■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

衆院選はどうなる?それは何故?そして日本はどうなる?
1学部名黙秘:2012/11/18(日) 01:06:52
マスゴミでも色々とやってるけど、一応立てとくわ。
何でも言ってくれ。

2学部名黙秘:2012/11/18(日) 01:24:17
成長率はよくていちからにぱー
このまま緩やかに増税しながらしにゆくか歳出増やしすぎて財政的におわるかだとおもう
雇用が増えることはない

3学部名黙秘:2012/11/18(日) 01:33:23
誰がやっても一緒だろう。よくはならないという意味で。
あほがやると悪くなるっていう意味でならだれがやっても一緒とは思わないけど

4学部名黙秘:2012/11/18(日) 01:52:50
要は、維新が勝つか否か、そこが興味深いが、個人的には根付かないと思うのだが。

5学部名黙秘:2012/11/18(日) 02:02:42
根付きはしないと俺も思う。でもああいう政治家じゃなかった人が作った政党がずばずばとものを言っていくのは大事なことだと思うので俺は好意的にみている。政策の中身の話じゃなくてね。

6学部名黙秘:2012/11/18(日) 02:08:48
なんだかんだね自民党がカツンじゃないのかな。

7学部名黙秘:2012/11/18(日) 02:09:04
しかし、石原が加わったから、保守派が自民から流れるのではないか?

8学部名黙秘:2012/11/18(日) 02:11:13
徹底討論

9学部名黙秘:2012/11/18(日) 02:11:24
おまえらはどこにいれるの?

10学部名黙秘:2012/11/18(日) 02:18:01
股の間

11学部名黙秘:2012/11/18(日) 02:20:28
死ね!

12学部名黙秘:2012/11/18(日) 02:23:02
ひいいいいいい

13学部名黙秘:2012/11/18(日) 13:39:57
共産党は領土問題強気

14学部名黙秘:2012/11/18(日) 16:54:14
 野田総理が衆院解散所信表明で言った基本政策(税と社会保障のの一体改革【子育て・教育政策含む】、福島復興とTPPの経済政策、
 エネルギー政策、外交・防衛政策など、政策的には民主・自民・維新ともそんなに言ってることに大差はない。マニュフェストまだ
 出ていないが。
 問題は、実行できるか否かにかかっている。

民主党
 鳩山・管と理想ばかり追いすぎて現実性がなく、こけた。しかも、小沢という不人気な爆弾を抱えていた。しかし、小沢が去り野田
 政権になってから非常に安定感が出てきた。離党するものは去って、過半数は取れないかもしれないが、ようやく信頼できそうな政党
 になったと思う。ただ、野党の反対のための反対で思うように政策を推進できていなかった。
 支持基盤・組織票は教職員組合や労働組合など。

自民党
 知っての通りの政党で、戦後培ってきた支持基盤は既得権益を死守しようとする団体・組織が多い。農協,医師会、電力企業、道路公団
 等々。天下りの弊害の言われる中央官庁とも比較的につながりが強い。問題は、既得権益がらみの支持団体を支持基盤としながら思い切
 った政策を推進できるかどうか疑問?。

維新の党
 支持基盤は特に持たない。政策も不明な点が多いが、橋下氏の現実的実行力に魅力がある。ただ、歯に衣着せぬ発言をするだけに、それに
 日中関係破壊と日中貿易の悪化の原因を作った石原氏が党首となって、またぞろ奇をてらった発言が飛び出し日中関係にどのような悪影響
 をもたらすことになるのか不安。さらに、仮に衆院で相当数の勢力となっても過半数に至らなければ、参院無力の党だから政策を推進する
 にはどこかと連携しなければならず、民主寄りの橋下氏と自民寄りの石原氏とで分裂が生じるかもしれない。

その他の党
 単発的政策についての理想主義政党で、国全体としての政策についてガバナンスは考えていない。こんな政党はただ少数者の意見をあげつら
 って政府を批判するだけで現実性がない。批判はいいとしても、小異のために大異に賛同できない政党は悪弊でしかないように思う。

 以上、勝手なことを言いました。

15学部名黙秘:2012/11/18(日) 18:58:51
安部はやっぱり赤地国債の増額発行するみたいだね。
消費税を増額させておいて、さらに上積みの赤字国債発行か…。
その金はどこに消えるのやら。経済の立て直しとか言いながらそれしか能が無いのかな?
結局、既得権益団体へのばらまきに終わりそう。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121118/k10013575371000.html

16学部名黙秘:2012/11/18(日) 19:00:27
政権に復帰した場合、公共事業の財源に充てるために発行される建設国債を日銀に引き受けさせる

……だと。

17学部名黙秘:2012/11/18(日) 19:08:34
政府支出増やすと景気がよくなるみたいなのはマクロの初歩的な授業で聞いたけど、
はたしてそれは現在の日本でも正しいのかな?

