■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【都の】受験生相談スレPart32【西北】- 1 :学部名黙秘:2012/02/20(月) 23:06:21
- 当スレは社会科学部をはじめとする良心的な在学生が、
受験生の相談に応じているところです。
もともとは在学生が受験結果を晒して
受験や学歴についての不毛な議論をするところでした。
でも、それだけじゃあなんか申し訳ないので
受験生の悩みに答えてみようってことになりました。
社会科学部に限らず、政治経済学部・法学部・商学部などなど
早稲田大学に関する相談であれば、学部を問わず何でも結構です。
ただ、最近他力本願な質問やググレばすぐに解決できる質問が多く見られます。
こういった質問が増えると、在学生の方も”疲れて”きて、返答するのが馬鹿らしくなってきます。
【受験生へのアドバイス】
■自らの状況(模試の偏差値、過去問の出来具合)を具体的に書きましょう!
■社学叩き・早稲田コンプなどの荒らしはスルーしましょう!
■試験直後や合格発表直後には結果を含めて必ず書き込みましょう!
■社会科学部の拠点14号館:http://loda.jp/14goukan/?id=49.jpg&ndlpass=waseda
■大隈講堂:http://loda.jp/14goukan/?id=48.jpg&ndlpass=waseda
■成績開示結果:http://loda.jp/14goukan/?id=50.jpg
■14号館別館―難関大入試対策書(英語・国語):http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/dai.html
■14号館別館―難関大入試対策書(政経・日本史・世界史・数学):http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/dai2.html
■早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)―早稲田大学過去問:http://wubil.blogspot.com/2011/12/2009.html
■早稲田大学教室情報:http://syagaku.blogspot.com/search/label/15%E5%8F%B7%E9%A4%A8%E6%95%99%E5%AE%A4%E6%83%85%E5%A0%B1?max-results=500
【社学プレについて】
http://syagaku.blogspot.com/2012/01/blog-post_9157.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1325223695/
【在学生への注意点】
■「過去ログ全部読め」は可哀想なのでやめましょう。
■荒らしには完全スルーでいきしましょう。
■虚言はほどほどに。
【過去のスレッド】
Part31:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1329228177/
part30:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1328759976/
- 2 :大隈重信:2012/02/20(月) 23:08:11
- 諸君は必ず失敗する。成功があるかもしれませぬけど、成功より失敗が多い。失敗に落胆しなさるな。失敗に打ち勝たねばならぬ。
- 3 :学部名黙秘:2012/02/20(月) 23:09:55
- ラスト2日がんばりましょう!
- 4 :学部名黙秘:2012/02/20(月) 23:10:04
- >>2
明日明後日はお願いします!
- 5 :学部名黙秘:2012/02/20(月) 23:13:13
- タツオは政経蹴り社学
- 6 :大隈重信:2012/02/20(月) 23:21:42
- >>4
貴兄は必ず失敗する。失敗に落胆しなさるな。
- 7 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:04:04
- 現役なんだけど、MARCH全勝 上智行きなんだけど、仮面で早稲田目指したとしたら受かる可能性はありますか? 今年は早稲田受からなそう
- 8 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:04:53
- なんか日本語おかしくなってしまった
- 9 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:07:28
- 他人に判断されなきゃ自分の可能性もわかんねー奴が受かること無いから仮面しないで黙って上智満喫してろや
- 10 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:08:38
- ぶっちゃけ
しらねえよって感じでさ
- 11 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:09:20
- 可能性がゼロなんてことがあると思うか?
それが答えだ
- 12 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:10:11
- 高校いきながら受験してるくせに大学いきながら受験が無理なわけない
もっというと大学のほうが高校より拘束時間短いし楽
- 13 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:10:52
- あと仮面なめんな
マジできついからやるなら純浪しろ
- 14 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:16:04
- 上智受かってんなら無理して浪人して早稲田受ける必要ないじゃん なんでそんな早稲田行きたいん
- 15 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:16:42
- >>7
上智どうしても行きたくないなら浪人したらいいよ。
- 16 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:17:24
- わ基爆釣
- 17 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:25:17
- 慶応義塾法と早稲田法ってどっちがいいんだ・・・
女にモテるのは慶應義塾 金持ちになるのも慶應だよな
- 18 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:27:06
- 9 なんという上から目線…
- 19 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:28:36
- おれも仮面
- 20 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:32:13
- >>17
慶應のブランド力は
幼稚舎からの上がりじゃないと微妙だぞ
- 21 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:36:23
- 仮面ってそんなキツイなら、この際、豪の大学行くわw 現地の友達に英語教わる
- 22 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:40:23
- >>18
どこが上から目線なんだよ。>>11も言うように何をしようが可能性はゼロでないのに何も自分で考えないでわざわざくだらない質問する浅はかさ。やる気ねーだろカス
- 23 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:49:07
- >>17
早稲田法のがロー進学率も高いし早稲田法
駿台模試・法学部ランク
駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/
※現在、会員登録すれば検索可能
68早稲田法
67慶應大法
64上智大法
61中央大法
60明治大法
59立教大法
58学習院法
57法政大法、青学大法
2011年3月卒 早慶&マーチ【法学部】ロースクール進学率(%)
【進学率=ロースクール進学者数÷卒業者数×100】
① 早稲田法 24.0%
② 慶應法 17.6%
③ 中央法 15.4%
④ 上智法 15.2%
⑤ 明治法 11.8%
⑥ 立教法 8.2%
⑦ 青学法 7.7%
⑧ 法政法 6.3%
⑨ 学習院法 5.8%
ソース:サンデー毎日 2011.8.7増大号
出身大学学部別司法試験合格者数(ロースクール別ではない)も早稲田>>>慶應だから。
2008年度 新司法試験【出身大学】別合格者ランキング
(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
順位 大学 合格人数
1位 早稲田大 262
2位 慶應大学 225
3位 東京大学 223
4位 中央大学 136
5位 京都大学 116
6位 一橋大学 80
7位 同志社大 64
8位 大阪大学 52
9位 神戸大学 43
10位 上智大学 39
10位 明治大学 39
12位 東北大学 33
12位 立命館大 33
14位 名古屋大 27
15位 九州大学 25
15位 大阪市大 25
出身大学別では早稲田が1位
よく受験生が勘違いするのが《学部とロースクールの違い》な。
基本的にロースクールは各大学出身者の混成チーム。
〇〇ロースクールの人間がすべて〇〇大学出身者で占められているわけではない。
(例えば慶應ロースクールは東大早稲田慶應その他出身の学生で構成されているetc)
つまりその大学の真の実力を確かめるには《出身大学別データ》で判断するのが妥当だってこと。
- 24 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 00:49:33
- 法曹界いくなら早稲田だな
- 25 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:00:41
- ダ、ダメだ…
まだ社学の入試が残っているというのに力を使い果たしてしまって参考書を開く力も残っていない。
- 26 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:05:48
- 書き込む余裕はあるんだな
- 27 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:21:20
- ひっとざねいるおんじへっど
- 28 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:29:09
- 今日でりへるよんだ
- 29 :名無しさん:2012/02/21(火) 01:30:21
- わろろんてぃーの
寝れなッスィブル
- 30 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:31:09
- おんなの人と話すの久々だったからほれた
勉強頑張ってっていわれた
がんばります
- 31 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:39:57
- 人生、最後は体力・気力の勝負だ。
- 32 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:45:03
- おれ結構イケメンでオサレピープルだからおんなのほうもよろこんでたし
むこうも結構興奮してきたらしく
なんか本番だめなのに本番してみる??っていってきたから
22にもっかい氏名してアドレス聞き出すことにした
多分落とせる
- 33 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:46:20
- ちなみに本番はおことわりした
- 34 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:47:31
- >>32 俺風俗嬢からアドレス教えてもらったけど営業メールしかこない。
- 35 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:47:51
- デリヘルていくらすんの?おだみたいな田舎もんもオーダーしてみんだすべ
- 36 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:48:56
- >>34
営業メールてどんな感じなの?
- 37 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:50:11
- >>34
もしかして
すべてむこうの策略なのかな??
