■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

新入生・在学生のホワイエ XII
1学部名黙秘:2011/12/11(日) 01:31:35
ホワイエ(仏:Foyer)というのは、休憩室やロビーのことです。
フランス語では元々暖炉だとか家庭などを指すものとして使われていましたが
そこにはコミュニケーション中心としての意味合いがあるようです。

ホワイエは社会科学部生に限らず、政経法商教育国教の方、
文キャンの方、その他学部の方にも広く開放されています。

早大志望の受験生の方には『受験生相談スレ』をおすすめします。

リアル14号館の3Fホワイエでは、喫煙、占領などは禁止となっています(学部公式サイトより)。
このスレッドについても、荒らしなどの迷惑行為は規制の対象です(削除ガイドラインより)。

最近は荒らしも多いのですが、最も効果的なのはスルー・無視することです。
スルーを忘れている方には、「>>1参照」などと伝えてあげてください。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1319433717/

14号館別館(14別館運営者より)
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/

2学部名黙秘:2011/12/13(火) 19:49:51
<危ないサークルの定義>
○下記の条件に1つでも当てはまったら危ないサークルに該当します。
・一気飲みの強要
・死亡事故が発生している
・レイプまがいの事件を起こしている
・強引な勧誘
・宗教
・過激派団体が絡んでいる


ex.鵬志会

3学部名黙秘:2011/12/13(火) 22:03:05
>>2
ガーディ○ン

4学部名黙秘:2011/12/13(火) 23:48:51
え?ガーディアンが人殺したの?!?

えーーーーーーーマジで?

え?マイル?マイルが盗作事件で事情聴取されたの!?

5学部名黙秘:2011/12/14(水) 00:47:37
■「トイレ行かせて」江ノ電バス運転手が乗客残しファミレスへ

江ノ島電鉄(神奈川県藤沢市)が運行する江ノ電バスの運転手が11日に路線バスを運転中、
バス停で車内に乗客を残したまま、ファミリーレストランのトイレに駆け込んでいたことが13日、分かった。

 江ノ島電鉄によると、11日午後5時20分ごろ、藤沢市本鵠沼のバス停に男性運転手(36)がバスを止め、
「申し訳ないのですが、トイレに行かせてください」とアナウンス。エンジンを切ったほか、車輪に輪留めをかけて、
バス停前のファミレスでトイレを借りた。約20人の乗客がいたが、苦情はなかった。

 同日は、藤沢市の辻堂団地と藤沢駅北口を往復運転していたが、休日で道が混雑していたため、
ダイヤから約30分遅れで運行。折り返した辻堂団地のバス停で、トイレに寄る時間がなかったという。
同社は「好ましくないことだが、やむを得ない状況だった」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111213/crm11121318390010-n1.htm

6学部名黙秘:2011/12/14(水) 04:45:57
facebook登録したけど、大学の友達いないのが、高校の友達にバレるのが嫌ですぐ退会した。

7学部名黙秘:2011/12/14(水) 19:31:42
おれはその逆wwwwwwwww

8学部名黙秘:2011/12/15(木) 23:07:30
俺達が若い頃は
「俺達は〜♪夜間社学〜♪ってやったもんだけどな

9学部名黙秘:2011/12/16(金) 01:34:53
8年乙。

10学部名黙秘:2011/12/16(金) 15:00:31
iPod touchって学内LANに繋げられるの?
買おうか迷ってる・・

11学部名黙秘:2011/12/16(金) 16:38:10
VPN接続とやらで繋げられるよ
俺はガラケーとtouchでスマホの波をやり過ごしてる

12学部名黙秘:2011/12/16(金) 16:58:42
裏14号館ってここ?

13学部名黙秘:2011/12/16(金) 17:42:42
ちがう

14学部名黙秘:2011/12/16(金) 23:43:11
>>11ありがとう!
大学のページだと対応してないって書いてあって、早大生のブログだとできるって書いてあるから混乱してたww
やっぱtouch買おうかな!

15学部名黙秘:2011/12/17(土) 01:31:45
オウム「依然危険」=過激派が被災地で活発化―公安庁
時事通信 12月16日(金)17時49分配信
 公安調査庁は16日、2012年版「内外情勢の回顧と展望」を公表した。地下鉄サリン事件をはじめ一連の事件の裁判が終結したオウム真理教について「依然として無差別大量殺人行為に及ぶ危険性が認められる」と指摘。元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑が執行された場合をにらみ、観察処分による立ち入り検査や信者らの情報収集に引き続き努めるとした。
 オウム真理教の主流派「アレフ」について「『麻原回帰』路線を推進している」と分析。上祐史浩氏が代表を務め、「脱麻原」を吹聴している反主流派「ひかりの輪」についても「麻原死刑囚の影響下にある実態に変わりがない」と断じた。
 3月の東日本大震災に関しては、中核派など過激派が被災地支援を通じて活動を活発化させたと指摘。特に東京電力福島第1原発事故に絡み、「反原発を訴えながら勢力拡大を図った過激派があった。動向には注意を要する」と明記した。

16学部名黙秘:2011/12/17(土) 01:43:23
http://tenki.jp/forecast/point-705.html
明日のおれんちの気温はマイナス2度・・・

17学部名黙秘:2011/12/17(土) 03:26:25
>>15
最近、公安も仕事が少なくて困ってるんだなぁw

18学部名黙秘:2011/12/17(土) 15:08:11
千葉県柏市で7日、女子大生の宮迫清子(20)が「男に切られた」と交番に届け出た事件で、
この女性が調べに対し、届け出は虚偽だったと供述していることが、捜査関係者への
取材でわかった。

県警は近く、軽犯罪法違反(虚偽申告)容疑で千葉地検に書類送検する方針。

県警によると、女性は7日午前9時55分ごろ、柏市新柏の交番に「自宅近くで、前から来た男に
切られた」と届け出た。左脇腹には4カ所の切り傷があり、傷害容疑で調べていた。

しかし、女性が着ていたコートやカーディガンが破れていないのに左脇腹に傷があるなど、
女性の説明と傷の状況に不自然な点があることが分かり、県警で調べていた。

女性は「みんなの気をひきたかった」と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY201112160803.html

19学部名黙秘:2011/12/17(土) 15:09:12
なんかさっき変な音したんだが、なんなんだ、、、、、まったくわからん。
揺れたような
でもしんど無い。

