■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

新入生の質問スレ
1名無しの二部生:2012/09/15(土) 23:12:48 ID:???
新入生の皆さん!分からないことは質問しよう!きっと先輩が答えてくれるはず!

2名無しの二部生:2012/11/22(木) 00:40:24 ID:???


3名無しの二部生:2013/02/01(金) 11:49:49 ID:???


4名無しの二部生:2013/04/02(火) 17:02:12 ID:arOYOUaA
転部目指してるんですけどやっといた方がいいこと?的な事ありますか?

5名無しの二部生:2013/04/02(火) 17:33:00 ID:FFNlQGUU
ドラえもーーーーーーん

6名無しの二部生:2013/04/02(火) 17:34:47 ID:FFNlQGUU
二部の現在の状況は限りなくカオスです

本当にオフ会やるんかな?

デンジャラスな展開な気がしてならない

7名無しの二部生:2013/04/02(火) 17:46:39 ID:iBFLd9hE
毎年恒例の釣りじゃあないか

8名無しの二部生:2013/04/02(火) 20:52:12 ID:NR1ng29o
履修登録してなくても8からの授業は受けられるのですか?

9名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:15:41 ID:akSQR0eA
8日からの授業は、自分の履修したい授業に行く。
気にいらなっかたりしたらまだ変更ができる。
つまりお試し期間。
ただし、授業によっては第一回目の授業に出ないと駄目な
授業もあるので注意。たとえば英語とか。

10名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:18:36 ID:NR1ng29o
じゃあとりあえず、必修は絶対に出るくらいで大丈夫なんですかね?

11名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:29:36 ID:akSQR0eA
>>10
なるべく取ろうと思ってる授業があるなら
出ておいた方がいいよ。
教養科目もね。
最初の授業で、成績のつけ方とか
レポート出すかとか教えてくれるし。
まあ大概シラバスに載ってるけどね。

12名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:33:59 ID:NR1ng29o
なるほど、ありがとうございます

ところで入学式は行かなくても大丈夫ですよね?

13名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:38:07 ID:akSQR0eA
>>12
入学式は別に出席とる訳じゃないから大丈夫。

ちなみに学部は?

14名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:43:26 ID:QWQzYv.2
新入生だけど在学証明書を貰えることはできますか?

15名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:46:27 ID:akSQR0eA
>>4
転部って一部にだよね。
転部試験は確か英語と自分の学部の専門科目と面接(確か)。
あと学校の成績も
良くないと駄目みたい。

16名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:57:15 ID:akSQR0eA
>>14
学生証を持ってるなら2階の教務課の
自動証明証発行機(窓口受付でもOK)で発行できると思う。
違ったらごめん。

17名無しの二部生:2013/04/02(火) 21:58:47 ID:arOYOUaA
>>15
ありがとうございます。
今日少しガイダンスで説明がありました。
そこで条件の1つとしてテスト平均70以上と聞いたのですが難しいですか?

18名無しの二部生:2013/04/02(火) 22:01:21 ID:QWQzYv.2
>>16
ありがとうございます。

19名無しの二部生:2013/04/02(火) 22:07:26 ID:akSQR0eA
>>17
授業によるとしか。
学部はどこ?

20名無しの二部生:2013/04/02(火) 22:12:47 ID:arOYOUaA
>>19
経済学です。

21名無しの二部生:2013/04/02(火) 22:17:31 ID:akSQR0eA
>>20
法学よりは、いい成績取りやすいはず。


ところで転部したい理由は?差し支えなければ

22名無しの二部生:2013/04/02(火) 22:18:22 ID:GfUSgMdU
毎授業ちゃんと理解して復習ちゃんとすればテスト90以上簡単だよ
レポート提出の場合は自分でちゃんと調べて書けばそれなりにもらえる

23名無しの二部生:2013/04/02(火) 22:26:09 ID:arOYOUaA
>>21 21
ありがとうございます。
頑張ります。
転部したい理由はもともと一部志望してたのが大きいですね。

24名無しの二部生:2013/04/02(火) 22:32:09 ID:akSQR0eA
>>23
頑張ってね。

必修の現代経済基礎は、佐藤をおすすめ。
しっかり基礎から教えてくれるし評判がいい。

25名無しの二部生:2013/04/02(火) 22:47:45 ID:arOYOUaA
>>24
ありがとうございます。

他におすすめな先生や授業ってありますか?

時間割作るときに気を付ける事とかのアドバイスとかも教えてくれたら助かります。

26名無しの二部生:2013/04/02(火) 23:20:16 ID:fcszYfRk
友達を作るタイミングはいつですか? 入学式?英語の授業?

あとバレー、バドミントンサークルは楽しそうか教えて下さい。

27名無しの二部生:2013/04/02(火) 23:20:52 ID:v2EhEi5s
おい、今月号のニュース専修見たら今年の卒業生に
在学中に公認会計士合格して日銀に就職決まった奴がいるぞ。
しかも出身が商業高校じゃないか。
ちょっと驚いた。

28名無しの二部生:2013/04/02(火) 23:55:39 ID:V3i0H7jo
>>25
携帯からだがすまん。
毎年この時期になると授業の話題になるね。

もう1つの社会経済基礎は、浜田と相田だけど、去年は浜田はいなかったので分からん。ただ教養の経済の世界での評判はよくなかったので、消去法で相田(出席も重視してくれる)

教養は、みんキャンとか過去ログとかのほうが正確だよ。

私的でいいなら自分の分かる範囲でオススメを曜日、時間ごとに書いとく。経済学部ね。
月?教育学・青木
月?必修の社経・相田
火?文化人類・谷口or
社会思想・山家or
物理学・水崎
火?わからん
水?生物科学・安藤
水?必修の現経・佐藤
木?政治学・根本
木?わからん
金?社会学・中尾
金?わからん

29名無しの二部生:2013/04/03(水) 00:04:25 ID:sofZ0nG.
>>28
すまん。?は上が6限で下が7限。

30名無しの二部生:2013/04/03(水) 00:22:47 ID:HgPLoxKs
>>25
19=21=24=28=29ね。
携帯とパソコンで書き込んだので。

31名無しの二部生:2013/04/03(水) 01:12:08 ID:uD01zeY.
現代経済か社会経済どっちか忘れたけど矢吹の経済はやめとけ
あの先生滑舌悪くて声小さいから全然聞こえない。さらに字も汚いから見にくい。おまけにあまり注意しないから授業中後ろがうるさい

32名無しの二部生:2013/04/03(水) 02:10:33 ID:???
どう履修するか考えてるけど同じ授業が複数ありすぎでワケわからなくなってきた

33名無しの二部生:2013/04/03(水) 02:51:08 ID:X/EBS8vY
>>29
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

34名無しの二部生:2013/04/03(水) 07:12:01 ID:P3gc8fRo
英語読解とか表現っていっぱいあるけどとれるのって一個までだっけ?

35名無しの二部生:2013/04/03(水) 08:02:04 ID:HgPLoxKs
>>33
自分は、ためになる・楽しい・単位のとりやすい授業
という観点から選んだ。参考程度に。

最後に自然科学系の授業は例外はあるが、
ほとんどの先生が、文系(そもそも専修は全員文系)でもわかりやすく
教えてくれるので敬遠する必要はない。

>>34
同じ名前の授業は一個だけしか選べない。

36名無しの二部生:2013/04/03(水) 08:44:24 ID:???
今日の健康診断って普通に私服でいいの?

37名無しの二部生:2013/04/03(水) 08:47:02 ID:???
私服でいいけどX線検査するからなるべく無地のTシャツ1枚着て行きな

38名無しの二部生:2013/04/03(水) 09:26:58 ID:???
一年時は法学部の必修科目6つくらいと

あと教養科目で埋める感じで平日の6、7限のみで大丈夫ですよね

39名無しの二部生:2013/04/03(水) 09:55:30 ID:sofZ0nG.
>>38
それで大丈夫

40名無しの二部生:2013/04/03(水) 12:05:21 ID:Mut0ZKdI
クラス会、新歓は何をやるんですか?

ぼっちで不安すぎて心構えが必要です

41名無しの二部生:2013/04/03(水) 14:39:06 ID:sofZ0nG.
>>40
ワンピースの精神を持て。みんな仲間だ(笑)

42名無しの二部生:2013/04/03(水) 15:55:50 ID:jCE3C0Lo
今日の健康診断士って絶対出席?

43名無しの二部生:2013/04/03(水) 16:04:29 ID:???
新歓ってみんなぼっちでいくもの?

44名無しの二部生:2013/04/03(水) 16:05:01 ID:???
てかクラス会と健康診断の時間被ってるけどどうなんだろうこれ、遅く受付した人クラス会出れないんじゃないかな

45名無しの二部生:2013/04/03(水) 16:18:51 ID:2osR6HO6
ボッチだが行きたくないな

別にボッチでも生活に差し支えない気がするし

とういかボッチが何でバカにされるんだ?

46名無しの二部生:2013/04/03(水) 17:16:35 ID:???
もう誰か健康診断行ってる?

47名無しの二部生:2013/04/03(水) 17:17:44 ID:zoYEwO9k
もうかなり集まってるよ

48名無しの二部生:2013/04/03(水) 17:20:08 ID:???
マジか。クラス会までに終われるかな

49名無しの二部生:2013/04/03(水) 17:29:30 ID:ou/xN6es
30分以内には終わるよね?

50名無しの二部生:2013/04/03(水) 22:35:26 ID:???
クラス会ってなにやったの?
健康診断で行けなかった・・

51名無しの二部生:2013/04/03(水) 22:44:02 ID:ou/xN6es
正社員やりならか通ってる人もいるんだよね

俺も正社員やりたいと思ったりするんだけど、併用して通うこと可能かな?

52名無しの二部生:2013/04/03(水) 23:17:48 ID:???
今日友達出来なかったらヤバイかな?

53名無しの二部生:2013/04/03(水) 23:19:29 ID:???
ぼっちでいたら、優しいとある人が話しかけてくれたのに…人見知りでその場から逃げてしまったよー

54名無しの二部生:2013/04/03(水) 23:36:08 ID:orgevC6A
定期はどこで貰えばいいですか?

55名無しの二部生:2013/04/04(木) 01:20:48 ID:mJ5bW7Ck
>>52 なにをもってヤバイのかわかんないけど多分平気
>>54 駅のみどりの窓口で学生証だせば平気だよ

俺も質問なんだけど、8日から授業だけど履修登録最終日は27日だよね?
この間の期間はどうなってるの?

56名無しの二部生:2013/04/04(木) 01:27:03 ID:tND09hck
正社員が学びたいから会社の許可を得て二部に通うのと二部に在籍しながら正社員として採用してもらえるほど現実は甘くないよ。勉強も仕事もとなるとやはり大変

57名無しの二部生:2013/04/04(木) 03:51:12 ID:hMkefcxE
>>56
成る程…
卒業時、25とか26くらいになっちゃうと思うけど職歴でも作っとかないとヤバいかなと思って

58名無しの二部生:2013/04/04(木) 09:20:19 ID:Hr0HwYC.
>>55
それはお試し期間らしいよ
履修するのを選ぶ為の味見のようなものらしい

ただ英語とか最初の講義の参加が義務の科目もあるらしいから気をつけてだとよ

59名無しの二部生:2013/04/04(木) 09:21:39 ID:Hr0HwYC.
ところで講義内容に発言機会を与えるようなボッチ殺しの科目はあります?

60名無しの二部生:2013/04/04(木) 09:41:19 ID:???
あるよ
2人組くんだり…

外国語科目

61名無しの二部生:2013/04/04(木) 10:49:00 ID:GE/po9uo
外国語以外は無いですか?
外国語やるつもり無いんで、それ以外がなければ安泰ですわ

62名無しの二部生:2013/04/04(木) 11:08:44 ID:???
ここ六割くらいがぼっちなんでしょ?
その割には最初からかなり皆もう馴染んでるように見えるけど…

63名無しの二部生:2013/04/04(木) 11:31:01 ID:GE/po9uo
俺はボッチだよ

64名無しの二部生:2013/04/04(木) 12:06:26 ID:BqCKF4Ro
2年になってもオレみたいにぼっちはいるから。
名前を知っている人は一人もいない。
授業のこととかは、みんキャンや過去ログみたり
ここで聞いたりしてるから困ったことはない。

65名無しの二部生:2013/04/04(木) 12:44:54 ID:???
で、六割ぼっちは嘘か

66名無しの二部生:2013/04/04(木) 14:15:46 ID:E2VrGFuw
ぼっちにオススメの教科があればお願いします

67名無しの二部生:2013/04/04(木) 14:31:10 ID:E2VrGFuw
入門ゼミナールはやらなくても良いんですよね?

68名無しの二部生:2013/04/04(木) 15:37:38 ID:mJ5bW7Ck
>>57 なるほど
じゃあ一応埋める→様子みて決める
でいいね

69名無しの二部生:2013/04/04(木) 18:25:17 ID:TjgdsWtg
健康診断でクラス会いけなかったんだがクラス会の内容どんなだった?

70名無しの二部生:2013/04/04(木) 19:52:04 ID:???
>>69
お友達作りでみんなメアド交換してたぞ

71名無しの二部生:2013/04/04(木) 19:58:00 ID:PYc6SBZs
奨学金の話なんだけどさ高校の時予約とったんだけどどうするの?

72名無しの二部生:2013/04/04(木) 20:55:09 ID:Gf6WMrsY
>>71
現2年(去年オレも手続きした)だが分かる範囲で答える。
1年生のガイダンス日程表が分からないんだが、4月に日本学生支援機構採用候補者ガイダンスってある?。確かそこで採用候補者決定通知を提出する。ここまでOK?

73名無しの二部生:2013/04/04(木) 21:16:38 ID:VCp5UsNE
>>70
マジか
クラス会参加しなくて良かったわ


ほっ(£*-^)

74名無しの二部生:2013/04/04(木) 21:23:23 ID:???
始まったばかりだからか、緊張がまだ抜けない
すぐ慣れるもん?

75名無しの二部生:2013/04/04(木) 22:35:48 ID:cehceV5M
>>74
深呼吸を一分間するとタバコ吸った後みたいな心理状態になるよ

76名無しの二部生:2013/04/04(木) 22:38:21 ID:cehceV5M
芸能人とかいるかな?

77名無しの二部生:2013/04/04(木) 23:07:21 ID:t9CjHV6s
一部なら無名タレントとかいそうだけど、二部にはいないだろうな…。

78名無しの二部生:2013/04/04(木) 23:52:01 ID:cehceV5M
むしろ二部にこそいそうだけどな
なんだガッカリ

79名無しの二部生:2013/04/04(木) 23:54:04 ID:5RDiViDQ
みんな明日いくの?

80名無しの二部生:2013/04/04(木) 23:58:52 ID:cehceV5M
行かないでしょ

81名無しの二部生:2013/04/05(金) 01:01:33 ID:???
二部は元プロ野球選手や声優とかはいたらしい。今でもボクシングの元世界チャンプがいるよ

82名無しの二部生:2013/04/05(金) 08:34:03 ID:Lq5We95Q
入学式手ぶらでいいんだよね?

83名無しの二部生:2013/04/05(金) 08:36:06 ID:???
手ブラでおk。専修のロゴ入りの手提げカバンくれるよw

84名無しの二部生:2013/04/05(金) 08:57:20 ID:4rUPeLIU
襟章付けてないけど大丈夫?

85名無しの二部生:2013/04/05(金) 08:58:43 ID:???
多少遅刻しても入れますか?

86名無しの二部生:2013/04/05(金) 09:09:01 ID:???
>>84
大丈夫

>>85
なんだかんだで1時間以内なら余裕でしょ

87名無しの二部生:2013/04/05(金) 09:18:03 ID:Lq5We95Q
席とか決まってるの?

88名無しの二部生:2013/04/05(金) 09:26:03 ID:???
>>87
学部ごとに大まかには決まってる
二部なら二部の3学部ごとに分けられてるけどその指定範囲内ならどこに座っても大丈夫

89名無しの二部生:2013/04/05(金) 12:53:15 ID:awsUoYO2
教科書ってどうなってんの?
貰えんのかな?

90名無しの二部生:2013/04/05(金) 13:55:41 ID:sFkQS2ok
教科書は自分で買うんだよ。

91名無しの二部生:2013/04/05(金) 20:51:12 ID:???
法学部なんだけど憲民刑入門講座受けるか迷う
火曜の18時から21時ってちょうど取りたい講座あるし それ出てたら入門講座受けられないよね?毎年こうなのかな。
二部の先輩方で入門講座取ってた人どうしてるんですか?

92名無しの二部生:2013/04/05(金) 21:12:27 ID:???
外国語って英語会話を受ける人は、みんな英語ができる人ですか?
俺英語苦手だけど英会話したいから受けようか迷う。
というか、英語苦手を克服したいから英語は全て受けたいのだが、全く出来ない俺には難しいですかね?

それから数学も難易度ってどんな感じなんですか?

93名無しの二部生:2013/04/05(金) 21:13:35 ID:???
あ、あと世界史とかの歴史の科目のテストって結局は暗記ですよね?

質問ばかりですみません

94名無しの二部生:2013/04/05(金) 23:37:43 ID:sFkQS2ok
英語に数学、世界史…
二部でも一応大学ですよ?

95名無しの二部生:2013/04/05(金) 23:38:29 ID:???
その辺の大学よりはいい大学

96名無しの二部生:2013/04/06(土) 03:27:06 ID:???
卒業できればなんでもいいじゃん

97名無しの二部生:2013/04/06(土) 06:55:05 ID:60dtVtDU
なんかぼっちだと浮きそうだから浮き予防のための友達二人くらいは欲しいわ
まぁよく知らんけど

98名無しの二部生:2013/04/06(土) 13:00:06 ID:???
履修登録前の授業って出なくてもいいの?

99名無しの二部生:2013/04/06(土) 13:41:21 ID:???
担当者が違くて曜日も違うなら同じ科目でも受けれますか?

例えば、英語会話をフォトスの授業とフィリップスの授業を受ける事できますか?単位もそれぞれでもらえますか?

100名無しの二部生:2013/04/06(土) 13:49:10 ID:???
同じ科目は一つしか取れないよ

101名無しの二部生:2013/04/06(土) 14:00:05 ID:???
>>100
ありがとうございました!

102名無しの二部生:2013/04/06(土) 15:38:29 ID:???
5限抽選科目のシラバスはどこで見られますか?

103名無しの二部生:2013/04/06(土) 15:46:27 ID:???
>>102
シラバスで講義情報を検索するときに、開講区分のところを一部神田を選択し、曜日・時間を5時限にチェックを入れる。
5限授業は一部開講なので二部開講科目で検索しても出てきません。

104名無しの二部生:2013/04/06(土) 15:54:17 ID:???
お前らの履修フォーメーション
見せてくれ

105名無しの二部生:2013/04/06(土) 15:56:49 ID:???
>>103
ありがとうございます
見つかりました

106名無しの二部生:2013/04/06(土) 15:57:49 ID:???
教養科目の俺が知ってるオススメ科目とブラック科目教えようか?

107名無しの二部生:2013/04/06(土) 15:59:47 ID:???
お願いします!

108名無しの二部生:2013/04/06(土) 17:25:01 ID:lxuiB3VA
入門ゼミナールて
必ずやるの??

109名無しの二部生:2013/04/06(土) 19:05:01 ID:9WPZ6wx.
多分、いらない

必修じゃないから

110名無しの二部生:2013/04/06(土) 19:28:41 ID:CyggYPUM
スペイン語会話は基礎を知らなくても大丈夫?

111名無しの二部生:2013/04/06(土) 19:40:40 ID:rtPcaXpI
むしろ知ってたら引かれるんじゃない?

112名無しの二部生:2013/04/06(土) 20:00:32 ID:CyggYPUM
たしかに。
ありがとう!

113名無しの二部生:2013/04/06(土) 20:45:17 ID:0iz5B9wQ
シラバスで確認したら月曜の5時限目倫理学だけしかなく。前ピンクの時間割に倫理学は無くて論理学や教育学とかあるんだけどどちらがただしいの?

114名無しの二部生:2013/04/06(土) 21:24:44 ID:???
>>113
ん?シラバスで見ても倫理学の他に論理学や教育学があるよ?
http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/ResultListKougi.do

115名無しの二部生:2013/04/06(土) 21:35:03 ID:???
>>113
時間割通りで間違いないよ。月曜5限の倫理学は教職課程だからね。
シラバスで検索するときに開講所属を二部○○学科にして検索したでしょ?
開講所属は全選択のままにして、開講区分を一部神田にしないと5限授業は表示されないよ。
http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/SyllabusInfo.do?nendo=2013&kogikey=11347&setti=1
http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/SyllabusInfo.do?nendo=2013&kogikey=11337&setti=1

116名無しの二部生:2013/04/06(土) 21:43:40 ID:0iz5B9wQ
すまん。調査不足だった。

117名無しの二部生:2013/04/06(土) 23:51:16 ID:???
月6 教育学(青木) 健康科学論,スポーツ科学論(澤井)
月7 健康科学論,スポーツ科学論(澤井) 
火6 社会思想(山家)
火7 教養特殊講義(丸茂)  
水6 文学(濱崎) 生物化学(安藤)
水7 心理学(加藤) 数理科学(三邊)
木6 政治学(根本)
木7 文学(大原)
金6 教養特殊講義(後期のみ開講)(菅原) 芸術学(濱西) 心理学(井上)
金7 芸術学(濱西)
土1,2(ペア) 総合科目(土屋)
土5,6(ペア) 総合科目(久米)

単位取りやすさでおすすめはこのへんかなぁ…。
この中でも教育学(青木)、心理学(加藤)、文学(大原)、教養特殊講義(後期のみ開講)(菅原)、 総合科目(土屋)、 総合科目(久米)あたりはきちんと出席してればA評価確実に取れると思う。

118名無しの二部生:2013/04/06(土) 23:52:54 ID:???
文学の濱崎って人は今年から担当だけどたぶん楽単だと思う

119名無しの二部生:2013/04/06(土) 23:57:45 ID:???
金曜の社会科学論(鈴木)はあまりオススメしない。理由はギリギリの点数で容赦なく落としてくるから。

120名無しの二部生:2013/04/07(日) 00:33:55 ID:???
スポーツ科学は中村より澤井?

