舎の恩恵をあまり受けないというのに。

10名無しの二部生:2013/01/13(日) 12:18:37 ID:???
キム経済100ってある意味凄いな
バッチリ四枚に書いたわけか…

11名無しの二部生:2013/01/13(日) 13:40:16 ID:???
>>9
最近入学定員減らして収入減ったからってのもありそう

12名無しの二部生:2013/01/13(日) 14:18:23 ID:???
民法あなうめあっても
持ち込みできるんだから簡単だろうに

13名無しの二部生:2013/01/13(日) 15:12:02 ID:???
さんいち

14名無しの二部生:2013/01/13(日) 17:19:29 ID:???
ドラえもんの昔の映画おもしろいな

15名無しの二部生:2013/01/13(日) 18:13:22 ID:???
パラレル西遊記がいい

16名無しの二部生:2013/01/13(日) 21:15:21 ID:???
銀河超特急

17名無しの二部生:2013/01/13(日) 21:59:46 ID:xJWKjbM.
日本誕生

18名無しの二部生:2013/01/13(日) 22:04:58 ID:ae1BpYA2
鬼岩城一択

19名無しの二部生:2013/01/13(日) 22:06:18 ID:???
深夜特急面白いよ

20名無しの二部生:2013/01/13(日) 22:19:11 ID:???
中学時代の友達から成人式と同窓会の誘いの電話がたくさんきたけど
高校入ってから性格変わってコミュ障になったから無視してる
おれって最低な人間だよなー

21名無しの二部生:2013/01/13(日) 23:15:38 ID:???
>>20
俺もそう思う

22名無しの二部生:2013/01/13(日) 23:20:02 ID:???
二部じゃカッコつかないか?

23名無しの二部生:2013/01/14(月) 00:08:16 ID:???
>>22こいつアスペじゃね?

24名無しの二部生:2013/01/14(月) 00:16:39 ID:???
>>23
あ?

25名無しの二部生:2013/01/14(月) 00:25:27 ID:???
しょうもないことでギスギスしないの!

26名無しの二部生:2013/01/14(月) 01:06:09 ID:???
まあたしかに20で「コミュ障になったから」ってはっきり言ってるから22の投げかけは違和感あるね

27名無しの二部生:2013/01/14(月) 01:15:56 ID:???
二部で自分に自信が持てないこともコミュ障に拍車をかけてる可能性あるだろ
じっさい二部が恥ずかしいから成人式行きたくないってコメが以前にあったし

28名無しの二部生:2013/01/14(月) 01:32:00 ID:zamgf9DQ
どっちもアスペということで

29名無しの二部生:2013/01/14(月) 10:00:28 ID:???
>>27
昨年、そのコメしたの俺かもしれないw

成人式にも同窓会にも行かなかった。
尊大な羞恥心を払拭するには学歴ロンダしかない。

30名無しの二部生:2013/01/14(月) 12:31:34 ID:???
てか外雪降ってるじゃんwwひゃっほーーーーーーーーーー!

31名無しの二部生:2013/01/14(月) 15:01:41 ID:???
雪すごいな
明日は休講か?ん?

32名無しの二部生:2013/01/14(月) 15:34:59 ID:???
明日休校かなー遠方から通学してるから、早く休校情報だしてほしいし
東京は動いてても、それ以外の電車は止まってたりするから配慮してほしいなぁー

33名無しの二部生:2013/01/14(月) 15:42:14 ID:???
休講になってほしいけど明日の夜だしやるっぽいな

34名無しの二部生:2013/01/14(月) 16:28:01 ID:???
明日の始発からは通常運行しそう。
なぜなら、ここは日本だから。

35名無しの二部生:2013/01/14(月) 20:48:03 ID:???
これ明日授業するってんなら
俺行けるかわからないぞ

しかも明日民法試験だろ?
勘弁してよ

常磐線とか東武の奴架線切断だってよ

36名無しの二部生:2013/01/14(月) 21:25:42 ID:???
休講にするにしても発表は早くしてくれよな
毎度毎度遅いんだよ

37名無しの二部生:2013/01/14(月) 21:26:40 ID:???
休講発表の遅さには定評のある専修

38名無しの二部生:2013/01/14(月) 21:30:34 ID:???
明日の夜には収まるでしょ

39名無しの二部生:2013/01/14(月) 21:38:22 ID:???
土曜から一歩も外に出てないから雪見てくるかな

40名無しの二部生:2013/01/14(月) 21:43:02 ID:???
こんな日にエロゲ買いに行くんじゃなかった

41名無しの二部生:2013/01/14(月) 21:55:40 ID:???
確か前期では警報出てたけど普通に民法授業やってたな
いつもより出席者少なかったけど出席点ちゃんと取ってた

42名無しの二部生:2013/01/14(月) 22:03:27 ID:???
明日も強風だし、電車遅延だったりするだろう。

43名無しの二部生:2013/01/14(月) 22:14:38 ID:???
山田氏も山梨から中央線(快速)に乗ってくるんだろ

44名無しの二部生:2013/01/14(月) 22:20:50 ID:???
>>43
かいじだろ

45名無しの二部生:2013/01/14(月) 22:59:23 ID:???
明日の民法って
教科書と六法持ち込みおけなの?
教科書だけ?

46名無しの二部生:2013/01/14(月) 23:05:39 ID:???
教科書だけだよ

47名無しの二部生:2013/01/14(月) 23:14:22 ID:???
書き込みってダメだよね?
メモ貼るくらいのみで

48名無しの二部生:2013/01/15(火) 00:09:58 ID:???
前期は書き込み大丈夫だったから今回も書き込みしちゃったよ

49名無しの二部生:2013/01/15(火) 00:50:58 ID:???
レポート終わってないけどドラえもんの映画観てから寝るわ

50名無しの二部生:2013/01/15(火) 07:05:15 ID:???
友情に飢えてんだな…

51名無しの二部生:2013/01/15(火) 09:45:06 ID:???
民法の試験、あのプリントやれば受かるのかな?

52名無しの二部生:2013/01/15(火) 11:47:14 ID:???
例年通りならこれまでの講義内容やまとめプリント見て
パターン毎に何ができる・できないを覚えりゃ何とかなるよ

53名無しの二部生:2013/01/15(火) 13:25:04 ID:???
俺は民法ダメだ
受からないや

54名無しの二部生:2013/01/15(火) 14:58:19 ID:???
運要素もあるから、受けるだけ受けなね

55名無しの二部生:2013/01/15(火) 15:01:11 ID:???
>>54
試験難しくない?
前期受かったんだけどなぁ

56名無しの二部生:2013/01/15(火) 15:21:08 ID:???
>>55
山田民法は試験自体はとてもむずい
ただ過去問あるとある程度搾れるから軟化するし、
なくても出席と小レポートの救済があるからそれも押さえてあれば楽勝って感じ

サボりまくってもうムリーな状況でも
来年のための過去問受け取るために行った方がいいよw

57名無しの二部生:2013/01/15(火) 15:37:32 ID:???
一応教科書持ち込めるからまだ易しい方じゃないか?
読んでる時間あんま無いけど書き込みOKだし、
出席ちゃんとしてれば数個しか合ってなくても単位は取れるでしょ

58名無しの二部生:2013/01/15(火) 15:40:45 ID:???
>>57
たしか計算上は出席全部してれば4問正解でギリギリ単位取れる

59名無しの二部生:2013/01/15(火) 15:42:17 ID:???
俺は諦めた
今年は36/44しかとれないな

60名無しの二部生:2013/01/15(火) 17:05:02 ID:???
毎回ちゃんと感想書いてりゃいけるって
諦めんな

61名無しの二部生:2013/01/15(火) 17:06:30 ID:???
前回憲法の授業これで最後とか言ってた気がするんだが今日あるんだな

62名無しの二部生:2013/01/15(火) 17:18:01 ID:???
過去問やってて判例出てきたからネットで調べてたら司法書士の問題と
全く同じのが出てたわw
実際は時間内に教科書から正解を見つけ出せるかの試験だよな

63名無しの二部生:2013/01/15(火) 17:21:38 ID:???
山田民法の試験って簡単じゃね?
授業聞いて自分で択一でもやってりゃ余裕

64名無しの二部生:2013/01/15(火) 17:33:50 ID:???
>>60
働いてて4回行けなかった
テヘペロ

65名無しの二部生:2013/01/15(火) 17:40:44 ID:uiwMcJKU
今日憲法あんの?

66名無しの二部生:2013/01/15(火) 17:57:19 ID:???
ないよ

67名無しの二部生:2013/01/15(火) 18:14:14 ID:???
あるよ

68名無しの二部生:2013/01/15(火) 18:17:50 ID:???
憲法何すんの?
前回終わりって言ってなかったか?
気のせい?

69名無しの二部生:2013/01/15(火) 18:20:52 ID:???
やべ、まだ雪道歩いてねえよ。今日も外出る予定ないし。ねえ、楽しい?ねえ?

70名無しの二部生:2013/01/15(火) 18:25:48 ID:???
あるっぽいな
先生きたわ

71名無しの二部生:2013/01/15(火) 21:23:10 ID:???
民法ボロカスだったが何とか単位取れたわ

72名無しの二部生:2013/01/15(火) 21:24:33 ID:???
民法解答すぐ発表だったねー
再履修だけど8問しか正解できなくてワロタw
しかもそのうち7問は過去問焼き直しだw
出席点20点合わせて60点。ようやく単位取れてよかったー!

73名無しの二部生:2013/01/15(火) 21:28:27 ID:???
お前ら良かったな
今年必修二つ落とたわクソ
仕事やめてくる

74名無しの二部生:2013/01/15(火) 21:32:15 ID:???
民法、11問正解で出席14点
打開きたー

75名無しの二部生:2013/01/15(火) 21:39:20 ID:???
何か体感的に前期より難しく感じたな
俺が全然勉強してなかったってのもあるが

76名無しの二部生:2013/01/15(火) 21:46:09 ID:???
前期民法って何割くらい落ちたんだろう

77名無しの二部生:2013/01/15(火) 21:54:53 ID:???
民法ダメだったのいるー?

78名無しの二部生:2013/01/15(火) 22:00:31 ID:???
>>77
私です^ ^
民法の勉強方法教えろ汁^ ^
必修二つ目落としました^ ^

79名無しの二部生:2013/01/15(火) 22:10:23 ID:???
民法は授業真面目にでて、ノートとって過去問で演習したらとれる
前期Aで後期もA確定しました
法学部じゃないけどね

80名無しの二部生:2013/01/15(火) 22:28:17 ID:???
必修落とすのはただの勉強不足

81名無しの二部生:2013/01/15(火) 23:29:25 ID:79D4b9mc

点数甘すぎで有名な山田民法のexaminationt80点だった…ワラタ…

山田さんの教科書なんかやだからずっと公務員試験の過去問解いてたわ

言い訳させてもらうとある目標の為にこの一年間ずっと英語の勉強してたからしょうがないと割り切る

82名無しの二部生:2013/01/15(火) 23:36:26 ID:???
>>81あの教科書確かに使いずらいよなw
俺も公務員試験用の分かりやすい本買おうかな?

83名無しの二部生:2013/01/15(火) 23:43:55 ID:???
>>81
編入とか再受験でもするの?

84名無しの二部生:2013/01/15(火) 23:55:51 ID:???
あともう少しの辛抱で2カ月冬眠できるんだから頑張ろうぜ!

85名無しの二部生:2013/01/16(水) 00:01:45 ID:???
公務員試験の民法と山田民法の試験って同じ位の難易度じゃね!?

86名無しの二部生:2013/01/16(水) 01:24:05 ID:???
わかりにくい教科書使う講義多いよな
試験前にブッコフ漁って100円で買う本の方が参考になったりする

87名無しの二部生:2013/01/16(水) 08:29:27 ID:9P0SxIwE
ブックオフで売ってるのはあんまり買いたくないわ
版が古かったりして法改正に対応してなかったりするからな

88名無しの二部生:2013/01/16(水) 09:42:11 ID:???
水道橋付近って民度低すぎだろ
飲み屋のキャッチ唾吐いてるし、夕方以降だと歩きタバコしてるの多い
電車マナーもそうだけど、子供みたいな大人ばっかり

89名無しの二部生:2013/01/16(水) 10:36:57 ID:???
アキバの昭和通り沿いはもっとある
あそこは通りたくない

90名無しの二部生:2013/01/16(水) 12:33:53 ID:???
都内ではまだ高いほうだと思うけど

91名無しの二部生:2013/01/16(水) 13:54:45 ID:???
今日刑法あるの?

92名無しの二部生:2013/01/16(水) 14:42:19 ID:???
刑法森住試験はまだじゃね!?

93名無しの二部生:2013/01/16(水) 15:37:10 ID:???
10枚プリントコピーさせてと頼まれてコピー代こっち持ちとかわろた…わろた

94名無しの二部生:2013/01/16(水) 15:57:28 ID:???
文句いえよ

95名無しの二部生:2013/01/16(水) 15:59:23 ID:???
パシリくん可哀想

96名無しの二部生:2013/01/16(水) 16:49:13 ID:1Udn2KCs
>>93
さすがにコピー代自分持ちとかありえないだろ

97名無しの二部生:2013/01/16(水) 17:47:54 ID:???
森住刑法って
テスト範囲もう言ったじゃん?
ってことはどうなの?
テスト範囲外やるってこと?

98名無しの二部生:2013/01/16(水) 18:26:46 ID:Rq.Lxq8M
>>93
普通ならコピー貰うほうが飯奢るとかするだろwww

99名無しの二部生:2013/01/16(水) 20:57:06 ID:G1EjJ1RA
テスト範囲教えてください!森住さんの刑法です

100名無しの二部生:2013/01/16(水) 21:10:27 ID:???
先生に直接聞けばいい

101名無しの二部生:2013/01/16(水) 21:14:52 ID:G1EjJ1RA
聞いたら点数半分になってしいます

102名無しの二部生:2013/01/16(水) 21:43:08 ID:???
>>99明日辺り教えるから待ってて

103名無しの二部生:2013/01/16(水) 21:55:15 ID:???
>>102
神が降臨するのか!?

104名無しの二部生:2013/01/16(水) 22:04:38 ID:???
>>102だけど実は俺ぼっちで聞ける人ほとんど限られてたから気持ち分かる

それでここで聞いたら優しい人が教えてくれたから助かった経験がある

森住先生の刑法総論の試験範囲分からない人いたら待っててくれ

105名無しの二部生:2013/01/16(水) 22:15:49 ID:???
良いことをすれば巡り巡って自分にも良いことが返ってくるわけですね

106名無しの二部生:2013/01/16(水) 22:29:17 ID:???
>>101
テストで100点取ればいい

107名無しの二部生:2013/01/17(木) 00:17:47 ID:???
森住刑法って持ち込みありだっけ?
50点分の範囲教えるからなしになったんだよねたしか

108名無しの二部生:2013/01/17(木) 00:45:33 ID:5Bm.SxSk
ありがとうございます!待ってます!本当に助かります

109名無しの二部生:2013/01/17(木) 09:25:14 ID:???
森住さんは優しいから50点はつけてくれるよ
各論はきついけど

110名無しの二部生:2013/01/17(木) 13:55:33 ID:/n/yajsc
森住刑法試験範囲

公開された50点分の範囲

P129責任能力の定義
P136故意定義
P172緊急避難と正当防衛の相違

その他残りの50点分の範囲(ここから設例が一問出る)

「原因において自由な…」
「錯誤論」
「未遂犯論」
「共犯論」


範囲は狭くないよ

111名無しの二部生:2013/01/17(木) 14:23:02 ID:???
じゃあ俺も一つ
教唆・幇助以降は出ないから勉強しなくていいぞ

112名無しの二部生:2013/01/17(木) 15:05:07 ID:???
平成24年度 二部学生アンケート
(2013/01/30 23:59:59 まで)


1. (必須) あなたの性別を教えてください。
A 男性
B 女性
2. (必須) あなたの学年を教えてください。
A 1年
B 2年
C 3年
D 4年
E 5年以上
3. (必須) あなたの入試制度を教えてください。
A 一般入試
B 自己推薦入試
C 社会人入試
D 有職者入試
E 学士・編入・転部
4. (必須) 現在、あなたは働いていますか。
A 正規雇用者として働いている
B 非正規雇用者とりて働いている(アルバイト、パート、派遣、契約社員)
C 自営業として働いている
D 働いていない
5. (必須) あなたの家計にとって、学費は負担になっていると思いますか。
A 負担
B やや負担
C それほど負担には感じていない
D まったく負担ではない
E わからない
6. (必須) あなたが進学を決めた主な理由は何ですか。
A 学費が安いから
B 通学に便利だから
C 自分の実力にあっていたから
D 伝統、知名度があるから
E その他 ()
7. (必須) あなたは本学をどのようにして知りましたか。(複数選択可)
A 高校の進路指導の先生から教えてもらった
B 知人・友人・先輩
C 大学案内やポスター
D オープンキャンパス等の企画で知った
E 大学のホームページ
F その他 ()
8. (必須) あなたは二部に進学したことについてどのように感じていますか。
A 大変良かった
B 良かった
C どちらともいえない
D 良くなかった
E 大変良くなかった
9. (必須) 二部に進学してよかったと思うのはどういう点ですか。(複数選択可)
A 友人ができた
B 教養が身についた
C 専門的な知識を得た
D 先生と親しくなれた
E アルバイトをする時間ができた
F その他 ()
10. (必須) あなたは現在のカリキュラムに満足していますか。
A 大いに満足している
B 満足している
C どちらともいえない
D 不満
E 全く不満
11. (必須) 【問10の回答にかかわらず全員回答してください】どのようなカリキュラムがあったら良いですか。

12. (必須) 本学ホームページの「二部」を見ていますか。
A いつも見ている
B 見ている
C 必要な時だけ見る
D ほとんど見ない
E 見ない
13. (必須) 二部事務課窓口で相談をしたことがありますか。(複数選択可)
A 履修の相談
B 在学の相談
C 奨学金の相談
D 資格課程の相談
E 証明書の相談
F 相談したことがない
14. (任意)二部事務課に要望することはありますか。

15. (必須) 神田校舎で改善が必要だと思うところはどこですか。(複数選択可)
A 教室
B 図書館
C 情報端末室
D 学生食堂
E 空調・照明
F トイレ
G その他 ()
H 特になし
16. (任意)【問15でH以外を選択した場合は回答してください】改善が必要な理由を教えてください。

113名無しの二部生:2013/01/17(木) 15:47:27 ID:/n/yajsc
テスト終わったら学校で「家なき子レミ」の画像印刷したいんだがカラープリント出来るの?
なるべく人に見られたくないから人の居ない日に行きたいんだが…


あと村松憲法と竹内歴史は再来週だよね試験?

114名無しの二部生:2013/01/17(木) 16:04:08 ID:???
>>113
カラーはわからんけど金取られるのかもしれん…
もう試験期間入ったから人減ってくると思うけどね

115名無しの二部生:2013/01/17(木) 16:09:14 ID:/n/yajsc
>>114マジか…まぁ白黒でもいいんだけどね…
サイズとかは自分で設定出来るよね?

116名無しの二部生:2013/01/17(木) 16:18:06 ID:BIEzJI1c
http://www.senshu-u.ac.jp/isc/guide/printer.html
ここには一応端末室にカラープリンタがあるってあるな

部屋の端にあって各PCから飛ばす奴は
紙のサイズ指定できなかった気がしたなあ勘違いだったらすまんが

117名無しの二部生:2013/01/17(木) 16:24:50 ID:???
>>115
1枚に複数ページ印刷とか両面印刷とかは設定でできるけど
紙のサイズ自体はA4しか印刷できなかった気がするわ
詳しくは端末室の女性スタッフに聞いた方がいいな

118名無しの二部生:2013/01/17(木) 19:09:03 ID:/n/yajsc
皆ありがとう!!
待ってろ家なき子!

119名無しの二部生:2013/01/17(木) 20:25:30 ID:???
ワロタ

120名無しの二部生:2013/01/17(木) 21:41:25 ID:???
>>118よう同志よ
俺もストパン印刷したいがなかなか周りの目もあってな…

121名無しの二部生:2013/01/17(木) 21:56:49 ID:???
コンビニで深夜にネットプリントオススメ
ただし金は掛かる

122名無しの二部生:2013/01/17(木) 22:55:28 ID:/n/yajsc
>>121自分は家にPC無いし学校でやるよ

Yahoo!画像検索→家なき子画像→保存で出来るよね?

123名無しの二部生:2013/01/17(木) 22:56:25 ID:???
うちの大学、必修少なくね?

全部で12単位だっけか?