20学部名黙秘:2011/12/17(土) 15:44:38
wimaxってプロバイダーが色々あるけどどこがどういう点でオススメですか?どこも速さは変わらないですよね?ちなみに俺はbiglobe考えてます。

21学部名黙秘:2011/12/17(土) 22:17:25
やすいところがいいよ。
プロバイダのサービスレベルはどこも同じ。

22政経AO帰国子女:2011/12/17(土) 22:56:06
みんなに質問なんだけど推薦生についてぶっちゃけどう思ってるのか教えて

23学部名黙秘:2011/12/17(土) 23:22:42
AO以外の推薦はなんとも思わない

24学部名黙秘:2011/12/17(土) 23:55:06
>>22
アクセス規制されるべき。

25学部名黙秘:2011/12/18(日) 00:05:13
AOって頭いいよね

26学部名黙秘:2011/12/18(日) 00:09:50
>>22
AO対策どんなことしましたか?
高2で考えています。

27学部名黙秘:2011/12/18(日) 00:15:45
推薦って一生取れないうんこひっつけて生きてくみたいなもんだろ?

28学部名黙秘:2011/12/18(日) 00:23:16
それあきたよ・・・

29学部名黙秘:2011/12/18(日) 00:24:26
2011年12月16日 17:13 (J-CASTニュース)
ツイッターで「他者の名誉傷つけた」 早大政経学部生が停学処分
 ツイッターをはじめとするネット上の失言が相次ぐなか、早稲田大学が、ネット上の書き込みを理由に学生に対して停学処分を下していたことが明らかになった。

 大学側は、処分が行われた経緯については明らかにしていないものの、11月には早大生が地下鉄の乗客を盗撮して写真をツイッターに投稿したとして問題化したばかり。この写真を投稿した学生が処分された可能性もある。

■学内掲示板で処分を発表

 処分は2011年12月7日付けで、学内の掲示板に張り出された。張り出された紙には、

「政治経済学部 学部運営委員会は、学則第四十六条により、次のとおり処分を決定した」
とあるが、処分の内容は
停学:1名 理由:「短文投稿サイトに、他者の名誉を傷つける内容を投稿した」
とあるのみだ。なお、処分の根拠になっている学則の46条は
「学生が本大学の規則もしくは命令に背きまたは学生の本分に反する行為があったときは、懲戒処分に付することができる。懲戒は、譴責、停学、退学の3種とする」
となっている。「他者の名誉を傷つける内容を投稿した」ことが、「学生の本分に反する行為」に認定されたとみられる。
 早稲田大学の広報課では

「(処分の)内容についてはお答えできない」
と話すのみで、具体的にどのような行為に対して処分が行われたのかは不明だ。
■11月には「ヅラ発見」と書き込んで批判続出

 だが、早稲田大学の政治経済学部をめぐっては、11月11日に、所属学生とみられる人物が「100億%のヅラ発見@東西線」とツイッターに書き込んだことで騒動になったことが知られている。この人物は、書き込みと同時に、おでこと頭髪の境がはっきりとして、かつらを着用しているように見える中年男性の写真を、顔が見える状態でアップロード。写真は、地下鉄内で男性の断りなく撮影されたとみられ、ネット上では「盗撮」などと批判が続出した。投稿について大学側に通報する人もいた。

 このため、今回の処分は、この投稿をした学生に対して下された可能性もある。

著作権は株式会社ジェイ・キャストに属します。
c 2011 J-CAST, Inc. All Rights Reserved.

関連記事

30学部名黙秘:2011/12/18(日) 00:29:58
推薦だけど一般で入ったって言ってる。
就活でも嘘つくよ
英語なら一般のキモオタ君より出来るからバレてないよ笑

31学部名黙秘:2011/12/18(日) 14:20:11
>>30
井の中の蛙大海を知らずだな。
本当に頭良い一般は、英語免除申請してます。

32学部名黙秘:2011/12/19(月) 03:23:34
答え
1.1 (3)
1.2 (1)
1.3 (3)
1.4 (2)

2  (2),(4)

33学部名黙秘:2011/12/20(火) 01:48:44
第二外国語はどれを選べば正解だったのか

34学部名黙秘:2011/12/21(水) 12:44:54
久々にマジキチを見たわ。

35学部名黙秘:2011/12/21(水) 13:33:58
どんなやつだ

36学部名黙秘:2011/12/21(水) 15:01:17
>>35
PCルームで勝手に他人の紙を使って、逆ギレwww
当事者ではないけど、遠目で見てて、紙を勝手に使われた人が可哀想だった。

37学部名黙秘:2011/12/21(水) 15:50:09
入って思ったんだがあんまりアニオタっていなくねえ?

38学部名黙秘:2011/12/21(水) 16:59:06
>>37
みんな隠してるんだよ。

39学部名黙秘:2011/12/21(水) 18:13:39
>>37
ガノタだが?

40学部名黙秘:2011/12/21(水) 19:12:41
>>37
学校ではたからみて明らかにアニオタってわかるような奴なんかいるわけないし、
仲良くなった奴らの中にたまたまそういうのがいなかっただけで、実際結構いるだろw

41学部名黙秘:2011/12/21(水) 20:48:06
>>36それ数年前にもっとひどいじけんがあったぜ

42学部名黙秘:2011/12/21(水) 21:03:01
22号館 1階端末室 のライブカメラみてみたんだが、
この掲示板見てる奴3人くらいいるな
ちっちゃくてよくわかんないけど
顔は認識できるw

43学部名黙秘:2011/12/21(水) 21:11:43
明日は大学に一日中駐屯して23日になったらマドマギくじ引きに行って盛大に散財することにするぜ!
早稲田駅近くのなぜか知らんけど深夜までやってる本屋デナァ!楽しみやで

44学部名黙秘:2011/12/21(水) 23:06:30
アニメかじってますってのはたくさんいてもやっぱ基本リア充なノリなんだよな
何かこう落ち着いた感じに濃ゆいオタトークできるのっていないかな

45学部名黙秘:2011/12/21(水) 23:10:43
オタサーのやつって
一番やっかいな行動力のオタクだよな

46学部名黙秘:2011/12/22(木) 03:24:29
むしろアニメの話がおおっぴらにできるようになったんだが

47学部名黙秘:2011/12/23(金) 02:05:50
公開霊言「北朝鮮―終わりの始まり―」(金正日・金正恩守護霊の霊言)

http://www.youtube.com/watch?v=CKZodyLVyuc

48学部名黙秘:2011/12/23(金) 02:08:31
大川の降霊ネタを超える面白さの芸人って見たことないわ

49学部名黙秘:2011/12/23(金) 12:38:35
ぬおおおおおおおおおおおおおおレポートの文献が図書館に全く返却されねええええええええええええええええええええ
金もないしどうすりゃいいの(´・ω・`)

50学部名黙秘:2011/12/23(金) 15:00:01
>>49
つAmazonの中古かネットに有志が書いてくれてる本の要約。

51学部名黙秘:2011/12/23(金) 15:30:46
一人ごといいながらウンコする奴って何なんwww?
静かに力めないのwww?