121名無しの二部生:2013/04/07(日) 00:38:18 ID:???
中村は体育演習でしょ?全く別の科目だお

122名無しの二部生:2013/04/07(日) 00:49:02 ID:n5pvwyeI
文学101の濱崎は和服美人。

教員紹介アルバム参照。

実物は知らん。

123名無しの二部生:2013/04/07(日) 00:52:28 ID:???
若くて綺麗な女性教員って誰がいる?噂だと秋山タソが可愛いらしいんだけど未だ見たことない
俺が知ってるのは文化人類学の谷口さんが小柄で可愛らしいのと社会科学論の鈴木さんも色気があってそそられる

124名無しの二部生:2013/04/07(日) 09:53:39 ID:???
文化人類学の谷口さんて去年は毎回出席取ってたと思うけど、今年のシラバス見ると成績評価は試験100%になってるね。これによって単位取るの難しくなるのかな?

125名無しの二部生:2013/04/07(日) 10:21:08 ID:???
月6 教育学(青木) 健康科学論,スポーツ科学論(澤井) 心理学(中沢)
月7 健康科学論,スポーツ科学論(澤井) 教養特殊講義(後期のみ開講)(根岸)
火6 社会思想(山家)
火7 教養特殊講義(丸茂)  
水6 文学(濱崎) 生物化学(安藤)
水7 心理学(加藤) 数理科学(三邊)
木6 政治学(根本)
木7 文学(大原)
金6 教養特殊講義(後期のみ開講)(菅原) 芸術学(濱西) 心理学(井上) 社会学(中尾)
金7 芸術学(濱西)
土1,2(ペア) 総合科目(土屋)
土5,6(ペア) 総合科目(久米)

単位取りやすさでおすすめはこのへんかなぁ…。
この中でも教育学(青木)、心理学(加藤)、文学(大原)、教養特殊講義(後期のみ開講)(菅原)、 総合科目(土屋)、 総合科目(久米)あたりはきちんと出席してればA評価確実に取れると思う。

126名無しの二部生:2013/04/07(日) 15:47:06 ID:???
ホントこういう情報ありがたいです

127名無しの二部生:2013/04/07(日) 15:56:00 ID:???
明日から初講義だけど
みんなチェックする講義決めました?

128名無しの二部生:2013/04/07(日) 19:59:05 ID:/vknZBys
ポータルにログインするなに必要なログインIDとパスワードでなんでしたっけ?

129名無しの二部生:2013/04/07(日) 20:49:22 ID:???
>>128
〜メインスレから転載〜

302 :名無しの二部生:2013/04/04(木) 08:20:04 ID:???
>>299
4桁の暗証番号が書いてある紙貰ってない?
パスワードは「学籍番号の最初のアルファベット(法ならj商ならc)、4桁の暗証番号、学籍番号の最後のアルファベット」になってる

303 :名無しの二部生:2013/04/04(木) 08:27:10 ID:???
IDは学籍番号から最後のアルファベットだけ除いたもの

学籍番号が「CM13-9999A」だとしたら、IDが「cm139999」パスワードが「c○○○○a」になる(アルファベットは小文字で)

130名無しの二部生:2013/04/07(日) 22:24:57 ID:/tIR7NEc
ここ3浪とか4浪の人いる?

131名無しの二部生:2013/04/07(日) 22:27:54 ID:???
浪人じゃないけど歳は現役じゃない人もけっこういるよ
二十歳以上がザラ

132名無しの二部生:2013/04/08(月) 00:56:49 ID:9fXZ2cFg
仮に、火〜金まで5 6限を入れて、土曜日に2連の総合科目を2つ入れれば、後期は週休3日になるのでしょうか?

133名無しの二部生:2013/04/08(月) 01:02:03 ID:???
>>132
それで40単位になるから土曜の総合科目は前期のみだし後期は火〜金だけになるね

134名無しの二部生:2013/04/08(月) 01:10:39 ID:9fXZ2cFg
ありがとうございます。
総合科目はかなりお得な授業ですね。

135名無しの二部生:2013/04/08(月) 01:11:30 ID:???
>>134
土曜の総合って3つあるけど、どれとどれ取るつもり?

136名無しの二部生:2013/04/08(月) 01:21:59 ID:9fXZ2cFg
1 2と5 6をとろうかと。

137名無しの二部生:2013/04/08(月) 01:35:31 ID:???
>>136
間の時間空きすぎじゃね?その時間を有効に使えるなら問題ないけど

138名無しの二部生:2013/04/08(月) 02:31:44 ID:9fXZ2cFg
たしかに4時間空くのはキツいかも。

土屋&西園寺か、西園寺&久米か。
先輩方のおすすめは?

139名無しの二部生:2013/04/08(月) 02:39:30 ID:???
>>138
俺なら今年は土屋か久米どっちか取って来年に取ってないほうを取る。西園寺はあまり評判よくないから初回ガイダンス出て合わなそうだったら迷わず回避する。
それか、土屋取るならついでに3限だけ他の取るとか、久米取るなら4限だけ他の取るってのもありかな。それだと後期になって1限のためだけに土曜通わないとならんのが辛いが。

140名無しの二部生:2013/04/08(月) 02:52:41 ID:???
明日みんな何出んの?

141名無しの二部生:2013/04/08(月) 04:35:42 ID:???
明日いろいろ出ようかと思ったけど
刑法と健康科学論だけ出よっと

142名無しの二部生:2013/04/08(月) 10:40:08 ID:???
教科書って今週中に全部揃えたほうがいいんですかね?

初回から全部の教科、買っていくべきでしょうか?

143名無しの二部生:2013/04/08(月) 10:45:54 ID:???
>>142
授業を変える可能性もあると思うので、履修登録が完了するまでは買わないほうがいいです。必修科目とか履修することが確定的なのは別ですが。
教科書指定しておきながら、実際にはほぼ必要ない科目もあるので必要性を感じてからで大丈夫ですよ。
ちなみに大学の教科書販売所だと定価の1割引きで買えますが、古めの本はアマゾンの中古で激安で売ってることもあります。

144名無しの二部生:2013/04/08(月) 10:51:23 ID:???
>>142
レスありがとうございます。
本当に助かりました。買うつもりで金下ろしてましたw

145名無しの二部生:2013/04/08(月) 10:52:03 ID:???
>>143
でした。スミマセン

146名無しの二部生:2013/04/08(月) 10:52:28 ID:xqdVYOTc
今日は ていうか授業はノートと筆記用具だけでいいですか?

147名無しの二部生:2013/04/08(月) 10:56:09 ID:???
>>145
あとレポート書くときだけ必要になる授業なんかもあるから、それはそのときになって図書館で借りれば済む。

148名無しの二部生:2013/04/08(月) 10:57:44 ID:???
>>146
それで大丈夫です。

149名無しの二部生:2013/04/08(月) 11:06:59 ID:xqdVYOTc
ありがとございます。

今日から履修登録までの期間は自分が決めた履修の様子見みたいなものですよね?
必ず出なくてもいいのですか?

150名無しの二部生:2013/04/08(月) 11:16:08 ID:???
>>149
そうです。出なくても大丈夫ですが、履修登録期間こそ出た方がいいですよ。
初回に重要な説明があったりするので、シラバス見ただけでは分からないことも授業に出て教授に質問すれば分かりますし、履修登録完了後になって思ってたのと違うと後悔しないためにも出た方がいいです。

151名無しの二部生:2013/04/08(月) 11:59:38 ID:6qPu6QO.
大学構内に教科書売ってるところあるんですか?

152名無しの二部生:2013/04/08(月) 12:04:23 ID:xqdVYOTc
ありがとうございます。
あと一年で40単位ってことは単純に前期に20単位取ればいいということでしょうか?
それ以上も取れる?

153名無しの二部生:2013/04/08(月) 13:27:08 ID:???
>>151
地下1階に今の時期だけ臨時で教科書販売所が設置されてます。紙に授業時間とか科目名を書いて渡せば買えます。

>>152
前期後期に20単位ずつでもいいし、前期30に後期10とかでもそのへんは自由です。

154名無しの二部生:2013/04/08(月) 13:53:51 ID:2iEQ/aKs
英語でグループ組まされるのって英会話だけですか?

155名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:23:16 ID:U.ArNkh2
四階には
どうやって
行けばいいの??

156名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:26:19 ID:???
>>155
校舎中央部にあるエレベーターを使うか、エレベーター付近の階段からいけます。

157名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:28:52 ID:???
>>154
担当者によると思うけどグループ組む授業はあまりなさそうな気が…

158名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:39:06 ID:pTupRn8w
>>157
本当ですか?
なんか過去レスでグループディスカッションでの講義があり
それで大量に不登校になったという書き込みがあったもんで

159名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:41:05 ID:???
今日ってみんなどれくらいの講義回るの?
自分は2つしか聞きたい講義が無いんだが

160名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:45:49 ID:???
>>158
あれはたしか金曜の高橋って人の教育学だったと思うけど(月曜の青木教育学とは別授業)
大量に不登校とか半分はネタで書いたんだと思うよwこのスレは俺含めコミュ障が多いもんで…w普通の人なら全く問題ないと思う。

161名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:51:34 ID:XV9iZUdg
今日の体育演習って動きやすい格好で行った方がいいかな?

162名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:53:52 ID:???
>>161
まあ初回だから説明とか自己紹介やらやるだろうから運動着忘れても大丈夫じゃね?
次回からは持って行った方がいいけど

163名無しの二部生:2013/04/08(月) 14:57:24 ID:XV9iZUdg
サンクス

164名無しの二部生:2013/04/08(月) 15:22:35 ID:GJbuLfr6
必修って先生によって2種類ぐらいあるけど全部出ておいた方がいいのかな?

165名無しの二部生:2013/04/08(月) 15:34:55 ID:???
>>164
迷ってるなら出た方がいいと思う。

166名無しの二部生:2013/04/08(月) 15:40:23 ID:GJbuLfr6
>>165
ありがとう。
もしそれで来週の履修登録完了した時に出てなかった選択を履修したときって
出席はどうなるの?
俺まだ履修登録全然してなくてわかんない・・・

167名無しの二部生:2013/04/08(月) 15:44:26 ID:???
>>166
えーとね、原則的には履修登録が完了してない期間は出席点とかつけないように大学側から指示されてるらしいんだけど、
だから教授にもよるけど、そのへんは考慮して出席点はつけない人もいると思うの。でもつける人もいそうなの。例えば山田民法とか

168名無しの二部生:2013/04/08(月) 15:48:11 ID:???
>>166
シラバスに初回講義は必ず出るように書いてある授業なんかは初回から点数つけてるっぽい

169名無しの二部生:2013/04/08(月) 15:49:01 ID:GJbuLfr6
>>167
ありがとうございます!
山田民法って評判悪いんですか?
とりあえず必修を中心に様子見て余った時間に気になる選択を見に行くってスタンスで大丈夫ですかね?

170名無しの二部生:2013/04/08(月) 16:02:19 ID:???
>>169
いや、むしろ民法は山田のが評判良いと思う。
必修中心でいいと思うよ。↑で誰かがあげてた教養科目とかならガイダンスでなくても単位は間違いなく余裕で取れるし。

171名無しの二部生:2013/04/08(月) 16:04:38 ID:???
2回目以降に行っても初回のガイダンス用のレジュメはさすがに貰えるから

172名無しの二部生:2013/04/08(月) 16:16:52 ID:GJbuLfr6
>>170->>171
お二方ありがとうございます。
ちなみにweb履修のパスワードってなんでしたっけ?
ガイダンスで後ろの席だったのでIDしかメモれなかったので・・・

173名無しの二部生:2013/04/08(月) 16:22:29 ID:???
>>172

>>129見るべし

174名無しの二部生:2013/04/08(月) 17:15:17 ID:GJbuLfr6
>>173
過去レスにあったんですね!
わざわざすいません。

175名無しの二部生:2013/04/08(月) 19:43:24 ID:54edl5PY
履修登録まだだけど期間中は気になる講義あるなら
1回だけでも見に行ったほうがいいってことでおk?

176名無しの二部生:2013/04/08(月) 19:51:56 ID:???
やっべー髭剃るの忘れてた。ま、いいか…
毎年4、5月は元気なリア充新入生が掲示板にくるけどだんだん来なくなってクッサイオタクだけがここに残るよな
夏休みとかオナニーとラーメンの話ばっかだもんね

177名無しの二部生:2013/04/08(月) 21:15:19 ID:GJbuLfr6
ぼっち辛い
ここ結構集団いますね・・・見てると寂しくなる。

178名無しの二部生:2013/04/08(月) 21:29:54 ID:6qPu6QO.
ぼっちってなんだかんだ四

179名無しの二部生:2013/04/08(月) 21:30:44 ID:6qPu6QO.
ぼっちってなんだかんだ四割くらいしかいないんじゃない?

180名無しの二部生:2013/04/08(月) 21:37:39 ID:???
もうこの時期ボッチだったらこの先もボッチだろう。
私のことですが

181名無しの二部生:2013/04/08(月) 22:02:22 ID:qrKBtA/U
もう辞めたい

182名無しの二部生:2013/04/08(月) 22:14:53 ID:???
ぼっちが嫌なら友達作ればいいじゃない馬鹿なの?
つか二部にきた大半の奴はアホなんだから友達だなんだ言う前に少しでも勉強して資格とってマシな人生送れるよう努めようぜ
このままボケーっと卒業してもお先真っ暗土方ブラックまっしぐらよ

183名無しの二部生:2013/04/08(月) 22:32:04 ID:???
そう言われると友達って別にいらねぇしなぁ…

184名無しの二部生:2013/04/08(月) 22:37:33 ID:???
無理して作った友達なんて一緒にいて疲れるだけだぜ

185名無しの二部生:2013/04/08(月) 22:45:45 ID:???
お前ら不器用だな

186名無しの二部生:2013/04/08(月) 22:58:41 ID:qrKBtA/U
教科書どこで買うの?

187名無しの二部生:2013/04/08(月) 23:05:13 ID:???
俺の経験上、友達って頑張って作るもんじゃないんだよね
勝手にできるもんで、勝手にできないんなら作らん方がマシなんだよね
勝手にできないからぼっちでいいやって考え

188名無しの二部生:2013/04/08(月) 23:10:02 ID:???
体育演習は友達作りやすいお

189名無しの二部生:2013/04/08(月) 23:10:07 ID:???
二部で誰とも話さず知り合いすらいなかったが卒業した。
知り合いがいて助かるのはテスト前ぐらい。勉強する気があるならぼっちがいいよ。

190名無しの二部生:2013/04/08(月) 23:25:18 ID:???
大学では友達いないけど友達いなくて気づいたことがある
人間関係で悩まなくていい!

191名無しの二部生:2013/04/08(月) 23:39:33 ID:???
文系大学ってのは本来勉強するために入るもんじゃないと思うんだよね。勉強は大学に入るためにやるものであって、
大学ではサークル入って友人とか彼女とか作ってリア充ライフ満喫して色々なことを経験して人脈を築くためにあると思うんだ。

192名無しの二部生:2013/04/08(月) 23:43:48 ID:???
そりゃ二部にはあてはまらん

193名無しの二部生:2013/04/09(火) 00:00:06 ID:???
俺は23のおっさんだからこういう二部の雰囲気最高だわ
十代の奴らとワイワイなんか絶対無理

194名無しの二部生:2013/04/09(火) 02:31:05 ID:B3woK6Iw
日大二部行きたかったわ…
転部も成績のみで決まるみたいだし
ここ専門と英語の試験あるから転部厳しいよな

195名無しの二部生:2013/04/09(火) 02:49:07 ID:???
専門科目は法一部だけだよ。経済や商は英語と面接だけ。英語も難しくないみたいだし、毎年転部する人結構いるから元から一部入れるぐらいの力があれば難しくはないと思うよ。

196名無しの二部生:2013/04/09(火) 03:18:00 ID:B3woK6Iw
>>195
まじかー
でも俺法学部なんだよねorz
しかも英語で滑って日大二部落ちの地頭馬鹿…

何とか克服するために英語取ろうか検討中だけど
授業について行けるか不安だしorz

197名無しの二部生:2013/04/09(火) 03:39:50 ID:???
二部で人脈築いて役に立つ人ほとんどいないだろ(笑)
二部で人脈がー経験がー言ってたらマジで堕ちるぞ
知識蓄えるの第一にしとけ

198名無しの二部生:2013/04/09(火) 03:44:02 ID:???
>>196英語の授業は簡単だよ。え…ここからやるの?って驚くぜ

199名無しの二部生:2013/04/09(火) 05:03:36 ID:???
>>196
まあ二部法から一部の法以外に転部することもできるけどな
その場合はもちろん法律の専門科目もないし

200名無しの二部生:2013/04/09(火) 06:50:52 ID:S6HwMrAg
俺も20すぎの中年だからストレートで卒業したいし、授業は真面目に聞きたい
ぼっちでもいいか

201名無しの二部生:2013/04/09(火) 07:04:54 ID:Gfa/rKtQ
私語多すぎてびっくりしたけどどこの大学もこんくらいなのか…?
入る前はまじめな社会人が多いって聞いてたのに…

202名無しの二部生:2013/04/09(火) 07:14:26 ID:???
まじめな社会人が多いとかどこで聞いたんだ?社会人自体が少ないというのに

203名無しの二部生:2013/04/09(火) 07:38:21 ID:???
ぼっちが六割って俺は聞いたぞ
六割もいるか?
よく見てないから知らんけど

204名無しの二部生:2013/04/09(火) 07:43:24 ID:???
>>203本格的に授業始まったらわかる

205名無しの二部生:2013/04/09(火) 08:01:45 ID:???
だんだん離れてくってこと?

206名無しの二部生:2013/04/09(火) 08:55:37 ID:???
周りに流されて講義でなくなる奴がいる

207名無しの二部生:2013/04/09(火) 09:09:45 ID:???
俺が出たところは私語全然なかったけどな…

208名無しの二部生:2013/04/09(火) 09:56:30 ID:???
大教室だと私語多いよ

209名無しの二部生:2013/04/09(火) 09:58:32 ID:???
教養は私語多いよ。専門科目はほとんどない。

210名無しの二部生:2013/04/09(火) 10:24:20 ID:???
本当にぼっちいるのかよww
グループしかいなかったぞw新入生でぼっちなの俺ぐらいだったし
あと前の方に数人くらいでそいつらも知り合いがいるぼっちだった

211名無しの二部生:2013/04/09(火) 10:26:47 ID:???
つうか二部の卒業率ってどれくらいなの?

212名無しの二部生:2013/04/09(火) 11:23:14 ID:???
ここ見てるとぼっち多いんだけどさ

実際だと1割か二割くらいしかいないように思えるわ
ちなみに俺もぼっち

213名無しの二部生:2013/04/09(火) 11:25:37 ID:???
一割もいねえよ…
あっ、ぼっちがいるって思ったら後から友達が来るのばかりだったぜ…

214名無しの二部生:2013/04/09(火) 11:41:29 ID:???
しかし何でこんな早くからグループ作れんだよ
まだ初日だっていうのにぼっち率少なすぎる

215名無しの二部生:2013/04/09(火) 11:41:42 ID:0wPHGc0k
新歓行けばよかった、、、

216名無しの二部生:2013/04/09(火) 11:47:09 ID:???
新歓行ってもぼっちな奴はぼっちな気がする
俺はずっと四年間ぼっちだと思う
お前らは最初だけで友達なんかすぐにできるだろうけど

217名無しの二部生:2013/04/09(火) 12:40:02 ID:???
どうせお前らはぼっちのふりしてるだけだろ
廊下も教室もグループか二人組しかいなかったぞ

218名無しの二部生:2013/04/09(火) 12:44:04 ID:???
せやな

219名無しの二部生:2013/04/09(火) 12:56:24 ID:???
でもぶっちゃけぼっちでもいけるくね?授業も別に誰かと一緒に受けないとやだー!!ぼっち恥ずかしいー!!なーんて思わないしな。

220名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:10:19 ID:???
休み時間が辛い

221名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:32:20 ID:???
ぼっち恥ずかしいはリア充がぼっちに対して思うことでしょ
あいつらぼっち見下してるから怖い

222名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:38:22 ID:uFn9oR.U
休み時間はスマフォあれば楽チンだよ

223名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:38:39 ID:???
それは悪いリア充だな

224名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:42:07 ID:TQLmzToI
リア充はわざわざ見下さない、むしろ優しい
キョロ充は死ね

225名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:45:28 ID:uFn9oR.U
もっと怒って
もっと

実は昨日さ
風俗行ったたwwwww

226名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:47:04 ID:uFn9oR.U
やさしいキョロ充ってwww
ぼっちは蚊帳の外かよ

っておれボッチwwwww

227名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:47:55 ID:???
めんどくせーから1週間学校行かないけど、別に行かなくてもいいんだよね?

228名無しの二部生:2013/04/09(火) 13:50:19 ID:???
すべて君の自由だよ

229名無しの二部生:2013/04/09(火) 14:16:35 ID:uFn9oR.U
↑渚カヲリュ君っっっ!!!!!

230お客様!:2013/04/09(火) 15:08:22 ID:ibpRczc6
お客様!

http://www.vuitton-shops.com/

http://www.2013wallet.com
www.8bnm.com
www.jpjp77.com

231名無しの二部生:2013/04/09(火) 16:13:53 ID:???
ガイダンスはぼっちに優しくないから俺も来週から行くわ

232名無しの二部生:2013/04/09(火) 16:22:07 ID:VvwFv7a2
web履修で教養特殊講義Ⅵを履修保存しようとしたら、履修重複?みたいなの出てきて出来なかったんだけど、分かる方いますか?無知ですいません。

233名無しの二部生:2013/04/09(火) 16:25:57 ID:???
>>232
他にも教養特殊講義履修してる?もしくは去年以降に履修してなかった?もしかしたら教養特殊講義の種類(ⅣとかⅤとか)が被ったんじゃない?

234名無しの二部生:2013/04/09(火) 16:27:15 ID:???
去年以降じゃないw去年以前

235名無しの二部生:2013/04/09(火) 16:28:26 ID:???
>>232
俺も同じの出たけど、多分前期後期両方とも履修登録したからだと思う
あれ半期しか取れない授業だから後期の方消したら登録できた

236名無しの二部生:2013/04/09(火) 16:30:41 ID:sNC0ht5A
>>232
教養特殊?って丸茂?あれは、前期か後期の片方しかとれないよ。どっちも同じ授業内容だよ。前期と後期の両方入れてるんじゃない?

