■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

社会科学とは?
1社会科学部志望:2012/01/03(火) 21:10:39
そもそも社会科学とは何なのんでしょうか?

自分は今受験生なのですが、社会科学について意味を知りたいです。

2学部名黙秘:2012/01/03(火) 21:36:51
単発スレ立てんなゴミ

3学部名黙秘:2012/01/03(火) 21:40:54
氏ね!

4学部名黙秘:2012/01/03(火) 21:42:00
>>1
社会科学もしらんのか低能

5学部名黙秘:2012/01/03(火) 21:49:22
ワロタw

6学部名黙秘:2012/01/03(火) 22:01:06
wikiでもみろよ

7クレタ人:2012/01/03(火) 22:20:31
社学でも教育でも法でもなんでもいいから早稲田受かりたい!!!!!!!!!!!!!!!!!

8学部名黙秘:2012/01/04(水) 10:39:13
社会科学とは、経済学・政治学・法律学・社会学・歴史学などの総称。


早稲田大学社会科学部で学ぶのは、社会学ではなく、社会科学(政治学や法律学など)。
社会学も学べるが、社会学を本格的に学ぶのは早稲田大学文学部、文化構想学部。


社会科学部は社学と略す。


一橋大学には社会学部がある。
一橋大学の社会学部は、学部の名称上、社会学部となっているが、
一橋社会学部で学ぶのは、社会学ではなく、社会科学。
つまり早稲田社学と同じ。
社会学を学びたい場合は、東京大学文科三類がオススメ。


社会科学(経済学、経営学、国際政治学など)を学びたい場合、
一橋大学社会学部を第一志望にして、早稲田大学社会科学部をすべり止めにする人が多い。


早稲田大学社会科学部に設置されているサンプル科目はこちら


立教大学社会学部で学ぶのは社会学であって、社会科学ではない。

https://sites.google.com/site/wasedasocs/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■