■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
円ー元の為替レートのゆくえ?- 1 :学部名黙秘:2012/06/01(金) 14:36:14
- 円ー元の為替レートはこの1ヶ月間でどう変化すると思う?
H24.6.1現在は……1元=12円33銭(1円=8角1分〉
折しも、EUの信用不安(特にスペイン)から対ユーロで1€=\96となり、対ドルで1$=\78となり、
安住大臣が市場介入もあり得ると宣言した日です…今日は。
一方、中国はというと…
当面の景気減速リスクは、①EU向け輸出の減速(中国のEU向け輸出は日用品が多いため、大幅減少を回避で
きるは公算大といわれる〉、②住宅市場の調整深刻化(不動産バブル崩壊リスクは極めて小さい。強い実需
により、住宅市場は年後半には調整を終える見通しといわれている〉、③民間設備投資の失速(先行指標で
ある日本の中国からの工作機械受注がここにきて増加傾向にあるといわれている〉
…の3点が指摘されている。
俺は何も危機感を煽ってるわけじゃないよ。為替がどうなって景気がどうなろうと俺にはたいして影響は
無いからね。それより、先をあれこれ予測するのが実に楽しい…
- 2 :学部名黙秘:2012/06/01(金) 14:37:43
- アッと、忘れた…
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/k10015529411000.html
- 3 :学部名黙秘:2012/06/01(金) 14:38:08
- 円高だろどうせ
- 4 :学部名黙秘:2012/06/01(金) 14:48:40
- 俺は円安と見てる(1ヶ月間の話だろ?)
手持ちの円を元に替えておこうと思うまでの確信はないが、
元口座を開設しておこうかな…とは思う
- 5 :学部名黙秘:2012/06/01(金) 14:58:34
- 中国のバブルが崩壊するかもーみたいな話題を見たけど、どうなんだろね
日本でいう安定成長のころみたいに多少はゆるやかになっても、まだまだ行ける気がしないでもないしなあ
でもなんか元を買う気はおこらないんだよなあ
- 6 :学部名黙秘:2012/06/02(土) 01:27:57
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9fPKBgw.jpg
オワタw
- 7 :学部名黙秘:2012/06/03(日) 01:49:44
- 円ー元レートなんて?
この場合、登場人物は①日本の対中輸出入業者と②中国の対日輸出入業者、それに③その取引決済に
為替ヘッジをかけるヘッジファンドぐらいなものだろう?円ー元為替レートに投機しようとする米国
人や欧米人は少ないんじゃないの?
とは言え、2011年度の日中貿易の規模はちょっとクグッてみるとおよそ30兆円(輸出入の合計)
の巨大規模。かなりなもんだ…
しかし、そもそも円ー元の為替決済は今に始まったものではなくかつてドルを介して行われてたわけ
で、それがドルを介することなくダイレクトに決済できるようになっただけの話だから、これを契機
に円ー元為替レートが大きく変動するというものでもないと思うが。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■