■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【都の】受験生・新入生相談スレPart39【西北】- 1 :学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:30:01
- 当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。
以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。
受験生相談スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post_6637.html
- 2 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 12:16:14
- みんな静かになってきたな
いま大学にむけてなんか勉強とかしてるやついる?
- 3 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 12:45:28
- 日本史やっとるよー
終ったら経済学の入門書読むー
- 4 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 13:55:36
- 珍味って閉店したのか・・・
今さら知ったわ
- 5 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 14:46:08
- ksk
- 6 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 15:48:15
- 社学って単位楽なんすか?
- 7 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 15:50:12
- 慶應って幼稚舎上がりのやつらが本流を自負してて、
一般からきたやつは外からきたお客さん扱いなんだろ?
- 8 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 15:57:45
- 早稲田も学院の中学とか早実の初等部の奴らが大学に入ってきて
慶應っぽく内部至上主義になってくよ
- 9 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 15:59:18
- >>4
今さらか
行ったこといから悔しいわ
- 10 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 16:03:47
- >>8
まじかよ
内部のやつよかったな
- 11 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 16:05:18
- 早稲田中学はずっと前からあるけどそんなことないし大丈夫じゃね
- 12 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 16:16:28
- 早稲田中学は附属じゃなくて
半分受験校ゆえ、附属的な学校ライフを送ってないので
附属パワーが昔からない。
- 13 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 16:17:39
- ああ、たしかに
- 14 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:17:57
- 文化構想だがノートパソコンって必須?
- 15 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:28:56
- 留年のしやすさって商>その他でおk?
- 16 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:29:41
- 国際政経て留年多いよね?
- 17 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:31:05
- ターリー屋いったけどうまかった。あそこ昼とか混む?
- 18 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:32:49
- みんな馬場からは歩き?バス?東西線?
- 19 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:38:38
- タクシー
- 20 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:42:37
- ジンカだけどトトロに会える?
- 21 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:46:48
- 社学って女子少ないんだよね
文行けばよかった
- 22 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:48:56
- 政経だけど地味な女の子多いかな?
- 23 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:49:37
- やっぱりテニサはちゃらいかな。サッカーサークルとかどんなかんじ?
- 24 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 18:55:08
- >>17
昼や夜はよく人が入っているのは見る
時間をずらせばすいている
- 25 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:19:39
- 新入生なんか質問ある?
今暇で仕方ない
受験生でもオッケー
- 26 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:23:53
- 国際政経は必修きついですか?
実質一週間に何コマくらい授業入りますか?
- 27 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:24:02
- >>25
法の留年率は早稲田随一って本当ですか?
- 28 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:25:24
- 留年は政経法相全部多いんじゃね
- 29 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:25:57
- >>26
すみませんシャガッキーなんでわかりません
>>27
留年率は商が一番のはず
- 30 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:26:21
- 文化構想ってひっしゅうは午後?
- 31 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:26:34
- 必修だわ
すまん
- 32 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:27:45
- そうですか…
じゃあ3号館がいつ完成する予定かとかもご存知ないですよね…
- 33 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:30:40
- >>29
法も商も真面目にやってるのに進級出来ない程厳しくないですよね?
- 34 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:31:36
- まじめにやってりゃどこだって卒業できるよ
- 35 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:32:57
- 法の人ってここにいるより
8号館のほうがいいのでは?
- 36 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:36:37
- 3号館ね・・・いつ着工すんのかな
- 37 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:37:11
- 【早稲田】 社会の各分野に進出する早慶 【慶應】 (2012年現在)
《政治》内閣総理大臣輩出数
早稲田…7 / 慶應…2
《政治》国会議員数
早稲田…93 / 慶應…61
《政治》都道府県知事・政令市長数
早稲田…5 / 慶應…2
《経済》人気325社就職者数
早稲田…2904 / 慶應…2667
《経済》公認会計士試験合格者数
早稲田…169 / 慶應…209
《法律》司法試験合格者数(出身大学別)※
早稲田…262 / 慶應…225
《法律》司法試験合格者数(法科大学院[ロー]別)※
早稲田ロー …138 / 慶應ロー …164
《文学》芥川賞作家輩出数
早稲田…28 / 慶應…9
《文学》直木賞作家輩出数
早稲田…35 / 慶應…13
※早慶に限らず法科大学院[ロー]は様々な大学出身者
から成っており、
【早稲田ロー=早稲田東大一橋慶應等出身者で構成】
【慶應ロー=慶應東大一橋早稲田等出身者で構成】
されている点に注意が必要。
したがって大学本来の実力を知るには出身大学別のデータを見るのがよい。
- 38 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:56:37
- 連続ドラマシリーズ
家政婦の三田会
- 39 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:57:47
- 法政に進学決まったのにちょくちょく来ちゃう…
未練ありすぎで笑ってまうわ
- 40 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 20:59:14
- 早法戦で会おうではないか
- 41 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:00:10
- 法政ってまだ学生運動してるところ?
- 42 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:01:13
- >>25
こかんはいつから始めましたか?
過去問はいつから始めましたか?
- 43 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:01:30
- >>39
法政いいとこだと思うよ
明治よりは好き
- 44 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:03:17
- 自分も法政が好きだわ
青学とか立教とかより
- 45 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:09:04
- 俺の中ではマーチの中では中央が一番
- 46 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:09:37
- 法政とかちょっと^^;
- 47 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:10:20
- 俺の好みは…
早稲田>明治>法政>慶応・上智・立教・青学
- 48 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:11:25
- 法政は友達通ってるけどいいトコみたい
ただかなりチャラいよ。法政の男女の附属校が合流して無双状態になるって
- 49 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:18:42
- 立教>中央>明治>青山>法政かな
- 50 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:25:33
- 法政っおお我がぁ母校ぉ
- 51 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:28:34
- みなさんいい人ですね泣
自分でも法政はいいところだと思ってるけど
やっぱ早稲田は憧れだしそう簡単には割り切れないや
しばらく通ってみてそれでも早稲田行きたかったら来年また受けさせてもらいます
- 52 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:28:42
- 立教中央明治法政青山の順だな
- 53 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:29:36
- おう、早稲田はどんな人でも歓迎だぞ。政経来いよ
- 54 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:34:33
- 実績考えると青山立教は微妙なんだよな・・・
- 55 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:40:29
- ICUいいと思うんですがね
国連だと東大より強いし
- 56 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:46:52
- 転部した人って居ますか
- 57 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:51:33
- 庶民の私には上智やICUは馴染みが薄いでがんす
- 58 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:54:47
- 商の先輩、マジメなのに留年きまってた
- 59 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:55:16
- ICUは学費が馬鹿高い、上智は存在感薄いな
- 60 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:55:47
- 小学部だからな
- 61 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:57:45
- 早稲田商学部留年率50%こえるぞ
- 62 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 21:58:48
- さすがにネタだろ…政経で25パーとかだろ?
- 63 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:09:04
- 政経は早稲田一楽だから
- 64 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:10:10
- でもぼく国際政経だから必修が鬼で…泣
- 65 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:10:18
- >>60
俺小学校までそう思ってた
- 66 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:26:21
- 早慶上智ってくくりが気に入らないくらい上智が嫌いww
慶応ほどのスマートさもないし女の子が可愛いだけ
- 67 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:29:15
- 上智とか意味わかんね、慶應は結構好き、しかし高校と大学両方蹴ったwww
- 68 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:29:45
- 他大批判は浅ましいからやめとけ
- 69 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:30:28
- はーい、すみませんでした上智の女の子かわいいですごめんなさい
- 70 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:33:28
- 女の子が可愛いだけって最高じゃねーか・・・・・
- 71 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:34:59
- 清楚な女の子ってもういないの?黒髪ショートのボブでワンピースの女の子と結婚したい、一生連れ添う
- 72 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:36:29
- 明石さんみたいな子か
京都にいけ
- 73 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:46:42
- 慶應はイケメンが多い。上智は可愛い女の子が多い。
和田はキモオタとキモ女の巣窟
- 74 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:51:38
- はいはい
- 75 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:51:51
- もう和田なんて言っても通じないよ
- 76 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:58:08
- 法学部の人気が凋落。法学がキングオブ虚学であることに受験生が気付き始めたためか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332075018/
- 77 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:07:39
- 受験生時代は古文の勉強あまりしなかったけど
趣味で楽しく勉強するお
日本人の善悪や美や人生に対する感覚の本質が凝縮されてると思うお
時代は確かに流れ変わりはするけどね
- 78 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:10:15
- 俺は本居宣長を勉強したいね。政治学科だけど。
- 79 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:15:20
- 法学部の人気低下はコスパがあまりよくないというわけだからです
法律を軽視したらダメよ
- 80 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:15:38
- いいね
- 81 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:17:33
- 福沢諭吉の文明論之概略をスラスラ読めた時初めて古文漢文を勉強してよかったと感じた
- 82 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:17:52
- コスパコスパってなんか悲しい世の中だな
仕方ないのかもしれんけど
- 83 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:19:34
- その点、東大京大の文学部に行く人は偉いな。
こういう人達こそ真の教養人であり文化人であり精神的貴族なんだろうな
- 84 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:27:26
- 社会学系統って少しずつ内容かぶるから
適当に入っても選択肢はいっぱいあって何となくでもいけてしまうんだよな
なんとなく社学に入ったわけですけども、明確に目標がある人はいいね
- 85 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:31:08
- 社学って単位楽なんすか?
- 86 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:32:33
- >>83
早稲田文文講のみ受験した男子も入れよう
マジで尊敬する
価値置く所が違うわな
- 87 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:33:40
- 文だけど、別に文学とか興味なかったし、本も読まないけど
乱れ打ちして受かったからきました^q^
- 88 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:36:22
- 国際政経だけど単位厳し過ぎてヤバイ
- 89 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:36:35
- >>86
そんなに褒めないでくれ
照れるじゃ無いか
マーチ以下は法学部にした
マーチ文は就職その他まずいかなと思って
- 90 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:38:23
- そこはマーチ文も貫けよw
- 91 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:38:40
- 親が金持ちで将来の心配しなくてもいいなら文学部もありかな。
将来のことを考えると文学部はリスキー。
- 92 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:39:59
- まぁもともと文学とか芸術は
貴族のものだからな。
その下あたりの階級が弁護士とか商人みたいな実業をやるわけで。
- 93 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:40:39
- 社学が文のことをリスキーとか言ってるのを見ると笑えるな
- 94 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:41:31
- >>93
いや俺政経なんだけど・・・・
- 95 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:42:12
- うるせー整形してこい
- 96 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:42:25
- 証拠は?うp出来なかったら嘘な
- 97 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:43:27
- 社学は単位楽な方じゃない?
- 98 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:43:46
- まずは状況証拠から調査しよう
- 99 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:45:16
- >>96は人間かどうか怪しいので顔写真うpしてくださいできなきゃ獣。
- 100 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:45:35
- 女なら文学部全然アリだよな
大手にパン職で入って、さっさと結婚すれば安泰
- 101 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:45:54
- 昔よりは階級の流動が激しいためリスキーな世の中ではあるな
- 102 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:47:02
- 社学3年だが、特に単位で苦労した覚えはないな
友達みてるとやっぱり商と法かな、法はどっちかっていうと興味もてなかったらオワタって感じだけど
友達少ないから文とかは知らん
- 103 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:47:22
- >>99
政経コンプの社学生が発狂し始めたwww
コンプ持ちが酷いようでお疲れ様でつ★
- 104 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:47:26
- >>100
ある一定の容姿があればね
- 105 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:48:42
- 法は大変そうだよなぁ
- 106 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:49:11
- >>90
上智は文学部英文
男マーチ文はもう見てられないだろ
- 107 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:50:21
- >>104
木嶋被告みたいなのにも需要はあるわけだし、マンコがあればなんとかなる
- 108 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:50:58
- 社学楽すぎてやばい
- 109 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:51:38
- 社学の楽さおしえて
- 110 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:51:39
- 男マーチ文とか人生終わってる
- 111 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:52:03
- 司法試験どうしても無理ぽよ〜な人のその後の進路は?
- 112 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:53:39
- やっぱ社学楽そうすね
- 113 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:54:19
- >>111
予備校講師、司法書士に鞍替え、就職
- 114 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:54:41
- 男で文は宮廷か早慶行って欲しい
差別とかじゃなくて、なんか、うん…
- 115 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:55:46
- テレビでケバイ女子大生が恋愛感を偉そうに語ってて吐き気がした
女友達は幸運ながらそこそこいるが、付き合うとなると怖くて怖くて
大学でなんとか女性恐怖症を克服したいお
- 116 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:55:52
- 早慶でも文文構はその大学名ほどのアドバンテージは得られないよね
だから公務員試験の勉強でもしようとしたら四割削減のニュース
将来について悩みまくりby文構
- 117 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:56:00
- 教師志望なら男マーチ文でもいいけどね
- 118 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:57:07
- >>111
司法試験落ちたひとのために、裁判所に受け入れ先ができるみたいだけどね
法学バブルは弾けたと言われているが、やっぱり法学部は強いです
- 119 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:57:13
- 文構って何する学部?ねぇねぇ何するの?女の子と楽しく文化を構想するの?
- 120 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:59:18
- >>119
カフェーで可愛い女の子といちゃいちゃしながら文化を構想する学部です
- 121 :学部名黙秘:2012/03/18(日) 23:59:53
- >>113
大変だな
法曹になるためにかなり投資しただろうに
合格しても採用されるかはまた別だし
今は日弁連も大揺れだし
それでも法曹目指す人は優秀かつ覚悟ある
- 122 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:00:36
- >>118
すいません、二行目は民間就職の話です。
- 123 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:01:01
- >>119
俺もピンとこねぇよ
- 124 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:02:05
- >>118
税金投入かよwww
- 125 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:02:18
- 社学は単位が楽で、就職もそこそこ良く、楽しいキャンパスライフを送れるコスパの高い学部
- 126 :あ:2012/03/19(月) 00:03:25
- 受験生ですが、質問です。単語帳はシス単だけで足りますかね?
- 127 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:04:26
- >>115
女子大生にはまだ夢を見る権利があるからなしょうがない
- 128 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:05:15
- >>126
僕はシス単一冊で政経法受かりました。
速単上級とかいろいろやってた友人は落ちました。
あれこれ単語帳に手を出すより、一冊やり遂げて、あとは問題集とか過去問とかで補うのがいいんじゃないですかね。
- 129 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:05:57
- 何回単語帳の質問してるんだよ
- 130 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:07:54
- >>126
いいと思います
シスタンの特徴を活かしましょう
コロケーションとかね
- 131 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:08:34
- 就職のこと気にすんなら東大行けばいいのに
- 132 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:10:56
- 東洋大の柏原ですね
同感です彼は引く手数多でしょうえ
- 133 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:10:58
- 東大が無理だったからここにいるんです
現状でどこまで目標のところに辿り着けるかを模索しているのですよ
- 134 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:11:26
- 高2の時はDB、高3は速単上級とリンガメタリカやってた
- 135 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:13:30
- たら、れば の話って前向きじゃないからあんま好きじゃない
- 136 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:17:56
- >>126
設問解く上では困らないよ
- 137 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:23:32
- >>103って96に言ってるの?
ちなみに99は商。
- 138 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:24:29
- もうくだらないからほっとけよ
- 139 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 00:31:43
- >>860
ちなみにマークはこんな感じでもおkらしい
怖くて試せないが
http://portal.nifty.com/2009/06/03/c/img/mrk_5150.jpg
- 140 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 01:41:54
- 商なんだが数学はやるとして 世界史もやるんだっけ?
教科書捨てちゃったかも
- 141 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 01:59:49
- 世界史はほとんど使わない
- 142 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 11:06:11
- 国際関係論って単位とかとりづらいのかな?
もしかして失敗ですか?
- 143 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 11:23:09
- 賢いランキング
1位ボーダー・コリー
2位早稲田大学社会科学部
3位ジャーマン・シェパード
4位ゴールデン・レトリバー
5位ドーベルマン・ピンシェル
6位シェットランド・シープドッグ
7位ラブラドール・レトリーバー
8位パピヨン
9位ロットワイラー
10位オーストラリアン・キャトル・ドッグ
- 144 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 12:42:18
- 合格者の皆さんに聞きたいのですが、
英文法はどういう参考書で学びましたか?もしくは予備校
- 145 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 12:45:05
- >>144
ネクステと英文法ファイナルと河合の文法正誤問題集
- 146 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 12:49:27
- >>144
参考書と問題集の違いを学んでこい
- 147 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 12:52:34
- 桐原の文法語法1000
ネクステージと同じ出版社でこれより少し多い
やり方は人それぞれだろうがネクステージと文法語法1000のどっちかもしくは両方やればセンターくらいは大丈夫
でも社学の文法問題はクソムズいよ
塾の文法は理論は学べるけど点数には結びつかない
文法問題よりも文法の参考書(フォレストみたいなの)やってる感じ
- 148 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 13:13:30
- 文法はあまり深入りする必要はないよ
- 149 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 13:13:49
- I speak English very good.