52学部名黙秘:2011/12/23(金) 16:08:43
レポートの文献はもしかしてショックドクトリンか?

53学部名黙秘:2011/12/23(金) 19:38:29
>>51
それはウンコじゃなくて・・・

54学部名黙秘:2011/12/23(金) 21:54:52
ボランティア論だったら俺が2つ借りてる

一つは友達に貸してる。
一つは俺が使ってる。

すまんが、1月まで返さない。

55学部名黙秘:2011/12/24(土) 00:59:13
デュオニソス的世界観(レポート課題の)

を検索したらこのスレに戻ってきた奴はおれだけじゃないはず

56学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:06:12
>>54
おまえしんでくれ・・・・・・

57学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:16:57
ボランティア論調達するのマジ大変だった

友人大学図書館なし・自分友人市区立図書館なし・アマゾン楽天在庫切れ・チェーン本屋3店在庫なし(取り寄せ要2週間)

友人の弟の大学でやっとあって借りてもらったわ

58学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:19:01
中島が使用で一冊借りてるとか意味不明すぎるwwwwww
彼はなんなの?wwwwwww

そもそも一章二章は彼が執筆しているわけで共同作者なんだから
配布されてるんじゃないのかよ。

59学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:19:55
お前らのクリスマスイブの予定を教えろ。

60学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:22:29
彼女の膣内に出す予定

妊娠したら結婚する

61学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:24:09
このスレにかつて同棲結婚とかいうコテがいたなぁそういえばw

62学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:32:02
>>928

私の価値観で言えば、理系に分類して良いとは思うけど、
"ティラノサウルスはゴジラみたいな歩き方をしていなかったんだ"系の話をされるようなかったるい分野だとは思う。

もっとΣ[k,2^n] a[n]cos(kx) となり、… うんたらの周期で、・・・ となって、だからなんたら%の確率で伝送がうんたら、
みたいな数理的な要素はあまり感じられないな。

バグの評価とかもソフトウェア工学に入るんだろうけど、やっている事はどっちかというと算数だな。

しかし、コンピュータって物は様々な分野の集合体みたいなもんだと思うから、
中にはそういうかったるいのも出てきて当然だとは思うし、
そうした物が論理的思考により扱われなくてはならないとは思う。

"ティラノサウルスはゴジラみたいな歩き方をしていなかったんだ"系の話に興味無くても、そのジャンル自体は重要であるように。

63学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:41:48
なんだこいつは

64学部名黙秘:2011/12/24(土) 01:50:24
誤爆だろうが、どこの早大生だよ

65学部名黙秘:2011/12/24(土) 14:22:52
中島さんマジイミフ。ボランティア論の該当部分だけコピーしてくれ。

要約したサイトとかないよぁ。

66学部名黙秘:2011/12/24(土) 14:23:35
>>54

死ね。

67学部名黙秘:2011/12/24(土) 14:51:37
返却期限来ても返さない馬鹿はどんな奴かと思ったら
>>54みたいなやつか。
こういう馬鹿が多いから困る

68学部名黙秘:2011/12/24(土) 15:14:47
図書館がやる気無さ過ぎな件について。

69学部名黙秘:2011/12/24(土) 15:24:39
>>54は早く要約をあげるべき。

70学部名黙秘:2011/12/24(土) 15:33:44
レポートの文献を早めに借りて返さないのはよくあること。
テスト勉強に使う図書もしかり。
借りるのが遅いやつが悪い。

71学部名黙秘:2011/12/24(土) 15:40:07
>>70みたいな考えのバカがいるから真面目が損する。早く返せよ。早く!早く!!早く!!!

72学部名黙秘:2011/12/24(土) 15:40:59
さっさと借りればよかったのに

73学部名黙秘:2011/12/24(土) 20:20:02
お願いします。早く返してください。
「慈善」の心を持ってください。

74学部名黙秘:2011/12/24(土) 20:33:20
>>54
マジデ死ね

75★Santa Claus★:2011/12/24(土) 22:13:43
>>54>>70か?

まあいずれにせよお前ら馬鹿(共)は
先に借りられてても、返却期限過ぎても返されてなくても
文句いう資格ないってことは覚えておけよ

ちなみに慶応って、返却遅れたらうちみたいに特定の点数溜まったら
貸し出し禁止じゃなくて、課金制なんだってね。
うちもそうすればいいのに。

76★Santa Claus★:2011/12/24(土) 23:50:56
>>73
オマエ読んどるやないかーいっ!

ちゃんとひろってあげる優しい私
いまから24時間が勝負だ
社会科学の基礎とワーキングスタイルのレポート完成させる

7754:2011/12/25(日) 01:17:26
申し訳ないが、自分は返却期限まったくすぎてないからね。

返却期限日までには必ず返すよ。

78学部名黙秘:2011/12/25(日) 16:42:19
返却期限過ぎてないんだったら
何も問題ないじゃん・・・・・・
ここで騒いでる人達はなんなんだ

79学部名黙秘:2011/12/25(日) 17:01:18
だよな、

自業自得

80学部名黙秘:2011/12/25(日) 18:44:01
自分が在日だと知った絶望感は異常

81学部名黙秘:2011/12/25(日) 21:04:37
最近思うんだけど、偏差値が高い中学出身の奴って
単に家が金持ちだけなんじゃないかな?