237名無しの二部生:2013/04/09(火) 16:39:03 ID:VvwFv7a2
沢山のレスありがとうございます。前期と後期入れてました。

238名無しの二部生:2013/04/09(火) 16:55:41 ID:???
むしろぼっちじゃないと浮くみたいに言われたがあれ嘘か

239名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:02:53 ID:???
すみませんさすがにあれは話しを盛りました

240名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:04:48 ID:???
逆にぼっちなんているの?レベルだよ

241名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:05:51 ID:???
お前らなんでそんな嘘つくんだよ…どう見てもぼっち多いだろ

242名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:10:06 ID:???
もうそういうのいいから…

243名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:19:38 ID:???
友達なんて1人や2人いればいいだろ

244名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:20:18 ID:???
別にあんまし友達作る気ないからいいんだけど
ぼっちが少数ったいうと心細いっていうかね

245名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:27:05 ID:???
冗談抜きでぼっち多いよ
てか中高と違うんだからぼっちでもまったく問題ない

246名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:32:46 ID:???
本当ならぼっち多い講義教えてくれwwそれだけ出るわ

247名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:39:54 ID:???
誰とも何も関わらずに卒業した人とかいんのかな

248お客様!:2013/04/09(火) 17:43:37 ID:ibpRczc6
お客様!

http://www.vuitton-shops.com/

http://www.2013wallet.com
www.8bnm.com
www.jpjp77.com

249名無しの二部生:2013/04/09(火) 17:47:03 ID:???
ぼっちで卒業した人のコラム見たいよな
どの講義取ってどのように勉強して休み時間何してたか

250名無しの二部生:2013/04/09(火) 18:06:38 ID:???
現経・金 社経・矢吹 社思・山家 教養・丸茂 心理・加藤 総合・橋本 教養・森 生物・高原 ←この講義でてたけどぼっち気になったことない。ついでに単位とりやすい
今年矢吹と橋本いないっぽいけど

251名無しの二部生:2013/04/09(火) 19:06:09 ID:n824ZgHg
入門ゼミナール
まじでやんなくて
いいんだよね??

252名無しの二部生:2013/04/09(火) 19:33:50 ID:???
出なくても大丈夫。友達欲しいなら出たほうがいいかも

253名無しの二部生:2013/04/09(火) 21:54:34 ID:???
民法総則のミニレポートっての、最初から出てたけど所々よくわからなくて小学生並の文しか書けなかった

あと明日の六限の文化人類学と文学

七限の法学と心理学と歴史学で迷ってるけどおすすめある?

254名無しの二部生:2013/04/09(火) 22:07:44 ID:uFn9oR.U
今日の文化人類学はグループディスカッションやらされるからボッチはやめた方がいいよ

255名無しの二部生:2013/04/09(火) 23:09:08 ID:???
>>253
確実に単位取りたい人や転部狙いの人は文学と心理学を勧める

256名無しの二部生:2013/04/10(水) 00:09:18 ID:grT7b.WI
在学証明書って窓口で貰える?

257名無しの二部生:2013/04/10(水) 00:31:49 ID:???
>>256
窓口近くの機械で発行できる(学生証必要)証明書の種類によっては有料になってる

258名無しの二部生:2013/04/10(水) 00:50:23 ID:???
すみません
14教室っていうのはどこになるのでしょうか?
ガイダンス時に2桁の教室はゼミと教えて頂いたのですが、ゼミは4階5階のみですよね?

259名無しの二部生:2013/04/10(水) 01:01:01 ID:???
>>258
14教室は地下1階だよ

260名無しの二部生:2013/04/10(水) 01:08:30 ID:???
>>259
ありがとうございます!

261名無しの二部生:2013/04/10(水) 02:11:59 ID:???
教科書はどこで買うんですかねぇ?

262名無しの二部生:2013/04/10(水) 02:13:18 ID:mz4bY6LI
>>261
B1F

263名無しの二部生:2013/04/10(水) 05:52:39 ID:???
>>254
貴重な情報サンクス

264名無しの二部生:2013/04/10(水) 06:59:03 ID:???
>>253
あ、ごめん。文学って大原のほうかと思ったら違うほうなのか!そっちは今年から担当だからよくわからんな

265名無しの二部生:2013/04/10(水) 09:33:47 ID:???
水曜日で商学部一年次におすすめな講義ある?
楽な講義鬼畜な講義含めて

266名無しの二部生:2013/04/10(水) 12:23:36 ID:nggR90UE
>>263
助け合い だろ?

267名無しの二部生:2013/04/10(水) 15:07:56 ID:???
二部から一部って転部って結構厳しいかな・・・
真面目に考えてるんだが

268名無しの二部生:2013/04/10(水) 15:50:31 ID:q4kgALSs
考えてる程度じゃ無理だよ。転部するような奴はとっくに勉強始めてる。少なからず転部できる人はいるからがんばれ。

269名無しの二部生:2013/04/10(水) 15:50:49 ID:nggR90UE
>>267
制度上頑張れば出来るはず
ボッチの俺が影ながら応援してるぜ

270名無しの二部生:2013/04/10(水) 16:09:11 ID:???
>>267
何学部希望なの?

271名無しの二部生:2013/04/10(水) 16:18:17 ID:???
俺も転部したいから英語勉強しようと思ってるんだけど
語学って二人組作るからボッチはきついんだろ?
ぼっちでも大丈夫な英語の講義って無いのかな

272名無しの二部生:2013/04/10(水) 16:20:41 ID:???
>>271
普通にあるぞw初回出ればわかるよ

273名無しの二部生:2013/04/10(水) 18:24:36 ID:???
初回で二人組作るかどうかわかるもんなの?
シラバス見るとどれも二人組作りそうな雰囲気がするんだが…

274名無しの二部生:2013/04/10(水) 20:26:39 ID:NaKXkITI
>>273
んなこたあない

275名無しの二部生:2013/04/10(水) 22:50:26 ID:???
>>268 >>269 ありがとう。がんばってみるよ。

>>270 現在法学部だから、法学部のどちらかかなと考えてる。

276名無しの二部生:2013/04/11(木) 00:41:45 ID:???
7階ってどこから行けますか?
前レスに校舎中央から4階にはいけるって書いてあったのですがそこから行ける感じですか?
ちなみに今日探してみたんだけど校舎中央が分からなかった・・・どなたか教えて頂けませんか?

277名無しの二部生:2013/04/11(木) 03:02:41 ID:???
731って7階?

278名無しの二部生:2013/04/11(木) 03:56:22 ID:CDQVTgl2
木曜日七限の教養特殊講義で精神分析ってのと人間内外とかいうのどっちか行ってみようと思うんだけどおすすめある?
政治学とどっちがいいかな?

279名無しの二部生:2013/04/11(木) 04:26:47 ID:KNnvmpd.
>>278
特殊講義の方は分からんが根本の政治学なら政治学を薦めるかな
内容もいいと思うし、出席してテストでればとれるよ

280名無しの二部生:2013/04/11(木) 04:28:18 ID:KNnvmpd.
>>273
英語ならなんでもいいなら火曜浅利の英語ならペアは作らなかったよ
指定された問題の答をそれぞれ黒板に書くくらいだな

281名無しの二部生:2013/04/11(木) 05:51:16 ID:???
>>276
4階から15階まではそれと同じ行き方だよ。地下1階に掲示板あるのわかるかな?その辺に通路があるから、そこにエレベーターと階段あるよ。

282名無しの二部生:2013/04/11(木) 06:48:45 ID:CDQVTgl2
>>279
六限は法学と政治学で迷ってたけど政治学が単位取りやすいならそっちにしてみます。
教養特殊講義はやはり難しいでしょうか…

283名無しの二部生:2013/04/11(木) 08:16:43 ID:???
>>282
政治学は教科書買わないとならんのがネックやな。試験が教科書のみ持ち込み可で、論述式であらかじめ問題言ってくれるんだけど、教科書があればそこに書き込みしてもおkなルールだからないと不利。しかも前期、後期で別の教科書だしw

特殊講義は単位取るのは難しくないはず

284名無しの二部生:2013/04/11(木) 08:21:38 ID:???
>>277
7階

285名無しの二部生:2013/04/11(木) 08:22:36 ID:???
成る程…
逆に今日の六限の法学はどうなんだろう
一応法学部だし

286名無しの二部生:2013/04/11(木) 08:56:34 ID:???
>>277
731教室の事を聞いてる?7号館の3階にあるよ

287名無しの二部生:2013/04/11(木) 11:02:39 ID:???
水曜日の法学は普通に良かったぞ。六法の使い方教えてもらえそうだし、時事ネタも絡ませてくるから授業に新鮮味がある。
俺商学部だけど法学部は勿論経済学部も受けていいと思うよ。

まぁ先生に多少の癖&不真面目な奴には合わないけど

288名無しの二部生:2013/04/11(木) 11:44:05 ID:???
ガイダンス出なくても取って良いのかな
初回で出席カード渡す講義って少ない?

289名無しの二部生:2013/04/11(木) 11:52:23 ID:???
履修って、ログインして、時間割に授業を追加したら抽選できるの?保存のボタンが押せない

290名無しの二部生:2013/04/11(木) 11:56:56 ID:???
エラーがなかったら、保存ボタン押さなくても保存されますか?

291名無しの二部生:2013/04/11(木) 12:19:58 ID:???
>>286
7階の教室だと思ったのですが7号館の3階なんですか!
大学院の方の教室を利用する事もあるんですねー!

292名無しの二部生:2013/04/11(木) 13:11:18 ID:IVFuNucU
>>288
あるけど、その手の科目はカード提出しないと履修登録画面に表示されないはずだから、表示されてるってことは履修できるってことかと

293名無しの二部生:2013/04/11(木) 14:58:38 ID:vERELzhg
教科書ってその場ですぐ買えますか?

294名無しの二部生:2013/04/11(木) 14:59:38 ID:???
すぐ貰えるけど、在庫ない場合は…。

295名無しの二部生:2013/04/11(木) 15:20:40 ID:???
教科書ってどこで買えるんですか?

296名無しの二部生:2013/04/11(木) 15:23:56 ID:???
>>295
地下1階

297名無しの二部生:2013/04/11(木) 15:35:43 ID:vERELzhg
土曜日も買えますか?

298名無しの二部生:2013/04/11(木) 15:40:59 ID:1zKBX0Sg
>>289
成績表の送り先を指定しないと保存できないよ
履修登録の上に選択欄があるよ

299名無しの二部生:2013/04/11(木) 16:05:57 ID:.VNpRAYs
保存押し忘れた

抽選履修されてなかったら死

300名無しの二部生:2013/04/11(木) 16:40:13 ID:P.MstThI
>>297
土曜日は確か10時半から3時まで販売している

301名無しの二部生:2013/04/11(木) 16:45:49 ID:???
>>299
おーれーもーだぁぁぁぁぁぁあ!!!!

302名無しの二部生:2013/04/11(木) 16:57:38 ID:sDPwzPn2
!!!!あぁぁぁぁぁぁだーもーれーお

303名無しの二部生:2013/04/11(木) 18:08:52 ID:???
731教室ってどこから行けばいいの?

304名無しの二部生:2013/04/11(木) 18:27:56 ID:???
>>303
校舎の外でて細い道路挟んだ隣の大学院用の校舎だよ。教室番号からすると3階なのかな?わからんが

305名無しの二部生:2013/04/11(木) 18:29:40 ID:???
>>304
ありがとう
別の校舎だったのか

306名無しの二部生:2013/04/11(木) 19:03:06 ID:???
図書館ってどこにあるの?夜も使える?

307名無しの二部生:2013/04/11(木) 19:07:02 ID:???
>>306
1階の屋外にある喫煙所から周り見渡すと入り口があるのが分かるはず。夜10時までやってるお

308名無しの二部生:2013/04/11(木) 19:45:41 ID:FrIDvGtc
掲示板どこ??

309名無しの二部生:2013/04/11(木) 19:47:31 ID:???
>>308
B1Fのパソコン置いてあるのとは逆方向

310名無しの二部生:2013/04/11(木) 20:22:43 ID:???
地下3階ってどうやって降りるんですか?

311名無しの二部生:2013/04/11(木) 20:31:46 ID:???
地下2階まではどこの階段からでも行けるけど、地下3階はエレベーター近くの階段とか2カ所からしか行けない

312名無しの二部生:2013/04/11(木) 21:06:33 ID:???
へぇ
まずエレベーター見たことないけど…
探してみます

313名無しの二部生:2013/04/12(金) 00:43:35 ID:A8iJqLpg
体育館てどこですか?あと動ける格好ってみんなジャージとかウィンブレ?それともTシャツにスウェット的なラフな格好?

314名無しの二部生:2013/04/12(金) 00:53:23 ID:bjYOz5.2
簿記の授業は何がいりますか?

315名無しの二部生:2013/04/12(金) 00:59:16 ID:???
>>313
地下3階だよ。
上はTシャツがほとんどで下はハーフパンツが多いかな。冬場でも屋内だし動くから同じ格好で大丈夫。
あとシューズは外履きはまずいから室内用のシューズ何でもいいから必要。
これから買うなら上野のアメ横がお勧め。その手の店がたくさんあってかなり安い。運動着上下とシューズ買っても4000円以内に抑えられるよ。

316名無しの二部生:2013/04/12(金) 01:11:31 ID:???
みんキャンって信じていいのか?

317名無しの二部生:2013/04/12(金) 01:15:00 ID:A8iJqLpg
>>315ありがとうございます。

318名無しの二部生:2013/04/12(金) 01:29:15 ID:A8iJqLpg
篠村先生のシラバスに青色の紐を使用する事って書いてあるんですけど今日中に用意出来ないんですがヤバいですか?

319名無しの二部生:2013/04/12(金) 01:42:30 ID:???
>>318
あれは靴紐のことなんだけどB1Fの売店で売ってるよ。2、300円だったと思う。

320名無しの二部生:2013/04/12(金) 01:45:41 ID:???
明日の教養科目のおススメ教えてください!

321名無しの二部生:2013/04/12(金) 01:51:39 ID:???
大学指定の青い紐付けたシューズじゃないと体育館使えないことになってる。まあシューズは室内用が滑らないしベストだけど、どうしても用意できないなら未使用のスニーカーとかでも大丈夫だと思う。NIKEのスニーカーとか元はバスケシューズだからゴム底で体育館でも滑らないからいいと思う。

322名無しの二部生:2013/04/12(金) 02:03:58 ID:???
>>320
生物科学101がいいらしい

323名無しの二部生:2013/04/12(金) 02:12:41 ID:???
>>314
普通の電卓とシラバスに載ってる教科書やワークブックがあればおk

324名無しの二部生:2013/04/12(金) 02:20:07 ID:???
明日の井上の心理学はクソだから気をつけろよ

325名無しの二部生:2013/04/12(金) 02:32:32 ID:???
>>324
どの辺がクソなんですか?
別のスレでは単位とりやすくていいってレスありましたけど。

後、土曜の西園寺って人の総合科目ってどんな感じですか?
テストとか単位の取りやすさを教えていただきたいです。

326名無しの二部生:2013/04/12(金) 03:40:08 ID:???
六法って「ポケット六法」だけ買えばいいよね?

327名無しの二部生:2013/04/12(金) 06:51:13 ID:EJKNcIGo
昨日の教養特殊講義で精神分析ての受けたけけどなんかわかりづらそうだった

328名無しの二部生:2013/04/12(金) 06:58:19 ID:A8iJqLpg
>>319,321
ありがとうございます。靴は高校の時のやつがあったので青い紐買って使おうと思います。

329名無しの二部生:2013/04/12(金) 08:04:31 ID:???
今日の六限、七限でおすすめありますか?

ちなみに六限の芸術学とか生物科学とか七限の哲学とか化学とか全くわからない
やったことないレベルです

330名無しの二部生:2013/04/12(金) 08:21:32 ID:???
>>320

>>125

331名無しの二部生:2013/04/12(金) 08:49:13 ID:cTWOpCLc
>>329
芸術学:単位取るために必要な最低条件
1,出席が三分の二以上
2,美術館の感想レポート(400字以上)
3,自筆ノートのみ持ち込み可のテストである程度は書くこと

内容は西洋美術だけど全く興味のない俺は授業聞いていてもわけわかめ状態だった。レポートもわざわざ美術館まで行って絵を見ても何も感じない俺はこの授業を取ったことを激しく後悔した
でも持ち込み可の試験は一つの作品について論述するという問題がメインでこれに関してはあらかじめノートに書き込んで持ち込めるからコピペのセンスと根気があればクリアできる
しかし頑張ってコピペしてきたのに文字数が少ないとかほざかれてかなりイラっときた。試験提出後に単位どうですかね?って聞いたら微妙って言われた。正直諦めてたけど70点ちょいぐらいつけてくれてた

332名無しの二部生:2013/04/12(金) 09:00:32 ID:cTWOpCLc
↑単位が不安な人は美術館レポート2回以上出せば追加点つけてくれる。俺は微妙言われたから2回行ったよ。すげーめんどくさかった

333名無しの二部生:2013/04/12(金) 09:24:45 ID:???
>>330
>>331
ありがとうございます。
まぁ哲学とか化学よりはマシかなって感じなので行ってみようと思います。
授業への貢献度30%ってのがちょっと気になります…

334名無しの二部生:2013/04/12(金) 10:28:46 ID:TEYE.pCY
どこの美術館行きました?

335名無しの二部生:2013/04/12(金) 10:29:36 ID:TEYE.pCY
どこの美術館行きました?

336名無しの二部生:2013/04/12(金) 11:03:21 ID:???
>>323 
具体的にどの教科書か教えてください。

337名無しの二部生:2013/04/12(金) 11:04:36 ID:TEYE.pCY
今日の6時限の芸術学と生物科学
どっちがオススメですか?

338名無しの二部生:2013/04/12(金) 14:28:40 ID:UNIvd0RE
五限抽選後期だけ落ちた・・・
どこで補填すりゃいいんだよ〜

339名無しの二部生:2013/04/12(金) 14:50:35 ID:nQLJGCoA
>>338
来年

340名無しの二部生:2013/04/12(金) 14:51:42 ID:???
>>337
心理学か社会学

341名無しの二部生:2013/04/12(金) 15:00:07 ID:???
芸術学は出席厳しい
毎回当てられるしパワポ係があるからのんびり系じゃないな

342名無しの二部生:2013/04/12(金) 15:01:36 ID:???
>>334
国立西洋美術館
国立だから安かった

343名無しの二部生:2013/04/12(金) 15:03:14 ID:???
>>336
シラバスの見方知らねえのか?この先困るから自分で見てみんさい

http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/Menu.do

344名無しの二部生:2013/04/12(金) 15:03:52 ID:???
あとパワポは名画や建築や陶器など見たりするから結構辛い
興味あるやつは超楽勝だけどな美術館行かなきゃいけないし

345名無しの二部生:2013/04/12(金) 15:53:25 ID:???
芸術学って当てられるのどんなこと聞かれるの?

346名無しの二部生:2013/04/12(金) 15:53:53 ID:rdsPV8Pc
まだ履修登録してないけど
大丈夫ですか??

347名無しの二部生:2013/04/12(金) 15:55:12 ID:???
講義で説明された事を当てられる
なんか聖書の中に登場したなんちゃらは誰?とか
これはゴシックなんとか作りなのかとか

348名無しの二部生:2013/04/12(金) 16:03:11 ID:rdsPV8Pc
仮に履修登録するとき
繋がりにくくて
ログイン出来なくて
履修登録出来なかったら
どうしたら
いいんですか??

349名無しの二部生:2013/04/12(金) 16:08:22 ID:???
フルネームで当てられて答えさせられるのか…うーん

350名無しの二部生:2013/04/12(金) 16:08:30 ID:???
不安なら事務室に行って
PC室までついてきてもらって目の前で登録すればいいだろ

351名無しの二部生:2013/04/12(金) 16:11:18 ID:???
>>348
履修登録修正期間に窓口まで行けば修正してもらえる
だけど時間かかるのと職員もめんどくさいだろうからなるべく登録期間に完了したほうがいい

352名無しの二部生:2013/04/12(金) 16:25:09 ID:bjYOz5.2
簿記論は櫻井か佐藤だとどちらがオススメですか?

あと政治学の根本はどんな感じですか?

353名無しの二部生:2013/04/12(金) 16:43:16 ID:???
櫻井って人は今年からじゃなかったっけ?その二人なら佐藤のほうは厳しい印象があるから消去法で櫻井

354名無しの二部生:2013/04/12(金) 18:19:18 ID:bjYOz5.2
昨日今日と下痢で寝たきり状態で行けないんですけど
必修授業とか最初出てなくても単位取れますか?

355名無しの二部生:2013/04/12(金) 19:10:04 ID:???
木曜6限の法学、場所分からなくて行けなかったんですがどんな感じの講義でしたか?
行った人いたら教えてください。

356名無しの二部生:2013/04/12(金) 22:45:40 ID:???
一部の人メインのサークルに入ろうか悩んでるんだけど、どうした方がいいかね?

357名無しの二部生:2013/04/13(土) 00:11:17 ID:???
六法は「ポケット六法」一冊持ってれば平気ですよね?

358名無しの二部生:2013/04/13(土) 01:30:43 ID:???
>>354
大丈夫だよ
1/15だし
それがテスト週ならマズイけど

359名無しの二部生:2013/04/13(土) 02:33:57 ID:???
>>356
神田校舎の?

360名無しの二部生:2013/04/13(土) 03:53:20 ID:???
>>359
神田のキャンパスのです。

361名無しの二部生:2013/04/13(土) 09:07:40 ID:???
>>356
歓迎されるかはわからんが、一部のがまともな人多そうだから入れるならいいと思う。

362名無しの二部生:2013/04/13(土) 10:10:39 ID:/FzU1FwU
二部経済学部、新一年生ですが、クラス会から昨日まで、仕事で学校に行かせてもらえないんですが、二部事務課に何かしら話を聞きに行くべきでしょうか…?