必修落としても楽勝じゃんww

124名無しの二部生:2013/01/17(木) 22:57:13 ID:???
もしや俺達が何を保存したか職員に知られてるんじゃないか…?
恐すぎワラタ

125名無しの二部生:2013/01/17(木) 23:16:58 ID:5Bm.SxSk
テスト範囲ありがとうございました!お互いにテストいい点数取れるよに頑張りましょう

126名無しの二部生:2013/01/18(金) 12:33:35 ID:???
キムの産業組織論の成績見られないぞーっ。

127名無しの二部生:2013/01/18(金) 12:46:30 ID:???
of monsters and men いい曲すぎワラタ

128名無しの二部生:2013/01/18(金) 13:38:06 ID:???
必修落としても楽勝じゃん
馬鹿なの?

129名無しの二部生:2013/01/18(金) 14:16:28 ID:???
>>128
恐らく>>123の言いたいことは、
他大学に比べて必修が少ないから、必修を1,2つ落としたとしても次年度に取り返すことは容易
ってことじゃね?

必修科目を落とす前提で考えれば、必修が多ければ多いほど、
他の選択必修や教養科目との兼ね合い(必修の単位を取りつつ、必修以外の科目を取ること)が難しいからね。

130名無しの二部生:2013/01/18(金) 14:23:29 ID:???
履修上限が決まってて必修が多い大学は必修の単位落とすと厳しいだろうな。


話変わるけど、医学部は必修を1つでも落とすと即留年というシビアな大学が多い。まさに地獄。
首洗って待ってろよぉ〜

131名無しの二部生:2013/01/18(金) 14:38:58 ID:???
>>130
俺の友達、留年したはwww
しかも二年次から青森wwww

132名無しの二部生:2013/01/18(金) 14:59:35 ID:???
>>127
ヒヤリングしようと思ってクグって歌詞見たが涙出てきた…
いい曲だな

133名無しの二部生:2013/01/18(金) 15:05:59 ID:???
洋楽はちょっと…

134名無しの二部生:2013/01/18(金) 15:14:24 ID:???
洋楽坊Vs邦楽坊のスレ違いbattleの予感

135名無しの二部生:2013/01/18(金) 16:57:05 ID:???
洋楽はdani californiaくらいしかまともに知らないw

カッコよくてテンポの良い洋楽ある?

136名無しの二部生:2013/01/18(金) 17:16:00 ID:???
CSOやってる奴いない?
ゾンビ3がすごくおもしろい。

137名無しの二部生:2013/01/18(金) 17:35:00 ID:???
CSO前は結構やってたなあ
ゾンビ3とゾンビサバイバルばっかやってた

138名無しの二部生:2013/01/18(金) 18:01:08 ID:???
みんなバイトやってるの?

139名無しの二部生:2013/01/18(金) 21:22:43 ID:???
バイトなんて軽い感じじゃないし…
二部ですから

140名無しの二部生:2013/01/18(金) 21:39:34 ID:???
具体的どんな感じの職業か教えてください

正規か非正規などとか

141名無しの二部生:2013/01/18(金) 21:56:28 ID:7zLrkuMk
【超速報】専修二部在学生の学費は据え置き【朗報】

来年度の入学生から学費が上がる専修大学二部で、在学生の学費は据え置きのままになることがB1F掲示板の張り紙により明らかになった。

初年度:在学生650,500→2013年度以降入学生755,500
2.3年次:在学生514,500→2013年度以降入学生614,500
4年次:在学生527,000→2013年度以降入学生639,000

142名無しの二部生:2013/01/18(金) 22:10:47 ID:???
>>135
http://www.youtube.com/watch?v=V5Ej_WQhKSI

143名無しの二部生:2013/01/18(金) 22:23:14 ID:???
>>141
やっぱ10万ってデカいよな
これがマジならありがたい話だ

144名無しの二部生:2013/01/18(金) 23:29:30 ID:S8gcZlkc
4年間で41万7千円も差があるのか
これは暴動起こしてもいいレベルだな

145名無しの二部生:2013/01/18(金) 23:35:00 ID:???
ありがてえありがてえ
でも単位取得の60点ライン化は来るみたいだが

146名無しの二部生:2013/01/19(土) 00:07:59 ID:???
学費上げるなら来年度入学生から何らかの優遇措置を取らないと不公平だよな

例えば5限授業を抽選無しで取れるようにするとか、5限授業増やすとか

147名無しの二部生:2013/01/19(土) 02:24:55 ID:???
5限って抽選だけど取れなかった奴いるの?俺は全部取れてるぞ

148名無しの二部生:2013/01/19(土) 11:35:23 ID:???
優遇措置とか大学でなに勉強してんだ?

149名無しの二部生:2013/01/19(土) 14:31:13 ID:???
試験の日にちが分かりません…
竹内歴史学
大月宇宙地球科学
村松憲法
根本政治学

家にパソコンないから携帯で試験時間割見ようと思ったら見れないので誰か時間割見れる方居ましたら教えて頂けないでしょうか…?

150名無しの二部生:2013/01/19(土) 15:32:27 ID:???
試験の日時は学校のB1掲示板にしか掲載されてない。

151名無しの二部生:2013/01/19(土) 15:39:53 ID:???
ポータルでライブラリ→【二部事務課】定期試験関連情報→後期試験時間割等(二部)から見られるよ

152名無しの二部生:2013/01/19(土) 15:52:46 ID:bP5waDnA
>>149
ポータルで見たらなぜか24日から30日までのしか載ってない

根本政治学 24日(木)301教室
松村憲法 29日(火) 302教室
あとは載ってないっぽいから24日より前じゃねえか

153名無しの二部生:2013/01/19(土) 16:18:22 ID:???
あるいは授業内試験だったりしてな
なるべく試験スレ使おうぜ

154名無しの二部生:2013/01/19(土) 16:18:46 ID:???
地球科学と歴史は一部の時間割じゃろ
教えてやろうと思ったが誰か代わりに見たげて

155名無しの二部生:2013/01/19(土) 16:54:47 ID:???
来年のドイツ語受ける奴いる?
教科書あげる。

156名無しの二部生:2013/01/19(土) 17:00:48 ID:???
右翼嫌いの竹内歴史は再来週じゃないか?
俺も不安になってきた…わからん…

157名無しの二部生:2013/01/19(土) 17:08:24 ID:???
月曜学校行くかもしれんからそのとき教えてやるよ

158名無しの二部生:2013/01/19(土) 19:00:14 ID:???
>>157ありがとう…
上の試験範囲教えてくれた人といい、このスレ優しい人多くて助かる…

159名無しの二部生:2013/01/19(土) 19:09:41 ID:???
>>151
そうなんだ!
今まで知らなかった( ^ω^)thx!

160名無しの二部生:2013/01/19(土) 20:50:08 ID:bP5waDnA
>>149ほらよ

竹内歴史学 22日(火) 101教室
根本政治学 24日(木) 301教室
松村憲法 29日(火) 302教室
大月宇宙地球科学 30日(水) 204教室(二部学生)一部の学生は別教室

161名無しの二部生:2013/01/20(日) 06:27:50 ID:???
来年中国語取ろうと思ってる奴は平木のだけはやめといた方がいい
最初のガイダンスで中国人は素晴らしい民族だ日本人は低脳だって延々語るから
通称名使ってないで大陸帰ればいいのにな 矛盾してる

162名無しの二部生:2013/01/20(日) 07:19:11 ID:???
んなこと言ってたっけ?
ネットの見すぎで中国に過敏になりすぎてんじゃない?
単位は実に取りやすかった。勉強にはならんかったが

163名無しの二部生:2013/01/20(日) 07:57:01 ID:???
言ってた言ってた
大陸3回行ったし中国人とはリアルで色々関わってきたけどあいつは論外

164名無しの二部生:2013/01/20(日) 09:13:50 ID:???
(´・ω・`)今日誕生日…

165名無しの二部生:2013/01/20(日) 10:36:18 ID:???
>>164
誕生日おめでと━━━(°∀° )━━━(°∀° )━━う!!

何か良い出来事あるといいな!

166名無しの二部生:2013/01/20(日) 12:17:43 ID:???
>>164>>165
自演乙(^ω^)

167名無しの二部生:2013/01/20(日) 13:46:33 ID:???
もう少し間をあけるべきだったなw

168名無しの二部生:2013/01/20(日) 14:30:48 ID:???
>>118>>120

A男「おい、あいつの画面オタクっぽい画像wキメーww」

B男「印刷しにいったぜ…wヤベー」

C子「てかあいつの顔キモくない?マジきも」
>>118「………(う…この画像の子の前で馬鹿にされるなんて…)」


帰りに終始うつむきぎみに電車に乗る>>118の顔に正気は感じられなかった

169名無しの二部生:2013/01/20(日) 14:53:49 ID:???
やめろ

170165:2013/01/20(日) 15:18:54 ID:???
>>166
自演じゃないぞよw
まぁ164と私にしか、自演かどうかは分からないけどね。

171名無しの二部生:2013/01/20(日) 15:21:46 ID:???
自演だろうが自演じゃなかろうが
自演乙ってやつイチイチウザいわ

172名無しの二部生:2013/01/20(日) 17:00:56 ID:GG4VR8yI
いい年して誕生日誕生日って言ってる奴はマジで餓鬼臭いな

173名無しの二部生:2013/01/20(日) 17:15:19 ID:???
カリカリすんなよ

174名無しの二部生:2013/01/20(日) 17:31:14 ID:???
誕生日喜べるなんて裏山しい
24になると誕生日なんて来ないでくれって本気で思う

175名無しの二部生:2013/01/20(日) 19:47:51 ID:???
確実に近づいている死と実年齢に伴っていない精神年齢を実感させられてまう

176名無しの二部生:2013/01/20(日) 20:14:13 ID:???
20過ぎた途端に歳の重さを感じるわ

177名無しの二部生:2013/01/21(月) 12:09:43 ID:???
20歳じゃまだまだ。

178名無しの二部生:2013/01/21(月) 14:42:26 ID:???
今日の夜にまた雪降るのか

179名無しの二部生:2013/01/21(月) 16:13:04 ID:???
そうみたいだね。
積もらない程度で助かる。

180名無しの二部生:2013/01/21(月) 17:25:19 ID:???
平常点科目の試験って
開始時間は授業開始の時間と一緒だよね?

181名無しの二部生:2013/01/21(月) 17:37:50 ID:???
森住さんの刑法って30だっけか?

182名無しの二部生:2013/01/21(月) 18:39:31 ID:???
どっちもそう
前スレから出てないし一応試験スレ誘導
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25100/1347758449/

183名無しの二部生:2013/01/21(月) 18:43:28 ID:???
20歳になったから梅酒買ってきて楽しんでるんだけど、成人になったら他にできることないかな?

184名無しの二部生:2013/01/21(月) 19:04:52 ID:E2ojzbS.
>>180
一緒
>>181
30日だよ
>>183
風俗

185名無しの二部生:2013/01/21(月) 22:20:39 ID:???
>>183
競馬とか

186名無しの二部生:2013/01/22(火) 08:42:37 ID:???
30日の心理学の試験終わればやっと冬眠できるぜ…春まで一歩も外出ねーかんな!

187名無しの二部生:2013/01/22(火) 11:53:36 ID:???
>>186
そんなこと言わずに、毎日5kmのランニングを日課にしましょう!

188名無しの二部生:2013/01/22(火) 16:52:09 ID:???
梅酒とレモンサワー美味しい!
ビールと日本酒が苦手

189名無しの二部生:2013/01/22(火) 17:12:18 ID:???
アルジェリアで日本人7人間死亡確定か…
外国怖すぎだろ

190名無しの二部生:2013/01/22(火) 19:59:40 ID:???
七限のテストは何時から?

191名無しの二部生:2013/01/22(火) 20:12:51 ID:???
とりあえず通常通りの時間に行けば遅れることはない

192名無しの二部生:2013/01/22(火) 21:29:04 ID:???
オススメの授業おしえてくれ

193名無しの二部生:2013/01/22(火) 22:10:16 ID:???
どっちの意味でのおすすめ?

194名無しの二部生:2013/01/22(火) 23:16:51 ID:???
何でお前ら試験日程把握してないんだよww

195名無しの二部生:2013/01/23(水) 00:22:53 ID:???
オススメの授業とは
単位が取りやすい授業
授業内容が充実している授業

196名無しの二部生:2013/01/23(水) 08:23:07 ID:???
>>192じゃないけど
今年で卒業単位ほぼ満たせそうだから、単位取得難易度は度外視で内容的にオススメなの教えて。
専門科目で法学部の科目を特に。ちなみに商学部です。

197名無しの二部生:2013/01/23(水) 09:27:50 ID:???
土曜2限憲法オススメ
法の中で憲法は一番重要

198名無しの二部生:2013/01/23(水) 10:48:11 ID:???
でかい溜め息みたいのずっとしててうるせえ上に飲み干した空き缶いつも置きっぱで帰る糞ガキまじうざいわ
テストん時たまたま隣になったら飲みながら受けて空き缶俺のカバンの横に置いて帰るし 勘弁してくれ

199名無しの二部生:2013/01/23(水) 11:15:59 ID:???
その手のDQN多いよなここ

200名無しの二部生:2013/01/23(水) 12:06:35 ID:???
>>196
法学部ならまず民法でしょ。

201名無しの二部生:2013/01/23(水) 13:43:19 ID:???
法学部ならどっちとかないだろ…

202名無しの二部生:2013/01/23(水) 14:02:59 ID:???
流れ切って悪いけどパソコン室っていつまでやってるの?長期休みになったら閉まっちゃう?
以前ある画像印刷したくて質問した者ですが、テスト終わったら人も少なくなってるだろうし行ってみようかと思うんだけど…

203名無しの二部生:2013/01/23(水) 14:09:07 ID:???

舌打ち.犯罪まがい談話(詐欺).爆睡.酒.PSP.叫び声.授業中雑談.

俺が見たのはこれ

204名無しの二部生:2013/01/23(水) 14:26:19 ID:???

(最前列) 真面目社会人 真面目younger 希に遅れてきた人

(前より)真面目younger 真面目社会人 ぼっち 希にDQN

(真ん中)ぼっち リア充 DQN

(後ろ「腐ったミカングループ」)DQN リア充 希に池沼

205名無しの二部生:2013/01/23(水) 16:10:15 ID:???
憲法どう勉強すりゃいいの?
説明とか論述問題解き方わかんねえよ

206名無しの二部生:2013/01/23(水) 16:36:23 ID:avZuwVrw
各条文の対立構造、判例においての定義や判決の推論根拠等々を中心的にインプット
論述力必至のアウトプット力も大事だけどやっぱその前にしっかりした理解が必要だからインプット優先
応急措置として判例だけでも見とけばいけるかもしれん
あと自分の考えを持っておくこと

憲法はこれでいける

207名無しの二部生:2013/01/23(水) 16:39:41 ID:avZuwVrw
>>202印刷しに行く時におにゃの子の映った画面のままにしておくと誰かに見られそうだなw
まぁ家なき子だったらまだマシだろ…

208名無しの二部生:2013/01/23(水) 16:46:54 ID:???
>>202
試験期間終了後は開いてる人開いてない日がある
時間帯は通常時より短縮されてる場合が多い

209名無しの二部生:2013/01/23(水) 20:45:55 ID:???
ここの進級単位っていくつですか?

210名無しの二部生:2013/01/23(水) 21:14:39 ID:???
単位関係なしに進級はするよ

211名無しの二部生:2013/01/23(水) 21:58:35 ID:sV9u5ikk
明日の末次さんの政治学の試験ってオバマの所が試験範囲だよね?
後、持ち込み可だった気がするんだけど、この情報合ってる?

212名無しの二部生:2013/01/23(水) 22:17:24 ID:???
今日BSで小浜の医療制度改革を巡る葛藤と駆引きについてのドキュメンタリー番組見たわ
試験の材料になった

213名無しの二部生:2013/01/23(水) 22:34:30 ID:???
俺も印刷したことあるけどやっぱペラペラの紙だとなにか虚しさを感じてふつうに公式グッズを買うようになったわw

214名無しの二部生:2013/01/23(水) 22:57:10 ID:/L1r9NdU
俺は画像より動画派だわ
中学までは画像でも抜けたんだけど動画に慣れるとね…

215こんばんわ:2013/01/23(水) 23:15:34 ID:9YJ3WbLU
 質問があるのですけど
みなさん夜間だけでなく、2部でも昼間の授業がでれたりするのでしょうか?
 いま受験生なので専修を考えているのですが学費の問題で悩んでいます。
教えてください

216名無しの二部生:2013/01/24(木) 02:40:34 ID:???
留学したーーーーいな。

217名無しの二部生:2013/01/24(木) 08:30:29 ID:???
>>215
一部開講の科目を取る制度もあるみたいだけど制限があって少ししか取れなかったと思う
二部は神田キャンパスで法以外の一部は生田キャンパスだから科目によっては生田に通うことになるよ

218名無しの二部生:2013/01/24(木) 09:51:24 ID:???
一部の授業って資格課程取ってる人だけの特別措置じゃなかったっけ?

219名無しの二部生:2013/01/24(木) 10:09:21 ID:???
やべー今日法学の試験かー

持ち込み可能だからいけるかな?

220名無しの二部生:2013/01/24(木) 19:15:35 ID:???
政治学、不正者多すぎワロタw
前期の教科書使って、カバーだけ変えてる人もいたし。

221名無しの二部生:2013/01/24(木) 19:37:22 ID:???
カバーだけ変える意味あるのかw後期の教科書のカバーならまだしも、後期のカバーだけ入手ってことはないだろうし
てか、教科書ぐらい買えよwwwwwwwwww

222名無しの二部生:2013/01/24(木) 19:41:31 ID:???
>>221
いや、後期の教科書のカバーだったぞw
恐らく、同じテスト受ける知り合いからカバーだけ借りたんだろ。

後期の教科書は書き込むスペースの右のページが緑色だから
そこで監視員が気づいたんだろうなw

223名無しの二部生:2013/01/24(木) 19:42:52 ID:???
法学すごい簡単だと思ったのは俺だけ?

ただ、○○訴訟がよく分からんかった
持ち込んでなかったからね

224名無しの二部生:2013/01/24(木) 19:45:06 ID:???
>>222
不正者は即退場になって単位も不可になるの?

225名無しの二部生:2013/01/24(木) 19:51:44 ID:???
>>224
試験前の説明で不正が発覚したら全教科単位不可って言ってたけどな。
詳細は知らんが先生がそこに行って何か話してた。
来年からは政治学、持ち込み不可になりそうだな。

226名無しの二部生:2013/01/24(木) 19:53:30 ID:???
全科目無効になる「ことがある」ね
試験後に貼り出される不正受験者への処分を見ると、たいてい当該科目のみ無効だよ

227名無しの二部生:2013/01/24(木) 20:03:02 ID:???
でもさー政治学の教科書だけ持ち込み可で教科書に書き込み可ってのはどうなんだよ
教科書買わないと試験で不利になるってなんか納得いかないような
俺は買ったけど試験のためだけに教科書買わされる身にもなってみろって

228名無しの二部生:2013/01/24(木) 20:21:48 ID:???
>>223
ちゃんと勉強してこいと言ってた割には楽勝だったね

229名無しの二部生:2013/01/24(木) 20:59:40 ID:???
全身UNIQLOの大学生くそわろたwwwwwwwwwww
http://college2ch.blomaga.jp/articles/1773.html?ref=marq

230名無しの二部生:2013/01/24(木) 21:09:57 ID:???
芸術学の教科書欲しい人いる?

231名無しの二部生:2013/01/24(木) 21:13:31 ID:???
芸術学の教科書は試験(自筆ノート持ち込み可)の用語解説問題で役に立つ(と思う)

232名無しの二部生:2013/01/24(木) 22:55:30 ID:???
不正して見つかった奴なんか見たことないけど
たまにはいる?