まあ俺自身そうなんだけどねwww
ちゃんと公立中高から入ってきた奴らの方が優秀な気がする

82学部名黙秘:2011/12/25(日) 21:10:20
うちは金持ちじゃないのに私立に行っちゃって辛かったわ。

83学部名黙秘:2011/12/25(日) 21:36:02
そうかな〜

金がないとそもそもおかしな方向にいくじゃん

84学部名黙秘:2011/12/25(日) 21:42:30
服部学与容疑者


↑知り合いがつかまっててワロタw

85学部名黙秘:2011/12/25(日) 22:14:52
クリスマスの半額を多数買い占めてきたが、
一緒に食う人がいなかった。

ローストビーフ馬層

86学部名黙秘:2011/12/25(日) 22:15:38
好きな子ができた。
3個下。

3個下好きになるっておかしいのかな。。。。

87学部名黙秘:2011/12/25(日) 22:16:32
犯罪です

88学部名黙秘:2011/12/25(日) 22:21:50
いや、自分3年で、彼女は1年なので彼女は未成年じゃないので犯罪じゃないっぽいです
でも道徳的にはちょっと変態なんでしょうか。

今まで性的な雰囲気というものも好きの中に含まれていたのですが
その場合は自分と同じ年の人の場合だけでした。

でも今回はそういう性的なものが除外されて純粋に好きというものだけが残りました。
もう少し正確に言うと好きというよりかわいいなぁっていう感覚

89学部名黙秘:2011/12/26(月) 00:10:02
有馬勝った人ー

90学部名黙秘:2011/12/26(月) 01:11:44
負けた人です・・・

91学部名黙秘:2011/12/26(月) 03:37:20
未成年じゃない一年は一浪一流か二浪
そしてその三個上で三年とか23ぐらいか
早稲田好きだなおい

92学部名黙秘:2011/12/26(月) 17:13:55
サークルってどうやって作るの?
主旨は経済学研究系
経済の勉強したり、数学やったりする感じでどちらかと言えばガチ系にしたい
別に今まで一人で勉強してきたから一人でもいいんだけどせっかく周りに将来有望な学者、政治家になる人がいるんだし切磋琢磨したいなと、、、
もちろん学派は問わないし、各人が尊重する学説を重視すればいいという方針であれば人来ると思う?
また作るには学館にいけばいいの?
ちなみに俺はやや新自由主義寄りで応用ミクロ(特にサーチ理論)とゲーム専攻予定の学部一年
ゼミ始まるまでに欧米系の海外ジャーナルに論文送りつけたいと思ってる

93学部名黙秘:2011/12/26(月) 18:11:30
別に公認にしなくてもいいんじゃないか?
まあもうマイルに載せられる期間が過ぎてしまったからメンバー集めるのが大変かもしれないが
チラシを貼るとかだけでも割と人はくるみたい

94学部名黙秘:2011/12/26(月) 18:48:17
ガチな勉強サークルは人は集まっても継続・維持が難しい気がする。

例えば、司試という目標のある勉強会サークルでも結局遊びサークル
みたくなってしまうのがおち。

95学部名黙秘:2011/12/26(月) 20:32:07
おれはここの運営の某人に協力してもらってつくった
公認になる予定

96学部名黙秘:2011/12/26(月) 20:39:00
>>88
君、異常者だよ

97学部名黙秘:2011/12/26(月) 20:47:02
>>95
どんなサークル?

98学部名黙秘:2011/12/26(月) 20:49:40
>>97
8号館

99学部名黙秘:2011/12/26(月) 20:57:40
8号館の荒らし
どうにかしなさいよ

100学部名黙秘:2011/12/26(月) 20:59:31
>>98
お前別人だろw

101学部名黙秘:2011/12/26(月) 20:59:41
8号館って何?

102学部名黙秘:2011/12/26(月) 21:06:25
>>101
この掲示板の法学部版

103学部名黙秘:2011/12/26(月) 22:07:25
つまり14号館の管理人=8号館の管理人?

104学部名黙秘:2011/12/26(月) 23:18:06
いったいどういう論理でそうなったんだ?

105学部名黙秘:2011/12/26(月) 23:31:32
類似性の飛躍ってやつですね。

106学部名黙秘:2011/12/29(木) 03:10:39
年賀状、何枚書きます?

ゼミの教師とかに書かないとやばい?!

107学部名黙秘:2011/12/29(木) 15:07:16
ゼミはやらないよまずいとおもうけど、
普通の大教室での教授に出すのはあまりよろしくない
むこうもびっくりするだろ

108学部名黙秘:2011/12/29(木) 15:47:08
うちのゼミは二人しか出してなかったけどな

109学部名黙秘:2011/12/29(木) 17:39:10
お前のゼミが二人しかいないという弱小ゼミという落ちだろwwwww

110学部名黙秘:2011/12/29(木) 17:45:08
ぜみのせんせいの住所なんかしらんわ

111学部名黙秘:2011/12/29(木) 18:05:37
出さないやつも多いだろ
教授とカラオケ必須みたいなゼミ以外は

112学部名黙秘:2011/12/29(木) 20:43:39
おれのゼミは四月からほぼ全員いかないであろう 。親三年生二人かさんにんだし

113学部名黙秘:2011/12/29(木) 21:23:03
>>112
まさか岡憲?(笑)

114学部名黙秘:2011/12/29(木) 22:30:52
先生の住所はシラバスにかいてあるよ。

115学部名黙秘:2011/12/29(木) 23:13:20
書いてない教授のほうが多いだろ

116学部名黙秘:2011/12/29(木) 23:47:04
>>113
いやちがうw
おれの学年は就活だし、みんなやるきないからゼミは全員いかない雰囲気
したのがくねんは片手の指以下だった
名前も知らん
おれのぜみおわてるね

117学部名黙秘:2011/12/30(金) 00:53:19
>>114
教授の家見つけたw
ストリートビューでみたが
マジデ糞な建物に住んでrうwwwwwwwwww

118学部名黙秘:2011/12/30(金) 01:25:27
俺もやってみたが、うちの先生、タワーマンション21階w

119学部名黙秘:2011/12/30(金) 21:09:36
●12月31日(土)深夜1時30分〜

テレビ朝日「朝まで生テレビ!」
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
ハッシュタグは「#asamadetv」です。

「元旦スペシャル 激論!福島発・原発事故からの復興」

司会:田原 総一朗
進行:渡辺宜嗣・村上祐子(テレビ朝日アナウンサー)
現地リポーター:渡邊奈美

パネリスト
石原洋三郎(民主党・衆議院議員、福島市)
森まさこ(自民党・参議院議員、いわき市)
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
石川正純(北海道大学大学院教授<医学研研究科>)
上杉隆(ジャーナリスト)
木元教子(評論家、元内閣府原子力委員)
高妻孝光(茨城大学大学院教授<応用粒子線学>)
澤昭裕(国際環境経済研究所所長)
たくきよしみつ(作家、「裸のフクシマ」著者)
奈良林直(北海道大学大学院教授<原子炉工学>)
蓮池透(元東京電力原子燃料サイクル部部長)
藤田浩志(地元農業経営者)
山本太郎(俳優)
その他、県内出演者約20名