また、履修登録が

363名無しの二部生:2013/04/13(土) 10:13:24 ID:/FzU1FwU
間違いました…

また、どなたか存じておりましたら履修登録は何がおすすめでしょうか?
遅刻に厳しい、厳しくないなど教えていただけますとありがたいです。

364名無しの二部生:2013/04/13(土) 10:58:00 ID:???
はじめから仕事で行かせてもらえないなんて…そもそも無理なんじゃ?

365名無しの二部生:2013/04/13(土) 11:38:06 ID:/FzU1FwU
そうですよね…

学校に行く際に打ち合わせで決定した内容とかなり話が違うんですよねー

それでも、入学したからには頑張りたいんですよ。

366名無しの二部生:2013/04/13(土) 14:43:12 ID:???
とりあえず、必修は遅刻しにくい7限に入れた方がいいかもね

367名無しの二部生:2013/04/13(土) 15:18:42 ID:???
キムさんの必修は出席取らないし自分でやっとけば単位取れるよ
というかアレは授業出てもよくわからんな

368名無しの二部生:2013/04/13(土) 15:51:13 ID:385Jv8as
キムさん日本語へた
なに言ってるかわからん

369名無しの二部生:2013/04/13(土) 16:18:47 ID:???
>>363
メインスレから転載

458 :名無しの二部生:2013/04/08(月) 01:32:41 ID:8QhG6KAk
>>451
経済2年の者だがこれを参考にしてくれ。私的にかなり単位が取りやすく、
また、ためになる授業を選んだ。
月6 教育学・青木
月7 必修・社会経済・相田
火6 社会思想・山家
火7 前期・教養特殊・丸茂
水6 後期・経済数学・中野
水7 必修・現代経済・佐藤
木6 政治学・根本
木7 特にない
金6 社会学・中尾
金7 化学・阿藤
土12 総合科目・土屋or
土34 総合科目・西園寺

必修科目の補足で、もし数Ⅰができないくらい数学嫌いなら現代経済は、佐藤ではなく、
月6のキムさんにして。かわりに水7は心理学・加藤でOK

あとは、自分の好みと実際にこの1週間で見極めてくれ。

370名無しの二部生:2013/04/13(土) 16:19:34 ID:???
>>363
土曜日は通えますか?

371名無しの二部生:2013/04/13(土) 16:40:51 ID:/FzU1FwU
皆さんありがとうございます!
教えてくださって感謝します。

>>370
はい。
しばらくは平日が厳しいですので、土曜日は通います。

372名無しの二部生:2013/04/13(土) 16:43:25 ID:???
>>371
平日の何時頃なら学校これそうですか?7限は出れそうですか?

373名無しの二部生:2013/04/13(土) 17:19:06 ID:LJBdG3WI
7号館の三階

どうやって行けばいいですか?

374名無しの二部生:2013/04/13(土) 17:21:34 ID:???
>>373
7号館は校舎の外に出て隣の大学院用の校舎だよ

375名無しの二部生:2013/04/13(土) 17:24:50 ID:/FzU1FwU
>>372
平日は、なるべく7時限目は出ます。
必修は月曜と水曜に入れようと思ってます。

6時限目も出ますが、30分くらいは遅刻しそうです…

376名無しの二部生:2013/04/13(土) 17:35:24 ID:???
履修登録しようとしたら
サービス期間・時間外、またはユーザーID/パスワードが違うため利用できません。
って出たんだけど、今人数がいっぱいってこと?

377名無しの二部生:2013/04/13(土) 18:19:52 ID:LJBdG3WI
俺は履修できたよ

378名無しの二部生:2013/04/13(土) 18:22:35 ID:???
>>375

>>125>>369を組み合わせる形でこんなのはどうでしょうか
月6 必修・現代経済(金)or教育学(青木) 金経済は遅刻しても全く無問題で単位も取りやすい。青木教育学も遅刻に寛容だったと思う
月7 必修・社会経済(相田)
火6 社会思想(山家) 遅刻に寛容かは知らないですが…社会人には配慮してくれる人も多いと思います
火7 (前期)教養特殊講義(丸茂)or上原英語読解もお勧めです(こっちは前期と後期取れるし)
水6 (前期)入門ゼミナール(後期)経済数学(中野) 入門ゼミナールは分かりまんが、経済数学の成績評価は試験のみなので大丈夫だと思われます
水7 必修・現代経済(佐藤)or心理学(加藤)or数理科学(三邊) 佐藤経済も出席取らないので遅刻は大丈夫です。金経済取らない場合はこちらを
木6 政治学(根本) 以前は毎回出席取ってましたが、今年はシラバス見た限りだと成績評価は授業内テスト100%になってます
木7 文学(大原)
金6 心理学(井上)or社会学(中尾) 出席取るみたいです。遅刻に寛容かは分かりません…。少なくとも芸術学よりは出席に厳しくないと思います
金7 化学(阿藤)or芸術学(濱西)

これで40単位ですが、なんだかんだで30分遅刻で来れるなら平日だけでも大丈夫のような気がします。6限でダメっぽい科目があるならその分を土曜日に取ればいいと思います。土曜日に通いたいなら別ですが

379名無しの二部生:2013/04/13(土) 19:08:22 ID:7gUEnQgY
>>378
金7は化学の方がおすすめかな。
テストの時、ノートの持ち込み可だから。

380名無しの二部生:2013/04/13(土) 20:26:49 ID:553ldzN2
>>378>>379、みなさん
本当にありがとうございます!!
とても、ありがたいです。

繁忙期等で6時限目は出れないときがあると思いますので、土曜日にも通うつもりで履修登録したいと思います。

381名無しの二部生:2013/04/13(土) 22:02:43 ID:T.ydBK6o
繁忙期ってちなみにお仕事なに系?

382名無しの二部生:2013/04/13(土) 22:23:23 ID:rulc4SU2
出席取る科目でも遅刻してきても出席カードくれる科目とか授業の最後にカード配る授業も多いし多少の遅刻は大丈夫よ

383名無しの二部生:2013/04/13(土) 22:45:58 ID:???
リアクションペーパーとかレポートとか
小学生並みの感想になっちゃうんだけど
なんか書くコツとかあります?

384名無しの二部生:2013/04/13(土) 22:49:33 ID:hKr1bbbU
俺も小学生が書くような感想文になってしまうわ

385名無しの二部生:2013/04/13(土) 22:50:16 ID:???
とりあえず「知のツールBOX」を読んでみればいいとおもう

386名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:03:03 ID:hKr1bbbU
軽く読んだけどいまいち感想文との違いがよくわからん

387名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:06:05 ID:???
教科書って地下1階のどのあたりで売ってるの?

388名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:08:44 ID:???
受験勉強よりレポート書く方がムズイ件

389名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:09:46 ID:???
>>387
入り口入って真正面でやってるじゃんw

390名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:10:51 ID:???
俺も月曜教科書買うんだけど、売り切れてないか不安だわ

391名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:23:51 ID:553ldzN2
>>381
仕事は、事務で色々サポートしてる感じです。
決算月とかが繁忙期になってしまいます…。

>>382
教えてくださって、ありがとうございます。


なるほど…
講義によっては大丈夫なんですね。

392名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:26:45 ID:???
出席取る授業で多少の遅刻も認めないって授業のが少ない気がする

393名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:31:53 ID:???
>>389
地下1階全然行かなかったから知らんかったわ

ありがと

394名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:34:47 ID:???
商学基礎と芸術学くらいかな遅刻がどうのって講義は
基本出席取る講義でもゆるいよ二部は

395名無しの二部生:2013/04/13(土) 23:37:15 ID:???
事情を話せば社会人に配慮してくれるよな大抵は
石川の商学基礎もそうだったと思う

396名無しの二部生:2013/04/14(日) 00:14:44 ID:GhDvXjo.
>>391
来週の土曜の1・2限の総合科目は、休講です。
教授が学会で中国に行くそうで。

397名無しの二部生:2013/04/14(日) 03:12:44 ID:???
教科書アマゾンで買おうと思ったら意外と売り切れ多くて困った・・・
月曜に購買いって買えるもんなのでしょうか

398名無しの二部生:2013/04/14(日) 07:59:03 ID:???
>>397
購買でも稀に売り切れてることがある。

語学は教科書ないと隣の人に見せてもらうしかないけど、教養科目や必修科目は焦って教科書買う必要はないよ。

教科書ないから授業についていけないなんてことは皆無だから。

399名無しの二部生:2013/04/14(日) 09:38:25 ID:YBDsudVM
>>380
来年以降も土曜日に通うことになりそうでしたら、平日は語学など土曜日にも開講してる科目は取らないほうがいいかもしれません。
そうすれば土曜日に取れる科目が減らないので。

400名無しの二部生:2013/04/14(日) 13:10:51 ID:9Ep2JoD2
>>396
4月20日の1、2時限目は休講なのですね…
情報ありがとうございます。

>>399
ありがとうございます。
参考になります。

来年も多分、土曜日に通うことになりそうですので、平日の6時限目の語学を土曜日に当てるのが良い方法なんですね。

まだ、8日から1回も授業に出れてないので今週は何かに出ないとまずいですね…

401名無しの二部生:2013/04/14(日) 19:07:25 ID:???
法学部新入生に聞きたいんですが、必修の3科目はどれ取るつもりですか?

402名無しの二部生:2013/04/14(日) 19:47:23 ID:???
生物科学301 安藤 良子

って教科書買わなくても大丈夫ですかね?
初回出てなくてわからない・・

403名無しの二部生:2013/04/14(日) 20:06:35 ID:9MtTwZU.
俺 留年しそうで怖い
講義についていけるか心配だな

404名無しの二部生:2013/04/14(日) 20:12:55 ID:nZBlcNW.
>>402
初回出ましたが多分入りません
僕は買いません
ちなみに先生はバリバリのフェミニストです

405名無しの二部生:2013/04/14(日) 23:55:54 ID:???
ジュンク堂に教科書揃えに行ったが全然買えなかった…
明日売店で買えるかな

406名無しの二部生:2013/04/15(月) 00:21:21 ID:???
>>405
ジュンク堂って池袋の本店?日本一の売り場面積のあそこにない本ってそうそうないだろ

407名無しの二部生:2013/04/15(月) 01:08:18 ID:???
池袋だよ
検索システムも使って調べたけど、在庫切ればっかり
どこの大学も必要な教科書は似たり寄ったりなのだろうか
まずはポケット六法と学長の書いた刑法のテキスト買わないと…
ポケット六法は最後の一冊だったが、カバーが破けてたから買わなかった
売店に残っていてくれや

408名無しの二部生:2013/04/15(月) 01:14:33 ID:???
まあ新品で買うなら1割引きだから売店で買ったほうがいいな

409名無しの二部生:2013/04/15(月) 08:46:36 ID:???
土曜の倫理学受けた人いますか?
何やったのか教えて下さい!

410名無しの二部生:2013/04/15(月) 09:53:23 ID:???
>>407
案外、大学の授業で使うような本は神保町の三省堂書店のが在庫豊富かもね。学生街だし池袋とはちょっと客層違うから
売り場が広々として座って読めるジュンク堂本店が最高の書店だとは思うが

411名無しの二部生:2013/04/15(月) 11:26:15 ID:???
>>404

ありがとうございます。
覚悟して授業でます。

412名無しの二部生:2013/04/15(月) 12:33:54 ID:???
金曜日6時限目の社会学101、中尾先生のガイダンスはどんな感じでしたか?
簡単そう?難しそう?教科書とかは・・・
知る限り教えて頂けませんか?

413名無しの二部生:2013/04/15(月) 12:42:58 ID:???
>>412
取ったことはないが、このスレでも去年から良い評判しか聞かないし、単位に関しては心配ないと思われる。

414名無しの二部生:2013/04/15(月) 12:43:13 ID:DNkurhkE
履修登録して履修控をプリントアウトしてくださいみたいに書いてあるけど履修した画面を印刷すればいいんだよね?

415名無しの二部生:2013/04/15(月) 12:44:39 ID:???
そうだよ
完了してから事務課行けば控え貰えるんだけどね

416名無しの二部生:2013/04/15(月) 12:53:57 ID:???
それ間違いなければプリントアウトしなくてもいいんだよね

417名無しの二部生:2013/04/15(月) 12:58:55 ID:???
今年から事務課で履修控を受け取れなくなったんだよ。
その代わりに各自で履修控をプリントアウトすることになった。

418名無しの二部生:2013/04/15(月) 12:59:47 ID:SEcA05Lo
履修届け控えのダウンロード開始日が27日って書いてあったけどどういう意味?
印刷は27日からできるってこと?

419名無しの二部生:2013/04/15(月) 13:00:34 ID:???
何かあったときに文句言えなくなるからプリントアウトして持っておけ

420名無しの二部生:2013/04/15(月) 13:31:35 ID:???
今日学校だな

421名無しの二部生:2013/04/15(月) 13:41:21 ID:COMNHEAo
>>412
成績評価は半期でそれぞれテストで76%(1問2点×38問)、
出席で24%(1回2点

422名無しの二部生:2013/04/15(月) 13:41:39 ID:???
行きたくねえ…

423名無しの二部生:2013/04/15(月) 13:42:40 ID:COMNHEAo
>>421
続き
×12回)

424名無しの二部生:2013/04/15(月) 13:43:22 ID:???
2週間目ですでに疲れた奴いる?

425名無しの二部生:2013/04/15(月) 13:46:32 ID:???
モチベーションあげる方法あったら教えてください

426名無しの二部生:2013/04/15(月) 13:51:54 ID:2dfDgWWU
残念ながら無い

427名無しの二部生:2013/04/15(月) 14:00:53 ID:???
マジか…

428名無しの二部生:2013/04/15(月) 14:04:43 ID:???
五月病ってこういう事なんだな無気力すぎる

429名無しの二部生:2013/04/15(月) 14:15:08 ID:???
心理学の知識まったくないまま心理201取ったんだが大丈夫かな
わからないとこは聞くなり調べるなりするつもり

430名無しの二部生:2013/04/15(月) 14:19:35 ID:Qi1e5L1o
木曜日の7時限の政治学
教科書必要ですか?
初回出てなくてわからなくて

431名無しの二部生:2013/04/15(月) 14:49:03 ID:SEcA05Lo
単位上限40ってことは36でもいいんですか?

下限はあるんですか?

よくわからん

432名無しの二部生:2013/04/15(月) 15:00:55 ID:???
>>431
別にいいんじゃねーの?
卒業に必要なのは124単位。
一年次四年次の履修上限は40で二年次三年次の履修上限は44単位。
つまり、四年間MAXでとるなら168単位だから最大44単位なくてもいいし。

でもさー、一年次二年次はMAXでとったほうが気持ちに余裕出ると思うよ。四年次は就活とか忙しそうだし。

433名無しの二部生:2013/04/15(月) 15:20:34 ID:???
転部考えてるなら36以上ないとだめだしね

434名無しの二部生:2013/04/15(月) 15:30:26 ID:???
そろそろ出なきゃ…行きたくないンゴwwww

435名無しの二部生:2013/04/15(月) 15:44:43 ID:???
いいよ!来いよ!

436名無しの二部生:2013/04/15(月) 15:51:52 ID:???
>>413
どうもありがとう。

437名無しの二部生:2013/04/15(月) 16:02:27 ID:r/Gp1gPQ
教科書販売って
図書カード使えるの??

438名無しの二部生:2013/04/15(月) 16:09:09 ID:???
使えるけど割り引にならないらしい

439名無しの二部生:2013/04/15(月) 16:12:02 ID:r/Gp1gPQ
どうも

440名無しの二部生:2013/04/15(月) 16:48:19 ID:???
なんかすごい今さらな質問になってしまうんだけど
専修の履修登録って16日までに前期後期まとめてするってことでいいんだよね?
前行ってた大学は前期後期で履修分かれてたような気がするから気になって…

441名無しの二部生:2013/04/15(月) 16:53:27 ID:???
前期後期まとめてだよ

442名無しの二部生:2013/04/15(月) 17:08:26 ID:???
>>441
やっぱりそうなのか
教えてくれてありがとう
ちなみにしたらばの情報を参考にしてこんな感じで取ったんだけど問題ないよね

月6 教育学101 102
月7 社会経済基礎 社会経済学入門
火6 社会思想101 102
火7 教養特殊講義Ⅵ
水6 入門ゼミナール 経済数学基礎
水7 現代経済基礎 現代経済学入門
木6 政治学101 102
木7 文学201 202
金6 心理学301 教養特殊講義Ⅶ
金7 化学101 102

ただこれだと38単位だから後2単位取りたい
だけど土曜出たくないし、中国語とか興味ないしで迷ってる…

443名無しの二部生:2013/04/15(月) 17:21:24 ID:???
>>442
フル単目指すならそれで完璧wってかここ見てる奴はみんな同じの取ってたらうけるなw

5限を1つ取ってれば平日だけでいけたのになぁ…。俺だったら土曜に2単位分取るか、火6を外して火曜休みにして土曜に前期だけで4単位の土屋か久米の総合科目を取る。

444名無しの二部生:2013/04/15(月) 17:23:31 ID:???
↑いや、ごめんw火曜は社会思想があるから休みにはならないのかwう〜ん…やっぱ火7の後期にどれか入れるか、土曜に取るかだな

445名無しの二部生:2013/04/15(月) 22:16:10 ID:Xk03lRB6
今さらなんだが自由選択修得要件単位ってなんですか?

446名無しの二部生:2013/04/15(月) 23:09:32 ID:???
教養科目でも専門科目でもないけど卒業要件として認定される単位。例えば経済学部の人が法学部の専門科目を修得した場合がそれに当たる。

447名無しの二部生:2013/04/15(月) 23:14:04 ID:???
ここ見て前後期やんなきゃいけないの知った…
前期しか登録してなかった。
気づかせてくれてありがとう

448名無しの二部生:2013/04/15(月) 23:16:36 ID:???
あぶなかったな

449名無しの二部生:2013/04/15(月) 23:42:34 ID:???
でも明日最終日で混むよね

450名無しの二部生:2013/04/15(月) 23:48:53 ID:???
>>446
補足で教職とかの資格過程で取った単位も学部によって12〜20ぐらいまで自由選択要件単位として卒業要件単位に加算される。

451名無しの二部生:2013/04/15(月) 23:52:02 ID:???
火7の教養特殊講義が登録できない…なんで?
なんとかの上限を超えていますって言われたよ

452名無しの二部生:2013/04/16(火) 00:15:05 ID:???
>>451
前期も後期も同じ科目だから、どっちかしか取れないよ

453名無しの二部生:2013/04/16(火) 00:42:45 ID:2cy64yOE

土曜の3限のドイツ語初級講座行った人申し訳ないが詳しく情報教えてください><教科書はシラバスに書いてあるやつを買えばいいの??お願いします!><

454名無しの二部生:2013/04/16(火) 01:20:45 ID:???
教育学楽とか言ってたの誰だよ…
当てられるしプリントも結構面倒じゃねえか

455名無しの二部生:2013/04/16(火) 01:31:26 ID:e84VAzTA
>>454
レポートだけで単位貰えるから楽単じゃないか?まぁレポート書くのも面倒だけど
出席点無しのテストのみとかだと救いようがないしorz

456名無しの二部生:2013/04/16(火) 01:42:10 ID:???
>>454
単位は楽勝だし高得点付けてくれるよ

457名無しの二部生:2013/04/16(火) 12:30:53 ID:???
水5限の教養特殊講義Ⅴ
当選してた

けど、初回出てないからよくわからない
みんキャンにも情報なかったです。

なにか知ってる人いませんか?

458名無しの二部生:2013/04/16(火) 14:05:23 ID:???
>>457
シラバス見た限りだと楽勝科目だと思う。

459名無しの二部生:2013/04/16(火) 15:42:03 ID:???
>>443
アドバイスありがとう
悩んだ結果、前期の火は休みにして土曜に総合科目入れて
後期は火ありの土日休みにした

460名無しの二部生:2013/04/16(火) 17:00:10 ID:Ii2L3JZE
38単位だけど問題ないよね?

461名無しの二部生:2013/04/16(火) 17:04:42 ID:???
2単位もったいないけど問題はない

462名無しの二部生:2013/04/16(火) 22:59:39 ID:???
>>458
レスありがとうございます。
先生の評判はいいみたいなので
地雷じゃないと信じたいですw

463名無しの二部生:2013/04/16(火) 23:51:21 ID:UsbLitu.
夜帰る時、入口あたりでなんか売ってたけど
あれ教科書?

あそこで買うの?

464名無しの二部生:2013/04/16(火) 23:58:05 ID:???
>>463
帰るときって何時?さすがに9時過ぎてまではやってないと思うが

465名無しの二部生:2013/04/17(水) 00:04:11 ID:???
別に学校で買わなきゃいけない訳では無いよ

466名無しの二部生:2013/04/17(水) 00:26:36 ID:UaDI0n..
教科書は夜8時まで。

467名無しの二部生:2013/04/17(水) 10:27:16 ID:???
芸術学101,102って教科書買った方がいいですか?

468名無しの二部生:2013/04/17(水) 13:44:14 ID:yuWIfEfU
>>467
買うな!試験前にだけ公立の図書館にでも行って借りなさい。大抵置いてあるからあの本は。
試験は手書きのノートだけ持ち込み可だから教科書の一番最後の用語解説のところだけノートに写せば大丈夫。
普段は全く必要なし。黒板も作品名とか芸術家の名前だけノートにメモしておけば大ジョブ。他のわけわかんないのは書かないでよろしい。

469名無しの二部生:2013/04/17(水) 13:47:59 ID:pLEwSeIQ
木曜日の7時限の
政治学
教科書買ったほういいの??

470名無しの二部生:2013/04/17(水) 14:01:22 ID:yuWIfEfU
>>469
あれは試験のときに教科書だけ持ち込み可だったけど教科書にあらかじめ授業で教えてくれる論述問題の答えを書き込める。
教科書自体は必要ないけど試験のときに論述問題の答えを暗記する自信がないなら買ったほうがいいかも。
去年までに取ってた知り合いに貰えるならそれが一番いい。

471名無しの二部生:2013/04/17(水) 14:03:45 ID:pLEwSeIQ
どうも

472名無しの二部生:2013/04/17(水) 14:27:33 ID:dvFvFwAc
今日の6限の体育受けるやついない?