233名無しの二部生:2013/01/24(木) 22:57:05 ID:???
政治学ってニュースと文献を常に読んでりゃ楽勝だろw

234名無しの二部生:2013/01/24(木) 22:57:35 ID:uCLMHTuU
>>232
試験期間後の掲示板見てみな。一部、二部共に結構な数の名前貼り出されてるから。

235名無しの二部生:2013/01/25(金) 09:49:48 ID:H3Xvx6v.
     ,〟─────- 、_
            /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:..:..:..:..:i:i:i:i:i:i:` ゙̄ヽ、
           /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:..:..:,〟──--、_:i:i:i:i:i:..:.\
         ノ:i:i:i:i:i:i:i:i,〆´ ̄´         \:i:i:i:i:i:i:\
        /:i:i:i:i:i:ハ'"´                ヽ:i:i:i:i:i:i:i\
       /:i:i:i:i:/                    ゝ:i:i:i:i:i:i:i:\
    _,ノ´:i:i:i:i/                      ヾ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
    {:i:i:i:i:i:i:i:/                        \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
   メ:i:i:i:i:i:i〈                    ,,,,,,、     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
  〃丿:i:i:i:i:i:i:|                  ,〃""´``     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、
 ル':i:i:i:i:i:i:i:i:i:}     ,,,,,,,           "//´ ̄ヾi}.     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、
ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{    〃"´´`ェ、         (;;( ● ノ;ノ      .V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ.   ii /;;/´●`;;}         ヾニニ"       V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ.   ゙ヾヽ、__ノノ                     .'、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}    `  ̄ ̄                       1:i:i:i:i:i:i:i:ir-、
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,′                              ∨:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}                                ∨:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}                           〃    |:i:i:i:i:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ.                         ,ノ/     |:i:i:i:i:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ.     、                , -":..:/      }:i:i:i:i:i:i}
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ     ヽ._         ___,,-‐ウ:..:.ノ      /:i:i:i:i:i:i丿
,ゝ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ.     :..:.ヽ.__,r─ -‐´    r-ノ:..:/       /:i:i:i:i:i:i:i{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\    :..:..ヽ. ーー    r‐':..:..:../       ./:i:i:i:i:i:i:i:i{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ }:iト、    :..:..ヽ ー、___,,r‐' ー'´/:../       ./:i:i:∧:i:i:i:i
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧ハ V} \    :..:.ヽ.__' ` _/:..:/ ,,     ノ:i:i:i/ ヽ:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉 ヽ〉|:|  \._  ヾ:..:.. ̄ ̄:..:..:..:.ノ ノ    r "´:i:i:i/   |ノヽ

236名無しの二部生:2013/01/25(金) 14:38:45 ID:???
ぽまえらもう試験終わったん?もう春休みなの?

237名無しの二部生:2013/01/25(金) 17:24:20 ID:???
8/12科目は試験オワタ
春休み何しようかな

238名無しの二部生:2013/01/25(金) 20:34:40 ID:???
>>207かなりの亀レススマソ

そうなんだよ…その心配もだし、学校でおにゃの子の画面を直視出来ないからかなり緊張する…

でも出来ればカラーで印刷したいから試験オワタら行こうと思う。

その日は皆なるべくPC室に来ないでくれw

239名無しの二部生:2013/01/25(金) 20:36:32 ID:???
>>203ありがとう!!

240名無しの二部生:2013/01/25(金) 20:37:35 ID:???
レスミスッタ>>208ありがとう!!

241名無しの二部生:2013/01/25(金) 23:38:45 ID:hRCQPWw.
商学部の2年生が不正で貼り出されてたわ

242名無しの二部生:2013/01/26(土) 07:39:18 ID:???
不正するほど難しい試験ってあるの?
まだ一年で大学院目指してるが毎日勉強してれば全部余裕だろw
そんなリスキーなことしてるより勉強しろって思うがw

243名無しの二部生:2013/01/26(土) 08:04:32 ID:???
てかこの大学の定期試験って他の大学と比較してどうなの?

244名無しの二部生:2013/01/26(土) 08:38:59 ID:???
一年の必修や教養なんかは問題ないが
選択必修あたりからはカンペがほしくなるよ

245名無しの二部生:2013/01/26(土) 08:46:10 ID:???
今日の憲法の試験は
・適正手続きの保障
・内閣で承認された条約が国会で承認されない場合の効力について
の二つが出題されると予想

246名無しの二部生:2013/01/26(土) 08:52:42 ID:???
>>243
専修の一部よりも易しいって誰かが言ってたような

247名無しの二部生:2013/01/26(土) 09:41:32 ID:???
逆に必修だけ落としたわ

248名無しの二部生:2013/01/26(土) 09:42:44 ID:???
必修って四年間のうち12とればいいんだよね?

一年で落としたのを三年の時に再履修ってのはあり?

249名無しの二部生:2013/01/26(土) 10:36:42 ID:???
なしなら卒業できないけど?

250名無しの二部生:2013/01/26(土) 11:13:32 ID:???
>>249
何を言ってるの?

251名無しの二部生:2013/01/26(土) 14:17:07 ID:???
3年のときに再履修できなかったら卒業できないって意味だろ
でも一年で落とした場合、二年のときに履修しないと履修登録完了できないんじゃなかった?

252名無しの二部生:2013/01/26(土) 23:53:12 ID:???
ストロベリーナイト面白かった
法学かじると違う視点からも見れるからなおさらだ

253名無しの二部生:2013/01/27(日) 16:03:05 ID:???
書き込みすくねーな

254名無しの二部生:2013/01/27(日) 16:36:32 ID:???
後期だけ松村さんの憲法とってるんだけど、
出題範囲は分かるけどどうでるの?
教えて前期受けてた人

255名無しの二部生:2013/01/27(日) 20:15:44 ID:???
村松
13条からあとの人権分野
てか試験明後日だぞw今から間に合うか!?w

256名無しの二部生:2013/01/27(日) 20:24:26 ID:???
>>255
そんな難しいの?
択一?正誤?論述?

257名無しの二部生:2013/01/27(日) 21:12:00 ID:???
>>255お前アスペか?
範囲は分かるっていってるだろ?

258名無しの二部生:2013/01/27(日) 21:12:50 ID:???
論述だよ

259名無しの二部生:2013/01/27(日) 21:25:47 ID:???
論述のみ?

260名無しの二部生:2013/01/27(日) 23:20:22 ID:???
後は語句の説明とかだよ。
憲法範囲広いな。難しいし単位とれそうにない。

261名無しの二部生:2013/01/27(日) 23:32:10 ID:???
人権、平等、信教表現の自由、
経済的自由権、13条関係しか出ないんだろ?
少なくね?
しかも論述、説明とか楽だろ

262名無しの二部生:2013/01/28(月) 07:11:48 ID:???
雑誌でハーバード大学生の学生生活をみたけど、次の講義までに予習で十冊くらい本を読まなくちゃいけないみたいで凄いな

263名無しの二部生:2013/01/28(月) 11:25:10 ID:???
調べたんですがここの就職率2割しかないのはやっぱり2部だと評価わるいからなんですかね?
ここを受験しようと思うんですが、、、

264名無しの二部生:2013/01/28(月) 11:58:30 ID:???
元から就職してる奴となぜ大学に来てるのかわからないお猿さんがいるから正直就職率はあてにならんかと
少なくとも俺の周りで普通に就活した奴は全員決まったけどなぁ

265名無しの二部生:2013/01/28(月) 14:29:34 ID:???
ここって二部だけど、
一部を名乗れると聞いたぞ亜

266名無しの二部生:2013/01/28(月) 14:38:32 ID:???
一部を名乗れるというか、証明書に一部と二部の区別はないだけ

267名無しの二部生:2013/01/28(月) 14:39:28 ID:???
>>266
つまり相手側には分からないってことか?

268名無しの二部生:2013/01/28(月) 14:40:07 ID:???
明日の憲法の単位取れるかわかんねーなー
やべーなー

269名無しの二部生:2013/01/28(月) 14:55:03 ID:???
>>267
調べられたり、詳しい人でなきゃ分からないだろう

270名無しの二部生:2013/01/28(月) 14:58:21 ID:???
>>269
就活で調べられたりすんのか…
二部ってつけとこ…

271名無しの二部生:2013/01/28(月) 18:12:03 ID:???
っべーマジベーわ単位べーわ

272名無しの二部生:2013/01/28(月) 18:34:36 ID:VvMAiR/c
5年生ほぼ確定なやついる?

273名無しの二部生:2013/01/28(月) 18:49:37 ID:???
5年生ならいるよ

274名無しの二部生:2013/01/28(月) 20:08:47 ID:???
明日の憲法って天皇とか憲法改正とか
特に出るとは言ってなかったし、
>>261が出ると言ってたんだが
どうなんだろ

なんやかんや出そう

275名無しの二部生:2013/01/28(月) 20:10:53 ID:???
ちなみに憲法って
穴埋め出るかな?

90目指してるから穴埋め来てほしい

276名無しの二部生:2013/01/28(月) 20:43:46 ID:.0PMybWo
矢吹先生ってお情け単位はある?

277名無しの二部生:2013/01/28(月) 20:49:30 ID:???
ケツ差し出せばある

278名無しの二部生:2013/01/28(月) 22:19:54 ID:???
矢吹落としたっぽいなー

279名無しの二部生:2013/01/28(月) 22:43:57 ID:JrWexCv.
30分で出した奴らの大半は危ういだろうな
そんな1人だけども…

280名無しの二部生:2013/01/28(月) 22:59:36 ID:???
財政学めちゃんこ難しかった(´;ω;`)

皆、どれくらい出来た?

281名無しの二部生:2013/01/28(月) 23:02:15 ID:???
今年32単位しかとれない…ワロタ…

282名無しの二部生:2013/01/28(月) 23:47:09 ID:???
土曜憲法は簡単すぎた
持ち込みありだからよほどのことがない限り落とすことないと思う

283名無しの二部生:2013/01/28(月) 23:58:06 ID:???
憲法は奥田安定って言っただろ!

284名無しの二部生:2013/01/28(月) 23:58:22 ID:???
>>281
32も取れたら十分過ぎるだろ…。

285現役6年生:2013/01/29(火) 00:05:55 ID:???
>>272
ファッ!?

286名無しの二部生:2013/01/29(火) 00:06:06 ID:???
財務会計論やべぇぇぇえ!何がでてくるかさっぱりだわつんだ…

287名無しの二部生:2013/01/29(火) 00:09:40 ID:???
>>286
去年取ってたけど授業中に詳しく教えてくれるぞ。

288名無しの二部生:2013/01/29(火) 00:31:45 ID:???
>>282
土曜ってだけで避けてたわ。失敗したなー。

289名無しの二部生:2013/01/29(火) 00:44:29 ID:???
俺も土曜ってだけでそっちの憲法避けてた
まあここで落としたら次回はそっち取るわ

290名無しの二部生:2013/01/29(火) 02:20:58 ID:???
>>287
一応メモしてあるがそこだけにしぼっていいかな?

291名無しの二部生:2013/01/29(火) 03:07:24 ID:???
>>290
言われたとこまんま出るよ。論述のところなんかは特に。

292名無しの二部生:2013/01/29(火) 04:15:04 ID:???
皆おはよう
今日と明日で試験終わりだ〜

293名無しの二部生:2013/01/29(火) 05:57:02 ID:???
ワイも明日で終わりや

294名無しの二部生:2013/01/29(火) 09:12:25 ID:???
エルソードっていう低スペックノートPCでもできるネトゲ二週間前に始めたんだが結構面白いな

295名無しの二部生:2013/01/29(火) 09:20:44 ID:???
CSOやろうず

296名無しの二部生:2013/01/29(火) 09:21:14 ID:???
>>284
いくつとれた?

297名無しの二部生:2013/01/29(火) 09:47:04 ID:???
明日の財務会計論心配だわ

298名無しの二部生:2013/01/29(火) 10:17:40 ID:???
>>295
それ面白い?
ジャンルはなんだろうか
Win8ノートPCでもできるだろうか

299名無しの二部生:2013/01/29(火) 10:19:26 ID:???
ネトゲはFF14ちゃんに期待してる

300名無しの二部生:2013/01/29(火) 13:10:22 ID:???
>>298
FPS
ゾンビが人気だよ

Win8持ってるくらいなら
ある程度のスペックはあるでしょ?
極端に悪くなければ大丈夫

さあゾンビやろうず

301名無しの二部生:2013/01/29(火) 13:10:55 ID:???
一年なのに必修3つも落としたわwwwww

302名無しの二部生:2013/01/29(火) 13:54:07 ID:EfS4pfog
俺はファイターズクラブってのをやっている

303名無しの二部生:2013/01/29(火) 14:11:26 ID:???
必修落としても留年はないよな?
四年までにって書いてあるし

304名無しの二部生:2013/01/29(火) 14:12:58 ID:???
必修単位の取得が卒業要件ってだけだよ

305名無しの二部生:2013/01/29(火) 14:15:53 ID:???
>>304
つまり留年は四年以降ってこと?

306名無しの二部生:2013/01/29(火) 14:57:04 ID:???
金曜日パソコン室休みなのか!?
行こうと思ってんだけど…嘘でしょ!?

307名無しの二部生:2013/01/29(火) 15:16:38 ID:???
>>306
春期休暇期間中(1/31〜3/31)のサービスについて

平日9:00〜19:30
※1/31 2/8,27 3/8 9:00〜17:00
※2/1,12,13,28 3/22〜27 クローズ

土曜
9:00〜18:00
※2/9 3/9 クローズ

308名無しの二部生:2013/01/29(火) 15:17:38 ID:???
>>305
横レス失礼。

そうだよ。
ちなみに3年から4年に上がる時、取得単位数が80単位未満だと、4年生にはなれるけど卒業証明書が発行出来ない(事実上の留年確定)。

309名無しの二部生:2013/01/29(火) 15:19:45 ID:???
>>298
core i3だけど大丈夫かな?
3Dゲームはある程度グラボないとキツイっていうし

310名無しの二部生:2013/01/29(火) 15:27:04 ID:???
>>309
パソコン本体に「ATI RADEON○○MB」とかってシール貼ってない?RADEONが搭載されてればたぶん大丈夫
インテル HD グラフィックスだとwindowsに標準で搭載されてるグラボでこれだとあんまり良くない

311名無しの二部生:2013/01/29(火) 15:47:06 ID:???
>>299
新生14はどうなるんだろうな。
俺も期待はしてるがやる人いるのかな・・・

312名無しの二部生:2013/01/29(火) 15:56:35 ID:???
俺もネトゲやりたくなってきたわw

313名無しの二部生:2013/01/29(火) 16:02:47 ID:???
ネトゲはハマると危ないから程々にしとけよ!!!!

314名無しの二部生:2013/01/29(火) 16:09:39 ID:???
>>309 312
I3でもおけ
さあCSOやろうず

315名無しの二部生:2013/01/29(火) 16:10:11 ID:???
>>308
なるほどね

316名無しの二部生:2013/01/29(火) 16:40:23 ID:???
明後日から約2カ月間ものニート生活が始まるし、みんなで同じネトゲの同じサーバに入り浸ってここで名前公開しようずwww

317名無しの二部生:2013/01/29(火) 16:59:57 ID:xzfFmMgk
おすすめされている土曜日の憲法の先生の名前って
奥田って人ですか?

318名無しの二部生:2013/01/29(火) 17:08:43 ID:???
>>317
らしい
今年も落としたから土曜にするつもり

319名無しの二部生:2013/01/29(火) 17:10:14 ID:???
憲法範囲広すぎてやばい

320名無しの二部生:2013/01/29(火) 17:20:47 ID:???
>>317
内藤って人じゃない?
今日の憲法、レジュメの詳しくやった判例は押さえたが、それ以外がでたらアウトだ

321名無しの二部生:2013/01/29(火) 17:24:44 ID:???
>>283が奥田くんっていってるからてっきり奥田くんだと思ってたが内藤さんだったのか

322名無しの二部生:2013/01/29(火) 17:37:00 ID:???
法学部は必修の担当者選べるからいいよな
法だけは一部も神田だからそうできるのかな

323名無しの二部生:2013/01/29(火) 17:53:21 ID:???
経済学部も選べるよ。

324名無しの二部生:2013/01/29(火) 17:56:37 ID:???
簿記論も選べる

325名無しの二部生:2013/01/29(火) 19:49:01 ID:???
憲法\(^o^)/オワタ
これ単位でるか怪しいわ

326名無しの二部生:2013/01/29(火) 20:17:15 ID:???
あれれ奥田憲法ってなくなったのか

327名無しの二部生:2013/01/29(火) 20:32:41 ID:???
>>325
最後まで書いときゃお情けあるで

328名無しの二部生:2013/01/29(火) 20:35:35 ID:???
落としたら一番めんどくさいのは刑法

329名無しの二部生:2013/01/29(火) 20:49:52 ID:???
憲法案外出来たな
昨日表現の自由だけちょっと勉強したけどそれで何とかなりそうな勢いだった

330名無しの二部生:2013/01/29(火) 21:14:48 ID:???
憲法の試験の出方分からなくて
用語だったりを全部覚えてたのだが
全く意味をなさず

331名無しの二部生:2013/01/29(火) 21:57:29 ID:???
憲法は出来たww
渋谷、赤坂先生が書いた憲法Ⅰ人権って本分かりやすすぎワラタwwwヤベーww
特定はしないがあの分かりにくい芦田憲法持ってる人いたわwww絶対俺の本の方が捗るだろww
でも旧国籍法は削除されましたって書いちまったwwオワタww
転部目指してるんだが怖い…

332名無しの二部生:2013/01/29(火) 22:05:08 ID:???
旧国籍法3条は自民党が一部文言修正だろ

333名無しの二部生:2013/01/29(火) 22:06:48 ID:???
>>331
転部の必要要件って何?

334名無しの二部生:2013/01/29(火) 22:28:27 ID:???
成績だろ
英語専門面接もやらなきゃだが

335名無しの二部生:2013/01/29(火) 22:52:41 ID:???
明日の試験勉強まだやってないわ

336名無しの二部生:2013/01/29(火) 23:00:09 ID:???
明日の刑法試験って設例から出るんでしょ?

337名無しの二部生:2013/01/29(火) 23:32:57 ID:???
>>334英語はやっとけ
てか編入限らずトイックとか英語の資格あれば後々就職にも有利
ぼっちはせっかく時間あるんだから英語やるべし
法学科目はひたすら本読め

338名無しの二部生:2013/01/30(水) 04:17:44 ID:???
生命科学B持ち込み可?

339名無しの二部生:2013/01/30(水) 05:45:22 ID:???
なしです

340名無しの二部生:2013/01/30(水) 09:36:25 ID:r3dtDdqk
>>331
芦憲理解し難いよな
とはいえ憲法学ぶ上で勉強しないわけにも行かないから仕方なく読んだが

341名無しの二部生:2013/01/30(水) 12:37:49 ID:???
刑法って指定されたページ全部じゃなくて、黒太字を覚えりゃいいんかね?

342名無しの二部生:2013/01/30(水) 12:45:15 ID:gj7J82Lc
【土曜日大旅行決定】
7:00外出~学校のPC室で色々印刷~終わったらイラスト集探しにまず秋葉原BOOK・OFF~東小金井のブックセンター伊藤.中央書房.古本ジャンゴ~西国分寺のブックセンター伊藤.鷹の台のブックセンター伊藤~小平の古本市場~川越
今日で試験おわりだからついに行ける…!!

343名無しの二部生:2013/01/30(水) 13:01:34 ID:???
刑法の
責任能力の定義ってP129からじゃなくてP128からじゃね?

344名無しの二部生:2013/01/30(水) 13:16:58 ID:???
いやP129であってる

345名無しの二部生:2013/01/30(水) 13:25:32 ID:j0SOV5fg
大旅行?はじめてのおつかいだろ?

346名無しの二部生:2013/01/30(水) 13:53:34 ID:???
森住め

347名無しの二部生:2013/01/30(水) 13:54:42 ID:???
>>342
お前さては小平市民だな?

348名無しの二部生:2013/01/30(水) 14:04:43 ID:XiGOlioA
>>342
本屋ばかりじゃねぇか……

349名無しの二部生:2013/01/30(水) 14:11:47 ID:???
学校での印刷って他人に見られなくとも事務の人は目を通せる形になってるんじゃない?

350名無しの二部生:2013/01/30(水) 14:26:38 ID:???
>>349それが怖いからストライクウィッチーズ印刷を断念した俺ガイル

351名無しの二部生:2013/01/30(水) 14:47:05 ID:???
刑法って六法の持ち込みダメだっけ?

352名無しの二部生:2013/01/30(水) 14:55:20 ID:???
>>342
なんで神保町には行かんのや(驚愕)

353名無しの二部生:2013/01/30(水) 15:00:37 ID:???
刑法、範囲広いから学説多くて覚えられん。

354名無しの二部生:2013/01/30(水) 15:12:10 ID:???
刑法総論なら記憶力勝負な所が多いからな
論述は実際使う学説だけ覚えときゃいいよ

355名無しの二部生:2013/01/30(水) 15:25:46 ID:gj7J82Lc
>>345結構歩くよ…
>>347全然違いますよ
>>348探してるのがふたつのスピカイラストブック!
>>350nevermind!
>>352いい本屋あるかな?

356名無しの二部生:2013/01/30(水) 15:51:01 ID:???
刑法のテキストあまり良くないよな

357名無しの二部生:2013/01/30(水) 16:10:31 ID:???
全然よくねえよw

358名無しの二部生:2013/01/30(水) 16:46:08 ID:???
佐藤さんの現経、どんな形式で出題されるか分かる?

