■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【都の】受験生・新入生相談スレPart36【西北】
1学部名黙秘:2012/03/08(木) 01:37:40
当スレは社会科学部をはじめとする良心的な在学生が、
受験生の相談に応じているところです。

もともとは在学生が受験結果を晒して
受験や学歴についての不毛な議論をするところでした。
でも、それだけじゃあなんか申し訳ないので
受験生の悩みに答えてみようってことになりました。

社会科学部に限らず、政治経済学部・法学部・商学部などなど
早稲田大学に関する相談であれば、学部を問わず何でも結構です。

ただ、最近他力本願な質問やググレばすぐに解決できる質問が多く見られます。
こういった質問が増えると、在学生の方も”疲れて”きて、返答するのが馬鹿らしくなってきます。

【受験生へのアドバイス】
■自らの状況(模試の偏差値、過去問の出来具合)を具体的に書きましょう!
■社学叩き・早稲田コンプなどの荒らしはスルーしましょう!
■試験直後や合格発表直後には結果を含めて必ず書き込みましょう!
■社会科学部の拠点14号館:http://loda.jp/14goukan/?id=49.jpg&ndlpass=waseda
■大隈講堂:http://loda.jp/14goukan/?id=48.jpg&ndlpass=waseda
■成績開示結果:http://loda.jp/14goukan/?id=50.jpg
■難関大入試対策書(英語・国語):http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/dai.html
■難関大入試対策書(政経・日本史・世界史・数学):http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/dai2.html
■早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)―早稲田大学過去問:http://wubil.blogspot.com/2011/12/2009.html
■早稲田大学教室情報:http://syagaku.blogspot.com/search/label/15%E5%8F%B7%E9%A4%A8%E6%95%99%E5%AE%A4%E6%83%85%E5%A0%B1?max-results=500

【早稲田大学合格者へ】
■入学するに際しての疑問をぶつけてみましょう。
■東西線(千葉方面から)はとても混雑しますので、確かな情報でアパートを決めましょう。
■大学生向け入門書(社会科学):http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/nyu.html
■大学生向け入門書(人文科学):http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/nyu2.html

【在学生への注意点】
■「過去ログ全部読め」は可哀想なのでやめましょう。
■荒らしには完全スルーでいきしましょう。
■虚言はほどほどに。

【過去のスレッド】
Part33:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1330856400/

2学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:02:20
皆どんな部屋に住むの?
どこらへんに住むの?

3学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:04:46
僕は神楽坂です

4学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:04:57
在校生だけど、雑司ヶ谷マジでオススメ

5学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:05:17
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます

6学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:05:52
ああ、雑司が谷のあたりはいいね。
歩いて早稲田に行こうと思えば散歩感覚で行けるし
下町情緒のこってるし。

7学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:10:18
家賃って8万を超えるといい部屋に住めるよね

8学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:20:14
西武柳沢から通う貧乏人はいないのか

9学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:26:45
俺千葉にあるばあちゃん家から通うww

10学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:36:38
特定した

11学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:41:46
>>10やめろ

12学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:44:11
受験生カモ〜ン(`・ω・´)

13学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:47:41
新高3の受験生ですが、シス単だけで足りますかね????????????

14学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:49:45
追加で速単上級編おすすめ

15学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:50:16
足りる
単語はそこそこわかればいいから長文を読みまくれ

16学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:54:54
単語王がおぬぬめ

長文読んでて知らない単語は全て覚えることおぬぬめ

17学部名黙秘:2012/03/08(木) 15:59:13
とにかく何であれ単語帳を完璧にすればMARCH程度はちゃちょいのちょいだよ。

18学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:01:48
大学入る前に居酒屋でバイト始めようか考えてるんですが、授業の曜日とか決まってからの方がいいんですか?

19学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:03:12
そりゃそーだろ

20学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:05:55
早稲田魂買いたいんだが馬場行きゃ買えるよな?

21学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:06:44
早稲田魂は復刊したの?

22学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:18:43
3月に出るとか聞いた

23学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:19:54
リンがメタリカ一択

24学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:22:44
シス単
速単上級
リンガメタリカ

をやった
リンガメタリカは読み物としてオススメ

25学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:23:16
速単上級って人気ないのな

26学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:31:10
そくたんじょうきゅうあたりだと時間のコスト対効果がビミョーになってくる

27学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:32:22
俺は速単上級だけで済ませたよ
類義語が頭に入る入る

28学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:37:22
同志がいたか
速単は改定されてから多少優しくなったよな
オーバーワークな感は少しあるが言うほどじゃない

29学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:38:39
ピーナッツ「…」

30学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:42:08
ピーナッツやユメ単は下がってろ(^O^)

ターゲット「・・・笑」

31学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:43:43
河合塾の英単語2001はマイナーだよな・・・

32学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:45:12
とみ単で合格した

33学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:51:06
奨学金登録にウソ書いたヤツいる?

34学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:53:29
まあもう一度受験しろって言われたら受かる気しないけどな

35学部名黙秘:2012/03/08(木) 16:56:40
奨学金もらえる気がしないお

36学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:10:33
日本学生支援機構のやつ申し込む?

37学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:11:06
大学はスマホだとかなり便利と聞いたのですが、メリットがわからないのですがスマホにするべきですか?

38学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:13:22
スマホでもガラケーでもどっちでもいいよ
それほど変わらない
二台持ちだけど

39学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:15:17
受験生は今のうちに大学受験サロンにでも行って落ちた奴の末路を見ておくべきだな
センター失敗とか見ててゾクッとする

40学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:17:30
おれもセンター失敗+文一に出願で早稲田になりました、まあ後悔とかはないが。早稲田楽しみ!

41学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:18:48
2chの受験サロンに
早稲田スレ立ちすぎワロタ
〜だけど早稲田目指すってスレばっかり

42学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:19:48
政経の一般率戻して欲しいわ

43学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:20:47
早稲田早稲田ゼッタイ早稲田!てな感じにがっついてる奴は落ちやすい気がする

44学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:29:10
2ちゃんって今すごい過疎ってるよな
ユーザーはどこに消えたのだろうか

45学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:34:55
ツイッター

46学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:36:32
センターに失敗もクソもあるか。それが君の実力だって言いたい

47学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:41:24
ヴィンタゲ使ってた猛者おるか?

48学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:46:31
センターと個別試験は別
センター7教科90%で社学しか受からなかった俺が言うんだから間違いない

49学部名黙秘:2012/03/08(木) 18:01:32
とセンター未受験の詩文が申しております

50学部名黙秘:2012/03/08(木) 18:10:11
>>38どうも

51学部名黙秘:2012/03/08(木) 18:47:01
勉強なんかやりたくねーから早稲田きたんだけど。
でもビッグベアーズで日本一になるぜ

52学部名黙秘:2012/03/08(木) 18:49:36
慶應のチアもいいよね

53学部名黙秘:2012/03/08(木) 19:14:42
>>44
俺は将棋板しかみてないけど、
2〜3年まえにドコモがずっと規制されたことがあって、そのとき以降書き込みが結構減った気がする。
てゆか最近の二ちゃんは規制ばっかでうぜえ。今もspモード規制されて1ヶ月以上たってるだろ。出先でかけないからうんちなんだよ

54学部名黙秘:2012/03/08(木) 19:14:58
何でこんなに静かなの…

55学部名黙秘:2012/03/08(木) 19:16:52
>>54受験終わったから

56学部名黙秘:2012/03/08(木) 19:18:43
終わるとあっさりしたもんだ

57学部名黙秘:2012/03/08(木) 19:39:51
>>53
今度指そう

58学部名黙秘:2012/03/08(木) 19:59:17
>>51
仕事しろよスポーツ馬鹿

59学部名黙秘:2012/03/08(木) 19:59:45
ゲイの方は結構いらっしゃいますか?

60学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:01:43
うほっ

61学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:02:56
ゲイサー入ればよし

62学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:03:54
彼女欲しいお

63学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:12:12
ま、早稲田入れたんなら彼女なんていくらでもできるでしょ



64学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:30:57
大学入ったらやれるんすか?

65学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:33:13
やろうと思えば(王者の風格)

66学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:40:10
>>65童貞なんですが大丈夫でしょうか…

67学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:40:30
328 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/08(木) 20:26:04.11 ID:otgnk9yAP
>>277
俺は早稲田商と学習院法で迷って早稲田にしたが正解だったわ。
良くも悪くもアバウトな人間が多いから息が詰ることはないし。

68学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:49:25
女ですが化粧しなくてもいいですか

69学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:01:37
>>68
化粧してください。

70学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:07:44
慶應補欠で絶望してたけどなんか繰り上がれそう……
でももう部屋決めちゃったし……
母ちゃん絶対怒るなあ
学費も生活費も離婚した父ちゃんの方が10割出してくれてるのにスゲーとやかく言ってくるんだよ母ちゃん
もうどうしたらいいかわからん
繰り上がれなかったら杞憂だしもうどうしたらいいかわからん
ここに書き込んだってフルボッコになるのは明らかだけど誰にも相談できないんだもうどうしたらいいかわからん

71学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:09:37
化粧っ気ない方が印象いいけどな

72学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:11:14
自分語り乙

73学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:16:27
>>70
その前に合格証うpって勉強方法書けば解決するかも

74学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:17:32
繰り上がってから悩め

75学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:23:24
>>74
母ちゃんが明日アパートの契約書郵送する気満々
それをやっぱ補欠あるかもだから待ってっつったら絶対また怒るんだ
補欠あるかもって不動産屋に言わなかった俺が悪いんだ
繰り上がらなかった時の精神ダメージを抑える為に補欠合格の可能性を完全排除した俺が悪いんだけどさ

76学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:27:31
こんなクズでも早稲田に入れるのか

77学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:28:50
慶應ってAぐらいじゃなきゃ繰り上がらないんじゃないの?

てか慶應行きたいならここ来るなクズ

78学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:32:13
文系なんだが理工の人たちとサークル以外で関わることってあるの?

79学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:37:00
確かに慶應行きたいのにここに来るのは意味不明だな

80学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:47:19
繰り上がったらそのアパートから日吉に通え
繰り上がらなくても早稲田にはくるな

81学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:48:12
>>76
俺はお前みたいなクズと一緒だってほうがショックだわ

82学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:49:01
>>70
何学部で何ランクなんだ
上にもあったが繰り上がってから悩めよ

83学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:50:08
繰り上がんなかったら早稲田行くよ
俺のせいでアンチが増えると悪いから学部は言わないけど

84学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:50:42
いくらなんでも叩きすぎだろ
そんなに慶應に対抗心燃やしてんの?
レベルは似たようなもんなんだから、好みで慶應行きたいってやつがいてもいいじゃないか

85学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:53:17
>>82
慶應の方の学部言うと早稲田の方の学部が予測ついちゃいそうだから言わないでおく
早稲田も好きだから俺のせいで学部アンチ増えたらやだし

86学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:55:05
いちいち絡んでくるのはいつ何時も慶應

87学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:55:10
>>84
論点ずれてるだろ
ここにいるやつの多くが早稲田が母校になるのに
蹴る蹴らないをわざわざ宣言するのがアホ
2ちゃん行け

88学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:55:20
ほんとだよな
早稲田受かって調子乗ってるバカがいるな
早慶なんて東大京大からみたらクソだぞ(笑)
上には上がいるっていうのを忘れないようにしないとな

89学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:56:20
ここに書き込むことで何を期待してるの?

90学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:56:36
>>87
蹴られるレベルの大学なんだよ
勘違いしすぎ

91学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:57:22
>>90
まったく話を理解出来てないな

92学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:58:04
完全に失敗した教育でも分光でも人家でも受けとけばよかった

93学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:59:01
>>85
予想がついたからなんなんだよ、学生数何人いると思ってるの?
そして、どうして自分に影響力があると思ってるの?

94学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:59:48
>>92
落ちたのか?

95学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:00:46
>>94
早稲田全落
補欠にすらかかんなかったんだけどね

96学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:01:09
今年の一番受かりやすかったのって社学じゃね
文構は難しかったな

97学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:03:26
>>95
どこいくの?
浪人?

98学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:05:15
結局いわゆるブランドが欲しい「だけ」だから早稲田より慶應行きたいんでしょ。カラーは全然違うのに。慶應繰り上がったら慶應行く、それでいいじゃん。蹴ろうとしてる時点で好きとか言えないよ。わざわざここきて書き込むなよ。周りが不愉快になるだけだろ

99学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:06:38
>>97
早稲田しか受けてないから浪人。

親元から離れたい一心で勉強してたのに肝心のそのこと忘れて政経社学しか受けなかった

100学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:07:21
>>91
わざわざ反応しちゃうのって愛校心のたまものなんだろ?
>>70がこのスレにふさわしくない書き込みなのはわわかるが、他の早大のスレでも早大蹴って宮廷慶應宣言する奴なんて普通にいるって

101学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:07:56
過剰反応だねぇ・・・・・

102学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:09:58
お前らスルースキル無さすぎ

103学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:10:53
慶應の早稲田蹴り主張厨ってどこにでも沸いてくるんだな
うっとしいよ

104学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:11:04
>>70は受サロ行ったほうが真面目に相談のってもらえるよ
お前みたいな奴が受かったことに俺は心外だがな

105学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:11:33
>>99
ドンマイ
来年はたくさん学部受けようぜ

106学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:13:16
おいおいアホばっかだな

107学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:17:19
ワロタwwwww

108学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:17:57
殺伐とした空気だが質問
政経政治でゼミっていつから入れんの?
もしかしてないのかな

109学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:18:27
早稲田の話しよう
サークル何個入ってますか?

110学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:19:34
バカ共喧嘩するなって
同じ早稲田だろ。
慶應行くやつはここ早稲田スレなんで書き込む必要ないよ

111学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:32:33
ぼくも政経だけど1年から入れるらしいよ、結構期待してる

112学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:42:25
1年からゼミってあんま無いですよね。自分は商学部で確か2年から。

113学部名黙秘:2012/03/08(木) 22:48:27
http://www.youtube.com/watch?v=0c1KThWlGEE
新入生は早稲田祭のイメトレしとけ

114学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:09:59
早稲田祭とかつまらなそうだな
家で鼻くそほじくってるわ

115学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:10:09
西武柳沢から通う

116学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:15:32
家賃いくら?

117学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:16:03
7,5

118学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:16:17
俺も西武柳沢だ
4万5千

119学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:18:33
ワロスw

120学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:18:44
俺も西武柳沢

121学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:20:59
7万5千円も払えるなら馬場に住めると思うんだが。。。。

122学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:21:28
75あったら中野だって…ていうか馬場に住めるんじゃねえの

123学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:23:18
7,5はブルジョワ

124学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:24:22
プロレタリアート

125学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:25:03
ちなみに俺の4万5千は居室7帖ロフト4帖駅から8分
木造だが2階だ

126学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:25:04
7、5で西部柳沢だったら
そうとういい部屋に住めるんではないか?