でお送りします。

120たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/12/31(土) 22:55:42
よきお年を

121学部名黙秘:2012/01/01(日) 00:26:44
今年になって5分後ぐらいに新着メール17件きた俺はリア充wwwwwwと思ったら全部エラーメールだったんだけどなにこれ
完全にぼっちじゃん俺

122学部名黙秘:2012/01/01(日) 01:44:55
メアド交換するだけで名前登録してない人が多いから
誰かわからん人からたくさんメールくる

123学部名黙秘:2012/01/01(日) 03:08:37
>>120
久しぶりだな。


ああああ、、、
あけおめメールがこない、、、


きっと通信制限なんだろうなと肯定的にとらえてねようあな。

124学部名黙秘:2012/01/01(日) 13:16:57
>>121
ワロタwwww

125学部名黙秘:2012/01/01(日) 22:08:32
あけおめメールきた!と思ったらおばさんだった・・・orz

126学部名黙秘:2012/01/01(日) 23:44:50
昼休みになると反原発の演説してる早大生知ってる人いるか?
なかなかのやり手だよな

127学部名黙秘:2012/01/02(月) 00:08:15
だれ?

おれ彼の写真もってるかも

128学部名黙秘:2012/01/02(月) 00:31:12
年賀状、おめでとうメール 今年も1通も届かなかった・・

129学部名黙秘:2012/01/02(月) 01:04:30
>>821

22歳で32歳とでき婚するオレよりまし

130学部名黙秘:2012/01/02(月) 01:06:40
>>129
がんばれ

131学部名黙秘:2012/01/02(月) 01:40:54
>>129
大変だな・・・おれも頑張るわ。

132学部名黙秘:2012/01/02(月) 01:54:27
>>129
削除希望、、、、

133学部名黙秘:2012/01/02(月) 01:56:25
秋葉原の男性を口説く時は「パソコン選び教えて!」が効果大だゾゥ( ゚ω^ )v

134学部名黙秘:2012/01/02(月) 11:21:41
箱根駅伝頑張れ、早稲田!!!

135学部名黙秘:2012/01/02(月) 12:07:38
年末色々食い過ぎて一気に肌荒れた…

136学部名黙秘:2012/01/02(月) 12:39:24
神澤 雄一 (かんざわゆういち) 写真・詳細  男性  4年 社会科学 長距離ブロック 東京・早稲田実業高校出身
小林 快 (こばやし かい) 写真・詳細  男性  1年 社会科学 長距離ブロック 秋田・秋田工業高校出身
澤田 拓朗 (さわだたくろう) 写真・詳細  男性  2年 社会科学 長距離ブロック 神奈川・早稲田実業高校出身

このひとたちははこねでてないの?

137学部名黙秘:2012/01/02(月) 13:00:56
箱根にでてる人たちが皆一浪らしくて泣いた。

138学部名黙秘:2012/01/02(月) 14:38:26
おれもwwww

139学部名黙秘:2012/01/02(月) 18:52:09
テレビかいたいんだけど、

いつかえばいい?

どこでかえばいい?

どこの会社がいい?

教えてください。

今TVないです。

140学部名黙秘:2012/01/02(月) 20:16:51
授業は6日からだっけ?

141学部名黙秘:2012/01/02(月) 20:48:30
んなわけねぇだろ

10じゃね?

142学部名黙秘:2012/01/02(月) 22:49:16
>>140
せやで

143学部名黙秘:2012/01/03(火) 01:26:35
10日からですお

144学部名黙秘:2012/01/03(火) 13:40:48
東洋大強すぎわろた 往路4連覇、区間新、区間賞多数、総合優勝、大会新

145学部名黙秘:2012/01/03(火) 13:48:03
社会科学部 2011年度後期 学部暦
http://14goukan.blogspot.com/2011/10/2011.html

↑これ間違ってるよ管理人さん。

10日は学校あるよ?

146学部名黙秘:2012/01/03(火) 14:13:33
ん?無いという話を聞いたが

147学部名黙秘:2012/01/03(火) 14:27:12
とにかく6からあると聞いています。

148学部名黙秘:2012/01/03(火) 14:34:52
>>145

おれ管理人じゃないけど、
あえて管理人が臨時休校と10日を位置づけてるということは
どこかしらから情報を入手したわけだろ?

あえてやってるってことからしてやはり休みだと思うが。

ただし6日からって早すぎ。
マジかよ?

149学部名黙秘:2012/01/03(火) 15:15:54
そういうときは本家社学のHP見て確認しようぜ
わざわざ上にリンク作ってもらってんだから

150学部名黙秘:2012/01/03(火) 17:10:33
毎回毎回、祝日とか臨時休校日に関して
情弱が現れるんだよなww

お前ら3階と1階の掲示板みなさすぎだろwwwww

151学部名黙秘:2012/01/03(火) 19:46:15
6に授業はあるよ
商はね
10日は成人式のための休み
メールできたから間違いない
11から全学部授業再開

152学部名黙秘:2012/01/03(火) 20:29:34
成人式だから休みとかねぇよwwww

153学部名黙秘:2012/01/03(火) 22:06:21
>>145が真理だと思われる。

公式サイトと同じだし。

154学部名黙秘:2012/01/03(火) 22:13:41
火曜日の授業担当教員から全体の講義は休みという連絡が来たから休みだと思うんだが

155学部名黙秘:2012/01/03(火) 22:17:50
それ間違えじゃないの?

情報が前後したとおもう。

うちの場合も最初急行予定が後にやります的にメールが、30日に来たよ。

156クレタ人:2012/01/03(火) 22:20:11
早稲田うかりたい!!!!

