■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
大学入るまでの色々な思い出- 1 :学部名黙秘:2012/06/03(日) 00:44:14
- タイトルの通りですが各々が今までに経験した思い出や、苦難、過去の異性との葛藤等についてのスレです。
年齢を重ねるごとに昔の自分の姿を忘れがちですが、たまには少し振り返る機会も必要かと思いまして作らせていただきました。
ご投稿お願いします。
- 2 :学部名黙秘:2012/06/03(日) 00:56:19
- あなたはこのスレッドを立てた時、どれだけのレスがつくと思っていましたか?500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながら更新を繰り返していることと思います。 でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り100レスも突破することなく、 数々の駄スレと同じ運命をたどって奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
「自分の立てたスレは他の奴らが立てた”クソスレ”とは一味違う!」 きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、 客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。 あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、 普段あなたが一笑に付し軽蔑している「クソスレ」の正にそれなのです。 ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。 そんなあなたが気の毒でなりません。人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・ 。
だからあなたにこのレスを書きました。 私のこのレスが「100レス突破」に微力ながら貢献できるのならば、 そして私のこのレスが、スレッド加速に微力ながら貢献できるのならば、 こんなにうれしいことはありません。早慶戦の前夜であるにも関わらずこのような時間にこのような駄スレを立てたあなたが現実の早稲田大学で一人であるのは容易に想像できます。
それだけでなく社会科学部の掲示板というネットですら、周りと噛 み合うことができなかった不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・。
- 3 :学部名黙秘:2012/06/03(日) 01:25:30
- 俺の立てたスレなんて高尚すぎて5スレくらいでお蔵入りしてる。
それでも色々反応を見たいときはスレ立てるよ…何か問題でも?
ちなみに「昔の自分の姿」なんて、理性で自分をコントロールできない出来そこないの自分と
はたまた理性的人間を超越したスーパーマンたる自分とが同居してるでwwwwwww
食欲と性欲なくなったら人間は終わりじゃね
- 4 :学部名黙秘:2012/06/05(火) 13:48:49
- 高3の夏まで早稲田行こうだなんて全然考えてなかったなあ
- 5 :学部名黙秘:2012/06/05(火) 15:51:39
- 俺は高2の時に早稲田祭来て、ここ来れたらいいなって思った
- 6 :学部名黙秘:2012/06/05(火) 15:56:51
- 高校時は早稲田なんて絶対無理無理、とかおもてたけど、過去問やってみたら意外に戦えることがわかってもう一年頑張ったら入れた
頑張りゃ入れるレベルではあるんだよな、早稲田って
- 7 :学部名黙秘:2012/06/05(火) 16:03:11
- 受験の思い出しかないのか
君たちは
- 8 :学部名黙秘:2012/06/05(火) 16:12:23
- そりゃ友人関係なり恋愛関係なりほくほくするのもどろどろなのも色々あるけど、何か受験の話をしてはいけないタブーでもあるのか
- 9 :学部名黙秘:2012/06/05(火) 21:35:23
- 中学生の時のクラスメートの有志で作ったDVDを見つけた。
結局中学卒業してから見よう見ようと思いながら見ずに忘れてCDラックに置きっぱなしで埃まみれだった。
再生して見てみたら、懐かしい修学旅行とか合唱コンクールとかの打ち上げの映像入ってた。
みんな今元気にしてるかな・・・・。
昔を思い出させてくれました。
- 10 :学部名黙秘:2012/06/05(火) 21:49:04
- >>7
受験の思い出って言うけど、20やそこらしか生きてないうえに
一応日本最難関の私立大学なんだから、必然的に受験の話が多くなるのは
当然だろう。
- 11 :学部名黙秘:2012/06/05(火) 22:40:49
- 和田には入るまいとおもってた
- 12 :学部名黙秘:2012/06/06(水) 00:31:48
- >10
日本の最難関も攻略したあとでは大したことがないと思えてくる時がたまにある。
それだけ前の自分と少し変われたのかな。
- 13 :学部名黙秘:2012/06/06(水) 00:47:16
- >>12
確かに。なんか、そういう気持ちが高じて虚しくなるときもある。
なんにも出来ないなと。自分はなんにも出来ないなと。
でもやっぱり、受験っていう難関は突破したわけで、自信にはなる。
- 14 :学部名黙秘:2012/06/06(水) 00:54:51