127学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:27:52
7万で馬場にすみます

128学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:28:56
自宅から1時間以上かかる(T ^ T)

129学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:34:48
馬場は早大生ばっかだから避けますた
別に早大生が嫌いなわけではない

130学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:39:37
今から探して物件あるかな

131学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:42:00
俺二年生だけど今から部屋探すわ
クソみたいな部屋しかなさそう

132学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:42:10
マジレスすると遅すぎ

133学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:46:46
どうしよう
そうは言ってもどこかに住まないといけないけど

134学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:46:48
いい部屋残ってないかな

135学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:49:36
西武柳沢の部屋で良ければ譲るよ
明日京大受かってたらなwwwww

136学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:54:10
そういう奴に期待するしかないか
つーか部屋どうやって探せばいいんだ ネットか?

137学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:56:50
7万で馬場

138学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:57:13
俺も西武柳沢

139学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:59:04
物件手遅れってマジか
大学から離れててもいいんだけど

140学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:59:44
おれも西武柳沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:01:02
西武柳沢マジで誰か俺の代わりに住まない?
ただ断るのがなんか不動産屋に悪い
代わりの人を連れていった方が嬉しかろう

142学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:03:28
調べたら意外と4月中旬とか5月から入居可っていう物件があるな
こういう部屋は新入生は無理だからいけそう

143学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:14:01
むしろ新入生の俺にとって学校慣れてからの物件の方が助かる

144学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:14:30
国立の発表まだだから部屋探しに行けない・・・

145学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:16:36
>>128
何甘ったれたこと言ってんだよ。
その程度で(T ^ T)とか使うなよ。
1時間ちょい(^O^)/だろ。
お前みたいなへっぽこ野郎マジムカつく。
1時間50分は辛い。

146学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:20:01
俺は横浜から通うんだぞ・・・

147学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:21:29
>>145
一人暮らししないの?
俺は一時間半なんだが九月から一人暮らしさせてもらう予定

148学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:22:16
とりあえずFacebook登録してみた

149学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:25:09
>>147
したいよ。
でも同志社受かっても拒否されたから無理のはず。
双子で弟も進学するから・・・
横浜とか言ってるやつ、俺は藤沢(鎌倉の西)だ。まいったか。

150学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:26:02
こんばんは。今年から社会科学部1年になるものです。
今コア科目登録というのをやっているのですが、
ここの掲示板の科目履修マニュアルというところに履修お薦めの授業が色付きになっていますが、
これはどういう理由からなのでしょうか?
また、私は国際関係論や政治学を勉強したいと思っているのですが、マクロ・ミクロ経済やゲーム理論等も
選択したほうがいいでしょうか?個人的に経済はあまり興味がないのですが・・・。

それと、この後に再度ある授業選択のときコア科目等を追加で履修できるみたいなのですが、
一年時のうちに卒業に必要な分は出来るだけ選択しておいたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

151学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:28:36
不幸自慢するやつは消えろ

152学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:28:57
俺だって一時間~一時間半かかるぞw
でも下宿って金もかかるし、大変だがワクワクするよねー、憧れる(笑)
俺は行き帰りの時間のつぶし方を考えなきゃな

153学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:30:13
>>149
まじか 俺大船なんだけど

154学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:30:29
じゃあプラスにしよう。
通学時間は暇になって読書時間を持てるぞ!!

155学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:32:18
>>153
なに!?
俺多分モノレールで大船乗換。友達になろう。

156学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:32:36
久里浜の俺にかなう奴いるの?

157学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:38:06
>>155
縁があったら是非とも

158学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:40:09

>>150
当時の管理人は、面白いor楽勝、のものをオススメとしたようだ

159学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:40:31
>>156
俺鎌倉

160学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:40:52
神奈川住みだったら慶應行ってたわ

161学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:44:17
>>159まだまだだね

162学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:45:11
俺印旛沼

163学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:46:11
読書できる時間とすれば勝ち組だぞ

164学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:46:54
おれ宇都宮

165学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:47:59
私は片道2時間30分かかるんですけど、独り暮らしは無理になりました

しかもわりと単位とか厳しいと言われてる法学部です

つみですかね?

166学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:49:14
>>158
ありがとうございます。ということは今は昔とは異なるということでしょうか?
自分の興味のままに選んでも問題ないでしょうか。

167学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:50:25
昔の早稲田には
普段は田舎にいて
試験期間だけ東京に上京してくるつわものが
結構いたらしい
今じゃ無理だろうな

168学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:51:24
>>165
電車のtってる時間に本読めば良いだろ
一日5時間近くもお勉強できるぞ。

169学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:51:41
>>152
痴漢すんなよ

170学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:51:49
>>165
お察しします。
まぁ、読書時間増えると思えば気が楽になるよ。
大学の勉強は面白い!

171学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:52:37
>>164 宇高? 俺、雀宮から池袋の予備校に通ってたよ。

172学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:53:20
>>165
痴漢されんなよ

173学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:53:23
>>165
一限だと
6時半には電車乗らないとだめなのか

174学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:53:54
痴漢冤罪こわいお

175学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:54:29
>>166
当時っていっても1年前の話だから科目の担当者俺の知る限りではかわっていないとおもわれる

176学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:54:39
>>162
おれもwwww

177学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:55:07
>>165
法学部だからってそんなに厳しくないよ
俺がその証拠。
全然余裕

178学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:55:56
馬場で11万のマンションですw
社学では俺が一番高いかな。
親は町議会議員(父)と不動産鑑定士(母)

179学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:56:26
冤罪にかかった場合は身分証明書を相手に提示すればいいらしい

180学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:57:03
不幸自慢の次は自慢かよw

181学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:57:09
>>178
部屋のスペック教えてくれ

182学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:57:23
西荻窪最強伝説

西荻北最高や!

183学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:57:39
>>179
むしろ危険

ダッシュで逃げるべき。痴漢園zないは

184学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:58:57
>>175
お返事ありがとうございます。
もう一つよろしいでしょうか?
経済系の科目は企業に就職する時等を考えると履修しているのが望ましいものなのでしょうか?

185学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:00:04
>>184
彼ではないが、
就活には経済学はあまり有用ではない。
むしろ就活に直結するのは経営学。
商学系とされている科目の方が、週活字に役立つ。

186学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:00:25
>>184
経済はむしろこ生む院試験

187学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:00:56
ブルジョワめ

188学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:01:13
西武柳沢は急行が止まらないからちょっとマイナス

189学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:01:30
>それと、この後に再度ある授業選択のときコア科目等を追加で履修できるみたいなのですが、
>一年時のうちに卒業に必要な分は出来るだけ選択しておいたほうがいいでしょうか?

1年時に全部コア取るのは反対
徐々にとってたったほうが面白い

190学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:07:06
院進学考えてるやついる?

191学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:13:59
なに

192学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:14:31
法学部の人、誰か友達なろう…

aomorimichi@gmail.com

193学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:14:45
>>190
そういや、+3の年齢制限で新卒無くなるとかいう話だけど
院進学して一浪だったら年的に+3だけれどマイナスになるのかな。

194学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:15:21
>>165
電車内で勉強しな

195学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:16:35
>>192
宗教注意!!!!

196学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:16:54
親切な俺が出会い系に登録しておいてやったぞ

197学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:17:21
>>193その場合は成らないよ

198学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:18:32
>>197
ああ、そうなんだ。

199192:2012/03/09(金) 01:19:53
熟女系のメルマガがきました・・・・・orz

200学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:22:39
学部生でもこれぐらいできるの?
http://www011.upp.so-net.ne.jp/straysheep/column/tikanenzai.html

201学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:31:10
>>178
学生のうちに貧乏生活を送っておけ
感覚がずれるよ

202学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:41:02
>>200
学部生の対義語ないしその他の集団の定義が不明だけど、
学部生だけを抽出して論じることの意味はほとんどない。

203学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:41:55

ゲーム理論は単位とるの厳しいの?

数学できないとだめなの?

204学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:42:34
>>200
これ無意味だよ。

その示唆として、「管理人はこの内容に一切関知しません.(2003/12/6)」

あと、ICレコーダーは必須だね。

205学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:42:45
>>203だめぇ

206学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:48:22

おすすめ、楽な共通科目や専門科目を教えてください

またこれは単位とるの厳しい、つまらないのも教えて頂ければ幸いです

207学部名黙秘:2012/03/09(金) 01:48:58
俺痴漢してたら腕掴まれたことがある

208学部名黙秘:2012/03/09(金) 02:04:12
マイル嫁

209学部名黙秘:2012/03/09(金) 02:30:10
マイル不買運動起こせ

210学部名黙秘:2012/03/09(金) 08:48:02
11万てどんだけブルジョワ

211学部名黙秘:2012/03/09(金) 08:51:27
痴漢とかまじ迷惑

212学部名黙秘:2012/03/09(金) 08:58:42
>>206
岡澤の政治分析は楽しいし少人数だし単位は楽だぞ

213学部名黙秘:2012/03/09(金) 09:16:27
最低だなw

214学部名黙秘:2012/03/09(金) 09:17:07
政治分析の基礎おすすめ

215学部名黙秘:2012/03/09(金) 09:40:36
半期で週1コマなのに単位が2ってどういうことでしょうか?私の高校では1コマ=1単位だったのですが
全15回で単位認定ということは約4ヶ月の授業ということですが、
夏休み?以降の後期の授業は何をやるのですか? 仕組みがよくわかりません

216学部名黙秘:2012/03/09(金) 09:49:42
おまえだいじょうぶか?
半期週一でに単位あげるよって授業なだけだろ

217学部名黙秘:2012/03/09(金) 09:51:41
単位は大体1コマ2単位だけど語学は1コマ1単位だったりもする
セメスター制(二期制)をとってるから前期が終わったらまた後期の前に科目登録をして前期と同じように講義を受けるんだよ

218学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:10:10
>>217
なるほど
半期授業の意味がよくわからず通年と混同していたので、後期でまた科目登録をするなら
授業を選べる選択肢もずいぶん広がりますね。ありがとうございました。

219学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:22:36
じんかってなにやってんの?

220学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:28:29
>>212

>>214


ありがとうございます

他にオススメや逆にこれはとったらダメというのがあったら教えて下さい


あとコンピューターの基礎はどのようなものなのでしょうか?

221学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:37:05
大学って半期ごとに単位貰えるんだ

222学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:39:15
そうじゃなきゃ4年間で130単位もとれんわ

223学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:40:06
今年の社学の入試って簡単だった??

224学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:40:13
コンピューターの基礎はAがおすすめ

225学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:41:17
問題の難易度はともかく合格難易度はさほど変わるもんでもないんじゃね

226学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:41:58
今年の社学は合格最低点が低かった
入試自体はその割りに難しくなかった

227学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:43:30
とりあえず社学の数学は簡単だった

228学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:43:49
合格最低点なんて実際のところわからないんだけどな

229学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:45:59
今年は日本史選択が旨すぎた
あんな点数で受かるのかよみたいな奴が続出

230学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:53:22
政経選択はかわいそう

231学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:55:05

ねぇ 専門科目の国際関係論、マーケティング論、市民と法 どれが楽しい?

あと 法関係って早稲法と同じく単位とりづらいとかいうオチ?

232学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:59:54
マーケティング論

233学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:00:30
政経選択で普通に受かったけどな…

流れぶった切って悪いんだけど、一人暮らしで自炊ってしてる?

六畳のワンルームで実際に生活すること考えたら相当狭いよな…
キッチンも申し訳程度だし、ベッド、収納や家電設置したら何も出来る気がしない

234学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:01:06
>>231
法学部だから単位取得が難しいんじゃない
法律科目だから難しいんだ

235学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:02:48
>>233 自炊の方が金かかるよ、炊飯器とレンジと小さめの冷蔵庫あれば十分

236学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:05:25

返事あざっす

マーケティング論は数学必要?


あと共通で政治分析とったんだが
専門でも政治学入門とったほうがいいのかな?


政治分析は上にも楽って書いてあったが政治学入門も比較的楽なの?

237学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:06:59
>>236
シラバス嫁

238学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:09:37
このワセジョ可愛くね?
http://www.youtube.com/watch?v=1B0HxmVHbV0

239学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:12:02
>>238
学院生なめるな。何いってんのかわからん

240学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:12:20
俺の日本史選択の友達素点84で受かってたぞ…

241学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:14:40
>>237

シラバスって何?

要綱?

242学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:16:39
どうやって素点計算したんだよ

243学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:18:52
フランス語
中国語
スペイン語

上記の言語の特徴教えて

244学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:18:57
河合とかで採点したってよ

245学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:20:13
>>243
フランス語はすげーかわいい
ソースは元彼女

246学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:20:56
早稲田女に興味ない

247学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:24:28
245の元カノじゃ糞ウンコブスだろwwwwwwwwwwww

248学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:26:39
社会科学部一般入試予想配点
英語

1〜10:各1点

1〜10:各1点

1(1)〜(3),2〜3:各2点

1〜5:各2点

3〜6:各1点
1〜2,7:各2点

国語
(一)
1①〜②:各1点
2〜5,6B〜D,7〜8:各2点
(二)
12ハ〜ニ,13ホ〜チ,14,17:各1点
9〜11,15〜16,18〜19:各2点

日本史
各1点

世界史
各1点

政治・経済
各1点

数学
1
(1):2点
(2):3点
(3):4点
(4):4点
2
(1):2点
(2):3点
(3):4点
(4):4点
3
(1):2点
(2):3点
(3):4点
(4):5点

以上に示す配点は早稲田大学や社会科学部の公式見解ではありません。
上記配点と公式見解との間に誤差が生じる可能性もあります。
ただし、上記配点は社会科学部非常勤講師の助言を踏まえたものです。
解答が複数の組み合わせからなる問題は全て完答となりますが、
他の複数の社会科学部教員が日頃から指摘していることとなります。
あくまでも目安であるということを理解した上で、以下のフォームを利用して下さい。

社会科学部一般入試得点情報入力フォーム

249学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:32:56
>>233
同じく一人暮らしの者だけど自炊はほとんどしない

250学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:39:52
>>249
何食って生きてるの?
食費は一日いくらくらい?

251学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:42:00
食費は月3万がほとんど

252学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:43:41
学食は一人で行ったら「プーッ クスクス」ってなるの?

253学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:43:47
落合ってどんなところですか?