157学部名黙秘:2012/01/03(火) 22:38:39
マジかよ
しかし他の学部の友人に確認しても休みだったんだが

158学部名黙秘:2012/01/03(火) 22:53:28
休みだろ

159学部名黙秘:2012/01/03(火) 22:54:27
全学休講日だから

160学部名黙秘:2012/01/03(火) 22:56:14
成人の日らへんは月曜日が休みで火曜日は授業あったと記憶してるが・・・。
どっちも休みでいいよ。どうせ成人式の後の日とか飲み会のあとでだりぃとかで休むやつちらほら居るんだから。

161学部名黙秘:2012/01/04(水) 00:28:04
かんけいねぇ休め

162学部名黙秘:2012/01/04(水) 04:32:43
臨時休業日は成人式で地元に帰る人のためにあるんだよ
ソースは15年目の教授

163学部名黙秘:2012/01/04(水) 09:34:16
情弱大杉ワロタwwwww
キャンパスダイアリーでも見ろよ馬鹿野郎共ww

おらよ
2012年1月10日(火)は臨時休業日(事務所は閉室)
ソースhttp://www.socs.waseda.ac.jp/s/student/calendar/

164学部名黙秘:2012/01/04(水) 15:27:29
163(ドヤッ)

165学部名黙秘:2012/01/04(水) 16:54:40
>>164
感謝しろよ馬鹿野郎

166学部名黙秘:2012/01/04(水) 17:01:18
図書館開けろよwwwwwww
怠けすぎワロタwwwwwww

167学部名黙秘:2012/01/05(木) 03:03:09
やっぱ>>145が間違ってるわけじゃん。

管理人死ね

168学部名黙秘:2012/01/05(木) 08:50:48
えっ、どこが?

169学部名黙秘:2012/01/05(木) 10:33:33
「詭弁の特徴15条」

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:根拠なき主観で決め付ける
5:客観的資料を示さずにまるで自論が支持されているかのように思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を唐突に始める
7:感情錯乱(ファビョり)、思考停止を起こす
8:自分の見解を述べずに相手の人格批判をする
9:ありえない解決策を図る
10:捏造や根拠なきレッテル貼りをする
11:論争のすえ決着した話を経緯を無視して蒸し返す
12:一方的勝利宣言をする
13:相手の細かい部分のミスを指摘し相手を無知だと決め付ける
14:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

>>167は10あたりか

170学部名黙秘:2012/01/05(木) 15:27:34
明日がっこうあんのか!?

今から実家の宇都宮からかえるかどうか考えてるんだけど


結局ないっぽい?

一体、>>163>>145どっちが本当なんだよ。

171学部名黙秘:2012/01/05(木) 16:48:53
休みだろ。コースナビのオープン科目の
授業予定表見たけど、10日は抜けてた。

172学部名黙秘:2012/01/05(木) 17:10:27
>>170
明日はあるが10日は休みだよ

173学部名黙秘:2012/01/05(木) 19:09:32
いつ頃テスト日程表でるかな?

174学部名黙秘:2012/01/05(木) 20:52:55
もう授業かよ('A`)

175学部名黙秘:2012/01/05(木) 22:02:52
あーぁ。
あまり良いことのない年越しだったな。

金は無いし、宝くじはずれまくるし、かつて友達だった者もよそよそしくなったし、
部屋にとじこもってゴソゴソやってたらアッという間に日は暮れてるし…。
読みかけた英書もなかなか捗らないまま中途半端だし…。

何か、背中にすきま風感じて「あ… 俺の人生はこんな感じで終わるのかな?」
って感じ。
鬱屈しそうな独感を覚えて、すがるような思いで這いずり回ってたらスレで
ボソボソと愚痴ってた…スマン。

176学部名黙秘:2012/01/05(木) 23:21:59
ぼっちがくんな 菌がうつるわ

177学部名黙秘:2012/01/05(木) 23:41:36
あっ!

「菌が移る」と感じた?

 君に菌を移したおかげで50%のバッテリー・アップを感じたよ。
 あんがと。

178学部名黙秘:2012/01/06(金) 03:41:28
一日何をしていたのか思い出せないまま過ぎ去る日々

179学部名黙秘:2012/01/06(金) 03:53:18
可愛い腐女子の処女いただきましたー。
これからじっくり調教するかな。

180学部名黙秘:2012/01/06(金) 04:55:04
経験浅いやつほど性交渉の自慢したがるよなあ
大学生のもなってかっこ悪い、、、
俺今日マジ寝てねーわぐらいかっこ悪い

181学部名黙秘:2012/01/06(金) 08:49:38
性交渉って言い方も
かなりきもいな

182学部名黙秘:2012/01/07(土) 01:05:42
普通にエッチというのがいいかとw

183学部名黙秘:2012/01/07(土) 02:12:40
性交渉って・・・・

184学部名黙秘:2012/01/07(土) 08:50:51
えっち≠セックス

185学部名黙秘:2012/01/07(土) 19:32:53
体液交換

186学部名黙秘:2012/01/08(日) 00:22:10
大陸間弾道ミサイル発射

187学部名黙秘:2012/01/08(日) 18:02:01
にちがくの奨学金の経済状況いんぬんて、収入とかてきとうでいいんかな

188学部名黙秘:2012/01/08(日) 22:41:21
そういうのって役場で証明書貰ってくるんじゃなかったっけ

189学部名黙秘:2012/01/09(月) 02:22:23
もらってきても郵送するわけじゃないんだよね
ネットでじこしんこくなんだw

190学部名黙秘:2012/01/09(月) 03:47:21
にちがくってなんだよ?

191学部名黙秘:2012/01/10(火) 17:51:05
http://www.waseda.jp/jp/news11/data/120101_message.jpg

192学部名黙秘:2012/01/10(火) 23:56:50
なんか広告みたいなのが出てみにくい・・・・・

193学部名黙秘:2012/01/11(水) 01:26:07
は?

194学部名黙秘:2012/01/11(水) 10:10:04
モンスターハンター3G楽しすぎて、勉強に身が入らないorz

195学部名黙秘:2012/01/11(水) 10:38:01
ネトゲが楽しくて時間経つの早くてワロタwwww

勉強w?何それ

196学部名黙秘:2012/01/11(水) 12:30:35
日学で嘘つくと契約違反だよな

197学部名黙秘:2012/01/12(木) 00:10:32
でもあれじこしんこくなんだぜ?
信憑性どれだけひくいの参考にしてんだよ
食費とかしらねえよ

198学部名黙秘:2012/01/12(木) 00:57:58
日学は知ってる人は知ってると思うけど実質天下り組織。

申告内容が低いことで文句は言われないよ
高いと困るのは、日学。

199学部名黙秘:2012/01/12(木) 18:49:26
兄がこちらの大学の商学部です。

自分は受験生なのですが今年はかなり厳しいです。
兄が卒業するのですが自分も卒業式に参加できたりするのでしょうか?