I can teach to you English when you will ask me
OK?
- 150 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 13:17:18
- 正誤問題なんて慣れ、難しくなんてない。
河合の正誤問題やってたら、社学の文法は余裕
- 151 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 13:19:14
- 無駄にシコシコ文法やりすぎるから大半の受験生が落ちるってのもあると思う
- 152 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 13:23:16
- 文法のやつは、二年〜三年生の夏休みまでに三周して以降やらなかったなぁ
- 153 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:05:55
- 新入生スレでは商学部がゴミ扱いw
教育文文構人科スポ科は見向きもされず
国教は存在を忘れられ
政経法が達観する中
社学が必死になっている
- 154 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:10:41
- 早稲田の図書館ってしょっちゅう混みますか?
- 155 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:12:51
- >>154
本は少ないわ、施設は他の一流大学と比較して劣るは
で良くないよ
- 156 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:15:11
- >>155
見え透いたウソをつくなww
- 157 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:20:27
- まぁあくまでも比較の話だ。もっと良い大学いっぱいある。
- 158 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:24:05
- ≪大学図書館蔵書数≫
国立大学平均:105万冊
公立大学平均:23万冊
私立大学平均:30万冊
【蔵書数】
東京大:880万冊
早稲田:508万冊
明治大:231万冊
一橋大:225万冊
青学大:170万冊
学習院:160万冊
せめて前もって調べてからカキコしようね早稲田コンプちゃんww
- 159 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:24:25
- 大学の図書館じゃ早稲田が一番蔵書数が多いんだろ?
- 160 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:28:37
- 図書館に関しては早稲田はすごいと思う
- 161 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:31:57
- 24z時間開いていれば完璧だよ
- 162 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:32:13
- 単館の比較だと
東北大の本部図書館が蔵書トップで
次が早稲田の中央図書館なはず
- 163 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:32:50
- オレ一橋だがウチと早稲田図書館協定結んでるからたまに早稲田の図書館も使わせてもらってるよ^^
蔵書数も設備もウチより断然いいし^^;
- 164 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:33:24
- 東大は総合の数では蔵書多いが
図書館がバラバラで使いにくいし閉架が多い。
- 165 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:36:26
- ●日本の図書館蔵書数ランキング
1 国立国会図書館東京本館 - 633.8万冊
2 東北大学附属図書館 - 248.6万冊(全館合計372.7万冊)
3 早稲田大学中央図書館 - 229.5万冊(全館合計467.2万冊)
4 大阪大学附属図書館豊中本館 - 227.8万冊(全館合計390.0万冊)
5 大阪市立大学学術情報総合センター - 219.6万冊
6 広島大学中央図書館 - 208.7万冊(全館合計323.9万冊)
7 関西大学総合図書館 - 184.5万冊
8 慶應義塾大学三田メディアセンター - 181万冊(全館合計287.2万冊)
9 国立国会図書館関西館 - 178.6万冊
10 一橋大学図書館 - 170.5万冊
- 166 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:38:36
- ちなみに
32 東京大学総合図書館 - 118.5万冊(全館合計849.3万冊)
このように大学全体の蔵書数と中央図書館の蔵書数とかを
考えると早稲田の中央図書館に関する環境は大学ナンバーワンといっても
過言ではない
- 167 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:39:47
- いやそれはおかしいだろwww
- 168 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:43:22
- >>167
ちゃんとデータも出てるしもういいだろww
- 169 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:43:59
- 早稲田コンプの>>155=>>157はとんだ赤っ恥だったな(笑)
- 170 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:52:14
- 早稲田の中央図書館 28,000平方メートル
東北大学の本部図書館18,215平方メートル
早稲田の図書館の方が延べ床面積が大きいので
蔵書数の増大に対応できる
- 171 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 14:54:26
- 野球場だったところをまるまる図書館にしたんだから
規模に関しては田舎の国立も真っ青だと思うよ
- 172 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 15:06:24
- この早稲田コンプの知ったか>>155=>>157のおかげで早稲田の
図書館のすごさが逆に宣伝できたわwwメデタシメデタシww
- 173 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 15:37:41
- あちこちでアンチ早稲田が暴れてるようだ
- 174 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 15:38:52
- 1回学校見学で図書館入ったけどとにかく凄かった記憶がある。美術館みたいな。
- 175 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 15:50:28
- 夢の早稲田
- 176 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 16:01:42
- きっと>>155がいる大学はすごいんだろな
早大生なら、どの大学と比較したんやろ
- 177 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 16:36:12
- 海外の大学のほうが凄いでしょ
- 178 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 16:39:42
- 海外と比較されてもなあ
- 179 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 16:40:41
- もっと将棋とか囲碁の本 おけやこらあ!
- 180 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 16:42:12
- 24時間あけてほしいっす
- 181 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 16:45:09
- PS3のおすすめソフトないすか?
- 182 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 16:48:00
- >>180
日曜祭日の夕方5時閉館だけは改善して欲しい。
- 183 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 17:24:28
- >>181
UNCHARTED
- 184 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 17:26:44
- 図書館にゲームのソフトまであるの?
- 185 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 17:28:51
- >>184
映画のDVDまであるぜ
- 186 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:06:23
- 映画のDVDは借りれんの
- 187 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:06:59
- スピルバーグの作品とかあるわけ?
芸術作品だけじゃなくて娯楽作品もあるの?
- 188 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:09:51
- >>187
娯楽の新作とかはないだろw
文学部、文化構想学部で学術的研究に利用するのが目的なんだろうし
- 189 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:15:07
- >>187
超最新作はないが2,3年落ちなら娯楽作品も結構あるよ
スピルバーク作品だと以下の映画がある
父親たちの星条旗
硫黄島からの手紙
シンドラーのリスト
E.T.20周年アニバーサリー特別版
E.T.1982年製作オリジナル版
A.I. Artificial intelligence
未知との遭遇 デラックス・コレクターズ・エディション
ビッグ
アミスタッド
プライベート・ライアン
ロスト・ワールド Jurassic Park
インディ・ジョーンズ最後の聖戦
カラーパープル
未知との遭遇 特別
ジョーズ
E.T.
東京 : レーザーディスク, 1995.3
レイダース失われたアーク《聖櫃》
インディ・ジョーンズ魔宮の伝説
アメリカ物語
ジュラシック・パーク
激突!
ロジャー・ラビット
太陽の帝国
- 190 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:17:58
- 図書館はネットカフェではありません
- 191 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:21:09
- う、こんだけ揃ってたらネットカフェと一緒じゃん。
普通に娯楽作品満載ってことだね。
- 192 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:23:48
- 24時間使えるパソコンルームがある
- 193 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:25:34
- うまくすればアパート借りない方法もありそうな気がしてきたww
- 194 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:26:59
- 大隈講堂裏のサークル塔は事実上24時間使えるから
そういうサークルはいればアパートいらないかもなww
- 195 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:29:35
- 飲食禁止です!
- 196 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 18:31:01
- 早稲田キャンパスには体が洗えるところあるの?
- 197 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 19:28:44
- >>189
クリントイーストウッドが混じってるぞ
- 198 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 19:36:09
- >>196
あります
- 199 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 19:38:46
- 学生会館って本キャンから歩いて何分ぐらい?
- 200 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 19:41:08
- \(^o^)/
- 201 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 19:50:46
- 10分
- 202 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 19:59:32
- >>199
1分
- 203 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 20:11:44
- PS3でスカイリムやりてー
- 204 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 20:23:32
- 早稲田最高なり
- 205 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 22:20:45
- そうだよ(便乗)
- 206 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 23:14:54
- 学部間争いなんてやめてみんなそう思えば円満解決
- 207 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 23:37:30
- 言い出しっぺは社学のやつらだがな
- 208 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 23:42:16
- 俺も叩かれやすい文化構想
だが文と文化構想しか受けてないからどうでもいい
- 209 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 23:51:14
- 文と文化構想は何が違うの?
- 210 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 23:53:04
- 公認とそうじゃないサークルって何が違うの?
- 211 :学部名黙秘:2012/03/19(月) 23:56:08
- >>209
今年文化構想新入生だが偏差値もかなり近いし何が違うのか俺もよくわからん
- 212 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 00:59:55
- 早稲田自体がチャラいのに商だけ言われる不思議
そしてチャラさの欠けらもない隠キャラの俺はやっていけるだろうか。
- 213 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 01:17:26
- いけない
ホントに商はチャラしかいない
- 214 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 01:24:11
- 俺淫キャラッスwwwwチョリーッスwwww
- 215 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 01:28:30
- >>213
マジ? オワタorz
- 216 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 01:35:29
- チャラいのは目立つだけ
- 217 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 01:39:42
- ぱっぱらぱ〜〜〜〜〜
- 218 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 01:40:01
- 超難関の部類なんだし高校の時からチャラかったやつはほとんどいないだろうな。
- 219 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 01:42:51
- 入学式日曜日じゃん。
- 220 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 01:52:04
- 質問
1.サークルみんなはいる?
2.アパートどこがいいのだろう・・・まだ決まってない
- 221 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 02:09:04
- まだ決まってないって国公立落ちかな?
- 222 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 02:10:37
- 東大www代ゼミwww京大ww代ゼミwww
- 223 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 02:28:19
- 早稲田ww慶應ww上智www代ゼミwww
- 224 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 02:42:10
- >>220
サークルはともかく、アパートは急がないとさ
- 225 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 02:48:35
- 先週大学でやってる住宅フェアだか行ってきたけど結構残ってたぞ
- 226 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 02:49:41
- 残りカスから選べとw
- 227 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 02:58:36
- >>212
俺も非リアで商だが不安だ
頑張ろうぜ…
- 228 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 03:02:49
- チャラくない奴も普通にいるから安心しろ
それでも友達いない奴はいるけどな
それはそいつの問題だろう
- 229 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 04:45:48
- 非リアとコミュ障は商に来んな
非リアは法にでもいってろ
- 230 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 06:02:48
- うるせえよ
自分では自称リア充のネラーとか一番ウザい人種だろ
- 231 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 07:28:52
- おれ多浪(5浪)だけどみんな仲良くしてくれ。
てか多浪したこと言ったらやっぱ最初は引かれるかな??
- 232 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 07:31:09
- 5年間なにしてたん
- 233 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 08:57:16
- >>232
ほんとこれによるな
- 234 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 09:00:08
- 大学中退してフリーターやってました…
- 235 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 09:11:35
- 科目登録ってネカフェのパソコンからもできる?
- 236 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 09:18:40
- できるけどやばい
- 237 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 09:22:33
- なんで?
- 238 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 10:17:01
- >>234
前はどこいてなんで中退したの?バイトは何やってたん?
- 239 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 10:26:31
- てか多浪ぐらい別にいいと思うよ、何か悪影響があるとも思えないし
飲みに連れてってくれ、って感じ。
- 240 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:06:22
- 政経から法曹目指してる人いる?そういうひとは法科大学院未修者コースに入るのかな?
- 241 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:24:47
- いるよ。
既習者コースに入ろうと思えば入れる。
でもわざわざ政経から法曹目指す意味が分からん。
政経なら普通に大手に就職した方がいいだろう。
- 242 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:27:00
- たしかに政経に入れるなら法学部にも入れただろうになんでわざわざ遠回りするんだろうね
途中で気が変わるってこともあるだろうけど苦労は多いし合格率も低い
- 243 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:30:42
- 政経に入れるなら法入れるってのは現状認識としては間違ってる。
俺は商おちて法だし。法落ちて政経とか普通にいる。
偏差値は政経>法>商だよ、ってまで事実でだからといって
政経受かったら法や商受かるに決まってるという前提はない
- 244 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:32:26
- まあ法落ちでしかたなく政経いってローで当初の目的を果たすというなら
多少の苦労も乗り越えられるかもね
- 245 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:35:09
- まぁね。早稲田の政経受かってんだから明治の法受かってるに決まってる
ならわかるけど早稲田法と政経じゃ誤差だしな
- 246 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:35:43
- 法学部生が必死で笑える。政経受かったら法受かってるにきまってんだろ。
- 247 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:37:47
- >>246
おまえ早稲田生じゃないだろw
- 248 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:40:24
- 試験当日に寝てれば受からないが?
- 249 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:41:53
- >>248
ああ、禿同。確かに。受け忘れたら政経受かっても法は無理だね。
- 250 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:42:13
- コンディションによって変わるよな
- 251 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:45:28
- 問題形式も違うし。政経合格者だとマーチレベルは瞬殺だけど。
早稲法になったら余裕なんて0だし。
- 252 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:47:24
- 早稲田法は政経より問題自体は難しい
- 253 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:52:41
- 政経から見ると、法は出来の良い可愛い弟って感じかな。
ただ「俺、兄貴より頭よくね?」みたいな態度だしたら兄として
ゆるさん、みたいな感じ
- 254 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 11:54:04
- >>253
マジで言ってるならそういう考え頭から放逐しないと人生も就職も危ういよ
- 255 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:00:48
- 法学部が必死すぎてマジわらすw
- 256 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:01:21
- 問題の相性じゃね
商受かったのに教育落ちたwww
教育の英語ほんと嫌い
- 257 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:03:34
- 俺法だけど政経コンプ感じないよ・・やること違うし・・
- 258 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:03:56
- 社学の世界史とか勉強のモチベーションをなくさせる勢いがある。
つーかあれなんなんだ?学力ある生徒をとるテストになってねーだろ
単に「どや?うちの学部は難問をだす、難関学部なんだぞ?ドヤ」という
試験作成者のメッセージしか伝わらない
- 259 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:07:36
- >>234
むしろ太郎と仲良くなりたい
- 260 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:09:12
- 早稲田は浪人に優しい大学ですか?
- 261 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:11:24
- 連合赤軍の映画をみて感動したんですが
早稲田で1番活発な学生運動サークル?はどこですか?
ちなみに党派性とかどうでもいいです。学生運動がしたいんです
- 262 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:14:15
- 社学は数学で余裕
- 263 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:14:33
- >>231
そうやって多浪だからってビクビクしてるから距離置かれちゃうんだよ。
本人が気にしてる素振り見せなきゃ誰も引かねーよ。
せっかく頑張って早稲田入ったんだろ?年齢なんかで悩むのもったいなくねーか?
- 264 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:15:11
- 学生運動()
法政いけや
早稲田にはおよびでない
- 265 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:17:04
- >>264明治は黙ってろ
学生運動は男のロマンだろ
- 266 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:19:22
- ところで学生運動ってなんのためにやってるんだい
- 267 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:22:14
- イケメンになるため
- 268 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:26:33
- 純粋5浪なんだけど、やってけるかな
- 269 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:28:02
- >>267
まじか
俺も混ぜろ
- 270 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:40:53
- おれは現役だけど浪人だからどうこうないとおもう。
ただ居心地よかったらその人と一緒にいるわけであって
- 271 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:44:14
- 太郎の人達は
サークルだとワセキチなサークルか、
早稲田に関係したところに入るイメージがある
間違ってもテニサーとかはやめといたほうがいいと思う
- 272 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:51:51
- 参籠ですがやりさー入ります
- 273 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:55:15
- やっぱサークルは無理か
テニサーみたいな乱交集団には元々入るつもりなかったけど、フットサルぐらいなら紛れ込めると思ってたのに
彼女は既に諦めてる
- 274 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:56:41
- >>273
いや、サークルは普通に入れるでしょ
- 275 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:58:00
- 応援部とかこうよう会とかなら太郎さんは
逆にステイタスが上がる。
- 276 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 12:58:38
- 早稲田の応援部とか大学の応援部の中でもマジキチそうだな
- 277 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:01:12
- >>261
夜に文キャン前にあるあかねって店に入ってみるといい
- 278 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:02:06
- >>274
マジで?でも5浪だよ?
場違い過ぎだろ
- 279 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:11:00
- やる気がないならやめちまえ
- 280 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:11:45
- >>278
別に構わなくない?
- 281 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:12:36
- 確かにTHE早稲田みたいなサークルだと
多浪のほうがいいよなwww
- 282 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:12:36
- >>256
今年はより商の英語に近かったじゃねーか!!