254学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:44:02
えっ
自炊する気満々だったんだが
逆にみんなどうすんの?コンビニ?

255学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:49:01
自炊の方が健康的だろ

256学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:50:01
中学や高校じゃないんだから一人で行動して
恥ずかしいなんて大学じゃねーよ。しかも早稲田で。
地方の超小規模ドキュン大学ならあるのかもしれんが。

257学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:51:06
クズぼっちが何か言ってるな ぼっちは退学処分にするべき

258学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:52:20
早稲田の学食とか
キャンパスツアーの生徒や早稲高の学生から早稲田の学生
大学の職員、早稲田出入りしてる業者、大学院生、遊びに来てる人
と年齢層もさまざまでどんな年齢でも一人でも浮きようがない。
街のファミレスと同じ。

259学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:52:45
落合は場所によって超高級住宅地

260学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:00:19
自炊で健康的な献立を毎日続けるのは時間と金がかかるよ
管理栄養士でもやらないわ

261学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:01:18
下落合は高い
上落合のマンションにしたがそれでも8万こえた

262学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:01:20
1回学食で食ったことあるんだけどここの学食高くない?

263学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:02:17
>>252
ならねーよ
一人行動は恥ずかしいことじゃないからな

264学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:02:21
いくらくらいするの?

265学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:02:23
ご飯だけ持ち込みで学食でおかずだけ買って
電子レンジでご飯あたためて食うこと良くやってたな。

266学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:02:57
>>265
持ち込みとかしていいわけ?
電子レンジとか学食にあるの?

267学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:03:35
月に食費3万は高いだろ
俺はその半分で自炊してる
15000もあったら本でもなんでもいっぱいかえるのに
光熱費含めても絶対自炊の方が安いわ

268学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:08:19
飯なんか1日1食+αで十分

269学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:12:23
一食の時期もあったが最近は二食だな

270学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:43:30
20過ぎたらたまには断食した方がいいぞ

271学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:48:26
大隈庭園にコメがあるからそれたまに食ってる

272学部名黙秘:2012/03/09(金) 13:09:54
慶應落ちだけどムシャクシャして一万円札破いた

273学部名黙秘:2012/03/09(金) 13:14:22
>>272
タイポ

274学部名黙秘:2012/03/09(金) 13:36:33
>>272
犯罪報告?

275学部名黙秘:2012/03/09(金) 13:36:49
ツイッターだったら炎上してたな

276学部名黙秘:2012/03/09(金) 13:49:38
>>272
巷の少女なら一万でフェラくらいしてくれるぜ
ソースは勘だけど
もったいねぇ

277学部名黙秘:2012/03/09(金) 14:00:28
俺は受験先のホテルで回春マッサの派遣利用したぞ

278学部名黙秘:2012/03/09(金) 14:38:18

これだけ教えて下さい

専門科目で政治学入門か国際関係論か迷っています

共通科目で政治分析とりました

楽しく楽な単位はどちらでしょうか?

279学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:17:17
政治学入門おすすめだよ。

280学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:35:10
浪人時の勉強計画立ててるんだがオススメの参考書教えてね

現役時は国英7〜8割、世界史5割って感じ


英語は解釈本と長文問題集何やればいいか。

国語は現代文の参考書的ななにか、ミラクルアイランドとかどうですかね

あと古典単語もおすすめがあれば

世界史は東進一問一答とZ会100題繰り返せばいいよね?

281学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:40:41
もう世界史極めれば受かるやん

282学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:42:40
>>280
過去問の出来が国英7〜8割、世界史5割なのか?
社学受かるだろ・・・
かなり理想的なとり方じゃないか

283学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:43:27
>>282は政経志望でした

追加で現代文、古典の問題集も

現代文と格闘すると最強の古文なんかいいかなあと思ってるけどどう?

漢文の問題集はやるべきかな

284学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:45:31
酒井信者が酒井をプッシュしときます

285学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:46:13
>>282
今年社学も受けましたが英国7割弱、世界史23点で補欠ですらなかったです

286学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:49:06
>>285
英国どっちか八割なら受かってたかもしれん
俺文分光志望だからあんまり詳しくないんだけど

287学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:50:48
流れきってすみません。 大学の生協は
申し込んだほうがよいの?

288学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:51:17
84で受かったとか書き込みあったが

289学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:51:25
リンがメタリカ一択

290学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:51:46
当然申し込みます

291学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:52:43
ミラクルアイランド→過去問演習しまくりまんこ

これで現代文は終わり
格闘とか手出しても何も得ないから気をつけろ

292学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:53:48
上級現代文よかったお、国立落ちたが政経の現代文はほぼ満点だお

293学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:56:03
現代文の問題演習はは文分光のオススメ
難しいけど悪問はなく確実に力がつく

世界史は教科書読め
流れを頭に入れたほうがぜったい捗る

294学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:00:27
ていうか英文たくさん読めば英語で満点いけるぞ

295学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:00:31
現代文なんて勉強するもんなのか

296学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:01:17
社学の現代文9割当たり前伝説ってこれからも受け継がれていくのか

297学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:02:21
まあせいぜい8割だな

298学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:03:15
>>289
単語王使うつもり

>>291
まじかー去年過去問演習しまくって政経国語8〜9割とれるようにはなったんだけど本番で微妙に滑ったんだよね
余裕あっても格闘はやるべきではない?

>>292
ぐぐったけど上級現代文って桐原の?1・2どっちもやんの?

>>293
来年はもう浪人できなから分光も受けるつもりだから赤本買っとこうかな。文はどうしようか直前期に決めるつもりだったが赤本買ったほうがいいのか
文々香は青本なかったよなあ

世界史は通史でナビゲーター使ってます。ナビ読む→一問一答→100題を単元毎にやる予定

299学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:03:19
まぁやり方は千差万別人それぞれだな
合格点取ればいいだけ

300学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:04:17
>>294
浪人後半からガンガン過去問読んでくつもりだけど前半におすすめの長文問題集とかある?

301学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:05:02
問題なぞとかなくて良い、読んで理解できたらおk

302学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:06:07
>>298
文分光は青本あるぜ
この二学部基本的に良問が多いから演習向きだと思う
ただ世界史はクソ。ケツ拭く紙にしたほうがいいかもな

303学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:06:28
>>298
やれば合格するだろうけど、なかなか一年間毎日続かないんだよなこれが
頑張ってな

304学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:08:42
浪人はペース配分みたいのクッソ大事だろうな
現役みたいなハングリーさがなくなって守勢に転じてしまわないようにがんばれ

305学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:09:23
分校分ブンブン

306学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:11:09
>>278
明らかに国際関係論

307学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:11:45
>>280
ポレポレ終わったら、佐々木の情報構造


ミラクルやったら、浪人ならひたすら赤本。特にアマゾンでふるいのやっとけ

308学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:12:04
>>287共産党員なら

309学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:12:14
>>303
>>304
ありがとう

気分転換がてら公務員試験の勉強もちょっとやるつもりだけどあくまで本命は早稲田。

分光あたりは大隈で合格できるレベルにもっていきたい・・・って分校とか教育とかも大隈あるよね?

310学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:12:48
このスレでは>>1でも言われてるが、政経世界史日本史で高得点取りたいなら
ダイナビ

311学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:13:56
>>309
あるけど無理だろ
身の程わきまえろって

312学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:13:58
>>307
ポレポレは現役時に何週もした。

佐々木の情報構造って参考書?調べてもでてこねえ・・・

313学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:15:30
>>310
ダイナビ現役時に買った。やってないけど

>>311
ですよね・・・
東大受かるよりむずいとも聞いたことある

でもモチベ維持のために目標は高く!

314学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:15:35
>>312
佐々木の 問題集

315学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:15:57
俺もダイナビやったわ
おかげで世界史かなりできた

316学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:16:02
早稲田の国語が解ければ良い訳で
別に模試の国語なんて解けなくておkなんだよね

317315:2012/03/09(金) 16:16:07
ちなみに受かったよ

318学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:16:20
>>316甘い
ちゃんとできるべき

319学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:19:12
>>314
http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%92%8C%E5%BD%A6%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E9%95%B7%E6%96%87%E3%81%8C%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%A8%E3%81%91%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8-%E5%92%8C%E5%BD%A6/dp/480611877X
これですか?

320学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:20:31
わっせだー!

321学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:26:10
それだ

322学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:28:07
>>318
そりゃ国語の模試偏差値50近辺だった俺でも受かるんだから甘くなっちゃうわ

323学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:29:04
社学の掲示板で聞くのもあれなんですが政経の英作対策ってどんな参考書がおすすめですか?

過去問の反復で足りますか?

324学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:32:39
政経の英作文対策はまず普通に英文を書けるようにすることだな
書ければ特別な対策は必要ない

325学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:33:05
>>324
なるほど。ありがとうございます。

326学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:34:18
東大より難しいとかさすがに嘘
3教科ちゃんとできりゃオッケーよ

327学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:35:26
浪人生は読書もしておけよ
勉強ばっかりじゃダメだ
惰性になるからね

328学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:38:28
便乗して古典漢文って単語文法やったらなにすりゃいいの

329学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:43:19
>>323
政経生の俺が答えるが、大矢の実況中継をやってから、その大矢の難関大への英作

330学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:48:20
>>328
大まかに言うと単語、文法、常識、読解
古典はこれらの要素が得点力になる

331学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:50:35
古文は単語と文法やったら多読
漢文も句法と置き字をやって多読
古文単語帳は1つを繰り返さなきゃ忘れるよ
古文常識とかは問題解きながら身につけるぐらいでおk

332学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:53:54
マドンナ古文単語
助動詞暗記

上達古文基礎
上達古文56
最強古文
でいいよ!

古文は数が大切!
でもそれやったから
模試でいつも満点いくとは限らないからね!
音読はおすすめ!

333学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:54:56
コブタンしかやってない俺は異端児なのか

334学部名黙秘:2012/03/09(金) 16:56:42
なにそれ

335学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:04:21
古文単語は語源を押さえる必要がある
その上で文脈の論理性から意味を決める
傍線部はしっかり対応を元にした根拠を取り解答することだ

336学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:07:00
河合塾の古典文法のやつと上達古文基礎と古文単語315みたいのだけやった、政経は受かった

337学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:08:16
古文単語315はいいよね
古文単語って覚えてる初期段階は苦痛だけど
覚えたらこっちのもん

338学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:14:23
勉強法書いてる奴うpしてから書けよ

339学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:15:59
>>325
留学が一番だと思うよ
再来年受験で来年は留学がいいとマジレス

340学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:16:07
ちんちんを?

341学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:18:37
>>340多分そうだろう

342学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:20:27
生協の共済・保険ってやつ、やたら推してるみたいだけど別に申し込まなくていいんだよね?

343学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:21:15
>>340
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
てことでうpしろよ

344学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:26:45
生協は申し込むだろ
保険とかはどうでもいい

345学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:35:29
>>344
だよね
生協だけ申し込みたいのに、おすすめプラン(共済・保険付き)以外希望の奴は問い合わせしろとか書いてあって面倒くさい…

346学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:41:58
性協を期待してる童貞です

347学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:00:55
早稲田の学食ってあんまり聞かないよね。どうなんですか?

348学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:02:12
あんまり聞かないって?

349学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:07:35
社学のみんな、京大に受かりました。
仮面浪人の成果でました。
ちょっと淋しいけど、さよなら

350学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:08:56
>>349
京大論文入試落ち社学ですがうらやま死刑

351学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:16:18
>>349
おめでと

大学生活楽しんでね

サヨナラ

352学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:16:53
京大とかもはや想像上の域

353学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:18:27
おめでとう
どんなふうに仮面してたの?

354学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:23:14
>>749
退学一流
留年二流
ストレート三流

頑張って来い

355学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:24:29
>>349
学歴じゃ負けたけど、俺は社学で頑張って出世するよ。
いつかまた会えるといいな。

356学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:27:48
慶應の名前が出たときと違って荒れてなくてワロタ
レベル違いすぎるからな

357学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:31:23
京大はイメージがいいんだよ
東大は釣りっぽくなるし
関東の人間でアンチ京大なんていないだろ
関西でもただただ尊敬の的

358学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:32:52
>>354
未来安価乙

359学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:34:41
慶應行く奴は総じて気持ち悪いから仕方ないよね

360学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:37:03
早稲田の学食っておいしいの?

361学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:38:34
受験世界史でノート類使わない人いるんだ・・・

生協のカードも申し込むべきですよね?

362学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:41:47
世界史とか教科書何度も読んで過去問やればオッケーじゃん、問題集とかサブノートとかは時間の無駄だろ、特にサブノート。

363学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:50:59
えー
俺は世界史ノート中心だったなあ

364学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:06:26
>>361
少しは自分で考える習慣を付けよう
安易に「べき」は使わないほうがいい

365学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:13:14
答えたい奴が答えて
誰も答えなきゃ流れる
そんなもんだぞ掲示板なんて

366学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:13:39
量少ないし込むしわざわざ学食行くとかスイーツか情弱

367学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:20:52
学食は高いよね
なぜだ

368学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:22:43
社学ってチャラいってマジ?

369学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:25:38
社学の号館に不良溜まってねえ?

370学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:26:48
京大受かった。社学蹴ります。

371学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:30:53
社学受かった。京大蹴ります。

372学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:31:35
チヤラチヤラチヤラチヤラチヤラ

373学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:31:43
西武柳沢に住むかたいます?
3.5万円の風呂無しです

374学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:40:09
>>345 生協オンリーは3枚目の紙で出来そうじゃない?
振込み用紙に振込み額書いてないやつ!

375学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:41:36
生協申し込むなら生協だけがいいよ。

保険とかあれは無駄。
あとカードについてもやめたほうがいい

PCとかも生協で買うと高く付く

376学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:42:49
>>375
カードかっこいいから入るつもりなんだが
何がダメ?

377学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:43:27
カードは別に悪くなさそうだけど

378学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:43:50
>>370

本キャンは人口過密で、一見すればどこを見ても不良DNQの溜り場。

379学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:46:07
370に言うことだろうか

380学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:50:00
図書館って卒業した後も使えるの?

381学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:50:08
DNQとか言ってる時点で察してやれ
こういう奴いるから勉強方法とか合格証うpなしだと怖いわな

382学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:50:44
>>374
それに気付いてない人多いわ

383学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:51:10
不良ドンキュってなに?ねえ何?

384学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:52:49
>>381
それあんま関係なくね?