- >13
十代で経験する最大の試練の一つが受験なのは否みがたい事実。
だから授業で喋ったり寝てる人は早稲田に行くこと自体が目標になってる気がする。
本来的には早稲田出てからも生き残る糧を身につけるために来たわけだからね。
30、40才になって休日にぶらぶら早稲田に散歩に行ければ人生幸せなんじゃないかな。
- 15 :学部名黙秘:2012/06/06(水) 01:39:28
- はじめての彼女だったあの娘が今ブラックで働いていると聞きせつなくなった
- 16 :学部名黙秘:2012/06/06(水) 08:35:33
- >>12-14
確かに。上を見たらきりがないよ。だけど
その受験すら突破できない人のほうが世の中には多いからね。
だけど、思い出だけじゃ食っていけないし、前に進めないのは事実。
- 17 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 18:44:25
- 確かに。今もバイトしたり勉強したりで昔を振り返る以前にどんどん忘れていってる。
大学生になってから世の中の醜い部分がよく見えてきた気がする。
いつから自分は「仕方ない」で物事を諦めたり、挑戦もせずにはじめからムリだと決め付けるようになったんだろう。
生まれて20年を経過する頃には人間ここまで変わってしまうのか。
- 18 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 20:02:22
- ぶらぶらちんちん
- 19 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 20:19:51
- 俺は成り上がりだから、皆に驚かれた。
平凡な公立中学高校で、平凡な成績を取ってた俺が早稲田に合格したってことで
皆が俺を見る目が変わったな。
俺は、大学受験には感謝してる。今の勉強の基礎にもなってるし
何より諦めないことの大事さを教えてくれたからね。
- 20 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 20:40:31
- 2年です。
いつも親父から「早稲田はアホだ、東大もアホだ。金と若さの有難さの解らん奴は底抜けのバカだ」
とののしられてます。
「大学はもう入ったんだから簡単に出れるんだろ?遊んでないで金になる資格を取れ。取らないと
仕送りはせんぞ」とうるさいのです。
付け加えて、「お前もいずれ俺の言ってる事がしみじみとわかるようになる」とも…
- 21 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 20:52:28
- 親父△
- 22 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 21:13:30
- 生きるために金を稼ぐんヤのうて金のために生きるんやナ
経済学を学ぶワシにはキミの親の気持ちは理解しかねるかナ
- 23 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 21:23:17
- おやじとアナルセックスしてたら慶應落ちた
- 24 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 22:07:20
- >>23わろた
- 25 :学部名黙秘:2012/06/07(木) 22:22:35
- 良スレ
- 26 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 00:07:06
- 早稲田も東大もアホならこの大学から出ている政治家もみんなアホということになる。
大体、そんなこという父親はどこの大学だ
そんなことを今思うが、あと10年経ったとき自分はこの大学を振り返りどう評価するんだろうか。
- 27 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 00:36:37
- 小学、中学、高校というそれぞれの段階で実ることの無い片思いが続いた。
高校の時に好きになった人は俺が受験勉強中の愚痴や不安の相談相手になってくれた。
その人のためにも結果は出さなければならなかった。
受かった時には自分の努力云々の前に支えてくれた人の優しさに感謝するほかなかった。
その人とも高校の卒業を以てして各々の道へ進んで行った。
好き、と言うべきだったか。今でも分からない。
少なくとも相手もそれには気付いていただろう。
知り合いたるものいつどんな形でまた再会するか分からない。
もしかしたらすれ違いで同じ場所を辿ってるかもしれない。
またいつか面と向かってではなくても向こうが元気にしてるのを目に出来ればいい。
人生の段階ごとに女に出会いまた消えていく不思議な歴史的発展法則。
次の段階たる大学で女の出会いがあるかと思いきや・・・・・・・・・・・・・・。
たまに昔を振り返るのも悪くない。
- 28 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 00:58:08
- >>26
親父も早稲田卒。
今は会社辞めて自分で事業してる。
「東大卒の作った法律で、自分の稼いだ金をかすめとられてたまるか。知恵比べだ。」
が信念みたいだ。決算書なんかは自分で作成し、会社は決して大きくせず、口座に
は頻繁に金の出し入れをして領収書の動きと合わせなど様々なテクニックを…??