- 38 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:52:03
- 最近は高学歴の子も水商売に走る傾向があるんだってな。
- 39 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:54:32
- 本番してみる?ってきいてきたときのかおがすごいうるうるでかわいくておんなの子のかおだったから
まじぼれしたんだが策略ならしょっくw
- 40 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 01:59:51
- 最近は高学歴の子も本番に走る傾向があるんだってな。
- 41 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 02:05:51
- >>36 早く○○君とHしまいなァ〜
よかったら今週お店に遊びに来てね。
とかバレンタインの時に○○君のためにチョコ作って渡したいからお店に来てねとか。
最初こういうメールが来たとき正直嬉しかったがたぶん客全員にこういうメール送ってるんだろうなと最近悟った。
- 42 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 02:06:54
- きめえよ死ね
- 43 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 02:09:24
- ■ 早稲田大学一般入試日程(2012年度入試)■
文化構想学部(実施済)
国際教養学部(実施済)
スポーツ科学部(実施済)
法学部(実施済)
基幹理工学部(実施済)、創造理工学部(実施済)、先進理工学部(実施済)
文学部(実施済)
人間科学部(実施済)
教育学部(実施済)
政治経済学部(実施済)
======================
2/21 商学部
2/22 社会科学部
2/23
2/24
2/25 《国公立大前期日程試験》
※詳細は必ず早稲田大学の「募集要項」で確認のこと!
ホームページ
http://www.waseda.jp/nyusi/m/exam/exam_00.html
- 44 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 02:15:09
- >>42
いやだ
- 45 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 02:25:06
- 早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい
早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい
早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい
早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい
早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい
早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい
早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい
早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい早稲田でセックスしたい
- 46 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 02:25:40
- 本番お願いします!
そう言った瞬間
奥から黒服の・・・・・
- 47 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 02:34:13
- >>46
変化球からのストレートを狙ってことわった
この方々はわりと使えるきがするから大学いったらじっこうしてみ
- 48 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 02:40:24
- >>47
おまえうかったら友達になってくれ
- 49 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 07:45:59
- お前ら受験生のくせに風俗の話なんかしてるから低脳未熟大学に足元見られるんだよ
- 50 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 07:58:54
- >>49
ぶんこううかってるんでww
- 51 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 08:14:57
- こんな奴でも受かるんだからマトモな人はみんな受かるってことやん。
- 52 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 08:18:05
- >>50
慶應のことだよバカ
- 53 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 09:13:42
- 11号館でうけるとかテンション上がるお。
- 54 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 09:23:06
- 文構うかって気が抜ける
頭いたいわ
15号館三回のトイレ
まるみえwwww
- 55 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 11:36:18
- 11号館は良い会場です
三回とも11号館な俺勝ち組
- 56 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 11:44:52
- 現代文・古文・英語で皆さんが授業を受けてた予備校講師教えてください
よかったら感想も聞きたいです
- 57 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 11:47:02
- じゃあいつやるか?
今でしょ(ドヤァ
の人
- 58 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 11:50:57
- ああ社学受かりたいな。武井咲タソと同級生とかムネアツ過ぎる。今日咲タソ似のデリヘル呼んじゃお♪
- 59 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 11:54:53
- 武井ってもう決まってんの?
- 60 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 11:57:49
- 推薦ならもう決まってる。はず
- 61 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 11:59:14
- 明治に川島海荷、上智にジャニーズがきまったとか聞いたけど芸能人はみんな推薦だよな
庶民はシコシコ勉強して入ってくださいってかww
- 62 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:05:37
- この期に及んでまで推薦をひがんでどーすんの
- 63 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:07:59
- そんなのは少数だし、もしその分の枠が空いたらお前は入れたのかというと
そうじゃないとおもうからそんなこと言うなよ、見苦しい。
- 64 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:12:45
- だったら自分も推薦使えよ
- 65 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:15:24
- 推薦を増やしすぎて早稲田ブランドに傷がついたのは紛れも無い事実
- 66 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:21:07
- 一応一般で受かったから僻んではないけどね
ちょっとおどけただけ
- 67 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:21:38
- >>59
一般入試に明日くるという噂
- 68 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:23:00
- こないよ
- 69 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:23:47
- なぜ
- 70 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:24:57
- 一般はないだろ。一般で来たほうが早稲田ブランドに傷つくかもな。多忙な元ヤンでも早稲田は入れましたってな
- 71 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:26:25
- 一般=DQNの巣窟
しかもきもい
- 72 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:31:34
- 法学部の入試が産経でボロクソに叩かれてるぞw
- 73 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:34:44
- >>72
なんでよ?
- 74 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:35:42
- 早稲田とかだせーわw
- 75 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:36:43
- >>74
回文つくるならちゃんとつくれ!
- 76 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:37:26
- >>72
私学なんだから良いと思うのだが。
- 77 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:39:53
- >>75
早稲田はだせーわ
- 78 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:46:30
- >>73
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120221/edc12022102080000-n1.htm
- 79 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 13:32:12
- 産経はウヨなんだから叩かれて当然
- 80 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 13:38:53
- 文化構想は必修が午後とか聞いたけど社学もそうなの?
- 81 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 13:48:25
- ねえよ
早稲田に夜間学部なんてない
- 82 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 13:51:46
- 夜間とはいってないよ
文化構想は3~5限に必修が来がちってきいたから
- 83 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 14:17:12
- 文構は必修午後だよ
だからクソ人間が多い
- 84 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 14:18:22
- なぜクソ人間?
- 85 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 15:04:09
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj63hBQw.jpg
自習室で見つけてわろた
- 86 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 15:19:07
- こういうの女の子に多いよな
勉強した気分重視なんでしょ
- 87 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 16:36:34
- 俺の将棋の本がそんなかんじ。
- 88 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 16:45:22
- 全面蛍光色に塗られてるノートとかもどうかと思う
- 89 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 16:56:17
- 大事そうなとこにマーカー塗りたくる奴ってそこ以外がテストに出たらどうするん?
- 90 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:11:01
- 特に歴史系
流れで覚えろって言ってるのに
- 91 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:14:34
- たぶん浪人します。
世界史の勉強のやり方教えてください。
- 92 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:17:51
- そこも塗るに決まってるだろ
- 93 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:18:34
- >>91
偏差値とかは?
- 94 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:19:14
- 蛍光ペンのインクでいっぱいのバケツに教科書浸せばいいじゃん
- 95 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:21:52
- >>93
12月のセンター模試で32点で偏差値は37\(^o^)/
本番は60点でした\(^o^)/
何がわからないのかももはやわからない\(^o^)/
アドバイスお願いします!
- 96 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:24:47
- 商の政経問題あげてくれ
- 97 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:27:17
- マーカー厨は塗ったとこ以外はもちろんできないしちょっと捻って出されたら対応できなそう
- 98 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:35:35
- そもそも参考書って大事なとこがまとめられてるものなのに受験生の分際で勝手覚えること抽出する意味が分からんわ
- 99 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:37:29
- >>95
とりあえず教科書読もうか
- 100 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:37:58
- 今日の商平均どんくらいかな?
- 101 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:40:01
- >>95
いままで何してたのって感じだな・・・
教科書を甘くみず、流れを意識して読もう
あと机以外の場所でも思い出せ。風呂電車便所でもな
記憶を教科書にしろ。思い出せなきゃ調べ直せ
- 102 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:46:26
- なんか日が経つにつれて人が減ってないか?
- 103 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:47:59
- 生協指定のパソコンやたら高くないか?
- 104 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:48:49
- やめとけ
- 105 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:51:02
- おk
macbook air欲しくてたまらんからバイトして買うわ
- 106 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 17:51:28
- >>100
全体として例年通りだろうね
はーどれかひとつでも受かってて!
- 107 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:02:45
- 就活のWebテストとかの英語できないからターゲットかったお
受験生諸君にはまけないくらい英語ますたあすちゃうお
- 108 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:17:49
- 合格者へのDVD見ました。
すごい感動しました。
一年間死ぬ気で勉強してよかったです。
- 109 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:19:31
- >>108
ほんとだよな
文化構想?春からよろしくな
- 110 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:24:01
- すいません、商学部受けてきましたが駄目だと思います・・・
浪人すると思います。。。
浪人するときは、やはり予備校はできるかぎり通ったほうがいいでしょうか?
