■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【都の】受験生・新入生相談スレPart38【西北】
1学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:20:42
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

受験生相談スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post_6637.html

2学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:30:19
というわけで商学部はチャラくもDQNでもないを広めるスレ

3学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:32:03
SILSの汁をズズッといきたい

4学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:32:42
いいスレたてだ・・・(恍惚)

5学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:38:21
おさらいな
>政経‐流浪の民、なんで校舎がないんだ!
>法‐校舎が綺麗、政経にくださいお願いします
>文と文化構想- ゆるふわ系おにゃのこ、付き合いたい
>商‐チャラい
>社学‐社学って変な人多いイメージ
>国教‐汁ず、女の子多くて羨ましい、政経にもちょっと分けて
>理工‐正直尊敬してる、そんなぼくは理系崩れ
>教育‐え?教師にならないの?
>人科‐なんだかんだいい人多そう、本キャンに遊びにくるといいよ
>スポ科‐合コンにて「おれ早稲田だからwww

6学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:40:20
俺商だけどチャラくないよ 色で例えるとモスグリーンだよ

7学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:41:33
11号館ってDQNとスイーツしかいないよな
8号館はキモオタしかいない
14号館はイケメンが多い

8学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:42:36
青学のイケメン美女率は異常

9学部名黙秘:2012/03/13(火) 22:51:57
俺商だけど早稲田名乗らせてもらえてありがたいよ
合コンで実際もてるし

10学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:21:40
チャラ商さんかっけーっす

11学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:25:06
授業用にノートパソコン新しく買おうと思ってるんだが、もしかしてiPadでも十分だったりする?

12学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:26:32
>>11
ナカーマ!ちなみに何学部?

13学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:30:15
>>12
社学
わざわざパソコン買う必要あるのだろうか

14学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:32:02
問題はどの程度のスペックかだよな
早稲田って自由に使える無線lanあんのかな

15学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:33:18
大学ではパソコンもipadもいらないよ
必要なのはレポートを大学以外の場所で書きたい時くらいだけど、
資料を探してそれを見ながらタイビングして・・・ってのをやろうと思ったらやっぱりipadじゃ不便だわ

16学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:33:34
学内無線LANはあるよ

17学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:39:15
iPadで授業のノートをとりたかったんだけど、だめかな

18学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:44:29
可能だよ
iPad持ちですが

19学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:45:10
iPadで板書は難しいと思う。録音はありかも。

20学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:52:41
録音したやつベッドで聞けばぐっすり眠れるw

21学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:54:30
ちょっと特許申請してくる。

22学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:56:11
16号館ってどこの学部???

23学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:58:08
素直にノート買っときます

24学部名黙秘:2012/03/13(火) 23:59:53
シベリア学部

25学部名黙秘:2012/03/14(水) 00:00:55
ノートパソコンとラップトップの違いがわからぬ・・・・
おなじものらしのだが

26学部名黙秘:2012/03/14(水) 00:01:20
個々にいる人ってみんな新入生?

在学生は俺だけ?

27学部名黙秘:2012/03/14(水) 00:01:30
>>16
教育

28学部名黙秘:2012/03/14(水) 00:03:10
ニコ動がカクつかないくらいのスペックで十分
メモリは2GBもありゃいいかな?

29学部名黙秘:2012/03/14(水) 00:06:12
>>25
前者はノートみたいなPC
後者は膝にのっけて使えるPC

30学部名黙秘:2012/03/14(水) 00:13:50
一緒だろ?

31学部名黙秘:2012/03/14(水) 01:23:02
ipad用キーボードあるじゃん

32学部名黙秘:2012/03/14(水) 02:37:46
商学部の第二外国語一番楽なの何ですか

33学部名黙秘:2012/03/14(水) 02:44:25
早大生のアパート生活事情
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1331348815/

34学部名黙秘:2012/03/14(水) 07:16:59
価格コムで上位の3~6万のやつでいいよ
レノボASUSacer

35学部名黙秘:2012/03/14(水) 07:17:15
iPadほしー

36学部名黙秘:2012/03/14(水) 09:22:38
パソコン一台持っとかないと不便
ただ一番安いのでおk

37学部名黙秘:2012/03/14(水) 09:42:43
質問です

この時期SNSで友達作るのってどうなの?

38学部名黙秘:2012/03/14(水) 09:45:13
おれがともだちになえ

39学部名黙秘:2012/03/14(水) 09:47:46
パソコンなんてimacが自分の部屋にあればおk

40学部名黙秘:2012/03/14(水) 09:48:50
アカウント晒せ Facebookの

41学部名黙秘:2012/03/14(水) 10:05:53
晒したいけど実名だからね

42学部名黙秘:2012/03/14(水) 10:40:06

政経の女の子って可愛いの?

43学部名黙秘:2012/03/14(水) 10:48:30
自分専用機のパソコンを持つべきかどうか

44学部名黙秘:2012/03/14(水) 11:10:19
>>42
そういう人もいればそうでない人もいる

45学部名黙秘:2012/03/14(水) 11:13:44
もしみなさんが阪大の文学部と早稲田の法学部受かったら
どちらに行きますか?住んでる場所は考慮しなくていいです

46学部名黙秘:2012/03/14(水) 11:19:53
>>45
お前気持ち悪いから早稲田来ないで

47学部名黙秘:2012/03/14(水) 11:21:07
そろそろ釣りだな

48学部名黙秘:2012/03/14(水) 11:30:34
この下りはまさか、
帰国子女がくるんじゃ…

49学部名黙秘:2012/03/14(水) 11:33:56
カリキュラム説明会などは私服ですよね?

50学部名黙秘:2012/03/14(水) 11:37:38
入学式や卒業式だって本人が良ければ私服でも構わない
普段の授業にスーツでも本人が良ければ構わない

51学部名黙秘:2012/03/14(水) 11:42:04
早稲田で1番安くて腹いっぱいになるとこってやっぱり生協なの?

52学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:02:16
>>51
1番安く外食したいなら弁当屋だと思う

53学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:12:16
なんでこんな静かなの…

54学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:12:27
lick my pussy.

55学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:12:42
ぼっちだけど麻雀友達ほすぃ

56学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:13:26
教職って教育学部以外で取ると忙しくなるのかな?

57学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:16:51
I hate being asked what I do in the uni.

58学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:20:50
ユニクロ?

59学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:24:36
いちいち英語野郎に反応するな

60学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:26:37
暇すぎて禿げそうなんだが

61学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:27:40
わいは既にはげてる

62学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:31:24
二外の入門書でも眺めとけ

63学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:31:57
履修登録書類もっと早く送ってくれたらいいのに

64学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:32:41
気を落とすな

65学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:37:41
結局、silsガールと阪大文と慶應工作員がいないと盛り上がらないんだな

66学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:39:28
みんな何のサークル入る?

67学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:42:36
俺はギャラクシーって言うブラックミュージック研究会入る。

68学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:47:10
お前か

69学部名黙秘:2012/03/14(水) 12:59:43
暇つぶしの方法教えて

70学部名黙秘:2012/03/14(水) 13:00:42
東京観光

71学部名黙秘:2012/03/14(水) 13:04:46
>>69
合格証うpして勉強方法でも書けよ
10レスくらいなら十分書けるだろ

72学部名黙秘:2012/03/14(水) 13:10:33
合 格 証 u p ん で 勉 強 方 法

73学部名黙秘:2012/03/14(水) 13:13:16
>>71
英単語帳10冊はデフォ

74学部名黙秘:2012/03/14(水) 13:24:41
サークル入らない奴いる?

75学部名黙秘:2012/03/14(水) 13:24:49
いや20は必要だ

76学部名黙秘:2012/03/14(水) 13:35:18
>>71が早くくたばりますように

77学部名黙秘:2012/03/14(水) 13:56:16
スルースキル身に付けろよ

78学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:08:52
>>71うるさい

79学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:09:13
映画サークルってどこがいい?
テイスト的には溝口健二とかフェリーニ
、ヴィスコンティ辺りが好みなんだけど。

80学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:15:46
>>79
映画鑑賞サークル?

81学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:18:31
>>80
うpサークル

82学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:24:03
ラビューラビューラビュー オーマイダーアリン

83学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:25:47
Hey guys! I'm back!

84学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:28:09
>>83
I missed you so much
Have you decided what circle you gonna join ?

85学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:36:50
背中にあった翼は君と共に無くした

86学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:41:31
My Japanese teacher mentioned that if a Japanese high school student wants to enter Waseda through means of the Centre Examinations,
one has to attain at least 80/100 for EACH subject in order to be even considered to take the school’s OWN examinations.
Is that true ?

87学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:46:02
ggrks

88学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:50:31
>>86
Not true.At least 91/100.

89学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:51:46
it is true

90学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:52:03
it is true

91学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:54:01
>>87
ワロタ

92学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:54:06
Wow that seems to be really hard, is there another way to enter waseda?

93学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:58:40
can you speak Japanese?
ここは日本だ

94学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:58:42
There are many other more complicated ways to
get into Waseda.
But the one you are talking about is one way.

95学部名黙秘:2012/03/14(水) 15:59:45
There are another ways to do so .

96学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:02:39
Oh it seems really complicated. BTW I'm in a complicated relationship with my boyfriend, could you give me any advices?

97学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:03:07
most of students cant attain 91/100 for each subject.
this is true.

98学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:03:09
PeoPle who dont have muah knowledge can enter WASEDA

99学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:03:43
>>96
俺と付きあおう

100学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:04:15
smooch

101学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:04:16
Hey hey you you i could be your girlfriend!

102学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:04:23
Waseda has affiliated high schools such as
Sodai-gakuin, Sodai-honjo. The students
don't need to take exnamination to get into Waseda. Once they get into affiliated school,
It means they can get into Waseda uni unless
they fail to graduate from the school.

103学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:05:02
>>91
突き逢おう

104学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:05:43
OK I will give you a blow job.

105学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:06:41
I love Waseda.

106学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:06:55
i hate you

107学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:11:39
I am realy poor at speaking in Japanese.
Waseda's Japanese classes are split up into 8 levels, 1 being for beginners and 8 being for near-fluent folks. I got level 6, which is the low end of the highest level.

108学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:14:58
>>102
That's unfair.

109学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:15:11
I am realy poor at speaking in English.
But to be good at, I am using English sometime.
If you want to speak Japanese well, you should speak and write Japanese!

110学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:16:13
>>109
thanks.
It means a lot to me.
がんばる

111学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:16:25
Your being level 6 is great.

112学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:18:26
>>108
But getting into affiliated school is very difficult.
They studied hard in junior high school.
So it is not unfair.

113学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:21:01
unfair systems are 指定校推薦,AO入試and自己推薦入試etc..

114学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:21:58
>>113
it is not unfair

115学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:28:10
I wanna live in Waseda area.
the Waseda University campus is a careful balance of old, storied buildings and new constructions. The surrounding area, with its Shinto shrine, fast-food chains, and used bookshops similarly balances the traditional with the modern. This town is quite charming and ideal for students

116学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:32:39
To be, to be, ten made to be .
有名なシェークスピアの一節です。

117学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:33:48
完璧(10)になるということを求めることに意味がある
みたいな感じ?

118学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:35:53
英語のやつのせいで過疎化してるな

119学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:36:34
大繁盛じゃねーかww

120学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:38:51
>>115
Your understanding of Waseda is correct.

121学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:40:21
>>115

The surrounding of Kyoto Uni is more charming for foreigners i suppose.

122学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:40:52
上位学部一般入試組だから「読む」のは
チョロイ。書くとなるとwww

123学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:42:40
上位学部って政経法?中位学部でも読みはできるだろ

124学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:44:53
中学生でも読めるだろw

書けないけど

125学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:48:08
>>118
合格証うpして勉強方法書けば人集まるからはよ

126学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:50:09
>>115
せやな

127学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:50:15
>>123
the department of law.
Sicne I got into Waseda by means of
general exmination style,
I don't feel difficulty reading English that much.
but when it comes to speaking ,writing
naturally . I am like a junior high student who is taking English test.
It takes so much time to respond.

128学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:50:37
英作文やってんだから書けるだろ

129学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:51:54
>>127
たしかにそう思う。
留学とかすればいいのかね?

130学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:53:28
english をスピークする彼女をゲットすれば
おkじゃね?

131学部名黙秘:2012/03/14(水) 16:56:06
It feels much harder for me to get a
girl friend who speaks in English than to go study abroad .

132学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:02:18
>>115
if you hope to visit Kyoto i invite you there.
But it need two requirements for my invitation to Kyoto.
One is being a pretty girl of you.
And second is you should have the knowled of social science.
Because it might be boreing when i walking with you.
Are you OK?

133学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:06:52
偏差値1や2違いで上位も中位も下位もねえだろ
そもそも法律に関係ないやつは法受けねえし

134学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:18:43
>>133
彼は偏差値教育の犠牲者だよ

135学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:23:58
なんか凄く疲れた

136学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:25:47
まさか社学って下位なの?

137学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:30:29
そうだよ

138学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:33:54
不自然な受験英語ばっかだな。
国教こんなんだったら嫌だな。

139学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:35:48
英語下手すぎてワラタw
まぁワセングリッシュってこの程度だろw

140学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:37:36
いや、マジで煽りとかなしでここに英語で書いてるやつ早稲田生か?
早稲田ってこの程度なのか!?

141学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:41:02
it's easy saying than doing
why don't you try and correct their English.

142学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:41:52
>>141
あまりに糞すぎて直せない

143学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:43:06
推薦・AO率が半分になっちゃうと
英語力もこの程度になるのは仕方ない。

144学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:47:12
いや、マジで煽りとかなしでここに英語で書いてるやつ早稲田生か?
早稲田ってこの程度なのか!?

これを140さんの英語力で訳して

145学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:47:13
国教の一般受けたやつはわかると思うけど、リスニングの第一門めっちゃ日本人の発音で聞き取りにくかったよな。
あれ、多分教授なんだろうな。あんなのを毎日聴かないといけないのか…。

146学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:48:12
国教生が他学部の英語力に文句つけてもw

147学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:48:38
社学は偏差値では真ん中かな。
商学部が政経法に次ぐってことに驚いた。

148学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:50:28
序列ネタは無意味だから止めておけ

149学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:52:36
>>144
No offence,but
I cant believe you guys there writing in english
are from waseda . How could it be possible ?
I have never imagined waseda students are stupid like that !

150学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:52:41
偏差値2〜3の違いでも学部によって東大生の併願成功率とか模試上位層の合格率って結構変わるよな

151学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:52:47
オーアイシー

152学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:54:05
>>149
なんだそのお受験英語で必死に考えましたの
日本人英語wwwwそんな英語じゃ爆笑されるよ

153学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:55:18
140もやっぱり英語ができない件www

154学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:56:10
でも旗から見れば皆早稲田だろ。醜すぎ。もう少し視野広げてこうな。

155学部名黙秘:2012/03/14(水) 17:58:24
>>149
いいじゃん。後半がちょっと硬いけど。
guys, is that all you've got!? とかにしたら自然に聴こえるよ。

156学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:00:42
>>155の英文を理解できないけど新入生ならそんなもんだよね?