’10以前の教育はマジキチ
- 283 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:16:02
- 早稲田の応援部はイメージに反して六大学では
1番ヌルい。口の悪い人から言わせれば「ああ、早稲田はサークル感覚だからw」
好意的に解釈すれば民主的で自由主義。応援部は東大と法政がガチ。
- 284 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:17:13
- >>283
テレビで女性の応援団が活躍してるのみた。
- 285 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:17:14
- なんかうまくやってけそうな気がしてきた
みんなありがとう
- 286 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:19:04
- どうしても早稲田の野球部で野球したくて四浪の末入学した
人、野球部にいるよ
- 287 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:20:14
- 多浪の人は
どうしても早稲田でやりたいことがあるんでしょ
- 288 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:20:26
- >>285
学部は?
- 289 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:22:42
- 四浪して野球部とか体力的にも技術的にも人間関係的にもつらそうだな
- 290 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:25:06
- >>286
すげえ~
- 291 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:27:51
- そういう奴イラねw
ばかすぎっっやろ!!!!!!!
- 292 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:30:25
- 小宮山は二浪だっけ
- 293 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:30:33
- 人科最強!他はだめ
- 294 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:33:24
- 朝日新聞朝刊「砂時計」の記事より
今年の早稲田大学野球部新入生32人の中のひとりに「西本豪友」君
という学生がいる。叔父さんは、元巨人。キレキレのシュートで
江川投手とともに一時代を築いた西本聖氏。巨人戦の視聴率が
連日、20%後半をマークしたプロ野球が最も国民から愛された
80年代の名投手。江川投手が、高校時代から注目されプロ野球史に残る
汚点を残したかの有名な「江川事件」で政治家までしゃしゃり出るほどの
大きな存在であったのに対して、ドラフト外でひっそりと入団し、着実に
力を付けてエースの座を確保した西本聖投手。
豪友君の父、正夫さんも高校球児。松山商業のOB。高校野球史上に残る
大熱戦、昭和44年夏、松山商業対三沢高校の決勝、延長18回再試合を
7番一塁手で出場。。卒業時にはかねてより憧れていた早稲田大学進学を
目指すが、不合格となり中央大学へ進学。1年秋からレギュラー。
4年時には大学野球選手権を制覇する。
そんな野球一族に生まれ育った豪友君が早大進学を目指すようになったのは
法政二高に在籍していた3年生の頃。神宮球場で見た早慶戦の華やかさに
惹かれ、その舞台に自分も早稲田の選手として立つことを夢見たのだった。
ただ、法政二高だけに多くは法政大学に進学する。豪友君の早大進学希望には
担任の先生も反対した。しかし、初志貫徹。あくまでも早大進学にこだわった
豪友君は早大受験を決意する。ただ、早大の門をくぐるには試練が待ち構えていた。
現役、1浪、2浪。駄目であった。そして同級生が卒業する4浪を経て
見事、桜の花が咲く。本人も嬉しかったが、涙を流して喜んだのは父だった。
あれから40年。父の熱い思いもまだ冷めていなかったのである。
こうして22歳の新入生となった豪友君。廻りの多くは年下の上級生。
190センチの長身を小さくしながら雑務、練習に励む。
彼も努力の末、ベンチ入りし神宮でプレーすることができた。
「きついけど、絶対やめない」
豪友君の早大野球部にかける熱意は重い。
- 295 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:34:35
- >>294
全米が泣いたw
- 296 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:35:16
- 早稲田の部活って結構いじめが激しいって聞いたんだけどガチ?
- 297 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:38:54
- >>296
お前が頭悪そうなのはガチ
- 298 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:39:10
- >>294
これいつの記事ですか?感動した
西本と江川の確執は有名だけど和解する番組を一昨年くらいにやってたよね
- 299 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:39:41
- 自分が芯を持てよ
大学でいじめ()
- 300 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:40:10
- 早慶戦ってそんなに華やかなん?
- 301 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:40:53
- 野球部はすごいだろ
- 302 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:41:06
- いじめが
- 303 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:42:24
- 早慶戦は他とは比べものにならないくらい華やか
- 304 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:42:47
- 斎藤もイジメられたのか?
- 305 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:43:14
- >>304
早実閥があったから
斎藤はやりやすかったと思う。
- 306 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:43:41
- 斎藤はプロに入ってからの方がぼっち
- 307 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:44:06
- 法政の附属から浪人して早稲田は勇気がいるわな。
普通は流されるよ。
- 308 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:46:46
- テレビのインタビューで斎藤が1番気持が上がる曲は?
の問に「紺碧の空です。早稲田の応援歌なんですけど7年間これを
聞いて育ってきたのでこれを聞くと今でも奮い立ちます」と
早稲田当局が聞いたら涙を流すような受け答えしてた。
- 309 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:47:26
- お前らホワイエスレで話せよw
- 310 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:47:42
- ダルがゆうたんをハブんちょにしてただけだから
今年は大丈夫
- 311 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 13:49:02
- ハンカチババアは来るなよw
新入生スレを監視してるとかきめぇw
- 312 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:01:02
- わせだああああああ
- 313 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:01:16
- そんなやつがここにくるわけないだろ・・・・・
何言ってんの?
- 314 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:03:18
- 登録ガイダンスの後になにかガイダンス以外の行事は予定されてるんですか?
- 315 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:04:34
- 政経だけどTOEFL忘れてた\(^o^)/
- 316 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:07:10
- いちいち政経とか学部だして威張ってんじゃねーよ
- 317 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:10:20
- そろそろ新入生はホワイエいくか?
- 318 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:16:17
- >>231
>>268
+5の友達がいるけど普通に仲良くさせてもらってる
はっきり言って全然気にしない
- 319 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:20:50
- >>308
もっと大きな声で歌うことにした
- 320 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:31:14
- 政経以外はTOEFLないじゃん\(^o^)/
- 321 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:45:10
- 早稲田大学政治経済学部とかけまして
大島優子と ときます
そのこころは
センターとりに失敗しました
- 322 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 14:50:18
- 山田君座布団持っていきなさい
- 323 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 15:03:47
- >>314
俺はそれ以外の行事の記憶無いな
つかそれもいかねえ奴結構いた気がするぞw
- 324 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 15:38:15
- >>286
元巨人の西本聖の甥?
あれは二浪だったか。
元巨人の柴田勲の息子さんかね。
父は法政ニで甲子園優勝投手で巨人で2000本安打達成ですね。
- 325 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 15:55:53
- 一般で入ったスポーツ選手は好感持てる
- 326 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 16:24:35
- ってか社学は社会科 学部 なのか社会科学 部なのかで
議論してたけど、HPみたらschool of social sciencesって書いてあるから後者だよね
- 327 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 16:26:06
- 当たり前
- 328 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 16:40:39
- それこそ本当の文武両道だもんな。
- 329 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 16:50:03
- >>326
社会科学+学部で社会科学部
法学・学部で法学部と同じように
- 330 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 16:52:38
- 受験生カモ〜ン( ・`д・´
- 331 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:12:46
- 伊藤塾通おうと思ってるんだが、通ってる人いる?
ライブとネット受講どっちの方がいいのかな?
- 332 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:27:20
- >>326
政治学+部
経済学+部
法学+部
文学+部
商学+部
人間科学+部
工学+部
理学+部
スポーツ科学+部
社会科学+部
- 333 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:38:31
- 教育学…部………
- 334 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:43:56
- >>332
正しい
国際教養学+部
医学+部
- 335 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:47:36
- 春からここに入学するのですがニキビ跡が酷くて悩んでます。大学に入ったら恋愛だのサークルだの、バイトなどで積極的な人が増えると思います。その一方で自分次第だと思うんですが、馴染めるかどうか不安です。
誰かよろしくお願いします。
- 336 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:49:16
- >>335
プロアクティブプロアクティブ
- 337 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:50:35
- 政友会ってガチなサークル?政治とか経済がよく分からなきゃ入れない?
- 338 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:51:51
- いや俺なんてまだニキビあるし
- 339 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:53:30
- ニキビ気にするのは女の子だけだと思ってた
- 340 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:58:10
- ニキビはそこまで出ないんですが跡に悩んでるんですよ。
- 341 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 17:59:55
- 女の子と抱き合えば治るよ
- 342 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 18:03:39
- >>335
これ試してみ
http://top.dhc.co.jp/contents/skin/acne_sample/index.html?sc_cid=ls_yh_sr_cmacne
- 343 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 18:11:44
- >>335
そんなこと周りは気にしないよ
- 344 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 18:17:36
- みんな気にしないって言ってくれるんだが
陰でキモいとか言ってるんだろうなあって考えてしまう
- 345 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 18:18:52
- 人間不信になってるわけか
もっと楽になれよ
- 346 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 18:20:38
- そんなことないwww
- 347 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 19:17:44
- >>344
キ(ャー)モ(テそうな)イ(イオトコ)
- 348 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 19:18:47
- わろたw 女の子は案外性格の方をみてくれてるよ
- 349 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 19:25:16
- プロアクティブとかやめとけ
- 350 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 19:59:53
- >>347
キ(ャー、)モ(ット)イ(ッテ!)
- 351 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 20:27:46
- きもい=き(た!)、も(んくなしの)、い(ケメソ)
- 352 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 20:31:04
- >>326
当たり前だよ。普通に考えればわかる。
法学 部
商学 部
社会科学 部
- 353 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 21:21:41
- officeってレポート提出やら大学で必要?
- 354 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 21:32:30
- ワードパッドじゃ無理かな?
- 355 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 21:34:52
- open office org でええんちゃう
- 356 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 21:55:18
- せやな
文章作ってあとは大学のPC使ってもええし
- 357 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:09:48
- 政界オタクが集うサークルとかある?
政策論議とかはしたくないけど政治や政界の動きは好きって感じの
- 358 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:16:33
- 国会傍聴に行けばいいのでは。
- 359 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:23:48
- 政経なんだけど、英語のクラスはやっぱり上級じゃないと恥ずかしいの?
- 360 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:24:36
- ITPのライティングってどんな感じ?
- 361 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:29:54
- >>360
早稲田入れたなら余裕なレベル
私大洗顔はリスニングがマジ基地に感じる
- 362 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:30:57
- >>361
あれ、じゃあibtみたいな作文じゃないの?どんな問題形式ですか?
- 363 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:51:09
- silsってなんて読むの?
しるす?しるず?シールズだったらカッコイイな。
- 364 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:54:23
- 汁ずじゃね?
- 365 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 22:55:53
- のーのー
スィウズ
おけ?
- 366 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:01:17
- >>365
Yes, Actually, SILS sounds like スィウズ in Japanese
- 367 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:02:25
- Vipでやれ
- 368 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:03:17
- そもそもITPはリスニング・文法・リーディングな
- 369 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:05:25
- まじか、じゃあ割と簡単に上級いけますかね
- 370 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:11:40
- ITPにライティングがあるかどうかも調べないあたり残念っすね
- 371 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:12:03
- そもそもITPが何なのかよくわかんねw
- 372 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:15:22
- いってるちんちんぽいんぽいん
- 373 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:25:00
- 新法学部生なんですけど、人間科学部の授業をとることってできますか?
教養程度に心理かじっておきたくて・・
- 374 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:25:59
- あ、おれも取りたい、でも所沢遠いわw
- 375 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:27:19
- TOEICITPは正規テストとそっくり形式同じだけど
TOEFLITPは縮小版っつーかスピーキングとライティングが省略されてる
- 376 :学部名黙秘:2012/03/20(火) 23:29:55
- まあ、人科としては歓迎するよ
- 377 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 01:00:06
- 受けたい講義とか何も考えてねえよ…
みな意識高杉
- 378 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 01:01:34
- >>376だけど・・・
てか本キャンのみな様、所沢にいらしてください。
おまちしております。
- 379 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 01:10:11
- なんで所沢にいかないといけないんだ
- 380 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 01:20:43
- >>377
最初だけだよ
- 381 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 01:21:05
- 血迷ったら行くわ
- 382 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 01:23:35
- ペガサスを見たい!
- 383 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 07:42:49
- 馬場〜所沢まで30分でつくよ。
俺は本キャンにいくぜ。
- 384 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 07:45:01
- 迷惑だろ
- 385 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 07:46:05
- 人科生の皆さん歓迎します(^-^)/
- 386 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 08:25:24
- 人科ってアホっぽいよね スポ科はアスリートって感じするが
- 387 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 08:27:06
- いや寧ろ人科の方が好きなんだが…
まあどっちも関わりがないからイメージだけどw
- 388 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 08:41:12
- 所沢に友達がいない
- 389 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 10:01:49
- 早稲田の中では人科が第一志望で合格した友がいる
- 390 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 10:04:08
- 心理やりたかった人とかなら結構いるぞ
- 391 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 10:04:38
- つーか何で人科叩くのよ
- 392 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 10:04:57
- 人科いいとこみんなもおいで
- 393 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 10:19:17
- 人科叩きは外部犯
- 394 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 10:19:29
- 早稲田の生の入試データが集まってくるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1327752060/
- 395 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 10:33:48
- 内部にもいるけどな。
自分をエリートと思ってる輩が。東大からすれば早稲田は敗者が行くとこなのに。
- 396 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 10:36:22
- 東大文系も勝者はトップ官僚とトップ外資で商社とか銀行とかメーカー言った奴は
「あんなとこ早慶の馬鹿でも行けるのにわざわざ東大まで来てマジ、悲惨」扱いだよ
- 397 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 11:13:57
- 俺が言いたいのは、東大落ち早稲田でも5浪早稲田でもみんな早稲田だ。学部も年齢も何も関係ないってこと。上位学部か知らんが自分をエリートと勘違いして見下す奴が一番腹がたつから東大を引き合いにだしただけ。
- 398 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 12:16:28
- 年齢制限には気を付けろ
- 399 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 13:37:12
- 競馬サークルに入ろうと思う人間としては新入生なのに成年に達する浪人生は羨ましい。
- 400 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 13:38:58
- 入学式からみんな染めてくるの?
- 401 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 13:48:41
- キョロ充wwwwwwwwwwwwwww
- 402 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 13:50:58
- 学院とか本庄って高校の時点で髪染めオッケー
化粧オッケー、バイトオッケー なんでもオッケーだから
普通の人でもすんごくチャラクみえる
- 403 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 13:56:23
- 校則=法律と聞いた
頭のいいところほど緩くて学生の自主性に任せてるよな
- 404 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 14:14:18
- 心理学とかだいたいどの学部でも般教であるはずだぞ
- 405 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 14:56:56
- 一度は所沢に行く機会があってもいいよね
- 406 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 14:57:17
- 政経なんだけどさ、みんな明日のテストで早速お友達作ってきゃっきゃうふふするの?
テストなんかよりそっちのほうが怖くてビクビクしてるお…
- 407 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 15:03:50
- なお、入学すると所沢の存在自体頭から消える模様
- 408 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 15:13:49
- いま友達作ったとしても入学後には希薄になる予感
俺は社学だけど
- 409 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 15:19:04
- サークルの新歓はたくさんいったほうがいいよ
俺もまったく入る気のないサークルの新歓で
よく遊ぶ友達ができたし、彼女もできたぜ
- 410 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 15:22:54
- >>406
俺もだ、チャラ男とか怖い
- 411 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 15:50:24
- 友達は自然とできるもの
- 412 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 15:52:24
- 大学は受身じゃやっていけないぜ
- 413 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 15:53:59
- おれも明日のテストできゃっきゃうふふしたい
- 414 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:07:22
- 俺もチャラおは嫌だな・・。
てゆうか絶対に文化が違うと思う
- 415 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:08:03
- みんなー文化してるー?
- 416 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:09:11
- 美容室行ったことないんだけど、いった方がいいのかな
- 417 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:10:57
- 早稲田って学部や英語のクラスで一斉にTOEIC受けたりしないの?
- 418 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:12:50
- TOEIC(笑)をみんなで受けましょうとかあったら早稲田に失望する
- 419 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:14:14
- TOEIC(笑)とか言っちゃう男の人って・・・
- 420 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:15:06
- 男の子にされた(笑)
あんなのお金の無駄遣いでしょ?
- 421 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:17:31
- >>420
学部は?
- 422 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:18:32
- この気配…汁ずちゃんか……
- 423 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:19:00
- 自演やめろ
- 424 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:19:01
- Hi! there I am back. How u doing ?
- 425 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:19:25
- >>401 そういう意味で聞いてないがなw
- 426 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:20:43
- >>422=>>424
- 427 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:21:59
- >>420
おっさん働けよ
- 428 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:24:48
- I am looking forward to
the high level of intellectual rigor in Waseda
and the chance to engage with different cultures that SILS provides:
- 429 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:25:04
- こんどはおっさんにされた(笑)
女はネットでも肩身狭いのか…
学部は政経です!よろしく
- 430 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:25:12
- >>420がキモすぎて笑える
- 431 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:25:24
- >>420
学部は?
- 432 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:25:30
- あと428は私じゃないですよ!