今年は現役で独学でやってきましたが、伸び悩んできてると思うんです・・・
成績はセンター英語8割、国語7割、政経8割でした。
アドバイスお願いします。
あわせて、今年の受験は終了したのですが、これから初めのうちはやはり単語等の基礎を再確認していくことが優先でしょうか?
なんでもいいのでアドバイスください。
- 111 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:26:08
- >>109
明日社学もあるんですけど
たぶん分校です。こちらこそよろしくです。
ところで2外何にしますか?
僕は仏と中で悩んでます…。
- 112 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:27:23
- >>110
予備校は行った方が良い
俺は2月3月何もしなかったけど
モチベーションが丸一年続く自信があるなら英単語とか社会の復習とか軽くやっとけばいいよ
- 113 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:30:12
- >>111
俺もだ
社学より文文構対策ばっかしてたからなぁ
俺はロシア語だよ
- 114 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:30:44
- >>112
ありがとうございます!
ちなみに予備校はどこですか・・・?
- 115 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:31:27
- >>114
河合
東京なら池袋の早慶アドがいい
- 116 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:35:17
- >>113
そうなんですよね〜。僕も同じです。
文分光のほうが対策しやすいですし
まんま得点につながりますしね。
ロシア語ですか…、
ズバリ決めてはなんですか?
全く2外について考えてなかったので
参考にしたいです。
- 117 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:36:43
- 特にやりたいものがないなら二外はチャイ語かスペ語がいいぞ
フラ語ドイ語は難しいし他はマイナーすぎる
- 118 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:37:28
- まだ社学あるんですけど・・・
- 119 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:39:01
- パチンコかっちまった
明日社学なのに
- 120 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:40:57
- >>115
河合ですか。
神奈川在住なんですが、遠くても池袋とかの方が良いですかね?
自分は一番近くて町田か本厚木です。
- 121 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:43:06
- >>117
やっぱりチャイが無難なんですね。
アドバイスありがとうございます。
とりあえず明後日以降またよく考えてみます。
- 122 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:44:35
- これは無理だ浪人します
今まで数学やってきたけど全然分からなかった
来年社会で受けようと思うけど世界史日本史政経って何を基準に選べばいいの?
- 123 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:45:12
- >>116
そうそう
対策が一石二鳥なんだよね
最初の動機は俺の読んでる漫画のロシア人が面白かったからなんだ・・・
もちろんロシアに関心はある
ロシアは日本の隣国なのに、日本は無関心すぎでないかなと
交流の架け橋になる!なんて考えてはないけど、この隣国の知識をもった日本人が多少いていいと思うんだよね
というわけでちょっとマイナーなロシア語にした
- 124 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:46:33
- 文構受かってから体調一気に崩れてきた(笑)
てか教育生涯素点99なんだけど受かるかな
受かっても
文構>教育生涯
ですよね?
- 125 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:47:07
- 文構受かってから体調一気に崩れてきた(笑)
てか教育生涯素点99なんだけど受かるかな
受かっても
文構>教育生涯
ですよね?
- 126 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:47:13
- >>120
池袋が一番だけど横浜にもアドバンスあった気がするしそこでもいいかも
定員埋まるの早いからもし浪人決まったら早めに申し込んだ方がいい
>>122
0からやるなら政経
- 127 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:47:57
- >>124
受かるでしょ
どっちも変わらんやりたいことで選べ
- 128 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:48:25
- 連投すまん
- 129 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:52:06
- >>126
なんどもスイマセン。
今ちらっと見てみたのですが、アドバンスというのはハイレベルということですが、授業とかもすごいスピードで進むのでしょうか?
ちょっとついていけるか不安です・・・
- 130 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:54:12
- >>123
なんかかっこいいっすね。
僕語学に関して一度もそんな考えを
持ったことないんで恥ずかしくなりました。
もっと広い視野で考えて行こうと思いました。
ありがとうございます。
- 131 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:54:26
- >>129
全く基礎からやってくれるよ
講師とテキストが良いんだよ
- 132 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:58:47
- 好きなほうかぁ
教育は本キャンだけど
戸山もかなり近いし
教育は校舎汚くて単位厳しいんでしたっけ
文構は正午から授業てほんとですか
- 133 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:00:53
- >>131
ありがとうございます!
早慶に特化しているというよりは、基礎から初めて早慶レベルまでもっていくといった感じでしょうか??
- 134 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:02:01
- >>132
校舎はどっちもきれいじゃないよ
文構の必修は午後
特に決め手がないなら文構の方が幅広いかもね
生涯教育て何するのか知らないけど
- 135 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:04:29
- >>133
まあそんな感じ
夏までは基礎シリーズって基礎メインだからそこでしっかりやれば大丈夫
後は講師の言うこととテキストだけ信じてやる
- 136 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:07:04
- >>135
ありがとうございます!!
やっぱり予備校っていいですね。
今は親から大反対受けているのですが、話をしてみます!
- 137 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:07:32
- >>133
それはちがう。
ある程度基礎は必要。
今年偏差値65ぐらいはあったほうがいい
- 138 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:09:31
- >>137
俺は60そこそこしかなかったけど余裕でついていけたよ
下のクラスいったらそれだけで合格可能性が限りなく低くなる
- 139 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:10:03
-
文構はガラスばりみたいな感じイメージしてたんですが汚いんですか(笑)
文構でも十分本キャンと関わりありますよね?
恥ずかしながら自分も生涯教育何するかわかりません…
知ってる方いたらおしえてくだし…
- 140 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:10:44
- 偏差値そんなにないんですけど・・・
- 141 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:12:59
- 予備校の模試の偏差値とか認定試験があるじゃん
かなり甘めだけどね
あれで認定出ないようなレベルならさすがに下のクラスで頑張るしかないけど
- 142 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:13:07
- 代ゼミ単価のサテラインとかじゃだめなのかい
- 143 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:13:10
- >>138
まあそれぐらいでいいのかな?まあわかんないけど
- 144 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:13:26
- 50台から予備校通わなくても余裕で受かったよ
- 145 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:13:59
- >>139
サークルとか入れば
てか本キャンだって普段は他学部との交流なんて特にない
もっというとクラスの奴以外ほとんど知らん
- 146 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:15:05
- >>145
真理
- 147 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:16:57
- 学館があるのは分キャンだからむしろ分キャンに人が集まる
- 148 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:19:38
- なるほど…
すいません
学館とは
- 149 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:23:00
- いいよな
俺のサークル学館使えないから行ったことないわ
- 150 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:24:28
- ガーリックなラーメン食いたいんだけどどつかない?
なかったら武道家いく
- 151 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:28:27
- ありがとう
政経やろうと思う
- 152 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:29:17
- >>144
現役?
英語の勉強方法kwsk教えてください
- 153 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:34:04
- ベネッセで偏差値50なかったけど社学生だよ
勉強は2年きっちりやったが・・
- 154 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:38:01
- >>150
味噌なら純連とかくるりとかうまいぞ
- 155 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:41:25
- >>153
勉強2年って1年の時に50だったのか…
もう用無し
期待しちまった
- 156 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:42:51
- まぁお前のレスからしてムリだろ
期待せずに日東駒専にしとけ
- 157 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:43:59
- 一年本気でやれば50だろうがいけるけどね
そんなことできる奴がほぼいないけど
- 158 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:47:25
- 一応先人の一例である俺をこの扱いとは。
お前は多分何も学ばないまま一年過ごすぞ。
- 159 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:48:14
- 橋本弁護士は40以下から一年で政経らしいよ
- 160 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:48:49
-
今年受かった文構生だけど参考にして
英社は独学
国語は代ゼミ単価
で1年0からのスタートで合格
- 161 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:50:04
- 0からって
お前は中学も高校も行ってないのか
- 162 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:55:32
- メルシー行け
- 163 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:55:53
- 屁理屈か(笑)
受験勉強レベルから見たまったく勉強してないレベル
ってことね
2年の終わりに無理矢理やらされたセンター英語は89点だった
- 164 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:58:25
- お前がどのレベルの高校に通ってたのか
その高校でどのくらいの成績だったか
によるからそれだけ言われても参考になるのかどうか
- 165 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:58:43
- >>159
北野高校出身で地頭はあるからある意味例外
- 166 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 19:59:24
- 商だめだったら文構行きます!