157学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:01:57
やっぱ早稲田は英語ダメだね

158学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:02:11
推薦ですがついていけません

159学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:03:28
ここにある英語ずーと見たけど
これは酷い。まともな英文一つもない

160学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:06:18
大切なのはコミュニケーションをとろうとすることだ
揚げ足取りや足を引っ張ったりするのはそれを阻害することになるから良くない

161学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:08:18
>>たしかにそうだ

162学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:08:29
>>160
たしかにそうだ

163学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:09:09
>>160
That's the spirit I'm looking for!

164学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:12:38
おもしれー。

英語自慢してる奴、英語で言ってみろや。
グダグダ理屈を言ってないで。

165学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:17:01
I am a cat.
but I have no name
どや?日本文学の金字塔を
速攻で英訳した俺の英語力

166学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:19:04
>>165

its smell bad.

167学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:19:20
吾輩は猫である。
名前はまだ無い。

168学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:21:04
>>165
i have no name yet.

169学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:23:58
推薦で早稲田来たけど、英語苦手だからこわい・・・
しかも一般に馬鹿にされたくない こっちは3年間がんばったのに

170学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:24:48
じゃこれ訳せ
月が綺麗ですね

171学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:25:22
the moon is so beautiful isnt it?

172学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:26:14
I find the moon beautiul. Dont you think so ?

173169:2012/03/14(水) 18:28:13
>>170
moon is beautifully

174学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:30:05
Soseki Natume translated "I love you" into Japanese as "月が綺麗ですね."

175学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:31:11
>>172

Thats good.
but its not the way how to seduce the women.

176学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:37:18
いいか、大隈先生は日本語で高等教育を
受けることに価値をおいてあえて当時主流だった
英語での教育をさけ日本語で授業を行うように
したんだ。近代化のためには日本語で高い水準の
授業をするのが1番大事だと。
大隈先生が今の早稲田をみたらお嘆きになるだろう。英語なんてやめるべきだ。

177学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:40:08
これが意識が高い()早稲田生か…

178学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:42:07
英語に第2外国語と日本の大学生は大変だな。

179学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:43:15
>>176

You must be fool.
How does the japanese get money without using english.

180学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:46:19
英語バカにはなるなよ
話すことができても中身の無いやつ多いからね

181学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:47:29
このスレ使い勝手悪くなったな

182学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:49:48
このスレからは外国語コンプレックスを感じる
そんな下らないもの棄てちまえよ

183学部名黙秘:2012/03/14(水) 18:53:28
If I study English harder at Waseda,
Would it be possible to get into
a prestigous company such as Watami ?

184学部名黙秘:2012/03/14(水) 19:01:02
>>183
may be, or may be not.
only they know the answaer.

185学部名黙秘:2012/03/14(水) 19:14:43
チュートリでわかったけど大事なのは細かい文法なんかより話そうとする意思だ

186学部名黙秘:2012/03/14(水) 19:38:16
>>181
移住先紹介してくんない?

187学部名黙秘:2012/03/14(水) 20:22:53
英語NG機能まだー?
違うとこでやれよ迷惑極まりない

188学部名黙秘:2012/03/14(水) 20:46:45
Guys! Do you wanna some surprise?

189学部名黙秘:2012/03/14(水) 20:58:55
スルーでおk

190学部名黙秘:2012/03/14(水) 21:01:13
政経の校舎って2015年なのかな…パンフレットには2014って書いてあったんだけどずれ込みそうなの?

191学部名黙秘:2012/03/14(水) 21:27:21
ウェルカムパーティー行く?

192学部名黙秘:2012/03/14(水) 21:44:53
いかないけど
いったほうがいいのかな

193学部名黙秘:2012/03/14(水) 21:46:58
行かなくていいよあんなもの

194学部名黙秘:2012/03/14(水) 21:56:56
行かない奴ってどうせ童貞でしょ?

195学部名黙秘:2012/03/14(水) 21:59:29
入学手続きの書類送ったら大学からいつ頃別の書類届くの?

196学部名黙秘:2012/03/14(水) 21:59:59
ウェルパは行っても行かなくても変わりはない
行く人は紺碧の空などの歌詞を覚えておいた方が良いぞ

197学部名黙秘:2012/03/14(水) 22:03:59
よく見たら入学手続き完了しても大学から通知ないのか
何か不安

198学部名黙秘:2012/03/14(水) 22:06:33
良く聞いたら実は合格してなかった件

199学部名黙秘:2012/03/14(水) 22:07:18
ダンボール来るって書いてあった

200学部名黙秘:2012/03/14(水) 22:36:06
俺もう4年だけど行ったらお前らウェルカムしてくれるん?

201学部名黙秘:2012/03/14(水) 22:39:27
生協と一緒に入れってある保険って入らなくても良いかな?
生協だけ入ろうと思ってるんだけど

202学部名黙秘:2012/03/14(水) 22:53:41
任意です

203学部名黙秘:2012/03/14(水) 23:33:48
そうなんですよね
入った方が良いですかね?

204学部名黙秘:2012/03/14(水) 23:41:12
いらねーよ

205学部名黙秘:2012/03/14(水) 23:42:47
わかった
生協だけにする

206学部名黙秘:2012/03/14(水) 23:51:51
保険も付けた…

207学部名黙秘:2012/03/14(水) 23:56:27
おいらも
これでいつ死んでも安心だろ?

208学部名黙秘:2012/03/15(木) 00:13:29
眠いけど眠くないから誰かお話しして

209学部名黙秘:2012/03/15(木) 00:24:56
toefl itp リスニング難いいいいい
いったいどうすれば

210学部名黙秘:2012/03/15(木) 00:34:01
政友会入ろうと思ってるんですけど
このサークルに限らずアカデミック系のサークルの人で
他のサークルと掛け持ちしてる人多いですか?

211学部名黙秘:2012/03/15(木) 00:58:03
多い。知ってる人で最高では5つ。

212学部名黙秘:2012/03/15(木) 01:13:10
社学で法曹や公認会計士目指してる人って結構いますか?

213学部名黙秘:2012/03/15(木) 01:22:24
>>211
ありがとうございます
5つって凄いですね・・・

214学部名黙秘:2012/03/15(木) 01:33:26
ブフォw 仲いい友達(4人)みんな慶應行ったww
泣きそうww  これはマジで笑えない

215学部名黙秘:2012/03/15(木) 01:35:31
友達ごっこは終わりだ

216学部名黙秘:2012/03/15(木) 01:36:38
マジで意味わからん
だが早稲田で後悔はしてない。うんしてないけどさ...

217学部名黙秘:2012/03/15(木) 01:38:11
慶應とか受験しようとも思わなかったけどお前は受けて落ちたのか

218学部名黙秘:2012/03/15(木) 01:52:59
>>212
うん

219学部名黙秘:2012/03/15(木) 02:11:48
>>217
慶應に魅力を感じなくてそもそも受けなかった
ただ、対策はしてた(直前になって一本に絞った)
早稲田の適度にはっちゃけてる雰囲気のほうが好きでね。

220学部名黙秘:2012/03/15(木) 02:40:58
>>212
多いよ

221学部名黙秘:2012/03/15(木) 03:03:50
飲酒で騒がれてるパーフェクトソースくんについてどう思う?

222学部名黙秘:2012/03/15(木) 03:07:29
◆ 18歳では気付かない―『早稲田と慶応、大人は早稲田を選ぶ』◆週刊現代 2012年3月5日発行

〜「慶応のほうが就職に強い」は内部生限定の俗説〜

「新卒採用を決定する企業側の中堅および幹部クラスには、早大OBのほうが慶大OBより圧倒的に多い。
単純な話で、毎年1万人の卒業生を出す早稲田と5000人しかいない慶応とのスケールの差です。
慶応生(主に大学入学組)やその親(特に母親)にはその認識が決定的に欠けています」

〜就職以降は早稲田が強い〜

さらに新卒就職では、「早稲田のほうが使える」と思っている採用担当者は多い。

「圧迫面接とか、自分が追い込まれるような状況になると慶応は弱い。あと、慶応は就職活動
の際に必要になってくる(良い意味で)『おじさんと駆け引きする』能力も低い。
慶応の学生は(良い子なのだが)、過保護に育っているだけにもろい。早稲田のようなたくましさがない」

だからこそ、出世競争には意外と弱く、底辺から這い上がる泥臭い社長がなかなか生まれない。

「いわゆるオーナー企業を除くと、一流企業で慶応卒は意外と社長になれない。銀行も商社もそうだし、
かなりの人数を送り込む日立でも、社長はずっと国立大出身者です。慶応卒のサラリーマンは三田会
の同質性から抜けきれず、大人になってから自由度の高い早大卒に圧倒される傾向があります」

223学部名黙秘:2012/03/15(木) 03:15:44
>>222
なるほど、外部生で慶應を選ぶやつは情弱ってわけか

224学部名黙秘:2012/03/15(木) 08:54:39
君が情強だ

225学部名黙秘:2012/03/15(木) 09:27:38
政治経済選択の受かった人教えてくんろ

模試はなるたけ受けた方がいいの?
それと通史というか一旦流れを掴む程度の読んだ方がいい?
政治経済はいつから始めましたか?

質問多くてすません

226学部名黙秘:2012/03/15(木) 09:38:37
>>225センター対策問題集買えば良いんじゃね。
政経は単元毎に違うから
日本史みたく流れというのは要らないと思うけど。
でもその単元内の流れは
大切だよ。ただ太字だけ覚えても意味ないからね。

227学部名黙秘:2012/03/15(木) 09:45:52
やった友達も受かってた!一緒にパーティー行こ

228学部名黙秘:2012/03/15(木) 09:48:49
大学入学式のためにスーツ着ていくけど
靴もローファーかなんかの人が多いの?
そうなら持ってないから買おうと思うんだが

229学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:10:15
ローファーは買った方がいいな

230学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:12:02
ローファーって高校の制服用っぽい
スーツ屋でどんな靴が合うか確かめてABCマートで安いの買うw

231学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:13:01
入学式サボっちゃえば相当な安上がりだよな
入学式のために2万円とか払うのあほらしい
でも親は行けって言ってメンドクサイ

232学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:14:14
革靴だな

233学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:14:36
黒いスーツは冠婚葬祭に使えるから買っとけよ
もう制服では行けないわけだし

234学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:15:55
就活の時なら金も惜しまずスーツ買えるし
どうせ今安上がりのスーツ買っても使わないじゃん

235学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:19:38
>>231
入学式、卒業式、早慶戦などの全ての行事を
サボるのが真の早大生。

236学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:20:41
入学式ってなんか大事なことやんの?
新入生が知っとかなきゃいけないこととか

237学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:36:27
大学生になってんだからスーツは
使う機会あるから買っておいて損はない。
ゼミの面接とかスーツだぞ。バイトも塾系なら
スーツのとこ多いし。サークルもチャラいサークル
だろうが総会や納会はスーツってとこいっぱいある。

238学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:36:49
>>236
思い出だけ。
単位には関係ない

239学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:37:15
確かに
入学式行かないといけないような事あんのかな

今太ってるしスーツ買ってもどうせ痩せるからぶかぶかになるし買いたくないんだよな

240学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:38:41
入学式行かなくてもいいが
入学式後からサークル勧誘が始まるから
サークル入るなら大学には行った方がいい。
後でも入れるけどわざわざ自分から連絡
しなくちゃいけなくなる。

241学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:39:54
入学式別に楽しみにしてないけど
行きたくないとも思わないから
とりあえず行くよ

242学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:43:31
スーツ作りたくなければチノパンにジャケットでもいいから出とけば

243学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:48:46
でも入学式の日だけじゃないでしょサークル勧誘って

244学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:52:24
3日くらいだっけ?
んでそのうち2日は入学式と学部入学式
だから新入生=スーツみたいな感じで
勧誘する側からすると新入生のマーク
みたいで楽なんだわな。

245学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:56:28
行きたくなければ行かなくてもいいが
面倒くさい、くらいな行った方がいい。
入学式後、サークル選びに一日使っても
実りある日になる。つーかサークル選び大事だよ。
いろんなサークルとそこのメンバーと気楽に
話せるのはこの2,3日だから。

246学部名黙秘:2012/03/15(木) 10:57:12
入学式行ったほうがいいとか言う奴
マジキモいんだけど。早稲田ってこういうやつ
ばっか?

247学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:04:02
行かなくていいって言って欲しかったという意味で君がいちばん依存的だと気づこうなw

248学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:05:46
スーツ屋でぶよぶよデブな身体を晒すのが恥ずかしいんだったら今すぐ痩せろよーw
入学式に来なかったデブってことで特定されるぞw

249学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:08:09
学部入学式と学校入学式って同日だよな

250学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:08:18
つーかそもそもお前が入学式来なかろうが
大学に来なかろうが、退学しようがどーでもいいよ
アドバイスとしていっただけだから好きにすれば?

251学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:11:17
入学式行った方がいい、とか小学生かよ
早稲田っておこちゃまが多いの?パパとママと
入学式楽しみだね(^O^)

252学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:13:05
うん、行かないって奴に来いよとは言わないよ
行かないけど不安な奴が行かなきゃいけないの?ってしつこいから答えた、それだけ

253学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:13:05
入学式は4月1日じゃん
2,3日って何?

254学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:13:51
不安なら行っとけよwwwww
行かないんなら黙ってそうしろよwwww

255学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:16:57
まあ行かなくても何も問題ないから面倒なら行かなくて良いよ

256学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:17:53
まぁ、去年は入学式無かったし
選ぶ自由があるだけ幸せじゃない

257学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:22:30
畠山爽快講義の誤植が目立つなあ
政治経済選択の合格者さんは使ってましたか?

258学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:23:13
おいふざけんな
デブだけど入学式でる俺はどうすんだ

259学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:23:25
アメリカでは入学式とかやらないよ

260学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:24:12
ひょうもん
z80だい
センター過去問

261学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:31:03
入学式いきたかったな・・・・・

262学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:34:12
>>259
おまえsilsガール?

263学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:35:18
オリエンテーションもスーツで行くべき?

264学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:36:30
ヨタならスーツ
センスがあるなら私服

265学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:43:37
今年もニコ生でうちのサークルが
新勧の中継するからそれみれば?
入学式は入れないけど。

266学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:48:20
全サークルの情報ってどこで手に入れればいいですか?

267学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:48:39
>>265
kwsk

268学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:55:04
スポーツサークル3つ掛け持ちって辛いかな?
途中でけずるつもりだけど

269学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:57:54
自分で決めろよ
何でもかんでも肯定してほしいだけだろ
ここで質問する人は共感してほしいだけだ

270学部名黙秘:2012/03/15(木) 11:59:42
経験者から純粋な意見を述べればいい
意見を述べれなきゃスルーすればいい

271学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:10:36
>>269
このスレ全否定じゃん

272学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:10:59
>>269
ここも冷たくなったもんだな

273学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:16:24
そもそもここ相談スレ以外なにものでもないからな
むしろただの雑談こそスレチ

274学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:18:47
そろそろ新入生スレと受験生スレを分けたほうがいいのでは?