- 433 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:26:05
- 商はTOEIC必須
- 434 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:26:10
- そこまで言うならなぜTOEICが無価値だと断言できるのか説明してみろよ
- 435 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:28:44
- ライティングとスピーキングがない。受験者が日本人ばかりで、搾取されているだけ。これじゃ不十分かな?
- 436 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:30:41
- うーん。正確に言うとTOIECだけでは英語力は測れないが
トーイックすらまともに取れないのは英語力が無いと判断できるのも事実。
だから英語中級者以下には意味はある
- 437 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:34:08
- I guessTOEIC might provide some good basis for novice ESL learners to
start or re-start studying or re-studying English.
But I don't think it's going to be 'the world's standard'
- 438 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:34:59
- それは言えてるかも!でもある程度出来るならTOEFLがオススメだよ、留学に使えるし、海外でも通用するもん。あとIELTSとかも
- 439 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:35:03
- >>435
ライティングとスピーキングを計るためにはそのための試験がある
お前が勝手に英語力全般を計る試験だと勘違いしてるだけだろ
受験者が日本人ばかりだとしてそこに何の問題があるのかきちんと説明できるならしてみろよ
- 440 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:35:12
- TOEICは日本人と韓国人がほとんどと聞いた
- 441 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:36:01
- >>439がバカなのは分かった
- 442 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:36:24
- >>441がバカなのは分かった
- 443 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:36:45
- >>441-442がバカなのはわかった
- 444 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:36:50
- >>439が超絶阿呆と聞いて
- 445 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:37:39
- toiec880の奴がtoeic900の奴に対してtoeicだけでは英語力は測れないから
900のお前が俺よりできるとは限らない、トーイックは完全のテストではない、というなら一理あるけど
700とか800レベルですら日本人の受験者の9割はまだとれてないんだから
900以下のスコアの人なら意味はあるって。
- 446 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:38:43
- それがドツボに嵌ってるんだってば、もういいよ好きにしたら、政経はTOEFLなので(^-^)/
- 447 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:40:05
- 逃げたか
- 448 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:40:22
- TOEICのお勉強してる奴の顔が真っ赤だと聞いてきました
- 449 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:40:30
- TOEICで最低でも800はないとトーフルは意味ないと思う
そのくらいあれば英語の基礎体力がついてるから後はトーフル用の
学術単語とライティングとスピーキング練習すればいい。
- 450 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:42:29
- どこかでTOEICアンチの言い分を聞いてそれを鵜呑みにしちゃったんだろうなあ
権力に楯突くのが気持ちいいと思ってる大二病にありがち
- 451 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:42:49
- TOEICがセンターならTOEFLは国教とか法とかの英語
だからセンターだけあればいいんだよ、っていうのは嘘だが
センターが取れないのに国教とか法の英語やっても時間のムダ。
基礎ができてないだけだから
- 452 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:44:09
- 結局トーイックが有用だということにマトモな意見がない件www
- 453 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:44:37
- >>452は文盲
- 454 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:46:47
- 英語に基礎もクソもあったもんじゃない、楽しんで身に付けたもん勝ちだよ
あたしのが英語できるもんねーだ(((o(*゚▽゚*)o)))
- 455 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:48:06
- >>454
ok,then,why dont you translate 英語に基礎もクソもあったもんじゃない、楽しんで身に付けたもん勝ちだよ
あたしのが英語できるもんねーだ into English.
It might be really easy for you hu?
- 456 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:51:33
- 何この流れ
釣りにしても454はひどい
- 457 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:54:19
- みんな必死だねー
- 458 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:54:44
- 454が逃亡してる件wwww
やっぱ基礎が必要だわな
- 459 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:56:58
- 文句あるならfacebook晒して(((o(*゚▽゚*)o)))
- 460 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:57:31
- I believe there is no stupid basic grammer or somethink in learning English.
its fucking useless.
the more you have fun ,the better your english becomes
I can use English much better than you people.
- 461 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:57:55
- おめーが晒せ
- 462 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:58:04
- 460が良いこと言ってる!
- 463 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 16:59:48
- なんでTOEIC=英語の基礎みたいな流れなんだよwww
- 464 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:00:55
- 463も良いこと言ってる!
- 465 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:11:58
- お前等英語の前にまともな日本語使えよ
- 466 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:12:40
- 俺は>>455と同じ意見だけどな。
- 467 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:16:01
- 455って何か意見言ったっけ
- 468 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:28:28
- >>466
自演乙
- 469 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:29:11
- 何でもいいから英語力向上させてー
- 470 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:30:14
- 洋画みればいいじゃん
- 471 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:32:57
- 洋画観たって銃撃や砲撃の爆音しか聴こえねー
この前はお馬さんパカパカたくさん聴こえたなー
- 472 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:34:18
- >>471
なんだよその洋画感www
- 473 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:40:19
- 明日のTOEFLとガイダンス楽しみ~
大隈ガーデンハウスで昼食食べても良いんだよね?
- 474 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:45:10
- 別に便所で昼飯食おうが誰も止めない
- 475 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:46:53
- ひねくれてるなあ
- 476 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:51:50
- >>473と>>474のコメントは
光と影みたいだなwwww
- 477 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:53:03
- ガーデンハウスって糞不味いよ
とても「光」じゃない
- 478 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:53:36
- 他に学食ありますか?
- 479 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:54:58
- 政経の人明日の報告よろしくね
- 480 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:57:51
- >>478
あります
食券購入型の食堂が
- 481 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:59:08
- >>480
さらにレベルが下がってんじゃねーか
- 482 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 17:59:34
- 食堂より周辺の飯屋
オススメ教えて
- 483 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:01:54
- うるとらカフェ系列のお店がいいよ。
オシャレで美味しくてゆっくるできる。
早稲田近辺に3つあるから。
- 484 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:09:26
- >>482
ワセベンで唐揚げマシマシマシを頼む
大隈講堂前で座って食べる
油にやられて吐く
吐いたモノを鳩が食べる
ワセベンが鳩を捕まる
鳩が唐揚げ弁当になる
食物連鎖の完成
- 485 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:10:07
- Japanese De Ok
- 486 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:11:19
- >>484
別ルートもあるぞ。
アルコール風味の早大生のもんじゃ→鳩が摂取→以下同じ
- 487 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:37:48
- あああああどうしよう・・・
ど田舎出身で知り合いが1人もいない・・
- 488 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:39:39
- 早大通り沿いにアパート借りたからみんな遊びに来てね
- 489 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:40:32
- 遊びにいくわー
- 490 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:45:05
- 本、文キャン志望の受験生は、最後の模試までに3教科で偏差値72.5以上取ることを目標に
して頑張ろう。
3教科総合で72.5あれば、東大受験生たちとも十分に戦える。
社学、商、文とか教育とかは72.5もイラネーだろww
と思ったら大間違い。実際は、全学部満遍なく一定数以上の東大、一橋受験生が
受験してくる上に、偏差値の高い私立洗顔の受験生の多くが早稲田ということで併願してくるからだ。
そういう連中と椅子取りゲームをする訳だから、確実に合格したいなら3教科で72.5程度の偏差値を取れる実力を養おう
- 491 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:45:43
- 行くから住所晒してよ
- 492 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:47:24
- 早大通りのおしゃれなケーキ屋さんの近くだお
- 493 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 18:55:57
- 早稲田鶴巻にしたのか
- 494 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:02:55
- TOEICはとりあえず860以上取っておくと就活に有利
企業はTOEFLなど基準にしない
棲み分けが出来ている
- 495 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:03:41
- 日本企業はオワコン
- 496 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:06:56
- 言ってみてーやそんなこと
- 497 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:09:13
- とりあえず上の政経のブスはTOEFLITPでスピーキングとライティングがあると思ってる時点で情弱
- 498 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:10:44
- 呼んだ?w
- 499 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:24:06
- おまえら三教科偏差値70あった?
- 500 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:24:27
- 大学で受けさせられるTOEICは無料で受けられるに決まってるだろ
- 501 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:27:22
- >>499
あったけど政経選択なので実際はもうちょっと下です
- 502 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:28:32
- >>500
諸費用として払ってるw
- 503 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:29:06
- >>501
マジかよ
俺60ちょっとで文化構想
文は落ちた
- 504 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:29:09
- 早稲田女なんて総じてビッチ
もしくはどうしようもない勘違いヤロー
ポン女いいよポン女
- 505 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:30:12
- >>503
というか所詮偏差値ですよね
- 506 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:31:15
- >>505
マーク、記述は専願に関係ないしね
言い訳みたいだけど早大プレはB~C判定だった
- 507 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:32:23
- 下からポン女や聖心の子がいい
- 508 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:36:11
- 多分最終的に67くらいだったけど整形法国教以外は余裕だった
- 509 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:37:49
- 記述で70なら普通にかなり実力あるでしょ
- 510 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:38:59
- マーク70前後記述65で商社学落ちた。ファッキン
- 511 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:40:10
- >>506
自分は外大が第一志望だったので参考程度にはしてましたけど
早大プレは過去問みて、こんな難しいのでねーよw、と思って受けませんでしたw
- 512 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:40:12
- 早稲田は偏差値に比例して合格者数も増えるワケじゃないんだよね~
- 513 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:40:51
- 河合早慶プレはキチガイ
- 514 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:42:08
- 早慶プレはマジキチ
これは間違いない
- 515 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:43:34
- 河合は夏期講習のテキストと早慶プレに想定できうる難易度の中で一番難しい問題を入れる
- 516 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:45:44
- >>511
じゃあ国教?
早大プレは河合早慶プレほどキチガイじゃないぜ
あれは余裕でD判定だった
- 517 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:46:00
- 駿台全国A全統E早慶オープンD早大プレD慶大プレCで政経受かった
判定はそんなにあてにならないような
- 518 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:48:42
- まあ本試のレベルも低くはないからな
俺はいつだったか忘れたけど法の英語のガンジー読んで受ける気をなくした
拾ってくれた社学には本当に感謝している
- 519 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:52:41
- >>516
外大も何となくだったので、今年からは法です。政経も受けたんですけどだめでした。
あれ、じゃあ勘違いですかね?
早慶プレかもしれません。
あんまり模試のこと詳しくないので…
- 520 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:56:37
- 河合全統記述で国、英55以下 日本史73 トータル60upは偽装偏差値かな?
ちなみに早慶プレは安定のD 早大プレはA
- 521 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 19:58:56
- 俺もガンジーでやる気無くして法は受けなかった
- 522 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 20:09:25
- >>512
そうなんだよなー。実力者が報われにくい大学。
- 523 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 20:13:30
- 法と言ったら国語の激長選択肢。
- 524 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 20:15:12
- >>512,522
ソース持ってこいよ
普通に偏差値高ければそれだけ受かりやすいに決まってんだろ
- 525 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 20:16:47
- >>519
法とかスゲーな
いずれにせよこれらの模試は本番より難しい
けど法とかたまに同じくらい難しい長文出るから対策にはなるよな
文文構みたいなオーソドックスな奴しか出ない学部受ける俺には関係ないが
- 526 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 20:57:21
- 実力あればまず受かるから
- 527 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 22:02:34
- 奨学金申し込むなら校友会のも申し込んだほうがいいの?
それとも校友会の奨学金が採用されたら、損することとか面倒くさいこととかあるの?
教えて下さい
- 528 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 22:19:07
- 明日オワタ
みんな結構勉強してんの?
準上級に入りたい…
- 529 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 22:31:58
- ほとんど勉強してないよ
- 530 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 22:34:08
- 上級入りたい!
- 531 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 23:06:12
- リスニングマジ無理www
上級行けんのかこれwwwww
- 532 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 23:19:28
- 明日は政経だけ?
- 533 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 23:51:44
- 河合の早慶オープンは余裕のD
代ゼミの早大プレは2回連続名前掲載
- 534 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 23:57:54
- >>533
学部は????
- 535 :学部名黙秘:2012/03/21(水) 23:59:31
- スポ科
- 536 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 00:01:53
- 代ゼミの早大プレは出題形式がホンモノに近くて、難易度は低い
河合のプレは時間設定がおかしくて、その上問題も難しい
判定もDが大多数なのは予防線だよな
- 537 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 00:21:49
- 解体英熟語が消化不良起こしそうです
使っていた人具体的に使い方教えて貰えませんか?
1日どれくらいで、日→英 英→日 両方やったかなどでもいいのでお願いします...
- 538 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 00:29:41
- お前の努力が足りないんだよ
- 539 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 00:31:23
- 書いて覚えるがいい
- 540 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 00:32:26
- >>537
一通り読んで前置詞とかのイメージかためたら
あとは何度も読むだけでオッケーだろ。単語覚えるのとなんらかわらん
わからないところだけ目立つようにしといてかなりハイスピードで読んでも
4周すれば8〜9割は覚えられる
とにかに一回目にしっかり読み込め
- 541 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 00:56:49
- 熟語は動詞と前置詞の勉強が欠かせない
- 542 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 01:54:57
- たしかに
動詞は原義でおさえとくのがいいかもね
- 543 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 06:09:02
- 今日から東京に住むんだけどなにかしとけばいいことってあるかな?
取り扱い周りにどんな店があるかは見て回ろうと思うんだけど
- 544 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 06:20:58
- 取り扱いってなんだ
とりあえずの間違いです
- 545 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 07:02:45
- >>537
日→英で一日50〜100個程度+復習をやってたよ
直前期は英→日でやってた
結果社学だよ!早稲田は本番の英語長文によるよな
- 546 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 08:19:23
- 社学の人じゃなくて政経の人アドバイスして下さい。
- 547 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 08:37:31
- ぐぬぬ・・・
- 548 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 08:41:39
- バカっぽいなあ
- 549 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 09:00:49
- 熟語帳なんて単体でやる必要ないのに
- 550 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 09:01:56
- ぐぬぬってなんJ用語かと思ってたが汎用だったんだな
- 551 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 09:49:57
- 早稲田がどんどん東大落ちに蝕まれてるのがよくわかる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31620
- 552 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 09:50:54
- 何回張るんだそれ
- 553 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 09:57:58
- 第一志望に落ちてる時点で運がない本番に弱い選択能力がないダメ人間じゃんw
東大受かった奴が蹴った早稲田をどうのこうの言うのはまあしょうがないが
東大落ち()が早稲田で空威張りするってかっこわりーw
- 554 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 10:20:31
- しかし早稲田入ってまず思ったことは早大を目の敵にする輩の多い事多い事。
東大とか明らかなSランの人達に馬鹿にされたり見下された経験は特にないから
コンプ達の活動が熱心なんだろうけど
噛み付かれても割とダメージ無いよねw
- 555 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 10:28:27
- 東大の友達みんないい奴だよ
見下す奴ってコンプの裏返しだよね
- 556 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 10:30:36
- いろんな大学の友達がいるから大学名でいちいち見下したりする奴の意味がわからん
友達いないんかw
- 557 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 10:56:50
- 文部科学省は、大学の国際化を後押しする「大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業」について中間評価を行った。採択された13大学において、同志社大学は、優れた取組状況であり、事業目的の達成が見込まれるとし、最高の「S」評価を受けた。
東京大学や早稲田大学ら他8校は、これまでの取り組みを継続することによって、事業目的を達成することが可能と判断される「A」評価を、慶應義塾大学と上智大学は、当初目的を達成するには、助言等を考慮し、より一層 の改善と努力が必要と判断される「B」評価を受けた。
- 558 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 11:59:26
- 上智が国際的じゃないと…
- 559 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:04:01
- ガラパゴスソフィアだったのか
- 560 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:05:28
- 上智の国際イメージは「これはイメージです」()だったのかw
- 561 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:08:26
- >>555
早稲田落ち東大の人はアンチ早稲田になるけどな
あと、司法試験合格者数で早稲田>東大のとき
訪う大卒司法浪人組みの半端ない叩き方ときたら・・・
- 562 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:08:54
- 東大卒な
- 563 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:17:22
- 上智はキリスト教コネだけだから国際化じゃねーんだわ。
- 564 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:18:58
- ほかの大学の話とかどーでもいいんだけど。
おんなじ位の慶応と比べるならまだしも東大京大とかMARCHとかと比べてなんになる
- 565 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:20:16
- ここお前のログじゃないしw
- 566 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:22:37
- 一人でツナマヨ食べてます
助けて下さい
- 567 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:29:03
- キモいから書きこむな
- 568 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:29:53
- >>566
ぼっちなう
- 569 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:31:21
- ワロキもw
- 570 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:46:41
- わしもぼっち飯なう
入り口のとこで声かけられてるのってイケメン限定なのかなww
- 571 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:52:46
- ぼっちに声かけろよ
- 572 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 12:57:38
- 外に食べに行ってるんだ
教室戻ったらぼっちに話しかけてみようかな
- 573 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:01:01
- 政経以外の人と仲良くなりたいお
- 574 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:14:12
- 一人じゃ飯も食えないのか?