ありがとうございます
- 167 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:05:21
- 先輩方にお聞きしたいのですが、教育に通ってる人って教員免許取ろうとする人はどのくらいいるんですかね?
- 168 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:06:05
- >>163
俺それ50点台だった。4択でもここまでいくとは思わなかった。
- 169 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:07:47
- >>167
2~3割
- 170 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:13:43
- 基礎からなんて今日日いくらでも参考書でわかりやすいのあんのに何で高い金払っていちいち予備校でやるのか意味不明
- 171 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:16:00
- >>170
授業受ける方が効率的だし頭に入るからだろ
お前みたいな優秀な奴にはわからなくて結構
- 172 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:17:07
- >>170
完全に同意
予備校なんて高いカネ払って行くところじゃない
- 173 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:26:30
- >>169
文字化け…
- 174 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:27:35
- 授業www参考書で十分だろ
予備校行く奴はアホ 参考書よりも分かりにくい白黒のテキストに講師の冗長な授業で年間100万の出費
無駄の極み
- 175 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:28:07
- 年間100万もかかんねえよカス
- 176 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:30:05
- 結局社学の英語って運ゲーだよな
長文正解しても会話文法落とせば落ちるし長文ミスっても適当にマークした会話文法が当たってれば受かったりするんだし
- 177 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:32:18
- 運ゲー?
そりゃ前日にそんなこと言ってる奴にはそうなんだろうな
- 178 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:39:06
- 結局運ゲー(笑)
そりゃ実力がないお前にとっちゃそうだろうなwwwwwwwww
- 179 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:40:43
- 学部によって違うかもしれませんが、合格して
3月中に登校が必要な行事ってありますか?
- 180 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:40:57
- と記念受験がおっしゃっています
- 181 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:41:38
- >>179
ないはず
- 182 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:45:12
- >>171
演習や大学別、テーマ別対策ならまだわかるが基礎ごときで参考書読んでもわかんないし授業のほう効率的で頭に入るとか言っちゃうってたかが知れてるだろ
んで本科行って基礎完成が夏までかかるってか。予習復習時間かかるわ90分も授業あるわ金はかかるわ。そして早慶クラスの2割行くか行かないかが早慶行くってか。あっほらしー
- 183 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:45:21
- >>85
箒かよって思う。
そういうやつはもれなく落ちる。
- 184 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:45:56
- >>120
お!もしかして厚高生?
- 185 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:46:46
- ありがとうございます!
- 186 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:51:03
- 予習復習に時間とられるけどあんまり身につかないってのはわかるなあ
できない人ほど参考書で自習したほうが成績上がるよ
- 187 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:51:04
- 低偏差値かつ底辺校出身で早慶レベル狙うなら予備校はいっちゃダメだろ。金だけ抜き取られて全く授業についていけないぞ
- 188 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:55:09
- >>184
ちがいます。
やっぱり予備校はキツイかも…
宅浪で
参考書+代ゼミ単科で足りますかね?
今年は政経の小泉時事だけとりましたが、参考書に載ってないようなものまでカバーできてスゴい感動しましたね…
受けた大学で全く時事問題出なかったけど…
- 189 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:58:11
- 宅浪だけで行け
代ゼミは糞 参考書に載っているのだけで足りる。マイナーな出題されもしないような問題をチラつかせて
誘惑してるんだよ。
- 190 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 20:59:23
- >>188
モチベーションが続く自信あるなら参考書オンリーでOK。ただ宅浪だとだれて勉強が手につかない時期が来ると思うが、それ含めても参考書のが良い
- 191 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:00:07
- そもそも本科に行ってはならない
ぎりぎりで落ちて一年間ほぼ演習だけで良くて授業料も減額ならあり
- 192 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:03:53
- そういやネットでニュートンっていう早稲田対策の学習ソフト売ってたの見たんだけど、誰か来年度の浪人生試してみてよ。早稲田落ちたら金返してくれるらしいぞ
- 193 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:04:49
- >>192
それ詐欺サイトだぞ
- 194 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:05:26
- 予備校信者が多いイメージあったが以外とそうでもないのかね。安心したわ
- 195 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:14:16
- 予備校の授業はいらねえんだよ場所だけ貸せよ教の信者です。
- 196 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:14:48
- >>193
本当か?kwsk
- 197 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:17:24
- 予備校信者ではないけど授業が学校より熱心だしわかりやすいとはおもった
活かすも殺すも自分次第
- 198 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:23:00
- でも人から教わったり耳使ったり
できるだけ五感を使ったほうが頭に残りやすいのも事実やね
- 199 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:23:44
- >>195
お前これから予備校通うから予備校批判が不安なだけだろ
- 200 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:24:04
- >>197
俺のところも学校の授業チンカスなのばっかりだったわー。
国語の先生なんか何言ってるのかわからないし。内容が理解できないんじゃなくて聞き取れなくてわからないからどうにもならん。
- 201 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:24:52
- >>199
在学生ですごめんなさい。。。
- 202 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:28:17
- ただの予備校組か
- 203 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:31:38
- 今日の商、
英語7割 国語満点 世界史6割
だとしたら諦めた方が良いかね…
採点したわけではなく、解いた感覚です
- 204 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:32:53
- 解いた感覚で満点とか自信過剰にも程があるわ
- 205 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:34:16
- 満点とかすげぇな
古文のひらがな2文字
あれなに?
- 206 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:36:07
-
人科環境
英37国34日37
教育地理歴史
英37国38日38
どうでしょう?現役で塾行ってなくて情報がなくて全く分かりません。例年並ならいけますか?
- 207 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:36:27
- けい
- 208 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:37:28
- >>206
無理って言われたらどうすんの?
- 209 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:37:48
- >>206
大丈夫ですぅ。
- 210 :筋肉君:2012/02/21(火) 21:38:04
-
二浪します・・・・・・
- 211 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:39:25
- >>205
けい じゃないかな。
国語は過去問も満点しかとったことないわ。
でも世界史が死んどるので意味なし。
- 212 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:39:40
- >>205
「それ」にした
- 213 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:41:20
- >>206
おめでとう
- 214 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:41:23
- 筋肉君ってまだいたのか
落ちてザマァwww
- 215 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:42:03
- >>211
答え晒して下さい。
- 216 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:42:07
- 商の日本史詰んだのは俺だけかな
- 217 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:44:08
- 解いた感覚政経国語8割り
英語記述ばっかで未知数
英語何割いる??
- 218 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 21:45:01
- 世界史むずかしかった
- 219 :筋肉君:2012/02/21(火) 21:55:53
-
濡れ土下座したら許可おりましta・・・・・。
- 220 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:14:58
- 政経選択なら予備校必須だと思うの
- 221 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:19:14
-
けいだと…
うしとかかいた俺はなんなんだよ
- 222 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:23:06
- 今日は微妙な感じだったけど、気持ちを切り替えて、明日も決戦といこうか。
- 223 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:27:20
- 予備校のわかりやすさは同意だが参考書で代用可能。ただ1時間半かけて長文1、2題しか解かないし効率悪いのもたしか。文法も1年かけて終える点もまずい。独学なら1、2ヶ月で終えることが可能。故に宅浪を奨める
- 224 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:29:25
- 明日の世界史がどう来るのか楽しみで
受験生でもないのにここ見にきてしまった
去年の世界史死亡者続出で俺の前34人
落ちてたのも懐かしい
まあどこの学部でもあるあるか
- 225 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:33:33
- 小泉時事のテキストはいい
あとはいらん
- 226 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:46:14
- 予備校の質問した者です!!
自分の勉強方法に自信無くなって、
だから予備校行きたいみたいな感覚だったんで
もう少しいろいろ吟味してみたいと思います!!
たくさんの意見参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!
とりあえず明日から英単語、熟語、漢字、現代文語句といった基本を徹底的にやりたいと思います。
そこでまた質問なんですが、熟語が解体英熟語を使っているのですが、非常に使いづらいです…
みなさんどんな熟語帳使ってましたか?