275学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:20:06
入学式行かないっていう選択肢あんのかよw 入学式くらい行けよ…

276学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:22:24
>>269
別に肯定してほしいわけではないです
ただ大学生活というものが具体的に想像出来ないので先輩方からアドバイスを貰いたかっただけです
もしスレチなら謝りますすいませんでした

277学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:26:53
入学式無かったよ・・・

278学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:27:24
いいかデブのお前ら。間違いなくアメフト部に勧誘されるから覚悟しとけ

279学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:30:55
デブでもいいじゃん
入学式に出よう

280学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:37:31
デブと体格良いは違うだろ
アメフトは後者だろ

281学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:51:04
早稲田のアメフトは素人軍団が
関東トップレベルになるってことで
育成システムには定評あるよ。
今年のキャプテンも日比谷卒の未経験者。

282学部名黙秘:2012/03/15(木) 12:53:14
早稲田のラグビー部も昔はそうだった。
無名進学校の学生が日本一になる
みたいなことに早稲田イズムがあった。
今のラグビー部監督は日比谷卒。
でも今はスポーツエリート軍団になっちゃったが。

283学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:02:02
水球ってどう?

284学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:02:14
清宮からおかしくなった

285学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:04:37
清宮までは入部したい奴を切ることは
なかったんだけど。清宮からプロ化したね。
ただちゃんと結果を出してたから清宮がカリスマ化して
しまって批判できる状態ではなかった。
ちなみに清宮の二人の息子は早実初等部で
野球とラグビーをやっtる

286学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:06:12
>>281
学院がアメフト強いからね。西日本には負けるけど
毎年東日本では優勝争いに絡んでる

287学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:18:42
水球ってどう?

288学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:19:06
学院とか早実の運動も出来る連中ってすごいよな。
勉強も一流に出来て運動も一流にできるんだから。

289学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:21:10
災害対策サークルとかないの?地震怖いお

290学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:25:07
100ハイに一人で参加しても大丈夫だよな?
浪人してたからとにかく早稲田を楽しみたいんだが

291学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:27:02
誰か一緒に秘密基地つくろうzr

292学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:27:43
受験後の帰り道に
変なこと喚いていた集団がいただろ?
あいつらが100ハイを発案、企画してる

293学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:27:46
100ハイは結局一人で歩くことになる
みんなで歩くとか不可能。でも同じところ
歩いてる人とたまたま知り合いになる
みたいな出会いもある

294学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:29:03
100ハイ今年は50周年だから
大物ゲスト呼んで盛大にやるらしいよ。
毎年、本庄市長(早大本庄出身)も駈けつけて激励してくれる

295学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:32:25
>>290
大丈夫だよ!

296学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:32:37
政経なんかやめておれらと文化を構想しようぜって言われたwwあいつらかw

297学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:34:14
人間科学部の試験うけた時に
「みなさんは合格しても不合格でも
どうせ大隈講堂見納めなんだから
ゆっくりかえりましょう」って叫んでた奴らだな

298学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:34:31
訓練されていない人間は20キロ歩いただけでガタがき始める

299学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:34:55
分光のときは
政経行きたい人ー!偏差値75あるぞー!
とか言ってたww

300学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:35:12
1人参加は問題ないけど
そもそもチケット取れるのかって問題ない?
毎年徹夜で百ハイのチケット取りしてんじゃん。

301学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:35:42
居たわ。学ラン着てる人達ね。
そうですか。
なら思いっきり楽しむよ!やっと早稲田に入れたので早稲田を隅々まで?楽しんでやりたいんですよね!ありがとうございました。

302学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:36:18
え?参加するのにチケット入手して
さらにプラチナ化してんの?
誰でも早大生なら参加できんじゃないの?

303学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:37:56
1年の時、参加した。
友達と「自然に女の子と仲良くなるチャンスじゃね?」
とか軽口叩いてたけど、声かける気力すらなくなる。

304学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:39:21
100キロ歩くのにわざわざ金はらって
さらにチケットとるのに苦労して、とか
馬鹿なの?死ぬの?推薦なの?

305学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:43:00
部外者からは迷惑な目で見られると定評

306学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:43:17
去年のキャッチフレーズは良かった

307学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:44:20
お前らうるせえよ 文句言うなら100キロハイクに参加すんな
事実人化は見納めだろ ブ

308学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:45:52
ちなみに仮装して歩きますよ

309学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:46:31
100キロマラソンなら参加したが100キロ歩くとかいう
そんなしょうもないイベントどうでもいい

310学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:47:17
埼玉に住んでるけど毎年NHKで百ハイの
ニュース流してくれる。たかがサークルの
一行事に市長は来るは、NHKは来るは、
どのコンビニでも「頑張れ早大生」のノボリをたてる
は、早稲田ってすげぇな、と思う瞬間でもある

311学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:48:36
>>310
早大の本庄市及びマスコミとの癒着があらわになってるだけじゃん

312学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:49:51
じゃ今年は50周年記念ってことで
本庄市長だけじゃなくて野田呼んでこい。

313学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:51:03
本庄市は早稲田様様だから

314学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:51:21
>>311
それだけビッグイベントってことだよ

315学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:52:06
何時間くらいかけて歩くの?

316学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:52:10
>>311
大学は関係ないよ。
早稲田精神こうよう会ってサークルの主催だから。
当局は一切関係ない

317学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:53:23
>>315
2日間

318学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:54:41
>>315
土曜の朝本庄駅前から出発して
翌日の19時〜ぐらいに早稲田に到着する
ただし途中で仮眠、休憩場所が何箇所かある

319学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:56:27
そうそう。百ハイの時って
高崎線が仮装の早大生でいっぱいになるから
普通の乗客が「なんだこれ?」と毎年ビビるんだわ。

320学部名黙秘:2012/03/15(木) 13:59:15
ここまででっかくなって当局関係ないは無いだろww
手帳にもしっかり記載されてるし

321学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:00:33
早大本庄高校のチアガールのパンチラが
毎年楽しみ。

322学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:01:27
めっちゃ楽しそうだな

323学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:01:29
2日間って

風呂とか入んの?

倍率は?

324学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:02:18

公認サークルと非公認サークルの違いと利点を教えて下さい!

325学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:04:17
毎年雨がふるから風呂の心配は
しないでおk

326学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:05:10
>>324
非公認は運営費一切大学からもらえない
君も今日から作れるサークル。

327学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:05:58
まぁ公認だからといって貰えるとは
限らないが、少なくとも学生会館を使える可能性が
あるな

328学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:06:43
>>323
お風呂に入れる余力は無い

329学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:11:59
女が以外と参加者多いのはびっくりする。
開会式の雰囲気とかなんか華やかでリア充臭が
するんだわ。やることはマジキチなことなのに。

330学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:16:28
>>329
体育会系のイベントのように思えるが
運動系のサークルはあの時期って大会があったり練習が
あったり体を怪我したりすること嫌がるから、参加者のメインは文化系の
サークルなんだよ。だから結果的に女子率が高くなる

331学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:27:12
英語サークルッて本当に力つく?
馬鹿にしてるわけでなく、純粋な質問です。

332学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:28:34
本当にってなんだ?
勉強すれば英語力はそれに比例して
つく としかいいようがない。
代ゼミ入れば早稲田に受かる?
って質問聞かれても困るだろ?

333学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:31:02
日々是決算、親身の集金、予備校と言ったら代々木ゼニアール!

334学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:31:40
WESSとかの優秀な人はマジで優秀。
英字新聞の記者狙ってるとかいるし
そっちのコネクションも多い。

335学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:32:15
ワセダガーディアン()

336学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:37:46
WESSは真面目系だから。
上位の人達はアカデミックなライティングを
マスターするとか英語スピーチ大会荒らしとか
そういうレベルで帰国、留学
超勉強した人組が多い。
中位位だとトーイック900
点目標みたいな感じ。
初級の英語力はホントにバラバラだから
自分の英語力にあった友だちや勉強方法を
探るにはいいと思う

337学部名黙秘:2012/03/15(木) 14:43:37
サークルとかチュートリの英語とらなくても
毎週だか二週間に一回くらい早稲田の国際
部関係が主催してるEnglish Cafe みたいのも
いいよ。お茶のみながら参加者と英語で話す
みたいな気楽な感じでできる。無料。

338学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:00:29
なるほど。

339学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:03:04
受験生カモ〜ン( ・`д・´)

340学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:11:22
Hey, guys! I've already made up with my bf. So don't worry about me anymore!

341学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:14:18
you know what ?
If you live in Roma ,do as the Roman do.
you know what i mean ?

342学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:15:49
Oh yes! I could be your girlfriend!

343学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:20:42
>>341
× do as the Roman do.
〇 do as the Romans do.

344学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:20:57
次の英文を訳せ
In the woods of northwestern of the capital of tokyo
I can see the roof of our school building.

345学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:20:58
>>328

百ハイは抽選?

346学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:27:30
早稲田じゃない奴も参加するからな

347学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:28:04
Have you ever had a girlfriend?
No, i havn't.

348学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:28:30
慶應だけど参加してもよござんすか

349学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:29:14
和田の百ハイに参加するわby塾生

350学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:29:50
つーか和田って何なの?河合塾生?

351学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:31:06
スーフリかなんかだろ

352学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:33:27
Hey ,you guys wanna pay 50 bucks to walk 100 km over the weekend?
What the hell? Why would I ever pay to subject myself to such torture?

353学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:40:19
>>352
It's not only hiking 100 km but it’s a giant costume party.
it's super fun

354学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:46:15
スーフリの設立者兼最高顧問は慶應生
2名の逮捕者を出しながらた大学当局が
唯一記者会見を開かなかったのも慶應

355学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:46:49
新歓って具体的に何するんですか?
自己紹介とかします?

356学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:47:49
>>339
センター英語筆記70点だった
毎日センターレベルの英文1文でも解いてったほうがええかな?

357学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:51:08
>>356
そのレベルはそもそも英語を全く理解していないので、基礎から徹底的にやる必要がある。
語彙や文法語法、英文解釈をやろう。

358学部名黙秘:2012/03/15(木) 15:55:17
おい、自演やめてくれ。

359学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:10:32
和田と低能が一番使えん

360学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:10:51
オススメの単語帳は何ですかね??

361学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:11:33
>>360
代ゼミの富田講師が出してる単語帳を薦める。
あれ1冊で受かるぞ

362学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:14:01
シス単ベーシックとver2やれば確実

363学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:14:36
早慶上智の英単語から今年結構出たよ

364学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:17:29
シス単一冊で全勝したぞ
法と商しか受けてないけど

365学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:20:42
百式英単語が最強

366学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:22:29
駿台のシス単信者キモすぎる
どこにでも湧くよなww

367学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:24:27
データベース5500

368学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:24:58
それだけ使われてるってこと

369学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:26:03
単語帳なんてなんでもいいよ

370学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:27:16
お前ら町山と上杉隆どっち派?

371学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:27:29
速単上級は速読の練習になるで〜

372学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:44:05
俺は2chのシス単+速単上級で早稲田受かったお
っていうコピペを信じてやったら、本当に受かった

373学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:49:14
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々々々年早稲田受かったお。

374学部名黙秘:2012/03/15(木) 16:57:20
ターゲットだけで十分

375学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:12:20
水球ってどう?

376学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:18:25
どうって何が?

377学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:20:06
水球が

378学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:20:29
どんな人達いるの?ていうか有名なの?

379学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:27:34
早稲田の水球部?

380学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:29:36
水球は水泳部にある。
かなり強いぞ@(・●・)@
どんな奴いるかは、
早稲田の競技スポーツセンターのサイトで
確認できる。

381学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:30:41
男子は絶対寮に入らないとだめ
バリバリの体育会系

382学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:35:17
>>380マジスか(*_*)やっぱ背でかい人ばっかですかね?

383学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:36:20
水球もいいけど
アメフトやろうぜ!!!!!

384学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:41:29
アメフトやるとモテるぞ!

385学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:45:24
パツキンのマネージャーいるぞ。ビッグベアーズ

386学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:46:24
外人?

387学部名黙秘:2012/03/15(木) 17:57:52
いや日本人

388学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:05:40
新歓って具体的に何するんですか?
自己紹介とかします?

389学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:08:16
がくせいちゅーもーく
なんだー
わたくし僭越ながら自己紹介させていただきます
東京都私立巣鴨学園高校卒業
めいもーん
現在早稲田大学政治経済学部のキムラ太郎と申します
いご、おみしりおきお

390学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:18:48
おれのパターン
がくせいちゅーもーく
なんだー!
わたくし僭越ながら自己紹介させていただきます
私立明治大学付属中野八王子高校卒業
しらなーい!
現在早稲田大学人間科学部の\(^o^)/と申します
いご、おみしりおきを

391学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:21:42
すっげーあたまわるそうにみえるなwwwwwwwww

392学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:23:39
なんか最近、人科は面白い人がいるね。

393学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:24:11
地方の名門高とか知らんから
一律めいもーんと言うしか無いんだわな

394学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:31:36
俺「がくせいちゅーもーく!」
まわり「・・・・・・」
俺「しくしく・・・ぐすn・ひっぐえっぐ・・・」

395学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:33:14
>私立明治大学付属中野八王子高校卒業
中野だか八王子だかどっちかにしろwwww

396学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:34:38
あんたそれ言い出したら
早稲田渋谷シンガポール高
という、結局どこだよwwという学校もあるぞ

397学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:38:39
某ねずみの国

398学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:49:35
そんなキモイ自己紹介の仕方すんのかよ
気持ち悪いな

399学部名黙秘:2012/03/15(木) 18:58:12
じゅくせいちゅーもーく
なんだー!
わたくし僭越ながら自己紹介させていただきます
私立早稲田大学高等学院卒業
しらなーい!
現在慶應義塾大学看護医療学部のΣ(・□・;)と申します
いご、おみしりおきを

400学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:01:50
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ

401学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:05:15
完全に2ちゃんねるのノリじゃん。

402学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:06:52
何が?

403学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:08:40
この度晴れて早稲田大学医学部に進学いたします和田と申します

404学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:09:16
サークルの話しようぜ

405学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:15:35
サークルの情報ってどっから仕入れんの

406学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:16:25
マイル

407学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:21:35
わせクラ

408学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:23:16
SOS

409学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:27:12
古いけど
http://www.j-cast.com/s/2011/09/23107770.html
医学部が茨城にできるかも?て。
茨城に。

410学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:28:30
その話題はだいぶ前にもう語り尽くした

411学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:28:44
女子医大と一緒になる話は消えたんか

412学部名黙秘:2012/03/15(木) 19:59:25
スポ科のやつは本キャンとかどうでもよさそうで
人科のやつは本キャンに執着してる気がする

413学部名黙秘:2012/03/15(木) 20:15:29
医学部作るなら将来早稲田に寄付するぜ

414学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:29:46
現役で政経商受かった人長文問題集は何を使っていたのか教えてください!
特に今の時期やっていたのが知りたいです

415学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:34:38
今の時期は引退試合が地震で流れてなんか呆然としてただけで何もしてませんでした^^;

416学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:40:07
このスレって受験生の相談スレとして機能してなくない?