18学部名黙秘:2012/11/18(日) 19:37:54
>>17

時と場合によるんじゃない。

ただ、今回は震災復興に,予算から3兆円、特例国債で10兆円が組まれたはず?
それが、官舎の建てかえとかに使われそうになって、今その見直しに入っている。
そうすると、どうしても金が足りないんで震災以外に使う一般的な公共投資金の増額が必要になったんじゃない?
どうせ、官僚や支持団体から頼まれたんだろうけど…

19学部名黙秘:2012/11/18(日) 20:22:11
参院選はいつ?

20学部名黙秘:2012/11/18(日) 21:27:08
立ち上がれニッポンが政権とったらどうするよ

21学部名黙秘:2012/11/20(火) 16:17:55
民主か自民かで迷ったら維新に入れるの良さそうかな?
民主と自民でケンケンがくがくやってるだけでは、またぞろ政治は何も決まらない。
そんなときに、維新が「これは民主に賛成」、「あれは自民に賛成」とやってけば、
とにかく法案は決まってゆくんじゃない。

ただ、面白いのは安部の「札束刷りまくり政策」だよな。俺は、自民が政権とったら
すぐ不動産を買っとくべきじゃないかと思う…価格の上昇がはっきりしてるもの。

22学部名黙秘:2012/11/20(火) 16:43:01
試しに共産党に花持たせてみればW

23学部名黙秘:2012/11/20(火) 16:50:48
こうふくじつげんとうにしろや

24学部名黙秘:2012/11/22(木) 12:12:22
1)金融緩和をして、金は刷りまくって市場に出回わさせる。
  これをしても、別に国民は困らない。将来の返済は踏み倒すことを考えればいい。

2)憲法を改正して防衛軍を作る。金はここにもジャブジャブとつぎ込む。
  もう、平和憲法なんて言ってる場合じゃないだろ。

3)TPPは基本は賛成だが、農産物等の関税は撤廃しない。要は、外国の商品は
  関税でブロックしつつ、車や家電などは関税を撤廃させてどんどん買ってもらう。
  四の五の言う奴には軍事力で黙らせる。

4)電気エネルギーに関しては、現状のままで、とりあえず様子を見る。
  と、言いつつ永久維持する。

  …どんなもんだい。この政策が最高だと思わない奴は日本人ではない。
   意義は認めない。
  
    署名 安部 晋三
       石破 征夷大将軍

25学部名黙秘:2012/11/22(木) 13:13:25
買い切りオペレーション

26学部名黙秘:2012/11/22(木) 15:43:33
1992年、新生ロシアは経済の自由化をスタートさせました。価格自由化は日用品の価格を5倍に押し上げました。
財政赤字に悩む政府はルーブル紙幣を大増刷しインフレを一段と加速させました。
♪ズン・チャッチャー、ズン・チャッチャー

翌年、株式市場を開設。銀行も2000以上が乱立し、高い金利で預金者を集めました。預金者から集めた金を銀行は
為替と株取引につぎ込みました。日々下がってゆくルーブルを大量に売却して銀行は巨額の利益を得たのです。歯止
めなきルーブルの発行で国家財政は悪化の一途をたどったのです。
―「私たちの経験に照らして、最も良い政策を指導しました」(IMFカムドシュ専務理事:当時)
♪ズン・チャッチャー、ズン・チャッチャー

―「わたしは、とてもゆで卵をたべたいのよ。だけど、卵は10個で12ルーブルもするのよ。ジャガイモとキャベツと
パンを買ったらお金が無くなってしまうわ」(年金生活の老婆)
♪チャラ・ラ・ラ・ララ・ラァー・ラ・ララ・ラー

ロシア政府は外国の資金を呼び込むために、常識はずれの国債(3か月満期、金利100%の短期国債)を発行しま
した。銀行は競ってこれを買いあさりました。人々は国債で得た利益をつぎつぎとドルに換え濡れ手にアワの利益を
得たのです。
♪ズン・チャッチャー、ズン・チャッチャー

一方、生産現場では賃金の未払いが頻発。国債発行で得た資金は産業界にはほとんど回らず、マネーゲームを加速さ
せただけでした。
♪アワ・ワワワァー、ズン・チャッチャー