ぜひ早稲田の感じを知りたいと思っています。
兄には聞きたくありません

200学部名黙秘:2012/01/12(木) 21:07:58
お兄ちゃんに聞きなさい

201学部名黙秘:2012/01/12(木) 21:09:25
兄には聞きたくありません


っていってんだろうがカス

202学部名黙秘:2012/01/12(木) 21:12:37
お兄ちゃんに聞きなさい

203学部名黙秘:2012/01/12(木) 21:50:23
要領悪すぎてしにたい
一人暮らししてるんだけど、家に帰って風呂掃除とか洗濯とかご飯の用意してるだけで1日が終わる

204学部名黙秘:2012/01/12(木) 23:57:49
平行してやればいいさ

205学部名黙秘:2012/01/13(金) 00:32:06
>>203
わかる。
おれもこの調子で勉強してたら官僚とか絶対無理だ・・・・
自宅民羨ましすぎる

206学部名黙秘:2012/01/13(金) 08:53:55
>>205
俺からしたら、一人暮らしと公務員の勉強を出来るだけの財力が羨ましい。

207学部名黙秘:2012/01/13(金) 13:14:10
成績証明と健康診断の紙ってどこでもらうん?

208学部名黙秘:2012/01/13(金) 13:15:17
平日私服で早稲田に来れば解決

209学部名黙秘:2012/01/13(金) 17:21:01
明日ってセンターだけど授業あるの?

210学部名黙秘:2012/01/13(金) 17:37:32
>>203

朝の5時起床をお勧めします。

5時起床
炊事、洗濯、フロ、朝食支度を始める。
セットし終えたらおもむろに本日のスケジュールを確認しつつ、少々学習(語学など)する。
7:30にすべてを終えて、下宿をスタート。
9:00には図書館の定席を確保する。

このスタイが一番イイ。オススメします。

211学部名黙秘:2012/01/13(金) 17:52:17
寝るのはいつ?

212学部名黙秘:2012/01/13(金) 17:52:49
>>209
さっき15号館封鎖されたよ
センター試験を早稲田でもやるんだってさ

つまり休講
歩行をするかどうかは授業による。

213学部名黙秘:2012/01/13(金) 18:28:48
てことは図書館あいてない??さいあくw

214学部名黙秘:2012/01/13(金) 18:48:14
え?明日休講なの?どこかに公式なソースある?

215学部名黙秘:2012/01/13(金) 18:53:24
図書館はsあいてるよ〜

216学部名黙秘:2012/01/14(土) 14:17:14
2011 年度卒業予定の

学生諸君へ

社会科学部長

多賀 秀敏

2012 年 3 月 25 日の行事について

本学部創設以来、初の大隈講堂での学部卒業式を開催します。

スケジュールをよく確認の上、整然と参加してください。

1.学位記授与式 10 時〜11 時

会場:14 号館各教室

2.卒業式(学部合同)12 時〜13 時 30 分

会場:戸山キャンパス記念会堂

3.社会科学部卒業式 14 時 30 分〜15 時 30 分

会場:大隈講堂

以 上

※ 詳細は、追って通知します。

217学部名黙秘:2012/01/15(日) 15:08:43
橋本弁護士と 学者との議論の動画ないですか?

今日の朝方やったらしいのですが

全部まとめたURLとかないですか?

218学部名黙秘:2012/01/15(日) 15:36:19
>>217

俺、途中から録画したけど、URLに落とし方知らない。
あれで、今までのかつ以後の大阪(府と市)の政策が大体見えてくる代物だよ。
政治家と学者のあるべき哲学の違いについても触れてた。

219学部名黙秘:2012/01/15(日) 15:39:44
面白かった???

220学部名黙秘:2012/01/15(日) 15:40:13
>>217

とりあえず

報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs

報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s

221学部名黙秘:2012/01/15(日) 15:53:48
【フレキャン2011】ファイナリストNo.10 山口帝名(早稲田大学)
http://www.youtube.com/watch?v=FA4Gzs2KOEk
山口帝名 - 剣道二段のロシアンビューティー
http://ameblo.jp/frecam2011-10/

222学部名黙秘:2012/01/15(日) 15:55:51
>>219

興味深い内容だったよ。

社会科学を学ぶ意義のようなものも感じさせられた。

223学部名黙秘:2012/01/15(日) 16:28:41
指さされて笑われてるじゃねぇかw

224学部名黙秘:2012/01/15(日) 17:30:59
なんか橋下て人間的に強いよな かなりの切れ者だし

225学部名黙秘:2012/01/15(日) 17:59:01
山口教授フルボッコにされてるやん

226学部名黙秘:2012/01/15(日) 20:53:55
橋本は戦術的に強いな〜

227学部名黙秘:2012/01/15(日) 21:11:00
橋本 議論のプロだな
隙を与えず煽り方もすごい

228学部名黙秘:2012/01/15(日) 21:53:00
おまえらできる?

229学部名黙秘:2012/01/15(日) 21:55:58
情報量に差があるな
橋本のほうがよく知ってるかんじ

230学部名黙秘:2012/01/15(日) 22:08:54
橋下以上に大阪について勉強してないと勝てないだろうね。
無論、橋本以上に大阪について勉強しようとする奴なんてそうそういないだろう。しかもアンチ橋下で

231学部名黙秘:2012/01/15(日) 22:12:41
学者の見方する人間はおらんのか?

232学部名黙秘:2012/01/15(日) 22:18:00
>>829
秋田の実態を見ろよwwwww

http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG

233学部名黙秘:2012/01/15(日) 22:26:32
山形じゃねそれ。

234学部名黙秘:2012/01/15(日) 23:47:14
ポータルにログインできないのですが

235学部名黙秘:2012/01/16(月) 05:08:27
懐かしいって思う歌紹介して。

youtubeとセットで。

236学部名黙秘:2012/01/16(月) 08:57:49
田原が橋下をあさ生にセッティングしたらしい

楽しみだ

237学部名黙秘:2012/01/16(月) 13:35:20
http://www.jmam.co.jp/column/column05/1188198_1539.html
弁護士て大変なんだな