473名無しの二部生:2013/04/17(水) 14:33:03 ID:???
>>468
ご丁寧な返信ありがとうございます。
大変助かりました。

474名無しの二部生:2013/04/17(水) 16:28:41 ID:???
行政法基礎受ける人いる?
あれはどうなの?

475名無しの二部生:2013/04/17(水) 17:20:49 ID:???
>>472
受けるよー

476名無しの二部生:2013/04/17(水) 17:25:36 ID:dvFvFwAc
どんな格好でいったらいいの?

477名無しの二部生:2013/04/17(水) 17:39:50 ID:???
ガイダンス行ってないからよく分からんけど、動きやすい格好で行けばおkだと思う
あと室内用の運動靴

478名無しの二部生:2013/04/18(木) 18:16:24 ID:nKbbtpqY
出席とってないみたいだけど、遅刻した人とかわかんの?

479名無しの二部生:2013/04/19(金) 12:31:58 ID:4FmfC7ts
仮面浪人しよっかなー

あのキャンパスは酷い

MARCH2教科で受けれるとこ受けるかな

480名無しの二部生:2013/04/19(金) 12:56:46 ID:73nv1fQE
>>476
ジーパンとかワイシャツみたいな服じゃなければなんでもいいっぽい。
靴ひもはわりとガイダンスの時に注意?してたからそれだけ注意すれば大丈夫だと思う。

481名無しの二部生:2013/04/19(金) 14:07:48 ID:PvYLiiow
仮面はしないが一部に転部しようと思ってるよー

482名無しの二部生:2013/04/19(金) 14:58:03 ID:???
なんで二部にいるのか考えたら?
転部なんてできますか?

483名無しの二部生:2013/04/19(金) 15:05:07 ID:???
12号室ってどこですか?

484名無しの二部生:2013/04/19(金) 15:08:30 ID:???
>>483
地下1階

485名無しの二部生:2013/04/19(金) 15:16:29 ID:???
転部と仮面なら転部の方がいいだろ常識的に考えて
誰にも迷惑かからないし

486名無しの二部生:2013/04/19(金) 15:56:15 ID:???
>>484ありがとう
地下って教科書売ってるフロアだよね?

487名無しの二部生:2013/04/19(金) 16:00:05 ID:???
>>486
そうだよ

488名無しの二部生:2013/04/19(金) 22:17:11 ID:4FmfC7ts
やっぱり先のこと考えると専修二部じゃキツイ
仮面か転部で悩んだが成功した時の喜ぶは仮面だな
早稲田実質5浪で広告会社はいったやつもいるし
ただ親に負担をかけるのが辛い
受かるまで言わないけど
年齢も言わなきゃばれないし
仲間いたら友達になりたい
MARCH以上目指す

489名無しの二部生:2013/04/19(金) 22:41:58 ID:???
>>488俺は編入派だけどなるたけ友達はおにゃのこがいいから遠慮しとく

490名無しの二部生:2013/04/19(金) 23:27:50 ID:TTs2FjD2
>>488
これからの時代は学歴より学部、やって来た事を重視するから安易にマーチはヤバいよ
バイトの先輩がマーチと早稲田の人だったけど就職全然決まってないよ

俺は寧ろ専修二部は利点だけとればマーチ以上だと思う
というのも俺らはたった三時間しか学校にいないから難関資格をとるにも二部の方が寧ろ有利だと思う
早慶マーチに入ると勉強よりも飲み会だから難関資格は優秀でも難しいと思うは

俺らは彼らより学力は劣るが時間が潤沢にあるから目標があるなら寧ろ二部は有利
まあ文系の話に限るが

491名無しの二部生:2013/04/19(金) 23:40:48 ID:???
まぁ受かればそりゃいいかもしれんよ
でも実際専修2部って言うのが今の実力なんだからさぁ
あんまり変なこと考えないほうがいいと思うけどなー

492名無しの二部生:2013/04/20(土) 00:21:55 ID:FHwNEoqo
二部は勉強面以外の大事なものが皆無だわ

神田キャンパスは予備校みたいだし

4年間は行く気がしないわ

今日なんか大教室で授業中バカが怒鳴って誰かになんか投げつけてたし

サークルもろくなのないし学園祭も糞そうだし

仮面でもう一回だけ受験してダメなら諦めるかな

民間企業に行く気もないし
まぁまだ4月で良かった
全然間に合う
頑張るわ

493名無しの二部生:2013/04/20(土) 00:22:35 ID:nYYFufkE
>>490
就職は本人の実力次第だよ
学歴ももちろん大事

494名無しの二部生:2013/04/20(土) 00:25:39 ID:nYYFufkE
企業が求めるのは大学で誰よりも勉強してきた人じゃなくて仕事ができる人だからね

495名無しの二部生:2013/04/20(土) 00:28:18 ID:IMYe5VRU
>>493
政治学の先生も本人の実力次第って言ってたよな

医者とか建築士になりたいなら仮面は分かるが文系の大学なら専修二部で十分だよな

>>492
悪いとこ探せばどこの大学だってそうだろ
早稲田だって去年のラグビー騒動だってそうだし
就職率だって良い方ではない

仮面は自由だがこの大学の悪口は感心出来ない
実力ないのを大学のせいにするなよ

496名無しの二部生:2013/04/20(土) 00:45:30 ID:???
>>490
その先輩って現4年?

497二年二部学生:2013/04/20(土) 00:55:22 ID:HySyWGP.
KYなヤツこそ強いよ。空気を読んでる人、テキトウに過ごしている人は一部でも二部でも一緒。
勝手に「俺は二部だからダメなんだ」と思って何もしない人はそれまでの人間。

498名無しの二部生:2013/04/20(土) 01:12:35 ID:???
まあお前の人生だから後悔しないようにやるだけやってみたらいい

499名無しの二部生:2013/04/20(土) 01:25:18 ID:IMYe5VRU
>>490
早稲田は現四年の人と今年卒業した人
法政も既卒の人でその人は中小のSEをやるらしい
早稲田の二人は未だ決まって無いと思う

500名無しの二部生:2013/04/20(土) 01:41:01 ID:???
どこの大学に行っても就活マジメにやらない奴やコミュ障は良い結果出ないよ

501名無しの二部生:2013/04/20(土) 03:57:45 ID:???
二部に入るしかなかったのにMARCHなんて言ってる奴はどうにもならんと思うけどな

502名無しの二部生:2013/04/20(土) 04:02:15 ID:???
駄目なのは二部じゃなくて自分を客観的にみれない人間の方。

503名無しの二部生:2013/04/20(土) 05:37:17 ID:0kkEfMkQ
周りの人に関しても二部は推薦できた奴とか楽したい奴が多い

クラス会の自己紹介の時、アホ丸出しの奴ばっかで萎えた

周りに少しでも夢に向かって頑張ってる奴がいる大学に行きたい
そういうやつと知り合いたい

早稲田じゃなくてもMARCHでも沢山そういう出会いがありそう

とは言っても今日は3から6限まで(-_-)
無駄な勉強

504名無しの二部生:2013/04/20(土) 06:34:26 ID:yVpQ2zFA
俺の先輩に早稲田政経卒業して現在ニートの人がいる
片や親の知り合いに二浪で日大二部入って今は大手企業の経理部長やってる人がいるそうだ
要は早慶だろうとMARCHだろうと専修二部だろうと自分次第だということじゃないかな?

505名無しの二部生:2013/04/20(土) 06:50:21 ID:???
二部は生徒も講義も質が高いのにな
静かな講義しか無いのに…本人次第でしょ

506名無しの二部生:2013/04/20(土) 06:54:11 ID:???
おまえら就職だの資格だの
キャンパスライフだのくだらないこと考えてるから
行きたく無くなるんだろ
何も考えないで予備校だと思って卒業しろ

507名無しの二部生:2013/04/20(土) 06:58:40 ID:???
大体将来のことなんて考えてどうすんだよ
就職なんてやる気次第だろ
今を頑張ってる奴ならなんとかなるわ

508名無しの二部生:2013/04/20(土) 06:59:22 ID:IMYe5VRU
確かに二部は質が良い気がする
なんだかんだ民度?高いし、暴力的な人もすぐ噂になるくらい少数だし

509名無しの二部生:2013/04/20(土) 07:41:54 ID:0kkEfMkQ
社会人とか二部に勉強を重視してる人は尊敬する
受験も楽して大学でも遊ぶ事しか考えてないクズしか周りにいない

早稲田やMARCHでニートになる奴なんかどういう奴かだいたいわかるわ
日東駒専だったら元気で容姿のいい男女、体育会部活の奴、らが大手に行くだろ
MARCH以上なら多少欠落してても日東駒専よりは有利

510名無しの二部生:2013/04/20(土) 09:05:18 ID:???
>>509
確かに日駒よりMARCHの方が就活で有利。
MARCHなら説明会も登録し易い、ESも通り易い、学歴フィルターも突破できる。面接で落とされるかもしれないけど、チャンスは広がる。

でも、お前さん、民間企業に就職する気ないんだろ?
再受験する意味なくね?
編入という方法もあるし。

もう一度、何でMARCH以上に行きたいのか具体的な理由を考えるべき(就活で有利とかは抽象的すぎる)。
そしてその理由が専修二部じゃ達成出来ないのなら、再受験なり編入頑張れ!

511名無しの二部生:2013/04/20(土) 10:13:17 ID:4G.p.F12
俺はフリーターやってたけどだんだん先のこと考えはじめ、何やったらいいのかわからず、大学行きながらやりたいこと見つけようと思って専大二部にきた。
だから歳も20過ぎてる。
歳も歳だし普通にだらだら学校行っててもどうにもならないよね。
だから何かせめて資格とかやりたいことを探ってるんだけどなかなかねぇ…。
意外にしかも大学通うのもきついわ

512名無しの二部生:2013/04/20(土) 10:38:58 ID:???
大学でやりたいことよりかはできることを見つけられる。現状がまずいと気づけたのならとりあえずは卒業。なにするにも大卒あると違う。

513名無しの二部生:2013/04/20(土) 11:09:09 ID:???
このスレくっさwwww

514名無しの二部生:2013/04/20(土) 11:25:08 ID:???
眩しいか?こういうのは

515名無しの二部生:2013/04/20(土) 14:21:19 ID:???
履修変更したいです。

516名無しの二部生:2013/04/20(土) 14:52:41 ID:???
今日、倫理学の授業出られませんでした。
何やったのか教えて下さい。

517名無しの二部生:2013/04/20(土) 23:09:10 ID:0kkEfMkQ
このまま何も先のこと考えずただ単位取るだけでは意味がない
誰でもとれる資格とろうとしても意味がない
勉強頑張ったなんて面接で言っても大人しい真面目ちゃんに思われる

高校よりも長い大学をあのキャンパスで過ごすと思うとゲンナリする

でも大卒の歴はほしいから
どうせ4年間過ごすなら居心地のいいキャンパスで沢山の人脈も作れて勉強以外にも大事なものを学べる大学に行きたい

勉強したい内容も専修きて変わったし
やっぱり受けるだけ受けてみます
MARCHはやっぱ行きたいわ

518名無しの二部生:2013/04/20(土) 23:15:07 ID:4OV5V2N.
>>517
立教の新座キャンパスの学部おすすめ
本部の池袋ではなく立地も悪いし学生も少なくて活気もないけど立教の中では入りやすい
何よりオススメする理由は新座は学生の8割が女だから…あとは分かるな?

519名無しの二部生:2013/04/20(土) 23:41:19 ID:???
まだやってたのかw予備校だと思って割り切れば楽なのに
今更受験勉強なんてキツイぞ…このままで良いじゃん

520名無しの二部生:2013/04/20(土) 23:47:37 ID:???
>>518
なるほど、女子大に入学した気分が味わえるってことかwこことは正反対だなw

521名無しの二部生:2013/04/20(土) 23:51:25 ID:???
マーチ(笑)なんて仮面しても遅いだろ
就職(笑)したいなら理転しとけよ

522名無しの二部生:2013/04/20(土) 23:53:29 ID:???
>>521
高校よりも長い大学をあのキャンパスで過ごすと思うとゲンナリする

でも大卒の歴はほしいから
どうせ4年間過ごすなら居心地のいいキャンパスで沢山の人脈も作れて勉強以外にも大事なものを学べる大学に行きたい

523名無しの二部生:2013/04/20(土) 23:54:39 ID:???
>>517には禿同
俺は馬鹿だから仮面しても無理だから諦めてるけど、可能性のある若者は挑戦したらいいと思うわ

524名無しの二部生:2013/04/21(日) 00:55:37 ID:???
可能性なんかないから…
二部とMARCHにどれだけ差があると思ってんだよ。

525名無しの二部生:2013/04/21(日) 01:05:01 ID:3f.PcrV6
自分は滑り止めを二部にしてあとMARCHしか受けなかった

出来ないと思ってる奴は本当に勉強が出来ないか頑張る努力をしようとしてないだけ

3科目くらい頑張れば行ける気がするし

今年の手応え的にもあと少しだったから俺は頑張る

526名無しの二部生:2013/04/21(日) 01:07:40 ID:???
スレチだからそろそろ止めようね。

527名無しの二部生:2013/04/21(日) 01:12:21 ID:???
>>524
俺含め大半が馬鹿なのは事実だけど、FUCKERさんみたいに偏差値60超えで毎年国立大に現役で100名以上進学してる名門校出身のやつも稀にいたりする

>>525
>出来ないと思ってる奴は本当に勉強が出来ないか頑張る努力をしようとしてないだけ

ほんとそれ

528名無しの二部生:2013/04/21(日) 01:34:10 ID:???
お前らが現状に満足してないのはわかったけど下調べもせず併願した落ち度もある
スレ違いだよ。

529名無しの二部生:2013/04/21(日) 01:38:55 ID:???
頑張れるなら二部くる前に努力しろ
二部が間違いだと気づいたのならこんなとこにわざわざ決意表明しないで勉強しろよ

530名無しの二部生:2013/04/21(日) 01:47:38 ID:A6sZNKU.
その辺の大学なら
授業態度とか中の人間の質とかたいして変わらんと思うけどね
どこ行ってもうるさい奴はいるし、ここは2部だからか比較的落ち着いてる方だと思う
なんなら行きたい大学の講義に潜り込んでくればええんちゃう

つか「MARCH行きたいよう〜」とかいまだに言ってる奴がなんでここに入ったかね
素直に浪人しとけやクズ、そんでそのままニートになって死ね

531名無しの二部生:2013/04/21(日) 01:55:13 ID:???
結局二部もやめてMARCHなんか受からずにニートになるだけだろう…結局は親に1番迷惑をかけるパターン

532名無しの二部生:2013/04/21(日) 01:57:15 ID:???
以下、平常運転に戻りむぁ~す。

533名無しの二部生:2013/04/21(日) 02:07:37 ID:0Njsk8vI
ぼっちの暇な先輩が質問に答えるぞ。あんかあるか?

534名無しの二部生:2013/04/21(日) 02:15:09 ID:lMc5Kd3g
>>533
単位が取りやすい専門科目を教えてくださいm(._.)m

535名無しの二部生:2013/04/21(日) 02:21:13 ID:0Njsk8vI
土曜日二コマ続きの特殊講義は出席出来るなら間違いなく取れる。
まぁ出席できるならどれでも問題ないけど

536名無しの二部生:2013/04/21(日) 02:24:32 ID:0Njsk8vI
専門だね。失礼。
経済1A.1B 民訴 行政学 保険法 は出てなくてもプリントを入手できればいける。

537名無しの二部生:2013/04/21(日) 02:35:57 ID:0Njsk8vI
せっかくきたのにようなしか…
おやすみみなさん

538名無しの二部生:2013/04/21(日) 02:38:42 ID:???
別の時間にまたきてください!

539名無しの二部生:2013/04/21(日) 07:04:34 ID:fYL8MhF2
ここって辞める奴の割合どれくらいなのかな

540名無しの二部生:2013/04/21(日) 07:52:28 ID:3f.PcrV6
仮面する奴どれくらいいんだろう?

青学に2教科で受験出来るとこ見っけた

541名無しの二部生:2013/04/21(日) 08:24:46 ID:qSs9nn3c
>>540
マジレスすると青学の英語は早慶並だからね
学部にもよるけどオラコンとか自由英作文もあるし
二科目気にしなければ法政か中央の法以外がマシだと思う

成成明学辺りから仮面で早慶狙ってて結局MARCHに行った奴知ってるけど
仮面で入った学校の単位は捨ててたね

二部の単位捨てて受験勉強するならわからないけど
まず授業と受験勉強の両立は不可能だと思った方がいい

そしてどういう経緯で二部入ったか知らないけど
とことん滑って二部にしか滑り込めなかった奴の学力からMARCHのレベルまで伸ばすには今から死ぬ気で勉強しても間に合うかどうかわからないよ

地雷は踏まずに大人しくここで我慢するのが最良の選択だと思うけど

542名無しの二部生:2013/04/21(日) 09:22:34 ID:???
多摩に通うのが問題ないなら、中央(法除く)と法政の多摩キャンパス(経済、社会、現福)が穴場だと思う。あと立教の新座キャンパス

543名無しの二部生:2013/04/21(日) 09:27:49 ID:???
仮面の話題は脱オワタスレでどうぞ

544名無しの二部生:2013/04/21(日) 10:00:29 ID:???
今更MARCH行きたいとか親に迷惑かけんなよ

545名無しの二部生:2013/04/21(日) 12:04:11 ID:???
二部とマーチって駅弁と東大理三くらい差があるのに
受かるつもりでいるのが笑えるw妄想は程々にな

546名無しの二部生:2013/04/21(日) 12:23:09 ID:???
MARCH>>越えられない壁>>ニッコマ>>越えられない壁>>二部>>大東亜帝国(医学部除く)

547名無しの二部生:2013/04/21(日) 12:37:37 ID:???
だからスレチだっつーの。

548名無しの二部生:2013/04/21(日) 12:38:15 ID:???
大東亜レベルの大学かすりもしなかったけど二部受かったぞ

549名無しの二部生:2013/04/21(日) 13:18:42 ID:fYL8MhF2
他の奴らはどうやって友達作ってるの?
入った当初から群れてるとかなんなんだよ…

550名無しの二部生:2013/04/21(日) 13:59:09 ID:???
クラス会新歓

551名無しの二部生:2013/04/21(日) 14:40:08 ID:3f.PcrV6
MARCHに受かったら金銭的には親に迷惑かけるけど将来的には二部よりかなり安心すると思うわ

MARCHを最初から受かるわけないって思ってる奴って二部で就職すんなり出来ると思ってるんだろうな

学歴 はあんま関係ないけどMARCHの学歴あった方が自信持てるし

552名無しの二部生:2013/04/21(日) 14:41:24 ID:3f.PcrV6
MARCHに受かったら金銭的には親に迷惑かけるけど将来的には二部よりかなり安心すると思うわ

MARCHを最初から受かるわけないって思ってる奴って二部で就職すんなり出来ると思ってるんだろうな

学歴 はあんま関係ないけどMARCHの学歴あった方が自信持てるし

553名無しの二部生:2013/04/21(日) 15:41:39 ID:???
当たり前のことは受かってから言えよ。

554名無しの二部生:2013/04/21(日) 15:43:07 ID:???
マーチだろうが二ッコマだろうが変わらんよ結局中味だもん

格闘技でもやれよ。
就職できない奴とか何もできない奴は学歴だのにこだわって自信がない覇気がないのばっかやもん

555名無しの二部生:2013/04/21(日) 15:45:20 ID:???
受かった事を妄想して二部批判とか笑えるよな
マーチなんて遥か雲の上の存在なのに何勘違いしてるんだか

556名無しの二部生:2013/04/21(日) 15:52:40 ID:???
ホント妄想だよね…そりゃいけるならMARCHにいくに決まってる。頑張ればいけるのは当然。その頑張りが出来ないから二部なんだよ。

557名無しの二部生:2013/04/21(日) 15:57:23 ID:???
頑張りつうかさ
偏差値20近く上げるのって普通に浪人してても不可能に近いのに
どうやって大学通いながら上げるんだよ

558名無しの二部生:2013/04/21(日) 15:59:59 ID:???
頑張っても凡人はマーチに受かりません
くだらない妄想するなら他でしてください

559名無しの二部生:2013/04/21(日) 16:52:06 ID:3f.PcrV6
向上心のないやつばっか

自分は4月中に仮面すること決めれて良かった

夏や秋だったら遅かった

嫌でも専修二部に残る奴はすげーわ

ここに書き込みしてる人の人生プラン教えてください。

560名無しの二部生:2013/04/21(日) 17:11:58 ID:???
仮面っつっても難しいよ?
多分落ちるんじゃない?

561名無しの二部生:2013/04/21(日) 17:18:31 ID:???
さすがに釣り臭くなってきたな
あんま相手にせんほうがいい

562名無しの二部生:2013/04/21(日) 17:18:41 ID:???
本気なら退学して再受験するよな普通

563名無しの二部生:2013/04/21(日) 17:27:12 ID:???
学歴どうたらこうたらうぜーよ。
ここは専修大学二部の新入生スレだ。
どうでもいい話はよそでやれks

564名無しの二部生:2013/04/21(日) 17:49:12 ID:???
確かにそろそろしつこい

565名無しの二部生:2013/04/21(日) 17:49:51 ID:???
マジレスするとお前らが相手するから返してるだけに見えるがなw

566名無しの二部生:2013/04/21(日) 19:10:07 ID:2qY6junU
毎年仮面するやつはたくさんいるけど
半年後には栄誉ある専大生になってるよ

567名無しの二部生:2013/04/21(日) 19:13:47 ID:???
そもそもマーチ行けば憧れのキャンパスライフや就職ができるもんなの?