417学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:41:30
>>414
今の時期は英語と古文の勉強を始めたばかり(世界史だけやってた)。
長文問題集なんていらないよ。
多読用にやっておきたい〜とか速単とか。

418学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:44:59
今の時期とか勉強何もしてなかったわwwwwww

419学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:46:15
でも勉強しとけよ。

420学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:49:18
ぽまいらもっと受験生を丁寧に扱えよ

421学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:49:55
この時期は文法と短文の和訳をやっておけ

422学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:51:23
この時期は単語文法解釈など単元毎に力をいれていく時期だよ

夏に完成して長文に入れるように

423学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:52:26
赤本はマジで早めにやっとけ
このせいで政経落ちて未だに引きずってる@商

424学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:52:39
>>416
この時期は新入生スレでおk

425学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:57:38
商学部のほうが校舎綺麗だからいいだろ
法学部にすれば良かったと後悔@政経

426学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:58:46
夏明けるまで赤本やんなかったよ

427学部名黙秘:2012/03/15(木) 21:59:23
3月から勉強はじめるとか真面目か

428学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:01:37
第一志望の赤本に手付けたの1月…
本当なんで受かったんだろう

429学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:01:54
新歓ってネタとかやるの?

430学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:02:42
浪人だろうと現役だろうとまずは基礎基本を夏までやりまくろう!

431学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:06:28
俺みたいに英語4割で受かったのは少数派だな笑
受験の方法としては良くないが。
国語日本史を9割にするってのも一つの手

432学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:12:37
国立落ち法だけど細かい地歴なんてやってられないから英国でゴリ押ししたよ

433学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:14:20
効率と博打性高杉ワロタ

赤本は夏前か終わりに一回
本格的にはじめるのは人によるが最悪センター後でもかまわない(特に国公立志望)

今の時期は基礎
地歴は復習しとけ
古代は結構出る

434学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:14:42
>>431
英語四割でどこ受かったんか知らんけど
どうしても早稲田がいい!ってなら人科もうけとけ@人科

435学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:16:34
じんかいいとこみんなもおいで

436学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:16:34
どうしてもなら商だろ

437学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:17:56
せいけいが よかった とか
しょうが よかった とか
そんなの ひとの かって
@きょういく

438学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:18:25
>>431 自分もそうだよ! 商学部

439学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:18:45
政経なんだけど教育より校舎ボロいのかな…

440学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:20:19
教育=早稲田キャンパスの底辺

441学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:20:49
でも政経って校舎ないんですよね…(T ^ T)

442学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:21:06
文化構想だがどうしても早稲田な奴はココ受けろ
国語にクセがあるが英語はかなり簡単
商の英語がバカにされここの英語がバカにされないのが謎だった

443学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:21:21
政経のボロさは歴史のあるボロさ
今日行くのはただボロイ

444学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:22:24
文文構の英語は確かに簡単
日本史も簡単だし国語もそこまで難しくない
あれ・・・?

445学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:25:47
ある程度合格最低点が高いのはあるが言うほどじゃない
基礎ができてれば受かりやすい
地歴は早大受験生舐めてるレベルだし

446学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:26:38
>>442
商は簡単だけど入試難易度としては高いからなー

447学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:27:40
商は日本史難しかったわ
けど英国は正直

448学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:28:13
教育は英語が随一難しかったのに今年は超易化しちゃったしぐぬぬ

449学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:30:32
教育はイメージの割に英語難しいよな
社学は国語をもう少しなんとかしてもいい

450学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:32:43
みんなちがって
みんないい

451学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:33:10
>>431は俺だけど商学部
これでもセンターの英語は186くらい

452学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:34:14
英単語はどちらがおすすめですか?

453学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:35:37
みんなアパートどこにしたああ

俺落合ってとこ!

454学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:36:23
>>451
どんだけこけてんだよ
というか商の英社で9割とれて英語も本来それだけできるなら・・・

455学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:36:37
俺と同じだな

456学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:37:22
落合は早稲田人が多いよ

457学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:37:46
センターは取れるんだけど192 一般はいって五割なんだよね… だから日本史、国語でカバー

458学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:38:30
落合は学習院も多いよ

459学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:39:14
>>>457
なんでそんな歪なことが起きるんだよ

460学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:39:21
>>454
自分でもそう思うわ
教育の英語7割5分で落ちたしねw 要は相性

461学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:46:08
入試の難易度にはやっぱり学部間で差は大きいよ
もちろん相性もあるけど

462学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:48:33
スポ科の問題って他の学部の問題を寄せ集めてるよね
なんで?

463学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:51:06
社学の日本史は鬼畜極まりない

464学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:51:49
社学ってむずいよね?

465学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:52:35
早稲田に簡単な学部なんて無いぜ
まぁ東京一工のヤツなら話は別だが

466学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:52:50
政経行くが教育商社学全部受かったお

467学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:54:08
スポ科は偏差値はマーチレベルだぞ。ただしスポ科全体では日本一。

468学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:56:24
長文慣れは必要だと思い質問しました

469学部名黙秘:2012/03/15(木) 22:58:24
慣れは必要だけど問題解くことにはあまり意味はない。
速読とか多読ってやつが必要とされる。

470学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:00:29
長文慣れっていうのは他の項目が身に付いてからの話だよ

471学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:02:06
人科、スポ科以外は全部ムズいよ

472学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:03:06
むしろ「慣れ」は危険

473学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:05:58
全体的には早稲田大学人間科学部はかなり難しいよ
早稲田の中では比較的に楽だというだけで

474学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:06:27
完全に受験期間で
英語MAX五割 国語九割 日本史八割以上の 必勝パターンが身についた。 これで明治と早稲田二学部いただきました!

475学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:06:46
政経で公務員目指してる人いる?

476学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:06:50
逆に早稲田で簡単だったらもう私立に上はないw
でも東大京大の受験生では「余裕ww」ってやつはいるんだろうな...
末恐ろしい。

477学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:13:29
とにかく早稲田は実は歴史と国語で取れる奴が案外受かりやすい
しかもこの二つは過去問解けば解くほど受験期直前まで上がる
もちろん最後に取れるか取れないかは運だけどね

478学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:15:43
早稲田は特に国語が鍵を握る
自分が受かった学部は国語が炸裂したから

479学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:17:49
確かに。俺の受験で唯一古文で成功した@商学部

480学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:20:26
早稲田ってどの学部も国語結構楽じゃないか?

481学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:20:51
政経だけど地元の市役所志望

482学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:21:25
早稲田より難しい国語ってなかなか無いけどなw
できるやつには簡単、できない奴には難しい

483学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:21:34
今年の商の国語は簡単だったな
来年は絶対難化するはず
それよりも教育で源氏物語出たのはびびった

484学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:22:27
早稲田で源氏物語って定番では?

485学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:24:07
出るだろ

486学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:26:48
教育学部の源氏物語は読んだ事があるから助かった

487学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:27:17
教育の源氏物語は難しかったぞ~
現文漢文は簡単だったけど

488学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:27:25
ド定番すぎて、ってことだろ
早稲田は古文難しいよ
あさきゆめみし とか読むといいかも

489学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:28:46
社学の国語が簡単に騙されるな受験生

490学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:28:50
>>482
マーチあたりのも解いたことあるけどセンターのがよっぽど難しいわ

491学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:30:18
センターの国語は理不尽に難しい
時間がない

492学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:31:00
商国語、本居→アップルパイが自分的にわけわかんなくて、今年のはカスみたいに簡単だった。

493学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:31:07
センターの国語は普通に難しい
なぜなんだろうな

494学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:32:20
センターは教科書レベル以上のこと出せないから
時間をきつくして差がつくようにするしかない

495学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:32:55
センター国語は簡単に感じたけれど
人によって違うんだね

496学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:33:00
マーチの国語はホント高校受験レベル
明治全学部国語満点だった

497学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:33:36
政経で国2あたり目指そうかと考えてたけど採用大幅削減のニュース見てめっちゃ悩んでる

498学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:34:40
今思えば早稲田の問題には大分苦しめられたわw

499学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:36:11
文構で公務員目指してた俺もあのニュースにはがっかりさせられた
機会あればこんな国出ていきてぇな
英語力鍛えるか

500学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:38:21
俺の友達に高卒公務員がいるけど激務だぞ
しかも給料削減されまくりで安いし

501学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:38:22
俺も商だけど公務員志望
そしたら大幅に減らすってww
先に無能な議員と老害減らせよww
こちとら年金出ないかも+税金上げられるのに

502学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:38:46
法学部の国語とか解きたくない。
社学の国語は簡単そうに見えてムズかったよね今年の。

商と特に社学は社会難しいから気をつけろ受験生。

503学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:39:34
政経がんばって国1目指すわ

504学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:42:39
待てよ?早稲田入った俺達ってもしかして凄いんじゃ…

505学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:42:41
俺も公務員志望だったけど民間に切り替えるわ
まだ一年でよかった

506学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:45:39
>>497 >>503
Ⅰ種とかⅡ種とかの区別なくなるんじゃなかったか?
より狭き門になるな

507学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:45:52
7割減www
ふざけんなwww

508学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:46:27
>>504
すげーよ
だから驕ること無く必死に頑張れ

509学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:47:54
公務員改革を掲げれば票が入るから、今後も冷遇は続くよ

510学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:50:02
国家公務員の入り口絞ってどうすんねん
アホなのか

511学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:50:18
ただの鬱憤晴らしだよね
時分より稼いでる奴が許せなくて叩けるから叩いてるだけみたいな
ギリシャガーとか言う奴は今の時分多そう

512学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:50:22
現役は凄いんじゃね
おれは浪人だし

513学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:52:16
そこそこ頭いい人あるある
「ゆとり」で一括りにされると腹立つ(笑)
「ゆとり」と馬鹿にする世代が、そのような制度を作ったという事実。
俺らなんてバブルも無ければ仕事もないんだぜ..

514学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:52:34
公務員ってあんま給料高くないよね。
国家公務員の難易度で平均4〜500万に下げるってどゆこと。

515学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:52:53
>>511
公務員の人件費削減ってのは分かるよ
だがやり方がゴミ

516学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:52:58
>>506
それはもう今年からだった気がする
東大京大一橋で枠埋まっちまいそうだよな

517学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:55:26
>>516
官僚とかだとOB少ない一橋も微妙じゃなかったか?
結局東大ばっかだったような

518学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:56:05
これからの時代は公務員も民間も門が狭くなる、非常に。

519学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:56:58
>>516
詳しくは知らないが点数の高い方から割り振られてくなら前制度で言うⅡ種に通れた人も通らなくなるな…
それでもって人数削減…あれ?官僚気質で埋まらないかこれ

520学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:58:37
一部の既得権益者だけが甘い蜜吸っている現状を打破してくれ
俺には無理だ
同じ早稲田のみんな頼む

521学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:58:39
>>515
雇用削減って最悪なやり方だよな
俺らはただでさえ雇用ないのに
無能な高給取りを解雇、減給とかから始めろよな

関係ないけど原発も続行する気らしいしどういう国なの

522学部名黙秘:2012/03/15(木) 23:59:19
現役だけど詩文だぜ

523学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:01:02
教員の給与も削減しろや
無能が多すぎだ

524学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:03:29
浪人政経と現役社学どっちがすごいのだろうか

525学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:03:33
民間にとっては安定しているように見える公務員が羨ましいみたいだが、
蓋をあけてみると... 給料ドロボーなんて一部だってわかるよね
受験生の学年の担任なんて明らかに割に合わない

526学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:04:05
>>524
自分次第だねうん

527学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:04:34
>>524
どっちもすごい

528学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:05:46
>>524
そういうテーマから脱却しようぜ

529学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:05:48
>>524
浪人政経だが現役社学落ちたわ

530学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:06:51
3学期に卒業式含めて3回しか登校日がないのに3ヶ月分授業料取られるのどうにかしてほしい。そのうち1回休んだし。
授業は0時間ね。希望すれば受けられる。

531学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:08:25
必修多過ぎわろた

532学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:09:25
>>531
どこの学部だ

533学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:09:47
国家公務員って給与下げるような扱いをされるほど仕事してないのか?
俺はむしろ人数も給与も増やしてあげて良いんじゃないか暗いに思ってるんだけど

534学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:10:52
>>532
国際政経… こんなことなら政治にすればよかった

535学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:11:09
民間の給与ベースに合わせてるんだよ

536学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:19:23
>>524
俺なら政経

537学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:20:41
国際政経蹴って法にした
政治なら迷ってたわ
なんで国際政経にしたんだろ

538学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:21:10
アホウ学部か

539学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:22:43
早稲田カード作らなかった場合生協加入のサービスってどうやって受けるんですか?
組合員証とか貰えるんですかね。

540学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:23:54
そもそも現役で社学受かってるのに浪人して政経目指すわけねえよ

541学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:25:39
田舎公務員ならともかく酷Ⅰなんかは割に合わないだろ

542学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:29:08
国語が出来てれば法も政経も受かってたのになあ泣
結局写岳だ…

543学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:29:43
>>539
払込書を裏返してみ

544学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:35:16
>>542
それがあなたの実力なのデース
受験は受かるか落ちるかデース 遊戯ボーイ

545学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:37:13
>>542
哀れな奴と思ったが自分も文化構想で文落ちだから多少コンプあるw

546学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:37:59
自由英作文対策酔いの教えてください

547学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:38:21
>>539
早稲田カードはやめたほうがいいよ
卒業をめんどいことになる

548学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:38:43
代ゼミ

河合

駿台

の良書と短所教えてもらえますか?

549学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:38:54
もうひとりのぼくがなんとかしてくれると思った

550学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:39:20
>>547
面倒なこととは?

551学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:43:02
>>543
仮組合員証なら見つかりましたが・・・
あ!ちっちゃく書いてありますね!出資証書ってやつですか!ありがとうございました。
仮組合員証は30日に使えますよね。

552学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:43:57
>>551
もう使える

553学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:44:53
>>552
ありがとござます!
しかしまだ生協申し込んで、というか書いてすらないので使えません!

554学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:45:09
22に英語の教科書買うときも使えるのかな

555学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:47:10
地方とかなら金のためかもしれんが
国1とか2志望は本気で国のために働きたいと思ってるやつ多いと思う

556学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:47:43
それはない
知り合いで公務員になりたい奴の全員が安定してるしとか言ってた

557学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:49:27
>>555
目指す人にはそういう理想を持ってほしいな

558学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:52:08
>>556
安定のために国家公務員はコスパ悪すぎだろ

559学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:52:22
生協って別に明日以降に登録してもいいんだよね?