385学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:54:35
>>380
3000円払わないと使えない

386学部名黙秘:2012/03/09(金) 19:55:11
>>373
俺も風呂梨田和ァ

387学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:01:12
>>381
自分で考えられないし学力ねーから勉強法知りたいだけだろ。何度も何度もいい加減にしろよお前。2chにでも行け

388学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:20:34
英語と国語(現古漢)の問題集って何やればいい?

389学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:24:36
東京は意外に銭湯がたくさんあるぞー

390学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:24:41
社学の古い赤本

391学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:28:53
quickとfastとearlyの違いってあります?
みんなおなじ?

392学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:30:18
ドンキー

393学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:31:53
>>391
何かで読んだ事あるけど違うよ

394学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:35:14
>>391
疾い速い早い

395学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:36:41
>>394が頭世過ぎで感心したわ

396学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:45:26
>>387
本人降臨乙
掲示板はじめてだろ?
力抜けよ

397学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:47:26
>>396
お前がはじめてだろ?必死になってレスしちゃって笑
力抜いて2chでもいってろ^q^

398学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:48:20
おまえらけんかすんな

399学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:48:56
みさなんは、早稲田合格して嬉しい!って感じでしょうか?

それとも、東大に対するコンプレックスとかそういう感じでしょうか

400学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:48:59
大学生なんだからそんなけんかしちゃいけません!

401学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:49:31
コンプでしにそう
どうしたらいいんだ

402学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:52:12
早稲田で感じちゃうビクンビクンって感じです

403学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:55:22
学習院通うんだけど、コンプがやばいです・・・。
とりあえず早稲田でも履修できるのでそっちにいきます。

404学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:58:09
>>399
お前はどうせコンプまみれになるから何度でも東大を受験するのがいいと思う

405学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:58:09
今年は入学式があるな

406学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:59:58
>>397
何だこいつ
俺は396じゃないがお前が間違ったんだうに
素直に認めろよ

407学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:01:18
荒れること覚悟でいうと東大コンプなんてねー。
素直に東大は上と思える。やっぱ慶應に対しては
正直微妙なコンプが。うちの高校だと同じ学部W合格したら
慶應選ぶのが普通になってる。慶應商と早稲田政経法だと早稲田選ぶ奴も
出てくるくらい。

408学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:02:04
慶應商と早稲田政経で迷うとかネタにしてもレベルが低すぎる

409学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:03:45
お前等そろそろ震災から一年なんだから喪に服せよなwwwwwwwwwww

410学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:04:44
NHK見ろよwwwww

411学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:05:47
今年の入学式も中止にしてくれないかな
学校行事って小学校の頃からだるいんだが

412学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:05:53
>>407
お前に言われなくても週刊誌でそういうこと
言われ続けてるから。さも自分が発見したみたいに
偉そうに言うな。早稲田しか受験しない層もいるしね

413学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:06:30
>>411
入学式なんていかなくても誰からも怒られないし
単位認定で困ることもないよ

414学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:07:42
>>403
なんだその制度????

415学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:07:47
>>411
中学高校と違って大学は入学式出ないでもおk

416学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:07:59
俺1年だけど、入学式参加したいのだが

417学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:08:16
今年は間もなく地震が来るよ

418学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:08:44
入学式とか卒業式って早慶戦みたいなもんで
単なる学校の課外行事だよ。出席もとらんしw

419学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:09:21
入学式で都の西北歌うために頑張ったんだから出るよ俺は。

420学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:10:06
オリエンテーションは?

421学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:11:03
きめえ 一人で歌ってろ

422学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:11:19
入学式で都の西北を新入生が歌ってたら不自然極まりないだろ

423学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:11:28
校歌斉唱の時に起立拒否したら怒られる?

424学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:11:47
じゃあ入学式の席とかも来た順に適当に座るのか
名前読み上げてはい!とかするかと思ったわ

425学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:11:57
>>422
付属生はノリノリ

426学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:13:00
>>424
小学生かwwww

427学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:13:34
>>423
無罪

428学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:13:40
>>423
思想良心の自由を訴えれば大丈夫だろ。

429学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:13:57
東大足着られた俺は、早稲田どうするか未だに悩んでる

430学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:14:40
>>424
何時間かかるんだよwwwwwwwww

431学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:15:19
1年だけど参加できる?

432学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:15:24
受かった友達と行けば学部時間が同じなら隣の席に座れるってことか
まあそんな友達いねえけどな

433学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:16:13
入学式に意味はないけど入学式後が大事。
人生で一番モテモテの時間がそこから始まる
入学式はでなくても学校は行ったほうがいい

434学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:16:49
>>433
モテモテってなんだよ

435学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:17:16
入学式って入場券とかある?
1年だけど出たいのですが。

436学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:17:48
てか大学入学式と学部入学式の二つある意味って何?
この時点じゃまだ友達作りとかしねえよな

437学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:17:52
サークルのビラまき

438学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:18:01
>>435
去年思いだせw

439学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:19:12
>>434
ブサ麺でもスーツ来てぼーと大学校内に立ってれば
1時間で数十人以上の女子大生(ワセジョ含む)に
メアドと電話番号聞かれる経験ができるw

440学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:21:07
>>436
大学入学式は記念会堂で行い
学部入学式は大隈講堂行う
ってことで早稲田の一員になったことを噛みしめるんだろう

441学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:22:16
新勧の時期にスーツ着て本キャンにいたら
動く暇がないほど声かけられまくるな、そういえば。

442学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:23:01
去年は中止だったろ!

443学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:25:01
スーツ買ってないな
青山さん高いな

444学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:25:02
なんか早稲田のそういうリア充雰囲気苦手なんだけど

445学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:26:53
http://www.youtube.com/watch?v=Lw-Tz1F_70Y
入学式後の早稲田の様子ぐぐってきた。すげーな。

446学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:28:40
入場券とかなければ1年生も新1年生に紛れ込んで入学式の席つけるの?

447学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:30:36
都の西北覚えておけ

448学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:31:15
楽しんでるのって新入生というより在校生だよね

449学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:31:30
>>439
勧誘だろそれww

450学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:33:17
>>446
できるよ
フリーで入れる

451学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:36:22
まじか
じゃあ行こうかな

452学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:39:03
早稲田の新勧期間っておそらく日本の大学で一番華やかなだけに
気分が落ち込んでるとき大学行くとマジ欝になるよ。世界で自分だけが不幸な気持になる。

453学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:43:33
サークル見ると構成人数が2人とかあるけど
何なのこれ

454学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:44:06
所沢キャンパスの人も校歌は都の西北なの?

455学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:44:20
こなくていいです
邪魔なので

456学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:45:27
>>454
所沢も早稲田大学です。

457学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:46:28
あ、いや、早稲田実業とか早稲田学院とか校歌が違うって聞いたから
キャンパスが違えば違うのかなと思ってしまったけどそんなわけないか

458学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:48:52
>>395
大学は落ちたけどな!

459学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:48:56
早稲田のサークルって他大学の奴来すぎだろ
自分の大学のサークル入りゃいいだろ
気持ち悪いなあ

460学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:49:03
スーツイオンで1万だった。貧乏人クオリティ

461学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:49:17
学院は都の西北
学部も院も都の西北

462学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:51:03
他大学からも来るのは仕方が無い
人が欲しいんだよ

463学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:53:21
学院って校歌都の西北なんだ。しらんかった。

464学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:54:09
>>429
理科だよな?

465学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:55:03
俺のサークル早稲田男が30人弱で
ワセジョ、聖心、ポン女、昭和女子、共立が指定校で各10人の合計女子50人だな。

466学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:55:30
>>465
なに指定校って?

467学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:57:37
てか大妻とか女子大の人多いのなぜ

468学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:59:16
>>466
俺のサークルはその大学以外は入れないってこと。
初めに作ったメンバーがそういう学校だったからだろうけど。
30年くらい続いてる。

469学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:00:09
>>467何だかんだで早稲田の男はいいとこに勤めるからな

あとは学内にチンコがないのが大きいんじゃ

470学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:00:32
たかがサークルで大学名指定かよ

471学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:00:47
一見チャラそうだと思ったサークルのほとんどが早稲田生じゃない時

472学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:03:41
あるある

473学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:09:00
金持ち目当てなら東大のサークル行けばいいんでね

474学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:09:17
>>465の女子大ってスイーツ(笑)のイメージしかないんだけど偏見かな

475学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:10:03
>>465さんのサークルは何系のですか?

476学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:10:11
私文洗顔で早慶両方受験してる奴ってどれくらいの割合なんだろ
俺なんかすべての大学の中で早稲田しか頭になかったんだが

477学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:11:32
>>474
スイーツだよ。しかも聖心本女昭和女子は附属上がりばっか。金はあるんだろうけど。

478学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:13:24
>>475
スポーツ系。特定しちゃうとバレちゃうのでこのくらいで。

479学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:14:33
>>476
だいたいの予備校でも早稲田志望の方が圧倒的に多いよ
慶應は浪人差別あるしな

480学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:14:34
>>476
俺は慶應も受けたよ。
俺の高校の奴も慶應だけ早稲田だけって奴もいたけど
ほとんどが両方受けてたかな。

481学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:15:12
早大スイーツ会か

482学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:15:35
>>476
俺は国立落ちだけど慶應は全く考えなかったな

483学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:17:14
>>478
スイーツ系に見えた

484学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:19:34
>>476
政経受験は必然的に早稲田だけなんだよな
多方面から怒られそうだけど、使う科目で受験する大学決めたからなあ…

485学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:19:58
スイーツ(笑)

486学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:20:11
ポンとか聖心とか昭和女子みたいに小学校から附属がある女子大は
医者の娘とか金持ちの中小企業オーナーの娘とか多いね

487学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:21:29
>>486
まぁ今や早稲田も小学校があること忘れるな

488学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:23:21
羽鳥アナの娘とかサッカーのカズの息子は早稲実の初等部だぜ。
野球選手だった小宮山の息子も初等部から実業で今、高校で硬式野球部。

489学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:23:23
>>477
まあ、そうだよなあ

490学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:25:25
早稲田実業って質実剛健のイメージだったけど坊ちゃんお嬢ちゃん学校だな

491学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:27:18
>>490
結局富裕層のお子様よ

492学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:28:03
>>476
俺は早稲田のみ受験だった

493学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:28:47
新歓って所沢の俺が馬場にいっていいんだよな?

494学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:29:08
ハンカチの息子は早実初等部確実だろうなw

495学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:29:10
両方共受けて、受かった中から選ぶって感じだった

496学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:29:12
来るな
所沢のサークルいけ

497学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:29:49
うんうん

498学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:30:36
人科潰して医学部にしろよ

499学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:34:02
行くよ!
よろしくな!

500学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:35:08
>>493
全然問題ないよ
いっぱいいるよ

501学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:35:19
経済学入門で北村と鷲と津林のどちらかになるのかは選べないのですか?

502学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:36:29
所沢の人はいちいちそういうことも気にするのか
つらいな

503学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:36:32
ジンカスさんは立派な早稲田生だからな

504学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:38:46
新宿のあのくそ狭くて人口密度の高い本キャンとかオワコンだろ。

505学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:39:34
確かに本キャンはせまい

506学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:40:08
よっしゃ!楽しみ!!

みんな馬鹿にしてくるから2ちゃん脳になるんだよ!

507学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:42:06
受かろうともしてないスイーツ女子大が来て
人家が来れない理由ってなんだよ

508学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:42:27
政経早く建ててくれw

509学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:42:59
人科は大歓迎ですよ

510学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:43:20
オワコンじゃねーよ
2009年の朝日新聞に載った、キャンパスランキング

http://unkar.org/r/news/1231292418

案内人と決める「日本一」は? 回答総数9350人

1位 北海道大・札幌 4105人
2位 東京大・本郷 2833人
3位 早稲田大・早稲田(東京) 1405人
4位 同志社大・今出川(京都) 1228人
5位 慶応大・三田(東京) 872人
6位 関西学院大・西宮上ヶ原(兵庫) 797人
7位 青山学院大・青山(東京) 685人
8位 立命館大・衣笠(京都) 662人
9位 一橋大・国立(東京) 635人
10位 東北大・片平(宮城) 557人

511学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:45:30
慶應の三田のが狭いだろ、それに学生街じゃなくてオフィス街だし

512学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:45:33
本キャンは大隈講堂・庭園あたりがみょうに贅沢な空間なんだよ。
あそこ普段そんなにいかないじゃん。

513学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:47:34
早稲田のキャンパスは凄いっていうか
アイコン的に大隈銅像越しの大隈講堂みたいな図
が有名だからってのもあるんじゃね?

514学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:47:37
慶應行ってキャンパスがあんなボロイとは思わなかった
日吉だけならいいが三田までもボロいよね
金ありそうなのに立て替えないの?

515学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:47:38
いっつも早稲田のデータを貼る人って何者なの?
実は事務所の人?

516学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:48:54
三田は赤レンガ図書館となんとか門以外はしょぼいね。
しかも三田という土地自体が結構地味だし。

517学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:49:20
慶應ってイメージだけでランクインしてそうだなw

518学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:51:10
早稲田の本キャンより綺麗な大学ってある?

519学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:52:36
デジタルハリウッド大

520学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:53:25
早稲田って確かに広くはないけど、
新宿の都心にあって一応キャンパスの中に木々があって
大隈庭園行けば緑の芝生の上でお弁当食べられる
ってなると、他に都心にそういうキャンパスって東大とか学習院以外ねーんじゃねーか。

521学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:55:01
彼女つくって弁当一緒に食べたいお

522学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:55:12
学習院はデカイんだけど中学高校の敷地も一緒だから思ったより広くはない。
でもキャンパス内にジョギングコース、馬場、ゴルフの打ちっぱなし、軟式硬式のテニス場
野球場、サッカー場があるからすげーけどね

523学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:56:25
大隈庭園のリア充臭はすげーからな。

524学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:58:08
大隈庭園て誰でもはいれるの?

525学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:59:05
大隈庭園は誰でも入れる。近所の保育園のガキがよく遊んでるw
つーか早稲田大学自体が正門からノーチェックで誰でも入れる。

526学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:00:00
早稲田周辺で8kmぐらいのランニングできるところってある?

527学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:01:18
>>526
神田川の遊歩道とか
戸山公園グルグル回るとか。

528学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:03:02
>>527
そこってランニングしてる人結構いる?