568名無しの二部生:2013/04/21(日) 19:17:00 ID:???
コミュ障だとどっちも厳しいが
少なくともリア充になれる環境は揃ってる

569名無しの二部生:2013/04/21(日) 19:20:18 ID:???
専大二部でさっそく辞めたいだの言ってる奴がマーチ受かってリア充になれて就職もできて
なんてこと普通に考えたらできないよね
あと環境の問題じゃないよね

570名無しの二部生:2013/04/21(日) 19:31:04 ID:???
期待するなよ夜に来て夜に帰る勉強するって目的がないと俺みたいになっちゃうよ

571名無しの二部生:2013/04/21(日) 19:39:46 ID:???
毎年この時期はMARCHとかへ仮面だ編入だと決まって二部を批判する奴が出てくる…うまく希望どうりになってるんだろうか

572名無しの二部生:2013/04/21(日) 19:40:25 ID:???
>>488あたりから学歴スレか。
学歴どうたらこうたらいうやつ帰れよマジで。
つか語る前に結果出せよks

573名無しの二部生:2013/04/21(日) 19:41:23 ID:???
俺の知り合いで仮面してたって人はみんな失敗に終わってる
逃げ道作ってる時点で可能性低いと思う

574名無しの二部生:2013/04/21(日) 20:04:23 ID:???
立派な芝生の中庭で車座になって女の子と話してみたいね
専修二部じゃできないけど

575名無しの二部生:2013/04/21(日) 20:08:20 ID:???
スレチだっつーの。

576名無しの二部生:2013/04/21(日) 20:11:18 ID:???
アホ山学院大学の相模原キャンパスは新しくて広くて芝生もあって超綺麗だよ
アホ経営陣がせっかく大金かけて作った最新キャンパス放棄して今年から文系は4年間ボロくて狭い(敷地の半分を付属校が使用)青山キャンパスになったけど

577名無しの二部生:2013/04/21(日) 20:17:08 ID:???
仮面くんはスルーしましょう。

このしつこさ、もしかしたらアニヲタかもしれない。

578名無しの二部生:2013/04/21(日) 20:22:07 ID:???
スレチでもないだろ。新入生が人生悩んでるんだから
気にしすぎじゃねーか?

579名無しの二部生:2013/04/21(日) 20:25:25 ID:???
何でも聞け陰険二部生がこたえるぞ

580名無しの二部生:2013/04/21(日) 20:43:43 ID:???
取り敢えず、こちらが反応しなければいい。

581名無しの二部生:2013/04/21(日) 21:15:34 ID:???
スレチだっつーの

582名無しの二部生:2013/04/21(日) 21:32:21 ID:???
>>581
そうだよな
もう今後は一切書き込まないから、すまなかった

583名無しの二部生:2013/04/21(日) 21:41:58 ID:3f.PcrV6
俺はとにかく二部の図書館とか利用したりして仮面頑張るわ

まぁ客観視したら二部の奴がMARCH受かるなんて夢物語な気もする

たしかに受かる確率は低いけど平凡に二部を過ごすよりマシ

仮面したこともない知ったかに上から言われたくない


聞きたいのは二部の人がどういうとこに就職してるか、できるか

584名無しの二部生:2013/04/21(日) 21:47:12 ID:???
まあ就職状況はマーチなんかとは比べるまでもなくorzな状況だよ
マーチとか行けば周りの意識も高いから就職なんかでも仲間と相談したり切磋琢磨できてそれだけでも大分違う

585名無しの二部生:2013/04/21(日) 21:53:37 ID:???
じゃあこの話題はもう終わりだな
良かった良かった

586名無しの二部生:2013/04/21(日) 21:55:26 ID:???
やっと終わった〜。痛みに耐えて、お前らよく頑張った!感動した!

587名無しの二部生:2013/04/21(日) 21:59:49 ID:fYL8MhF2
そんなことより相変わらず友達がいない

588名無しの二部生:2013/04/21(日) 22:29:12 ID:???
それはボッチスレいかないとスレチって言われちゃうぞ

589名無しの二部生:2013/04/21(日) 22:33:13 ID:???
24歳だけど仮面する

590名無しの二部生:2013/04/21(日) 22:48:58 ID:???
俺の先輩某食品大手に内定貰ったよ

591名無しの二部生:2013/04/21(日) 22:50:21 ID:???
>>590
今4年?

592名無しの二部生:2013/04/21(日) 23:07:43 ID:???
>>591
卒業してる

先輩曰く二部の奴って就活しないやつ凄い多いらしい

593名無しの二部生:2013/04/21(日) 23:19:18 ID:???
>>592
お主は就活まだなの?

594名無しの二部生:2013/04/21(日) 23:40:57 ID:???
就活しないのか二部は

595名無しの二部生:2013/04/21(日) 23:50:55 ID:u3SO0nDM
>>592
なるほど。ってことは、二部じゃ就職できないというより、
就活すらやらないってことか。
たまにリクスー着た人は見るけど、結構数が少ない気がする。

596名無しの二部生:2013/04/22(月) 00:09:08 ID:???
まーた始まった

597名無しの二部生:2013/04/22(月) 00:11:01 ID:???
就職の話題は別に良くね?

598名無しの二部生:2013/04/22(月) 00:42:26 ID:???
スレチってうるせー奴はアニオタにも言ってただろ?

599名無しの二部生:2013/04/22(月) 00:56:24 ID:???
あいつはスレチってレベルじゃねーぞw嫌がらせでやってんだからwww

600名無しの二部生:2013/04/22(月) 01:14:36 ID:tYPRfgvI
「やってた」な

601名無しの二部生:2013/04/22(月) 07:35:43 ID:hsyUy3XE
就活やらない人が多いってヤバくない?
勉強しやすい二部でもそんな先行きなら怖くていれない

言っちゃいかんけど周りにいる奴らも就活しなさそうなボンクラばかり

仮面友達ほしい

602名無しの二部生:2013/04/22(月) 10:39:30 ID:Qnux0KcU
仮面はしないが編入目指してる俺もいる
ただ俺ぼっちだし友達ならおにゃのこがいいなw

603名無しの二部生:2013/04/22(月) 10:55:58 ID:???
無理だよ

604名無しの二部生:2013/04/22(月) 11:23:41 ID:aqDdnnRw
同性も無理なら女とか無理やね

605名無しの二部生:2013/04/22(月) 11:31:17 ID:???
無理だよ

606名無しの二部生:2013/04/22(月) 11:33:11 ID:???
命かけてもいい 絶対に無理

60718歳女子:2013/04/22(月) 12:37:58 ID:???
>>602
わたしで良ければ・・・いいよ?(*^^*)

608名無しの二部生:2013/04/22(月) 12:59:50 ID:Qnux0KcU
怪しすぎ
やっぱぼっちの方が勉強はかどるからいいや

609名無しの二部生:2013/04/22(月) 13:05:50 ID:???
ムリダナ

610名無しの二部生:2013/04/22(月) 13:54:10 ID:???
ぼっちだとモチベーションたもてないそのくらい二部には魅力がない

611名無しの二部生:2013/04/22(月) 14:08:03 ID:???
モチベ維持難しいのは同意
しかも夜暗いし裏通りだしあの表にある立派な建物講義で使えよと思うわ
人通り少ないんだし

612名無しの二部生:2013/04/22(月) 14:08:39 ID:???
じゃあ友達作るか?
っつっても結局馴れ合いだろ?

いてもよけい面倒事増えるだけな気がする

613名無しの二部生:2013/04/22(月) 14:11:29 ID:???
まぁどうでもいいよ早く夏休みになってほしい

614名無しの二部生:2013/04/22(月) 15:02:12 ID:???
すでにやる気がない

615名無しの二部生:2013/04/22(月) 15:16:20 ID:???
まぁここの奴らが学歴コンプになるのも分からんでもないな
どの講義でも一部はどうとか生田はどうとかって話が多すぎるわ
一部落ちてここに入った奴もいるだろうに何なんでしょうね

616名無しの二部生:2013/04/22(月) 15:21:22 ID:???
仮面ともだちほしい…
ぼっちはモチベーション保てない…

人生先は長いぞ大丈夫か?

617名無しの二部生:2013/04/22(月) 15:27:16 ID:???
と思うボッチであった

618名無しの二部生:2013/04/22(月) 17:48:02 ID:hsyUy3XE
周りはさすらわぬ人ばっか
少しきになった

仮面成功するかわからんけど
したら今の二部より確実に楽しいし可能性も広がるしいい出会いもあるだろう

馴れ合いの毎日やぐうたら生活より受験勉強頑張ったる

619名無しの二部生:2013/04/22(月) 20:41:55 ID:???
どこで授業やってんだかわかんねーから帰ってきてやったぜ

620名無しの二部生:2013/04/22(月) 21:04:24 ID:???
環境のせいにするのはダメだろ…
仮面の成功もなければ友達なんかできないだろう…お前みたいなやつは
ビックダディにもなれない

621アダム・セバスチャン=バンデラスニオイ:2013/04/22(月) 22:11:32 ID:rLrd4SsQ
仮面成功よりビッグダディになるのがムズイだろ!!

622名無しの二部生:2013/04/22(月) 22:23:26 ID:???
死ぬまでしんどそうだしね、ビッグダディ

623名無しの二部生:2013/04/22(月) 23:58:50 ID:OLjME5sk
>>621
ひたすら中出しあるのみ

624名無しの二部生:2013/04/23(火) 01:17:48 ID:???
>>619
俺はこの前、学校前まで行ったけど気分悪くなって帰ったぜww
どうもあの通り慣れない…気分落ち込む

625名無しの二部生:2013/04/23(火) 01:23:37 ID:???
ビッグダディはどう考えても勝ち組だろ
早稲田入るより難しい

626名無しの二部生:2013/04/23(火) 01:48:28 ID:???
>>624
どの通り?

627名無しの二部生:2013/04/23(火) 04:19:40 ID:???
法学部だけど必修1年の内に単位取れるか不安だわ
毎回講義出て、普通にやってりゃ大丈夫だよな?

628名無しの二部生:2013/04/23(火) 04:38:41 ID:???
ちゃんとでて普通にやれば余裕。

629名無しの二部生:2013/04/23(火) 06:44:38 ID:XgdKMRfA
毎回講義出てるけど
要領が悪いっていうか理解が遅いとこあるからその「普通」ができるかもわからん

630名無しの二部生:2013/04/23(火) 09:57:05 ID:Bumq.5sE
>>629
同じく
渡邉刑法が地雷っぽいし
森住にしておけばよかったorz

631名無しの二部生:2013/04/23(火) 10:00:08 ID:???
普通に勉強したら大丈夫だから
社会人もいるんだし難しくするわけねーだろ

632名無しの二部生:2013/04/23(火) 12:30:13 ID:???
毎回出て必修落とす方が難しいから

633名無しの二部生:2013/04/23(火) 15:33:38 ID:???
今日の松村憲法、仕事の都合でどうしても行けなくなっちまった。皆勤賞狙ってたんだが、一回くらい行かなくても大丈夫か?

634名無しの二部生:2013/04/23(火) 15:57:18 ID:???
渡辺憲法って言うほど地雷かな?
結構丁寧に説明してくれてる気がするんだけど、やっぱ人それぞれなのか

>>633
出席取らないし、講義の内容もまだ触り程度だから一回くらいなら大丈夫だと思います
お仕事頑張ってください

635名無しの二部生:2013/04/23(火) 16:17:53 ID:???
>>634
ありかとうございます!

636名無しの二部生:2013/04/23(火) 16:42:38 ID:hLilUgzw
教室変更ってどこに書いてあるの?

637名無しの二部生:2013/04/23(火) 16:45:18 ID:???
>>636
B1Fの掲示板

638名無しの二部生:2013/04/23(火) 16:46:33 ID:???
もしくは学生用ポータルサイト

639名無しの二部生:2013/04/23(火) 18:05:23 ID:hLilUgzw
B1階の掲示板ってどこですか?

640名無しの二部生:2013/04/23(火) 18:16:08 ID:???
ポータルでいいだろ

641名無しの二部生:2013/04/23(火) 18:47:47 ID:???
>>639
B1の入口入って、向かって右側。
まぁ、とにかくB1に行けば分かるよ!

642名無しの二部生:2013/04/24(水) 13:48:41 ID:ISBey9D6
ただのコピー機じゃなくて、パソコンと繋いで資料印刷出来るところありますか?
授業で使うレジュメの印刷忘れたまま家出てしまった…

643名無しの二部生:2013/04/24(水) 14:18:12 ID:???
>>642
3Fの端末室行けばおk

644名無しの二部生:2013/04/24(水) 14:30:20 ID:???
ありがとうございます

645名無しの二部生:2013/04/24(水) 15:02:30 ID:???
新規の奨学金は、面接予約したなら、その予約日まで書類揃っていたら大丈夫だよね?面接を予約すること以外になにかしなくてはいけないことある?

646名無しの二部生:2013/04/24(水) 15:24:43 ID:???
今日は韓国人の講義か........

647名無しの二部生:2013/04/24(水) 18:01:00 ID:???
どうせ俺の学校生活なんかつまらんのだろうなって入る前から思ってたけど本当につまらんわ

648名無しの二部生:2013/04/24(水) 18:06:31 ID:???
学校や周りが楽しくしてくれるわけじゃないからな…自分でなにかしら動かなきゃな

649名無しの二部生:2013/04/24(水) 18:43:14 ID:???
つまらないじゃなくて苦痛なんだよなぁ…
現実逃避する奴が現れるのも頷けるよね

650名無しの二部生:2013/04/24(水) 19:05:32 ID:???
現実逃避

651名無しの二部生:2013/04/24(水) 19:15:04 ID:???
つまらない日常を変えたいと思っている、そんなあなたに

つ ワンダーフォーゲル部

652名無しの二部生:2013/04/24(水) 21:15:44 ID:sETsOQCs
後期から休学すれば結構時間できる


夏休みもあるし
仮面がんばるぞー

653名無しの二部生:2013/04/24(水) 21:50:46 ID:???
まーた仮面野郎か

654名無しの二部生:2013/04/24(水) 21:55:05 ID:???
休学なんて面倒なことしないでやめたら?保険のこすような考えならはじめから無理だろ
口だけでカキコミばっかしてさっさと勉強しろよ

655名無しの二部生:2013/04/24(水) 22:02:47 ID:???
こういう仮面や転部失敗した奴が荒らしになるんだなぁ。勉強になるなぁ

656名無しの二部生:2013/04/24(水) 22:14:40 ID:???
休学したやつの多くは結局復学しないで退学してくからな

657名無しの二部生:2013/04/24(水) 23:11:52 ID:nL02ys2Q
仮面なんて意味ないのにね

658名無しの二部生:2013/04/24(水) 23:23:49 ID:A29laH.g
じいちゃんに二部って隠して専修大学に入学したって言ったら今日入学祝いにLS600h買ってくれたわ

659名無しの二部生:2013/04/24(水) 23:39:22 ID:???
なにそれ

660名無しの二部生:2013/04/24(水) 23:41:39 ID:???
車だろ

661名無しの二部生:2013/04/25(木) 00:00:05 ID:???
>>658
いいなー
今度心霊スポットでも一緒に行こうぜ

662名無しの二部生:2013/04/25(木) 01:11:05 ID:0mVUB072
>>658維持するのキツくないの?

663名無しの二部生:2013/04/25(木) 01:13:06 ID:???
レクサス買い与えるような家庭なら維持費なんて気にしないだろ

664名無しの二部生:2013/04/25(木) 01:25:08 ID:o.sJrm42
ポンコツワゴンRで暫く我慢

665名無しの二部生:2013/04/25(木) 01:40:18 ID:???
てかレクサス乗ってる二部生ってwww落差ハンパないwww

666名無しの二部生:2013/04/25(木) 01:53:11 ID:???
車負けを感じざる終えないのは確かw

しかしうらやましい

667名無しの二部生:2013/04/25(木) 02:03:00 ID:???
レクサスって言ってもISの型落ちとかなら分からなくもないが
LSのしかも600hとか凡人じゃ乗れないわwww

668名無しの二部生:2013/04/25(木) 02:22:36 ID:???
学校の周りにいい車結構停まってるよな

669名無しの二部生:2013/04/25(木) 10:42:36 ID:cJbPJ8so
今日の簿記論で事前にプリントを印刷しないといけないみたいなんですが
こういうのはどこでどうやって入手できるんですか?

670名無しの二部生:2013/04/25(木) 11:06:29 ID:BXLapy5.
>>669
櫻井の簿記?
1.専修大学 ポータル で検索
2.ログインする
3.学生ホームから、右のメニューの学生用メニューの
  RENADIを選ぶ。
4.ログイン
5.簿記の授業名をクリック
あとはわかるはず

671名無しの二部生:2013/04/25(木) 14:41:36 ID:cJbPJ8so
櫻のです。 ありがとうございます。

672名無しの二部生:2013/04/26(金) 23:13:54 ID:Ce14pqNE
皆さんバイト何やってますか?

673名無しの二部生:2013/04/26(金) 23:30:34 ID:4BY4.K7w
>>672
今探し中

674名無しの二部生:2013/04/27(土) 13:02:01 ID:9BIxrZR.
今日は授業あってあとは5/6までない感じですか?

675名無しの二部生:2013/04/27(土) 13:20:30 ID:???
>>674
5/6(月)から授業あるよ。

676名無しの二部生:2013/04/27(土) 13:26:05 ID:9BIxrZR.
>>675
5/5まで休みってことですか。
ありがとうございます。

677名無しの二部生:2013/04/27(土) 16:28:03 ID:???
ちがいます

678名無しの二部生:2013/04/27(土) 20:12:06 ID:???
誰か教えて

来週はすべての授業が、休みなのですか?

679名無しの二部生:2013/04/27(土) 20:17:24 ID:???
いいえ

680名無しの二部生:2013/04/27(土) 20:19:38 ID:???
自分で確かめれ

681名無しの二部生:2013/04/27(土) 21:04:47 ID:???
ヒント:来週は大学自体が休み

682名無しの二部生:2013/04/27(土) 21:21:15 ID:???
そうなのですか?

683名無しの二部生:2013/04/27(土) 21:24:08 ID:???
>>682
これマジ?

684名無しの二部生:2013/04/27(土) 22:34:53 ID:???
来週は、ポータルに履修科目が記載されていないので

休みって事でいいんですかね?

685名無しの二部生:2013/04/27(土) 22:43:13 ID:???
そうだよ

686名無しの二部生:2013/04/27(土) 23:21:20 ID:???
↑ ありがとう

687名無しの二部生:2013/04/28(日) 18:37:26 ID:???
明日の科学論・科学史201の授業は休みでしょうか
先週の授業で休みについて、一言も触れていなかったので・・・
分かる方教えて頂けませんか

688名無しの二部生:2013/04/28(日) 19:03:50 ID:???
休みだってば

689名無しの二部生:2013/04/28(日) 19:05:04 ID:???
>>687
休みだよ。
今日から5/5(日)まで全授業休み。

5/6(月)から授業ある。

690名無しの二部生:2013/04/28(日) 20:33:28 ID:txFBDD1U
一人暮らし暇過ぎてエロサイト見て一日終わり

691名無しの二部生:2013/04/28(日) 20:37:30 ID:ePfYfU3Q
よく飽きんね

692名無しの二部生:2013/04/28(日) 21:03:25 ID:???
オ○ニーとアニメ消化でいそがしいです

693名無しの二部生:2013/04/28(日) 21:03:33 ID:???
休み長いなぁ

694名無しの二部生:2013/04/28(日) 21:17:15 ID:???
>>690
一人暮らしだと声出しながらできるから羨ましい

695名無しの二部生:2013/04/29(月) 00:19:19 ID:lG.l.T7A
AV女優見てると勇気もらえるんだよなー
こんな仕事をしなきゃ生きていけないくらい現実は残酷なんだなー

696名無しの二部生:2013/04/29(月) 01:27:40 ID:???
生活に困ってAVする時代なんて終わっただろ…

697名無しの二部生:2013/04/29(月) 06:41:00 ID:engixRog
AV女優やる奴って普通の精神してたら無理だよね
俺は大学通うだけでもきついのに

698名無しの二部生:2013/04/29(月) 10:48:39 ID:lG.l.T7A
自分の就職、将来を考えるけど
長男だから親のことも考えないとなー
近くに居てほしいだろうし、安定した仕事して欲しいだろう

本当にどうなんだろ
これから

699名無しの二部生:2013/04/29(月) 12:19:58 ID:???
就職率20%
仮面でもしたら?
学歴あるとこの確率ってぇのがグーんと上がるぞ

700名無しの二部生:2013/04/29(月) 12:23:27 ID:???
>>692
おまえアニオタか?感想書くの飽きたのか?

701名無しの二部生:2013/04/29(月) 13:22:39 ID:???
>>699
就職率なんて全く当てにならない。
就活しない奴や社会人がいるし、そもそも先輩と自分は全く関係ない。

「国総」とか「学歴フィルターがある企業」以外は自分次第でどうにでもなる。

702名無しの二部生:2013/04/29(月) 15:03:32 ID:???
>>701
ほんとにそう思ってる?

703名無しの二部生:2013/04/29(月) 15:10:34 ID:???
就職は二部じゃ無理

704名無しの二部生:2013/04/29(月) 15:14:37 ID:???
そんな分けナイアド

705名無しの二部生:2013/04/29(月) 15:27:46 ID:???
>>702
思ってる。

学歴があれば就職率が上がると思い込んでるの?
高偏差値大学の就職率が良いのは「学歴があるから」ではなく、「その大学の学生が優秀だから」でしょ。

だから先輩方の就職率は自分に関係ない。

706名無しの二部生:2013/04/29(月) 16:29:51 ID:???
就職できないとかいってる奴はバカ

707名無しの二部生:2013/04/29(月) 17:17:23 ID:lG.l.T7A
英語死ぬ気で勉強するかな
あと被災地やカンボジアとかに一度行ってみるかな

708名無しの二部生:2013/04/29(月) 18:20:26 ID:???
一流企業はかなり難しいだろうが業績の安定してる中小なら受かる。
二部でもそこを評価してくれる企業はあるぞ。

709名無しの二部生:2013/04/29(月) 20:08:35 ID:engixRog
就職は諦めた方がいいよ
他の生き方を考えようぜ
資格取得とか

710名無しの二部生:2013/04/29(月) 20:12:09 ID:???
>>709
そうだな
勃起ばかりじゃなく簿記の勉強もしようか

711名無しの二部生:2013/04/29(月) 21:04:08 ID:lG.l.T7A
バイトから正社員って道もあるよな?
オープニングのバイト探して4年続ければ行けそう

店長とか上の奴が優しい人ならいいけど
すぐ怒ったり、キモいせいかくの奴とかだったら最悪
そういう内の事は決まらないとわかんないから困る

712名無しの二部生:2013/04/29(月) 21:07:36 ID:???
>>709
就職しないのならば資格取る意味ないだろw

713名無しの二部生:2013/04/29(月) 21:32:01 ID:???
>>712
ほんとにそう思ってる?