- 575 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:16:49
- 一人飯は良いぞ
- 576 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:18:18
- お前ら頼むから駅の改札出たところで待ち合わせて一緒に登校()とかするなよ
キモイからw
- 577 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:19:25
- キョロ充は無視しろ
- 578 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:27:54
- 社学科目登録の書類届いた!!ちなみに東京北区
- 579 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:29:08
- 杉並区も届いたで
手続きが正しくできたことがようやくわかったw
- 580 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:36:04
- >>561
早稲田落ち東大は高校同級にも知られるしなあ。内心忸怩たる思いが強いだろう。
- 581 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:39:25
- 早稲田落ち東大で早稲田のアンチになんてなるかっつーのwww
余裕をかましながら「あ、おれ早稲田おちて、東大だから東大とかまぐれまぐれ」
って吹聴するよ。早稲田政経の奴が明治政経落ちても明治に対してコンプレックスなんて
一ミリも持たないのと同じ。自分から飲み会のネタにして楽しむくらい余裕がある。
- 582 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:40:39
- >>579
ほんとほんと
これでようやく安心できたよ
ただ科目登録めんどくせー
- 583 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:55:07
- >>581
明治落ち東北法の奴もそんな感じだわ
- 584 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:58:11
- >>581
いや、コンプ持ちは人それぞれ
早稲田から日銀や外資銀行もいれば、東大卒ニートもいるわけで
- 585 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 13:59:40
- >>584
それ話がずれてるww
- 586 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:01:19
- コンプやルサンチマンに凝り固まってる奴って顔に出てキモイから周りにすぐわかるよ
肩の力抜いて楽しめよ、楽しまなきゃ損損
- 587 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:01:29
- >>585
ずれてないって
東大である故にコンプが炸裂するんだからさ
- 588 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:02:34
- 誰からどうみても格下の大学おちて格上の大学受かってたらコンプはないよ。
ただ早慶地底とかの自分のやりたい事や趣味や地域によって評価が異なる場合の間
ならあるかもしれんが。
- 589 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:02:44
- >>584
>>587
- 590 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:03:01
- >>587
それは学歴じゃなくて職種コンプじゃん
- 591 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:05:28
- 明治政経落ちて早稲田政経受かった奴の就職がBランクで
たまたま明治政経の知り合いの就職がAランクの場合は
「受験で落ちた明治政経」にコンプレックスを抱くのではなく
Aランクの会社に対してコンプをもつわけだから。そこで明治コンプは
うまれないわ
- 592 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:06:45
- >>590
それを学歴に帰結させる人がいるのさ
同じ職種でもそうだよ。
下手に東大に入ったせいで「東大卒なのにこんなことも知らないのか」
なんて言われて離職→引きこもりニートなんてふつうにある。
東大京大卒無職だめ人間スレの52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326957217/
- 593 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:06:55
- >>588
そう言えばいま自分が明治落ちって思いだしたけどコンプがないどころかいままで忘れてたわw
- 594 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:07:07
- 早稲田でコンプレックスを持つ人ってちょっと
- 595 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:07:35
- これ全部目ぇ通せるわけないわな。まあ時間はあるしゆっくり読んどくかー
- 596 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:09:30
- >>592
だからそれは良い大学なのにそれみ見合ったことができないコンプで
あって格下の大学に対するコンプにはなりえない。
- 597 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:11:54
- 佐川の不在通知に早稲田大学って書いてあった
受かってよかったなぁと久しぶりに実感
- 598 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:12:22
- >>596
違う。
早稲田に落ちて東大とかは異常に執念燃やして粘着するのさ。
俺様を二度も落としたクソ大学のくせに、と言い放ったニートがいるw
- 599 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:13:33
- 例えば
中央法と上智法W合格して上智法が将来的に有利!と迷いなく選んだが
自分のやりたい業界では中央法が圧倒的に評価されてる
みたいのを後からしった場合はコンプになるかも。
でも早慶法の奴が学歴でマーチ法にコンプもつとか意味わからんち
- 600 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:14:50
- >>598
それは単に君とその人との人間関係の問題で
一般化するには無理がある。
- 601 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:16:18
- >>598
そうすると早稲田にも明治コンプがいっぱいいるってことなのか?
- 602 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:16:23
- 外部がいるぞ
- 603 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:17:11
- 和田だろう
- 604 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:18:33
- 明治全滅だったけどコンプどころか上に立った気分wwww
- 605 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:20:27
- 東大の奴が早慶同学部落ちてたとしても「早慶コンプ」はない。
早稲田政経の奴が明治政経おちてても「明治コンプレックス」はない。
- 606 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:24:11
- 早慶の華やかなサークルみて東大のやつもコンプもつよ
- 607 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:24:45
- >>606
だからそれは「学歴」にコンプもってんじゃねーだろww
女にモテたい、とか、リア充な生活いいな、だろ。
- 608 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:26:28
- なんでわざわざ落ちたとはいえ格下の大学に
コンプもたないといけねーだ?論理に矛盾があるから
言ってることがメチャメチャになってる。
- 609 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:28:48
- >>607
それを学歴に帰結させる人がいるということ
- 610 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:29:32
- >>609
じゃ早稲田にもニッコママーチコンプがいっぱいいると?
- 611 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:29:59
- コンプコンプきもいですwww
早稲田に誇りもてないなら、何浪でもして東大いけよ
上も下も見たらキリがないってば
- 612 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:31:07
- 上は上 下は下
一生懸命MARCHに入ったやつを馬鹿にする権利はない
- 613 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:31:21
- >>611
いや、今問題になってんのはもっと複雑で
早稲田の奴がマーチにコンプをもってるらしいという
不可解な論理だから
- 614 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:32:48
- なんでマーチにコンプもつんだよww
それこそきめー じゃあマーチにいけよって
- 615 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:34:20
- 明治法の奴に女取られても、明治法に落ちても
明治法の奴に喧嘩まけても 早稲田法なら学歴という部分において明治法にコンプ
もつとかありえん。もちろん他の要素は別だが。
- 616 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:34:59
- >>614
マーチ法におちて早稲田法に受かった場合
- 617 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:35:41
- >>610
在学中はありえんが
- 618 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:35:45
- そもそも他大学のことは気にしないよ
工作員は消えて
- 619 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:36:08
- 東京都庁 2010年度 採用数
早稲田大 62名
東京大学 32名
慶應義塾 25名
中央大学 25名
明治大学 18名
上智大学 12名
- 620 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:36:30
- 結局はタテマエだよ
東大「早慶って華やかでいいねー(所詮は早慶だけど。)」
早稲田「俺マーチにコンプあるわww(でも早稲田だし結果オーライ)」
わざわざマジレスする必要もない見せかけのコンプ合戦
- 621 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:36:33
- >>617
なんで早稲田がマーチニッコマの「学歴」に対して
コンプもつのか是非説明してちょ。いいか「学歴」だぞ?
- 622 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:37:15
- >>617
一生ねーよw
- 623 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:37:28
-
早稲田カラーのネクタイって
早稲田SHOPと生協どっちで買ったほうがいい?
- 624 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:37:56
- マーチ卒の奴でも成功する奴がいるだろ?一部上場企業の社長とか。
そうなったらコンプだろ?
- 625 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:38:52
- >>624
だ・か・ら
そいつが立教法でも
立教法に対してコンプはねーよw
コンプもつのは社長の肩書きだろww
- 626 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:39:48
- >>619
データ厨きもい 母数もしっかり書いてね^^
>>624
>>591
- 627 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:39:53
- >>624
僕も早稲田政経蹴ってなんで立教法にしなかったんだろう
とコンプもつわけ????
- 628 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:40:39
- >>624
オマエキモイ
頭がおかしい
- 629 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:40:48
- 当の明大生自身も認める早稲田コンプww
〜明大スポーツ ワセコンをエネルギーに〜
明大生を象徴する言葉に「ワセダコンプレックス」という言葉がある。明大生の多くは
いわゆる“早稲田落ち”が多い。懸命に受験勉強に励んだが、最終的に早大に蹴られるという、
挫折を味わった人間が多く集まっている。残念なことだが、それは事実だ。“ワセダコンプレックス”こそが
明大生のエネルギーの源泉であるという。
「早稲田だけには負けたくない」という思いが我々明大生の中にはある。それを爆発させるのに
最適なのが体育会の応援だ。
昨年の早明戦前日昨年のラグビー早明戦は早慶戦の約2倍の観客動員数を記録している。
http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=511
- 630 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:42:18
- >>626
募数は学年人数でしかないよ
入庁すれば母数なんて関係ないんだが
- 631 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:42:25
-
外部さん
お疲れ様です
.
- 632 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:43:27
- >>629
パーフェクトソース乙です
- 633 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:43:48
- >>623
同じじゃないのかな?
- 634 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:44:50
- >>615
早明ラグビー観にいったことないのか?
- 635 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:45:54
- >>634
明治の学歴に対してコンプもってる早大生関係者がいっぱいいるの?
- 636 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:47:04
- ラグビーで
法政に負けたら悔しいが
学歴コンプはうまれません。
明治に負けたら悔しいが
学歴コンプは生まれません。
単にスポーツ分野における母校愛ってだけです。
- 637 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:47:18
- 2ちゃんから変なのが来たな
- 638 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:48:12
- >>634
早明戦の後、早稲田休学して明治再受験する学生が毎年増えるとかなの?
- 639 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:48:33
- なんとかして早稲田がマーチにコンプ持たせたいわけですね わかります
- 640 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:49:41
- 明治の奴らは早明戦で一生懸命応援している早大生側みて
「早稲田の奴ら、マジウケルwww明治コンプひっしすぎ」とか
思ってるとしたら素晴らしいお花畑開発脳だと尊敬する
- 641 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:50:39
- >>640
頭がおかしいのが一人紛れ込んでると思ったら明治だったか
- 642 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:50:49
- 早稲田全員がマーチにコンプもつとは誰もいってないのでは?
早稲田生の中でマーチに落ちた人がマーチにコンプをもつ、という話でしょ?
- 643 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:51:46
- それは問題が合わなかっただけで 下というわけではないですw
- 644 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:52:20
- 明治の就職先開示度はたったの16%ww
○[学部別][男女別]の就職実績を[就職者数上位企業]のみ表示
明治大学 全体は上位50社のみ、学部別は上位30社のみ 【開示度:16%(825/4863)】 http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2010/kanda.omo.pdf
のこりの84%(4038人)の就職先は開示できないんだとさww
- 645 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:55:50
- >>642
君が明大生として日本大学に不合格だったとしよう
明大で学生生活を送る中で日大に劣等感を持つのだろうか
- 646 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:56:51
- 断言する。
明治卒の人間に対してコンプレックスを抱くことはあるだろう。
人間的に素晴らしい人だったり自分より優秀な人だっていっぱいいるだろうから。
でも「明治」という学歴にコンプを抱くことは早稲田である限りそれは絶対にない。
- 647 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:57:01
- 東京一工慶應にはオーバーリアクション気味に驚く
マーチ成成明学あたりまでは気にしない
ニッコマは頭悪いんだなと少し思う
- 648 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:57:33
- >>644
パーフェクトソース乙です
- 649 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:59:23
- >>646
こういう学歴でしか人を判断できない奴はなにをやっても糞
- 650 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 14:59:47
- 俺は自分の存在自体がコンプだからこれ以上コンプないよー
- 651 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:01:22
- 【バカッター】 春から慶應経済学部進学の女子高生飲酒告白
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332130554/
- 652 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:09:10
- つうか、早稲田に入ると他の大学への興味なくなるから。
早稲田の学生生活は楽しいからさ
- 653 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:13:25
- ツイッターで
プロフィール 早稲田政経政治進学予定/AO入試/1つ下の彼女とラブラブ/港区/
昨日は彼女に久しぶりにあった。ラブホでお酒飲み過ぎて休憩時間延長しちゃったよ
もう今月のお小遣いは5万しか残りがない。どうやって一週間すごしたらいいんだ・・
みたいに呟いたらヒーローになれる?
- 654 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:13:54
- >>642
そういうのはコンプとは言わず
受験における小さな失敗というw
- 655 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:14:42
- よし、2chのアホどもを釣ってやれ!
- 656 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:17:05
- 早稲田板にはもれなく明治がついてきますw
- 657 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:17:58
- >>653
プロフィールに AO入試 はいくらなんでも釣りくさい
- 658 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:18:39
- 予備校の合格プロフィールとか使われて
ツイッターで653みたいなことやられたら、結構マジで怖いよな
- 659 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:18:46
- 人間的にコンプレックスを抱くことはあっても
肩書きとして、早稲田が明治に対してコンプレックスを抱くってのはありえないだろ
工作員うぜww
- 660 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:19:41
- 推薦者のパーティで出会った彼女と
とかでどうだ?
- 661 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:19:46
- >>653
関連ツイートが複数あれば大炎上できる
- 662 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:22:40
- >>653
飲酒運転も付け加えろ
煙草吸ってたら神になれる
まあ何がしたいかはしらんが
- 663 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:22:46
- >>658
今から準備しろwww
んで4月の10日あたりになったら
「新勧で飲み過ぎた」とつぶやけ。
イケメンか美人探してこい。
- 664 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:24:14
- でも普通に4月にツイッターで新勧ってワードを検索かければ
飲酒の新入生はボロボロひっかかりそう。ただ炎上力のある
高学歴じゃないとダメだけど
- 665 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:24:30
- 東大に早稲田コンプは多いよ
- 666 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:27:56
- >>665
コンプの話はオワコン
- 667 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:29:11
- 天下の早稲田
早稲田 早稲田 早稲田
早稲田
早稲田
- 668 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:36:37
- http://www.waseda.jp/mnc/kamoku/coursereg.html
社学の英語略カッコ良すぎだろ。
- 669 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:49:16
- 貴様・・・「SSS」の人間か
- 670 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:52:18
- うわあああああああ
科目登録とかめんどくせえええええ
- 671 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:52:43
- SSS←蛇にしたらかっこよくないかい?
スリザリンみたいで
- 672 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 15:57:36
- 地方の人でもう書類来た人いる?
- 673 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:01:13
- 兵庫県きました
- 674 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:02:52
- 山口来たよ
- 675 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:07:14
- おらほのところさもとどいただ
- 676 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:09:52
- とどいたっすけど、分厚いよ
- 677 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:12:38
- 壱岐こねー
- 678 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:14:08
- >>677
外国は日本と郵便事情が違うから
- 679 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:16:02
- 壱岐とか遠すぎわろ
- 680 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:35:16
- >>678
(´゚'ω゚`)ショボーン
- 681 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:36:25
- 結局誰とも話してない\(^o^)/
- 682 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:44:19
- 壱岐って韓国が結構入ってきてるってテレビでやってたけどマジ?
- 683 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:45:53
- あれ対馬だっけ?
- 684 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 16:50:29
- 対馬もそうだよ
- 685 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 17:16:04
- あれ韓国の政策っぽいよな
- 686 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 17:38:43
- 届いた@東京23区東部
去年カラーリングがよかったな>シラバス
- 687 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 17:48:51
- 補欠は届かないっていう差別(笑) @商
- 688 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 17:53:50
- オープンで馬術取ろうかな
- 689 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 18:15:59
- 東北だけど来ない…
- 690 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 18:55:32
- 明治だけどこない
- 691 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:00:22
- 誤った日本語表現を含んだ部分がある場合にはa〜cから誤りを1つ選び、
誤りがない場合にはeを選べ。
a明治 b だけど cこない
- 692 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:02:40
- b →だから
- 693 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:06:01
- b→には
- 694 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:09:44
- b→すら
- 695 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:17:16
- >>688
俺と乗馬サークル入ろうぜ
- 696 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:22:37
- 教職とる予定の人いる?
- 697 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:27:57
- 音ゲーサークルが気になる
- 698 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:37:03
- 商学部で使う数学って何?
本屋行ったけど何からやればいいのか分からず帰ってきた
- 699 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:52:59
- 唐突だが自分の戦歴でも受験生に向けて書いておこうと思う。
◎早稲田大学政治経済学部政治学科
○早稲田大学法学部
×早稲田大学社会科学部
×早稲田大学教育学部社会科学専修
偏差値は全国世ゼミ記述3教科でMAX 73.7 MINが65.8
早慶オープンしか受けてないが、オープンは法と政経はB、社学と社科専はA
でもなぜか社学と教育落ちたwwwwwww
受験は水物。12月までは、出来るだけ高い偏差値を取れるように勉強して
12月以降は偏差値と言う概念を一切捨てて勉強すべき。
- 700 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:55:36
- >>699
合格証うpお願いします。
- 701 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 19:56:40
- 新入生か?