- 29 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 01:21:46
- 俺の親父も早稲田
- 30 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 01:34:30
- 俺の親父は早稲田卒ではない
- 31 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 01:36:04
- ということは、
早稲田卒の男性がいたら、それは君の親父ではないということになるね?
- 32 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 02:25:07
- まあそうなるな。どういう意味での父親かは別にして。
早稲田卒の男性といったら人数かなりいるけどな。
- 33 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 08:23:38
- お前らの中高時代の同級生って今なにしてるん
- 34 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 10:41:55
- あの頃は一つの目標に向かって頑張っていたなあ
今は…
- 35 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 12:11:50
- >>33 同じ中学の奴で高校行った奴はだいたい短期か専門いってる、高校辞める若しくは行かなかった奴は居酒屋で働いてその日ぐらし。 それが湘南クオリティ。頭のいい奴はみんな中学から私立行ってる。
- 36 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 12:42:24
- その湘南で生まれ育ち、私立中学に行ったけど二浪しました。
ちなみに、父は高卒
- 37 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 13:07:26
- 地方の公立中学出身だけど
東大いってるやつとか結婚して子どもいる土方とか
Jリーガとか色々カオスだぜ
- 38 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 13:19:05
- 俺の親父は言いたいことも言えないこんな世の中を嘆いた歌を歌っていたよ
- 39 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 13:19:49
- 仲良かった同級生がジャニーズ入ったのにはさすがに驚いたな
いつの間にか遠い存在になった彼はテレビの向こうで頑張っている
- 40 :留年:2012/06/08(金) 13:22:55
- さんざんなスレだな
さすが早大生
- 41 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 19:14:02
- 中学生のときジャニに入ってた先輩は
今地元で無職やで
- 42 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 20:41:18
- ジャニーズは
身長でかくなったらクビってガチ?
- 43 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 21:06:56
- クビか知らんがあの顔で180もあったらアンバランスだろうな
ジャニはほとんど170以下
- 44 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 21:24:35
- ジャニーズはどっちかって言うと幼い感じの顔立ちだからなぁ
ノッポはへんだよな
やっぱスモールでリトルでタイニーじゃないと
- 45 :学部名黙秘:2012/06/08(金) 23:46:35
- 中学の同級生の女子が高校3年時に入籍してしかも妊娠。しかも公立高校退学。
何してんだマジで。
中学でそれっきりあってない人に出くわすと大抵昔の面影がない・・・・。
- 46 :学部名黙秘:2012/06/09(土) 00:25:51
- 自分のことを友達がどんどん忘れていくのもむなしい。
- 47 :学部名黙秘:2012/06/09(土) 00:26:34
- 今くらいの年なら中学時代からそんなに変わった奴っていないと思うが。女子が化粧したり激やせするのは兎も角
- 48 :学部名黙秘:2012/06/09(土) 12:39:04
- それ言えてる。
- 49 :学部名黙秘:2012/06/09(土) 20:31:50
- 中学二年の夏
当時付き合ってた彼女を孕ませた
もちろん産んで育てることなんてできないからおろさせた
今あいつは何やってるんだろうか
- 50 :学部名黙秘:2012/06/09(土) 20:48:36
- 人間のクズ
- 51 :学部名黙秘:2012/06/09(土) 22:03:04
- >>46
忘れないと人間生きていけないの
- 52 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 00:13:05
- 小中高とそれぞれ好きな人がいたが、大学になって好きな人が出来なくなった。
この大学ゆえか。
そうだとしたら小中高でもっと踏み込むべきだった。
- 53 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 00:14:20
- 大学になって触りたいと思う女の子はいっぱいいるけど、しゃべりたいと思うような人は皆無になった
- 54 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 01:21:01
- もっと言うなら一回限りの後腐れの無い性交を繰り返すほうが一人の女と人生送るのよりずっと妥当なきがした。
たまに近くで女の子からの髪の毛の甘い匂いにムラムラしてしまうようになった
- 55 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 01:48:23
- 要するに女は好きじゃないけど女体は好きなんだろ
- 56 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 02:51:33
- おいおいケンコバか
- 57 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 11:29:14
- 俺は愛する一人の女性がいて幸せだよ
- 58 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 13:44:04
- 画面なかか?