359名無しの二部生:2013/01/30(水) 17:02:56 ID:???
故意の定義って罪を犯す意思のないものは罰しないでいいの?

360名無しの二部生:2013/01/30(水) 17:11:23 ID:???
裁量によるんじゃないのか

361ハタノヴァンクール ◆eedZl7e0Rw:2013/01/30(水) 17:58:55 ID:gFheCu.I
意思を意志って書かせようとしてるのがバレバレ
俺は騙されないぞ

362名無しの二部生:2013/01/30(水) 18:30:45 ID:9E/OSqUU
故意の定義ってどこ覚えればいいのやら…

363名無しの二部生:2013/01/30(水) 18:55:19 ID:???
皆故意の定義でつまづいてるな。俺もだが

364名無しの二部生:2013/01/30(水) 19:12:08 ID:qnc1efTk
最後のテストが終わった
さよなら専修

365名無しの二部生:2013/01/30(水) 19:15:57 ID:pVlozyMg
心理学ぜってー全問正解したわwwwwwwwwwwwwwwwww

366名無しの二部生:2013/01/30(水) 19:18:30 ID:???
どこ覚えるかは講義中に言ってただろ

367ハタノヴァンクール ◆eedZl7e0Rw:2013/01/30(水) 19:22:10 ID:M0rw5BFo
カルネアデスの板は覚えなくていいよな?

368名無しの二部生:2013/01/30(水) 19:31:09 ID:???
故意以外は割りとわかりやすい教科書だけど、故意に関してはありえないほど理解し辛いよな・・・
ほかの基本書読むとわりとわかりやすいのに

369名無しの二部生:2013/01/30(水) 20:40:54 ID:1.FXYos6
心理学受けたやつおるか?

370名無しの二部生:2013/01/30(水) 20:52:08 ID:???
さて911カレラで大阪いって来るわwww

371名無しの二部生:2013/01/30(水) 21:01:31 ID:9E/OSqUU
憲法、民法落とした
来年どうしよう

372名無しの二部生:2013/01/30(水) 21:06:58 ID:???
去年憲法と民法の後期だけ落としたけど
今年はもう取れたから対策すれば大丈夫

373ハタノヴァンクール ◆eedZl7e0Rw:2013/01/30(水) 21:15:41 ID:M0rw5BFo
もう二年生終わりか
早かったわ

374名無しの二部生:2013/01/30(水) 21:16:38 ID:9E/OSqUU
>>372
面倒な点は単位落とした分他の講義がとれないぐらいですか?

375名無しの二部生:2013/01/30(水) 21:19:40 ID:???
刑法の教えてくれる暗記分、前期と違って若干曖昧だよな。
1、2個間違えたわ。

376名無しの二部生:2013/01/30(水) 22:11:18 ID:???
>>370
911カレラて?

377名無しの二部生:2013/01/30(水) 22:28:40 ID:???
>>370
そんなのないぞ

378名無しの二部生:2013/01/30(水) 22:34:40 ID:???
ポルシェ911カレラね

379名無しの二部生:2013/01/30(水) 22:46:00 ID:???
>>378
まさか今から行くとか?

380名無しの二部生:2013/01/30(水) 22:47:44 ID:???
問題4
1.取引動機、投機的動機、予備的動機

2.取引動機

381名無しの二部生:2013/01/30(水) 22:49:46 ID:???
>>379
26:00に出るよ

382名無しの二部生:2013/01/30(水) 23:11:33 ID:???
刑法
表の問題4問位間違えた…
裏は一応実行の着手に着目して主観説、形式的客観説、実質的客観説を述べて実質的客観説を使って未遂が妥当ではないですか?って結論にした…
でも通説判例を先ず先に書くべきだったわ…

落としたな…w

383名無しの二部生:2013/01/30(水) 23:13:31 ID:XiGOlioA
>>381
車運転できんの?すご

384名無しの二部生:2013/01/30(水) 23:47:36 ID:???
御主のポルシェはいくらするの?

385名無しの二部生:2013/01/31(木) 00:15:51 ID:???
なんでこんな深夜に大阪行くんだよw自分で運転すんのか?

386名無しの二部生:2013/01/31(木) 00:27:14 ID:???
大体新車で1200マソくらい

貸してもらうわけで
俺のじゃない

俺の愛車はmini

387名無しの二部生:2013/01/31(木) 01:32:38 ID:???
人から借りた高級車を運転するなんて、俺にはマネ出来ないw

気をつけていってらっしゃい!

お、お土産はいらないからね。

388名無しの二部生:2013/01/31(木) 05:42:01 ID:???
二ヶ月の冬休み(・∀・)キター

389名無しの二部生:2013/01/31(木) 11:02:03 ID:QxPpRk0A
カラー印刷って分室で自由にできるんだよね?

390名無しの二部生:2013/01/31(木) 12:44:59 ID:???
来年から二年法学だけど7限の授業だけでいける?

391名無しの二部生:2013/01/31(木) 15:39:07 ID:3WcfT5lY
ニート生活一日目

10:30 起床

11:20 自慰して二度寝

14:40 カップ麺食いながらネットサーフィン

15:40 ニンテンドーDSドラクエ5

392名無しの二部生:2013/01/31(木) 17:42:30 ID:???
>>390
4年間で卒業出来なくていいなら可能っちゃ可能だけど…。

仮に一年次の取得単位数を40と仮定すると、
一年次 40
二年次 20
三年次 20
四年次 20
五年次 20
六年次前期 10
計 130

卒業要単位数が124だから、六年次前期で卒業出来るよ。

393名無しの二部生:2013/01/31(木) 19:18:03 ID:???
>>382
あれ不能犯じゃないのか。不能犯の学説得意気に述べちゃったよw
単位やばいかも

394名無しの二部生:2013/02/01(金) 01:41:34 ID:???
>>392
土曜は一日出れるよ

395名無しの二部生:2013/02/01(金) 07:29:16 ID:???
>>394
それを先に言っておくれw

それなら
月~金:各1コマ
土曜:6コマ
計 11コマ=年間44単位で余裕じゃん!

まぁ、平日の6限に必修科目がなければ、の話だけど。

396名無しの二部生:2013/02/01(金) 09:19:20 ID:???
週6で朝6時〜のバイトしてるから完全なニート生活がおくれないw

397名無しの二部生:2013/02/01(金) 09:59:51 ID:J8u0Ge46
そんなバイト辞めればいいじゃない
ニート生活は楽しいよ

398名無しの二部生:2013/02/01(金) 10:42:51 ID:???
>>396
この時期の早朝バイトはキツそうだな。
週3とかに減らせばいいんじゃね?

399名無しの二部生:2013/02/01(金) 11:53:13 ID:???
>>396
なんのバイト?

400名無しの二部生:2013/02/01(金) 13:39:44 ID:???
神保町のラーメン二郎、味落ちたなー

401名無しの二部生:2013/02/01(金) 13:55:50 ID:???
そうだね用心棒のが旨い

402名無しの二部生:2013/02/01(金) 14:08:30 ID:???
二郎は営業時間短くなって食えなくなった
用心棒は遅くまでやってるからいいよな

403名無しの二部生:2013/02/01(金) 14:10:57 ID:???
明日学校いく人いる?

404名無しの二部生:2013/02/01(金) 14:27:10 ID:???
二郎と用心棒なら二郎の方がおいしいわ

405名無しの二部生:2013/02/01(金) 14:53:47 ID:SCb15gPo
>>404
用心棒の方が旨いに決まってんじゃん
アホか。

406名無しの二部生:2013/02/01(金) 15:13:46 ID:???
田中家だっけ?
あそこ好き

407名無しの二部生:2013/02/01(金) 16:08:38 ID:???
ラーメン二郎って小盛りとか頼める?
一度食べてみたいんだけど、普通ラーメンを食べ切る自信ないし、残したらマジギレされそうだしw

408名無しの二部生:2013/02/01(金) 16:34:05 ID:???
>>407
神保町二郎初心者ガイド

1,営業時間を確認してから行列に並ぶ。月〜金曜日 11:00〜17:00 土曜日 11:00〜14:00(なくなり次第終了)
2,並んでるときに麺量を聞かれるから大・小・少なめ・半分のいずれかを答える。小が二郎の並盛(約350g)で半分で普通の店の並盛。麺硬め・脂少なめ・味薄めを希望する場合はこの時点で伝える。
3,店員の指示で食券を買う時になったら、小・少なめ・半分で頼んだ場合、小 650円、小豚 750円、小豚W 850円のいずれかの食券を買う。小豚と小豚Wはチャーシューの量の違い。普通の小でも十分な量が入ってる。
4,ラーメンができる直前にニンニク入れますか?って聞かれるから、希望のトッピングを伝える。なんもいらないなら、いらないって言えばおk。例えば、ニンニクヤサイカラメって言うとニンニク有りのヤサイ増量、スープ濃いめになる。
5,呪文については俺も詳しくないからこのサイト見ればおk→http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/~yuki.h/jiro/

参考サイト
http://ramendb.supleks.jp/s/1056.html

409名無しの二部生:2013/02/01(金) 16:48:52 ID:???
このサイトも見ておいた方がいい
http://nanapi.jp/461/

410名無しの二部生:2013/02/01(金) 17:13:52 ID:???
マジギレとかないだろw
前行ったらおっさんがヤサイマシマシ頼んどいて、半分も食わずに帰ってったけど店員は普通だったよ

411名無しの二部生:2013/02/01(金) 18:38:20 ID:???
そういうのは店によるな
神保町二郎の店主は感じ悪くないし大丈夫だと思う

412名無しの二部生:2013/02/01(金) 18:54:38 ID:SCb15gPo
ラーメン屋の主人ってたまにものすごくプライド高い方がいらっしゃいますからね。
二郎に限らずルールを勝手に作ってそれを守らないお客様に大して怒る方が
よくいるんですよ。

413名無しの二部生:2013/02/01(金) 20:36:53 ID:???
AKB48峯岸みなみ「今回のことはすべて私が悪かったです。」

なら辞めろよwwww

414名無しの二部生:2013/02/01(金) 22:45:04 ID:???
ゼンブマシマシチョモランマ!!

415名無しの二部生:2013/02/02(土) 06:04:41 ID:g9aJnXr6
さぁ印刷しに学校行くか

416名無しの二部生:2013/02/02(土) 10:27:10 ID:???
印刷なんてコンビニでいいじゃない

417名無しの二部生:2013/02/02(土) 10:36:57 ID:3Rv0ZS0w
学習以外に印刷なんかしてると無料が廃止されちゃうぞ

418名無しの二部生:2013/02/02(土) 12:31:15 ID:ZVd5CB4.
>>416
この情報化社会で、しかも若者が印刷とコピーを間違えるとは
君終わってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419名無しの二部生:2013/02/02(土) 13:10:33 ID:???
いや、USBメモリを差せば印刷出来る機能を持つ「コピー&印刷機」あるよ。

420名無しの二部生:2013/02/02(土) 13:21:55 ID:???
>>418
普通にコンビニでも印刷できるだろ・・・

421名無しの二部生:2013/02/02(土) 14:04:12 ID:ZVd5CB4.
>>419>>420
黙れ情弱共wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞して寝ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

422名無しの二部生:2013/02/02(土) 14:24:59 ID:???

       何    言    っ    て    ん    だ    こ    い    つ


           ⌒  ヾ
    r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ
    /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ⌒     ト、.,..    \丶  /;;::       ::;ヽ        ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|   _,,-;" '' ゛''" ゛';__
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ
    \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~|    \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
 _)(/          \  |__|     .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,             \n||| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
 | | /  ./   ∩∧__,∧ ♪ ( こ| |             |\♪  ∧__,∧∩  .i    |
 | | | ⌒ーn ヽ( ^ω^ )7 \ (⊆.| |             | | i`( ^ω^ )ノ  |   |
  ̄ \_、 ./`ヽJ   ,‐┘ ̄ .  | |             | ̄ └‐、   ィ^.、 ´   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ´`ヽ、_  ノ 二二二lニ|_|___________|      ゝ  _,r`  ,/
 .    ♪ 彡  `) ).        |_|___________|       ( (´ ♪ ミ
                         _|_|__|_

423名無しの二部生:2013/02/02(土) 14:43:13 ID:???
ひとりageてるやついるっぽいけど
基地外臭いね

424名無しの二部生:2013/02/02(土) 17:49:14 ID:???
ID:ZVd5CB4.のBAN希望

425名無しの二部生:2013/02/02(土) 18:07:46 ID:???
専修一部の志願者数大幅減っぽいなw
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=653#result

426名無しの二部生:2013/02/02(土) 21:14:01 ID:???
>>425
残り3日で激増する………わけないよなぁ。

427名無しの二部生:2013/02/02(土) 23:31:12 ID:3Rv0ZS0w
日大もしくは東洋がいいからね

428名無しの二部生:2013/02/02(土) 23:46:27 ID:???
ニッコマの中なら東洋が一番いいと思うわ
現に人気あるし

429名無しの二部生:2013/02/03(日) 00:26:43 ID:???
日大だろ

430名無しの二部生:2013/02/03(日) 00:30:09 ID:???
二部は去年と比べてどんなもんになるだろうね?

431名無しの二部生:2013/02/03(日) 00:38:46 ID:???
一部と併合して欲しいわ

432名無しの二部生:2013/02/03(日) 00:48:58 ID:???
世間的に見たら専修は所詮神奈川ローカル大学だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

433名無しの二部生:2013/02/03(日) 02:27:57 ID:vWs.cydE
日大は一年間で100単位以上取ろうと思えば取れるからな

434名無しの二部生:2013/02/03(日) 02:37:10 ID:???
!?いま家のなかにだれかいるんだが

435名無しの二部生:2013/02/03(日) 02:52:31 ID:???
>>433
ほんとかよwwwwwwwwwwwwww絶対嘘だろwwwwwwwww

>>434
不法侵入!?

436名無しの二部生:2013/02/03(日) 05:54:12 ID:vWs.cydE
>>435午前から午後までびっちり埋めた場合ね。
嘘だと思うなら日大スレ行って聞いてみるがいいぞ。

437名無しの二部生:2013/02/03(日) 08:33:29 ID:???
>>418>>421>>432>>435は同一人物くさい。

438名無しの二部生:2013/02/03(日) 08:40:56 ID:???
年間単位履修上限がなければ年間100単位以上取得することは可能だね。
1コマ2単位、前期後期共に週25コマで100単位だし。

ちな東大生は週22~25コマ履修してるらしいw

439名無しの二部生:2013/02/03(日) 13:19:52 ID:vWs.cydE
つーか履修上限をわざわざつくる意味がわからん

440名無しの二部生:2013/02/03(日) 13:33:33 ID:???
事務連中の怠慢

441名無しの二部生:2013/02/03(日) 15:24:15 ID:???
イエェ〜〜〜〜〜〜イ事務の奴らここ見てるうぅ〜〜????

頑張ってください。

442職員:2013/02/03(日) 16:41:39 ID:???
>>441
ウェーイwww見とるよ〜〜!!!

443名無しの二部生:2013/02/03(日) 17:24:47 ID:???
試験の解答が知りたい。

444名無しの二部生:2013/02/03(日) 17:27:37 ID:???
今からVスト買いに行く


ヒャッハー!

445名無しの二部生:2013/02/04(月) 14:54:00 ID:???
メイドインジャパン

446名無しの二部生:2013/02/04(月) 15:01:06 ID:GPy1Qcsc
印刷オワタ!
色々情報教えてくれたこのスレの人ありがとう!!
また暇ができたら学校へ印刷に逝くわ

447名無しの二部生:2013/02/04(月) 16:18:05 ID:???

かわいい彼女は印刷できたか?

448名無しの二部生:2013/02/04(月) 17:49:06 ID:dCBMDfgU
コンタクトのアイシティが毎回、クーパービジョンのレンズを勧めてくるのがうざい!聞いてもないのに詳しい説明し出すし、ケア用品とか目薬断ったときに露骨に嫌な顔するババアいるし。
眼科で検査と処方だけしてもらってネットで買うことにしたわ。そのほうが安いしメリットしかない。

449名無しの二部生:2013/02/04(月) 17:54:02 ID:dCBMDfgU
アイシティマジで潰れろ

450名無しの二部生:2013/02/04(月) 17:57:18 ID:???
いまどきネットでコンタクト買わない情弱がいたことが驚きだわ
ネットで買えば全く同じものでも年間のコストでいったら半額以下になるぞ本当に

451名無しの二部生:2013/02/04(月) 18:30:58 ID:???
レンズアップルおすすめ

452名無しの二部生:2013/02/04(月) 18:54:27 ID:???
多少値段が張っても、自分の眼球の形に合ったコンタクトレンズ使った方が良いよ。

俺はメガネだけどw

453名無しの二部生:2013/02/04(月) 20:31:53 ID:V14bEvpg
レーシックしなよ

454名無しの二部生:2013/02/04(月) 20:42:56 ID:???
>>446
学校に行って良かったな。
コンビニ行ってたら印刷なんてできなかったからねwwwwwwwwwwwwwwww

455名無しの二部生:2013/02/04(月) 21:19:15 ID:.LyVcEZA
>>448
あー俺も経験あるよ。
あそこはクーパービジョンと提携してて売ればアイシティに金が入るんだろうな。あからさますぎて俺も好きじゃないわ。

456名無しの二部生:2013/02/04(月) 23:35:29 ID:???
レーシック難民

457名無しの二部生:2013/02/05(火) 08:52:16 ID:???
今日の夜に雪降るらしいぞ

458名無しの二部生:2013/02/05(火) 10:59:13 ID:???
レーシックってやっぱり恐ろしいねぇ
レーシック難民がメガネ屋の自演だという噂もありますがね
ニュースでも取り上げられていたしあながち間違いじゃねぇ
クヒッ

459名無しの二部生:2013/02/05(火) 11:36:11 ID:???
野球選手の井端がレーシック難民だもんね。
レーシック手術に成功した人も皆、レーシック難民予備軍だから、今から10~20年後に難民急増するかも。

まぁレーシック手術をする眼科医のほとんどがメガネ・コンタクトレンズユーザーだという事に疑問を持つべき。

460名無しの二部生:2013/02/05(火) 13:33:54 ID:OLvDaCxQ
最近じゃ医者もレーシック受けてるのが増えてるよ

461名無しの二部生:2013/02/05(火) 13:39:29 ID:???
外せない死のコンタクト

462名無しの二部生:2013/02/05(火) 15:45:23 ID:???
ひまだから試してみたんだが催眠オナニー恐るべし…

463名無しの二部生:2013/02/05(火) 16:00:29 ID:???
普通のオナニーより気持ちいの?

464名無しの二部生:2013/02/05(火) 16:53:24 ID:???
もうふつうのが出来ないレベル。それほどダンチ。次は絶頂パート長めに編集してやるわ

465名無しの二部生:2013/02/05(火) 18:32:53 ID:???
俺も一回やってみたいと思ってたけど、なかなか時間が取れなくて試してないんだよな・・・

466名無しの二部生:2013/02/05(火) 19:00:22 ID:???
催眠オナニーでググってみたけど、何かイカくさ………間違えた、胡散臭い。



ふぅ

467名無しの二部生:2013/02/05(火) 19:20:25 ID:???
>>464
ちょっと待って


きもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

468名無しの二部生:2013/02/05(火) 19:43:08 ID:???
最近は壇蜜をオカズにしてます

469名無しの二部生:2013/02/05(火) 19:50:04 ID:???
催眠オナニーwikiなんてあるんだw

470名無しの二部生:2013/02/05(火) 21:09:05 ID:EhWrpA6k
成績通知っていつ頃わかるの?

471名無しの二部生:2013/02/05(火) 22:51:46 ID:OasyjlyQ
授業が始まる2週間ぐらい前かな

472名無しの二部生:2013/02/06(水) 09:15:34 ID:???
びっくりするほど

473名無しの二部生:2013/02/06(水) 10:06:47 ID:???
白い液体が

474名無しの二部生:2013/02/06(水) 13:15:38 ID:cq0c3dcU
泣ける映画が見たいんだけどなんかいいのある?マジレスで頼む

475名無しの二部生:2013/02/06(水) 13:16:14 ID:cq0c3dcU
ドラマでもなんでも泣ければ

476名無しの二部生:2013/02/06(水) 14:21:58 ID:???
>>474
こなたよりかなたまでとか
主人公が末期ガン

477名無しの二部生:2013/02/06(水) 14:38:41 ID:???
ユートピア

478名無しの二部生:2013/02/06(水) 15:17:01 ID:???
オトナ帝国

479名無しの二部生:2013/02/06(水) 16:13:25 ID:???
東京物語

480名無しの二部生:2013/02/06(水) 16:22:34 ID:M32i5QIQ
中学生かよ

481名無しの二部生:2013/02/06(水) 16:29:26 ID:???
なにが?