長文すいませんでした。
- 227 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:57:05
- >>226
解体英熟語もいいと思うけど量が多すぎると思うんだ。俺は速読英熟語使ってたけど熟語で困ることはなかったよ!
- 228 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 22:57:23
- ターゲット
- 229 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 23:03:41
- 速読とターゲット明日見に行ってみます!!
ありがとうございます。
漢字と語句は板野先生の語句衛門と漢字元でいけますかね?
- 230 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 23:04:32
- >>226
always1001にしなさい
- 231 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 23:16:05
- >>227
解体もそんな労力いらないから大丈夫
単語文法つめてればすぐ覚えられる
- 232 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 23:25:37
- 熟語やらなくていいよ
単語文法完璧にするのが先
- 233 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 23:26:59
- 解体はこれだけ熟語集めても熟語はキリないだろう…と思ったりしたけど、早稲田はともかくMARCHとくに中央の文法とかにはドンピシャ もっと早く始めればよかった
- 234 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 23:34:44
- >>232
単語はシス単ですが
文法は桐原の英頻1000で大丈夫ですかね?
- 235 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 23:42:58
- 有名なやつだったら何やっても平気だろ
解体はおすすめなんだがなぁ
- 236 :学部名黙秘:2012/02/21(火) 23:54:29
- てか今年早稲田受けたレベルで何故単語とか熟語とかの次元の話してんだ
- 237 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 00:03:00
- 高2じゃないの
- 238 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 00:09:27
- 現役です…
もう一度受験をするならまた一から基礎を見直していった方がいいかと思い質問させていただきました。
実際今日も簡単な問題でのケアレスミスいくつかあったので…
- 239 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 00:14:52
- >>85秋葉原校ですね特定しました
- 240 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 00:21:51
- ノートを汚して
教科書汚すなっていい言葉だと思います(^J^)
- 241 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 00:45:48
- >>238
今もってる参考書は最初からすべてやり直したほうがいいと思う
新しいのはいらない。1冊完璧にするだけで天地の差だし
- 242 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 00:46:32
- 中央最高やで
俺は早稲田なんて受けてない受けてない・・・
- 243 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 00:55:44
- システム英単語とCDと1周したが曖昧だ...
何回も回せば英文読んでる時にミニマルフレーズ浮かびますかね?
1周だと これあったな くらいなんですが;
- 244 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 01:12:34
- ちゃんと覚えればミニマムフレーズどころか、ページのどの辺にのってて次はなんの単語が書いてあったかまでおもいだすとおもう
シスタンって効率良くおぼられていいよね
- 245 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 01:28:35
- >>242
気持ちはわかるよ。でもね君は大好きな早稲田に落ちたんだ。浪人しよう。早稲田に未練があるまま中央大学で楽しめるかい?無理だよな。その証拠にこうしてこの掲示板に来ているではないか。こっちの世界で待ってるよ(^^)
- 246 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 01:42:29
- >>245
俺がその浪人やで・・・
発表は今日だけどあんまり受かってる気がしないれす(^q^)
- 247 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 01:47:06
- 俺の地元の浪人した友達は全滅した
残念だ
- 248 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 01:51:04
- >>246
二浪したっていいじゃないか!早稲田カモン!
- 249 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 02:00:32
- よっしゃああがんばりますよ!!!
- 250 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 02:22:52
- 社会科学部一般入試得点情報入力フォーム
http://syagaku.blogspot.com/2012/02/blog-post_21.html
社会科学部一般入試の得点情報を入力して下さい。
3月1日の合格発表に先立って、自らの成績が、
受験者の中でだいたいどの位置にあるのか計測してみましょう。
- 251 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 02:25:26
- >>248
二浪は嫌だ二浪は嫌だ二浪は嫌だ
- 252 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 02:32:01
- だまれ
- 253 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 02:32:26
- ねむれない
- 254 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 02:55:11
- ■ 早稲田大学一般入試日程(2012年度入試)■
文化構想学部(実施済)
国際教養学部(実施済)
スポーツ科学部(実施済)
法学部(実施済)
基幹理工学部(実施済)、創造理工学部(実施済)、先進理工学部(実施済)
文学部(実施済)
人間科学部(実施済)
教育学部(実施済)
政治経済学部(実施済)
商学部(実施済)
======================
2/22 社会科学部
2/23
2/24
2/25 《国公立大前期日程試験》
※詳細は必ず早稲田大学の「募集要項」で確認のこと!
ホームページ
http://www.waseda.jp/nyusi/m/exam/exam_00.html
- 255 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 05:15:03
- QS2012世界ランキング 研究総合評価&分野別
【Academic Reputation】<研究総合評価>
007東大 019京大 059阪大 091東工 ★097早大★ 108東北 135名大
★137慶大★ 173九大 188筑波 198北大 210東理 247神戸 276広島
【Arts & Humanities】<人文学部系>
011東大 028京大 059早大 115慶大 149阪大 197筑波 255東北 257一橋
258名大 266上智 297広島 303東工 320立命 321九大 340神戸 375北大
【Social Sciences & Management】<社会科学部系>
014東大 033京大 062早大 079慶大 105一橋 109阪大 195神戸
222筑波 228東北 256名大 262広島 323北大 391東理
【Natural Sciences】<理学部>
009東大 013京大 047阪大 051東工 052東北 111名大 133北大
150九大 195筑波 199早大 307神戸 319広島 325慶大 389首都
【Engineering & Technology】<工学部>
007東大 017京大 020東工 050阪大 059東北 094名大 106早大
123九大 151慶大 157東理 158北大 211筑波 291広島 320神戸
【Life Sciences】<医学部系>
008東大 020京大 051阪大 135名大 149医歯 151理大 170九大 174東工 183神戸
192慶大 197筑波 202東北 204北大 237早大 282千葉
早稲田>慶応
- 256 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 07:01:17
- きょうさいごか。いがいにみじかいなにゅうしきかんは
- 257 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 07:39:07
- 未来のシャガッキーよ、頑張れ
- 258 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 07:42:22
- 大学の5限って
何時までか教えていただけますか?
バイトのシフト決めるのに必要なんです。
- 259 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 07:48:40
- 17:50くらい
- 260 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 07:50:24
- 早稲田受かったら日本の発展に尽力することを誓います
- 261 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 08:15:18
- >>259
ありがとうございます!
- 262 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 08:50:50
- 名前と住所書かされてクルマで送迎とか怪しすぎるだろww@高田馬場
- 263 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 08:54:33
- がんばれ、みんな
早稲田で待ってるぞ
- 264 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:02:06
- >>262
請求書が届くよ
- 265 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:03:35
- 背もたれないってどういうことだ
- 266 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:08:04
- 今日落ちたら5浪やわ
- 267 :あ:2012/02/22(水) 09:10:39
- 早稲田には
二浪の女の子いますか?
多浪生多いと聞きますが
やはり男の人ばかりですか?
早稲田あきらめられなくて
迷っています。
- 268 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:11:13
- >>266
またまたご冗談を
- 269 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:11:52
- >>267
どこ受かってますか?
- 270 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:14:02
- 早稲法受かりました!
なので社学は受けませんがここには本当にお世話になりました。
これからは早大生として
頑張ります。
- 271 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:14:10
- >>267
自分の気持ちの持ちようだとおもいます、浪人を一番気にするのは結局自分ですから
自分も今日ダメなら二浪ですが、精一杯がんばりましょう!
- 272 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:15:48
- >>270
おめでとうございます!
- 273 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:20:01
- 受験料払ったなら受けろよ勿体無い
- 274 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:21:32
- 法学部うかったああああああ
- 275 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:23:10
- 法すげぇ
文構(笑)の俺は今八号漢だが
かっこよすぎるぞこの校舎
- 276 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:25:51
- >>270
おめ
- 277 :あ:2012/02/22(水) 09:26:29
- >>269
センターで東洋のみです
失敗しました、、、
あとは補欠です
母親に3月入試で
日大受けろと言われたので
日大を受けます
ですが父親は二浪を
許してくれています
母はなんとしても今年大学生になってほしいようです
- 278 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:27:06
- 法受かった人得点どれくらい?