529学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:05:10
遊歩道は結構いると思う。車の心配ないし。
戸山公園は公園だからスポーツやってる人いっぱいいる
ただ8キロってなると同じ景色のところをグルグル回ることになるだろうから
つまんないかも。

530学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:06:34
サンクスです

531学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:07:39
教養外国語の各言語を履修者多い方から並べて

532学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:07:45
大隈銅像の周りクルクル回ってりゃ数千周で8キロいけるだろ。

533学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:09:49
>>532
その前に警備員につかまると思うよ

534学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:11:16
わろた

535学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:11:29
>>532
誰かやってほしい

536学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:12:22
フランス語にすれば可愛い子いますかね\(^o^)/

537学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:12:59
学生会館のジム使えばいいじゃん。

538学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:13:28
筋肉のないぼくがジム使っても構いませんかね

539学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:15:56
学生会館のジムってデブも使ってる?
ダイエット目的で使いたいんだが

540学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:17:07
体育会系の本格的な奴らは所沢か東伏見でトレーニングするだろうから
学生会館のジムはスイーツ女が痩せるために使うようなところだよ。大丈夫。

541学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:18:10
よかったー、じゃあ私も使おっと

542学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:18:21
>>532バターになるぞ

543学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:18:51
そのジムって風呂とか整備してる?

544学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:20:41
>>543
シャワーしかない。

545学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:20:49
>>539
いる

546学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:21:43
バターとかなんとかサンボか

547学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:23:01
サークルの部室?って何時くらいまでいれるの?こっそり朝まで宿泊とか可能?

548学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:25:06
>>547
学生会館は9時半くらいに閉館じゃなかったかな。宿泊は無理。
見つかったらサークル追い出されるリスクを背負う。
ただ大隈講堂裏にある古いサークル建物は学生自治の場所だから
泊まったりできるらしい。

549学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:26:18
俺もジム使いたい
受験で完全に体力落ちた チャリ乗って筋肉痛になる日がこようとはww
てかみんな休みなにしてる?遊びたいんだが周りが国立ばっかで...

550学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:27:16
塾講の面接してきた

551学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:30:44
そもそも友達いない

552学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:31:33
おれとともだちになろうぜ

553学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:31:53
>>549
国立ももう終わってるだろ

554学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:35:04
友達になろう

555学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:36:01
555get

556学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:36:15
早稲田って実際どうなの?

557学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:36:57
何その根本的な議題

558学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:37:00
どうなんだろうね

559学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:39:02
ぼちぼち普通にまあまあじゃね?

560学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:40:09
グランド坂で自転車漕ぐのがきついわ
昔はグランド坂以上の急斜面でも余裕綽々だったのに

561学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:40:16
世代性別問わず大学名でちやほやしていただけるのはうれしい
だが過大評価の面もある
おごっちゃだめってことだな

562学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:41:05
俺は受かって誇りに思うけどな

563学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:41:40
非リアコミュ障ボッチなら慶應より早稲田だよな

564学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:42:48
早稲田は確かに課題評価やな!まあでも知名度あるし(笑)

565学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:43:11
非リアコミュ障は社学に多い
2割ぐらいはいる

566学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:43:29
>>562
俺も思ってたよ
でも東大生の先生に「まぁ大したこと無いよね^^;」的なことを婉曲に言われて、俺の誇りはボロボロ

567学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:43:32
早稲田最高だわ。

568学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:47:14
>>566
マジかww
俺も周り東大京大慶應多いけど 「俺は俺」って思ってる
早稲田はいれただけでも万々歳

569学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:48:00
実質ニ浪だけど早稲田スポ科いきたいよ相談のってちょ

570学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:49:18
なぜスポ科

571学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:49:36
二浪ならブンコウがいいよ

572学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:49:50
スポーツ科学はわからない…

573学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:50:31
人の志望学部にいちゃもんつけるなよ

574学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:51:02
社学>>>>>>>>>>>>>>>>>スポ科

575学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:51:15
スポーツ科学に興味あるんですわ〜 分光何故いいんですか?

576学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:51:39
>>568
おまけにその人は理系、地方なんで国立思考が強いんだよ
「東大生は結構早慶disってるよ」とまで言われてショックだったわ
東大怖い:(;゙゚'ω゚'):

577学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:52:24
>>574
いや学部の偏差値とか数字に興味はないんで(笑)

578学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:53:05
>>577
気にするな
外部の人間だから

579学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:53:25
早稲田大学社会科学部
早稲田大学スポーツ科学部
どっちが優れているかは明らか

580学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:53:29
つーか面と向かって人の学歴DISるとかアスペルガーだろ。
そんな奴いたら東大だろうが京大だろうが社会的にやってけなくね?
2ch以外で面と向かって学歴Disったこととかねーわ。

581学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:54:49
最近の東大卒見てみろよ
大王製紙井川
ルーピー鳩山

582学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:55:22
俺も早稲田をディスられたことは無い
人の在籍する学校を蔑む人間はクズだ

583学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:56:51
>>577
君みたいな人に早稲田に来てもらいたい
頑張れよ

とりあえず毎日バナナ食べてしっかり勉強すればおーけー

584学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:57:15
大川隆法は東大法

585学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:57:21
>>580
まぁそりゃそーだw
相手がFランクだろうが面と向かってバカにしてるのを
見られたら社会的な交友関係終わりだわな。

586学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:57:34
生協って後からでも加入できます?

587学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:57:34
>>576
わかるわー 東大の人に「おっやったじゃん」と余裕ありげに言われて
ちょっと ぐぬぬってなった まあそれは仕方ないな(^_^;
早慶がMARCHをdisっちゃうのと似たようなもんだしね

588学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:57:51
最近の慶応卒も見てみろよ
東京電力社長
オリンパス社長

589学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:57:56
東大京大卒にdisられてもSONO通りですNE☆としか思わない

590学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:58:19
>>578
そーします
政経やっててカスすぎたんですけどスポーツ科学にはセンター併用があって分光や文みたいに
政経やめて理科やるのはやめた方がいえかな…一般使えなくなるし…

591学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:58:41
いい先生だったんだけど、なんかがっかりしたなぁ(´・ω・`)

592学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:00:44
東大からしたら早稲田はそりゃ鼻で笑われるわ…

593学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:00:47
>>587
その程度は仕方ないね
東京一工に比べたら劣るのは、特に理系なら、どうしようもない
でもなんかなぁ。そりゃ東大と比べたら劣るけどさぁ・・・(´・ω・`)

594学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:00:55
>>590
受験科目を変更するのはお勧めできない
理由はそれまで身に付けてきたものが入試において無駄になる可能性が非常に高くなるから

595学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:01:22
東大京大の頭脳と普通のコミ能力ある奴は
学歴を面と向かってDisるなんてことしねーよ。
そりゃ内心は別だが。俺たってマーチやらなんやらの知り合いに
「だせぇ」とか言うわけねーからな。

596学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:01:33
慶應卒の最近の有名な政治家
マルチ山岡
逃亡コーヒー田中

自民党の慶應卒は比較的まともだがな

597学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:02:36
え?普通相手が自分より学歴下なら見下した行動するだろ?

598学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:02:46
慶應法経済商文は圧倒的に見下してます

599学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:03:44
でも彼らは校歌を頻繁に歌わないよ

600学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:04:11
>>597
コミ障害を直さないと出世しないぞ。
内心だけにしておくびにも出さないことだな

601学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:04:12
俺はMarchでも下に見ることはない
むしろ一般的な感覚で言えばMarchは高学歴だ

602学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:04:53
和田じゃ慶應義塾にかてないよね・・・
併願対決がやばいい

603学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:05:03
>>597
表には出さないだろwwwwwwwww

604学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:05:45
内心はどう思うと
それを相手にしらせないで相手に敬意を持ってる風に付き合うのが
そこそこコミ力があるレベルだろ。

605学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:06:29
上とか下とか 勝ち組とか負け組とかの発想が害悪になるから同じ早稲田の人には持ってほしくない

606学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:06:30
>>594
ありがとう
でも大学やめて三ヶ月くらいの勉強量だし迷ってた(笑)
まあ政経で頑張ります

607学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:07:10
俺は学歴差別する奴と慶應が大嫌い

608学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:07:28
東大から面と向かってバカにされたら俺なら
「早稲田が東大より下なんて日本人なら誰でも知ってることなのに
こいつわざわざそれを相手に直言しないとすまいないとか、ちょっと精神不安定なのか?」と
思うかな。

609学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:07:40
進学先聞いてニッコマだと「(やっべ滑り止めか・・・おめでとうはイヤミだし、ドンマイもキツイなぁ)そ、そーなんだ」とはなる

610学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:08:09
早稲田慶応の併願するなら普通慶応いくでしょ志文なら小論とか慶応のためにわざわざやるわけだし

611学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:08:18
一般論の話な
俺だってMARCHの大変さはよくわかってる

612学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:08:40
>>609
まぁ普通はとにかく相手に嫌な思いをしないように考えて
リアクションするわな。

613学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:09:17
>>605
だよな早大生なら革命による国家転覆ガラガラポンくらい目指すべき

614学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:10:07
慶應義塾の三田は凄かったよな
如何にも学問という感じがした

615学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:12:35
実学と社中と拝金主義の究極のコラボレーションな

616学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:14:25
陸の王者のくせして箱根駅伝出れないというお笑い状態

617学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:14:33
俺は別に特定の大学が嫌いとかねーな。
もろ偏見とステレオタイプだけじゃん。
大学の校風の差なんて日本じゃあってないようなもんなんだし。
高校の差の方がデカイだろ

618学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:16:25
一般入試の偏差値はマーチレベルでもスポ科系では早稲田のスポ科が同志社と並んで日本一だよ。
スポ科界の東大だぞ?

619学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:16:58

筋肉馬鹿を入学させている和田

620学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:17:08
紺碧の空より若き血の方が歌いやすいよね

621学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:17:33
お前等彼女(彼氏)いるの?

622学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:18:12
>>610
ほんとそれ
早稲田しか行きたくないってやつは早稲田しかうけねえわ

623学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:18:53
大隈家の子孫が慶應女子から慶応大でしかもチアだったという皮肉

624学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:20:33
大隈の子孫が「早稲田をたおーせ、早稲田をたおーせ、早稲田をたおーせ、かっとばすぞ、かっとばすぞ
勝つぞ、勝つぞ、けいお」とかやってん?

625学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:21:54
早慶戦の歴史は面白い

626学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:22:01
在学中に慶應の悪口たくさん言っとけ
社会出たら三田会に屈服することになるから

627学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:22:35
屈服するのは社会にでる時だろ?

628学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:23:20
野田さん慶應に勝って首相になったやん。

629学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:24:46
おっ慶応生が潜伏してるな

630学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:24:49
ここ早稲田スレ

631学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:26:14
野田は小沢にさされるんとちゃうか

632学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:27:33
合格記念に近所の高級寿司屋行ってオーナーや大将(?)に褒め称えてもらった時は早稲田入れて良かったって思った。
慶應や東大がどうであろうが早稲田だったら将来の可能性は多くが残されているじゃん。

633学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:27:37
日本のシンドラーと呼ばれる杉浦千畝は早稲田。
日本のヒトラーと呼ばれる橋下市長も早稲田。
早稲田はすごい。

634学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:27:49
稲門会なめんな

635学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:29:28
橋下市長
「早稲田の教授は現場を知らない人が多いね。
現場を知らない机上の批判ばかりしてくる。この時点で、勝敗はあったね。慶応大の勝ち。」
あらま。

636学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:31:42
早稲田って卒業生に蔑ろにされるよね
そこが早稲田らしいんだがwww
ユニクロ柳井の大学一年生採用とかwww

637学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:33:23
橋下も大学受験時は早稲田に憧れ、早稲田しか受けなかったのに
なにが彼をこう変えたww

638学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:34:34
>>610
両方受けて受かった学部の格で決めたわ、慶商と早稲田政治受かって政治にした

639学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:35:40
橋下ってなんかサークル入ってたのかな

640学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:37:08
勝谷誠彦も早稲田罵ってるぞ

641学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:41:19
そうそう勝谷もだ

642学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:42:31
勝谷は灘出身だからしょうがない

643学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:43:09
マイルストーンって今日発売なの?

644学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:45:09
>>642
かつ和田秀樹と同期な

645学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:45:43
灘で一浪早稲田文はおちこぼれレベル

646学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:47:33
自分でも認めてる

647学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:48:08
でもやっぱ一文は格違わない?

648学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:53:55
灘基準で考えると・・・・ですね
灘はマジキチレベル

649学部名黙秘:2012/03/10(土) 00:58:59
うちの高校だったら故郷に錦レベルだな

650学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:06:12

親がもう選択科目えらぶやつ申し込んだやつって
変更できる?

651学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:06:50

もう申し込んだ選択科目って
変更できる?

652学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:09:43

早稲田カラーのネクタイと早稲田のクラッチバッグが欲しいんだが今早稲田でかえるかな?

入学式に早稲田カラーのネクタイはきもい?

653学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:10:50
俺臙脂のネクタイだぞ

654学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:12:19
偏差値30台の桐生第一から推薦を入れる慶應(笑)


http://momotaro.boy.jp/html/KHI%20gunnmakenn.html

桐生第一高校[総合]39

偏差値39w

655学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:18:15
>>652
生協でもユニショップでも買えるよ

656学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:20:14
>>635,>>640
縦読みできないアホ発見w
もともと早稲田は自虐史観、慶應は自尊史観なんだよ。両方とも愛校心の裏返し。
そういえばこれってとある二国間の関係に似ている気が・・(笑)。

657学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:30:37
俺もえんじ色のネクタイ買うわ

658学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:50:13
なんで慶応なんかと早稲田比べてるんだ。
早稲田は早稲田だ、三田会なんて興味ない!
って言えるやつ俺以外いないの。

659学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:51:22
呼んだ?

660学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:52:16
同じく

661学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:53:13
みなさん都の西北うたえるくらい早稲田愛あるんですか?

自分は京大落ちが決定して社学入学決まりました。
よろしくです。特にコンプなどはありません。

東京かぁって感じです。自分は岐阜県民です

662法学部生:2012/03/10(土) 01:53:57
都内で有名な桜スポット教えて

663学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:54:28
>>586
可。いつでもOK

664学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:55:10
>>650、>>651
事務所で直接手続きすれば取消が認められるよ。

665学部名黙秘:2012/03/10(土) 02:18:06
>>661
校歌と早稲田愛はほとんど関係ないですよ
ほぼ必修と言って良いくらいです
それくらい歌える人が多いです
二番を知らない人もまた多いですが

666学部名黙秘:2012/03/10(土) 02:30:37
上野

667学部名黙秘:2012/03/10(土) 02:46:45
>>664

それは入学前に早稲田に行けばいいんですか?