482名無しの二部生:2013/02/06(水) 17:50:14 ID:???
あらいぐまラスカル

483名無しの二部生:2013/02/06(水) 18:58:04 ID:???
( …この流れでミューツーの逆襲とか言うのはまずいかな?)

484名無しの二部生:2013/02/06(水) 18:59:44 ID:???
昨日カラオケで
んでんでんで歌ったらひかれた

485名無しの二部生:2013/02/06(水) 18:59:59 ID:???
マジレスするとのびたの恐竜

486名無しの二部生:2013/02/06(水) 19:06:24 ID:???
>>474
少年時代
ラストが泣ける

487名無しの二部生:2013/02/06(水) 19:56:41 ID:YzZFO46g
結局あの眼鏡の女の子に話し掛けられずに終わった
ああーいくじなしめ

488名無しの二部生:2013/02/06(水) 20:38:17 ID:???
女なんて風俗と二次元だけにしとけ
リアルに付き合ってもいいことなんて何もないぞ

489名無しの二部生:2013/02/06(水) 21:24:23 ID:aLu4SYMw
リアルに関係ある方がいい
リアルに生きてんだから

490名無しの二部生:2013/02/06(水) 22:31:12 ID:???
イカくせぇ童貞が女を語ってんじゃねぇよ

491名無しの二部生:2013/02/07(木) 14:20:23 ID:???
心臓が痛い。なるほどはまると危ないってのがよくわかった

492名無しの二部生:2013/02/07(木) 17:52:19 ID:wAGF4HPg
>>487

もしかして1年の法学部の子?

493名無しの二部生:2013/02/08(金) 01:09:47 ID:???
暇だから試してみたが催眠オナやべぇぇぇ
集中できなくて半分も催眠状態になかったかもしれんがスゲー気持ちよかったわ

494名無しの二部生:2013/02/08(金) 02:06:56 ID:j1jmw7DA
>>492
学部はわかんないわ
教養科目でしか見掛けないし

495名無しの二部生:2013/02/08(金) 02:54:02 ID:3y8K5q/s
>>493
なにやった??

496名無しの二部生:2013/02/08(金) 03:33:41 ID:???
催眠術やばかった
こりゃオナニーがはばかるわい…うっ…プシャアアアア

497名無しの二部生:2013/02/08(金) 07:48:30 ID:???
>>495
最初はツンデレ催眠とか奴
かなり催眠状態になってたっぽいところに邪魔が入ってやり直しになったから、次は性感イメージ誘導ってのやった
新世界を見た気がする

498名無しの二部生:2013/02/08(金) 09:00:52 ID:???
>>496
プシャアアアアってことは女だろ?

499名無しの二部生:2013/02/08(金) 09:07:06 ID:???
大学生にもなってオナ猿かいな

500名無しの二部生:2013/02/08(金) 10:05:43 ID:uARXk4jU
>>494
教養科目か…
社会思想、根本政治学、哲学のどれかいた?

501名無しの二部生:2013/02/08(金) 10:39:01 ID:???
>>499
一回やってみろって
あれはオナニーとかセックスと次元が違う

502名無しの二部生:2013/02/08(金) 11:02:28 ID:???
催眠オナニーはマジでやめたほうがいい。
あんまりばっかやってると催眠中以外いけなくなるぞ。

503名無しの二部生:2013/02/08(金) 11:03:21 ID:???
>>501
俺はそこまで落ちないぞ

504名無しの二部生:2013/02/08(金) 12:47:16 ID:7O2ZCVk6
残念すぎる奴ばかりだな…

505名無しの二部生:2013/02/08(金) 13:11:35 ID:???
紅月ことね氏、今年入って活動休止してたのか…残念だ

506名無しの二部生:2013/02/08(金) 13:15:42 ID:???
>>504
催眠オナニーバカにする理由もわかるよ。俺も昔そうだった。
だけど、一回やるとマジでビックリするほどユートピアだから侮れない。

507名無しの二部生:2013/02/08(金) 13:24:20 ID:???
催眠催眠うっせーけど床オナに敵うわけねぇだろwww













ないよね?

508名無しの二部生:2013/02/08(金) 13:29:31 ID:???
騙されたと思って やってみよ

http://www29.atwiki.jp/hypnonanie/m/

509名無しの二部生:2013/02/08(金) 13:43:25 ID:???
とりあえずオナスレでも立ててそっちでやればいいんでね

510名無しの二部生:2013/02/08(金) 15:05:21 ID:???
まぁ、雑談スレみたいなかんじだからこういう流れもしゃーない

511名無しの二部生:2013/02/08(金) 16:09:47 ID:???
私は女だがさすがにこのスレキモすぎる
ほんとレベル低いわ

512名無しの二部生:2013/02/08(金) 16:19:02 ID:???
そんなんじゃ釣れないぞ

513名無しの二部生:2013/02/08(金) 16:25:26 ID:???
女には快楽を探求する男の気持ちなんか一生わからんよ

514名無しの二部生:2013/02/08(金) 17:40:52 ID:???
俺には双子向いてないみたい 酔っちまうorzハモるだけならOKなんだけど

515名無しの二部生:2013/02/08(金) 17:49:19 ID:???
掲示板での女アッピルほどうざいものはない

516名無しの二部生:2013/02/08(金) 18:58:00 ID:???
>>512
釣りじゃないしw
>>513
男女年代別の性欲グラフ見ろ
>>515
別にアピってなんかないしw
女から見た君たちのキモさを教えてあげただけだよ^^

517名無しの二部生:2013/02/08(金) 19:10:45 ID:???
こう言うところがウザいと言われるのがわからんのか・・・

518名無しの二部生:2013/02/08(金) 19:46:45 ID:???
女は劣等生物だからしゃーない

519名無しの二部生:2013/02/08(金) 19:55:07 ID:???
すぐファビョるからなwww困ったもんだ

520名無しの二部生:2013/02/08(金) 20:31:49 ID:???
>>511
この時期はオナニーぐらいしか話題ないだろjk
君も女だけど毎日のようにオナニーしてるんでしょ?ねえ、してるんでしょ?(ゲス顔)

521名無しの二部生:2013/02/08(金) 21:46:36 ID:mQ.DoS9U
>>500
山家先生の社会思想にいたよ
もしかしてご本人ですか?

522名無しの二部生:2013/02/08(金) 22:30:41 ID:???
>>511
じゃあレベルの高い女()は出ていってね

523名無しの二部生:2013/02/08(金) 22:44:05 ID:???
>>517
黙れや
>>518
男尊女卑乙
>>519
ファビョってんのは女一人にレスしまくるお前らの方だお
>>520
そりゃ家の中でオ○ニーばかりしてるんだから話題無いだろうね^^
>>522
女は皆男よりレベル高いお

524名無しの二部生:2013/02/08(金) 23:15:34 ID:71IZv2iY
>>521
本人ではないよ。
そのひと知り合いかもしれないな…

服装地味で超おとなしそうな人でしょ

525名無しの二部生:2013/02/09(土) 15:01:16 ID:???
中野武男裁判長が、某裁判判決文で「女性特有の執拗さ、底意地の悪さ、冷酷な加虐趣味」と言ったのも頷けるな。

526名無しの二部生:2013/02/09(土) 16:00:04 ID:???
裁判官がそんな女性蔑視発言みたいなことしたことあったのかよww
底意地が悪いとかひでぇw

527名無しの二部生:2013/02/09(土) 16:33:28 ID:???
山岳ベース事件
永田洋子
最終学歴 慶應薬
死刑判決→執行前に脳腫瘍で獄中死

528名無しの二部生:2013/02/09(土) 18:57:17 ID:/uUBgQ/M
>>524
んー、多分そうだ
いやふつうにすごくかわいいと思うけど

529名無しの二部生:2013/02/09(土) 19:13:19 ID:???
ここに書き込んでる女の子と仲良くなりたい。
誰かいませんか?

530名無しの二部生:2013/02/09(土) 19:38:18 ID:2JEJ9KqM
俺も仲良くしたいわw女ならブスでもデブでも何でもいいや

531名無しの二部生:2013/02/09(土) 19:44:23 ID:nFp77fcM
>>528

番号知ってるから紹介できるかも!

532名無しの二部生:2013/02/09(土) 19:57:40 ID:JU0zR7sE
>>528がんば!

533米子:2013/02/09(土) 21:11:28 ID:???
>>530
65だけどいいかえ?

534名無しの二部生:2013/02/10(日) 00:39:46 ID:???
髪の毛切ったら自分が太ってたことに気づいた
切る前は気づかなかったけど今ならわかる顔ぱんぱんやん!

535名無しの二部生:2013/02/10(日) 17:47:58 ID:???
太るの気にして二郎が食えるかバカヤロー!

536名無しの二部生:2013/02/10(日) 18:55:00 ID:???
遠隔操作事件の新犯人の顔ワロスwwwwwwwwww

537名無しの二部生:2013/02/10(日) 19:52:50 ID:???
お前らもあんな顔してるんだろうなぁ…

538名無しの二部生:2013/02/10(日) 21:35:59 ID:zxpeaJFQ
>>531
マジですか?
なんか話が素晴らしい方向に進み過ぎて釣りみたいな気がしてくるくらいなんですけど

539名無しの二部生:2013/02/10(日) 22:51:40 ID:RzT3n7n2
したらば発の恋愛はうまくいくのでしょうか!?
乞うご期待!!!

540名無しの二部生:2013/02/10(日) 23:02:05 ID:???
イナズマイレブンはありえんよ

541名無しの二部生:2013/02/10(日) 23:14:51 ID:???
人に頼るとかゴミだな

542名無しの二部生:2013/02/10(日) 23:53:09 ID:I1aJS47U
>>538
はい。

来年度に大学で話してみたいとか
春休み中になんとかしたいとか希望あります?

もちろん上手くいくかはわかりませんが…

543名無しの二部生:2013/02/11(月) 00:51:28 ID:???
>>537
いくらなんでも、あんなブサメンは見たことないw

544名無しの二部生:2013/02/11(月) 12:38:49 ID:???
>>543
え?鏡見たことないのw?

545名無しの二部生:2013/02/11(月) 20:35:12 ID:???
>>578
特定した

546名無しの二部生:2013/02/12(火) 15:38:05 ID:???
ダースガナッシュうめぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええ

547名無しの二部生:2013/02/12(火) 16:34:56 ID:???
過疎

548名無しの二部生:2013/02/12(火) 16:44:45 ID:???
みんな春休み何してるの?
俺は風邪でダウンなう

549名無しの二部生:2013/02/12(火) 16:47:42 ID:???
地元の友達と遊んでる

550名無しの二部生:2013/02/12(火) 19:51:46 ID:???
>>548
ネット
ゲーム
オナニー

551名無しの二部生:2013/02/12(火) 20:45:05 ID:???
>>548
オナニー
勉強
オナニー

552名無しの二部生:2013/02/12(火) 20:56:35 ID:???
ひますぎて積みゲー消化とAVフル鑑賞してるよ

553名無しの二部生:2013/02/12(火) 23:09:47 ID:KC99/8S2
>>552
積みゲーねぇ。
貴方ヲタクでしょう。

554名無しの二部生:2013/02/12(火) 23:34:49 ID:j7i7ctq.
逆に聞くけどオタじゃないやつってこのスレにいるの?

555名無しの二部生:2013/02/12(火) 23:48:44 ID:???
そんなお前らにはブルームーンを勧める

そして俺はマジ恋とヨスガでもやろうかな

556名無しの二部生:2013/02/13(水) 00:00:01 ID:???
俺は見た目ヲタっぽいけど、ヲタじゃないw

557名無しの二部生:2013/02/13(水) 00:13:36 ID:lZi3Icd6
俺もオタじゃないなぁ。
オタがキモいのはもちろんのこと、
見た目がオタなのもキモい。

558名無しの二部生:2013/02/13(水) 00:17:33 ID:???
オタじゃないとか冗談でもつまらんぞ

559名無しの二部生:2013/02/13(水) 00:36:29 ID:WyShpIp.
中身がオタでも外見がイケてたらモテる
オタじゃなくても外見が…ry

560名無しの二部生:2013/02/13(水) 01:22:53 ID:???
>>555
ヨスガはまじおすすめ

561名無しの二部生:2013/02/13(水) 06:15:31 ID:???
俺のオススメは、
さよならを教えて
ジサツのための101の方法
肢体を洗う

562名無しの二部生:2013/02/13(水) 16:00:01 ID:???
最近、ヲタという言葉が拡大解釈されて、ただブサメンなだけでヲタ扱い。

563名無しの二部生:2013/02/13(水) 16:48:20 ID:???
>>557
ワシの両親に謝りなさい。

564名無しの二部生:2013/02/13(水) 18:38:42 ID:???
イケメンがチェックの服を着る
→「カッコいい」
→「着こなしてる」
→「オシャレ」

ブサメンがチェックの服を着る
→「いかにもwww」
→「もっと服に拘れよ」
→「ダサい」

韓国人がこぞって整形するのも頷ける(´・ω・`)

565名無しの二部生:2013/02/13(水) 18:43:42 ID:???
留年確定東大生「予備校の広告に早慶の合格者数が云々書いてあるけど、Fランなのに意味あるの?」

早慶生「留年する奴に言われたくないw」

566名無しの二部生:2013/02/13(水) 19:02:03 ID:???
4年生の人いる?22日って必ず行かないといけないんですかね?

567名無しの二部生:2013/02/13(水) 19:31:24 ID:Xgj1H/PY
>>542
実を言うと来年度は多分もう通わない予定なんですよね...
悪い男には引っ掛からないように、と願うくらいしかもうできないんじゃないかとー

568名無しの二部生:2013/02/13(水) 19:32:23 ID:Xgj1H/PY
皆さんも単位の不足は気を付けて下さいね
かなり深い尾を引きますよ

569名無しの二部生:2013/02/13(水) 19:36:11 ID:Xgj1H/PY
>>542
それとここ数日、忙しいのと体調を崩したのでなかなか返信できなくて申し訳なかった

570名無しの二部生:2013/02/13(水) 19:49:43 ID:Xgj1H/PY
非リアの文系ていうのは最底辺よ。
文系の強みであるコミュ力や人脈がない。
その上理系みたいに専門的な知識も持たず惰性で生きてきたケースが多い。
そんな人を誰が採用しますか?

571名無しの二部生:2013/02/13(水) 20:18:47 ID:???
単位不足で学校辞めるのか?
ってかお前さん、心の病にかかってるだろ。

572名無しの二部生:2013/02/13(水) 23:01:34 ID:WyShpIp.
>>566
大学ホームページでも確認できるから行かなくても大丈夫だよ

573名無しの二部生:2013/02/13(水) 23:24:24 ID:???
>>567
卒業?退学?休学?編入?再受験?

574名無しの二部生:2013/02/13(水) 23:27:52 ID:???
>>570
文系は学歴とコミュ力が全てってのは同意。資格なんてのは二の次よ。

575名無しの二部生:2013/02/13(水) 23:31:00 ID:???
>>570の仰る通りで御座います。
なるべく意識の高い友人を作って、コネクションを広げて下さいまし。
就職の際にお互いを紹介し合えるような状況を作っておけば、
必ずや貴方方の助けとなりますでしょう。


おま○こいぐううぅうぅぅぅぅぅぅぅぅ

576名無しの二部生:2013/02/13(水) 23:46:13 ID:Xgj1H/PY
>>573
卒業。
だけど3年時とにかく遊びまくってて全く大学通わなかったから単位が壊滅状態。
んで卒業をすごく危ぶんで22日を待ってる状態なんです。
人生であんなに昼夜遊び回った時は無かった

577名無しの二部生:2013/02/14(木) 00:05:52 ID:???
>>576
就職は決まっておられるんですか?

578名無しの二部生:2013/02/14(木) 00:19:27 ID:EddNTXTA
>>567
本当にそれでいいんですか?

その子が気になるんですよね?
どうせ辞めるならここで愚痴ってるんじゃなくてダメ元で春休み中に当たってみましょう!

お友達になら多分なれると思いますよ!

579名無しの二部生:2013/02/14(木) 01:43:10 ID:???
>>578様、彼にチャンスを与えて下さいまし。

580名無しの二部生:2013/02/14(木) 03:07:11 ID:pSgjmrQw
実は違う人でしたってオチに期待しつつ、俺からもお願いします。

581名無しの二部生:2013/02/14(木) 06:59:40 ID:6b.1rtbo
二部事務課って今日もやってるの?

582名無しの二部生:2013/02/14(木) 09:16:02 ID:???
責任持てないけどたぶんやってるんじゃね?ホムペには時間しか載ってないな

窓口取扱時間
月曜日〜金曜日:15:00〜21:30
土曜日:13:00〜19:00

583名無しの二部生:2013/02/14(木) 10:11:59 ID:6b.1rtbo
わざわざありがとう!
とりあえず行ってみることにする

584名無しの二部生:2013/02/14(木) 19:12:03 ID:???
お前らのオススメバイト教えてくれ

585名無しの二部生:2013/02/14(木) 20:01:19 ID:???
http://m.burusoku-vip.com/article/1666607?guid=ON&p=3&type=more

586名無しの二部生:2013/02/14(木) 20:40:01 ID:???
>>584
小学館の編集アシスタント(二部学生限定募集)

587名無しの二部生:2013/02/14(木) 20:47:58 ID:???
・スーパーの品出し
・ブックストア
・事務
・閑散としたコンビニ

外食関連は止めた方が良い。

588名無しの二部生:2013/02/15(金) 00:16:12 ID:???
この間ここで催眠オナニーとか言うの薦めてきた奴全員死ね

589名無しの二部生:2013/02/15(金) 00:38:28 ID:???
お前さんもしかして双子あたりの虜にでもなったのか?

590名無しの二部生:2013/02/15(金) 12:51:35 ID:???
村上龍ちゃんは何で常に怒ってるような話し方なの?

591名無しの二部生:2013/02/15(金) 16:34:04 ID:???
それが村上流

592名無しの二部生:2013/02/15(金) 20:45:52 ID:yxQy1wCg
春休み中の窓口対応は17時から19時までだってよ。普段通りに働けよ糞職員

593名無しの二部生:2013/02/16(土) 08:41:26 ID:???
人生で初めてママ以外の女性からバレンタインチョコ貰った

594名無しの二部生:2013/02/16(土) 10:21:04 ID:???
>>593
あら~ぼく~良かったでちゅね~

おめでとう

595名無しの二部生:2013/02/16(土) 14:09:18 ID:???
>>593
本命?

596名無しの二部生:2013/02/16(土) 15:09:33 ID:???
>>595
わかんないけど、仕事場の40代のおばさん(既婚)から貰ったw本命だったらどうしようwwwwwwwwwwwwwwwwww

597名無しの二部生:2013/02/16(土) 16:21:47 ID:???
>>596
手作り且つメッセージカード付きだったら、脈ありだぞwwwwwwwww

598名無しの二部生:2013/02/16(土) 20:40:28 ID:???
40代から学生に本命はないだろ…
というか…

599名無しの二部生:2013/02/16(土) 23:40:11 ID:???
ババアから貰ったチョコ完食したよ。なんか複雑な気分だ(´・ω・`)
ちなみに売ってるやつだから良かったw

600名無しの二部生:2013/02/17(日) 23:18:56 ID:???
自演乙(^ω^)

601名無しの二部生:2013/02/17(日) 23:21:48 ID:???
>>600
当てずっぽう乙(^ω^)

602名無しの二部生:2013/02/18(月) 20:56:01 ID:pr3rzuJU
ヨドバシアキバ行ったらガラケーが売り場からほとんど無くなっててワロタwガラケー使いは死ねってか?スマホとかいらねーから携帯の電池一生分買いだめておくか…

603名無しの二部生:2013/02/18(月) 21:33:39 ID:VKPE4qsI
来年再来年もまだガラケーが15%程度出荷されるから安心しろ

604名無しの二部生:2013/02/18(月) 21:40:42 ID:???
ここ就職悪いらしいけど何で、二部隠せば余裕だろ

605名無しの二部生:2013/02/18(月) 21:56:04 ID:???
学生の質が悪いから

606名無しの二部生:2013/02/19(火) 12:56:32 ID:???
明日パソコン室行くか
明日空いてるよね?

607名無しの二部生:2013/02/19(火) 17:24:10 ID:???
今週は開いてる平日は9:00〜19:30まで

608名無しの二部生:2013/02/19(火) 22:13:46 ID:???
この休み期間は平日って人いないよね?