- 279 :あ:2012/02/22(水) 09:28:58
- >>271
周りには二浪のひとがいて
いろいろ話を聞いてます
ものすごい苦労したと
口をそろえて言ってました
気持ちなら負けません
今日頑張ってください!
私も頑張ります^^
- 280 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:29:26
- >>277
一般は他には受けたないんですか?
- 281 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:31:52
- 一年間ちゃんと勉強できてたの?
だらけてたんならもう一年やっても一緒だよ
- 282 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:34:16
- 法は
自己採
英5.5
国8
政8
で全部記述系は埋めました。
多分そこでの得点が
引き上げてくれたと思います。
- 283 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:38:35
- >>282
こりゃ受かるよ・・・
- 284 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:38:41
- じつは法に憧れてた
でも国語苦手だから過去問すら見なかった
無論法出願もしてない
早稲田で仲良くしてね法ボーイ
- 285 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:56:16
- >>282ですが
現役、参考書のみだったんで
色々アドバイスできることも
あると思うので
ここのお手伝いさせて
いただきます。
- 286 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 09:58:17
- >>242だけど法受かってた
受験票捨てなくてよかった
- 287 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 10:13:42
- >>285
高2です
今の時期どれ位の勉強時間でしたか?
夏までに終わらせなくてはならないもの教えてください
- 288 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:33:26
- >>267
私そうですよ。
- 289 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:38:55
- あれ
社学記念のつもりできたのに
英語そんな酷くなかった
易化かな
日本史超難化してくれ
- 290 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:39:23
- やべぇいけたかもしれない!!!!
- 291 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:40:15
- 長文は易化だろ
- 292 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:42:36
- 会話が
文学部より簡単だった
- 293 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:44:35
- 文法マジで死亡
- 294 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:45:18
- これは合格点あがってまう
- 295 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:45:25
- え、易化なのか
全然だめだった
全然集中も出来なかった
長文めちゃくちゃてきとうに読んで
てきとうにうめた
はあ最悪
- 296 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:46:19
- いや、例年並みじゃないか?
- 297 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:46:35
- 試験監督してますが、お腹なってごめんなさい
- 298 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:46:44
- >>277
記念じゃない人で解けなかった人はいないのか…
- 299 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:47:20
- >>298
あ、いろいろ間違えた。
- 300 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:47:41
- 大門4の日本語化がかなり痛いな
処理しやすすぎる
- 301 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:48:21
- 早稲法うかったぜええええええええええええええええええええ
よっしゃああああああああああああああああああああああああ
今銅像前
- 302 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:50:52
- 在学生だが、豆知識
早稲法合格者が、社学志望者に枠を開けようと思って帰宅するのは誤り。
一時限に受験して、以降棄権すると、それは早稲法合格者だという推定が働く。
結果、社学の合格者を多めに出すということは生ぜず、
つまるところ、社学志望者に枠を空けようという目的は達せられない。
大いなるボランティア精神あるものは、あえて最後まで受験し、
あえて不合格となる成績を取る必要があるわけだ。
- 303 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:52:23
- 正誤aあったよね?
lifeの冠詞がないやつ。
- 304 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:53:30
- 法うかったら零点とったほうがボランティアってこと?
- 305 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:54:15
- >>304
そういうことだな。棄権すると、合格者だという推定が働く。
- 306 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:56:02
- うるさいやつ多い!そーするやつほど、できてないよな(笑)
- 307 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:56:10
- 法うかった奴らで
実験して
配点割り出せばww
- 308 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:58:31
- ワロタw
- 309 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:01:25
- てか法受かるとか
やっぱりお前らバケモノだったのね…
ボーダーすれすれで下位学部に入り込む俺のいばしょが
- 310 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:01:46
- >>309
最後まで頑張れ
- 311 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:02:52
- >>309
いや自分も自己採点ではほとんどできてなくてさっき社学の英語死亡したところw帰るかどうか悩んでる。>>302やってみようと思う
- 312 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:03:25
- 文構と教育は決まってるお
社学頑張り中です
英語までは順調
- 313 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:03:49
- 過去問を制すものは合格を勝ち取りますか?
- 314 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:04:12
- ちょw武井咲っぽいのがマジでいたんだが・・・・・
教室名書いたりしたら逮捕かな?15号館なんだけど
さっきから下ばっかみてる
- 315 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:04:32
- もうお前ら銅像前集まって大同団結しろよwww
- 316 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:04:56
- 英語うまくいきました
終わったらみんなでサイゼリヤいきましょうよ〜
- 317 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:05:25
- >>314
そっとしといてあげなよ。
- 318 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:05:35
- 店員少ないサイゼリアか
- 319 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:07:40
- >>314
もしかして俺の近くかも
- 320 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:07:59
- >>314
あうとじゃねえよ
法学部落ちてた社学がんばる
- 321 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:08:14
- ねぇしだみらいは
しだみらいは
- 322 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:09:35
- 志田未来はデマ
武井咲ちゃんの教室特定したら
試験監督の俺がお前を業務妨害罪で逮捕する
- 323 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:10:08
- わいのみらいたそが…デマだと
- 324 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:10:32
- >>297
屁もしたろ!
- 325 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:12:05
- てかなんで武井咲が一般なのさ
- 326 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:13:47
- 服装は私服?
- 327 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:14:13
- >>324
屁はしてない
腹減りの腹鳴りと
胃腸の異常による腹鳴りとがあった
君は後者を屁と考えたようだが
屁ではない
30人程度の少教室で
もう帰りたい・・・・・・・・・
- 328 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:14:52
- >>326
上で言ってるのと同じ人だとしたら私服
三階
- 329 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:15:02
- つなぎ着てるよ
- 330 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:15:49
- make ends meet は一つの熟語じゃないの?
- 331 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:16:25
- ノーエラーって偶然二つなんだけど。 2と6でいいかな?
- 332 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:17:09
- 10ノんエらにしたが
- 333 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:17:11
- 貧乏揺すりマジでむかつく
- 334 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:17:57
- >>333
試験管に言うと、退室させてくれるよ。
退室っていうのは、君の方ね。
君が他の教室で受けれるようになる。
- 335 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:18:54
- ノーエラー1つしか出なかったわ(´・ω・`)
- 336 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:19:49
- 毎年のように芸能人の目撃情報があるけど、殆ど他人の空似だから。
つーか、試験終わるまでそっとしておいてやれ
- 337 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:20:16
- ドアしめてくれよぉおぉお。お腹いたいのに!
- 338 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:20:17
- もう試験やめて告白したい
- 339 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:20:55
- 教室熱くない?
- 340 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:21:03
- 朕は国家なり
- 341 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:21:35
- get behind=サポート?
- 342 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:22:37
- ふぉろーにした
- 343 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:22:50
- >>341
正解
- 344 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:23:21
- widespread
えらんだやついる?
大丈夫だよね?
- 345 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:24:05
- 今日だめだったら日大後期受けて仮面する
どうしても早稲田諦めきれない大隈講堂みて泣きそうになった
実質2浪だけど新卒扱いしてもらえるしこれで駄目だったら諦めもつく
- 346 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:24:08
- 試験終わったら大隈講堂前に集合しませう
- 347 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:24:27
- 大隈銅像にお祈りしてきた
国語政経できますように
- 348 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:28:13
- populizeにしちゃった…
- 349 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:29:41
- >>344
正解
- 350 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:30:04
- >>348
どっちにも転ぶ
ワイドスプレッドにしたけど文脈てきに言いすぎかなぁって
ポピュラライズはuseが何を指すのかでまよった
- 351 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:31:44
- 東大志望ですけど、widespreadで間違いないと思います。
- 352 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:32:26
- 武井ちゃん15の301?
- 353 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:32:35
- 現役で早稲田落ち
浪人で国公立狙う。
しかも宅浪で、ってやった先輩いませんか?
- 354 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:33:20
- >>353
はい
- 355 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:34:25
- 英語30国語25数学40がんばる
- 356 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:35:01
- >>354
成功しましたか?