714名無しの二部生:2013/04/29(月) 21:47:52 ID:???
>>713
普通に考えて資格は就職の武器だろ
資格持ってて就職以外に役に立つのか?

715名無しの二部生:2013/04/29(月) 21:55:28 ID:lG.l.T7A
何の資格?
誰でも取れるやつだろ…

716名無しの二部生:2013/04/29(月) 22:04:44 ID:???
>>715
簿記1級持ってれば手堅いところじゃね?

717名無しの二部生:2013/04/29(月) 23:39:04 ID:???
簿記一級ってどの程度の資格なの?
ここでヤイヤイ言ってる奴が受かるもん?

718名無しの二部生:2013/04/29(月) 23:46:36 ID:???
>>717
2級は商業簿記(いわゆる完成品とか固定資産とかの会計)
1級は工業簿記(いわゆる製作系で材料費やら人件費やら含む会計)
努力すれば不可能ではないと思うけど地頭悪い奴ならいくらやっても無理だと思う
確か就職に有利になるのは2級からかな?

719名無しの二部生:2013/04/30(火) 00:08:00 ID:???
GW楽すぎワロタ…怠けそう

720名無しの二部生:2013/04/30(火) 07:48:14 ID:Q0NBaBtE
さっき斉藤和義のおつかれさまの国を初めてフルで聞いて泣いた

俺シンガーソングライターになる

721名無しの二部生:2013/04/30(火) 08:16:42 ID:???
俺もそういう方向で食っていきたいわ
始め方がわからんけど

722名無しの二部生:2013/04/30(火) 09:51:39 ID:???
とりあえず駅前とかで歌えばいんじゃね?

723名無しの二部生:2013/04/30(火) 09:57:30 ID:Q0NBaBtE
てかミュージシャンって
毎日スタジオこもって好きな音楽やって曲作ってCD出して、
その繰り返しでツアーやれたら全国行けるし、MCで笑いも取れるし
ウザい上司もいないし、一発でも売れれば印税ヤバイし
芸能人と友達になれたり、恋したり

まぁ売れなきゃ意味ないが売れたら最高やな

724名無しの二部生:2013/04/30(火) 10:04:27 ID:0yFUyND.
>>722
かなり勇気いるね
特に1人だと
>>723
それは思う
大手内定より羨ましく思うよ

725名無しの二部生:2013/04/30(火) 10:04:29 ID:???
二部から努力して司法試験や公認会計士、大企業いくより難しいけど目指しますか?

726名無しの二部生:2013/04/30(火) 10:33:07 ID:???
>>725
そもそも努力より運だから土俵が違う

727名無しの二部生:2013/04/30(火) 10:34:33 ID:???
努力より才能だろ

728名無しの二部生:2013/04/30(火) 10:37:59 ID:???
才能があっても売れないシンガーソングライターはいくらでもいる
逆に才能なくても話題性で人気が出るシンガーソングライターもいる
要するに運だな

729名無しの二部生:2013/04/30(火) 10:46:48 ID:???
たまにいるよな。大学にギターかついできてる奴…

730名無しの二部生:2013/04/30(火) 10:50:13 ID:???
あれな。見ててイタい

731名無しの二部生:2013/04/30(火) 10:51:36 ID:???
歌手なってる人も努力の上に才能や運があると思うけどね。

732名無しの二部生:2013/04/30(火) 11:11:48 ID:???
AKBなんてそこらじゅうにいそうなの集めただけだろ?
あんなに騒がれんのは才能とかそういうんじゃないよね

733名無しの二部生:2013/04/30(火) 11:30:25 ID:???
AKBはそこがポイントなんだからある種の才能。普通って難しい

734名無しの二部生:2013/04/30(火) 11:32:21 ID:???
大学生は勉強より楽器演奏で忙しいだろ普通ならな
ましてやここは二部だぜ勉強や資格より楽器だろ

735名無しの二部生:2013/04/30(火) 12:25:26 ID:???
だからその楽器やるにはどうしたらいいんだよ!

736名無しの二部生:2013/04/30(火) 13:01:59 ID:???
二部生なら楽器の一つは出来ないとなぁ…?

737名無しの二部生:2013/04/30(火) 13:04:26 ID:???
ハーモニカでも?

738名無しの二部生:2013/04/30(火) 13:14:02 ID:FvbyTLW2
ウクレレだろ
あー、やんなっちゃった

739名無しの二部生:2013/04/30(火) 13:21:07 ID:???
>>736
そもそも神田校舎には音楽練習室すらないんだが…

740名無しの二部生:2013/04/30(火) 16:09:21 ID:Q0NBaBtE
サカナクション27歳でデビュー
斉藤和義26でデビュー
スガシカオが30歳だっけ?
これはちと勇気もらえる

無名状態から2年でゴールデンボンバーのボーカルの年収とか1億だぜ

741名無しの二部生:2013/04/30(火) 17:11:48 ID:???
しかもスガシカオは「スガ シカオ」が本名だしな!

742名無しの二部生:2013/04/30(火) 17:30:51 ID:???
しかもの意味が分かんないけど

743名無しの二部生:2013/04/30(火) 18:57:13 ID:???
ここ日本語すら不自由なやつ多いから気にするな

744名無しの二部生:2013/04/30(火) 19:33:42 ID:LCqXRYFc
駅前で路上ライブ以外で始めたい

745名無しの二部生:2013/04/30(火) 21:00:42 ID:???
赤羽来いよ
毎日やってっぞ

746名無しの二部生:2013/04/30(火) 21:19:03 ID:Q0NBaBtE
女子高付近でやったら一度は嬉しいことありそう
ただしいい歌を歌うことが条件

747名無しの二部生:2013/04/30(火) 21:46:21 ID:???
ボイトレ教室から始めないとな

748名無しの二部生:2013/04/30(火) 21:51:22 ID:???
GW暇すぎ

749名無しの二部生:2013/05/01(水) 06:33:09 ID:1segA.IU
神田キャンパスの図書館は勉強できるスペースありますか?

750名無しの二部生:2013/05/01(水) 06:42:51 ID:???
あるよ。行ったことない?学生じゃないと入れんよ

751名無しの二部生:2013/05/01(水) 08:00:58 ID:1segA.IU
一人で勉強できる感じですか?

752名無しの二部生:2013/05/01(水) 08:04:38 ID:???
区切ってあるよ。

753名無しの二部生:2013/05/01(水) 08:38:31 ID:1segA.IU
今は休みか(-_-)

何席ぐらいありますか?
すぐいっぱいになります?

754名無しの二部生:2013/05/01(水) 09:06:05 ID:???
>>753
GWの間はずっと閉まってるね
試験前でもなけりゃ余裕で席余ってるよ

755名無しの二部生:2013/05/01(水) 14:53:19 ID:???
俺も図書館行ってみたいな。

何階でしたっけ?

756名無しの二部生:2013/05/01(水) 15:53:37 ID:???
>>755
1階の外に入口あるよ。
101や102教室の前にある出入口を出て、左手の突き当たり(左奥)にある。

もう少し分かりやすく言うと、
外にテーブル付きのベンチが置いてあって、その近くに図書館のドア(枠が白で中がガラス)がある。

757名無しの二部生:2013/05/01(水) 15:56:30 ID:???
>>756
詳しくどうも!
やっと学校も慣れてきたし、行ってみたかったんだ!
GW明けにでも行ってみます!
ありがとね!

758名無しの二部生:2013/05/02(木) 03:24:21 ID:aENboVUc
なーんか面白いことなーいかなーーー

759名無しの二部生:2013/05/02(木) 10:05:32 ID:U9vzdcso
一人暮らしさみしい(-_-)

外出もめんどくさい

760名無しの二部生:2013/05/02(木) 16:36:15 ID:???
フィット納車した
誰かドライブ行こうぜ

761名無しの二部生:2013/05/02(木) 21:42:03 ID:b2cjoQTM
暇だしフェノグラムやるか〜

762名無しの二部生:2013/05/02(木) 21:43:06 ID:???
トゥームレイダーやるか

763名無しの二部生:2013/05/03(金) 10:31:29 ID:QkyIDMog
>>758
セックス

764名無しの二部生:2013/05/03(金) 12:02:36 ID:???
試験前だけ話しかけてくる知り合いには気をつけてね。

765名無しの二部生:2013/05/03(金) 14:20:50 ID:tjngWC5I
そんな奴いるの?

766名無しの二部生:2013/05/03(金) 14:54:50 ID:???
>>765
信じられないくらい図々しい奴がいるんだよ。

そういう奴は大抵授業に出てないから、
普段の授業で見かけない奴(知人・他人に関係なく)に話しかけられたら無視した方が良い。
上手く利用されたらアカン。

767名無しの二部生:2013/05/03(金) 14:59:10 ID:???
授業でてれば試験余裕?

768名無しの二部生:2013/05/03(金) 16:23:42 ID:???
>>767
出るだけじゃ単位取れないよ。
試験前は勉強すべし。

769名無しの二部生:2013/05/03(金) 18:19:27 ID:???
なるほど

770名無しの二部生:2013/05/03(金) 21:42:45 ID:ZGeWwd12
早稲田目指す

771名無しの二部生:2013/05/03(金) 22:26:09 ID:???
目指せ。目指すだけなら誰でもできるから

772名無しの二部生:2013/05/03(金) 22:30:25 ID:???
早稲田とは言わず東大目指せば?
目指すだけならタダだしね
それに本気で頑張るとしても目標高く掲げておかないとドンドン落ちぶれていくしね

773名無しの二部生:2013/05/04(土) 03:13:19 ID:???
気持ち悪っ
勝手に目指してろ

774名無しの二部生:2013/05/04(土) 11:04:56 ID:oTmsaxSo
受かったら土下座しろよ

二部にいて楽に過ごしててもつまんねーわ

自分から変わる努力しないと

775名無しの二部生:2013/05/04(土) 11:06:18 ID:???
わかったわかった証拠画像さえうpすれば何でもするよ

776名無しの二部生:2013/05/04(土) 12:08:58 ID:???
また始まった。
スルー推奨。

777名無しの二部生:2013/05/04(土) 13:16:51 ID:???
毎回同じ奴だろ…

778名無しの二部生:2013/05/04(土) 13:20:57 ID:???
早稲田なんて100%受からない

779名無しの二部生:2013/05/04(土) 14:08:30 ID:OdulrV7U
受からないのに努力する
まぁ悪いことじゃないよね

780名無しの二部生:2013/05/04(土) 15:29:10 ID:oTmsaxSo
カッコ悪い奴ばっかだな

二部にいて将来子供を大学に行かせてあげられるくらいの職につく可能性はない

781名無しの二部生:2013/05/04(土) 15:33:07 ID:???
それはない。
公務員になれば可能だし普通の会社でも問題ない。
二部のせいにする方がかっこわりーよ

782名無しの二部生:2013/05/04(土) 16:19:58 ID:???
ちょくちょく同じような事書き込まれてるけど
多分全部同じ荒らしだよなぁ

783名無しの二部生:2013/05/04(土) 16:47:47 ID:???
>>782
しかもID隠して自演してると思われる。

784名無しの二部生:2013/05/04(土) 17:06:24 ID:???
IDなんてみんな隠してるからあんまり言えんがな
とりあえず来年の3月頃楽しみにしてんよ落ちたって報告をな

785名無しの二部生:2013/05/04(土) 17:27:28 ID:???
落ちて報告するやついないだろ…

786名無しの二部生:2013/05/04(土) 18:13:46 ID:???
再受験するとか言ってるなら経済的に余裕がない人or社会人じゃない
=二部しか受からなかった馬鹿が濃厚
早稲田なんて高二から勉強しても行けるかどうかわからないのにそんな奴が今から勉強しても行けるわけないじゃん笑
MARCHすら受かるかどうか笑
偏差値40前半の学校の奴が今からやって一気に30近く上がると思う?しかも仮面って笑
もう少し現実見ようぜ^^

787名無しの二部生:2013/05/04(土) 18:30:28 ID:oTmsaxSo
まぁ今はめちゃくちゃ言われても何も言えないわ
でも可能性はぜろじゃないし、早稲田に受かった時の嬉しさったらとんでもないぞ
今の二部から抜け出せるなら全然頑張れる
自演とか言ってる奴バカ過ぎてキモい
仮面について議論したいだけ

788名無しの二部生:2013/05/04(土) 18:30:47 ID:???
転部目指すわ

789名無しの二部生:2013/05/04(土) 18:34:12 ID:???
>>787だとしたらこの掲示板じゃスレチ
受験生用の掲示板があるからそこの仮面スレにでも行けば

790名無しの二部生:2013/05/04(土) 18:38:26 ID:???
実際転部ってどうなのよ?現実性あるの?
転部試験よりマーチ一般の方がよっぽど簡単とか聞くけど。

791名無しの二部生:2013/05/04(土) 18:41:35 ID:???
ここで頑張ってる人もいるのに、二部をこき下ろしちゃいかんでしょ
それに仮面浪人て言葉が好きじゃないわ

792名無しの二部生:2013/05/04(土) 18:52:25 ID:???
>>790
合格率が低いのは確かだが、そもそも転部試験受けるのは一般で受からない馬鹿どもだから、一般より難しいとは言い切れない

793名無しの二部生:2013/05/04(土) 18:52:55 ID:???
仮面する労力を資格取得に費やした方が将来的にはよっぽど利口だと思うけどな
仮に早稲田受かったとしてもキャンパスライフやら満喫して勉学を疎かにするのが目に見えてる
しかもこいつの文面を見る限り語彙力無さそうだしもはや机上の空論にしか聞こえない

794名無しの二部生:2013/05/04(土) 19:01:56 ID:???
>>792
マジかー無理ゲー臭いね。
日大二部みたいに試験無しだったら多少は楽だったのに

795名無しの二部生:2013/05/04(土) 20:07:00 ID:???
仮に受かるなんてのも無駄だ。
早稲田がどういうレベルか把握も出来ない馬鹿には受からない。

796名無しの二部生:2013/05/04(土) 20:11:19 ID:???
そもそも早稲田に勉強して受かるレベルの人間なら無勉でマーチ入ってるから

797名無しの二部生:2013/05/04(土) 20:15:56 ID:???
こないだまでMARCHじゃなかったか?めでたい奴だ。
こういう奴は運が良くて大東亜帝国あたりがやっとだな…努力なんかできない。

798名無しの二部生:2013/05/04(土) 20:22:33 ID:OdulrV7U
昔から落ちこぼれで成績ビリから五番以内が当たり前だったから専修二部、むしろ大卒になれるだけでも十分だわ…僕

799名無しの二部生:2013/05/04(土) 20:52:00 ID:???
父は一ツ橋、母は青学、兄は明治、姉も明治で俺は専修二部…
弟は高3で慶應B判定
家族の中で肩身が狭い。

800名無しの二部生:2013/05/04(土) 20:54:40 ID:???
>>799
これ絶対嘘だなwチョイスがベタすぎるもんw

801名無しの二部生:2013/05/04(土) 20:55:20 ID:???
>>799
お前、一人っ子だろ?

802名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:00:53 ID:???
>>801
あ?何かいったか?

803名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:01:17 ID:???
その家系なら絶対浪人させてMARCH以上にいかせるよな

804名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:01:18 ID:???
嘘じゃないよ。父と兄は一浪だけどね。
2番目の姉(高卒)と俺以外はみんな優秀

805名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:05:58 ID:???
俺は高校の時点で勉強に関して見放されてたから専修二部受かってむしろ喜ばれたよ。上に比較的優秀な子供がいるから下の子供なんて所詮付属品なんだよ

806名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:07:18 ID:???
三番目なんか勉強できそうだけどな。父親違うんじゃないの?

807名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:09:30 ID:???
俺の場合は親が高学歴で下の兄弟もまあ高学歴な方だよ
一般的には下のほうが優秀になる気がする

808名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:14:44 ID:???
父親中卒の職人で母親高卒の中で都立大行った兄は優秀過ぎる
オレも大学生だからまぁまぁ優秀w

809名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:18:38 ID:???
>>808
都立大なんて今ないんだが

810名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:19:23 ID:???
>>809
シーッ!

へえ〜すごいなーって言っておけばいいんだよ

811名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:22:34 ID:y4gdXGw2
歳離れてるってことじゃないの?

812名無しの二部生:2013/05/04(土) 21:25:59 ID:???
>>809
兄29歳だからw

813名無しの二部生:2013/05/04(土) 22:08:20 ID:oTmsaxSo
早稲田が第一志望で次が立教かな
最初から無理無理って決めつけやがって
そういう奴はずっと何もできないよ
本気で勉強したことあるのか?
今何か本気でやってるか?

814名無しの二部生:2013/05/04(土) 22:09:51 ID:???
>>813
ここに同じこと何度も書き込みにきてるお前よりは本気で勉強してるよ。さすがに

815名無しの二部生:2013/05/04(土) 22:17:37 ID:???
早稲田とかwwwwwwwwwwマーチなら現実味あったけどww

816名無しの二部生:2013/05/04(土) 22:18:57 ID:???
こいつの場合は、獨協でも現実味なんてないよ

817名無しの二部生:2013/05/04(土) 22:24:32 ID:???
本気で勉強してる奴はこんなとこで仮面を議論しようとはしない。
お前が本気で取り組んでるのは妄想だけだよ。まぁがんばれ

818名無しの二部生:2013/05/04(土) 23:48:15 ID:???
>>813
GWでここが過疎らないようにネタを投下してくれてるんだよね?ありがとう

819名無しの二部生:2013/05/05(日) 00:04:38 ID:H7H26STA
>>813
早稲田の学部はどこ志望?
あと選択科目

820名無しの二部生:2013/05/05(日) 00:14:08 ID:???
二文が残ってりゃもしかしたらいけたかもね。

821名無しの二部生:2013/05/05(日) 01:39:41 ID:???
そこまで仮面したいなら具体的なプランあるんだろ?

822名無しの二部生:2013/05/05(日) 06:11:34 ID:???
>>820
あっても二文じゃこことあんまり環境は変わらないべ
確か二文って他の二部と違って卒業証明書にもちゃんと「第二文学部」って書いてあるんだよな
てかそんなにここの環境が嫌でネームバリュー欲しいなら慶應とかの通信行けばいいのに

823名無しの二部生:2013/05/05(日) 06:25:06 ID:ZNrEe6Is
本気で早慶行きたいならここ退学するなり休学するなりして予備校に通えば?ここの生活にそんなに嫌気がさしてるなら保険かける意味ないんじゃない?
大学の勉強と並行して受験勉強するなんてどっちも中途半端に終わるのが目に見えてる

824名無しの二部生:2013/05/05(日) 06:42:21 ID:???
相手にしなくていいよもうこの話題終わり
仮面したいなら勝手にすればいいけど関係ない俺達まで巻き込まないでくれ
普通に通ってる身からしたらその話題かなり不愉快だから

825名無しの二部生:2013/05/05(日) 07:14:12 ID:???
ほっとけ。どうせ受からずに大学生でもなくなるんだからさ。
二部在学のまま受験は無理でしょ?

826名無しの二部生:2013/05/05(日) 07:14:52 ID:u5iPWjeI
中島みゆきのファイトって曲のサビ

仮面頑張る俺を笑う貴様らの様だ

827名無しの二部生:2013/05/05(日) 07:15:52 ID:???
>>822
二文とここを一緒にするな馬鹿!二文はどこにも受からない馬鹿が行く所じゃないんだから
二文は書いてあるも何も学部名だっつーの
通信制はどこも証明書に記載されるから新卒で就活したい人には向かない

828名無しの二部生:2013/05/05(日) 07:31:33 ID:???
仮面頑張る俺…
地球の平和でも守ってるのか?

829名無しの二部生:2013/05/05(日) 07:43:58 ID:???
>>826
この短文見てるだけでもわかる
お前絶対何かしらの知的障害持ってるよ

830名無しの二部生:2013/05/05(日) 07:48:38 ID:???
さすがにスレチすぎるから仮面の話題はこっちでどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25100/1367707679/l50

831名無しの二部生:2013/05/05(日) 07:51:35 ID:???
>>827
そんな滅相もない、二部と早稲田の二文を同レベルに見てる訳ないよ
ただ活動時間とか環境はあんまり変わらないよねってことを言いたかっただけ

832名無しの二部生:2013/05/05(日) 08:36:16 ID:???
仮面の話はよそでks

833名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:02:08 ID:u5iPWjeI
知的障害とかいう言葉
ネットでも俺は人に言わないわ
素が最悪だね

834名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:11:29 ID:???
語彙力まるで無し
文体もおかしい

これじゃあそう言われても仕方ないと思うけど?もしかしたら図星だったりしてねw

835名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:23:13 ID:???
スルースルー、誰もが分かりきってることだから
で、おまえらのオススメのAV女優は誰だ?

836名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:25:30 ID:???
>>835
神咲詩織
昨日の深夜にさいたまテレビのエロ番組?に出てたと思うんだが
親がいたせいでチラっとしか見れなかったorz

837名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:28:56 ID:???
>>836
お前カワイイなww
俺なんて親がいようがお構いなしだわw
並木優もいいぞ!

838名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:36:10 ID:???
あーあの番組見たかったなあ・・・なんかいきなり野球拳で脱いでたんだよなぁ・・・はぁー見たかった

839名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:38:02 ID:???
ここみんは最高
だが休養中なう・・・

840名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:55:24 ID:???
神崎さんついにAV女優になったのかwww

僕のオススメは紗倉まなちゃんっ!

841名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:55:55 ID:???
麻倉憂って引退したよなorz

842名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:57:35 ID:???
ぽまえら裏物は見ないの?

843名無しの二部生:2013/05/05(日) 09:59:17 ID:???
>>840
神埼かおりはカリビアンにも出てるよ

844名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:00:22 ID:???
個人撮影しか見ないな
AVって嘘っぽさが隠せてない…
童貞にはAVで満足だろうけど

845名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:00:46 ID:???
二岡りみさん!

846名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:00:59 ID:???
個人撮影て?

847名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:04:15 ID:???
>>844
確かにそうだけど中々ガチ個人撮影って無くないか?
素人AVならよくあるけど

848名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:05:27 ID:???
整体、健康診断の類が好きだな。

849名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:09:20 ID:???
母乳フェチおるか?