609名無しの二部生:2013/02/19(火) 22:57:22 ID:1oJlc7rM
昨日行ったけどほとんどいない

610名無しの二部生:2013/02/20(水) 09:08:58 ID:wnxOsliM
春休み中にやっておくことってありますか?
書類を提出とか学費払うとか

611名無しの二部生:2013/02/20(水) 17:50:05 ID:???
大学側から書類が郵送されてくるから、その書類の通りにすればOK。

612名無しの二部生:2013/02/20(水) 18:08:23 ID:bygs76dk
>>610勉強だろjk
英語やれ英語やれ英語やれ

613名無しの二部生:2013/02/20(水) 18:30:29 ID:???
>>610
何学部?
必修科目の勉強すべき。商学部なら授業で使う教科書とワークブック買って今からやっておいたほうがいい。

614名無しの二部生:2013/02/20(水) 18:34:52 ID:???
↑簿記の教科書とワークブックのことね (;^_^A

http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E6%A4%9C%E5%AE%9A-%E7%B0%BF%E8%A8%98%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-3%E7%B4%9A-%E5%95%86%E6%A5%AD%E7%B0%BF%E8%A8%98-%E6%B8%A1%E9%83%A8/dp/4502035904/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1361352784&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E6%A4%9C%E5%AE%9A%E7%B0%BF%E8%A8%98%E8%AC%9B%E7%BE%A9-3%E7%B4%9A-%E5%95%86%E6%A5%AD%E7%B0%BF%E8%A8%98%E3%80%88%E5%B9%B3%E6%88%9024%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%89%88%E3%80%89-%E6%B8%A1%E9%83%A8%E8%A3%95%E6%81%92/dp/4502845620/ref=sr_1_4?s=books&ie=UTF8&qid=1361352829&sr=1-4

615名無しの二部生:2013/02/20(水) 23:44:02 ID:wnxOsliM
>>611

>>612

>>613

ありがとうございました。
助かりました。

616名無しの二部生:2013/02/21(木) 01:48:13 ID:8zCpDy9.
春休みになってからゴミ捨てとコンビニ行く以外は外出してないわ

617名無しの二部生:2013/02/21(木) 08:36:05 ID:???
(お前ら仕事無いのかよ・・・)

618名無しの二部生:2013/02/21(木) 11:58:07 ID:???
2単位足りずに卒業できないかも…

619名無しの二部生:2013/02/21(木) 12:03:15 ID:???
明日って卒業式の詳細もポータルで見れるのか?あとあさって以降でも通知書受け取れるよね?

620名無しの二部生:2013/02/21(木) 12:55:27 ID:???
成績いつわかるの

621名無しの二部生:2013/02/21(木) 14:07:13 ID:???
>>620
3月下旬に成績表が郵送されてくる。

622名無しの二部生:2013/02/21(木) 17:52:45 ID:???
>>619
とりあえずホムペで見れることはたしからしい。通知書はいつでも受け取れる。

623名無しの二部生:2013/02/22(金) 08:59:41 ID:???
地方で短期赴任になったぁぁぁ
前期だけ休学出来るようにならねーのかよ

624名無しの二部生:2013/02/22(金) 09:34:30 ID:???
ちょっと待て・・・吉高由里子って蛇にピアスでモロ乳首出してるじゃねーかwwwwwwwwwwwww

625名無しの二部生:2013/02/22(金) 09:39:15 ID:???
>>624
尼でポチった

626オーマんこンーちャン( ´,プウんんコ:2013/02/22(金) 10:56:42 ID:ZuafjERc
いまさらかよ、

627名無しの二部生:2013/02/22(金) 12:14:56 ID:BVwi0gfY
>>626
おまんこちゃんんんんんn会いたかったよおおおおおおおおおおお
ペロペロペロペロペロペロペロエpロペロベロベロチュパチュパゴックン
さん゛きゅーべりーま○こ!!!
さん゛きゅーべりーま○こ!!!
さん゛きゅーべりーま○こ!!!

628名無しの二部生:2013/02/22(金) 13:41:08 ID:???
>>627
これを真顔で打ってるとか怖い

629名無しの二部生:2013/02/22(金) 13:48:43 ID:???
ルイズのコピペ思い出したwww

630名無しの二部生:2013/02/22(金) 15:03:55 ID:BVwi0gfY
>>627
キモい

631名無しの二部生:2013/02/22(金) 15:12:47 ID:???
>>630
自演乙

632名無しの二部生:2013/02/22(金) 15:19:13 ID:???
>>623
頑張れお(^ω^)ノシ

633名無しの二部生:2013/02/22(金) 15:23:13 ID:Wuv5dj8k
さん゛きゅーべりーま○こ!!!


これは流行りそう…

634名無しの二部生:2013/02/22(金) 17:49:37 ID:???
んに濁点がついてるのが秀逸

635名無しの二部生:2013/02/22(金) 18:15:00 ID:???
お前ら卒業決まった?

636名無しの二部生:2013/02/22(金) 18:30:09 ID:???
卒業だあああ!やったぜ!

637名無しの二部生:2013/02/22(金) 18:37:36 ID:???
https://www.senshu-u.ac.jp/sc_grsc/nibu/nibu_index/_9641.html

ネットでも普通に見れるけどさ、経済が異様に少なくねえか?法は定員が多いことを考慮すれば、商学部の卒業率が一番高いよな
商121名
法146名
経88名

638名無しの二部生:2013/02/22(金) 18:46:35 ID:???
商99名
法118名
経73名
計290名

5年生以上を除くと、4年で卒業できたのはこれしかいないのか…この年は3学部で600人以上は入学してたよな

639名無しの二部生:2013/02/22(金) 18:54:29 ID:???
>>636
おめでとうございます!

640名無しの二部生:2013/02/22(金) 18:56:34 ID:???
学校の掲示板では何時まで見れるの?

641名無しの二部生:2013/02/22(金) 18:59:43 ID:???
>>640
知らんけど明日以降行ったほうが空いてていいと思う
事務課で成績通知書受け取るにも混んでるし

642名無しの二部生:2013/02/22(金) 19:03:07 ID:???
よっしゃあった!しかしどうせなら卒業式の詳細も載せてくれればいいのになあ…
誰か学校行く予定あるひと、写メうpしてくれないかな〜

643名無しの二部生:2013/02/22(金) 19:04:19 ID:???
>>642
ホムペに載ってるってばよ
http://www.senshu-u.ac.jp/sc_grsc/nibu/nibu_index/_9656.html

644名無しの二部生:2013/02/22(金) 19:06:15 ID:???
>>639
さん゛きゅーべりーま○こ!!!

これで使い方合ってる?

645名無しの二部生:2013/02/22(金) 19:14:10 ID:???
>>643
載ってるんかい!ありがとう
そして…通学定期券発行控えってなんぞ?卒業証書受け取れない悪寒がしてきt

646名無しの二部生:2013/02/22(金) 19:16:46 ID:???
>>645
通学定期を買う時に、4月になったら提出求められるやつあるだろ?駅員にハンコ押されて通学区間とか記載されてるアレだよ

647名無しの二部生:2013/02/22(金) 19:20:43 ID:???
>>646
ああ、普段から学生証ケースに入れてたわw
色々さん゛きゅーべりーま○こ!!!

648名無しの二部生:2013/02/22(金) 19:25:08 ID:6pC2bZ2M
俺も今日で掲示板も卒業だな…なんか寂しいぜマジで
みんな今まで本当にさん゛きゅーべりーま○こ!!!

649名無しの二部生:2013/02/22(金) 23:13:51 ID:oj7pUo5k
卒業微妙な人で卒業ダメだった人はいるの?

650名無しの二部生:2013/02/23(土) 01:00:49 ID:???
微妙だったが124ぴったりで卒業できた。

651名無しの二部生:2013/02/23(土) 01:47:37 ID:ykxdiYuE
>>650
やるじゃん

652名無しの二部生:2013/02/23(土) 02:01:12 ID:???
卒業決まったけど、卒業後も仕事で定期使いたいから通学定期券発行控えを無くしたとか言って返さないのはアリなの?

653名無しの二部生:2013/02/23(土) 02:33:56 ID:???
犯罪だわ馬鹿 大人しく返却して通勤定期買え粕

654名無しの二部生:2013/02/23(土) 08:56:44 ID:???
卒業できたのに社会人としての自覚すらないのかよ

655名無しの二部生:2013/02/23(土) 09:13:40 ID:GJciuSGg
>>638
入学時点の学生数は知らないけど、二部の入学案内パンフによると、2011年5月時点の3年生(今の4年)は494人になってるから、
3年まで在籍してた人の4年間での卒業率は約59%ってことになる。昼間の大学と比べたらやはり低いだろうな。

656名無しの二部生:2013/02/23(土) 10:08:34 ID:???
普通定期券買う金すらケチるとかどんだけ金ないんだよ

657名無しの二部生:2013/02/23(土) 10:59:09 ID:???
金ないとか以前の問題
同じ二部卒の発想だと思うと悲しい…

658名無しの二部生:2013/02/23(土) 11:03:17 ID:???
通報した

659名無しの二部生:2013/02/23(土) 11:33:04 ID:???
そういや単位確保してて留年申請せずに卒業式出ないとどうなるんだろう

660名無しの二部生:2013/02/23(土) 11:37:22 ID:???
え?卒業式とかでなきゃならんの?

661名無しの二部生:2013/02/23(土) 12:43:19 ID:???
ここでも話題に出てた事務課のねーちゃんが昨日は満面の笑みでワロタ
最初別人かと思ったわ

662名無しの二部生:2013/02/23(土) 14:21:14 ID:???
>>652
学生証の提示を求められるから無理に決まってるだろ。

663名無しの二部生:2013/02/23(土) 14:55:05 ID:A.S72twU
催眠オナニーが上手くイカないって言ってる奴
どれだけ入り込めるかが重要なのだよ。
自分がされてみたいシチュエーションを選び感情移入するのだばさ。
己という皮を脱ぎ捨てるのだボーイ。

664名無しの二部生:2013/02/23(土) 15:31:54 ID:???
広島優勝おめでとう

665名無しの二部生:2013/02/23(土) 17:06:21 ID:???
>>659
卒業になるけど学生証とか返却して卒業証書も取りにこいって催促されるだろjk

>>661
ありゃ演技だべ

666名無しの二部生:2013/02/23(土) 23:38:36 ID:???
さよなら二部だ
結局6年かかったが卒業した
とりあえず大卒だけども先は未定
人生なんとかなるさ
みんながんばれ

667来年の受験生:2013/02/24(日) 00:14:18 ID:asnXJLOY
>>666 さよなら二部って666さんが二部を卒業するという事で二部が廃止になるという事ではないですよね?

668職員:2013/02/24(日) 00:16:21 ID:???
>>667
専大二部は永久に不滅です

669来年の受験生:2013/02/24(日) 00:21:14 ID:asnXJLOY
>>668 専修大学の職員の方ですか?最近は二部を廃止する大学が増えているので来年も募集をするのか不安でして…

670女子大生(風)職員:2013/02/24(日) 00:25:57 ID:???
>>669
はい、二部事務課の者です。専修大学では二部を廃止にする予定はありませんので、ご心配には及びません。

671来年の受験生:2013/02/24(日) 00:27:41 ID:asnXJLOY
>>669 レスありがとうございます!安心しました!失礼します!

672名無しの二部生:2013/02/24(日) 02:25:46 ID:???
辞めちゃおうかな....
同じ考えの奴いない?

673名無しの二部生:2013/02/24(日) 02:35:53 ID:???
辞めてどうすんの?再受験?

674オーマんこンーちャン( ´,プウんんコ:2013/02/24(日) 04:43:04 ID:CF4/mqgQ
>>644
あってるよ、

675名無しの二部生:2013/02/24(日) 08:58:24 ID:???
今年卒業したお前らは20代半ばにもなって
童貞か素人童貞なんだろうな
キモすぎワロリンヌ

676名無しの二部生:2013/02/24(日) 10:08:18 ID:???
ワロリンヌとか使う方がキモいと思うんだが

677名無しの二部生:2013/02/24(日) 10:14:34 ID:???
辞めた後の事をしっかり考えた上で辞めなよ。

678名無しの二部生:2013/02/24(日) 10:17:08 ID:???
<<676
そうだな
ごめん

679天才中高生 驚異のプレゼン:2013/02/24(日) 10:19:41 ID:???
僕は常にabnormalを目指してきた。
盲信して猛進した。
盲信して猛進した。
盲信して猛進した。
僕には僕を応援してくれる家族、そして仲間、ライバルがいる。
これからも宜しく。

by tehu 灘高校 2年

680名無しの二部生:2013/02/24(日) 13:22:41 ID:???
にゃー

はたちーはたちはたちー

ふりそでーしょん

681名無しの二部生:2013/02/24(日) 14:08:25 ID:???
今から部屋の掃除をする!絶対に途中で投げ出さないことをここに誓います!

682名無しの二部生:2013/02/24(日) 15:17:30 ID:???
あーまんこ舐めてえよぉ…

683名無しの二部生:2013/02/24(日) 15:30:15 ID:???
地震こいや!卒業式たるい。2年前の卒業生がうらやましい

684名無しの二部生:2013/02/24(日) 15:36:33 ID:???
武道館で卒業式とか贅沢すぎんだろw糞大学だけどそこだけは評価する。

685名無しの二部生:2013/02/24(日) 15:45:29 ID:???
事務に学生証と学割の紙返せば卒業式でなくていいんでしょ?

686女子大生(風)職員:2013/02/24(日) 17:37:41 ID:???
>>685
そんなこと言わずに出席してください!私も笑顔作って待ってます!

687名無しの二部生:2013/02/24(日) 21:22:29 ID:???
オーストラリアの守備ザルだなwwwwwwwww

688名無しの二部生:2013/02/25(月) 06:17:38 ID:Dqrng2ho
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎるのOP歌詞が酷過ぎワロリンヌwwwwwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19763343

689名無しの二部生:2013/02/25(月) 13:17:33 ID:???
卒業する人は就職どうするの?
今まで働いてた所
それとも新卒でどっかに行くの

690名無しの二部生:2013/02/25(月) 18:43:27 ID:???
今まで働いてたとこをやめて4月から就活予定

691名無しの二部生:2013/02/25(月) 22:46:25 ID:???
無職ですいません…

692名無しの二部生:2013/02/26(火) 01:23:48 ID:???
8割が無職のまま卒業していくんだから気にすんなし

693名無しの二部生:2013/02/26(火) 01:46:07 ID:???
みんな無職でみんないい

694名無しの二部生:2013/02/26(火) 14:57:29 ID:???
ビジホで働け

695名無しの二部生:2013/02/27(水) 18:13:06 ID:???
今春公開でおすすめの映画ってある?

696名無しの二部生:2013/02/27(水) 19:20:24 ID:???
負荷領域のデジャヴ

697名無しの二部生:2013/02/27(水) 19:24:16 ID:???
>>695
ドラゴンボールZ神と神(3月下旬公開)
横道世之介(公開中)

698名無しの二部生:2013/02/28(木) 11:45:35 ID:0X1V8dMk
>>680
キモイから氏んでw

699名無しの二部生:2013/02/28(木) 17:40:50 ID:0DCgrCKc
土曜パソコン室空いてるよね?
ちょっと前からポータル見れない…

700名無しの二部生:2013/02/28(木) 19:33:39 ID:???
>>699
9:00〜18:00まで開いてるよ
3月9日の土曜は閉まってる

701名無しの二部生:2013/02/28(木) 21:25:40 ID:0DCgrCKc
>>700
サンクス
助かった

702名無しの二部生:2013/02/28(木) 23:14:53 ID:???
パソコン室を利用する人って家にネット環境ないの?

703名無しの二部生:2013/03/01(金) 09:02:56 ID:???
一人で映画観てくるわ

704名無しの二部生:2013/03/01(金) 10:05:28 ID:???
ここの成績通知って他大学に比べて断トツで遅いよね

705名無しの二部生:2013/03/01(金) 13:34:32 ID:???
横道世之介
これから大学生になる人は観ておいて損はない。ネットも携帯もない時代の絵に描いたようなリア充大学生活。バブル期の大学生が羨ましい。祥子ちゃんの笑顔が眩しすぎて死にたい

706名無しの二部生:2013/03/01(金) 19:01:57 ID:???
>>704
なんでわかる?早いところはもう成績通知くるんか?

707名無しの二部生:2013/03/02(土) 00:16:22 ID:???
>>706
他大学に行ってる友達は大体2月中旬に来たって言ってたな

708名無しの二部生:2013/03/02(土) 21:50:07 ID:???
井端さん、いらねーとか言ってさーせんwwwwwwwwwwwwwwwwwナイスヒット!!

709名無しの二部生:2013/03/02(土) 22:52:49 ID:???
webで成績の確認ってどこでやれるの?

710名無しの二部生:2013/03/02(土) 23:23:45 ID:???
履修登録いつ?

711名無しの二部生:2013/03/02(土) 23:34:50 ID:???
>>710
4月下旬じゃね。まだまだ先だからオナニーでもして気長に待ちなさい。

712名無しの二部生:2013/03/03(日) 14:04:05 ID:???
>>709
専修HP→RENANDI→当該科目→成績

713名無しの二部生:2013/03/03(日) 18:17:10 ID:M8tr27Hk
>>578
さすがにもう見ていらっしゃらないですよね

714名無しの二部生:2013/03/03(日) 19:28:00 ID:M8tr27Hk
生きるままに流されて、見失った風と緑の空

715名無しの二部生:2013/03/03(日) 20:54:49 ID:???
>>712
結局成績見れねーじゃん

716名無しの二部生:2013/03/03(日) 23:16:56 ID:???
>>715
誰も見られるなんて言ってないだろw
RENANDIに成績載せる先生はほとんど居ないし、お前が何の科目取ってるかなんて知らないし。











ごめんね。
成績表が郵送されてくるから、それまで気長に待ちましょう。

717名無しの二部生:2013/03/03(日) 23:46:16 ID:???
最近オナニーが気持ち良すぎて現実の女とかどうでもよくなってきた

718名無しの二部生:2013/03/03(日) 23:49:18 ID:???
現実とは別もんだよ。当然どちらもできる方がいい。

719名無しの二部生:2013/03/03(日) 23:50:14 ID:???
>>717
それ以前に女はお前に興味ないから心配すんな

720名無しの二部生:2013/03/05(火) 13:33:18 ID:???
>>717
だよな

721名無しの二部生:2013/03/07(木) 16:52:14 ID:???
バイトやる奴はネカフェのバイトだけは辞めとけ

722名無しの二部生:2013/03/07(木) 18:30:05 ID:???
なんで?暇な時ネットやり放題なんでしょ?

723名無しの二部生:2013/03/07(木) 19:59:03 ID:???
最近、人と会うこともないし髪が乞食並みに伸びてきた

724名無しの二部生:2013/03/07(木) 22:58:17 ID:???
>>722
できるところは少ない

人間界の底辺がいるのがこのバイト

725名無しの二部生:2013/03/07(木) 23:16:45 ID:???
バイトがメインの職場なんて底辺しかいないだろ

726名無しの二部生:2013/03/08(金) 12:29:41 ID:???
東京ドームのWBC観に行きたいお
日曜に日本戦やるなら行くかも

727名無しの二部生:2013/03/08(金) 13:27:01 ID:???
チケット買えるの?

728名無しの二部生:2013/03/08(金) 14:54:07 ID:???
野球は嫌いじゃないけどメジャーの人いないから興味ないな

729名無しの二部生:2013/03/08(金) 18:54:26 ID:???
>>727
今日の試合の勝ち負けによって次の試合の日程決まるから、それから買えるらしい

730名無しの二部生:2013/03/08(金) 20:29:54 ID:???
能見たんは博多大吉に似てる。

731名無しの二部生:2013/03/09(土) 08:56:10 ID:???
井端凄すぎワロタ

732名無しの二部生:2013/03/09(土) 11:52:02 ID:???
井端ってレーシック難民なんだよな…。
それでもあの大活躍はまさに 井 端 神 !

あとは阿部と坂本、鳥谷が安打量産して、中継ぎ投手がしっかりクローザーに繋げられれば決勝戦まで進める。

頑張れ、侍日本!

733名無しの二部生:2013/03/09(土) 11:59:27 ID:???
ダルビッシュの高速スライダーが見たい(^q^)

734名無しの二部生:2013/03/09(土) 14:58:23 ID:???
WBC激熱━━━(°∀° )━━━(°∀° )━━!!