668学部名黙秘:2012/03/10(土) 03:04:14
地震さっきあった?夢かな。ああああどうでもいい

669学部名黙秘:2012/03/10(土) 03:04:27
>>667
いますぐいくということになる

670学部名黙秘:2012/03/10(土) 03:13:41
地震速報
茨城北部で震度5

671学部名黙秘:2012/03/10(土) 03:20:02
東京だが気づかなかった
311はほんとに世界の終わりのような光景だったな

672学部名黙秘:2012/03/10(土) 03:26:54
>>671
覚えてる
みんな野宿してたからなぁ
俺も宿に入れなかったら東京で外で過ごさないといけなかった

673学部名黙秘:2012/03/10(土) 03:33:14
俺は運良く家にいた
ホントあの感覚を二度と味わうことはないだろうな
原発がめっちゃ怖かったし今も怖い

674学部名黙秘:2012/03/10(土) 06:10:35
新入生で塾講とか家庭教師とかのバイト予定してる人ってもう準備してる?
具体的な大学生活が分からないことには何とも言えないと思うけど家近い人は準備とかしてるもんなのかね

675学部名黙秘:2012/03/10(土) 09:34:45
>>661
自分も岐阜県民でつ よろしく

676学部名黙秘:2012/03/10(土) 09:58:29
詳説世界史ってどう?

677学部名黙秘:2012/03/10(土) 10:15:50
漢文ってなにすりゃいいの

678学部名黙秘:2012/03/10(土) 10:17:33
漢文は学校の授業だけでおk
世界史は教科書二冊読めばおk

679学部名黙秘:2012/03/10(土) 10:20:32
返り点のルールだけ覚えてればおk
早稲田は詠嘆系もよく出る希ガス

680学部名黙秘:2012/03/10(土) 10:43:06
>>674
塾講の予定

681学部名黙秘:2012/03/10(土) 10:58:48
塾講ってやっぱ中学生相手?

682学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:03:11
漢文はヤマノヤマとか早覚えとか出さん方がいいよ

683学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:03:30
ミス 手出さん方がいいよ

684学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:05:36
ネガキャンうぜーよ
2chでやってろ

685学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:07:29
ヤマのヤマと早覚え欲しい人いたらあげるよ、買って使わなかった。

686学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:14:11
>>677
句形を例題で覚えよう
>>681

小〜高なんでもありよ
ちなみに個別

687学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:30:43
お前らなんでそんなに漢文やらないの?学校でやるだろ?参考書ももらうだろ?なんなの?

688学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:33:23
>参考書ももらうだろ?
全国の高校がお前の高校と同じカリキュラムだと思うな

689学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:34:08
漢文って分かりやすい参考書が無いのが原因じゃね

690学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:40:45
>>688
句系集とか補助教材も一切もらわないの?授業も理解できないほど粗悪なの?お前の学校の古典は一体どんな授業してるの?純粋に気になるから教えてよ

691学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:42:01
同じ学校の人にばれそうだがうちは十八史略を買って素読した

692学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:42:40
関西の高校生は漢文をやらない人が多い
私大だけなら勉強する必要がない

693学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:43:32
>>688ではないが、受験の漢文の句形句法を網羅するほどやってなかった
文科省のカリキュラムに入ってるから一応やっとくか、みたいな
文学部系受ける俺は塾でやらざる得なかった
ちなみに都内の偏差値64の高校

694学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:44:02
都内の学校カスすぎわろた

695学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:09:11
予備校じゃねーんだし受験のためだけに授業してんじゃないんだから、受験範囲を網羅するとか無理だろ。むしろそんな授業できる方が稀。どこの進学校だって大学受験するなら多少は自分でやらないと厳しいさ。
少なくとも基礎くらいはやるだろ?それさえ分かれば後はちょっと補助教材や参考書やって問題集や過去問で演習すれば早稲田の漢文だろうが大体取れるだろ。難しいわけじゃないのに。三ヶ月もあれば十二分だし。ずっと寝てたり内職してるわけじゃあるまいし。
それを結局ずっとほっぽっといて、漢文できない、そこここは漢文出るから受けないとかなんなんだ??単純に勿体無さすぎ。
仮に授業が非常にクソ授業、授業すらないとしても、基礎から教えてくれる参考書なんていくらでもあるだろ。早覚えやヤマのヤマを一通りやっても一切できないレベルだったら端っから難関大目指すべきじゃないっしょ。実況中継も面白いほどなんかもあるし、中学用の超基本のもあるんだしさ。

696学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:11:19
なにそんなあつくなってるの?

697学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:11:30
偏差値70超(ベネッセ)の都内の高校だったけど
授業は受験と重なってなかったよ。それに参考書をがんがん自分で
やった方が効率が数倍いいし。塾行ったけど精神的安定と仲間を得るためだったな。

698学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:12:24
早覚えはなんで否定されてんの?
あれいいと思うんだけど

699学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:13:28
実は早覚えしかやってない

700学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:14:30
まあ商、人科の漢文が句形を覚えただけで解けないんだったら
読解力に難の有りだし、今の時期から漢文の勉強に本腰いれる必要はない。

701学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:15:27
人科もスポーツやるの?

702学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:17:28
>>698
2chとアマゾンでの工作のせい

ってかむしろそこでしか非難されてない

703学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:40:04
どうせほとんど使わないんだから早覚え程度しかやりたくないよね漢文は。

704学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:42:58
>>695
何熱くなって何行もレスしてんだよ笑
掲示板は初めてか?力抜けよ

705学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:44:50
センター漢文やってれば参考書とかいらないじゃん

706学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:12:18
東大落ちさんがそろそろこのスレに来る時間帯

707学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:13:03
仮面浪人してた社学生ですが、理Ⅲ合格しました。
皆さんまたどこかで会いましょう。

708学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:14:23
すげえええええええええええええええええええええ

709学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:14:24
いやいやいやいやいや

710学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:15:10
くそわろた

711学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:15:41
どこで会えるっていうんですかー!

712学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:19:06
嘘乙 証拠うpしろ うp出来なかったら嘘な

713学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:20:00
社学で理Ⅲってわけわかめ

714学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:27:02
漢文やらんでいいって本当か?
手元に早覚えあるんだが...

715学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:28:34
戦後史やらなくていいって本当か?と同じ

716学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:31:16
釣られんなよ

717学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:47:34
引越し先のアパートに来たんだけど
大隈講堂の鐘の音がうるせーな。
9時にそれで起こされた

718学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:49:01
国立落ちてた
今から大学で斡旋してる物件探しに行くんだけどもうろくなの無さそうだな

719学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:50:51
広島大行きたかったなあ。
浪人はヤだし、早稲田なら知名度あるからいいかなっと
思ってる。

720学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:51:47
広島大>早稲田とかどこの田舎の価値基準だよ

721学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:54:57
法や政経ならまぁいいんだけど
社学だし。広大の法なら金かそんなにかからなかったので。

722学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:55:41
早稲田>広島>所沢

723学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:57:05
>>721
じゃあ浪人しろよ

724学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:58:12
お前らdisりに敏感すぎ
早稲田のイイトコでもアピールしてやれよ

725学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:58:46
いやマーチなら浪人したけど社学受かったから
それを捨てるのはさすがにもったいないというのもあるし。
大学とか卒業しちゃえば学部とか関係ねーよ、ってのも正論かなと。

726学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:00:38
社学生の前で同じ事言わないほうがいいぞ

727学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:01:21
広大ってなんなの?

728学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:01:37
社学は勉強しなくても単位が降ってくる最高だぞ。

729学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:04:49
早稲田下位学部と上位駅弁メイン学部は
確かに迷うところではなるが、上位駅弁蹴って来る奴も
珍しくないんだし、そこは好みの差ってことでいいんじゃね・

730学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:04:55
降ってこねえよ

731学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:05:27
早稲田下位って人科スポ科のことだろ?

732学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:05:58
千葉ホウケイと社学みたいなもんか。
迷う奴いるかもね

733学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:06:19
社学は下位学部なのか!?!?!?!?!?!?!?

734学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:08:25
2009年からようやく昼間部になったという経緯を考えると・・・

735学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:09:26
勘違いされやすいが2009年まで夜間だったのかというと違うからな

736学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:11:33
経済的に厳しいなら迷うのも不思議ではないか

737学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:13:02
上位 政経法先進理工
中位 その他早稲田キャンパスの学部
下位 所沢

こんなもんじゃね
もうそれ以上の議論は不毛

738学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:13:50
>>737
これでFA
まあぶっちゃけ上位も下位もクソもねえよって感じだが

739学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:14:23
早稲田は学部増やしすぎたよね

740学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:15:54
お前ら早稲田内で上下関係作ってんなよ…
他にも大学あるだろ

741学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:20:44
>>680
塾講か!
塾講となると完全に時間割把握してなきゃいけないから科目登録終わってからになるよな

742学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:25:51
政経・・早稲田家のしっかりもので頭脳が切れる長男
法・・・早稲田家の真面目で努力家な次男
商・・・早稲田家のお調子者で要領が良い三男
社・・早稲田家のヤンチャで悪だったけど改心して真面目になった四男
教育・・早稲田家のおっとりゆるキャラの長女
sils・・・早稲田家の派手でアクティブな帰国子女の次女

文・・・早稲田家の分家である戸山家のしっかりもので気が強い長女
分光・・戸山家のサブカル萌次女

理工・・・早稲田家の分家である大久保家の長男。金持ちで頭いいけどヨタク

所沢・・早稲田本家のお妾さんの家庭

743学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:26:40
>>741
ハハハ糞真面目なやつめ
とりあえず入っておくんだよ
向こうも科目登録とかあるのわかってるからのちのち日程あわせてもらえばいい
特に塾講は4月から始まるしな

744学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:32:27
>>707
ほんとかよ!

745学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:36:27
受験生スレと新入生スレをそろそろ分けてくれませんか?
ってことでさっさと全員勉強方法と合格証うp!!!

746学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:39:52
社学のことを社と書かれるのはなんだかな
文構もちゃんと文構と書いてやれよ

747学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:40:48
漢文早覚えとかヤマのヤマって政経志望でも不必要なの?

748学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:43:10
周り東大大杉ワロタ...ワロタ...

749学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:44:51
今日の発表で同級生の何割かが決まったんだよね

750学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:52:28
文二落ちました!政経行きます!みなさまよろしくおねがいします

751学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:53:07
いえいえ、こちらこそよろしくおねがいします

752学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:55:33
>>745
死ねカス

753学部名黙秘:2012/03/10(土) 15:00:05
第二外国語の提出期限が迫ってきた、何語が一番多いんでしょう?

754学部名黙秘:2012/03/10(土) 15:04:41
人気はドイツ語中国語。
その後スペ語フラ語そんで朝鮮語かな?
学部によってあったりなかったりするロシア語とイタリア語が不人気。俺はロシア語。

簡単なのは朝鮮語やスペ語らしい。

755学部名黙秘:2012/03/10(土) 15:04:56
かわいい子が多そうだからフランス語にしたw

756学部名黙秘:2012/03/10(土) 15:08:38
ドイツ語のスタンダードが無難そうかな、インテンシブコースは意識高くないと大変そう

757学部名黙秘:2012/03/10(土) 15:45:11
文二逝った

758学部名黙秘:2012/03/10(土) 15:45:30
757なかーま

759学部名黙秘:2012/03/10(土) 16:09:04
>>743
確かに…何という説得力ある意見
早速探しますw

760学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:03:32
京大落ちた、社学のみんなよろしく

761学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:04:20
浪人しないの?

762学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:08:09
俺は京大落ちた(社学1年)・・・・orz
諦めて早大生となるか・・・・

763学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:18:18
京大志望で社学(笑)

とか言われるのがこわくて言わなかったけど俺も京大落ち社学

764学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:19:32
例年は一橋落ちは多いけど、京大落ちは聞かない。
何故に東京にくるの?同志社とかじゃだめなの?

765学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:20:25
自分東大落ちだけどさ、

東大落ちをブランド化してる人が一部でいるけど、
落ちたわけであって別に専願の早大生と変わるところはないと思う。

東大落ちを自慢するな。

766学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:20:45
京大の併願先になるとは社学も出世したな

767学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:21:41
早稲田魂

768学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:22:25
自分は東北落ち商です。
正直

769学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:24:31
>>755
俺もそう夢見てフラ語にしてドキドキしながら教室行ったら全員男子だった…
結局フラ語で友達ができずこの一年週二回のフラ語が嫌でしょうがなかった

770学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:27:54
>>769
まじかwwおわた\(^o^)/
語学って学部ごとなの?だとしたら769は何学部?

771学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:32:20
上智の女の子と付き合うことになった♪
純真そうでかわいい子

772学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:41:26
東大落ち政経って思ったよりいないのか?
やはり政経は別格か…

773学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:41:53
>>771
早っ

774学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:54:59
政経はやっぱり違うわ。

775学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:57:32
>>766
同意

776学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:15:12
一橋政経はここにいます

777学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:15:28
777なら早稲田合格

778学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:19:36
778ならそれは取消

779学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:34:43
ロシア語の人って学部どこ??

780学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:51:20
五郎って友達できるかな

781学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:52:29
>>780笑えばいいと思うよ

782学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:53:10
クレしん基準で四浪までは可

783学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:55:34
>>779
文化構想学部でござる

784学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:59:20
文化構想って何なんだ

785学部名黙秘:2012/03/10(土) 18:59:58
受験終わって気づく友達の少なさ

786学部名黙秘:2012/03/10(土) 19:00:02
2ちゃんとエロサイト交互に見て〜

787学部名黙秘:2012/03/10(土) 19:00:06
文化構想って言い難いんだけど、普通はどう呼ばれてるんだ?
ぶんこうか

788学部名黙秘:2012/03/10(土) 19:00:40
女の子と文化を構想する学部だよ

789学部名黙秘:2012/03/10(土) 19:04:53
カルチャークリエーションでシーツーだろ。

790学部名黙秘:2012/03/10(土) 19:13:16
付いてきたDVD見た人いる?
どんな内容?

791学部名黙秘:2012/03/10(土) 19:15:49
校歌と紺碧が入ってた、他はいらん

792学部名黙秘:2012/03/10(土) 19:19:28
見なくてもいい内容か

793学部名黙秘:2012/03/10(土) 20:02:38
京大落ち社学の人って、京大は何学部受けたんだろ?

794学部名黙秘:2012/03/10(土) 20:40:29
学長からみなさんにメッセージがあります

795学部名黙秘:2012/03/10(土) 20:45:38
誰か一緒にマイルストーン買いにいかね

796学部名黙秘:2012/03/10(土) 20:47:11
誰か一緒にトイレいかね

797学部名黙秘:2012/03/10(土) 20:47:53
女の子ならいいぜ

798学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:14:18
>>795
お前は女か

799学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:16:17
うん

800学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:22:43
マイルワセクラ早稲田魂買った
魂はいらなかった

801学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:28:05
>>793
経済

802学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:31:53
ワセクラもいらないお
あとで無料で配布される

803学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:32:21
マジで?!