国債の金利支払いに行きづまった政府は8月17日、対外国債の一時凍結を発表。9日後にはルーブルと外貨取引の
取り消しを発表しましたー(「今やらなければ事態はさらに悪化すると判断しました」ロシア連邦キリエンコ首相:当時)
「その日の朝、オフィスに入ってモニターを覗くと、このニュースが出ていた。私は、最初これは仲間が仕掛けたジョーク
だと思いました。エープリル・フールでもないのにこんなニセ文書を流すなんてふざけた連中だと思ったのです。でも、
残念ながらそれは本当だったのです」―(ロシアの某投資会社社長)
♪ズン・チャッチャー、ズン・チャッチャー
事態はロシアの銀行を直撃しました。多くの銀行は資産のほとんどを国債に投資していたからです。人々は預金を引き出そうと銀行に殺到し、銀行は一時閉鎖に追い込まれたのです。
♪アワ・ワワワァー、ズン・チャッチャー

―こうして、コツコツ貯めた財産を銀行に預けていた人々は、一瞬のうちにその多くを失ったのです。
♪ズン・チャッチャー、ズン・チャッチャー

27学部名黙秘:2012/11/22(木) 16:41:20
>>26
ソースは?

28学部名黙秘:2012/11/23(金) 02:32:29
歴史的事実です。
バラバラの歴史的事実を経済的ストーリーにのっとって脚本を書けばこうなる。

29学部名黙秘:2012/11/25(日) 04:57:32
日本の未来はうぉううぉううぉううぉう

30学部名黙秘:2012/11/26(月) 18:05:15
  政策マニフェスト ―――――――― 罪刑法定主義(構成要件)
     |                  |
     ↓                  ↓
  政策の実現可能性 ―――――――― 脱法ハーブ規制の可否
     ↑                  ↑
     |                  |
  官僚や支持勢力の  ――――――――   判例のの累積
  バック・アップ

  ……こんな関係かな?

31学部名黙秘:2012/11/26(月) 20:40:29
マニフェストが登場したのって10年くらい前だっけ?

32学部名黙秘:2012/11/26(月) 21:05:36
民主党が大勝した頃からじゃなかったっけ?
それまでは、街頭でで言いたい放題で、言ったことに反した行動をとってもそれは政治責任にすぎない
ということで非常に曖昧なものでしかなかったような…
ところがマニフェスト(文書化された政党の政策公約)が出されてから、学者や評論家がこれを政党政治
の民主性をリードするものとして高く評価されたような?
しかし、前回の民主党のマニフェストのようなことになる、マニフェストの意義というものはとどう評価
されることになるんだろな?

33学部名黙秘:2012/11/27(火) 10:44:35
『原発全廃』『増税反対』は
国会議員に合格するための、最後の神頼み、究極の呪文みたくなってきたな…

34学部名黙秘:2012/11/29(木) 02:53:49
寝る前に…「野合」といわれる政党の合併について考えてみた。

「野合」って、だいたい合併をバカにする言葉なんだよな?明治時代かなんかの判例に「野会私通がごとき
男女の関係は法の保護するところにあらず云々」なんて言ってるのがあったような気がするし。「野合」と
いうのも行き当りばったりの政党結合のことを言ってるんだろな…。その時の気分でできた男女関係みたいな
ものか…。
で、時代は平成になって…… それはやはり良くないことなのか?「野合」って言葉を浴びせる側からすれば節操の
ない行動なんだろうけど…。やっぱ、政党の「野合」の場合、全体的な政策ガバナンスに欠落があるからダメなんだろな。
すぐ離婚したりして。しかし、そもそも離婚(政党分裂)のどこがいけないのかな?

ま、そんな結合・分離はあまり信頼できないということには変わりなさそうだけど…

35学部名黙秘:2012/12/04(火) 12:38:18
俺、経済にあまり詳しくないんだけど…

自民党が経済政策として挙げている建設国債の発行とインフレ政策がよくわからない。
よくわからんというより、それって特効薬かもしれんが劇薬だろ?…って感じ。
日本国の借財はすでに700兆円を超えて世界中のどの国よりも突出している。そこに、
さらに借金して金をばらまき経済を活性化させようという話なんだが、どこかの時点で歯止
めが利かなくなり、スーパーインフレへと地すべりを起こすんじゃないかと…。利ざやに飢えた
世界中の資金が日本売りのタイミングを虎視眈々と狙ってるのは明明白白なんだし…日本が
国を挙げて円の防衛に走ってもいったん始まった地すべりは止められるものじゃない。
こんな危険な政策をやるの?…て感じ。
---円は暴落し、海外旅行は円安で、輸入財(石油・食品など)はすべて暴騰する。
---年金生活者の受給額やサラリーマンの給与は相対的に大幅に目減りして生活が苦しくなる。
---輸出品の国債競争力は増大するとはいっても、そもそも今までの日本の物価や給与が高水準
だったんだから、円安でその調整局面に入ったら給与は据え置き物価上昇ということで調整さ
れてしまう。 現地労働者の給与にわずかに反映されるだけにすぎない。