- 59 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 22:16:08
- 付き合う女性がいたらそのひと時は幸せかもしれんが、どんなに仲良くても若いうちは絶対どこかで合わないところ出てくるはず。
失恋した後の心の痛みと時間と金の喪失の三重苦に耐えられれれば話は別
- 60 :学部名黙秘:2012/06/10(日) 22:57:57
- でも大学生カップルが卒業後結婚することは比較的多いよね
- 61 :学部名黙秘:2012/06/11(月) 00:18:20
- そういう話もあるけど、基本的に日本の場合、職場での結婚の方が大勢を占めるようだね。
つきあってるときと結婚した後で人が変わっちゃう、みたいなのあるらしいから結婚が必ずしもいいとは限らないw
なんだかんだこのスレが盛り上がってることに感動w
あまり無いジャンルの話だからなw
- 62 :学部名黙秘:2012/06/11(月) 15:06:52
- 就活のときに破局する大学生カップルが多いと聞きました。
ほんとうですか??
- 63 :学部名黙秘:2012/06/11(月) 20:23:24
- うん!しょぼい会社の彼氏なんかじゃうんkだからね!
- 64 :学部名黙秘:2012/06/11(月) 23:15:37
- >>59
経験積まないより時間とお金かかっても出会いと別れはあるべきだよ
今は分かれて別の人と付き合ってるけど元辛の経験が生きていると思うし、女性への理解とか深まるし
何より人間的に成長させてもらえたと思うから
かかった時間もお金も見合った投資だったよ
というか見合っていたと思いたいわなwwww
- 65 :学部名黙秘:2012/06/11(月) 23:51:45
- そう思うのはもっとも。
大学入ってかれこれ結構経ったが、自分好みの女の人とキャンパスですれ違い続けるのも何か切ないよな。
一人でいる女の人って意外と可愛い人結構いる気がする。
群れてる女もいいけど一人の時に本当の姿見えるからな・・・。
- 66 :学部名黙秘:2012/06/13(水) 00:43:41
- アニメによくいる、おとなしくて一人で本を読んでるような美少女が早稲田にいるかとおもったけど、見当たらない
- 67 :学部名黙秘:2012/06/13(水) 09:38:50
- >>66
探せば結構いるよ
- 68 :学部名黙秘:2012/06/13(水) 23:42:25
- どこら辺にいるんだろうかw
3階のラウンジでたまに一人でご飯食べてる女の子は何なんだろうか。
- 69 :学部名黙秘:2012/06/14(木) 00:04:44
- いたところで話しかける話題も無いし度胸も無いしえんもゆかりもないしイケメン力もない
だからいたっていみない。しぬしかない
- 70 :学部名黙秘:2012/06/14(木) 00:23:27
- >>67
結構はいないだろ・・・
- 71 :学部名黙秘:2012/06/14(木) 00:41:24
- >69
死ぬしかなくはないと思うがw
まあ、確かに話しかけたところで話すことないからな実際w
ってか大学になってからあまり会話しなくなった(コミュ障とかの意味じゃなくて)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■