どっちにしろ政経受かってんだろうがああああ亜
- 702 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:05:56
- 今日ガイダンスだったんだけど付属がリア充過ぎて泣きたい。そんなおれはぼっち
- 703 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:08:31
- >>695
乗馬サークルは1回4000円かかんのよね。
オープン科目でも実習費が春季で2〜3万でそこに装具費3〜4万
サークルだと日曜日ってのが問題。競馬サークルや観戦に支障が。
というわけで無理ぽ。
- 704 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:15:48
- 金持ちの道楽じゃんw
- 705 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:16:47
- >>702
ガイダンスって何の?
- 706 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:18:16
- まあ装具費は秋季の馬術応用でも使えるしその後趣味でやる分にも使えるから。
親に許可取れればオープン馬術取る。
- 707 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:21:36
- 政経は今日がガイダンスだったんだろ
- 708 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:25:43
- >>702
俺もぼっちだよ、もう出遅れたわ
>>703
乗馬経験者?俺もオープン科目で馬術とろうかな
- 709 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:29:35
- 出遅れたも何もまだ始まってないだろ
- 710 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:35:55
- 政経のガイダンスで既に皆さん交友関係を広げだしてた
- 711 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:36:43
- 出遅れた泣きたい
- 712 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:37:54
- あのな・・・
- 713 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:40:29
- >>699
なら俺も便乗
早稲田大学文化構想学部◎
早稲田大学文学部×
慶應義塾大学文学部×
明治、立教、学習院法学部○
河合はマーク記述とも偏差値平均60程度
余裕のE判定(慶應に関しては苦手な国語がスルーされるのでCの時もあった)
早大プレは夏B冬C、河合早慶オープンはD
良い意味で受験は水物にもなるよってことだね
慶應は手応えがとてつもなく良かったから落ちたのは意外だった
受かっても文構とっただろうけど
- 714 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:42:21
- bunnkouいいよね
- 715 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:45:40
- 本キャンには馬場から通う?東西線使う?
- 716 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:47:17
- 逃罪船使う
- 717 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:47:27
- >>708
乗馬経験全く無し。親がクラブのパンフ取ってきたことはあるけどそこまで。
- 718 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:47:57
- 歩くわ
- 719 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:49:22
- 東西線で勝田台方面から早稲田駅に向かって来る人は、定期は馬場まで買っておくとべんりだお
- 720 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:50:13
- >>719はマジ
- 721 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:50:36
- バスと歩きを併用
- 722 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:52:10
- だれか商学部の数学どこまでやればいいか教えてくれませぬか。
入ってからでも大丈夫なのは分かってるけど・・ 一応やっときたいです
- 723 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:57:59
- 商学部はしらないけど、
微分積分、関数、確率
このあたりは完璧にしとくと非常に便利
- 724 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 20:59:43
- 新宿→馬場でそこから歩くか東西線で早稲田駅にするか・・・ってことです。
- 725 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:05:40
- >>719
「君、キャンパスが早稲田駅の方だからダメ」
と言われた模様
人によるけどね
- 726 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:07:30
- 今日もぼっち、入学式もぼっち、新歓もぼっち、もうやだ\(^o^)/
- 727 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:10:15
- みんなぼっちだから、入学式や語学クラスで話しかけてくれるさ。てか自分から話しかけてみなよ
- 728 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:12:13
- TOEFLの注意で高らかにセックスって言ってて吹きそうになった
- 729 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:12:43
- >>725
いわれねーだろwwwwwwww
- 730 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:12:59
- >>719
そのつもりだ
- 731 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:17:19
- >>723
うっ…orz どーもです
- 732 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:43:04
- サンデー毎日2012.4.1号:高校別大学合格者数 (―は集計中や非公表)
■開成
早稲田235 慶応157 明治40 青山9 立教8 中央32 法政8 上智15 学習院3
■麻布
早稲田194 慶応131 明治50 青山5 立教10 中央56 法政8 上智21 学習院7
■私立武蔵
早稲田― 慶応43 明治57 青山5 立教14 中央25 法政9 上智34 学習院3
■駒場東邦
早稲田131 慶応96 明治55 青山6 立教11 中央37 法政7 上智15 学習院3
■海城
早稲田212 慶応151 明治128 青山18 立教34 中央63 法政27 上智67 学習5
■桐朋
早稲田137 慶応83 明治103 青山28 立教31 中央78 法政25 上智54 学習院7
■早稲田
早稲田249 慶応57 明治48 青山12 立教27 中央21 法政5 上智21 学習院3
■巣鴨
早稲田116 慶応55 明治50 青山14 立教9 中央52 法政11 上智19 学習院11
■城北
早稲田167 慶応73 明治132 青山20 立教37 中央72 法政40 上智35 学習35
■攻玉社
早稲田107 慶応86 明治96 青山22 立教18 中央44 法政15 上智38 学習院9
■芝
早稲田140 慶応72 明治126 青山25 立教39 中央70 法政23 上智55 学習14
■渋谷教育学園渋谷
早稲田95 慶応57 明治67 青山19 立教30 中央28 法政15 上智22 学習院4
■暁星
早稲田41 慶応40 明治32 青山8 立教16 中央12 法政2 上智20 学習院3
■桜蔭
早稲田87 慶応64 明治38 青山8 立教22 中央31 法政5 上智24 学習院2
■女子学院
早稲田163 慶応66 明治82 青山25 立教43 中央41 法政24 上智38 学習院3
■豊島岡女子
早稲田160 慶應90 明治85 青山23 立教98 中央47 法政29 上智59 学習院15
■お茶の水女大付属
早稲田― 慶應17 明治25 青山3 立教18 中央7 法政5 上智14 学習院2
■筑波大付属
早稲田130 慶應61 明治39 青山8 立教15 中央32 法政11 上智36 学習院8
■筑波大付駒場
早稲田― 慶應51 明治8 青山0 立教2 中央8 法政2 上智1 学習院0
■学芸大付属
早稲田217 慶應124 明治75 青山20 立教24 中央52 法政15 上智39 学習院6
■渋谷教育学園幕張
早稲田183 慶応136 明治60 青山5 立教40 中央31 法政19 上智40 学習院2
■栄光学園
早稲田128 慶應98 明治26 青山5 立教7 中央19 法政5 上智8 学習院0
■聖光学院
早稲田149 慶応124 明治25 青山8 立教4 中央29 法政5 上智14 学習院0
■浅野
早稲田123 慶應145 明治79 青山21 立教19 中央39 法政13 上智23 学習院3
- 733 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:49:48
- 俺の高校5人でワロタ
- 734 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:52:50
- 俺の高校まだ少ないぞ
それでも自称進学校笑
- 735 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:55:12
- 俺の高校8年ぶりに早稲田だぞ
- 736 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 21:58:50
- ワロタ
- 737 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:00:44
- 俺の学校も毎年100人超えてるな
肝心の東大京大一橋は右肩下がりだが(笑)
- 738 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:03:59
- 俺の高校は1人→3人→1人
- 739 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:10:34
- 俺の高校も10無いわ
- 740 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:10:39
- うちは20くらいかな
- 741 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:12:34
- うちの高校は100人超えてるな。早稲田は。
東大は10数人だが
- 742 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:12:48
- >>719
なんで?
- 743 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:18:24
- >>742
家と学校の最寄り駅じゃないと学割利かせた定期変えないんだよ。
早大生はよく馬場に遊びに行くことになると思うが、そのとき、勝田台方面から早稲田までしか定期にしていないと、いちいち早稲田ー高田馬場間の金を払う羽目になる
- 744 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:24:33
- 学部説明会は私服ですよね?
- 745 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:26:32
- スーツでも私服でもどっちでもいいよ
- 746 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:34:16
- 早大生は早稲田でも馬場でも定期作れるからな
- 747 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:36:25
- なら高田馬場まで買っといたほういいのかな
- 748 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:39:19
- >>747
馬場に行かない、馬場まで歩く
どちらかを定期の期間中ずっと行えるなら馬場まで買わないほうがいい
- 749 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:44:11
- 馬場まで定期ある方がいいぞ
なんか言われるのが嫌だったら少し離れたとこで買えば良い
まあ馬場の方のキャンパスでも授業あるって言えば余裕で買えるけどな
- 750 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 22:58:28
- 山手線で馬場まで来る人も、馬場−早稲田を買っといた方がいい?
馬場−早稲田は定期で月3000円弱…
一回160円払うと18.75回で3000円
月10回くらい早稲田から馬場に遊びに行くなら馬場−早稲田も定期作ったほうが良いかな
平日そんなに行く?
- 751 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:00:36
- 生活スタイルによるとしか
- 752 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:05:26
- 馬場早稲田とか無料バス使え
ググればでてくる
- 753 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:08:27
- >>750
そんなに行かない
- 754 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:19:10
- 授業ある期間は3ヶ月定期買えばいいじゃん
馬場歩きすると意気ごんで
朝遅刻して結局かなりの頻度で東西線使っちゃう奴多数
- 755 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:22:22
- 酒イッキして立教生死んだな
お前らも気をつけろよ
イッキを強要されるか否かはサークルによるとしか言えないが
大学生の飲み会ってそもそもイッキ断れる雰囲気じゃないからな
自信ない奴は早めに死んだフリしとけよ
- 756 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:26:14
- そのニュース見たわ
アルコールの恐ろしさを知らないのだろう
- 757 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:32:57
- バス170円かかるって出てくるんだけど・・・
- 758 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:33:41
- 教育学部だけど、取ろうか迷ってる
- 759 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:35:17
- >>755
>大学生の飲み会ってそもそもイッキ断れる雰囲気じゃないからな
サークルによるだろそんなもん
- 760 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:36:58
- 俺は週三回は馬場から無料バスだよ。ただし朝の一限とかはダメだし
時間はある程度限られる。裏技的な方法だけどね。もちろん合法。
- 761 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:38:00
- リーガ?
- 762 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:38:03
- >>759
ノリ悪い奴だと思われて終わりだな
- 763 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:38:25
- >>760
調べても出てこない。助けてください。
- 764 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:38:53
- >>760
わかったwww
俺も一度だけ親と早稲田から使ったことあるwww
- 765 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:39:00
- >>755
そして馬鹿発見器twitter mixiで晒される →停学or退学ですね^^
- 766 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:39:14
- >>761
pingpong
- 767 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:40:10
- >>762
「終わり」とかwww
- 768 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:41:27
- 理工キャンからのバスはあるが
そんなのめんどいから定期買うか歩くかした方がいいぞ
- 769 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:43:45
- みんなノートPCはどうしてる?
特に学校からの指定はないよね
- 770 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:43:58
- >>760
毎朝とかはちょっと気がひけるが
3,4年になって週2,3日、お昼とかからなら
その方法もアリだな。
- 771 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:47:35
- リーガまでバス走ってんの?
- 772 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:50:28
- http://www.rihga-tokyo.co.jp/map/index.html
- 773 :学部名黙秘:2012/03/22(木) 23:53:53
- リーガと大隈庭園は直につながってることも意外にしられてない
- 774 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 00:03:30
- 酒に弱い似而非早大生
- 775 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 00:05:44
- 単位とかの仕組みがなんなのかよくわからないんだが
自分がマークシートで志望したやつをマイル見てよさそうなの1こずつ選べばいいの?
- 776 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 00:10:58
-
e→超早稲田コンプで入った気でいるから
- 777 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 00:25:14
- リーガバス使うってのが馬鹿っぽくて好きだわ
- 778 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 00:25:25
- 単位ってパソコンで申し込むんじゃないの?
何マークシートって。
- 779 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 00:29:48
- >>778
共通と専門の希望マークシートに書いて送ったんだが
- 780 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 00:42:00
-
やっぱ一年んときにいっぱい単位とったほうがいいかな?
- 781 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 00:49:19
- ただでさえキツメの取得制限があるからな
- 782 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:01:53
-
おい政治分析いいって言ったヤツ誰だよ!
ドハマリでつまらんらしいじゃねーか
- 783 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:08:29
- >>780
一年から順に、 40 40 40 4
で単位とっていくのが一般的に卒業最短コース。3年までは40しか取れないので、
取れなかったぶんはすべて4年生でとることになる。1年のとき楽すると4年であせることになりかねない
- 784 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:09:04
- >>782
さんざん話題になったじゃん・・・w
- 785 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:11:51
- >>784
今から変えれない?
- 786 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:29:20
- 779
あ、俺社学じゃないから違うんだね。
- 787 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:36:49
- マイル買えねぇ届かねぇ
- 788 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:37:28
- よし!春学期はみんな20単位取るぞ!
- 789 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:41:49
- マイルストーンのポータブルって買う価値ありますかね。
- 790 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:49:12
- マジで政治分析とったやついんのかよwwwwwwwwwwww
- 791 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 01:52:17
- 政治分析取るとかすごいチャレンジャーだな・・・
- 792 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 02:11:20
- マイル買ってねぇや
- 793 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 08:21:08
-
どうやったら政治分析変えられるの?
- 794 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 11:09:21
- 村上春樹の本に出てくる主人公みたいな
学生生活を早稲田で送りたいんですけどどうすればいいですか?
- 795 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 11:12:02
- >>794
まずパスタを茹でて下さい
- 796 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 11:17:22
- やれやれ僕は射精した。
- 797 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 11:22:44
- >>794
講義では可愛いオニャノコの隣に座れ
きっと逃げていくけどな
- 798 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 11:27:28
- 「実はジンカなんだ」
僕が正直にそう答えると政経の彼女は僕を蔑むでもなく、
なにか新種の動物でも見るかのような視線を寄越した。
やれやれ。
くだらない学歴主義が僕の大切な彼女の内面にすら侵食しているのだ。
オーケー、僕は大隈講堂の乾いた鐘の音を眠気の残る耳に強制して、
とにかく熱いコーヒーを飲もうと思った。
- 799 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 11:33:32
- 90点
- 800 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 11:43:51
- (((o(*゚▽゚*)o)))
- 801 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 11:48:23
- 上の階の人に挨拶しに行ったらすんごいセクシーな部屋着だった
東京やべぇ
- 802 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 12:01:29
- >>801
勃起した
- 803 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 12:17:25
- >>798
新種の動物? なりてなぁー
学歴主義? 侵食されてるのはお前自身だろ。
- 804 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 12:23:54
- 一年のうちになるべく40単位近く取りたいんだけど、真面目にやってれば普通に単位ってくれるの?
できるだけ自分の興味のあるのを選ぶけど、ハマリは避けるつもり
- 805 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 12:47:59
- 書類こない
- 806 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 13:03:39
- 俺もまだ来てない@千葉
- 807 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 13:05:10
- >>804
毎回授業言ってればまずまちがいなくくるよ
- 808 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 13:07:18
- テニスサークルっていっぱいあるけど
飲みサーとかヤリサーじゃないのって
どれなんでしょう?
- 809 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 13:16:00
- ほとんど飲みだよ
- 810 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 13:17:48
- >>808
12大サークル入れば確実にテニスができる。
- 811 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 13:26:00
- 新早連のが飲みサーが多いってこと?
- 812 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 13:36:05
- 死なないていどに飲むならいいけど
- 813 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 14:04:47
- イッキ強制なしのサークルって本当に強制なしなのか…
- 814 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:13:43
- 死んだフリすればいいのか
これは賢い
- 815 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:16:23
- イッキ強要するような奴は
こっそり録画でもしてyoutubeに晒し上げればいい。
- 816 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:19:06
- コール禁止のサークルもあるしな
- 817 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:25:03
- コールしてくるやつって無理にリアじゅうきどった話してもなかみのない馬鹿がおおいきがする
- 818 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:31:10
- 最初はビビるけど酒なんてどんだけ飲んでも案外どうにかなる
たまにいるマジで飲めない奴が無理して飲むと死ぬ
まあ今いろいろ心配してる奴はどちらにしろ死なねえよ大丈夫だ
ただ飲み会の中心にいるのはイケメンと酒が飲めるノリが良い奴なのは事実
- 819 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:34:05
- リア充を演じても疲れるだけだよ
- 820 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:41:33
- だろうね
- 821 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:42:12
- それはある
身の丈に合ったとこを見つけないとどこにも自分の居場所がなくなる
- 822 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:46:21
- 自分の居場所は自分のアパートだけで良いって奴俺以外にいる?