560学部名黙秘:2012/03/16(金) 00:58:33
>>559
大丈夫って書いてあるしツイッターでも言ってたよー
もちろん明日までに出すべきではある。

561学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:03:24
生協って入ると具体的にどうなるの?

562学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:05:53
>>561
資料に書いてありますよ

563学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:11:45
>>560
ありがとう急な用事で明日銀行いけなくなっちゃったんだ
これからはちゃんと期日守ります

564学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:13:26
穵種と穸種を統合することは
頭のいい日本の官僚を抑えつけて
外部侵略を容易にする、韓国大好き民主党の政策なんですわ

565学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:15:58
ウェルカムパーティー参加するやついる?
面倒くさいからいかないつもりなんだけど

566学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:17:23
>>565
行くよ
怖いから友達とだけど

567学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:18:34
>>566
友達いるのは羨ましいな
ぼっちだから辛い

568学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:22:24
>>567
なかなか敷居が高いよね
新しい友達ができることには期待してない

569学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:28:56
>>568
その前のトーフルで友達というか顔見知りが出来ればいいんだけどね

570学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:37:59
>>568
戸山キャンだからキャンパスは違うだろうけど友だちになろうよ

571学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:46:56
もう大学から何か資料(授業登録のことなど)が送られてきた人っている?
何にもなくて不安になってきたんだけど・・・。

572学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:48:11
新入生の授業登録は入学式やってからでしょ

573学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:49:17
くるのは22-24じゃね

574学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:52:46
登録とかの資料は22〜24日の間に届くんじゃなかった?
それにあわせてこれから住むアパートの住所に配達指定したんだけど

575学部名黙秘:2012/03/16(金) 01:59:37
関西のほうがむずいよな

576学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:09:42
>>565
生協組合が
2ちゃんで工作活動してるよねwww

いくひつようなし

577学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:11:00
そういえば、俺も新入生のとき
「書類まだこねぇ」とか言ってた気がする

578学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:15:30
科目登録って先着じゃなくて抽選だよね?

579学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:19:45
凄い概念だなw

580学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:26:05
高校2年ですが、皆さん僕の時期、どんなことしていました?

581学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:29:30
>>570
おおもちろん
機会があったらぜひよろしく

582学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:29:50
>>580
部活してバイトして遊んでた
今のうちに遊んどけよ

583学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:30:24
>>580
青春してた
その後ふられたから早稲田目指すことにした

584学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:35:39
>>580
ゲームしてた。
でもとっとと受験勉強始めるべき。
学校の勉強はどうでもいい。卒業できないとかはやめろよ。

585学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:40:56
>>580
なーんもしてなかった
6月辺りから勉強開始

586学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:43:57
お前等余裕過ぎだな
俺なんて試験終わった電車の中でべんきょうはじめたぞ
浪人。

587学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:44:29
おすすめ単語集おしえてください
やったやつでよいです。

ここのみなさんの意見と心中します

588学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:48:02
>>587
ターゲット
ほんとなんでもいいよ

589学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:55:49
ターゲット1900

590学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:57:00
みなさんありがとうございます。
いやー三月中旬ってのは見たんですがね・・・。
もう少しまってみます。

591学部名黙秘:2012/03/16(金) 02:59:07
何を待つんだよw

592学部名黙秘:2012/03/16(金) 09:10:33
専願ならまだまだ余裕だろ

593学部名黙秘:2012/03/16(金) 10:05:24
今高2年ってことは今年の春から3年ってことじゃね

594学部名黙秘:2012/03/16(金) 10:10:58
>>586
再来年にせよ

595学部名黙秘:2012/03/16(金) 10:33:00
多読と問題集をやるのって違ったりしてきますか?
慣れは危険って事はまだセンターレベルの長文でもやらない方がいいのかな...

596学部名黙秘:2012/03/16(金) 10:34:22
俺はまだ電気なかったなぁ

597学部名黙秘:2012/03/16(金) 10:54:52
>>596
俺はガソリンあったから秋保温泉に行った頃だわww

598学部名黙秘:2012/03/16(金) 11:06:07
なんでこんな静かなの…

599学部名黙秘:2012/03/16(金) 11:34:24
>>587
単語王

600学部名黙秘:2012/03/16(金) 11:56:38
>>595
まず模試の成績はどんなもんなのよ

601学部名黙秘:2012/03/16(金) 12:00:26
>>600
>>356
丁寧にな

602学部名黙秘:2012/03/16(金) 12:03:27
>>587
ダーゲットとDUO併用。DUOは細かい所も覚えるつもりで何週もする。
後は早稲田赤本とかの知らない単語、述語チェック。

派生語はある程度推測できるようにする。
ir de pre im in co などなどのニュアンスをつかんどく。マイナスかプラスだけでも。

こんなの知るわけね~よ。 みたいな単語はみんな知らないから無視するなりチェックするなりして進んで文章を読む。

こんなもんかな

603学部名黙秘:2012/03/16(金) 12:44:39
マジさんくすです

604学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:23:14
政治から都庁とか公務員目指してる人って多いんだろうか

605学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:25:03
多い多い多い

606学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:32:59
千葉埼玉東京神奈川の公務員一種は
早稲田卒がどの県も1番多い

607学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:36:53
>604
社学ですが、4月からそこで勤めますよ

608学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:37:10
>>604
政経政治が一番多い

609学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:39:31
返信ありがとうございます、4月から政経政治なんですが将来何するか色々考えてて

610学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:42:33
早稲田政経の負け組学科に入るんだけど
やっぱ政治の人が上、みたいな暗黙の了解みたいのってある?

611学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:44:19
経済の癖して「僕政経ですから」とかふいてんじゃねーよwww
と法学部生は思ってますw

612学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:52:15
誰も学部学科の序列なんて気にしてないよ

613学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:53:09
国際政経はどうですか?

614学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:54:23
政経は政経だろ。

615学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:55:29
あ法学部は政経コンプだからほっとけ

616学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:55:32
必修が鬼でしにそう

617学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:55:59
政経だけ蔑称なくてわろた

618学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:56:53
東大からすれば
早稲田レベルで争うなよwwっていう感じです

619学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:57:00
政経を否定することは早稲田を否定することだからな
それはどの学部も恐れ多くてできないww

620学部名黙秘:2012/03/16(金) 13:59:57
>>618
うるせえよ島田

621学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:00:34
みんな心の内では思ってるけど言わないだけだよ
リアルで言ったらハブかれて終了

622学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:05:50
基本商学部しか受けなかった俺にとったゃ他学部優劣とかあんま関係無いな。
受験終ってから色々調べ出した。
高校とか中学も。

623学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:07:58
偏差値の話は非生産的

624学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:12:13
俺も商のみしか受けてない 一番やりたいことに合ってたから。
だから政経や法にまるでコンプが無い

625学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:18:59
まったくだ、ぼくは政経しか受けてなくて校舎がないとしって驚愕したけどw

626学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:22:55
政経さんはどこがメインの校舎になるの?
社学じゃまだから、ドケ!とかならないよね?

627学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:26:29
政経さんは紳士だからそんなことしないよ。
社学だろうがしっかり敬意をもってきちんと挨拶できれば
政経さんは優しいお

628学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:31:03
というかまあ政経はいいとして
法とか教育ってそもそも分野が結構違うんだからコンプとかおかしいよね

629学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:32:57
大学生にもなってコンプとかよっぽどやりたいことやれてないんだな…ほんと可哀相だなお前ら

630学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:45:19
ま、授業始まればみんななくなるんじゃないかな。

631学部名黙秘:2012/03/16(金) 14:59:06
まだ東大おちとか政経落ちとかの感情整理つかないだろうに。

632学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:02:42
教科書代浮かせないと
アマゾンとか早稲田周辺の古本屋に置いてるかな?

633学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:04:02
あ、そういえば受かった皆さんは勉強時間とか計ってやってました?
休憩時間は何分置きに入れたりしてましたか?

634学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:04:11
もしかして社学って単位楽なの?

635学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:12:22
>>632
可能

636学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:14:05
サークルで先輩から安く譲ってもらった方がいい。
先輩も自分も古本屋通さない方がお得

637学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:34:41
教科書なんていらねーよ

638学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:35:26
生協のパソコンのWimax内臓ってどういうことですか?
無線lan内臓とどう違うんですか?

639学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:58:17
休憩50分したら、10分勉強してるかんじ

640学部名黙秘:2012/03/16(金) 15:59:13
シャガッキーになる気満々でしたが慶應商の補欠通ったのでそっち行きます。
1年間お世話になりました。

641学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:00:57
さようならいおん

642学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:14:33
さよう奈良の大仏

643学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:18:47
ありがとうさぎ

644学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:31:32
三田でがんばりましょうがくぶ

645学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:34:44
わいは関西出身やから
三田をさんだと呼んでしまうんや!

646学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:42:28
>>639
いらねーよ
>>633レス待ちです

647学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:44:37
新入生の皆さん英語勉強してますか?

648学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:48:19
Yes!I'm starting to get excited and nervous at the time.
Thinking of the possibilities of what I will be doing at Waseda,
who I will meet and what kind of classes I will be taking!

649学部名黙秘:2012/03/16(金) 16:59:02
>>646
90~120分ごとに缶ジュース一本ぐらい@人科

650学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:03:58
>>646
計ってない
疲れた時・気分転換したい時

効率のよい勉強法を追求したいなら池谷裕二氏の『最新脳科学が教える高校生の勉強法』をアマゾンで買ってさらっと読んでみたら?人間の脳に関する読み物としても面白いよ
当たり前的な内容も多いけど

651学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:06:15
so much for stealth marketing,

652学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:07:17
ボッチでも敷居が低いサークルおしえて

653学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:13:41
俺は疲れたらスーモ見たりしてたな

654学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:18:12
附属の人ってどんな感じ?

655学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:20:19
学院・・・超チャラ男からヨタクまで様々
早大本庄・・・いつも附属の男女一緒でリア充っぽい
実業・・・スポーツがすんごいのが結構いる
早稲高・・地味

656学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:20:26
THE DQN って感じ 金髪だったら100%付属

657学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:21:31
>>633
40-50分をワンセットとして
繰り返し

658学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:25:06
内部とは関わりたくないな

659学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:26:06
校風的に学院と本庄は一切校則なしだから自由・チャラ系。校則は日本の法律ってだけらしい。
実業は携帯学校もちこみダメだったりバイトも許可が必要だったり校則うるさいお固い感じ

660学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:29:12
あと本庄は寮があったりして外国駐在員の子弟、地方の金持ちの子弟が
結構いて、金持ちが多い。
実業も中等部(初等部もだが)があって金持ちが多い感じがする。
早稲田高校はあんまり附属っぽくないね。

661学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:30:37
早稲田高校は一番優秀、今年は東大30人合格

662学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:32:30
政経法理工だと附属が多いし彼らはネットワークが凄いから
試験の時とかお世話になるよ。教育社学は実業以外附属あんまりいないから
附属の人とはつるまないですむかも。

663学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:40:56
附属を作るのは私立学校の経営的な問題があるのでまぁ構わないけど
人気学部に優遇する必要なくね?「君たちは附属だから全員大学にはいれて
あげるけど、一般受験の人より勉強してないんだから、政経法理工は上位2割ね。」
みたいなら納得するけど。真ん中の成績とってれば理工法には余裕っておかしいよ。

664学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:46:16
羨ましいなら付属入れよ、嫌なら好きにすればいいってことだろ?
商売なんだし

665学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:48:20
誰もが知ってることなんだからうらやましければ附属に入ればいいんだよ。
それがイヤなら附属のない国公立行けばいい。

666学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:50:14
学校側は附属を作ることによって頭良い生徒を青田刈りしよう
ってのが狙いだよ。中学、高校の時点でトップクラスの生徒をゲットできるメリットがある。
大学の場合はトップは東大に行くだろ?

667学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:57:47
キモヨタ田舎者の奴らが「附属はイヤ」とかマジ笑うんだけど。
お前等こそわざわざ早稲田に来るな。附属が本流であること忘れるな

668学部名黙秘:2012/03/16(金) 17:59:49
一般が一番きもいよな

669学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:00:53
>>663
一般、社学よりはしてるわ ざけんなカス

670学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:04:03
いいか。附属ってのはお前等糞田舎者が来る数年前から
早稲田のコミニティに既にいる先住者なわけだ。そこにノコノコ糞田舎から
出てきて挨拶もなしに「早稲田の附属は嫌だ」とかどんだけ無礼な奴らなんだ?
「あ、これから僕らも早稲田の一員になります。よろしく」くらいの気持もてや

671学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:09:05
附属と一般を対立させて漁夫の利を得ようとしている指定校推薦の奴による陰謀な件

672学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:15:02
公立ルートの一般組VSお布施をつみ続けた私立附属組

673学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:17:39
みんな紺碧歌おうぜ。肩組んで紺碧歌えば附属も一般も指定校もなくなるよ、マジで。

674学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:19:47
一般専願は勉強量いらないよな
俺?センター利用です

675学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:20:53
センター利用もクズ 東大落ち自慢きめえww

676学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:30:56
>>672
中学受験失敗私立組も忘れないで。

677学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:31:33
センター利用とかバカだろ?
1番賢い方法なら無勉で入れる早稲田に無駄に勉強たくさんして入るんだからwww
こいつら5分先のコンビニにアイス買いに行くのをわざわざ1時間かけてアイス買って
来て「1時間もかかけた俺偉い」と自慢してる奴らといっしょ。
もう俺らアイスたべてますからwwwwww

678学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:31:56
指定校が一番いらないと思うんです

679学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:36:18
つか付属でどや顔したいなら慶應いけば良かったじゃん

早稲田まで内部がどや顔するようになったのか

680学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:39:15
一般VSセンター利用VS指定校VS内部

681学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:41:28
東大落ち早慶は惨めだよな

682学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:45:29
>>677
推薦のバカは好きなだけアイスでも食ってろ

683学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:46:27
あほくさ〜、ばかくさ〜、せこい〜。

永遠にやってろ〜。

684学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:53:32
>>673
これ大正解

685学部名黙秘:2012/03/16(金) 18:57:18
大学生にもなってワックスつけないのってうきますかね?

686学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:01:52
うきます

687学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:08:12
最低な内容だな

688学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:27:46
>>660>>662
実業と早稲高は附属じゃねーだろバカ

689学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:35:32
付属だろ ムキになんなよ笑

690学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:38:53
附属じゃなきゃなんだよw

691学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:41:26
1時間かかるジャスコに行く途中で
30分かかるコンビニによっただけだろ。

692学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:43:43
何でそんな遠くのコンビニに行くの?
ぜんぜんコンビニエンスじゃないよ・・・・

693学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:50:54
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/早稲田大学
実業とかは附属じゃないよ。系列校。
コンビニなんて山降りなきゃいけないなあ。

694学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:51:22
早実は系属じゃなかったかな
学部の進振りが極端に悪くなる
早稲高は真ん中以下は内部進学できない

695学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:53:34
附属?どこがいいの?
ただ近くに学校があっただけで、そんなにどこが偉いんだ
中学受験なんて受ければ受かるんだろ
小学校時代で差なんか出ないんだよ
英文も読めなくて大学なんて来るな
バーカ

696学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:54:42
>>695
英文読めて何になるんだ?wwキモオタ君ww
今年、政経に進学します笑 君は社学かな

697学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:58:46
附属でも別にいいけど、せめてセンター9割とれる実力あってほしい

698学部名黙秘:2012/03/16(金) 19:59:01
こういう馬鹿がいるから、早稲田の評判が悪くなるんだ
みんな知ってるよ
内部の馬鹿のこと
世間知らずって怖いよな

699学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:03:04
内部は少数派
推薦も少数派
東大落ちも少数派
一般は多数
だから上三つは馬鹿にされる、それだけ

700学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:05:02
社学馬鹿にしないでよ

701学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:06:39
内部や推薦の見分け方は?大学他にどこ受けた?
でいいの?