ケミカルクエスト株式会社

735名無しの二部生:2013/03/09(土) 16:46:01 ID:???
WBCチケット見たけどいい席は残ってないし一番見にくい席で4500円だからテレビ観戦でいいわ

736名無しの二部生:2013/03/09(土) 18:20:35 ID:???
いま読売新聞の勧誘が来たんだけど…

勧誘「○○さ〜ん、また読売取ってくださいよ!巨人戦のチケットにビールに洗剤まで付けますよ!」
俺「え?いや〜、ちょっと…」勧誘「他のとこ決まってんの?」俺「いま検討中なんで考えておきますよ」
勧誘「ビール飲まない?」俺「ビールは飲まないっす」勧誘「じゃあ現金1万円で!」俺「ははっ、すいません考えときます」

必死すぎだろwwwwwwwwww

737名無しの二部生:2013/03/09(土) 23:05:16 ID:uvHn.KAs
今日大学のHPで卒業確定を確認した。
卒業用件満たしているはずだけど、あれ?どうなってんだろとHP訪問したら、
そこで初めて掲示されていることを知った。
無事4年間で卒業できた。内定は無い。ていうか就活してないし。
卒業に関しては、毎回真面目に出席して、試験前に最低限の勉強をすれば
問題なく卒業できる。毎回出席するのは、先生に顔覚えてもらえるという点でも、
単位取得に有利のような気がする。試験の代わりにレポートを課す授業の方が、
精神的には楽。ただ、レポート作成もなかなか大変だけどね。
自分はこれからどうなるんだろう。とりあえずマイペースに自学続けて、
自分の道を進んでみる。
今年で25ですよ・・・

738名無しの二部生:2013/03/09(土) 23:37:13 ID:???
>>737
25で就活しないでどうするつもりなの?

739名無しの二部生:2013/03/10(日) 02:01:44 ID:???
受験生スレ伸びすぎw

740オーマんこンーちャン( ´,プウんんコ:2013/03/10(日) 02:40:22 ID:P3xsm1ZQ
そりゃそうだろ

741名無しの二部生:2013/03/10(日) 09:30:33 ID:???
なんで二部生って就活しない奴多いの?

742名無しの二部生:2013/03/10(日) 09:39:28 ID:???
しても就職できる気がしないから

743名無しの二部生:2013/03/10(日) 21:32:02 ID:jVMglE62
>>737
いっかいも出てない授業いっぱいだったけどなんだかんだ無事卒業できたわ
とりあえずまた彼女欲しいから今から就活はする

744名無しの二部生:2013/03/10(日) 21:54:34 ID:???
彼女と就活って関係あるの?

745名無しの二部生:2013/03/11(月) 01:31:19 ID:???
黙祷

746名無しの二部生:2013/03/11(月) 02:00:44 ID:???
受験生スレの馴れ合い具合を見てると恥ずかしくなってくる

747名無しの二部生:2013/03/11(月) 10:55:02 ID:???
どうせじきに絶望するでしょ〜 想像と現実のあまりのギャップに

748名無しの二部生:2013/03/11(月) 11:08:19 ID:???
乞食レベルに伸びた髪を切りたいんだけど、神保町のメンズタロー(男専用美容室)とアキバのモエシャン(メイド美容室)だったらどっちがいいかな?

749名無しの二部生:2013/03/11(月) 11:39:28 ID:???
床屋池

750名無しの二部生:2013/03/11(月) 12:51:03 ID:???
休学ってどうかな?

751名無しの二部生:2013/03/11(月) 15:07:04 ID:???
成績表そろそろかな?

752名無しの二部生:2013/03/11(月) 15:13:42 ID:???
成績表? まだでしょ!

753名無しの二部生:2013/03/11(月) 15:45:52 ID:???
いつくるか?まだでしょ!

754名無しの二部生:2013/03/11(月) 15:46:23 ID:???
誰がやるか? 君だよ!

755名無しの二部生:2013/03/11(月) 15:48:30 ID:???
じゃあ、いつやるか? 今でしょ! 今が一番熱い風が吹くんだ!

756名無しの二部生:2013/03/11(月) 15:51:36 ID:???
ダルビッシュのスライダーは、
高速スライダーではなく、
カミソリスライダーだよ。

アメリカでは確変中の鳥谷が大活躍するだろうね。

757名無しの二部生:2013/03/11(月) 15:56:42 ID:???
井端神がまたやってくれるさ

758名無しの二部生:2013/03/11(月) 18:00:50 ID:???
メンズタロー行ったら3050円で超イケメソになったわw素材良すぎワロタwwwwwwwwww

759名無しの二部生:2013/03/11(月) 18:34:51 ID:???
俺氏、今更東海大学行けばと後悔

760名無しの二部生:2013/03/12(火) 00:51:55 ID:???
アニヲタはいずれ復活するよ、たぶん。

761名無しの二部生:2013/03/12(火) 01:35:32 ID:???
>>759
東海の文系?

762名無しの二部生:2013/03/12(火) 14:41:26 ID:???
>>761
Yes

763名無しの二部生:2013/03/12(火) 14:51:39 ID:???
専修の方がええよ

764名無しの二部生:2013/03/12(火) 16:28:24 ID:???
大学生活謳歌したいなら東海だね

765名無しの二部生:2013/03/13(水) 02:05:31 ID:/WTTYUKw
アニオタ、感想止まってるけどちゃっかり質問には答えてるなw

766名無しの二部生:2013/03/14(木) 08:48:47 ID:???
なんだかんだあいつも暇人なんだろ俺らと同じで

767名無しの二部生:2013/03/14(木) 09:17:39 ID:???
(お前ら仕事無いのかよ・・・)

768名無しの二部生:2013/03/14(木) 22:12:44 ID:???
ここって大原と連帯だかなんだかしててやすいの?

769名無しの二部生:2013/03/15(金) 02:11:56 ID:kfXhqFd.
そうなの?

770名無しの二部生:2013/03/15(金) 09:10:23 ID:???
はぁ〜春って着る服がなくて困る

771名無しの二部生:2013/03/15(金) 15:13:54 ID:???
>>770
確かに。
スプリングコート持ってないから、未だにウィンターコート着てる俺www

772名無しの二部生:2013/03/15(金) 15:56:07 ID:???
>>771
なんという俺

773名無しの二部生:2013/03/15(金) 16:49:12 ID:???
灰色パーカーが専大二部の制服だろ

774名無しの二部生:2013/03/15(金) 18:18:25 ID:iaGBAlh.
明日からいよいよ東横線、副都心線、その他の直通運転始まるな

あと九段下駅のバカの壁も取り壊されるんだって

775名無しの二部生:2013/03/15(金) 20:06:24 ID:???
>>774
湘南新宿の二の舞になると思う

776名無しの二部生:2013/03/15(金) 20:26:22 ID:eLwNEhUA
iPod touchをねっとにつなげるならなにがいい?

777名無しの二部生:2013/03/15(金) 20:26:59 ID:eLwNEhUA
iPod touchをねっとにつなげるならなにがいい?

778名無しの二部生:2013/03/15(金) 20:28:59 ID:eLwNEhUA
大事なことなので二回うんたら

779名無しの二部生:2013/03/15(金) 20:59:01 ID:???
TPPに交渉参加か。
お前さん達は交渉参加についてどう考える?

780名無しの二部生:2013/03/15(金) 21:37:24 ID:???
そんなことより単位がほしい

781名無しの二部生:2013/03/16(土) 00:03:43 ID:hNjzCUQ2
>>779
ファッ!?

782名無しの二部生:2013/03/16(土) 09:12:33 ID:???
イーモバイルも2ちゃん規制されてんのか・・

783名無しの二部生:2013/03/16(土) 12:33:59 ID:???
成績表と一緒にガイダンス日程表がきた
三月の末から始まるならもっと早くに送ってこいやカス

784名無しの二部生:2013/03/16(土) 12:51:04 ID:???
>>783
職員の怠慢だよな…。
昨年は全学年4月初旬にガイダンスだったような希ガス。

785名無しの二部生:2013/03/16(土) 12:56:00 ID:???
>>784
四月からだったね
去年よりも早まるなら尚のこと事前の通知が必要だろうが

786名無しの二部生:2013/03/16(土) 15:29:51 ID:???
刑法総論と哲学落としてワロタ
お前らは何落とした?

787名無しの二部生:2013/03/16(土) 15:38:28 ID:???
スポーツ科学論

788名無しの二部生:2013/03/16(土) 15:39:04 ID:???
全部とれたけど前期より5〜10点落ちた。
民法が100なのは良かったけど。

やっぱり次から単位認定が60点になるのね。
あー学校行きたくないな

789名無しの二部生:2013/03/16(土) 15:42:51 ID:???
必修落としても来年とればいいの?

790名無しの二部生:2013/03/16(土) 16:07:38 ID:???
>>789
そうよ
まあ早いうちがいいね

791名無しの二部生:2013/03/16(土) 17:45:53 ID:z1HNdeXA
5年生以上は何日に行けばいいんです?

792名無しの二部生:2013/03/16(土) 18:16:40 ID:???
>>791
四年と同じ日だから、28日だね

793名無しの二部生:2013/03/16(土) 22:36:00 ID:???
公務員講座受けてる人いる?

794名無しの二部生:2013/03/16(土) 22:42:20 ID:z1HNdeXA
>>792
あざっす

795名無しの二部生:2013/03/16(土) 23:30:11 ID:???
なんか厳しくなってね?

平均10以上落ちてるわ

796名無しの二部生:2013/03/16(土) 23:35:25 ID:???
憲法だけ上がった
90点

797名無しの二部生:2013/03/16(土) 23:58:00 ID:???
60点制って確定なの?

798名無しの二部生:2013/03/17(日) 11:36:25 ID:hY15uIVI
春からよろしくやでー
二部生でサークル入ってる人っているんか?

799名無しの二部生:2013/03/17(日) 11:41:55 ID:vB0MjY3M
二部でサークルとか華の学生生活を期待しない方がいい

800名無しの二部生:2013/03/17(日) 11:44:18 ID:hY15uIVI
人と接する機会を無理矢理作るにはサークル入るのが一番手っ取り早いと思ったんだが、厳しいか…

801名無しの二部生:2013/03/17(日) 11:55:24 ID:???
>>800
横道世之介みたいな大学生活は期待しないほうがいい

802名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:00:02 ID:hY15uIVI
商、経済、法学部と受かったんだが、学部選ぶ時のアドバイスとかある?

803名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:08:40 ID:/PpajHdQ
経済と商ならやりたい方に行った方がいいですよね?
取らないといけない単位は一緒だけど必修単位と選択単位が違うっぽいんですが、あまり関係ないですよね?

804名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:12:18 ID:???
>>802
専大二部は3年になると他学部の専門科目も全部履修できるから学部間の差はそれほどないよ
経や商に行っても法学部の科目は取れるし大学なんて勉強する気さえあれば取ってない授業に潜っていくらでも勉強はできる
学部によって必修科目と選択必修が違うからそれによって単位の取りやすさとかはちょっと差があるかもね

805名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:20:31 ID:XCmb9T.Q
専修大学の二部を卒業して毎日焼き肉(牛カルビ)三人前食べられる生活が出来ますでしょうか?

806名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:26:50 ID:???
>>805
スーパーで売ってるカルビなら出来るよ!

807名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:35:51 ID:hY15uIVI
>>804
ありがとう
参考にする
商が一番興味はあるんだか経済も捨てがたいんだよなぁ

808名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:40:17 ID:???
勉強大好きで社会科学全般学びたいなら、昼間は神田校舎の一部法の授業に潜って夜に自分が取ってる経済や商の授業に出るコースが最強

809名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:43:49 ID:hY15uIVI
>>808
それって単位ももらえんの?

810名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:46:20 ID:???
一部法の授業は履修はしてないわけだから当然貰えない

811名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:50:53 ID:???
図書館に一部法の時間割が置いてあるからそれ見ればおk

812名無しの二部生:2013/03/17(日) 12:55:56 ID:hY15uIVI
そうですよね
でも面白そうではあるな
意外と二部も勉強するってことに関しては、
不便なさそうだな

813名無しの二部生:2013/03/17(日) 13:00:51 ID:???
勉強する環境はあるけど学生のやる気がないだけ

814名無しの二部生:2013/03/17(日) 13:02:42 ID:hY15uIVI
ニートずっとやってたからもうgdgdな生活は飽きたわ
勉強してる方が生きてる心地がする

815名無しの二部生:2013/03/17(日) 13:07:48 ID:h6s3gWP.
法学部で30単位取るのは難しいですか?
一年でです。

816名無しの二部生:2013/03/17(日) 13:56:21 ID:???
>>815
むしろ一年で30単位取れないようなお馬鹿さんはストレートで卒業出来ない。

実際に一年次の前期試験受ければ、専修がいかに単位取りやすいかが分かる。

最低限度の勉強をしておけば履修上限まで履修してもフル単取れる。

817名無しの二部生:2013/03/17(日) 15:35:11 ID:???
一年の時にサボリまくって8単位しか取れなかった
俺みたいのもいるし安心するといいよ。
今年はフル単だった

818名無しの二部生:2013/03/17(日) 17:54:15 ID:???
>>817
それなんて俺

819名無しの二部生:2013/03/17(日) 18:13:38 ID:???
春からおそらくここに通うことになるんだけど
マンションとかは試験の時に学校前で配ってたチラシのやつでいいのかな?
それとも地元の小さい不動産屋のほうがいいのかしら

820名無しの二部生:2013/03/17(日) 18:30:25 ID:???
専修二部の法律とマーケティング両方に合格したのですがどちらが良いでしょうか........

友達作る環境じゃないんですか?

821名無しの二部生:2013/03/17(日) 18:41:23 ID:???
俺一年なのに28しか取れんかったわ

遊びすぎたわ

822名無しの二部生:2013/03/17(日) 19:27:18 ID:???
俺氏休学を決意

823名無しの二部生:2013/03/17(日) 19:45:11 ID:???
>>819
チラシ…?よくわからんがこっちの不動産屋きて探すのが一般的じゃないかな。
まあ一人暮らししたことないからわからないんですけどね。

824名無しの二部生:2013/03/17(日) 20:12:05 ID:???
明日の朝からWBCの準決勝、日本対プエルトリコやるからお前ら観ろよ

825名無しの二部生:2013/03/17(日) 20:21:53 ID:???
>>820
自分の好きな方にしろよ
そんなのも自分で決められないのかよ

826名無しの二部生:2013/03/17(日) 20:32:15 ID:???
自分で考えろよクズ共

827名無しの二部生:2013/03/17(日) 21:34:18 ID:nGcrk01s
なんか、受かったらホッとした。

828名無しの二部生:2013/03/18(月) 01:14:04 ID:???
成績表親に見られたwwwwwwやヴぁい
全然単位取れてないのバレた

それにしても松村憲法単位落としたものとばかりに思ってたが、91点でびっくりだわ・・・
どんな奇跡が起きたんだこれ

829名無しの二部生:2013/03/18(月) 07:39:31 ID:???
>>828
どんくらい取れたの?

830名無しの二部生:2013/03/18(月) 08:25:05 ID:tL0e3ATg
一年次26単位わろた
学費のためのバイトで授業中寝て単位落としていたら本末転倒w

831名無しの二部生:2013/03/18(月) 08:40:59 ID:???
>>830
俺の1年次と全く同じでワロタw

832名無しの二部生:2013/03/18(月) 10:56:28 ID:???
>>830
同じ境遇だな
頑張ろうぜ

833名無しの二部生:2013/03/18(月) 13:55:09 ID:???
阿部のせいでWBC日本は敗退しました

834名無しの二部生:2013/03/18(月) 13:55:47 ID:???
プエルトリコと捕手の差が凄かった

835名無しの二部生:2013/03/18(月) 15:57:42 ID:???
チャンスをことごとく潰した阿部( ^ω^)
無駄なところでHR打つ阿部( ^ω^)
全く信用されていない阿部( ^ω^)
リード出来ない阿部( ^ω^)
鈍足の阿部( ^ω^)




初球打ちにいってフライで終る松井稼頭央wwwwwwwwwwwwwwwwww

836名無しの二部生:2013/03/18(月) 16:00:33 ID:???
そら(大事な試合で)そう(4番がチャンスに3度も凡退したら負ける)よ

837名無しの二部生:2013/03/19(火) 01:24:33 ID:???
五年次生以上の履修って年間40単位まで?

838名無しの二部生:2013/03/19(火) 01:40:15 ID:???
フクイチやばめな電源喪失してるのか!ぜひぽぽぽーんしてくれますんかねえ

839名無しの二部生:2013/03/19(火) 09:27:24 ID:f2xvQq/A
5年次以上だと124単位に足りない分だけとれるよ。授業にもよるけど

840名無しの二部生:2013/03/19(火) 09:44:19 ID:???
単位認定の基準上がるし今年から入る人大変そうだね(´・ω・`)

841名無しの二部生:2013/03/19(火) 14:58:57 ID:???
C取っててワロタ…落とした方がマシだった

842名無しの二部生:2013/03/19(火) 15:39:03 ID:???
専修は京大みたいなシステムじゃないから
Cでも単位落とすよりはマシだよ。

843名無しの二部生:2013/03/19(火) 18:48:06 ID:???
京大みたいなシステムって?

844名無しの二部生:2013/03/19(火) 19:36:21 ID:???
>>843
京大は落とした単位は成績証明書に反映されないの。
これは大学院進学希望者や好成績を修めたい者にとって有り難い。

例えば…
無勉状態で無理に単位取って成績がC評価とかになるなら、
とりあえずその年は試験受けずにその科目の単位を落としておいて、
翌年再度履修、猛勉強してS評価にする。
とかね。

845名無しの二部生:2013/03/19(火) 19:44:13 ID:???
>>844
専修も成績証明書には取得した科目しか記載されないよ

846名無しの二部生:2013/03/19(火) 19:44:59 ID:???
てかどこの大学も落とした単位は成績証明書には書かれないはずだよ

847名無しの二部生:2013/03/19(火) 20:45:04 ID:???
>>845-846
そうなのか。
知らなかったわ、ごめんな>>843

848名無しの二部生:2013/03/20(水) 00:55:08 ID:OjsORgXw
最初のクラス分けテストって何科目?
優しい人教えてくり〜

849名無しの二部生:2013/03/20(水) 08:34:29 ID:???
>>848
クラスはあるけど適当に振り分けるだけでテストはないよ
一部だったら英語とかテストして能力に応じてクラス分けるみたいだけどね

850名無しの二部生:2013/03/20(水) 09:42:53 ID:???
なんでWBCの決勝テレビでやらないんだよ糞が

851名無しの二部生:2013/03/20(水) 12:31:02 ID:OjsORgXw
>>849
そうなんだ、ありがとう
クラス分けテストあると思ってる人多そうだわ

852名無しの二部生:2013/03/20(水) 18:57:14 ID:???
あかん武道館の行き方忘れた

853名無しの二部生:2013/03/20(水) 22:32:25 ID:???
九段下駅まで行けば新入生が行列作ってるからついて行けばいい

854オーマんこンーちャン( ´,プウんんコ:2013/03/20(水) 22:47:49 ID:oNFVN096
ついに華の2009年度生が卒業だな

855名無しの二部生:2013/03/20(水) 23:15:51 ID:???
忘れた、だから新入生じゃなくて卒業生じゃないの

856名無しの二部生:2013/03/20(水) 23:45:22 ID:???
>>855
コナン並みの推理力。さすがです。

857名無しの二部生:2013/03/21(木) 00:01:20 ID:???
>>854
なんで華?確かに色々節目を経験した代ではあるけどさ

858名無しの二部生:2013/03/21(木) 03:18:52 ID:???
おまんこちゃんて華の2009年度生なの?

859名無しの二部生:2013/03/21(木) 03:20:29 ID:KEc6qlDE
ここって商学が一番単位取りやすいんだよね?
商学受けてりゃよかった…
法と経済には受かったけど

・出来れば早く卒業したい
・頭ひねるのすごく苦手
・数学はちんぷんかんぷん
・暗記はそこまで苦手ではない(つもり)

以上の観点からどっちにした方がいいかな?

860名無しの二部生:2013/03/21(木) 03:39:53 ID:???
>>859
入学手続きの締め切りはいつまで?
経済学部でも高度な数学は使わないはずだが・・・そこまで不安なら法にしといたほうがいいような気がする

861名無しの二部生:2013/03/21(木) 03:48:37 ID:???
http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/Kougi.do?nendo=2012&setti=1

大学のシラバスから開講所属を「二部経済学科」、科目区分を「専門科目」で選択して
曜日・時限を平日の6、7限にチェックを入れる
二部3学部の専門科目が出てくるから、科目名や教授の所属学部でそれが何学部の専門科目か大体分かるはず
それを見て経済学部と法学部の授業どちらが向いてそうか自分で考えて

862名無しの二部生:2013/03/21(木) 09:13:12 ID:???
経済学部でも数学使わない科目も多いだろ

863名無しの二部生:2013/03/21(木) 09:15:47 ID:???
59点以下不可とかもしも前年からだったら5個くらい単位落としてた((((゜д゜;))))

864名無しの二部生:2013/03/21(木) 09:21:45 ID:???
でもさー、なんだかんだで今まで情けで50点付けてくれた教授は今度から情けで60点付けてくれるんじゃないの?