- 357 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:36:19
- >>345
仮面はよくないよ。宅浪したら?ちなみに何浪してても新卒扱いだよ。
- 358 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:38:30
- >>356
失敗しました。早稲田は行けましたが、私立に集中しとけばもっといい学部にいけたかもしれないと後悔してます。ちなみに東大目指してました
- 359 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:39:40
- >>358
お前じゃその程度だよ。東大目指してたなんて嘘は言うな。
ホントに目指してた奴は政経や法に軽々と受かる
- 360 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:42:33
- >>359
嘘じゃないよ。結局足切りだったし中途半端に終わりましたが
- 361 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:43:18
- 一橋目指したい
けど今年は英語国語政経のバリバリ文系だったから不安…
一橋の数学って恐ろしいほど難しいって聞いた…
- 362 :あ:2012/02/22(水) 12:43:42
- >>288
二浪で早稲田
ということですか?
- 363 :あ:2012/02/22(水) 12:47:48
- >>280
受けました。
立教補欠です。
ですが明治もダメで青学もダメでした。
立教も無理だと思います。
もちろん一年頑張ってやってきました。
でも結果がこれだと
努力が足りなかったんだと思います。
- 364 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:48:48
- うんこしにきた・・・・
- 365 :q:2012/02/22(水) 12:49:19
- 今マジで悩んでるんです。早稲田法も受かりました
慶應法とどっちがいいんですか?みんな慶応の方が絶対良いって言ってるんですが、早稲田の方が自分は向いてそうです。
- 366 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:49:34
- >>362
二浪で今社会科学部生です。
私も今日試験監督しています♪
- 367 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:50:55
- >>365
工作員とかレッテル貼られそうだが、
法曹志望なら慶應だろう。
いや、俺は早大生だぞw
1A0901*-*(政経年3年)
ただ早稲田の雰囲気は他者に無関心な感じが良いよ。
そういう雰囲気が好みなら早稲田にしなされ
- 368 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:52:08
- 社会科学部限定、答案提出フォーム
http://syagaku.blogspot.com/2012/02/blog-post_2671.html
- 369 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:52:17
- もうどうでもいいから、行きたいとこへ行け。
たいして変わんないよ。
- 370 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:52:48
- 下痢・・・・・・
- 371 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:53:30
- >>364=>>370
お前書き込んでないで早く席につけよばかじゃねーのかwww
個人的には紅茶今噴いたんだがwwwww
- 372 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:53:41
- 就職は慶應のが良いよ。でも早稲田に向いてると自覚あるなら早稲田でもいい気がするけど
- 373 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:54:35
- 友達と深い付き合いしたいなら慶應
早稲田は不特定多数と何となく仲良し。
そして反早稲田という名の早稲田愛が強い人多い。
3人集まれば母校の悪口といわれるw
- 374 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:55:03
- ていうか、早稲法補欠だから、慶應受かった人は慶應に行って
- 375 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 13:01:40
- >>365
みんなロースクールのデータだけを単純に見て勘違いしてるんだな実は(笑)
駿台模試・法学部ランク
駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/
※現在、会員登録すれば検索可能
68早稲田法
67慶應大法
64上智大法
61中央大法
60明治大法
59立教大法
58学習院法
57法政大法、青学大法
2011年3月卒 早慶&マーチ【法学部】ロースクール進学率(%)
【進学率=ロースクール進学者数÷卒業者数×100】
① 早稲田法 24.0%
② 慶應法 17.6%
③ 中央法 15.4%
④ 上智法 15.2%
⑤ 明治法 11.8%
⑥ 立教法 8.2%
⑦ 青学法 7.7%
⑧ 法政法 6.3%
⑨ 学習院法 5.8%
ソース:サンデー毎日 2011.8.7増大号
早稲田法の卒業生は早稲田ローのみならず他大ローにも進学して
早稲田ロー&他大ロー双方で実績をあげている。
2008年度 新司法試験【出身大学】別合格者ランキング
(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
順位 大学 合格人数
1位 早稲田大 262
2位 慶應大学 225
3位 東京大学 223
4位 中央大学 136
5位 京都大学 116
6位 一橋大学 80
7位 同志社大 64
8位 大阪大学 52
9位 神戸大学 43
10位 上智大学 39
10位 明治大学 39
12位 東北大学 33
12位 立命館大 33
14位 名古屋大 27
15位 九州大学 25
15位 大阪市大 25
出身大学別では早稲田が1位。
あと(ここのみんなはだいじょうぶだと思うが)よく受験生が勘違いするのが
《学部とロースクールの違い》。
基本的にロースクールは各大学出身者の混成チーム。
〇〇ロースクールの人間がすべて〇〇大学出身者で占められているわけではない。
(例えば慶應ロースクールは東大早稲田慶應その他出身の学生で構成されているetc)
つまりその大学の真の実力を確かめるには《出身大学別データ》で判断するのが妥当。
そんなわけで早稲田法と慶應法なら早稲田法だな。
- 376 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 13:26:02
- >>372
慶應は本質的に「内部の内部による内部のための大学」であり、
『慶應内部(附属校上がり)>>>慶應外部(大学から慶應入学)』の厳然たるヒエラルキーが存在する
慶應の大企業就職もその多くは慶應内部の強力なコネにより稼ぎ出されたもので
(要するに慶應の場合有力企業就職枠の多くを慶應内部が占めるのが実情)、
大学から入学した外部生の就職状況はむしろ早稲田のほうが良好
(早稲田は外部生が有力企業就職枠をゲットできる余地が慶應より大きい)。
それから慶應の大企業就職は実は商社金融部門中心に女子パン食の占める比率が高い
■最新■ 慶應 男女別就職者数(2011年3月卒)■
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/3_3ijo_2010.pdf
男−女(▲はマイナス)
【三菱東京UFJ銀行】
慶應102(男46<<女56)▲10
【みずほFG】
慶應108(男40<<女68)▲28
【三井住友銀行】
慶應51(男38>女13)+25
【三菱UFJ信託銀行】
慶應39(男15<<女24)▲9
【第一生命】
慶應19(男11>女8)+3
【東京海上日動】
慶應49(男19<<女30)▲11
【三菱商事】
慶應54(男30>女24)+6
【三井物産】
慶應34(男13<<女21)▲8
慶應が得意分野だと自認する商社金融部門ですらこれが実態
- 377 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 13:31:03
- 慶應だろ 和田笑じゃ大学止まり
慶應義塾は私大で一番頭良い奴らが集まる
- 378 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 13:40:59
- >>377
正しくは親が金持ちな奴らな
- 379 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 13:45:36
- >>365
>みんな慶応の方が絶対良いって言ってるんですが
こんなデータもあるぜ
http://www.president.co.jp/pre/
【プレジデント2011.10.17号】
『子供を入学させたい大学ランキング』*数字は人数
① 東京大学127
② 早稲田大110
③ 京都大学100
④ 慶応大学81
⑤ 名古屋大57
⑥ 北海道大43
⑦ 九州大学42
⑧ 大阪大学36
⑨ 明治大学35
⑩ 神戸大学31
⑪ 立命館大21
⑫ 東北大学20 同志社大20 広島大学20
⑬ 上智大学18 青山学院18
⑰ 東京工大16 関西大学16
⑲ 関西学院15
⑳ 千葉大学13 金沢大学13 日本大学13
- 380 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 13:59:09
- 2011年入試結果 偏差値60.0〜69.0の各大学合格率(難関度)代ゼミ調べ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
① 早稲田大 18.3%(439/2397)
② 慶応大学 24.5%(271/1105)
③ 上智大学 31.2%(135/0433)
④ 明治大学 42.9%(437/1019)
⑤ 立教大学 47.4%(229/0483)
⑥ 同志社大 60.6%(289/0477)
入試難関度は早稲田>慶応というデータに
- 381 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:01:27
- 短期的には早稲田ロースクールは微妙ですぜ。
長いスパンで見れば早稲田の方が法曹としての実績があるが、
試験対策をしてくれるのは慶應ロー
- 382 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:03:01
- 早慶の併願対決を見ろ それが全てを物語っている。
慶応法選択96% 早稲田法はたったの4%
ここまでくるとただのアホとしか思えない
- 383 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:07:23
- 試験監督かわええ!