 …… 結局、危険極まりない政策なんじゃないの? 
NHKが12/23に特集番組を予定してるらしいんだけど選挙は12/16だから、番組が放送される時
には選挙は終わってしまっているし。

日本国債〜何が起きているのか〜(仮)
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1223/

36学部名黙秘:2012/12/04(火) 13:15:47
程度によるのだ、なにごとも
さすがにハイパーインフレになるまでやらないだろ
やったらただのあほだ

37学部名黙秘:2012/12/04(火) 21:48:27
何事も程度による。
しかし、「程度」というのが読みずらいのが相場の世界ではないの?
機器を操作するように、目盛があれば簡単な話なんだろうけど。
ここが底だと思ってもまだその下があったりする…ここが適正価格だ
と思ってもまだその上があったりする……そして大損するのが市場の
世界。

38学部名黙秘:2012/12/04(火) 22:11:24
そんなこと言い出したら何もできないじゃん

39学部名黙秘:2012/12/04(火) 23:41:59
自民党でいいと思いつつも、憲法改正草案見ると、自民党には入れられない

40学部名黙秘:2012/12/04(火) 23:56:30
めんどくせーっておもうから投票には行かないかもしれない。寒いし

41学部名黙秘:2012/12/05(水) 01:43:16
対米追随でいいだろ
軍への格上げはホワイトハウスからの要請、米軍再編で対中国は強い日本へ任ず
TPPで農協マネーを開放して、国内金融や外国人投資家も潤う

反とか脱とか減などは補助金狙いのTPP確信犯だわ

42学部名黙秘:2012/12/05(水) 12:28:10
>>39
どこが気にいらなかったわけ?

http://www.dan.co.jp/~dankogai/blog/constitution-jimin.html

43学部名黙秘:2012/12/06(木) 23:25:58
>>42 
そのリンク先違う気がするんだけど…
自民党の改正案って、たとえば13条を「個人」から「人」に変えたり、21条の表現の自由についても、「公の秩序に反せる場合は制限する」って趣旨の規定があったと思うんだけど…

どこが気に入らないかは挙げだしたらキリがないけど、明らかに人権を認めない方向に規定を変えてることが気に入らない。改正すべきは、人権規定じゃなくて統治規定じゃないのかと思う。(たとえば参議院議員の仕組みを変えたりとか)
あと、裁判官の給料を減額できる規定は、事実上司法が立法行政の下に置かれることにならないのかな…
現在でも裁判所の予算は行政が決めてるらしいが…
天賦人権説(97条)を削除して、国家人権説みたいな表現をしていることも時代に合ってないと思う。

いろいろ書いたけど、稚拙な書き方ですまん。
一時期司法試験目指してたから、その時の知識を使って考えてみた

44学部名黙秘:2012/12/06(木) 23:45:43
自民党は余計なことするきらいがあるよな
その余計な事さえなければいいのにって思うことが結構ある

45学部名黙秘:2012/12/07(金) 10:04:12
>>43

Exactly!

I agree with you.

46学部名黙秘:2012/12/07(金) 20:44:26
結局どこの政党も信用できないわ。

47学部名黙秘:2012/12/11(火) 18:50:55
なぜ脱原発運動をする人間は中核派などのアカが多いのか
また、オスプレイ反対派もその傾向に当てはまる
学生運動家崩れがいまだに活動しているのだ

48学部名黙秘:2012/12/11(火) 18:54:50
そんな少数派はほうっておけ。

49学部名黙秘:2012/12/11(火) 19:57:43
だいがくでまいにちのように原発やおスプレイに反対してるひとたちいるけど、ひまなのかな

50学部名黙秘:2012/12/13(木) 13:44:30
>>49
そうだよな
ほんとに日本の将来を憂いているなら、勉強して官僚になれ、と思う

51学部名黙秘:2012/12/13(木) 14:52:38
ある意味お祭りイベントの感覚なんじゃないかな。

52学部名黙秘:2012/12/13(木) 17:50:56
共産党女子がアツい

53学部名黙秘:2012/12/15(土) 21:12:02
お前ら、持ち金の保全を図っとけよ。下手すると、一気に円安に動くかもな。
アメリカFRBが低金利・金融緩和策を公言(←ドル安要因)してもなお
これだからな。自民が圧勝すると世界中の資金が円売りに走る可能性もある。
そして、またその引き際の舞台が訪れるかも疑問…

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121214/k10014193301000.html

これから円安が加速しても、もはや空洞化してしまった国内輸出産業が盛り返すことはないし
雇用が大きく改善されることもない。手持ちの資産が目減りして、物価が上がるだけの話だ。
俺の思い過ごしで、1ドル=110円くらいでとどまってくれることを祈る。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■