702学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:10:35
そういう受験の話をする奴って大抵キモオタだからね

703学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:12:30
>>695
それが小学生だからものすごい差になるんだよ。
一般的に大学受験と比べて
中学受験は10ぐらい偏差値下に見えるらしいよ。

704学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:13:08
企業も聞くって
大丈夫?

705学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:21:18
クラコンにて
「俺、海城なんだ。君、高校はどこなの?」
「早稲田実業なんだ」
「へー、附属なんだ。僕も知り合いいるよ。えーとそこの君学校は」
「おい、ちょっとまてよ。附属じゃなくて係属だよ。附属と係属は違うんだよ」
クラコンのみんな  「・・・・・・・・・・・・」

706学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:22:48
推薦だけで入学者の四割近くいるだろw

707学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:23:12
出身はどうでもいい
重要なのは人間性、つまり中身だよ

708学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:26:01
一昔前はこんなに推薦多くなかったんだけどな

709学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:30:04
首都圏の進学校の平均進学先にあたる学部
政経・・・・県立浦和高校
法・・・・・ 都立西高校
商・・・・  県立大宮高校
教育・・・ 県立浦和一女
文・・・・・ 雙葉高校
sils・・・・・・ICU
社学・・・・都立戸山高校
理工・・・・巣鴨学園高校
ジンカ・・・都立新宿高校
スポ科・・・市立船橋高校

710学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:30:35
頭はそこそこいいと思うけど
附属特有のノリはやめて欲しい

711学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:31:42
大体、大学自体推薦と内部を一般と分けてるし
英語のクラス分けでな

712学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:31:47
大体、大学自体推薦と内部を一般と分けてるし
英語のクラス分けでな

713学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:38:32
まぁ学院は一般受験生がバカな受験暗記マシーンになってるとき
柔軟で深い思考が必要とされる学問を学んでるからな。
ちっぽけで些細なトリビアな受験知識は受験マシーンの一般が得意だろうけど
学院生は骨太な知性を高等学院の三年間でみっちりみにつけている。
一般受験生の君たちも何かわからないことがあったら遠慮なく
学院生に聞きにきなさい。受験マシーンだったからといっても
今は同じ早稲田の仲間だから差別はしないぞ。

714学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:39:10
この話題やめましょうよ

715学部名黙秘:2012/03/16(金) 20:51:28
>>713どんな知性か知らないが差別なしにしてもらいましょう

716学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:01:29
>>713
俺地方出身一般組だけど付属の遊び慣れてるやつらにクラブとか連れてってもらいたいわ

717学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:07:48
ドラ単使っておったのおる?
接尾語のとこ使いやすかったかのお?

718学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:08:22
外部が内部対立を煽っているだけ

719学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:09:05
ドラえもんのやつ

720学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:11:08
>>716俺も連れてってもらいたいわ
田舎者だし
遊び方教えてほしい

721学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:12:50
>>713
俺もその骨太な知性をご教授願いたいww
早稲田に入るのがちっぽけで些細なもん
→全国の早稲田以下の一般受験生の努力を馬鹿にしてるのかな?

722学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:15:39
大学からの入学組のほうが圧倒的多数だからな。
まあ長く早稲田にいたから「俺のほうが先輩だ」って気持ちは分かるけども

723学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:20:01
附属か一般どちらが偉いかなんてのは問題ではない

お互いに仲良くしたけりゃ優越なんて考えないことだな

724学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:26:13
そうそう
附属だから系列だからなんて関係ないじゃん
そもそも、学院のお方は新しい友達ほしくないの?
骨太な学問してたから、わからないかな?

725学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:33:42
指定校がいるぞ

726学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:35:45
指定校はこれから頑張って追いつこうとしてるんだからだからそっとしといてやれよ

727学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:37:08
異端児AOも忘れないで下さい
語学力は一般の雑魚よりうえでつ★

728学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:40:28
指定校にはあまり触れないほうがいい
あいつらコンプレックスあるから

729学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:40:51
↑そうやって上下意識してる限りぼっち確定するぞ

730学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:41:50
729は727に対してのレスでう

731学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:43:53
早稲田オールスターズの紹介
センター入試‐東大志望だった自慢しかしないボキャ貧集団
一般‐要領が悪く サボり魔のくせに勉強自慢しか出来ないクズ達
付属‐要領が良く、高校で真の勉強をしてきた有能者達
指定校‐3年間毎日努力をしてきた努力家達
AO-一芸に秀でている天才児達

732学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:46:53
731が一般とセン利にコンプがあることだけは分かった

733学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:53:56
>>719
糞吹いた

734学部名黙秘:2012/03/16(金) 21:57:45
>>731お前系列か?
本当に馬鹿だな?
そんなコンプ持ちだとボッコにされるぞ
一般、センターはハッキリ言って根性が違う
ボンボンは慶應にでも行け内部優遇されるぞ

735学部名黙秘:2012/03/16(金) 22:00:15
>>731
釣りでも気持ち悪いな

736学部名黙秘:2012/03/16(金) 22:01:51
中高で一般で入ってきた内部は壁を感じるけど認めてる
ただし指定校てめえは駄目だ

737学部名黙秘:2012/03/16(金) 22:01:53
ここはネット初心者しかいないの?

738学部名黙秘:2012/03/16(金) 22:05:42
スーツ買いに行って腕測ってもらったら
短腕だったことが発覚したわwww
悲しいwwwwwwww

739学部名黙秘:2012/03/16(金) 22:07:20
内部で争っても意味無し
早稲田は人種の坩堝だ
多様性を寛大に受け入れよう
視野は広くせよ

740学部名黙秘:2012/03/16(金) 22:55:50
>>738短足じゃなくてよかったじゃん

741学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:01:37
>>740
短足なんて中学の時からわかっとるわwww
悲しいwwwwwww

742学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:04:25
今2年だけど俺の周りに指定校推薦のやつが全然いない

避けてるとかそういう意味じゃなくて指定校推薦で入ってきたっていうやつをあまり聞かない

多分指定校推薦のやつらもコンプあるから嘘ついて一般って豪語してるかもしれない

743学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:05:15
社学は指定校ゼロだぞ
法商政経に集中してる

744学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:05:46
そもそも入試の話を一切したことねーな。高校の名前で終わりだな。

745学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:10:33
一流進学校の上澄みを指定校で持っていくなら分かるが
名もない高校にも枠があるのはなぜ。

746学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:12:00
そんな附属だなんだ、なんて言ってたらハブられるって分かってるでしょ?もう経験したかもしれないけど

747学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:12:28
一般入試だけだと首都圏に学生が集中しちゃうから
地方の生徒を入れて学校に多様化をもたらしたいってのが
指定校推薦の趣旨だと聞いた。一種の地方優遇措置みたいなもんじゃね?

748学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:16:09
政経とか法の人、どんな高校出身が多い?

749学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:18:40
多様って大事だよ
早稲田がガチガチに固まったら終わる

750学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:20:05
>>741そうなの?
でも手足両方ならバランスいいじゃん

751学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:22:39
>>748
法だけど開成筑駒灘レベルは俺の知ってる範囲ではしらないが
麻布あたりから公立二番手くらいまでみたいな感じだな。
ボリュームゾーンは海城巣鴨とか日比谷浦高みたいなレベルのとこ。
女の子は中高一貫が多い。

752学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:26:22
ガチガチというか昔は殆ど一般だけだったんだが

753学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:36:08
浪人で大学楽しんでる奴いる?

754学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:37:20
たくさんいる

755学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:41:42
中高一貫の女子は恥じらいがないと聞いたんだが、本当にそう?
もしここに居たらゴメン
悪気ないよ

756学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:43:03
お嬢様って感じのは多い
可愛ければ何でも許せるけどね
ブスでそういう態度だと殺したくなる

757学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:45:06
女たらしきもww

758学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:45:16
早稲田の女子はレベル低いと聞いたんだが嘘だよな……?

759学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:46:32
期待しない方が良いよ
大学生なんだし学内にだけ求めなくても別にいいでしょ

760学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:46:46
どういうレベルだよ。顔か?頭脳か?マナーか?

761学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:47:42
>>756わかる
うちの高校、公立だけどたまに帰国子女がいてブスなのにイタい奴いたよ
可愛いければ何でも許すよ

762学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:49:43
>>760顔とマナー

763学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:50:39
国教の男子ってどうなん?
女子ばっかで肩身が狭そう。

764学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:50:42
マナーは最悪だぞ
授業中のお喋りが大好き

765学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:51:19
早稲田にマナーを求めるな

766学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:51:34
スイーツ(笑)は意外に多いみたいね

767学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:51:45
>>758受験したときそれは思った
上智、ヤバいかわいい奴多かったよ
上智にすればよかった

768学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:54:19
残念ながらスイーツ系はとても多いよ

769学部名黙秘:2012/03/16(金) 23:54:36
うちの高校レベル高かったのか…と受験した時思った

770学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:01:21
>>769やっぱりね
俺のクラス文系だったから三分の二女子だったけど、みんな優しくてかわいいかった
昨日も二対八でカラオケに行ったけど楽しかったな

771学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:07:22
お医者さん 引きこもって、ずっとこう呟いてるんです助けて下さい!

772学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:11:19
中高男子校だから女子がいるってだけで感動。

773学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:17:12
>>771
重症です

774学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:21:58
キレイだ〜あなたのスイミングスタイル

775学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:30:51
まだ1回もカラオケいったことないんだけど、ヤバイかな
今年3年

776学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:32:32
カラオケはオワコン

777学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:37:31
俺最後にカラオケ行ったの幼稚園児の時。カラオケって何が楽しいんだろう。

778学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:38:14
カラオケ行ったこと無い人って何なの?
クラスの雰囲気乱れるんだが。お前のせいでまとまらねえんだよ

779学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:39:46
重症です

780学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:39:54
どうぞつっこんでください

781学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:46:08
>>778
本気で言ってんなら重症だぞ

782学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:51:53
新歓って一発芸的なのやらされる?

783学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:51:58
歌の好みとか皆違うからカラオケとか行ってもつまらねえよ
まあ良くも悪くもミーハーの奴らしか楽しめない

784学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:52:09
は?本気も何もお前らみたいなヤル気のい奴らは学校に来んな
迷惑なんだよクソボッチ

785学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:54:23
>>784
そういう排他的な考え方は性格を歪めてしまうよ・・・

786学部名黙秘:2012/03/17(土) 00:54:45
お薬だしときますね。

787学部名黙秘:2012/03/17(土) 01:00:37
>>785
性格が歪んでるからこういう考えなんだろう

788学部名黙秘:2012/03/17(土) 01:08:00
>>784
やる気って何だろう。勉強じゃあないようだけど。女とやる気ってか?

789学部名黙秘:2012/03/17(土) 01:14:24
お前らwwwここ2chかよwww
仲良くいこう。不毛な争いはやめて

790学部名黙秘:2012/03/17(土) 01:15:49
キモボッチが増えすぎて酷いわ
クラスのボッチに問いただしてみよ

791学部名黙秘:2012/03/17(土) 01:34:23
>>790
大学二年以上か高校生か。どっち?

792学部名黙秘:2012/03/17(土) 02:29:36
早稲田と慶応、両方受かった生徒がどちらの大学を選ぶか、慶応の圧勝ですよ。予備校業界では常識です。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331918584/

793学部名黙秘:2012/03/17(土) 05:10:53
>>792
情弱発見w
学内併願のしやすさしにくさや特殊な対策が必要か否かの関係で、もともと早慶ダブル合格は慶應第一志望のやつが大部分を占めてるの。
早稲田第一志望のやつは早稲田学内併願が主流だから。

つーかそれ以前に慶應合格者は早稲田に蹴られまくってんだけどな。


★ 入試難易度:早稲田>>>慶應 ★

《河合塾(早大塾)2009 ―― 早慶併願合否状況》  〇=合格  ×=不合格

早稲田政経○慶應法×54   83早稲田政経×慶應法○  『難易度:早稲田政経>慶應法』

早稲田政経○慶應経済×42  164早稲田政経×慶應経済○  『難易度:早稲田政経>>>>慶應経済』

早稲田政経○慶應商×20   176早稲田政経×慶應商○  『難易度:早稲田政経>>>>>慶應商』

早稲田法○慶應法×110   64早稲田法×慶應法○  『難易度:早稲田法<<慶應法』

早稲田商○慶應経済×113   130早稲田商×慶應経済○  『難易度:早稲田商>慶應経済』

早稲田商○慶應商×100   212早稲田商×慶應商○  『難易度:早稲田商>>>>慶應商』

早稲田社学○慶應商×52   59早稲田社学×慶應商○  『難易度:早稲田社学≧慶應商』

早稲田社学○慶應文×27   58早稲田社学×慶應文○  『難易度:早稲田社学>慶應文』

早稲田社学○慶應総政×12  26早稲田社学×慶應総政○  『難易度:早稲田社学>慶應総政』

早稲田社学○慶應環情×4  26早稲田社学×慶應環情○  『難易度:早稲田社学>慶應環情』

早稲田文○慶應文×43   94早稲田文×慶應文○  『難易度:早稲田文>>慶應文』

早稲田文構○慶應文×57   73早稲田文構×慶應文○  『難易度:早稲田文構>慶應文』

早稲田教育○慶應文×53   55早稲田教育×慶應文○  『難易度:早稲田教育≧慶應文』


総合入試難易度:早稲田>>>慶應


慶應は2科目軽量入試で見かけ上の偏差値をかさ上げしてるだけ。実際は上のようなもん。

794学部名黙秘:2012/03/17(土) 07:19:07
早稲田 >>> 慶應
固まりました。

795学部名黙秘:2012/03/17(土) 08:49:17
確かに。
オレも早稲田学内5学部併願で、慶應は経済だけ受けた
早稲田政経は落ちたけど、慶應経済は受かった
もちろん慶應蹴って早稲田法に行くよ

796学部名黙秘:2012/03/17(土) 08:59:08
早稲田内6学部併願した
慶應は受けてない

797学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:05:42
商×社学×教育×人科○
よろしく

798学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:07:56
社学だけ受かる人っているよね?