- 823 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:51:15
- そこに可愛い彼女が時たま来てくれたら俺はOK
- 824 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 15:52:18
- 別にいいんじゃない
大学に無理に群れなくても
学外に繋がる人がいるならだけど
- 825 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 16:20:55
- 某アンケートによると群れても疎外感を持つ人が多いんだって
- 826 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 16:36:42
- >>822
気が合う奴がいなけりゃ一人でいいよな
- 827 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 16:39:46
- 大学で周りにたまたま合う奴がいないだけならまあわかるけど
高校までも友達全然いなかった奴は合わないとかそういう問題じゃないからな
- 828 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 16:50:43
- 群れないと死にそうになるんだが、どうしたらいいんだ
飯はぼっちとか絶対ヤダww授業も一緒がいい
- 829 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 17:11:15
- お前みたいなのが一人の人を見て「ボッチうける」とか言うんだろうな
- 830 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 17:12:37
- 来年グリーンかWTC入ります。
- 831 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 17:13:36
- >>830
マジで?覚悟あるの?
- 832 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 17:20:53
- >>831
なんのですか?
- 833 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 17:40:31
- >>828
生きていけないよ、リアルに
- 834 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 17:40:57
- 群れるのは勝手だが,それで一人を見下すような奴は嫌だな
- 835 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 17:52:10
- 中学生かよ
- 836 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 17:54:56
- >>832
ラリアンあたりがいいよ
- 837 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 18:09:08
- 社学入学者なんだけど文学部の科目登録の書類も来たw
- 838 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 18:11:06
- ボッチはいやだな。
だが、ウケ狙いで何かやんなきゃいけないのも嫌だ
さあ、このアンビバレンスどうする?
- 839 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 18:38:29
- イケメンになる→解決
- 840 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 19:02:29
- それイケメン限定
- 841 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 19:47:55
- >>836
他におすすめありませんか?
- 842 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 19:57:51
- なぜか知らない人とメシ食うと緊張して食欲なくなるww
早く克服せねば
- 843 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:01:56
- ウェルカムパーティーって何?
どこにかいてあるのそんなん
- 844 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:07:05
- >>842
キョロ充の症状
- 845 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:28:35
- 一人焼肉水族館動物園カラオケは経験した。あとは一人ディズニー。
ぼっちではない。リア充な友人との付き合いもある。
一人でディズニー行ったと言うと皆さん引きますか?
- 846 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:30:44
- やっぱ大学生活歩む上でカラオケって避けられないよな?俺音痴だし音楽聴かないしでカラオケ嫌いなんだわ。みんなについていけるように本気でボイトレ通うか迷う
- 847 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:35:52
- 一人ディズニーだけはわかんないな。おれだったら周りみて鬱になりそう。ディズニーの大ファンなら理解できるけど
- 848 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:39:02
- 一人ディズニーって最高ランクだろうなw
- 849 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:41:13
- 昼行く気はない。行くとしたら夜。
大ファンじゃないけどあの非日常的雰囲気が好きかな。
- 850 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:43:06
- 一人なら好きなだけスターツアーズに乗れるんだぜ。
- 851 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:43:41
- >>846
風呂とかでは普通に歌えるんだけど
マイク通すとぼそぼそなにいってるかわからんとかなら
単純に声が小さいだけだよ
カラオケは歌い方が多少変わると思うから
大きい声出せる練習すればいいと思う
- 852 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:44:14
- 早稲田に入れてしかもちゃんと学校行くんだったら充分リア充じゃね?くらいの気持ちでいこうぜ。
- 853 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:45:33
- なあ
大学生ってどんな音楽聴くんだよ
- 854 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:45:49
- >>846
俺もカラオケは避けてきた気持ちは痛いほど分かるがボイトレw
- 855 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:47:30
- 一人水族館も動物園も寧ろ一人で行きたい
- 856 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 20:48:04
- サカナクションが好き
- 857 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:00:51
- B’z歌えば盛り上がるからおすすめ
- 858 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:00:54
- 早大生にはカラオケ嫌い多いよ
- 859 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:02:14
- ディズニーファンなら一人で行くのは考えられる
年間パス持ってるしね そういう人は
- 860 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:02:19
- カラオケ嫌いというかインストしか聞かねえ
フルで歌えるの国歌ぐらいだわ
- 861 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:02:30
- 早大周辺には腐るほどカラオケ屋あるけどねww
- 862 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:03:07
- B’zっておっさんホイホイじゃん
- 863 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:07:06
- >>845
前半は初心者中級者向けだな
- 864 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:10:00
- 俺もカラオケ行って歌わなかったw
- 865 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:14:25
- 法学部自治会ってはいるもんですか?
- 866 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:18:33
- ねぇウェルカムパーティーって何?
いつどこであるの
みんないくの
- 867 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:19:25
- いかね
- 868 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 21:47:09
- >>866
入学手続きの書類の中の生協の紙に書いてあるわ
- 869 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 22:07:25
- 教育学部で単位がとりやすい先輩方おすすめの授業ありますか?
履修の冊子読んだんですけど、どれをとればいいか検討もつかなくて・・・
- 870 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 22:14:03
- マイルストーン買えよ
- 871 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 22:17:28
- >>869
wetecどうだった?
- 872 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 22:18:29
- 中級です
- 873 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 22:25:08
- >>868
ありがとうございます!
マイルってもう打ってるの
- 874 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 22:51:40
- 二浪ゲイセクシャルですがカミングアウトしたら引かれますか?
- 875 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 22:57:09
- >>874
伝え方によると思う
伝える相手がどうしようもない勘違い君で狙われてると思われたら終了
- 876 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:14:28
- >>874
二浪→うじゃうじゃ居る
ゲイ→人による。俺は引かない
高校の頃友達が実はゲイでずっと悩んでたって話された経験があるから俺は偏見とかないけどそこは人によるね
話し方も大事だと思う
大規模LGBTサークルとかもあるから入ってみたら同じ友達出来ると思うよ
- 877 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:20:23
- 別に他意はなくただ疑問なんだけど、ゲイの人って子供欲しくなったらどうするの?
- 878 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:22:22
- 悪いが俺ならドン引き
- 879 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:28:42
- 俺はどうでもいいかなー、ふーんってかんじ。
そういうのに否定的な反応するのって、過去になんかされたとか、
875が言ってるけど被害妄想抱いちゃう人なんじゃないかな。
- 880 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:31:34
- ブサイク「うわきもっ!近寄んな!」
イケメン「ふーん。そうなんだ」
こうですか分かりません><
- 881 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:32:43
- 世界は広いので、存在して当たり前
- 882 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:32:55
- イケメン:アヌスをさしだす
- 883 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:34:58
- ブサメン:無言で立ち去り以後疎遠に
- 884 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:45:05
- みめかたちを意識しすぎだよ
- 885 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:45:49
- 二浪は大丈夫なんだよね?
- 886 :学部名黙秘:2012/03/23(金) 23:47:05
- >>885
たくさんいるし年齢差別はない
- 887 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:06:08
- ゲイで何が悪いの?って俺は思うよ。
- 888 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:10:35
- こーもんで感じる原理がわからんwww
- 889 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:13:01
- ふと思ったんだが地方の早慶の評価ってどれくらいなのかね
- 890 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:18:54
- 中国地方最大の圏から早稲田だがなかなか評価されるぞ
- 891 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:21:05
- 早慶だけは認められてる
地方だと爽快だよ
関東は知らないけど
- 892 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:28:27
- 地方は地元駅弁が強いね
早慶もそれなりに評価が高い
知名度あるし
- 893 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:29:44
- 地方出身です
早稲田ネームが凄いです
- 894 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:35:44
- なんかここ田舎くせぇな
俺兵庫で田舎者のこと見下してるから
- 895 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:38:45
- >>894
それ言うと首都圏の人間に「関西って地方じゃね?」て言われるからやめとけ。
大阪ならまだいいけど兵庫じゃね・・・
- 896 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:43:25
- >>894
灘で早稲田はきついよなそりゃ
- 897 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:46:19
- ごめんなさい実は兵庫でも田舎です
東京に憧れてがんばりました
それに灘なんかじゃ無いです(>_<)
- 898 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:46:33
- ああそういうことか
- 899 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:46:48
- ってええ
- 900 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:47:00
- >>894
神戸はオシャレなイメージ
山口組の本拠地だよね!
- 901 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:47:35
- 岐阜からきますた
- 902 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:49:19
- 地方は旧帝>早慶>地元駅弁>ニッコマレベルの地元トップ私大>>駅弁マーチ(笑)って感じ
あくまで栄えてる都市以外の地方ね
- 903 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:49:53
- 広島だが早稲田は
特権階級
- 904 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:50:46
- 逆に東京での早慶の扱いは?
- 905 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:52:35
- >>904
俺も知りたいわ
首都圏の人教えてくれ
- 906 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:52:39
- >>901
岐阜とか超田舎じゃん
大都会長野にひれ伏せよ
- 907 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:53:29
- >>906
お前2ちゃんにも書き込んでただろw
- 908 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:54:36
- >>907
いやそれは知らない
- 909 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:55:03
- >>906
あん?なめんじゃねえぞ
長野は延々と高原野菜でも作ってろ
- 910 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:56:17
- >>909
なんだとコラ
ザザ虫口に詰め込まれたいのか
- 911 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:56:52
- それなりに学歴のあるやつだったら
東大>一橋>早慶>上智>マーチ>成成明学>ニッコマ
京大なら東大の次、kkdrはマーチかな。
旧帝なら早慶レベルかそれ以上の評価受けるだろうが駅弁は評価外。
学歴の低い人だと東大京大早慶マーチ。人によるが。
- 912 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:57:20
- 二年生だけど
二年からサークル入る人って珍しい?
テニサーやめちゃって暇だ
- 913 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:57:50
- 最初からノンサーってあんまりいない?
- 914 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 00:59:23
- 科目登録きてた!
社学で司法試験目指したいんだけど
そういう人って授業も法律系で固めるのかなー?
- 915 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:03:22
- >>911の補足だけど、首都圏だと地方の大学は旧帝レベルでないとほとんと評価されないってこと。一般人にはね。
国公立ならなんとか受験経験してればまあ一応って感じで、私立はkkdrでかろうじて・・・かな。
塾の講師が言ってた。「東京以外にも大学はあるんだよ」
in神奈川
- 916 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:09:22
- 俺偏差値50の痴呆国立蹴ってここにきた
たしかに都内の人たちはまず国立大に馴染みが薄い
- 917 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:09:27
- >>913
むしろ入ってない方が多そうな
- 918 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:13:05
- >>917
マジですか
興味ないのに無理に入らなくてもいいかな
- 919 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:27:13
- 都内だと驚くくらいに地方国立の知名度は薄い(一般人は)
進学校だと京都大阪東北神戸千葉北海道 くらいまでかなー名前があがるのは
- 920 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:30:12
- つか浪人経験者はサークル入ってるやつ少ない?
- 921 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:32:53
- いやそれは関係ないよ
さすがに3浪とかじゃ少ないかもしれないけど
- 922 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:36:55
- 浪人が気持ち的に入りにくいというのはありそう
- 923 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:37:24
- 一浪なら腐るほどいるわ
- 924 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:45:20
- 一浪の人は腐ってんのか・・・
- 925 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 01:49:52
- 一浪は腐った死体、二浪はメタルスライムか
- 926 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 02:00:42
- 早稲田祭の運営って2年からでも入れるの?
- 927 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 02:02:46
- 早稲田祭の実行委員はどれだけやりたいことができるんだい
- 928 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 02:06:27
- 古きよき早稲田大学
学生一流施設二流教授三流
卒業三流留年二流中退一流
- 929 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 02:18:33
- >>928
二文カンバックプリーズ
- 930 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 03:41:19
- 野球やりたいけど、2浪でサークル入る人とかやっぱり少ないのか?
- 931 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 03:42:19
- だから関係ねえって
同じ質問何回出てんだよ
- 932 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 06:16:01
- カラオケって嫌いなやつからしたら地獄だよな。俺はいつもカラオケ行こうぜ!と誘われない事を祈りながら生活してるわ。カラオケ誘われて断ったらノリ悪いと思われるし行ったら行ったで勿論歌わないからノリ悪いと思われる。つまりカラオケ誘われた時点でアウトなんだよな…
- 933 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 06:33:26
- カラオケ来ない奴うざい
マジでクラスの雰囲気乱れるからカラオケ嫌いは大学に来るな
- 934 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 07:33:39
- なんていうかカラオケが嫌いな訳でなく、まだあんま心を開いてない人の前で歌うのに物凄く抵抗があるんだよな…
- 935 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 07:50:34
- カラオケも心を開いていく過程にはならんかね
歌うことなんて別に特別でもなんでもないし
飲み会で全裸になる方がよっぽど抵抗あるわ
- 936 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 08:14:36
- アニソン、それも女性のうたってるものしかきいてないので、歌えるものが無い俺はどうすればいいのかいつもわからない
そしてなごり雪を歌う
- 937 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 08:17:52
- 普通に流行の歌ぐらいチェックしろやカス
人前でアニソン歌い始める奴はいらん
- 938 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 08:37:25
- なーなーなーなーなーなーwwwwwwwwwwwww
ふらいんげーっとぼーくはwwwwwwwww
へびいいろおおていしょんんんんんwwwwwwwww
これくらいしかわかんねえ。あとひゅるりら言ってる歌。
- 939 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 08:39:17
- 別に気取ってないんだけど洋楽しか歌えない、反感買うかな?
- 940 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 08:44:41
- 正直こっけいだよね
俺はそこまできにしないけど。
- 941 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 08:47:32
- じゃあミスチル練習するわ、唯一日本語で少し歌える
- 942 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 09:40:33
- when i find myself in times of trouble mother mary comes to me
speaking words of wisdom let it be
in my hour of derkness she standing righit in front of me
speaking words of wisdom let it be
let it be, let it be, let it be, let it be.
- 943 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 10:43:27
- サークルでも2浪はポツポツいるからこうだな。
2浪=メタルスライム
3浪=はぐれメタル
4浪以上=メタルキング
- 944 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 10:45:19
- silsガールかよ
- 945 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 11:11:06
- 代ゼミのチューターって採用試験とかあります?
- 946 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 11:12:51
- 日々是決算
- 947 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 11:13:06
- 親身の集金
- 948 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 11:15:26
- >>943
ちょっと三浪以上狩り尽くしてくる
- 949 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:07:13
- バイトどうしようかな
- 950 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:12:44
- サンデー毎日2012.4.1号
P.126 全国から志願者集める東大京大 ローカル化進む早稲田慶應
難関大合格者の自宅通学占有率(2012年の東大は京大は前期)
1990年 2012年
東大 49.8% → 49.3% − 0.5%
京大 54.4% → 53.6% − 0.8%
早稲田 58.7% → 67.8% + 9.1%
慶應 57.8% → 68.7% +10.9%
公立高校から早慶に大量合格
西209名(昨年142名)、日比谷201名(昨年130名)、千葉200名(昨年169名)、湘南187名(昨年160名)、浦和179名(昨年153名)
市進学院情報出版室長谷川室長
今年の卒業生は中3のときにリーマンショックがありました。不況の影響から早稲田や慶應の付属に進学していた層が公立トップ校に入学したことも躍進の理由でしょう。
2012 早稲田大学 高校別合格者数 公立高校のみ 200名超の公立が3校、100名超の公立が12校 50名超の公立が37校
200名〜 西209 日比谷201 千葉200
150名〜 湘南187 浦和179
100名〜 国立127 川越121 船橋121 大宮110 横浜翠嵐110 東葛飾104 旭丘100
90名〜 立川94 水戸第一91 戸山90
80名〜 浦和一女83
70名〜 平塚江南76 厚木75 川和74 国分寺73 佐倉70
60名〜 土浦第一69 小田原68 浜松北68 希望が丘67 八王子東65 川越女64 春日部61 青山61 岡崎61 前橋60 駒場60 新宿60
50名〜 柏陽57 高崎56 新潟56 桜修館51
45名〜 大泉49 緑ヶ丘48 熊本48 竹園46 太田46 千葉東46 横須賀46 札幌南45 薬園台45
40名〜 相模原44 沼津東44 仙台第二42 白鴎42 時習館42 宇都宮40 越谷北40 両国40 富山中部40 菊里40
35名〜 市立浦和39 小石川39 長野38 松本深志38 韮山38 熊谷37 都立武蔵37 茅ヶ崎北陵37 光陵35
30名〜 高岡33 岐阜33 高松33 修猷館33 船橋東32 明和32 国際31 鎌倉31 静岡31 鶴丸31 所沢北30 筑紫丘30
25名〜 宇都宮女29 長岡27 刈谷27 竹早25 浜松西25
20名〜 仙台第一24 八千代24 富士24 武蔵野北24 千種24 北野24 竜ヶ崎第一23 高崎女子23 幕張総合23 町田23
一宮23 四日市23 秋田22 上田22 基町22 福岡22 札幌西21 大分上野丘21 大和20 甲陵20 長田20
15名〜 栃木19 神奈川総合19 藤枝東19 神戸19 小倉19 福島18 小金18 南多摩18 金沢泉丘18 吉田18 向陽18
米子東18 山口18 下関西18 松山東18 長生17 九段17 南17 旭川東16 盤城16 不動岡16 大垣北16 豊田西16
倉敷青陵16 安積15 中央15 柏15 豊多摩15 盤田南15
10名〜 札幌北14 青森14 弘前14 蕨14 三鷹14 藤島14 諏訪清陵14 富士14 三国丘14 六甲14 宮城第一13 日立第一13
前橋女子13 新潟南13 甲府南13 都留13 甲府西13 奈良13 大田原13 麻溝台12 秦野12 桜丘12 横浜国際12
武生12 伊那北12 岐阜北12 可児12 姫路西12 豊岡12 岡山操山12 丸亀12 佐世保北12 帯広柏葉11 山形東11
熊谷女子11 匝瑳11 津田沼11 三田11 横浜サイエンス11 伊勢11 高津11 鳥取西11 広島11 東筑11 明善11
札幌東10 会津10 足利10 成田国際10 佐原10 市立千葉10 城東10 生田10 東10 海老名10 野沢北10
松本県ヶ丘10 掛川西10 半田10 津10 彦根東10 洛北10 千里10 天王寺10 桐蔭10 松江北10 徳島市立10 高松第一10
- 951 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:18:19
- 上位の学校の人たちは皆早稲田にくるの?