ほんとはそうなんでしょ?ねぇ、そうだよね…?(切実)

865名無しの二部生:2013/03/21(木) 09:48:45 ID:???
>>864
俺もそう思った。

866名無しの二部生:2013/03/21(木) 10:34:17 ID:???
明日で卒業かと思うと4年間何もなかった思い出がよみがえってきて泣きたくなる

867名無しの二部生:2013/03/21(木) 10:40:45 ID:???
4年間で大学にいる間、声を出した回数何回だろう…

868名無しの二部生:2013/03/21(木) 11:49:22 ID:???
(^ω^)つ ハンカチ

869名無しの二部生:2013/03/21(木) 12:03:24 ID:???
ガイダンスの日程表届いたんだけど、履修ガイダンスの時間とか教室って書いてなくね?

870名無しの二部生:2013/03/21(木) 12:07:20 ID:sCPHkR9I
多浪、社会人って何割くらいいるんだ?

871名無しの二部生:2013/03/21(木) 14:34:44 ID:???
>>869
君は新一年生?

872名無しの二部生:2013/03/21(木) 14:37:33 ID:???
いや、四年

873名無しの二部生:2013/03/21(木) 15:43:28 ID:???
>>869
4年生は19:55に302教室だそうです

874名無しの二部生:2013/03/21(木) 16:54:33 ID:???
現行ポータルも今日で最後か

875名無しの二部生:2013/03/21(木) 17:20:34 ID:???
>>872
印刷ミスのプリントは封入されちゃったのかな。

新4年次生
履修ガイダンス 19:55から 【302教室】
定期健康診断【受付:101教室】
男子13:00~19:00
女子12:00~12:45または19:00~19:30

他に分からないことがあったら、レスよろ!

876名無しの二部生:2013/03/21(木) 17:30:24 ID:???
大学にくる求人ってロクな会社ないのな
大手は専大お断りってことか

877名無しの二部生:2013/03/21(木) 17:32:35 ID:???
そらそうよ

878名無しの二部生:2013/03/21(木) 17:36:42 ID:???
パチンコホールとか電気工事とか大卒のやる仕事なのかよ…

879名無しの二部生:2013/03/21(木) 17:38:16 ID:???
>>875
すみません、5年次以上も同じですか?

880名無しの二部生:2013/03/21(木) 17:39:07 ID:???
電話問い合わせ不可でミスプリ送付ってひでえな

881名無しの二部生:2013/03/21(木) 17:45:24 ID:???
>>873,875
どうも、ありがとです。

882名無しの二部生:2013/03/21(木) 17:57:37 ID:???
>>879
いっしょやで

883名無しの二部生:2013/03/21(木) 21:00:54 ID:???
>>879
違います。

新5年次生以上
履修ガイダンス 18:15から 【302教室】
定期健康診断は新4年次生と同じ時間帯

ちなみに3/28(木)だからね。

884879:2013/03/21(木) 21:26:02 ID:???
18:15でいいんですかね。

ありがとうございます。

885名無しの二部生:2013/03/22(金) 01:25:45 ID:nHp5qFH6
最初の一年分の費用75万円の他に教科書代とかってかかりますか?

886名無しの二部生:2013/03/22(金) 01:42:55 ID:???
>>885
教科書は自分が取る授業に応じて個別に買わないとならないです
ただし教科書使わない授業やレポート作成のときだけ図書館で借りれば済む授業もあるので教科書代はそれほどかかりません

887名無しの二部生:2013/03/22(金) 01:47:49 ID:???
>>885
かかる。
厳密に言えば、必ずしも講義で教科書を使うとは限らないから、君が履修する講義次第ですね。

888名無しの二部生:2013/03/22(金) 08:14:38 ID:???
華の2009年度生、卒業式にいってまいります

889名無しの二部生:2013/03/22(金) 08:38:30 ID:???
教科書より自分で勉強用に買う本代が馬鹿にならない

890名無しの二部生:2013/03/22(金) 09:54:50 ID:aEulFc42
美少女エロ画像

http://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

891名無しの二部生:2013/03/22(金) 13:46:12 ID:???
すべての祝辞が皮肉にしか聞こえない最悪の式だったわ
明日から社会人だ?ニートの俺はどうなんだクソが

892名無しの二部生:2013/03/22(金) 14:23:21 ID:???
>>891

それはお前が悪いwww

893名無しの二部生:2013/03/22(金) 14:57:00 ID:???
定期健康診断って具体的に何やるんですか?
受けたことある人教えて下さい。

894名無しの二部生:2013/03/22(金) 15:03:24 ID:sSAWU6dg
>>891
俺もだよ。

895名無しの二部生:2013/03/22(金) 16:29:15 ID:???
>>893
身長、体重、視力は自己申告w
あと尿検査と無地Tシャツ1枚着てレントゲン?撮るだけ

896891:2013/03/22(金) 17:11:29 ID:???
>>894
これからどうするん?

897名無しの二部生:2013/03/22(金) 18:11:51 ID:???
>>896
とりあえず仕事探そうかな…でもぶっちゃけ俺の場合、親が金持ってるから働かなくても将来安泰なんだよねマジな話

898名無しの二部生:2013/03/22(金) 18:12:27 ID:???
定期健康診断ってHBの鉛筆じゃなくシャーペンでもいいよね?

899893:2013/03/22(金) 18:29:50 ID:???
>>895
ワロタwww
あんまり意味なさそうだけど、一応受けておこう…。

900名無しの二部生:2013/03/22(金) 18:37:36 ID:???
シャーペンで大丈夫だよ

901名無しの二部生:2013/03/23(土) 00:04:10 ID:GMGw6ZjA
二部でリア充でいますか?
専修二部同士で。

902名無しの二部生:2013/03/23(土) 02:51:47 ID:???
ワロタw今日卒業式だったんだな
まぁいいや。俺の見た目やばいし
卒業率が一番低い学部であったことを誇りに、これからは生きていこう

903名無しの二部生:2013/03/23(土) 03:13:32 ID:???
>>901
たまに見るけど、ぶん殴りたくなる

904名無しの二部生:2013/03/23(土) 08:39:56 ID:x.NHPM6E
殴っちゃえよそんなや奴ら

905名無しの二部生:2013/03/23(土) 12:50:04 ID:???
健康診断って受けなくてもいいんだろ

906名無しの二部生:2013/03/23(土) 14:16:59 ID:???
受けなくてもいいよ

907名無しの二部生:2013/03/23(土) 22:18:51 ID:sjcTRov2
専修大学って奨学金の予約しないで、入学後に手続きした場合何月から入るかわかる人いますか?

908名無しの二部生:2013/03/23(土) 23:27:19 ID:???
大学に問い合わせするのが手っ取り早いと思う。

909名無しの二部生:2013/03/24(日) 00:38:51 ID:???
ここの人間じゃわかる奴いないと思う

910名無しの二部生:2013/03/24(日) 09:52:16 ID:???
Google Earthで見ると神田キャンパス()がどれだけ糞かよく分かる
ビルキャンなら最低でも明治のリバティータワーぐらいはないと話にならない

911名無しの二部生:2013/03/24(日) 11:54:51 ID:???
二部生だからかもしれないが正直キャンパスなんてどうでもいいわwww

912名無しの二部生:2013/03/24(日) 13:06:24 ID:???
無駄に広い方が困る。
教室移動に時間かかるのは良くない。

913名無しの二部生:2013/03/24(日) 18:56:30 ID:???
>>910
リバティータワーじゃなくてリバティタワーな

914名無しの二部生:2013/03/24(日) 22:42:00 ID:???
なんで今年はガイダンスの日程早いの?

915名無しの二部生:2013/03/24(日) 23:29:40 ID:???
>>914
俺らに聞かれても答えられないよ。

916名無しの二部生:2013/03/24(日) 23:57:08 ID:???
春休みになってから1歩も外出てないやついる?

917名無しの二部生:2013/03/25(月) 07:59:33 ID:0q/qFxhE
二部にも公務員講座って開講されてますか?
二部オリエンテーション・ガイダンス日程表に載ってる
(30日)のやつって、1部の公務員講座のことですよね。

918名無しの二部生:2013/03/25(月) 08:38:33 ID:???
講座に一部も二部もないと思うよ
二部学生も普通に申し込めるはず

919名無しの二部生:2013/03/25(月) 08:58:57 ID:0q/qFxhE
>>918
授業前にやるというこですか?
一部の人が普通の授業やってる時間帯に?

920名無しの二部生:2013/03/25(月) 09:15:26 ID:???
>>919
昼間にやるんじゃないの?たぶん…

921名無しの二部生:2013/03/25(月) 10:49:25 ID:???
新ポータルってスマホでもログインできるの?

922名無しの二部生:2013/03/25(月) 10:50:41 ID:???
携帯端末用のページがなくなってるから新ポータルは携帯にも対応してるんかな

923名無しの二部生:2013/03/25(月) 11:01:56 ID:???
>>922
携帯からできたよ

924名無しの二部生:2013/03/25(月) 14:58:30 ID:???
>>921
スマホからでもログイン出来る。
先程、自分で確認したから。

925名無しの二部生:2013/03/25(月) 19:10:49 ID:6szmrtOQ
みんなバイトっていつ頃から始めるんですか?

926名無しの二部生:2013/03/25(月) 20:02:40 ID:L2zDCdjk
わいは4月から始めたぜよ

927名無しの二部生:2013/03/25(月) 21:30:25 ID:???
>>925
始めたい時に始めるんじゃない?

オススメは履修登録が完了した後。

928名無しの二部生:2013/03/25(月) 21:37:57 ID:fA42EvRI


929海の幸:2013/03/25(月) 21:39:44 ID:fA42EvRI
はじめまして。東洋大学2部繰り上げも落ちたので、専修2部確定しました。どうぞよろしく

930山の幸:2013/03/25(月) 21:42:44 ID:ZpwoL/bU
こちらこそよろしく

931海の幸:2013/03/25(月) 21:48:44 ID:fA42EvRI
年齢層と男女比が気になります

932名無しの二部生:2013/03/25(月) 23:56:18 ID:???
履修登録終わるのいつ頃だっけ?
四月下旬くらい?

933名無しの二部生:2013/03/25(月) 23:57:03 ID:???
ネカフェのバイトについてなら質問されてもおk

934名無しの二部生:2013/03/26(火) 00:35:56 ID:nPtmTj2A
>>933
やりがいある?

935名無しの二部生:2013/03/26(火) 01:26:08 ID:???
だれか優秀な方二年次のガイダンスの日程とか教室が分かる紙とかを写真に撮って貼ってください

936名無しの二部生:2013/03/26(火) 06:28:56 ID:???
>>934
ない

937名無しの二部生:2013/03/26(火) 07:26:19 ID:???
じゃあ履修登録終わるまでバイト探せないか…
時間とかいろいろあるしなぁ

938名無しの二部生:2013/03/26(火) 08:46:22 ID:???
>>931
年次別学生数:1年398人 2年373人 3年494人 4年以上741人
年代別学生数:20代72.3% 10代17% 30代6.8% 40代2.8% 50代以上1.1%
男女比:男81%(1624人) 女19%(382人)

※2011年5月時点

939名無しの二部生:2013/03/26(火) 13:09:28 ID:???
陰鬱の一年がまた始まるお

940名無しの二部生:2013/03/26(火) 13:35:46 ID:???
>>937
そんなに金欠なのか?
履修登録後に始めても、全く遅くないよ。

941名無しの二部生:2013/03/26(火) 13:43:24 ID:???
>>935
うpではないが…

新2年次生
履修ガイダンス 18:15から 【302教室】
定期健康診断【受付:101教室】
男子 13:00~19:00
女子 12:00~12:45または19:00~19:30

942名無しの二部生:2013/03/26(火) 17:32:15 ID:???
>>941
ありがとう
仕事の都合でガイダンス行けないんだけど平気かな

943名無しの二部生:2013/03/26(火) 17:38:58 ID:???
>>942
平気だよ。
むしろ2年次以降はガイダンスに出席しない奴の方が多いw

944名無しの二部生:2013/03/26(火) 17:42:22 ID:???
あれ?
今PCから書き込んでるんだけど、スマホから書き込んだ941の「〜」が文字化けしてる・・・。

945名無しの二部生:2013/03/26(火) 17:44:13 ID:???
~
~
~

946名無しの二部生:2013/03/26(火) 19:18:49 ID:???
俺は文字化けしてないよ?

947名無しの二部生:2013/03/26(火) 20:38:56 ID:???
次スレ立てたったでwwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25100/1364297889/l50

948名無しの二部生:2013/03/26(火) 22:36:26 ID:4xMIq2e6
>>947


949名無しの二部生:2013/03/27(水) 09:52:05 ID:???
ガイダンスって明日だっけ?何時?

950名無しの二部生:2013/03/27(水) 10:05:58 ID:???
2年はいつガイダンス?

951名無しの二部生:2013/03/27(水) 10:57:23 ID:???
公務員の試験講座って出たいんだけど、
対象は何年から?

土曜のはガイダンス?それとも授業みたいなの?

952名無しの二部生:2013/03/27(水) 11:06:43 ID:???
>>951
この時期から授業はないと思うからガイダンスじゃないか?専修の公務員講座は1年次から3年間あるのが売り

953名無しの二部生:2013/03/27(水) 16:34:34 ID:INJsXGGI
仮面浪人、編入目指してる人、転部目指してる人って結構いますか?

954名無しの二部生:2013/03/27(水) 17:16:46 ID:???
>>953
仮面は続かないから辞めな

955名無しの二部生:2013/03/27(水) 17:43:27 ID:1xqTfijA
仮面はしません。
編入目指して予備校行こうと思ってるんですが、専修大学結構好きになって迷ってるんです。

956名無しの二部生:2013/03/27(水) 17:47:34 ID:???
好きになることはないよ

957名無しの二部生:2013/03/27(水) 17:57:24 ID:Lk5aLodI
専修大学って誇れる母校にはなりませんか?

958名無しの二部生:2013/03/27(水) 18:02:16 ID:???
>>957
賭けてもいいけどこんな大学に愛校心は沸かないよ

959名無しの二部生:2013/03/27(水) 19:19:51 ID:???
>>952
二年の俺でも参加可能?

960名無しの二部生:2013/03/27(水) 19:29:35 ID:ZvrGfEn.
本当ですか(・・;)
専修大学の職員は対応が親切だなと思って(*^^*)
わたし目指してた某大学の職員はムカついて。

961伝説のニートOB ◆qOBr5aB2y6:2013/03/27(水) 19:34:05 ID:???
>>958
専修大学に愛校心なんて沸かない…

そんなふうに思っていた時期がわたしにもありました
でも今ではその評価も変わっているんですけどね

962名無しの二部生:2013/03/27(水) 19:45:00 ID:D.Qh3PB2
ボッチ率教えてください

963名無しの二部生:2013/03/27(水) 19:48:00 ID:D.Qh3PB2
俺のID
DQでHで3Pを二回もするプレイボーイ

964名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:13:27 ID:???
ぼっち率は知りたいわな
もう20過ぎてるし入学後もぼっちでやってくつもりだし

あとまだ速達で送ったやつ帰ってこない

965名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:17:09 ID:???
6割くらい

966職員:2013/03/27(水) 20:17:53 ID:???
>>960
どうもありがとうございます

>>964
入学式までには届くと思いますのでもうしばらくお待ちくださいませ

967名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:22:33 ID:D.Qh3PB2
>>964

俺も二十歳過ぎてるぜ

968名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:23:40 ID:D.Qh3PB2
6割もボッチ!?
本当かよ!?

969名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:29:37 ID:???
誇張なく過半はぼっち

970名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:29:40 ID:IRjr3D6A
入学式までの日程とか、分からんのだが
入学式前までになんかあるんかね?

971名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:30:41 ID:???
4月1日に新入生のオリエンテーションガイダンスがあるんじゃなかったかな

972名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:31:22 ID:IRjr3D6A
じゃあ俺も伝統に漏れずにボッチと行きますかな

973名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:36:33 ID:???
二部スレのぼっちでサークルでも作るか?ジョギングサークルなんてのはどう?たまに皇居1周ランしたり

974名無しの二部生:2013/03/27(水) 20:46:18 ID:IRjr3D6A
英会話の方がいいな

975名無しの二部生:2013/03/27(水) 21:13:44 ID:???
まだみんな届いてないのか

976名無しの二部生:2013/03/27(水) 21:34:06 ID:AU2iMRew
まじか

977名無しの二部生:2013/03/27(水) 21:44:46 ID:???
ところでガイダンスって何時くらいに終わるの?

978名無しの二部生:2013/03/27(水) 21:58:54 ID:5sEG4DEc
電話したらガイダンス4日間くらいやるみたい。
毎日違う内容らしくて、二部は夕方からみたいだよ。
奨学金のこと聞くのに電話して言われたから確かだと思う。

979名無しの二部生:2013/03/27(水) 22:11:20 ID:S1TLVInc
4日間てのは学年別に日程分けてやるからでしょ

自分が該当する学年のガイダンスに1日だけ出ればいいんだよ

980名無しの二部生:2013/03/27(水) 22:14:35 ID:AU2iMRew
全然わかんないんだけど

981名無しの二部生:2013/03/27(水) 22:43:59 ID:S1TLVInc
いや、ごめん…なんか違うかもしれないけど適当に言ってみた

982名無しの二部生:2013/03/27(水) 22:50:26 ID:???
>>978-979で合ってるぞ

983名無しの二部生:2013/03/27(水) 22:51:52 ID:AU2iMRew
たぶんあってるよ

新1年は、1日だけ出ればいいんだよな?

984名無しの二部生:2013/03/27(水) 23:10:17 ID:???
そうだよ

985名無しの二部生:2013/03/27(水) 23:18:23 ID:KwtzNBJU
いや、なんか奨学金の説明は4日にやりますからって言われたんですよね(・・;)
だから、履修は2日とか決まってるのかと思って。

986名無しの二部生:2013/03/27(水) 23:39:14 ID:???
>>985
奨学金ガイダンスは学年別の履修ガイダンスとは別にやるから奨学金受ける人は両方出ないとダメだよ

987名無しの二部生:2013/03/28(木) 01:23:36 ID:vbLx/DhI
ゴールデンウィークとか祝日は二部でも学校は休みなんですよね?

988名無しの二部生:2013/03/28(木) 01:28:02 ID:???
人に聞く前に自分で調べなさいよ

989名無しの二部生:2013/03/28(木) 01:58:15 ID:BKO/NMAg
今日電話で聞いてみたらガイダンス1日だけと思ってたが6日まで毎日あるみたいだわ…早めに言えよ

990名無しの二部生:2013/03/28(木) 02:20:40 ID:AbzMw86o
そうだね

991名無しの二部生:2013/03/28(木) 02:29:40 ID:.9Xj8XOE
今年の一部への転部結果ってどうだったの?

992名無しの二部生:2013/03/28(木) 08:44:49 ID:???
>>987
祝日は一部も二部も同じだよ。祝日に授業やるときもあるよ。GWはどうだったか忘れたけど

993名無しの二部生:2013/03/28(木) 09:14:22 ID:???
>>959
たぶん可能

994名無しの二部生:2013/03/28(木) 09:24:06 ID:???
>>987
履修ガイダンスで配られる「二部時間割」って冊子の表紙を開いたところに祝日やら学祭やら記念日やらで授業のない日が載ってるからそれで確認してみたら?

995名無しの二部生:2013/03/28(木) 09:38:44 ID:???
新4年だけど5年次以上のガイダンスに出て時間割だけ貰ってさっさと帰ってもいいよね?

996名無しの二部生:2013/03/28(木) 12:49:18 ID:???
>>995
その手があったか

997名無しの二部生:2013/03/28(木) 12:58:15 ID:???
ガイダンス行かないけど事務かに行けば時間割貰えるよね

998名無しの二部生:2013/03/28(木) 13:33:16 ID:???
>>997
貰えるよ

999名無しの二部生:2013/03/28(木) 14:17:29 ID:FM7j3zgg


1000名無しの二部生:2013/03/28(木) 14:19:00 ID:ar.5nkUU
1000なら今年こそフル単こいやあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■