799学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:11:18
>>798いるだろ

800学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:11:44
いる

801学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:13:19
700人儲かってりゃそりゃいるわな

802学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:13:25
商だけ受かったとかはあまり聞かないな…

803学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:14:30
全然聞くわw
周りの商学部生みんなそうよ

804学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:15:53
>>797人科の飲酒くんどうなった?
俺は早稲田に来てほしい
そのくらいチャラいぐらいじゃないと成功しない
ダルビッシュだって、高校時代パチンコにたばこだぜ

805学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:15:56
>>797人科の飲酒くんどうなった?
俺は早稲田に来てほしい
そのくらいチャラいぐらいじゃないと成功しない
ダルビッシュだって、高校時代パチンコにたばこだぜ

806学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:16:40
チャらいというか酒飲んでただけだけどなw

807学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:20:32
>>806そうだな
ただ、早稲田推薦というだけで、晒されてかわいそうだ
これが大東や国士舘だったら話題にもならない

808学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:24:19
さらに推薦ということで妬みの対象になる

809学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:24:31
晒してるのは100%陰キャラだろ気持ち悪い

810学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:30:17
「陰キャラ」とか「陽キャラ」とかいう言い方が気持ち悪い

811学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:32:56
人科とはいえこんなバカ入れてどうすんのよ

812学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:34:53
>>805よくわからん…

813学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:47:03
>>809

814学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:49:24
◆ 18歳では気付かない―『早稲田と慶応、大人は早稲田を選ぶ』◆週刊現代 2012年3月5日発行

〜「慶応のほうが就職に強い」は内部生限定の俗説〜

「新卒採用を決定する企業側の中堅および幹部クラスには、早大OBのほうが慶大OBより圧倒的に多い。
単純な話で、毎年1万人の卒業生を出す早稲田と5000人しかいない慶応とのスケールの差です。
慶応生(主に大学入学組)やその親(特に母親)にはその認識が決定的に欠けています」

〜就職以降は早稲田が強い〜

さらに新卒就職では、「早稲田のほうが使える」と思っている採用担当者は多い。

「圧迫面接とか、自分が追い込まれるような状況になると慶応は弱い。あと、慶応は就職活動
の際に必要になってくる(良い意味で)『おじさんと駆け引きする』能力も低い。
慶応の学生は(良い子なのだが)、過保護に育っているだけにもろい。早稲田のようなたくましさがない」

だからこそ、出世競争には意外と弱く、底辺から這い上がる泥臭い社長がなかなか生まれない。

「いわゆるオーナー企業を除くと、一流企業で慶応卒は意外と社長になれない。銀行も商社もそうだし、
かなりの人数を送り込む日立でも、社長はずっと国立大出身者です。慶応卒のサラリーマンは三田会
の同質性から抜けきれず、大人になってから自由度の高い早大卒に圧倒される傾向があります」

815学部名黙秘:2012/03/17(土) 09:53:38
>>814
なるほど、大学から慶應に入るのはお買い損なわけか

816学部名黙秘:2012/03/17(土) 10:05:04
人が稼いでくれたお金を
未成年が酒タバコ使って消す意味がわからない。

817学部名黙秘:2012/03/17(土) 10:15:19
>>811同意
本人より親と佐野日大の後輩がかわいそう
親は早稲田ってはしゃいでいただろうし
佐野日大はもう早稲田の推薦枠こないだろ

818学部名黙秘:2012/03/17(土) 10:17:31
そもそも安易にネットに個人情報を書いて、無意味に逐一自分の行動をツイッターで発信するのは頭良くない

819学部名黙秘:2012/03/17(土) 10:20:01
>>815
大学から入るなら早稲田のが何かとオトクってことさ。

820学部名黙秘:2012/03/17(土) 10:28:09
>>818うちの母ちゃんなんて入学までネット禁止とか言っちゃって
訳わかんね

821学部名黙秘:2012/03/17(土) 10:29:28
>>818
そいえば電車内でじいさんの顔を無断で盗撮したあげくそれをブログやツイッター
で晒して2ちゃんで祭りになってた慶應文4年→三井物産内定の女がいたな

822学部名黙秘:2012/03/17(土) 10:38:48
俺の母ちゃんはネラーだぞ…

823学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:03:40
社学は今年補欠合格多かった?

824学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:07:55
なし

825学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:11:30
了解です

826学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:12:44
>>820
よくわかってるお母様じゃないか

でも大学生が炎上してるのを知ってる…ということは……

827学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:34:55
早稲女って中古ばっか?

828学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:35:36
まーた始まった

829学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:37:53
東京の中高一貫女子高出身の奴らの一定レベルの顔面持ち主は
高校時代に麻布慶應学院あたりに食われてる

830学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:45:34
>>826そうそう
たぶん掲示板やら2ちゃん見てそう
さすがにコメントしてないよな?

831学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:49:51
お前の母ちゃん鬼女なんじゃね?
家に花王の製品がなかったらそうだと疑え

832学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:53:32
>>827
仮に新品でもお前には振り向かないから大丈夫だよ^^

833学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:54:53
>>832
あー知る機会がないのか
ごめん

834学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:57:52
関係無い俺がいらいらしてくる

835学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:58:03
それが精一杯の煽りか

836学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:58:57
ブサイクが多いから新品がほとんじゃないの?

837学部名黙秘:2012/03/17(土) 11:59:27
女って全て顔で判断されて可哀想だよな 男は学歴とかも見られるけど

838学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:01:43
学歴は単なる人間が考え出した一つのゲームの勝者にすぎないけど
美は生物学的に根源的な勝者だからな。

839学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:01:47
>>837
まぁ男女共に顔がよければ人生安泰だよね

840学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:03:43
男はどうしようもなくブサイクでもなんとか生きていけるけど
女だとなかなかきついね

841学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:04:40
イケメンとブスは見たこと無いが美人とぶさいくは確かに結構見るな

842学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:05:47
ウエルカムパーティーっていつ?

843学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:11:21
解体英熟語使ってた者どうやって覚えましたか?
単語と違って熟語は覚えにくいというか・・・

844学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:12:11
句動詞を使え

845学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:13:47
>>830見てるよ!
母と豊田君の話で盛り上がってたよ

846学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:14:46
見たり書いたり
とにかく覚える気で何周もすれば覚えられるさ

847学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:17:16
熟語は基本的なのだけで充分

848学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:18:43
長文を読んだ後に解体英熟語に載ってたら覚えるくらいでいいと思う
数こなせば頻出熟語も掴めてるから

849学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:21:15
解体は全部覚えましょう
損はない

850学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:30:33
解体の人多いなー
ネクステの人はおらんのか?

851学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:32:04
熟語は動詞と前置詞に詳しくなれば後は楽

852学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:33:41
>>850
俺は高3の夏までにネクステ終わらせて
その後熟語集やったよ

853学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:51:54
ネクストは10週すれば大丈夫っしょ

854学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:52:15
俺は熟語帳を単独でやったことはないけどな

855学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:53:46
熟語はターゲットを適当に

856学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:54:02
10周ってマジかwww
俺より上がいるもんだな

857学部名黙秘:2012/03/17(土) 12:55:14
俺は二十週以上やった
ページの上に正の字は6つある

858学部名黙秘:2012/03/17(土) 13:07:14
今年早稲田大学野球部の注目選手って誰だろう。
ハンカチ世代以降分からんなあ。

859学部名黙秘:2012/03/17(土) 13:08:50
誰なのか名前忘れたけど優勝できる見込みが高いようだ

860学部名黙秘:2012/03/17(土) 13:26:03
今年の注目投手は
早大学院出身の千葉投手

861学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:14:28
どもども。
好きなものは睡眠、嫌いなものは勉強だって。

862学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:20:18
チャラいやつってマジキモいとか馬鹿とか
ここで煽ってましたが、実を言うと僕もチャラくなりたいのが
本音です。どうしたらチャラくなれますか?

863学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:23:40
>>862
あきらめろ。
それより大隈庭園で楽しそうに話してる男女グループを
みたらツイッターで「キモいww馬鹿なチャラい集団が大隈庭園
にたくさん居ていてうんざり」とかDISる方が絶対楽しいって。

864学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:27:17
>>863
先生、涙が流れてきました。

865学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:27:54
鎖帷子を身につけろ
誰よりもチャラチャラできるぞ

866学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:33:56
ってか大隈庭園にリア充グループなんて見たことないんだけど

867学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:38:45
リア充の方から見ればわからないでしょうけど
クラスだかサークルだかの男女数人グループで
ご飯を食べているって時点でこっちからすればリア充なのです

868学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:39:38
え?リア充っていろんな女とセックスしまくれる人を言うんじゃないの?

869学部名黙秘:2012/03/17(土) 14:40:03
>>868
そこまで行くともう爆発してます

870学部名黙秘:2012/03/17(土) 15:25:57
シャガクって実学に入るかな?

871学部名黙秘:2012/03/17(土) 16:25:29
社学の本質は朝日カルチャーセンターです

872学部名黙秘:2012/03/17(土) 16:27:45
新入生にもわかるように言って

873学部名黙秘:2012/03/17(土) 16:37:10
社学はどう考えても実学
成り立ちから考えろ

874学部名黙秘:2012/03/17(土) 16:42:26
成り立ちは
勤労学生のためだっけ?

875学部名黙秘:2012/03/17(土) 16:59:45
>>871
笑っちまった

876学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:04:53
>>874
ちげえよ
社学生ならそれくらいちゃんと知っとけ

877学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:07:11
おれ社学生じゃないから教えて

878学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:12:53
社学と略すから社会学と社会科学を間違えてる人が多そう
社会学と社会科学で検索して違いを調べよう
ちなみに分かってると思うけど早稲田の学部は社会科学部のほうだぞ

879学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:20:55
社会科・学部なの?社会科学・部なの?

880学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:23:02
>>879
俺もそれわからん
今まで社会科学学部って書いてたわ

881学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:23:03
社学の成り立ちってのはな
昔早稲田には第二政経学部、第二商学部、第二法学部という
夜間の学部があったわけだ。が、時代も変遷し、それらの学部の
需要がなくなってきた。大学当局は単純に学部を消滅させようと
していたんだが、第二学部にいる教授講師が猛反対して
落とし所として教師救済策として社会科学部が誕生した。

882学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:23:34
自演の匂いがする

883学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:26:58
>>881
おいおい、余り物のバーゲンセールってことか?

4年後だが就職不安だなあ

884学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:29:28
昔は「都の西北の夜に燦々と輝く星」と社学は呼ばれてた。

885学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:31:24
早稲田本キャンなら全国の同年代よりだいぶ上にいるってことでいいじゃん

886学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:36:18
シャガクのシャシャシャ♪のコピペは笑えるよな
なんか早稲田っぽい

887学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:37:48
>>883
ほい



2011年3月卒 早稲田大学【男子】3大メガバンク就職者数
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf

【政治経済学部】 みずほフィナンシャルグループ13 三菱東京UFJ銀行14 三井住友銀行8 ≪合計35≫ 
【商学部】     みずほフィナンシャルグループ16 三菱東京UFJ銀行9 三井住友銀行9 ≪合計34≫ 
【社会科学部】   みずほフィナンシャルグループ6 三菱東京UFJ銀行5 三井住友銀行3 ≪合計14≫ ★
【教育学部】     みずほフィナンシャルグループ5 三菱東京UFJ銀行5 三井住友銀行2 ≪合計12≫ 
【スポーツ科学部】みずほフィナンシャルグループ3 三菱東京UFJ銀行1 三井住友銀行4 ≪合計8≫ 
【法学部】     みずほフィナンシャルグループ1 三菱東京UFJ銀行5 三井住友銀行1 ≪合計7≫ 
【国際教養学部】 みずほフィナンシャルグループ4 三菱東京UFJ銀行2 三井住友銀行1 ≪合計7≫ 
【文化構想学部】   みずほフィナンシャルグループ3 三菱東京UFJ銀行4 三井住友銀行0 ≪合計7≫ 
【人間科学部】   みずほフィナンシャルグループ1 三菱東京UFJ銀行2 三井住友銀行1 ≪合計4≫ 
【理工学部系】   みずほフィナンシャルグループ0 三菱東京UFJ銀行3 三井住友銀行1 ≪合計4≫ 
【文学部】   みずほフィナンシャルグループ0 三菱東京UFJ銀行1 三井住友銀行2 ≪合計3≫

≪大学【男子】合計135≫



2011年3月卒 早稲田大学【男子】7大総合商社就職者数
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf

【政治経済学部】 三井物産5 三菱商事3 住友商事2 伊藤忠商事3 丸紅4 豊田通商1 ≪合計18≫ 
【国際教養学部】 三井物産2 三菱商事2 住友商事5 伊藤忠商事2 丸紅1 豊田通商1 ≪合計13≫
【商学部】     三井物産2 住友商事3 伊藤忠商事1 丸紅3 豊田通商2 ≪合計11≫
【法学部】     三井物産2 三菱商事2 住友商事3 丸紅1 豊田通商1 ≪合計9≫
【社会科学部】   三井物産2 三菱商事2 住友商事1 伊藤忠商事1 豊田通商1 ≪合計7≫ ★
【スポーツ科学部】 三井物産1 三菱商事2 住友商事1 伊藤忠商事1 ≪合計5≫
【教育学部】    住友商事1 丸紅1 双日1 ≪合計3≫
【人間科学部】   三井物産1 豊田通商1 ≪合計2≫
【理工学部系】   三菱商事1 ≪合計1≫
【文学部】     総合商社就職者なし
【文化構想学部】 総合商社就職者なし

≪大学【男子】合計69≫



早稲田社学男子のメカバン就職者数は学内3位、総合商社就職者数は学内5位。

888学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:39:16
毎回社学のデータをすぐさま張るやつ
すごいな
事務所の人だろwwwwwwwwww

889学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:41:28
>>887
社学のメガバン政経商につぐ3位はすごいわ

890学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:45:23
社、社、社学の社 朝は寝床でグーグーグー
楽しいな、楽しいな、社学にゃ1限も、2限も何にもない
社、社、社学の社 みんなで歌おう社学の社

891学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:45:39
2009以前の社学は働きながらだから、多少コネがあるとは聞いた
昼間は蓋開けてみないと分からんが、まあそんなに他の学部と差がひらくとも思えない
とりあえず勉強しとけ

892学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:45:54
空にきらきらお星様
みんなおうちへ帰る頃
社学は家を飛び出して
授業へ向かうよ シャシャシャ

コンパ 飲み会 同窓会
大学はどこと聞かれたら
早稲田大学 すごいのね
学部聞かれて さようなら

893学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:46:31
【スポーツ科学部】みずほフィナンシャルグループ3 三菱東京UFJ銀行1 三井住友銀行4 ≪合計8≫ 
【法学部】     みずほフィナンシャルグループ1 三菱東京UFJ銀行5 三井住友銀行1 ≪合計7≫ 
【国際教養学部】 みずほフィナンシャルグループ4 三菱東京UFJ銀行2 三井住友銀行1 ≪合計7≫ 
【文化構想学部】   みずほフィナンシャルグループ3 三菱東京UFJ銀行4 三井住友銀行0 ≪合計7≫ 

              ス   ポ   科   最   強   伝   説

894学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:47:06
>>889
腐っても早稲田だからな
人科にはがんばっていただきたい

895学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:47:42
やだ…スポ科かっこいい、私政経だけど抱いて…///

896学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:48:15
>>883
もひとつおまけに



早稲田大学社会科学部就職先 2011年3月卒 【男子】
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf

6名 みずほフィナンシャルグループ‖国家公務員Ⅱ種‖東京都職員Ⅰ類
5名 三菱東京UFJ銀行‖ファーストリテイリング(ユニクロ)
4名 第一生命保険‖野村證券‖商工組合中央金庫‖KDDI
3名 三井住友銀行‖ゆうちょ銀行‖日興コーディアル証券‖大和証券‖富士通‖凸版印刷‖日本年金機構
   ベネッセコーポレーション‖トステム‖ゴールドクレスト‖有限責任監査法人トーマツ‖特別区(東京23区)職員
2名 三井物産‖三菱商事‖三井住友海上火災保険‖かんぽ生命保険‖郵便事業‖アサヒビール‖三菱自動車工業
   日本アイ・ビー・エム‖NTTデータ‖NTT東日本‖アステラス製薬‖小松製作所‖明治製菓‖ヤフー
   あいおいニッセイ同和損害保険‖ソフトバンクグループ通信3社‖大和ハウス工業‖スタンレー電気
   七十七銀行‖ローム‖オービック‖ナステック‖博報堂プロダクツ‖アストラゼネカ‖裁判所事務官
   有限責任あずさ監査法人‖セプテーニ・ホールディングス‖神奈川県職員Ⅰ種
1名 住友商事‖伊藤忠商事‖三井不動産‖日本放送協会(NHK)‖フジテレビジョン‖テレビ東京
   毎日放送‖中京テレビ放送‖電通‖日本郵政‖JX日鉱日石エネルギー‖損害保険ジャパン
   東日本旅客鉄道(JR東日本)‖りそなグループ‖NTTコミュニケーションズ……

897学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:50:24
人科最強

googleに入れるんだぜ?