804学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:32:27
俺が無理矢理書かされた授業評価が大量に載ってるが、これは全部嘘だwwww

805学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:32:56
嘘つくとかマジで困るわー

806学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:35:20
>>805
うそばっかだよあれ
だってサークルの情報乗せてもらうにあたって
色々と書かされるけど奴らは金儲けしてるわけだし
適当なこと書くよみんな。
そして買う側もそのことは知ってる
というか1年目以降は買わないけどねw

807学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:35:46
ていうかネットで情報収集した方がいいよね

808学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:36:50
早稲田受かった人はぜひみてください!
twitterで意見出すこともできます!


番組進行: 村上 祐子(テレビ朝日アナウンサー)、渡邊 奈美
司会: 田原 総一朗
パネリスト:
細野豪志(原発担当・環境大臣)
河野太郎(自民党・衆議院議員)

香山リカ(精神科医、立教大学教授)
木元教子(評論家、元内閣府原子力委員)
澤昭裕(NPO法人国際環境経済研究所所長)
田坂広志(元内閣官房参与・多摩大学大学院教授)
奈良林直(北海道大学大学院教授<原子炉工学>)
長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹)

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/120311/txt.jpg

809学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:38:56
>>806
確かに

810学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:40:00
新入生はパソコン買うの?

811学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:40:43
それでも新入生にとって参考にはなる・・・よね?

812学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:43:53
>>811
参考になるとすれば、それは悪い科目の情報を中心にした方がいいよ。
あそこに良科目として挙げられていてもそれは信憑性低い。
なぜなら俺も含めて適当に書く人間は悪いことは書かないから。
当たり障り内よさげなことかいておく。

813学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:44:13
トップにある科目登録マニュアルみりゃいいんじゃね?
ちょっとみたかんじかなり的を射てる

814学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:45:13
雑談の前にはよ合格証うpして勉強方法

815学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:52:46
は>?

816学部名黙秘:2012/03/10(土) 21:54:42
合格証うpしてまで勉強方法書く奴いねえし

817学部名黙秘:2012/03/10(土) 22:06:37
>>814この人いつまでいるんだろう

818学部名黙秘:2012/03/10(土) 22:23:05
社学って中位学部?
あと、社学って国立で言うと阪大レベルなの?

819学部名黙秘:2012/03/10(土) 22:25:55
ご冗談を

820学部名黙秘:2012/03/10(土) 22:30:09
そもそも9学部程度しかないのに上中下で3分割する意味

821学部名黙秘:2012/03/10(土) 22:34:02
センターで倫政でなく政経受けちゃったので社学来ました

822学部名黙秘:2012/03/10(土) 23:15:02
ん?

823学部名黙秘:2012/03/10(土) 23:20:42
漢文早覚えとかヤマのヤマって政経志望でも不必要なの?

824学部名黙秘:2012/03/10(土) 23:22:11
河合の句法のやつやったあと早覚えしかやってないな

825学部名黙秘:2012/03/10(土) 23:22:53
>>823
政経合格した者だけど、なんもやらなかったw

826学部名黙秘:2012/03/10(土) 23:39:32
>>814はアク禁すべきだと思う

827学部名黙秘:2012/03/10(土) 23:41:16
漢文にこだわるより英社極めろ
ちなみに今年の法の現代文は良問だったぜひ解いてほしい

828学部名黙秘:2012/03/10(土) 23:47:14
漢文なんてやってみると別に逃げるもんでもないぞ

829学部名黙秘:2012/03/10(土) 23:58:04
慶應の彼女欲しい

830学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:01:22
二年生だけど上智の彼女ほしい

831学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:03:46
入学式ってぼっちはどうすればいいの?

832学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:05:12
基本みんなぼっちだから問題なし

833学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:11:57
ヤぼっちは嫌だけどただ騒ぐだけの友達もいらない。

834学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:13:23
我らが大隈重信さん誕生日おめでとう

835学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:14:29
震災の日が誕生日なのか

836学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:15:26
>>831
入学式に群れるのは内部

837学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:23:06
大隈先生は本日ご生誕なられたのですか

838学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:24:08
大隈先生、生まれてくれてありがとうございます

839学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:27:01
今年早稲田は130周年?

840学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:54:19
今日あさなまあるのか?

841学部名黙秘:2012/03/11(日) 00:54:48
大隈 重信(おおくま しげのぶ、天保9年2月16日(1838年3月11日)

842学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:02:18
>>833
そうそうその感じあるわ
大学で会ったらぜひ友達になろう

843学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:09:43
新入生なにか質問ある?

844学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:17:32
サークルって入るべき?
酒のみたくないのですが

845学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:39:03
なら入らなくていいと思う

846学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:42:22
意外と入らない奴もおおい

847学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:43:24
>>843
商学部のことなのですが入学する前に数学の勉強は要りますかね?

848学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:52:10
連立方程式解けませんレベルなら必要かもね

849学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:53:59
テニサー入りたいんだが
飲みサーでもいいから雰囲気とかいいとこ教えてくれ

850学部名黙秘:2012/03/11(日) 01:58:20
やりさー教えてくれ。この際卒業したいんだわ

851学部名黙秘:2012/03/11(日) 02:06:37
>>847
いりませぬ

852学部名黙秘:2012/03/11(日) 02:10:13
>>848
>>851
ありがとうございます。
安心して遊びますw

853学部名黙秘:2012/03/11(日) 02:29:44
意外とサークルぼっち多いよ

854学部名黙秘:2012/03/11(日) 02:37:03
>>853
それわかるわ。一人でいることが好きなやつて結構いると思うんだがそういうやつは無理してサークル入ってもやっぱ楽しめないんだよな。リア充に憧れちゃうんだよな。

855学部名黙秘:2012/03/11(日) 02:37:38
商学部って政治系の授業ある?

856学部名黙秘:2012/03/11(日) 03:28:55
わずかにある

857学部名黙秘:2012/03/11(日) 03:50:50
>>854
俺はひとりが好きだからサークルはいらなかったけど、
就活でネタがなさすぎて不便している。
それ以外は満足なのに。

858学部名黙秘:2012/03/11(日) 04:00:30
語学の友達でも
めちゃくちゃリア充のやつが
サークルやめたから何も入ってないって言ってたわ
びっくりした

859学部名黙秘:2012/03/11(日) 04:15:11
>>857
なるほど。一人が好きでも就活のネタ作りのために無理してサークル入ってる人もいるのかも。

860学部名黙秘:2012/03/11(日) 04:51:47
自己PRしろ
志望動機かけ
はまだいいとして
みんなと何かした経験は?自分のコミュニケーション能力をPRしろ
とかノンサーにとっての無理難題が多すぎる。サークルに入るのは遊ぶとかだけじゃなくて週かつにも多少影響出ることしっとけ

861学部名黙秘:2012/03/11(日) 09:04:05
困り物だ

862学部名黙秘:2012/03/11(日) 09:05:02
今日マイル買いに行くわ

863学部名黙秘:2012/03/11(日) 10:05:07
二外いまだに悩んでて、フランスに旅行してみたいからフラ語にしようかなと思うんだけど、フラ語って選択者少ないの?

864学部名黙秘:2012/03/11(日) 10:11:45
フランス語インテンシブがここに

865学部名黙秘:2012/03/11(日) 10:38:16
>>864
おぉ!
フラ語って選択者どのくらいいます?
学部によるとは思いますけど、男女比とかも知りたいです

866学部名黙秘:2012/03/11(日) 10:51:57
>>865
男ばかりだよ

867学部名黙秘:2012/03/11(日) 10:55:47
早稲田なんかそもそも男ばっかだしな

868学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:26:05
早稲田推薦決まってたヤツがツイッターで飲酒宣言したとかいって祭りになってんな

869学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:32:29
慶應と早稲田では男女比率がほぼ一緒だという事実

870学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:36:04
入学辞退どころか人生辞退するのがいいんじゃね

871学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:38:22
この前の大田君も推薦だったな

872学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:43:18
早稲田ってゴミクズいすぎだな
そりゃ慶應より格下扱いされるわ

873学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:43:38
やっぱり推薦って

874学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:43:45
推薦ほど周囲の恨みを買いやすいってのはあるかもな

875学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:44:10
ここは慶應生のスレじゃないですよ

876学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:45:00
ここは和田のスレ

877学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:45:40
やっぱり推薦はいらないな

878学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:45:41
和田って何?

879学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:46:03
推薦も頭いいやつはいい
馬鹿な高校にも推薦がある現状はおかしいが

880学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:47:35
この前は一般の商学部の奴が晒されたやん

881学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:48:44
慶應も時々スレ立つけど早稲田のほうが圧倒的に伸びるよな
コンプ生み出しすぎわろた

882学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:49:47
各高校への推薦の振り分けってどうやって決めてるの?
俺の高校は一人しかいなかったけど
隣の高校は五人ぐらい枠があった

883学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:52:09
一人の生徒がその大学にいっぱんで2つ受かったら一つ枠が貰えるって聞いたことがある

884学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:52:25
飲酒告白したやつは推薦取り消しになるの?

885学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:52:54
俺7つ受かったんだけど

886学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:55:46
>>883
まじで?
それだと推薦の数がめちゃくちゃ増えそうなんだが・・・・

887学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:55:57
飲酒告白したくらいで推薦取り消しするような大学なら
早稲田は糞だろ。早稲田の教授(総長含む)で未成年の時に
飲酒を経験してない奴なんていねーし。

888学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:56:35
最高裁の判事だってそりゃそうだろ。

889学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:57:51
未成年の飲酒で退学!
ってことになるとサークルの加入率とか考えれば日本の大学の少なくとも半分の
新入生が大学からいなくなることになるぞ

890学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:59:05
ツイッターとかmixiにつぶやくから問題になってるんだろ

891学部名黙秘:2012/03/11(日) 11:59:12
慶應と違ってほぼマークの早稲田は「いけるかも」って思われがちだから慶應よりコンプを大量排出するんだろ
商、社学なんか倍率9倍とか10倍だぜ

892学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:00:25
教授が飲酒を経験したかしてないかなんて分からないだろ
しかしこいつの場合は自らはっきりしたと誇らしげにネットで言ってる

893学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:02:26
あの程度の一般試験避けて推薦使った奴はなんかなあ・・・
どうしてもいい印象持てない

894学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:03:28
>>892
新勧の時期に渋谷の居酒屋あたりあで東大のサークル名で予約入ってるとこr行けば
東大生の新入生の半分くらい検挙できるぞ
そっちの方が大炎上だろwww

895学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:04:34
いいな。東大の医学部のサークルとかの新勧後つけて
炎上させようぜ。これ絶対可能だろ?天下の東大医学部が未成年で大量飲酒!!!

896学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:04:45
だ か ら 

ネ ッ ト に か き こ む か ら 

問 題 に な る ん だ ろ

897学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:05:12
全世界に犯罪自慢を発信する馬鹿が入れてしまうとは

898学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:05:33
>>896
バカ?法律に違反してるから問題なの?馬鹿なの?ドキュン?

899学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:05:50
>>894-895とか馬鹿すぎるから早稲田辞めてくれ

900学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:06:51
は よ 合 格 証 う p し て 勉 強 方 法 !

901学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:06:51
悟空=早稲田
ベジータ=慶應

902学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:06:59
未成年飲酒は法律で禁じられてる
なぜダメなのか皆やってるじゃねえかと言う奴はアホ

903学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:09:06
>>902
お前は三店方式を頑張って廃止にもってってくれ

904学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:09:11
合格証書がしょぼすぎて引いた

905学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:09:20
早稲田の学生で法律破るような奴なんて推薦だけだろ。
法律は法律。20歳前にお酒を飲むことが当たり前の大学はドキュン犯罪者大学認定。

906学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:09:49
おまえら『ネットはバカと暇人の〜』
って新書読んどけよ

907学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:11:23
緑法会の新勧は普通に居酒屋だった。早稲田法とか犯罪者集団が法律やってる事実がある。
だから慶應法とのW合格で相手にされないんだろ。

908学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:13:45
嘘つけ。一部の推薦以外は20歳未満で酒飲んでる学生なんていねーよ(政経)

909学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:14:26
皆新歓で飲むだろ

910学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:15:12
>>907
つれますか?

911学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:15:14
>>907
チャラいサークルってだけだろ。
そのサークルが居酒屋で新勧やったから早稲田法の一年生も
普通に飲酒してるとするのはミスリード。

912学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:16:23
>>909
推薦ドキュンは法律しらねーのか?
20歳未満の飲酒は法律に違反してんの。わかる?
法律違反をみんながやってるからといってやるのは
コンビニの前でウンコ座りしてるドキュン暴走族と同じなの。

913学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:17:33
緑法会がチャラいのかww

914学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:18:12

未成年の飲酒は飲ませた方が責任を問われるのみである
これ豆な

915学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:19:05
未成年飲酒なんて皆やってるとか言ってる奴はスピード違反で取っ捕まっても似たような言い訳しそうだな

916学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:19:34
低俗な話題は止めろ
小二病もいい加減にしとけ

917学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:20:33
早稲田法の新入生だって普通に飲酒してると
早稲田を貶す書き込みしてるのはアホ慶應生ですので無視してください。
超一部の推薦バカ以外で早稲田法の未成年の学生が飲酒することとか
まずあり得ないから。ドキュン三流大学の三流学部と一緒にするな

918学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:21:17
>>916
高尚な話題をどうぞ

919学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:22:03
>>914
罰則ないんだよな
これが真理

920学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:22:32
>>917
新歓期に馬場の居酒屋一軒一軒回ってこいよ

921学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:23:21
>>917
4月の第一週、第二週に馬場のロータリーでも
いってみろ。現実みろよ

922学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:23:39
サークル部活で未成年飲酒を見つけ次第通報すべき

923学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:23:52
日銀法の改正について

924学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:24:09
社会規範に反する行いには然るべき処分が下される
普通の大学ならな

925学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:24:40
>>917
俺早稲田生だけど早稲田を貶してるのは慶應生じゃなくて早稲田落ちだと思う
俺らの立場で考えて、MARCHをけなそうと思う?