- 952 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:23:15
- 西209 日比谷201 千葉200
このへんはボリュームゾーンでうじゃうじゃいるよ
法学部だけど。
- 953 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:24:39
- 東大始め難関国立に流れる奴が大多数だよ
- 954 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:25:24
- そういう学校は
国立受けるなら早稲田受けろ!みたいな感じなのか?
それだと地方の似非進学校とは別で面白いあ
- 955 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:26:04
- >>953
いや、西日比谷千葉辺りは
東大東工大一橋国立医はせいぜい2割で地底は数名。
ようするに上位2割〜の大きなボリュームゾーンが早慶にくる
- 956 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:27:54
- >>955いやすまん田舎公立の話な
- 957 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:28:23
- 【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
早慶併願成功率(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
- 958 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:30:08
- >>954
都内の公立進学校は
東大一橋東工大がダメなら途中で早慶に乗り換える
俺の高校はクラスで地底受験者は1人だけだったけど
文系で早稲田政経受けたのはクラスの7割は受けたと思う。
3割は絶対早稲田なんてありえないという超上位層と
早稲田とか受けても無理の超階層
- 959 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:32:24
- 旧帝選ぶか早慶選ぶかは置いといて
併願の方法として早慶旧帝併願は怖いわな。
W不合格でマーチへなんてパターンも大いにありえる
- 960 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:33:24
- おれの高校上位でわろた
- 961 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:36:54
- 早稲田の政経は
経済系と政治系を持ってるから都内の上位校では
1番受験者数が多いんじゃないかな。だいたい男は経済か法政治系が多いだろうから
- 962 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:38:10
- >>930
4浪だけど野球サークル入るよん
せっかく早稲田入ったんだから楽しまなきゃもったいなくない?
- 963 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:38:47
- しまった
奨学金の登録は昨日までだったorz
- 964 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:39:02
- 流れ切ってごめん。
前にいた5浪って人まだいるかな??
- 965 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:42:20
- 奨学金どれも親の収入的に無理だったわ
- 966 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:42:39
- 金持ち羨ましす
- 967 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:44:21
- 親の年収低いから控除計算したら余裕でマイナスだったわ
- 968 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:44:34
- 週刊朝日7.8号「全国トップ1734高校の有名大学『現役』進学者数総覧 」
<トップ高校の合格者は最終的にどの大学に進学したのか?>
【女子学院】
早稲田46名
東京大27名
慶応大23名
一橋大12名
千葉大6名、明治大6名
東京外語4名、東京理科4名
北大2名、東工大2名、筑波大2名、お茶の水女2名、上智大2名
京都大1名、横浜国大1名、青学大1名、中央大1名
【白百合学園】
慶應大31
早稲田14
東京大10
上智大5
明治大4
青学大3
一橋大2 東京外語2 立教大2
京都大1 東北大1 筑波大1 千葉大1 首都大1 中央大1
- 969 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:45:01
- 現役合格者数・現役進学者数
□桜蔭(東京) 卒業生数 234名 □雙葉(東京) 卒業生数 172名
‖−−−−−|-合釗入釗--入.‖ ‖−−−−−|合釗入釗--入.‖
‖−−−−−|-格釗学釗--学.‖ ‖−−−−−|格釗学釗--学.‖
‖−−−−−|-者釗者釗--率.‖ ‖−−−−−|者釗者釗--率.‖
‖−−大学名|-数釗数釗-(%)‖ ‖−−大学名|数釗数釗-(%)‖
‖.=========================‖ ‖.========================‖
‖東京大−−|-58釗58釗100.0‖ ‖東京大−−|13釗13釗100.0‖
‖京都大−−|--3釗-3釗100.0‖ ‖早稲田大−|89釗27釗-30.3‖
‖名古屋大−|--2釗-2釗100.0‖ ‖慶應義塾大|47釗11釗-23.4‖
‖早稲田大−|130釗19釗-14.6‖ ‖立教大−−|42釗-7釗-16.6‖
‖慶應義塾大|-77釗10釗-12.9‖ ‖中央大−−|13釗-3釗-23.0‖
‖法政大−−|---釗−釗-−.-‖ ‖法政大−−|-7釗-0釗--0.0‖
‖立教大−−|-12釗-0釗--0.0‖ ‖明治大−−|23釗-0釗--0.0‖
‖明治大−−|-19釗-0釗--0.0‖
‖青山学院大|--6釗-1釗-16.6‖
‖中央大−−|-17釗-1釗--5.8‖ サンデ-毎日 2011.8.21・28
- 970 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:46:23
- 桜蔭からMARCHはないわなw
早慶でも挫折感あるらしい
- 971 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:47:06
- 女子学院と白百合は見事にカラーが出てるな
制服がなく自由な校風の女子学院は早稲田が多く
典型的な保守お嬢さん校の白百合は慶應が多い
- 972 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:47:13
- うちの親が言ってたが
雙葉は早稲田、白百合は慶應とけっこーんするパターンが多いとか
- 973 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:47:52
- お嬢さまがいっぱいいるのか、胸熱だな
- 974 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:50:49
- silsのウェルパいったら
俺の周りの女子は田園調布雙葉、フェリス、横浜のアメリカンスクール、タイのアメリカンスクール
で俺は地方公立純ジャパなのでで、ちょっとビビった。
- 975 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:51:23
- 『現役』進学者数
【女子学院】
早稲田46名 ←浪人含めたらもっと多いのか(^^)
東京大27名
慶応大23名
一橋大12名
- 976 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:55:16
- >>962
マジで勘弁してくれ^^;;
- 977 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:55:56
- silsは別格にお嬢が多いからそりゃそーなる。
- 978 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:56:26
- 一学年1万人のうち4000人が女子だとしてもお嬢は10人に1人いるかいないかだなw
- 979 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:58:36
- 美女は文キャンこいよ
- 980 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:58:50
- >>978
お嬢って何?
- 981 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 12:59:21
- >>980
金持ち・美人・品がある・処女
- 982 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:01:48
- 純お嬢=小学校から私立女子校
準お嬢=中学校から私立女子校
- 983 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:03:32
- 地方から早稲田にくる女はたいてい地元のお嬢様な件
- 984 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:03:42
- 女子校出身って顔のレベルは低いだろ。
6年間白百合含め3つの女子校生と通学で出くわしてた。
化粧あまりしてないってのはあるのかもな。
- 985 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:05:17
- 地方の時点で非お嬢
金持ち≠お嬢
- 986 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:07:04
- >>984
ぶっちゃけ受験で顔の審査が無いわけだから
ドキュン高もお嬢さん高もどっちが美人が多いか?
ってのは主観にすぎないし、個人的経験を述べている
だけになる。ただし化粧や身なりに気を使ってきたか
(気を使える高校なのか?)によってこの高校は
美人が多い、少ないと
錯覚することはあると思う
- 987 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:09:11
- >>985
そんなことないよ。
地方のお嬢様は東京の似非お嬢様女子高出の比ではないよ。
- 988 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:09:58
- >>987
ねーよwwwwwww
- 989 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:10:04
- 地方民乙w
- 990 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:10:58
- 東京に富と財産と権力と文化が集中しているのは厳然たる事実なので
地方より東京の方がお嬢が多いのは統計的事実として否定できない
- 991 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:11:23
- 白百合とか制服が紺でスカートがロングってのもあるのかも。
髪もロング禁止だろうし。
でもたまにいるずば抜けて可愛い娘に惚れる。
- 992 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:12:41
- テレビとかみてると女はイクや髪型でだいぶ変身するからな
ビッチな高校はそういう技術に長けてて、校則が厳しい高校は
そういう技術を得てないってこともあるだろう
- 993 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:13:32
- 雙葉と横浜雙葉の子は処女だったが、女子学院の子は非処女だったな^^
- 994 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:13:40
- 兵庫県の芦屋にある
六麓荘に住んでるお嬢様なら
東京のお嬢様といい勝負ができるかもな
- 995 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:14:12
- >>994
ああ、芦屋は確かにそうだね
- 996 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:14:24
- >>988
世間しらず^^
- 997 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:15:50
- 静岡雙葉や静岡東洋英和の女はお嬢様だぜ
- 998 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:15:53
- 芦屋は成金だろ
華僑も多い
- 999 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:16:33
- >>998
イメージ先行おつ
- 1000 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:18:01
- 六麓荘は最低400㎡以下の家建設不可だからなwwwww
東京の田園調布と同じぐらい?
- 1001 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:19:43
- 鬼女みたいな奴だなw
- 1002 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:29:49
- 付き合えるんなら家柄とかダメでもいい。可愛きゃいいんだ。あと性格も。
- 1003 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:34:03
- お前ら全員ぎゃくたまでもねらってんのかよww
- 1004 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:34:41
- 東京家付き娘がいい
- 1005 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 13:47:52
- 8号館人いなさすぎだろ・・・
- 1006 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 14:19:05
- 明日って大学はいれる?
- 1007 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 14:30:55
- 代ゼミのチューターって採用試験とかあります?
- 1008 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 14:34:17
- コンピュータ室て新入生でも利用できる?
回線繋がるの4月からだわ…
- 1009 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 14:39:21
- >>1006
キャンパスには入れるが、フリーに入れない校舎もあるよ。
- 1010 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 14:43:15
- >>1009
マイル買った後でキャンパスうろちょろしたいだけだから十分だわ
ありがとう
- 1011 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 14:56:14
- >>851
録音した自分の声聞いたらそうとうひどくてショック受けたから音量じゃなくて声質だと思う。どうすればいいかな?ボイトレで変わるのだろうか…
- 1012 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:07:20
- 高橋尚子の恋人が芦屋出身でコロンビア大学だった
- 1013 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:18:47
- 【都の】受験生・新入生相談スレPart40【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1332569917/
- 1014 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:19:01
- マイルってどこで買える?
- 1015 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:22:03
- カラオケなんて下手で当たり前なんだからそんなに気にすんなよ
まずは歌を楽しむのがいい
ヒトカラいって人目を気にせず好きな曲歌ってみろよ
- 1016 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:26:18
- ホワイエスレでやれやw
- 1017 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:34:39
- ymt56ってサークル的にどうなの?
- 1018 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:36:42
- >>1017
ymtとショッカーズは早稲田で1番
メディア露出が多いサークル
- 1019 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:50:03
- >>1015
下手なのをネタにできるだけのトーク力があれば凌げるんだろうが、俺は無いのよ。楽しめる気がしないです。てか音楽とか普段聴かないのですがやっぱ聴いとかないと話ついていけないですか?
- 1020 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 15:57:55
- 安心しろ
君のようなのがいっぱいいるから
- 1021 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:01:55
- まずカラオケに誘われるほどになれるかどうか。
- 1022 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:02:12
- 俺も同じだから、安心しなされ
- 1023 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:08:12
- ヲタ芸のサークルでも入るかな
- 1024 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:22:31
- ぬこのサークルってない?
- 1025 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:30:08
- 偏差値50程度の文系新高3ですが早稲田に入りたいです
皆さんが勉強したうえでの注意点や役に立った参考書、教科ごとにどこに重点を置くべきか等を教えて下さい
- 1026 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:36:31
- 偏差値50ってのはどの偏差値?
- 1027 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:37:15
- >>1025
英語
単語帳は手持ちのでいい。何回も何回も見まくるのがいい。
文法は適当な参考書一冊を一学期中に終わらせたい。最悪2学期中でもなんとかはなる。
ひたすら長文に触れる。やっておきたい500あたりがいいんじゃね?
長文はすぐ辞書引くな。意味を推測しろ。終わったら10~20回音読しろ。
国語
現代文 注意深く読め
古文 助動詞助詞単語を完璧に。浪人に差をつけれるな。やった文章は音読しろ。
漢文 句形句法をマスター。例文で覚えるのがいい
偏差値60になったらまた来い
偏差値50ならマーチ第一志望にしたほうがいい
- 1028 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:39:28
- 英語はやっておきたい300から1000まで地道にやったら早稲田過去問レベルに追いついた
- 1029 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:42:20
- ×浪人に差をつけれるな。
○浪人に差を付けられるな。
- 1030 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:47:10
- >>1025
志望学部は?
大抵のとこは専願なら何とかなると思うけど
- 1031 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:53:05
- 正しい方法でやらないと落ちるよ
- 1032 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 16:56:29
- 音読いいよって言うけどみんなやってくれないんだよね。
大体小学校の低学年の時を思い出して欲しい。
音読カードってのがあっただろ?
おれはモチモチのき、ゴンぎつね、ふきのとう とか読んだな。
要は音読が原点って事です。
- 1033 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:00:01
- 音読は情弱
シカゴ大学の最新の脳科学研究では音読より黙読
- 1034 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:00:22
- 何よりも英単語だな
- 1035 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:04:55
- 本番は黙読だからな
- 1036 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:06:00
- 皆さんありがとうございます
英語は基礎を大事にとりあえず夏までは文法と単語を中心にやって、
夏休みに長文問題集に手を出してみようかと思います
古文はZ会の上達45基礎編を教師にすすめられたのでとりあえずそれを解いてます
単語帳はDUOですが特別問題はないですよね?
親が許してくれれば乱れ打ちしますが第一志望は社学です
- 1037 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:08:17
- おい、第一志望シャガクはねーだろ
政経にしろ。
- 1038 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:11:16
- >>1036
選択科目は?
社学なら数学使えると楽だぞ
- 1039 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:11:40
- 志望学部はどこでも良いけど、できるなら学内併願はした方が良い
早稲田ってやっぱり難しいからね
ほとんど落ちるんだよ
- 1040 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:12:47
- 社学第一だと結果法政行ってる可能性あるぞ?
- 1041 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:14:26
- >>1036
一学期から長文やれって
一学期中ずっと単語文法とにらめっこする気か?
- 1042 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:16:02
- てめぇらこっちがちょっと下手に出て勉強方法
聞いてやったのに上から目線であーだ、こーだ、うるせーんだっつーの。
早稲田くらいサクサクって受かるっつーの
- 1043 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:16:36
- >>1040
社学第一で法商文文構受かって社学落ちた俺に謝れ
- 1044 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:17:04
- 併願は商学部はまず確定だろ
文学とかでもいいならぶんぶんこうもだな
- 1045 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:17:41
- >>1042
ID丸見えですよ
- 1046 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:18:34
- >>1040
法政さんチーッス
- 1047 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:21:20
- いかなる英文であれしっかり読めるようにしよう
- 1048 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:25:53
- 確かに志望は一番上にするべきかもしれませんが、個人的に一番興味あるのが社会科学部なので
選択は政経なので文学部と文化構想はセンター併用じゃなきゃ受けれないみたいですね
一般よりも入るのが難しそうなので受けるとしたら社学政経法商でしょうか
理解本→問題集や解釈本とやるだけで一学期が終わりそうな気がするのですが長文やったほうがいいんですか?
長文の前に解釈やるべきだと聞いたのですが・・・難しいですね
- 1049 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:27:36
- 社学第一志望で何が問題あるんだよ・・・
- 1050 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:28:00
- 新スレに移ってください
- 1051 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:28:19
- どんだけローペースでやるんだよ
偏差値50って受験生と言えないレベルだぞ
- 1052 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:34:07
- 英文解釈は必須だからやろう
- 1053 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:44:20
- 学校のプリンタってもう使えるの??
家に無いから使いたいんだけど・・・
- 1054 :学部名黙秘:2012/03/24(土) 17:46:57
- 続きはこちらで↓
【都の】受験生・新入生相談スレPart40【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1332569917/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■