898学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:51:59
ゴーグル関係のなんかかな?

899学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:52:23
>>879
後者

900学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:52:59
>>880

法学を学ぶ学部を法学・学部とは言わないだろ。「法学部」と言う。

同様に、社会科学を学ぶ学部を社会科学・学部とは言わず「社会科学部」と言う。

901学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:56:55
満員電車乗りたくないから朝からは組みたくないな

902学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:57:46
社学の何が不満なんだよゴラァ

903学部名黙秘:2012/03/17(土) 17:59:00
社会の科学だと思ってた
ほら、科学って汎用してるし

904学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:00:04
あれ、社会科・学部だと思ってたんだけど、社会科学・学部で連続を避けるために社会科学部になったってこと?

905学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:02:20
なんか誰かに社会科と社会科学は違うからなって言われたな。
違いは聞かなかったが

906学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:03:53
>>905
それは法と法学が違うのと同じではないの?

907学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:05:03
そういうわけじゃないと思うけど……

詳しくはしらないなあ

908学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:06:15
じゃあ社会学と社会科学の違いってこと?
正しいことは分からんがとにかく違うらしいね。上でも言ってるけど。

909学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:08:07
In English,
School of Social Sciences,Waseda University.
That's it.

910学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:09:21
>>891
2009以前は昼夜間な

911学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:12:38
今の4粘性は写岳が昼になってから最初の入学生なんだよね。

912学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:12:53
質問なんだけど
今と昔じゃまったく評価が違う学部って結構あるの?
早稲田に限らず、他大でも

913学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:13:31
>>891
何言ってんだコイツ

914学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:13:49
津田塾の英文

915:2012/03/17(土) 18:14:08
社学の人って中途半端な人が多いよね。

916学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:15:04
慶応の法も?

917学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:15:10
>>891
働きながらは少数派

918学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:16:05
>>915
なりすまし乙www

919学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:16:29
>>912
挙げればきりがないw

920学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:17:47
>>919
知りたいな・・・・・

921学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:18:46
社会科とは『社会科学と人文科学と自然科学』に分かれます

社会科学には地理、歴史・・・政治経済などがあります。
そしてこの中に社会学が含まれます。

社会学とは、既に何かの学問、たとえば教育学で研究する対象を、別の学問で見るという学問のことです。
たとえば、いじめを教育学で研究するのは当然ですが、これをグラフや図のみで判断するのは統計学です。そこから何を見つけていくか、見ていくかが社会学です。

だって。

922学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:21:39
へー!

923学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:25:06
いわゆる実学ってのは社会科学とイコールかなあ。
小学生の社会科は社会科学にあたる・・・?

924学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:28:32
>>900
学部を書けって欄には社会科学って書くしかなくね?
それで社会科学学部になってしまう

925学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:39:38
社会科でいいだろ

926学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:41:40
履修登録すればわかるけど政治と法と商(経済経営)をコアで選択していくことになるからな
人文科学もまああるけど全然掘り下げられない
社学は実学の学部だよ

927学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:43:00
本当中途半端だよな・・・・

928学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:46:22
おいおい、掘り下げられないって言ったのは人文科学に対してだぞ
他はやりたきゃできるよ
なにせ政経法商の授業は単位参入できる授業も多いしな

929学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:46:33
大学ってそんなもんじゃね?就活が三年の夏から始まるってのがもうね。
最近は少し遅くなったが

930学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:46:40
>>925
それじゃあ社会科・学部じゃないか

931学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:50:02
商学部だって商学をやるけど商・学部でしょ?

932学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:50:33
社会科学は一つの学問体系でし

933学部名黙秘:2012/03/17(土) 18:51:30
人文科学がやりたきゃ文学部か文構に入るしかない
自然科学がやりたきゃ理系に行くしかない

934学部名黙秘:2012/03/17(土) 19:55:10
社学って中途半端過ぎてウケル
社学で法曹志望とか法学部崩れで学歴バカってイメージ強い

935学部名黙秘:2012/03/17(土) 19:57:53
中途半端にやろうと思えばいくらでも中途半端にできるよ
まあそんなのどの学部もそうだろうが

936学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:09:12
>>921
その冒頭は社会科は、じゃなくて学問は、もしくは科学は、じゃないとおかしいだろ

937学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:10:31
国際教養も他学部で英語を始めパン教を教えてたいわゆるヒセン教員の寄せ集めだよね

938学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:46:20
>>921
「あらゆる科学、学問は自然科学、人文科学、社会科学の3つに大別できる」
が正しいな
社会科で数学や物理やってたまるか

939学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:48:00
普通に就職する場合は割と広く嗜んでるっていう利点はでないかね

940学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:48:51
ぱそこんどれにすればいいの

941学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:51:34
>>940
俺も迷ってるお
生協高いお

942学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:53:54
おれvaioだお

943学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:55:45
>>940
富士通でおけ

944学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:56:03
macでしょ

945学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:56:19
ノートはFMVと相場が決まってる

946学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:56:40
>>939
利点になることはない
へーって感じ、それより人間性

947学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:58:23
まあ大学はフィルターにひっかからないためのものってだけだからね。

948学部名黙秘:2012/03/17(土) 20:59:51
オーストラリア行きたい

949学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:00:46
頭良さそうとか、何を学んでたかよりも
信頼できそうな人を選ぶよ。
将来部下になって不祥事起こされたら、責任取らされるんだし

採用担当ではないけど、叔父が言ってました

950学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:11:22
身内に受刑者?がいたら公務員になれないの?

951学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:16:51
>>948 俺もだ

952学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:17:21
採用担当者は一緒に仕事したい人を採ると語っていた。つまりはそういうことなのだ。

953学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:18:19
>>943
r631買ってくるわ

954学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:18:41
>>953
安価ミスった

955学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:23:14
いまからノート買うなら、i5以上でHDが500もあればいいんじゃね
でもやっぱり組み立ても国内でやってる富士通が俺はいいな

956学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:24:43
>>955
パソコン持ち運びっていうのがイメージ湧かないんだけどやっぱ重いのは辛い?

957学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:28:05
パソコンなんて大抵の場合持ち歩かない。

958学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:31:23
生協のパソコンは高すぎ

959学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:36:07
>>957
そうなんだ
じゃあiPadでいいや

960学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:43:50
FMV使ってるけど中身は日本製の部品あんまりないんだよね

961学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:50:30
まあ言い出したらキリないからな
日本製に拘るなら自分で作るしかないし
ノートなんて4、5年もてばいいほうだし見た目がカッコイイやつ選べばいいよ

962学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:51:59
どうせ2chとレポート書きとエロ動画くらいしか
やることねーんだから激安製品で十二分おつりがくる。

963学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:54:57
画像処理したいお

964学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:56:23
モザイク処理とか俺のwindowsxp搭載糞パソコンでも
十二分。

965学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:58:31
早く早稲田行きたいな
受験の時しか行ってないからいろいろと探検したい

966学部名黙秘:2012/03/17(土) 21:58:53
モザイク処理じゃねーよw

967学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:05:03
画質を求めるならNEC

968学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:06:44
>>967
モザイク処理は?

969学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:07:26
体育会の登山部って厳しいんでしょうか?

970学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:20:31
山岳部は命かかってるからちゃんと練習するでしょ。

971学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:23:11
Sony Tablet買って六法とかぶっこみたい

972学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:30:13
【都の】受験生・新入生相談スレPart39【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1331991001/

973学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:31:16
サークルどうしようかな
インカレの人達ってどんな感じ?

974学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:32:52
>>973
半分以上はインカレなんだから
いろいろな人がいるとしかいいいようない。

975学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:39:28
>>974
男早稲田女インカレのサークルってヤリサーにしか思えないんだけど偏見かな?

976学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:41:19
>>975
伝統のあるサークルってインカレ多いよ。
昔早稲田は女の子いなかった理由だろうけど。
おそらくオールワセダのサークルよりインカレの方が
圧倒的に多い。統計的にどう考えても早稲田生の半分以上が
ヤリヤリとか思えないwww

977学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:42:09
さすがにインカレ=ヤリサーは
化粧=ヤリマンくらいな極論だww

978学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:43:00
インカレとアイカレは同一視していいかなん

979学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:44:14
>>977
うちの地方では高校生で化粧はやりまんです

980学部名黙秘:2012/03/17(土) 22:52:45
そんなド田舎のこと知るかよ

981学部名黙秘:2012/03/17(土) 23:05:30
合気道部とか空手部ってどんな感じ?

982学部名黙秘:2012/03/18(日) 00:39:24
オッスオッスってかんじ

983学部名黙秘:2012/03/18(日) 00:47:15
【都の】受験生・新入生相談スレPart39【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1331991001/

984学部名黙秘:2012/03/18(日) 00:54:52
>>982
野獣先輩オッス

985学部名黙秘:2012/03/18(日) 02:41:28
早稲田生のギャグセンス好きです。

986学部名黙秘:2012/03/18(日) 08:17:21
山岳部の練習って何やるかわかりますか?
ありがとうございます。

987学部名黙秘:2012/03/18(日) 08:42:05
死んだ人いるからやめたほうがいい

988学部名黙秘:2012/03/18(日) 09:07:22
>>982
もっと突いてくれオルルァ

989学部名黙秘:2012/03/18(日) 10:47:06
このスレ見てると慶應商の補欠に拾われて本当に良かったと思う

990学部名黙秘:2012/03/18(日) 10:49:05
んじゃなんでここいんの?寂しい人間だなあ

991学部名黙秘:2012/03/18(日) 10:53:39
補欠で拾われるまで社学生になる予定だったから久々に覗いてみた
新入生の質問が来る時期になったらまた来て社学生ヅラして勉強法書き込むわ

992学部名黙秘:2012/03/18(日) 10:55:36
こんな変なやつが早稲田に来なくてよかった
慶応さんご愁傷様です

993学部名黙秘:2012/03/18(日) 11:01:03
>>991
何かかわいそう

994学部名黙秘:2012/03/18(日) 11:23:34
うん こいつが来なくてよかった

995学部名黙秘:2012/03/18(日) 11:35:30
慶應義塾総合政策>>>>>和田社学

996学部名黙秘:2012/03/18(日) 11:42:02
>>995
ざんねんでしたwそれ逆だわ


《河合塾(早大塾)2009 ―― 早慶併願合否状況》  〇=合格  ×=不合格

早稲田社学○慶應総政×12  26早稲田社学×慶應総政○  『難易度:早稲田社学>慶應総政』


早稲田社会科学>>>>>>軽量未熟総政

997学部名黙秘:2012/03/18(日) 11:50:00
慶應商が早稲田コンプになるのは仕方ないよ


★ 入試難易度:早稲田>>>慶應 ★

《河合塾(早大塾)2009 ―― 早慶併願合否状況》  〇=合格  ×=不合格

早稲田政経○慶應商×20   176早稲田政経×慶應商○  『難易度:早稲田政経>>>>>慶應商』

早稲田商○慶應商×100   212早稲田商×慶應商○  『難易度:早稲田商>>>>慶應商』

早稲田社学○慶應商×52   59早稲田社学×慶應商○  『難易度:早稲田社学≧慶應商』


しかも慶應商(慶應文もだが)は駿台から青本が出ていないというね


■ 駿台青本が発行されている大学学部 ■

【国立大学】

東京大学‖京都大学‖大阪大学‖名古屋大学‖東北大学
九州大学‖北海道大学‖一橋大学‖東京工業大学‖神戸大学

【私立大学】

《早稲田大学》
政治経済学部/法学部/商学部/社会科学部/教育学部[文系]/文学部
文化構想学部/基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

《慶應義塾大学》
法学部/経済学部/理工学部/医学部
《駿河台大学》(駿台系列)

http://sundaibunko.bookmall.co.jp/booklist/index.php

998学部名黙秘:2012/03/18(日) 11:51:39
>>991
うし、質問
古文漢文はいつから始めた方がいい?
単語は今からやっとけとかでもなんでもいいんでアドバイスください

999学部名黙秘:2012/03/18(日) 12:02:12
>>996
そういうくだらないこと言ってるから社学があほ扱いされるんだよ
やめれ笑

1000学部名黙秘:2012/03/18(日) 12:02:56
俺は古典文法を3月にやって学校の授業で定着させてったよ。

1001学部名黙秘:2012/03/18(日) 12:09:02
オレは>>995がアホだと思うわ

1002学部名黙秘:2012/03/18(日) 12:12:48
もとを辿れば訳の分からん投げ掛けをした>>989のバカが最大の原因

1003学部名黙秘:2012/03/18(日) 12:40:13
こんな奴に俺の席をあげてしまったかと思うと腹が立つな、正規合格しろよ^^;

1004学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:02:18
パソコンはlifebookにした
お前らは何にした?

1005学部名黙秘:2012/03/18(日) 22:49:28
【都の】受験生・新入生相談スレPart39【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1331991001/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■