■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
リア充になりたい早大生- 1 :学部名黙秘:2012/06/17(日) 14:38:45
- ここでリア充になる方法を議論しましょう
- 2 :学部名黙秘:2012/06/17(日) 14:40:14
- とりあえず休みの日が暇すぎる
- 3 :学部名黙秘:2012/06/17(日) 14:44:11
- 私もヒマでせ
- 4 :学部名黙秘:2012/06/17(日) 15:08:39
- 誘わないからだろ
世の中誘う側の人間と誘われる側の人間が存在する
しかしだ!誘う相手がいない人間または誘われない人間は諦めるしかない
- 5 :学部名黙秘:2012/06/17(日) 15:27:35
- 誘っても皆バイト、サークルやらでどっかいく
- 6 :学部名黙秘:2012/06/17(日) 17:22:46
- オラオラ系目指せばいいのか
- 7 :学部名黙秘:2012/06/17(日) 21:37:23
- 自分でサークル作ろうかな
- 8 :学部名黙秘:2012/06/18(月) 03:11:57
- 誘われても外出るの面倒なんだよな。基本一人で家にこもってるの好きだし。でもリア充になりたい。どうすりゃいいんだかな。
- 9 :学部名黙秘:2012/06/18(月) 07:23:33
- > 自分の内面を見つめるより、世間の馬鹿さ加減をじっくりと観察することを薦めるよ。
観察するには外に出ることが必要。書物やネットだけじゃ世の中の半分も分からないような
気がするな←ここがポイント。ここが人格形成の分かれ目
> 引篭り対策
毎日早起きして、定刻に近くの公園でも散歩してみたらどううかな?
外に出るにはそれなりの身だしなみが必要だからネ。その意味はわかるだろ?
> 人づきあい拒否症からの脱却
散歩のときに、できるだけ好感の持てる笑顔をつくって、人をかまわず「おはようございます」
と挨拶するのはどうかな?相手がサルだと思えばこのくらいのパフォーマンスはできるだろ?
相手も悪い気はしないと思うよ。ただ、一定の距離は置いてくだらん事に巻き込まれないための
ヘッジは必要かな? 挨拶しても無言で「??……」反応の輩は意外と面白い人がいる確立が高い。
>会話対策
相手の話の聞き役に回ること。カチンときたり「ケッ」と思っても、すぐには反応しないこと。
すぐに反応して自分の意見をまくし立てる輩は、色んな面で、後で後悔することが多い。
後悔は自己嫌悪につながり、引篭りにつながる…
- 10 :学部名黙秘:2012/06/26(火) 00:28:56
- (´∀`∩)↑age↑
- 11 :学部名黙秘:2012/06/28(木) 13:40:31
- 我こそはリア充だと思う早大生は
一週間の予定を書いてみてくれ
- 12 :学部名黙秘:2012/06/28(木) 23:21:47
- スケジュール管理してるのは非リア。
- 13 :学部名黙秘:2012/06/28(木) 23:23:02
- 真のリア中はなにもかんがえずに学校に行っても自然と予定が集まってくる。
予定を組んでおくのではない。気づいたら予定が組みあがっているのだ
- 14 :学部名黙秘:2012/06/29(金) 06:38:43
- 月曜日授業を切ってセクロスの日
火曜日語学に出てからのサークル飲み
水曜日語学代返してもらってバイト
木曜日サークルで暴れる日
金曜日バイトDay
土曜日サークルでりょこう
日曜日月曜まで飲みまくる日
- 15 :学部名黙秘:2012/06/29(金) 12:27:43
- キョロ充ならみた
1人になるの絶対いや!みたいな
- 16 :学部名黙秘:2012/06/29(金) 13:44:53
- 俺みたいに一人でも趣味に興じられるようにならないと、ボッチ体質にはきびしいものがあるな
- 17 :学部名黙秘:2012/06/29(金) 14:41:46
- >>14
実際そんな感じに羅列されてみると全く羨ましくない
単純に疲れそう
- 18 :学部名黙秘:2012/06/29(金) 17:52:11
- >>14何サーなの?
- 19 :学部名黙秘:2012/06/29(金) 19:22:36
- >>17
はげど
- 20 :学部名黙秘:2012/06/29(金) 20:07:37
- リア充の元々の意味って
友達が一人でもいるやつなんだな
ってことはオレはリア充か
- 21 :学部名黙秘:2012/06/29(金) 20:16:40
- >>20
お前は本当にそれが友達なのかどうか、もう一度かんがえてみなさい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■