噛み噛みだし字汚いけど!
- 384 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:13:02
- おれのことか?
- 385 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:13:48
- >>365
自分がいきたい法にいけよ
何があっても自分できめたんだしで解決できるだろ
- 386 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:14:04
- 政経がいい
- 387 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:16:06
- >>357
よく2浪まで、もしくは25歳未満までが新卒だと言ってる方がいるのですが嘘なのでしょうか。
私はすでに宅浪をしているので次で2浪目になります。仮面はとても難しいこと、馬鹿らしいと思われることも分かっていますがどうしても早稲田を諦めきれません。
早くこのキャンパスに通えるようになりたいです。
- 388 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:17:05
- >>365
法曹なら早稲田
民間なら慶應
- 389 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:17:35
- キラキラしてるのが慶應
イモっぽいのが早稲田
- 390 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:36:13
- 慶應の内部は早稲田より幅聞かせてるぞ
そいつらが慶應ボーイの象徴であって
一般で入ったやつは慶應ボーイのブランドなんてない
- 391 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:39:48
- >>382
学内併願のしやすさしにくさの違いや小論文の関係でもともと早慶ダブル合格者
には慶應第一志望の割合が大きいというカラクリがあることを考慮しないとな。
つまり早稲田第一志望は早稲田専願が主流、慶應第一志望は早慶併願が主流ってことさ。
- 392 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:42:24
- しょせんは、たかだか大学の話だろ?
たいして変わらんわ。
- 393 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:46:14
- なにがたかだかだよ
大学で人生決まる奴だってたくさんいるんだぞ
- 394 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:52:23
- >>381
慶応ローは朗詠ロー
- 395 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:55:22
- ◆慶応大学内での身分序列
附属あがり>>>>>大学入学組(外部)
*最も格上なのは幼稚舎あがり
*大学入学組は「外部」と呼ばれ馬鹿にされる
*内部生はコネで就職を決めてしまうが、外部生は苦戦
越えられない壁。
というか、外部はお客さん
- 396 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:58:51
- 慶應の幼稚舎は最強
幼稚舎じゃないと就職できないところまである
- 397 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 15:08:19
- QS2012世界ランキング 研究総合評価&分野別
【Academic Reputation】<研究総合評価>
007東大 019京大 059阪大 091東工 ★097早大★ 108東北 135名大
★137慶大★ 173九大 188筑波 198北大 210東理 247神戸 276広島
【Arts & Humanities】<人文学部系>
011東大 028京大 059早大 115慶大 149阪大 197筑波 255東北 257一橋
258名大 266上智 297広島 303東工 320立命 321九大 340神戸 375北大
【Social Sciences & Management】<社会科学部系>
014東大 033京大 062早大 079慶大 105一橋 109阪大 195神戸
222筑波 228東北 256名大 262広島 323北大 391東理
【Natural Sciences】<理学部>
009東大 013京大 047阪大 051東工 052東北 111名大 133北大
150九大 195筑波 199早大 307神戸 319広島 325慶大 389首都
【Life Sciences】<医学部系>
008東大 020京大 051阪大 135名大 149医歯 151理大 170九大 174東工 183神戸
192慶大 197筑波 202東北 204北大 237早大 282千葉
【Engineering & Technology】<工学部>
007東大 017京大 020東工 050阪大 059東北 094名大 106早大
123九大 151慶大 157東理 158北大 211筑波 291広島 320神戸
早稲田>慶応
- 398 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 15:21:17
- まーた湧いてきた
- 399 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 15:34:16
- モチベーションの維持から計画作成、実行を全部一人でこなす、ある意味で真の実力者たる宅浪の割合は圧倒的早稲田のが多いだろうな。慶應は小論文を課してる時点で予備校生が有利。そう考えると実は早稲田の方がレベルが上なのではと思えてくる。
- 400 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 16:25:14
- 世界史爆死した
- 401 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 16:26:22
- でも易化
- 402 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 16:35:35
- だから標準化で死ぬ
去年の運ゲーだったらなあ
- 403 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 16:48:10
- 世界史「俺を勝手に殺すな。お前が死ね!」
- 404 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 16:59:45
- >>403
- 405 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 17:11:57
- はあ
文構は国語が教育も国語が社学は英語がおわた
あとは七割ぐらいとれてたのにな
うまくいかないですね
- 406 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 17:14:36
- 一年後にまたね
- 407 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 17:16:46
- >>384
安藤美姫と上原美優と星野あすかの平均とった感じです!
試験監督は教授ですか?
- 408 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 17:19:36
- >>405
あるある
どれか一つでコケるんだよなぁ…
- 409 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 17:21:31
- >>405
俺も全部2つがよくて一つがだめパターンだわ…
- 410 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 17:36:23
- 二つがよくても一つがダメならアウト。それが早稲田です(^^)推薦組にはこの苦しみわかるまい
- 411 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 17:36:27
- 法学部受かったありがとうございました
ほんの20日くらい前にこのスレで英語スランプで死にそうとか言ってたのが夢のようです
- 412 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 17:38:41
- おめでとう!
\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
- 413 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 18:26:39
- 法学部落ちた
落ちたなぁ…
- 414 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 18:27:49
- おめでとう!みんなすごいね!
俺も来年は受かったっていえるようになる!
- 415 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 18:42:11
- >>413だけどスレ汚しごめんなさい。
今までマーチ全勝だったのに落ちました。
正直国語がからっきし出来なかったので
英語もパニックして出来なかったので
期待はしていなかったのですが実際に落ちると
ダメージがでかいです。
こんなんで政経なんて受かるんですかね。
法で自由英作文があまりできなかったから
やり直したんだけど利くかな…
- 416 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 18:42:57
- >>415
まああとはお互い結果待とうぜ
- 417 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 18:49:40
- >>416
サンキュー
- 418 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 20:15:20
- 英語の解答速報貰い損ねた
誰か教えてくれませんか?
- 419 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 21:11:39
- 社学プレというサイトに乗ってる。
- 420 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 21:25:48
- >>418
http://syagaku.blogspot.com/2012/02/blog-post_22.html
早稲田予備校
Ⅰ
1.c 2.d 3.c 4.a 5.e 6.b 7.b 8.a 9.c 10.e
Ⅱ
1.e 2.d 3.a 4.c 5.b 6.d 7.a 8.b 9.a 10.b
Ⅲ
1.(1)g (2)i (3)e 2.e 3.b
Ⅳ
1.b 2.c 3.a 4.e,f 5.c
Ⅴ
1.d,g 2.c 3.e 4.b 5.e 6.c 7.d
早稲田ゼミナール
- 421 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 21:29:00
- 早稲田大学解答速報−社会科学部−
2012年2月22日 19:19
私大文系の受験生のみなさんはお疲れさまでした。また結構難しかったですね。
I
問1イ・ロ 問2ロ 問3ハ 問4イ・ニ 問5イ 問6ロ・ホ 問7ホ 問8ニ
II
問1ニ 問2ロ 問3ホ 問4ホ 問5ロ 問6ニ 問7ニ 問8ホ
III
問1ハ 問2ロ・ホ 問3イ・ホ 問4ニ・ホ 問5ロ・ニ 問6ハ・ニ 問7ニ 問8ロ
IV
問1ニ 問2イ 問3イ・ロ 問4ロ・ハ 問5イ・ロ 問6イ・ホ 問7ハ・ニ 問8ニ・ホ
V
問1ロ 問2ロ・ハ 問3ニ・ホ 問4イ 問5イ・ハ 問6ロ・ホ 問7ホ 問8ハ・ニ
- 422 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 21:33:15
- widespreadじゃないのか、等いくつか不満はあるが英語7割は越えた
ワセヨビだしあくまで暫定だが3、4が満点
- 423 :学部名黙秘:2012/02/22(水) 21:34:49
- 早稲田予備校については俺が解凍しましたw
一部だけだけどw
- 424 :統括★:2012/02/22(水) 21:43:01
- このスレッドは封鎖します。
以下でお願いします。
【都の】受験生・新入生相談スレPart33【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1329878607/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■