850名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:10:33 ID:???
仮面君のために新スレ建てたのか。
優しいな(´ω`)

851名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:12:28 ID:???
>>850
仮面のためにじゃなくて、新入生のためにだろ

852名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:13:05 ID:???
本物の女とヤるのが一番
地元で宅呑みしてて酔った勢いでおっぱいと下の口イジってやったぜ
あと一歩で本番だったけどさすがに拒否られたわ
あんまかわいくないけどな

853名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:14:39 ID:???
俺は一生彼女もできないまま童貞で人生を終えるんだろうなぁ…。
彼女とかできる気がしない

854名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:20:34 ID:???
>>849
それなー
この間まで彼女母乳出てたからビビったわ
アフターピルの副作用だったみたいだけど
甘くなかった;飲めたもんじゃない

855名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:27:06 ID:???
>>854
ピルとかコワイわどんだけ生が好きなんだよ君

856名無しの二部生:2013/05/05(日) 10:31:34 ID:???
大丈夫だよ!この世の中ニューハーフに彼氏が出来たりするぐらいだぜ?
人生まだまだ長いから安心しろ。

857名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:05:45 ID:???
5年くらい付き合ってた彼女いたけどピル考えてたことあるよ
生理軽くなる&ゴム有りでもさらに安心

858名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:15:01 ID:???
ここの男子ってなんでこんなに下ネタばっかゆうの?女子が見てないとでも思ってるのかな?こんな人達だけは絶対彼氏にしたくない

859名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:30:01 ID:???
謎のかまととキャラ

860名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:33:51 ID:???
>>858
うぶってんじゃねーよ糞ババア

861名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:40:36 ID:???
彼氏できる顔じゃないだろ…

862名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:47:00 ID:???
女子も下ネタ好きな奴多いだろw

863名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:52:50 ID:???
>>858だけどこの掲示板女子の間でなんて呼ばれてるか知ってる??[童貞の最終処分場]だからねっ笑
そうゆうことだからとりま警告しとく。あと別にウブを気取ってるつもりないから。今までに彼氏2人いたし

864名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:54:56 ID:???
気持ち悪いな…
彼氏2人いたし…
よかったね…

865名無しの二部生:2013/05/05(日) 11:57:49 ID:???
えらいネーミングセンスですなw初めて聞いたわwww
さぞかし彼氏さんも不細工だったようでwお疲れ様でーすw

866名無しの二部生:2013/05/05(日) 12:05:42 ID:???
>>863
2人いたから?なら今はいないのね?そしたらオレと付き合っちゃいなよYOU〜(^3^)chu!

867名無しの二部生:2013/05/05(日) 12:17:24 ID:???
おわキショイ奴

868名無しの二部生:2013/05/05(日) 12:37:40 ID:???
釣りにしてはセンスが残念
ワロタ

869名無しの二部生:2013/05/05(日) 12:44:11 ID:???
>>863
何カップ?

870名無しの二部生:2013/05/05(日) 12:48:42 ID:???
こういう文も暇な童貞が書いてるのかと思うと胸が痛い

871名無しの二部生:2013/05/05(日) 12:51:58 ID:???
>>870かくいうお前も暇童貞だろうが

872名無しの二部生:2013/05/05(日) 12:55:28 ID:???
はい

873名無しの二部生:2013/05/05(日) 15:31:44 ID:???
女子の間とは何人ぐらいの集まりなんだね?友達なんかいないだろ?

874名無しの二部生:2013/05/05(日) 20:55:53 ID:???
童貞の最終処分場ワロタwwwww

875名無しの二部生:2013/05/06(月) 15:47:21 ID:???
今日から教室変更する授業あるらしいから気をつけてね!

876名無しの二部生:2013/05/06(月) 17:44:15 ID:???
澤井の授業ってオリエンテーション出席とった?

877名無しの二部生:2013/05/06(月) 21:05:35 ID:???
童貞の最終処分場かぁ…
あながち間違いではないと思う

878名無しの二部生:2013/05/06(月) 21:17:35 ID:???
童貞なんているのか?

879名無しの二部生:2013/05/06(月) 21:21:55 ID:???
むしろ童貞しかいないだろ

880名無しの二部生:2013/05/07(火) 13:16:45 ID:tOchrhBQ
高校までに童貞すてれない男ってたいだいキモい

881名無しの二部生:2013/05/07(火) 13:54:25 ID:???
知り合いに童貞なんていないんだが…

882名無しの二部生:2013/05/07(火) 13:54:50 ID:???
>>880
そんなに自分を卑下すんなよ……

883名無しの二部生:2013/05/07(火) 14:56:30 ID:tOchrhBQ
安価向けんなきめえ 童貞臭がうつっちまう

884名無しの二部生:2013/05/07(火) 16:29:35 ID:???
>>876
6限、7限どっち?

885名無しの二部生:2013/05/08(水) 00:51:50 ID:ONH5H4f2
バドミントンサークルとフットサルサークルってどこにいつ行けば入れますか?友達もいないしそれっぽい情報も手に入らなくて

886名無しの二部生:2013/05/08(水) 22:07:21 ID:wW3XnJe6
>>885
まず友達作ろうねー

887名無しの二部生:2013/05/08(水) 22:20:02 ID:DBaofq66
>>886
それは喧嘩売ってるの?
助言なの?
友達出来ないからこのままじゃ不味いと思ってサークル入ろうと思ってんだけど。

888名無しの二部生:2013/05/08(水) 22:27:02 ID:wW3XnJe6
>>887
ぼっちでいいじゃん
友達作ると掘られるぞ

889名無しの二部生:2013/05/08(水) 22:33:44 ID:DBaofq66
>>ぼっち苦手なんですよね。うわべだけの群れてるのも苦手ですけど。後体を動かしたい。週一の体育だけだと体がなまってしまって(´д`|||)

890名無しの二部生:2013/05/08(水) 23:22:45 ID:???
>>885
まず、地下2階の部室を訪れればいんじゃない?まあ、俺はサークル入ってないからよく分からないけど。

891名無しの二部生:2013/05/09(木) 00:14:40 ID:???
地下二階の部室覗けばええやん
ケツ洗っとけよ

892名無しの二部生:2013/05/09(木) 01:11:10 ID:GtOfhyIk
>>890
>>891
ありがとうございます。
あそこに行くんですか・・・
がんばります!

893名無しの二部生:2013/05/09(木) 01:13:50 ID:???
どうせ行けないから安心しろ

894名無しの二部生:2013/05/09(木) 02:08:30 ID:ajtD7HO6
寂しさの穴を埋めるために
けつ穴を埋めるのか…
胸が熱くなるな

895名無しの二部生:2013/05/09(木) 02:21:41 ID:aJBA988Q
ポケモンサークルとかないかなー

896名無しの二部生:2013/05/09(木) 10:06:03 ID:KUsx8Ud6
作るなら入ってもいいよw3V程度で妥協してるにわか廃人だけど

897名無しの二部生:2013/05/09(木) 11:14:21 ID:???
作るなら声優研究会でしょ

898名無しの二部生:2013/05/09(木) 11:28:20 ID:???
サークルやりたいなら一部いけよ

899名無しの二部生:2013/05/09(木) 11:35:43 ID:6dIFHrR.
1人暮らしの人の成績や単位とかって実家の保護者に通知とかされますか?

900名無しの二部生:2013/05/09(木) 11:41:55 ID:???
>>899
履修登録したときに、成績通知書の送付先どこにした?保証人でなく自宅にしてればバレないよ

901名無しの二部生:2013/05/09(木) 11:55:22 ID:???
自分への足枷のためにも実家にした方がええよ

902名無しの二部生:2013/05/09(木) 13:49:19 ID:6dIFHrR.
本人にしました。
一年に何回送られてきますか?

903名無しの二部生:2013/05/09(木) 14:34:01 ID:???
退学への一歩

904名無しの二部生:2013/05/09(木) 16:30:49 ID:???
>>902
2回

905名無しの二部生:2013/05/09(木) 16:32:28 ID:???
>>902
1年に2回(前期と後期)。
例年、9月中旬と3月下旬に送られてくる。

906名無しの二部生:2013/05/10(金) 09:03:45 ID:yb9WI/vI
何なんだろ
このやるせない、虚無感(-_-)
何のために大学行ってるのかな

907名無しの二部生:2013/05/10(金) 10:04:06 ID:???
それ考えはじめたら何で生きてるんだろうってなって死にたくなるだけ

908名無しの二部生:2013/05/10(金) 10:22:27 ID:yb9WI/vI
親の金で行かせてもらってるし
仕送りも要らないって言ってもくれるし
米とか食材送ってくれるし
このままじゃ精神的にヤバイ
何か考える

909名無しの二部生:2013/05/10(金) 10:31:06 ID:???
五月病だな。
死ぬ時は誰にも迷惑がかからないように。

910名無しの二部生:2013/05/10(金) 11:35:49 ID:???
>>906
暇な時間趣味に没頭すればいい。なんかないの

911名無しの二部生:2013/05/10(金) 11:41:34 ID:???
生きてる目的・理由等は真剣に考えない方が良い。

「バイクが大好きだから生きてる」
「AV観るのが好きだから生きてる」
とか、こんなんで良いんだぜ!

もっと気楽にストレスフリーになろう。

912名無しの二部生:2013/05/10(金) 11:47:28 ID:z46yl252
働けよ

913名無しの二部生:2013/05/10(金) 11:55:05 ID:???
>>911
やだ!イケメン///

914名無しの二部生:2013/05/10(金) 13:27:15 ID:yb9WI/vI
人生一発逆転のシナリオはどんなのがある?
起業 は無理として

915名無しの二部生:2013/05/10(金) 13:33:48 ID:???
あるある…何のために通ってるのか分からなくなる
ぼっちだし就職出来ないだろうしバイト怠いし

916名無しの二部生:2013/05/10(金) 13:35:47 ID:???
一発逆転は無理だけど工学部行けば30歳までならFランでも就職出来るかと

917名無しの二部生:2013/05/10(金) 13:36:49 ID:???
>>914
よく言われてるのは、国立医に入って医者になることだよね。

その他は「賭博で大勝利」、「(逆)玉の輿に乗る」くらいじゃね?

人生一発逆転なんてそう簡単に出来るものではないし、目指すものでもない。
堅実に生きるのが一番良いと思う。

918名無しの二部生:2013/05/10(金) 14:10:31 ID:???
今さら足掻こうがおまえらは一生底辺だよ残念でした

919名無しの二部生:2013/05/10(金) 14:16:45 ID:???
二部で大卒の時点で底辺ではないぞ

920名無しの二部生:2013/05/10(金) 14:19:14 ID:SsdkAOtc
深夜2時〜12:00までバイト→少し寝て学校→飯食う寝る

これの繰り返し
バイトはもちろんのこと学校も楽しくない
でも一回も休まず行ってる
、い一回だけ寝坊で休んだわ

趣味っていう趣味もねぇしなぁ

921名無しの二部生:2013/05/10(金) 14:33:03 ID:???
深夜バイトはマジで精神的にくるものがある。

922名無しの二部生:2013/05/10(金) 14:44:11 ID:oZ8hG.AU
朝からバイトしてるけど開店準備怠いし給料安いし起きるのきついから
深夜の方がマシだと思う

923蓮池薫:2013/05/10(金) 14:49:34 ID:0wa8SZfI
>>920
そのバイト何?
めっちゃキツいな

そのバイト経験は将来就職の時にアピールとして使えるぞ

924名無しの二部生:2013/05/10(金) 14:53:19 ID:???
バイトで疲れてるのに休み時間と講義中のうるささは体に染みるよね

925名無しの二部生:2013/05/10(金) 14:55:30 ID:z46yl252
深夜のバイトで
月20万行きますかね?

926名無しの二部生:2013/05/10(金) 15:13:37 ID:yb9WI/vI
深夜の飲食店のホールとか酔っ払いとかチンピラ来たら面倒そう
キッチンのがええよな

927名無しの二部生:2013/05/10(金) 15:26:11 ID:???
バイトしなきゃならんのも自分の責任だろ…若いうちに苦労しとけ

928名無しの二部生:2013/05/10(金) 15:51:25 ID:???
スポーツ文化論って出席とってる?

929名無しの二部生:2013/05/10(金) 15:54:12 ID:???
>>928
とる

930名無しの二部生:2013/05/10(金) 16:04:33 ID:???
バイトすらしてない奴に上から目線で語られてもね…

931名無しの二部生:2013/05/10(金) 16:13:20 ID:???
俺も深夜バイトだけど昨日色々ミスっちゃったから気分変えていかなきゃな
諦めたらそこで人生終了ですよ

932名無しの二部生:2013/05/10(金) 16:13:26 ID:???
深夜勤のネカフェバイトの俺

23:00. 暇
24:00 眠い
01:00. 終電逃した人が入店
2:00~6:00 2ch まんが サッカー見る
7:00 終わり
8:00 寝る

933名無しの二部生:2013/05/10(金) 16:18:53 ID:???
月20も稼ぐと学校が疎かになるぞ

934名無しの二部生:2013/05/10(金) 17:30:29 ID:UGMXF/xY
奨学生証
返還誓約書
奨学生のしおりって今からでももらえる?

935名無しの二部生:2013/05/10(金) 18:06:49 ID:???
バイト辛いな
仕事量の割に金入らない
ホストのが稼げたわ

936名無しの二部生:2013/05/10(金) 18:18:10 ID:???
ホスト続けりゃいいじゃん。
仕事量の割にってなにと比較してるかはしらないがバイトってそんなもんだけど?

937名無しの二部生:2013/05/10(金) 18:21:49 ID:yb9WI/vI
YouTubeで10年ぶりくらいにデジモンやビーストウォーズやベイブレードやポケモンやテニプリの曲聞いた
懐かしすぎて大泣きしたわ
あの頃小学生か(*_*)

938名無しの二部生:2013/05/10(金) 18:48:31 ID:???
>>936
時間を考えてくれ

939名無しの二部生:2013/05/10(金) 19:35:11 ID:???
人気ホストなら22時から2時間で十分だろ?

940名無しの二部生:2013/05/11(土) 00:25:28 ID:???
>>937
デジモンのBrave Heartは神曲だよな!
遊戯王、コナン、ナルト、ガッシュベルあたりも良い。

941名無しの二部生:2013/05/11(土) 03:35:18 ID:???
おハッセ

942名無しの二部生:2013/05/11(土) 14:22:22 ID:6uttFfBA
誰か僕とポケモンバトルしてください

943名無しの二部生:2013/05/11(土) 14:49:58 ID:???
誰かTRANZITの実績解除教えて

944名無しの二部生:2013/05/11(土) 19:53:51 ID:./63/XvM
一緒にやるか?

945名無しの二部生:2013/05/11(土) 20:54:18 ID:???
やろうぜ俺360だけどね

946名無しの二部生:2013/05/11(土) 21:31:46 ID:./63/XvM
ごめん俺PS3だわ

947名無しの二部生:2013/05/11(土) 21:54:26 ID:???
PS3か…
前までPS3だったが、オンラインがな…

948名無しの二部生:2013/05/11(土) 23:38:44 ID:imvDi6wQ
はやくラストオブアス
やりたいわ

949名無しの二部生:2013/05/15(水) 00:49:23 ID:owNFpIwg
7限まで授業あった日は何時に寝てる?

950名無しの二部生:2013/05/15(水) 01:33:44 ID:???
おまえらが今消化・期待してるゲームなによ?

951名無しの二部生:2013/05/15(水) 01:54:15 ID:???
家族ゲーム

952名無しの二部生:2013/05/15(水) 12:16:14 ID:HFApbBj2
GTA5
ラストオブアス
FFX HDリマスターだな

953名無しの二部生:2013/05/15(水) 16:57:05 ID:V0uBbAPc
ポケモンXY

954名無しの二部生:2013/05/16(木) 16:15:44 ID:???
誰かの家で対戦ゲーしようぜ
アルコールでも入れてさ

955名無しの二部生:2013/05/16(木) 16:19:13 ID:0FvAT58s
>>954
じゃあTRPGとかやらね?

956名無しの二部生:2013/05/16(木) 16:39:17 ID:???
>>954 いいな。参加するよ

957名無しの二部生:2013/05/16(木) 16:53:13 ID:???
>>955
たとえば何があるよ?

958名無しの二部生:2013/05/16(木) 16:55:12 ID:???
それよりオンラインで何かやろうぜ

959名無しの二部生:2013/05/16(木) 18:06:35 ID:0FvAT58s
>>957
CoCとか
ニコ動観て
やりたいと思ったんだよね〜

960名無しの二部生:2013/05/16(木) 18:09:28 ID:???
>>955-958
じゃあやりたいゲームあげてこうぜ

いまんとこCoCか

961名無しの二部生:2013/05/16(木) 19:17:11 ID:V52YfOIQ
木曜日の経営数学Ⅰと簿記論ⅠAにまだ一回も出れてないんだけど、授業内でもうテストとかしちゃったかなぁ…

962名無しの二部生:2013/05/16(木) 19:43:51 ID:???
なあ、cocってcodのこと?

963名無しの二部生:2013/05/16(木) 19:47:32 ID:???
FPSもいいなぁ

964名無しの二部生:2013/05/16(木) 19:57:23 ID:???
>>962
call of cthulhuだな

あとFPSはちょっと勘弁
ゲームパッド買わんとだし・・・

965名無しの二部生:2013/05/16(木) 20:45:12 ID:???
本スレで質問してもだめだったので来ました
水曜日6限の田口教授の債権法って出席とってないですよね?

966名無しの二部生:2013/05/16(木) 20:48:56 ID:???
とってなかったよ(適当)

967名無しの二部生:2013/05/16(木) 20:50:27 ID:???
取ってた
4回欠席でテスト資格無くなるで

968名無しの二部生:2013/05/16(木) 20:54:26 ID:???
>>964
これ面白そうだな

969名無しの二部生:2013/05/16(木) 20:55:04 ID:???
とってないと思うよ授業取ってないから知らないけどw

970名無しの二部生:2013/05/16(木) 21:11:30 ID:???
>>965
どんだけ焦ってるんだよwwww
そんなに焦るぐらいなら行けよw

971名無しの二部生:2013/05/16(木) 21:12:43 ID:0FvAT58s
>>968
な?
みんなであつまってやろうぜ!!

972名無しの二部生:2013/05/16(木) 21:19:48 ID:???
賛成。とりあえず、一回会わないか?

ゲーム友達ほしいよ・・・

973名無しの二部生:2013/05/16(木) 21:30:19 ID:???
ポケモンやるなら行っても良い

974名無しの二部生:2013/05/16(木) 21:49:59 ID:0FvAT58s
じゃあ明日集ろうや

975名無しの二部生:2013/05/16(木) 21:57:26 ID:???
>>974
オッケー
明日の六時前ぐらいでいいか?

976名無しの二部生:2013/05/16(木) 22:21:21 ID:0FvAT58s
異議なし!!
どこにあつまる?
そこで何するかも決めようか?

977名無しの二部生:2013/05/16(木) 23:06:45 ID:???
どーせ直前でビビってバックレタクローオチ

978名無しの二部生:2013/05/16(木) 23:12:58 ID:JR5XJk..
どーせお前らリアルで会う勇気ないんだからオンラインゲーやろうぜ!無料でなんか面白いのある?

979名無しの二部生:2013/05/16(木) 23:16:50 ID:???
>>961
簿記論に関してなら。
出席はとらんが提出プリントあり。提出プリント返却されたけど全員分きちんと見てた。宿題は少量ながらある。6/6に中間テスト。講義プリントの一部は予め印刷してくること。
現在仕訳のところまで進行。

980名無しの二部生:2013/05/16(木) 23:20:23 ID:wmlJT6GM
リア充DQNも普通に見てるからなこの掲示板(笑)

981名無しの二部生:2013/05/16(木) 23:22:48 ID:???
>>980
根拠は何だ。

982名無しの二部生:2013/05/16(木) 23:23:44 ID:0FvAT58s
メアドさらしたらやっぱやばいかな

そろそろがちでさびしいんだけど・・・

983名無しの二部生:2013/05/16(木) 23:34:43 ID:???
Yahoo
Goo
とかなら大丈夫にしても
携帯はあかんね

984名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:02:37 ID:???
メッセージくれるならラインIDはるよ

985名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:21:50 ID:2gi/3izY
>>981
したらばのこと
話してるDQNがよくいるぜ
ロビーとか喫煙所とか

986名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:24:51 ID:???
>>985
怖い…何話してたの…

987名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:25:09 ID:8aFWNsNY
おれLINEやってないから
ヤホーはるわ

mt_romancier@yahoo.co.jp


マジで誰か会おうぜ

988名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:29:45 ID:2gi/3izY
>>986
内容までは聞いてないな
したらばでさぁ〜みたいな

989名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:32:17 ID:???
おまえらやっぱぼっちのフリしてたのか

990名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:33:10 ID:???
お前らのDQN基準って何?
全然怖い奴なんていないんだが・・・

991名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:37:57 ID:KJCqnTV.
>>973 俺もポケモンやりたい。

992名無しの二部生:2013/05/17(金) 00:38:59 ID:???
ポケモンはやんねーよ・・・まあ、Xでたら買うけど(笑)

993名無しの二部生:2013/05/17(金) 01:18:15 ID:8aFWNsNY
今一人メール北よ〜

みんなはよ

994名無しの二部生:2013/05/17(金) 02:53:05 ID:KJCqnTV.
ポケモン面白いのになぁ

995名無しの二部生:2013/05/17(金) 06:50:34 ID:???
もはやここはゲームスレになってるから次立てるならゲームでよろしく

996名無しの二部生:2013/05/17(金) 07:36:32 ID:8aFWNsNY
ごめんね

997名無しの二部生:2013/05/17(金) 07:48:50 ID:???
>>996
いやゲームスレの需要があるって意味だから

998名無しの二部生:2013/05/17(金) 08:37:54 ID:???
新入生スレは不要
質問はメインのスレにすればいい

999名無しの二部生:2013/05/17(金) 09:17:01 ID:???
二部のポケモンプレイヤーて、乱数できる人いる?

1000名無しの二部生:2013/05/17(金) 10:33:35 ID:???
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■