926学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:25:43
>>920
>>921
だから?一部の学生が法律違反をしてるからってそれが?
早稲田は新入生でも一万ちかくいる。そのうちの5%のドキュンが
飲酒をしたとしても大きく感じることもあるが、ほとんどのまともな
早稲田の学生は未成年飲酒とかしねーよ。少なくとも法学部では
ありえない。

927学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:25:53
マーチとか心底どうでもいいですぅ

928学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:26:32
まぁ普通に飲まされたけどなw
女の子は断る子も結構いたけど

929学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:26:34
未成年飲酒くらい誰でもするわwwwww
学部もクソもねーよw

930学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:26:55
飲酒する奴と煙草吸う奴と薬やる奴なんて皆頭の構造一緒だろ

931学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:28:56
>>926
おまえ外歩いてる?法学部に友人いた?

932学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:30:09
友達いない、キモい→飲み会、新勧誘われない→未成年飲酒なんてあり得ないあいつらはドキュン
多分こういう発想だと思う

933学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:31:02
幻想抱きすぎというかもはや妄想の域

934学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:31:32
大学生協に先輩方は加盟していますか?
また皆するべきなのでしょうか?

935学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:32:04
付き合い上飲むのは仕方ないとしてもそれを外に出すのは別じゃね

936学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:32:10
>>932
法律違反を当然だと思ってる「友達」なんて全く必要ありませんが?
お前の周りが異常なだけ。ほとんどの早稲田の未成年は飲酒はしません。
一部例外がいるだけ。ドキュンはドキュンの論法してくるから疲れるな。
「みんなやってる」「そんなの普通」とかバカなの?

937学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:32:19
>>932
未成年飲酒厨の開き直りって低レベルだね

938学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:33:33
なんなんだこいつ(驚愕)

939学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:34:04
>>935
法律違反は仕方なくねーよ。
法律違反なの。わかる?つきあいで人殺しますか?

940学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:34:27
これがアスペです

941学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:34:52
もうこんな話どうでもいいわ
サークルおすすめしてくれ

942学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:35:17
小学生みたいなやつだな

943学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:35:41
早大生のほとんどの新入生が飲酒してることがだんだん明るみなって
未成年飲酒=ドキュンと言い出した手前、後にひけなくなって妄想レベルに達してるwww

944学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:36:39
電車の広告にもあるよね
社会がNO! ルールだからNO! STOP!未成年飲酒

945学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:37:16
>>943
>早大生のほとんどの新入生が飲酒してることがだんだん明るみなって

妄想してるのはお前だよ

946学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:38:03
>>934
逆に加盟しない理由が無いと思うよ。
出資金は卒業時に帰ってくるし、教科書とか雑誌、その他新書とかも10%オフで買える。

たまに15%オフで買えるぜ。アマゾンも割引されるらしいけど、俺は生協でしか本買わないなww

947学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:38:33
未成年飲酒反対厨は免許とっても東京じゃ運転できねーぞww
速度違反、交通違反を厳密にしないで東京で運転するとか不可能だからw

948学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:40:00
総理大臣が
18から喫煙してたという日本

949学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:44:58
>>947
勝手に未成年飲酒でも交通違反してろよ、ドキュン。
それをすべての早大生が普通にしてるとか責任転嫁するな

950学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:46:44
サークルおすすめしてくれ

951学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:48:03
東京の水道水ってさ、まずいけどみんな飲む?
まあ金がなくなってきたら飲むんだろうけど 死にはしないし

952学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:48:49
>>950
ジャンルは?

953学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:49:12
東京の水道水がまずいんじゃなくて
マンションの浄化槽が不味い。
東京の水道水のレベルは高い

954学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:49:18
なんか面白いサークルがいいんだけど

955学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:49:42
>>949は将来後ろクラクションを鳴らされまくるのか…将来有望だな

956学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:50:59
>>954
ジャンルは?

957学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:53:25
飲酒とかサークルの前にはよ合格証か学生証うpして勉強方法

958学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:53:52
ジャンルは何でもいいです

959学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:53:53
ショッカーズ行けよ。
メディア出演多数。小説にもなった。
大隈講堂は10分で女子で満員御礼になり大盛況
グルーピーまでいる。早稲田一のモテモテサークル

960学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:55:58


961学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:57:06
まるでアイドルだな

962学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:57:25
ショッカーズとかチャラすぎてキモい

963学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:57:56
笑い飯入れよ
童貞王おもしろかったわ

964学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:57:56
>>959
小説になったか?

965学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:59:32
>>964
「チア男子!!」。タイトルの通り、チアリーディングに青春を懸ける男子たちの物語である。
そこで、今回は作者である朝井リョウさんと、実際に男子チアリーディングチーム
SHOCKERSで活躍する石黒真人さんにお話を伺った。
http://magnetpress.net/2010/kiji5755.html

966学部名黙秘:2012/03/11(日) 12:59:45
コア科目で取らないと後に困るのとかってありますか?

967学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:00:58
>>965
キモい。未成年飲酒を平気でやってそう

968学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:04:08
たかが酒飲んだくらいのことを誇らしげに語るなんてガキだなあ。
俺みたいにカンニングバレて停学くらったとか書けよ。未遂だけどね。、

969学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:14:31
このスレ見て慶應を第一志望に変えました!

970学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:15:20
>>946ありがとうございます!

971学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:17:19
>>969
オメ(^O^)

972学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:21:46
>>969
どうでもいいです

973学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:22:15
有名になるなら株トレードとかで有名になれよ
男子チアとか気色悪いわ

974学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:23:04
慶應の新入生スレは流行ってないみたいだね(笑)営業乙>>969

975学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:28:39
まあ早稲田にせよ慶應にせよ
大学当局が>>969の入学許可をするかが問題だがなwwww

976学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:29:48
慶應>早稲田とか思ってんの慶應関係者だけだから
騙されない方がいいよ。

977学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:30:23
でも未成年飲酒が当然の校風の早稲田はイヤです

978学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:31:45
>>968
初カキコ…ども…
俺みたいにカンニングして停学食らったやつなんていねーか、は
好きな飲み物はペプシ(飲酒はNO)

って脳内変換されたのは俺だけじゃないはず

979学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:34:27
でも電車内盗撮が当然の校風の慶應はイヤです

980学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:35:02
早稲田何人いると思ってるんだ
そりゃクズから天才まで全部そろってるよ

981学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:35:41
?・・・だけどとりあえず、ペプシじゃなくてコカコーラね。

982学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:37:51
>>976
ほい

慶應の巧妙なイメージ戦略のカラクリ



1980年 代ゼミ偏差値

68.8 早稲田政経-政治
64.6 早稲田政経-経済
64.4 早稲田法
63.8 上智法
63.6 早稲田一文
63.4 慶應文、中央法-法律
62.8 早稲田教育、中央法-政治、同志社 法
62.0 慶應経済
61.6 早稲田商
61.2 明治法
60.8 立教法
60.6 青山学院法
60.5 慶應法-法律、慶應商、関西学院法
59.5 慶應法-政治
59.2 立命館法
57.0 法政法
56.8 関西法
55.6 南山法
53.0 専修法
49.6 日本法



慶應文系はその当時早稲田と同じく国語も交えた3科目入試がメインだった。
内部比率もこの時代ですでに現在の水準である4割まで使いきっていた。
しかも当時はまだ上智に勢いがあり、女子の選択率では上智が慶應を上回るほど。


内部比率はこれ以上なかなか増やせない慶應が窮余の一策として思いついたのが、

◎慶應文系から国語を廃止し小論文を導入し、偏差値換算を3科目→2科目にすることで見かけ上の
偏差値をあげる(一般的に偏差値は換算科目が1減ると偏差値は3上がる)。

◎巧妙なイメージ戦略(根拠なき早稲田叩きを含む)

◎一部の学部で内部推薦率を向上させる(例:慶應法の一般率は38%)


これらの方策をとることで慶應は早稲田に大きく遅れを取っていた偏差値向上を図ってきたわけ。
慶應の巧妙なイメージ戦略に引っ掛からないように。

983学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:39:59
賢い犬種ランキング

1位ボーダー・コリー
2位プードル
3位ジャーマン・シェパード
4位ゴールデン・レトリバー
5位ドーベルマン・ピンシェル
6位シェットランド・シープドッグ
7位ラブラドール・レトリーバー
8位パピヨン
9位ロットワイラー
10位オーストラリアン・キャトル・ドッグ


アフォ犬種
79位アフガン・ハウンド
78位バセンジー
77位ブルドッグ
76位チャウチャウ
75位ボルゾイ
74位ブラッド・ハウンド
73位ペキニーズ
72位ビーグル
72位マスティフ
71位バゼット・ハウンド
70位シーズー

参考)
12位ミニチュア・シュナウザー 27位ヨーキー 44位キャバリア 49位ダックスフンド 
57位パグ 58位フレンチ・ブルドッグ 59位マルチーズ 72位チワワ

ソース
http://petrix.com/dogint/intelligence.html

984学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:40:04
http://www.youtube.com/watch?v=m9UHxF2xHlk
早稲田の奴はこれを見ろ!!!!!!

反省しろカス
明治>>>>>>>>>>>>早稲田

985学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:43:22
>>982
社学…(´;ω;`)

986学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:45:32
飲酒でも
一般→まぁ受験終わりで盛り上がっちゃったんだろうな。いいことではないが
推薦→勉強もシネーで飲酒とはいい身分だなコラ
ってなる

987学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:45:50
社学正規合格で慶應商補欠待ちなんだけど
このまま繰り上がり無かったらこのスレで早稲田を貶してるヤツみたいに慶應スレを貶したい気分にかられる気がする
だからこのスレに現れるアンチ早稲田の気持ちはわかる

988学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:46:07
>>982
このときは慶応の偏差値が全体的に低いな

989学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:47:37
慶應って文がトップだったのかよ

990学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:48:23
もうこういう話どうでもいいから

991学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:50:42
>>987
それは考えすぎwそいつらただの慶應工作員だからw

992学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:51:16
◆ 18歳では気付かない―『早稲田と慶応、大人は早稲田を選ぶ』◆週刊現代 2012年3月5日発行

〜「慶応のほうが就職に強い」は内部生限定の俗説〜

「新卒採用を決定する企業側の中堅および幹部クラスには、早大OBのほうが慶大OBより圧倒的に多い。
単純な話で、毎年1万人の卒業生を出す早稲田と5000人しかいない慶応とのスケールの差です。
慶応生(主に大学入学組)やその親(特に母親)にはその認識が決定的に欠けています」

〜就職以降は早稲田が強い〜

さらに新卒就職では、「早稲田のほうが使える」と思っている採用担当者は多い。

「圧迫面接とか、自分が追い込まれるような状況になると慶応は弱い。あと、慶応は就職活動
の際に必要になってくる(良い意味で)『おじさんと駆け引きする』能力も低い。
慶応の学生は(良い子なのだが)、過保護に育っているだけにもろい。早稲田のようなたくましさがない」

だからこそ、出世競争には意外と弱く、底辺から這い上がる泥臭い社長がなかなか生まれない。

「いわゆるオーナー企業を除くと、一流企業で慶応卒は意外と社長になれない。銀行も商社もそうだし、
かなりの人数を送り込む日立でも、社長はずっと国立大出身者です。慶応卒のサラリーマンは三田会
の同質性から抜けきれず、大人になってから自由度の高い早大卒に圧倒される傾向があります」

993学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:51:38
慶應商とか早稲田政経以上のブランド力発揮するよ、就活では。

994学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:52:48
大阪大学文学部受かったった

早稲田法学部とどちら行くか悩むわ・・・明日までが期限( ^)o(^ )

田無寮受かれー!!

995学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:54:40
>>994
冷静に考えて阪大文だな。旧帝大の威厳と重みは早稲田とはいえ
超えられない。

996統括★:2012/03/11(日) 13:55:56
【都の】受験生・新入生相談スレPart37【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1331441744/

997学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:56:35
法・経なら阪大だろうが・・・

998学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:57:27
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!
ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!ティロンティロン!!

999学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:57:34
たしかに法、経済なら迷うことなく阪大だけど文か。迷うね

1000学部名黙秘:2012/03/11(日) 13:58:21
>>993
早稲田政経の方が慶應経済より就職もいいね


http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf
早稲田政経【男子】就職者581 下記就職者107

70 日本銀行4→上位0.1%
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行2 みずほ(GCF) フジテレビ1 →上位0.4%
67 東証1 みずほ(IB) 三菱商事3 日本郵船3 商船三井1 三井不動産2 三菱地所2 日テレ1 講談社1 集英社0 小学館 野村総研(con) →上位3%
66 郵政(HD)1 三井物産5 NHK6 TBS1 テレ朝0 読売3 朝日3 電通6 新日鐵2 JXエネ1 任天堂1 →上位6%
65 住友商事2 テレ東1 準キー4 博報堂1 JR東海2→上位8%
64 伊藤忠3 共同通信0 日経2 国際石油帝石0 農林中金7 →上位9%
63 JR東2 東ガス1 丸紅4 旭硝子1 三菱化学1 東急電鉄2 首都高速1 ドコモ0 ソニー4 トヨタ0 →上位11%
62 昭和シェル1 住友金属0 三菱重工1 富士フイルム0 キリン1 味の素0 住友不動産0 小田急0 パナソニック0 東急不動産0 JFE1

国Ⅰ就職者10(財務省4 経産省2 他4)
外資就職者5(JPモルガン証券1 BNPパリバ証券1 デロイトトーマツ1 シティバンク1 グラクソ・スミスクライン1)


http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/3_3ijo_2010.pdf
慶應経済【男子】就職者762 下記就職者96

70 日本銀行0→上位0.1%
69 野村(コース別) 国際協力銀行0 三菱総研0
68 政策投資銀行1 みずほ(GCF) フジテレビ1 →上位0.4%
67 東証0 みずほ(IB) 三菱商事11 日本郵船1 商船三井1 三井不動産3 三菱地所3 日テレ0 講談社0 集英社0 小学館0 野村総研(con) →上位3%
66 郵政(HD)0 三井物産5 NHK1 TBS0 テレ朝1 読売0 朝日0 電通5 新日鐵1 JXエネ3 任天堂0 →上位6%
65 住友商事6 テレビ東京1 準キー 博報堂4 JR東海2→上位8%
64 伊藤忠4 共同通信0 日経1 国際石油帝石2 農林中金3 →上位9%
63 JR東2 東ガス2 丸紅2 旭硝子1 三菱化学1 東急電鉄3 首都高速0 ドコモ1 ソニー2 トヨタ3 →上位11%
62 昭和シェル0 住友金属3 三菱重工2 富士フイルム1 キリン1 味の素2 住友不動産0 小田急0 パナソニック0 東急不動産1 JFE2

国Ⅰ就職者1(財務省1)
外資就職者5 (GS1 ドイツ証券1 GE1 UBS1 モルスタ1)


つまり慶應経済は慶應商以下ってことか?w

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■