238学部名黙秘:2012/01/16(月) 15:34:04
はしもとこんな顔だったkっけwww

239学部名黙秘:2012/01/16(月) 16:28:38
やっぱ暗記力に長けてるんだよな
それにしても偏差値40からとは

240学部名黙秘:2012/01/16(月) 16:35:50
俺も偏差値40の高校から
商学部受かった
俺は金髪会計士になる

241学部名黙秘:2012/01/16(月) 16:42:18
試験官(恐ろしく早いカンニング…俺でなきゃ見逃しちゃうね)
パソコン持ち込んでるザコデヴがいる
休憩時間にトランプピラミッド作ってるやつがいる
リスキーダイスでマークシート埋める
試験管ごっこ◆
「みんな気絶しちゃってるけど、二次試験…やる?」
理系能力者と文系能力者に分かれる
3人兄弟で試験受けてる奴がいる
現役旅団とかいう名前だけ現役な浪人生集団がいる

242学部名黙秘:2012/01/16(月) 16:46:39
容姿や外見を笑うのは失礼きわまりない行為ですが、ドイツの裁判で証人になった男が検察官から訴えられることになりました。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/a/0ad1bdd9.jpg
その理由は小人症である女性の検察官の外見を笑ったというもの。
著明な低身長を示す病態のことを小人症と言いますが、裁判の証言中に低身長の検察官を見て笑い転げた男が訴えられました。


Wadim Golanev(25歳)の笑い方はヒステリックですらあったと言い、彼女の質問にまともに答えられず、挙句の果てには指をさしてディズニーの白雪姫に出てくる7人の小人の歌を、「ハイホー、ハイホー」と歌いだしたとのことです。

その場はそれで終わったかに見えましたが、その後Golanevは侮辱罪で出頭を命じられることになりました。

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/0/8059a394.jpg
それもそのはず、そもそも検察官であるSilke -Schoenfleisch-Backofenさん(29歳)が弁護士を目指したのは、身長が理由で医学部に入学させてもらえなかったことを訴えるためで、低身長の人々やその家族のために尽力しているのだそうです。

法廷でモラルを欠いたことから訴えられたGolanevですが、自分の裁判のときにはマナーを守ることができるのでしょうか。

243学部名黙秘:2012/01/16(月) 19:50:56
>>242
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

244学部名黙秘:2012/01/16(月) 20:00:05
被告じゃなくて証人かよ

245学部名黙秘:2012/01/16(月) 20:01:27
>「ハイホー、ハイホー」と歌いだしたとのことです。
どんだけテンション上ってんだよ


この検事だなw

http://www.newsbeast.gr/files/temp/B312C123C23352D208683DF8B899CDC3.jpg
http://www.newsbeast.gr/files/1/2012/01/11/fe1.jpg
http://www.newsbeast.gr/files/1/2012/01/11/fe2.jpg
http://www.newsbeast.gr/files/1/2012/01/11/fe3.jpg

246学部名黙秘:2012/01/16(月) 20:07:51
法だけど試験勉強きつすぎてヤバイ
社学のみんな〜たすけて〜

247学部名黙秘:2012/01/16(月) 20:18:48
>>246
法学部の友人に言いなさい(笑)
しかも、法サで過去問貰えるらしいんだし、暗記なら得意だろ?

248学部名黙秘:2012/01/16(月) 20:25:54
>>246
某都内国立ローに合格した者学の俺がアドバイスするが、
過去問分析しろ。法は公式サイトで過去問あるけどそれを過去にさかのぼって分析する。
出題判例などは違えど、分野的には同じ所から出てることが多い。

249学部名黙秘:2012/01/16(月) 20:36:11
なんかしらんけど停電してる

どうしたんだろう

250学部名黙秘:2012/01/18(水) 04:31:52
就活で使ってる腕時計どんなものがおすすめ?
銀のメタルの丸の部分が白っぽい1万円くらいのを学校の近くで買えばいいかな?
かっこいいのおしえて

251学部名黙秘:2012/01/18(水) 10:50:25
>>250
SEIKO

252学部名黙秘:2012/01/19(木) 00:36:46
citizenの3万の使ってます。

253学部名黙秘:2012/01/19(木) 01:12:22
namatahara 田原総一朗
だいたいそんな感じです。今、交渉中です。
RT @kurosay88: @namatahara 次回の朝生は、どんな形というか状況でしはるんですか?
『橋下市長1人』対『橋下市長大嫌い人間10人』っていう感じなんですかねぇ。また場所は大阪ABCですか?

254学部名黙秘:2012/01/19(木) 01:19:27
映像文化論の情報欲しい人まだいますか?

255学部名黙秘:2012/01/19(木) 01:19:48
こっちじゃなくてあっちのスレじゃねそれ。

256学部名黙秘:2012/01/19(木) 14:33:12
>>928

http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/hira036700s.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/hira036701s.jpg

これだろ。

257学部名黙秘:2012/01/19(木) 14:56:15
>>256
それや

258学部名黙秘:2012/01/19(木) 20:43:47
wasedanetアクセスできる?俺できない

259学部名黙秘:2012/01/19(木) 20:44:24
>>258
インターネットエクスプローラー?

260学部名黙秘:2012/01/19(木) 20:44:49
なら、Waseda-netポータルにログインできない場合の対処について
http://www.waseda.jp/navi/announce/2012/0114.html

261学部名黙秘:2012/01/19(木) 20:46:15
>>258

考えられる要因

1 大学から除籍処分を下された
2 ウィルスによる障害を受けた
3 誰かにハッキングされてパスワードを盗まれた
4 その他

262学部名黙秘:2012/01/19(木) 20:47:44
できるようになったわ。とんくす

263学部名黙秘:2012/01/19(木) 20:48:48
5 パスミスだろ単なる

264学部名黙秘:2012/01/19(木) 20:52:07
mixiで俺を演じてる人がいた件・・・・・

他大学の友達にいわれて初めてログインしてみたら
俺の住所から氏名個人情報全部俺と同じ早大生(社会科学部ではない)がいる。
文章の雰囲気も俺みたいだし
明らかに俺を偽ってる
しかも日記の日付見てみたら去年の3月18日から始まってる

マジでどうすればいいのかわからず今 茫然としてる
俺の現実の友達とマイピク?とかいうふうにつながってるし
意味不明

その友達に今メールしようとも考えたけど
そうすると犯人捕まえることできなくなるのかと思ったりして

本当に悩んでます
どうすればいいのでしょうか

もう混乱してどうすればいいか本当に悩んでます

265学部名黙秘:2012/01/19(木) 20:53:05
>>264
なにそれこわい

266学部名黙秘:2012/01/19(木) 21:06:29
ワロタwwwwwwwwww

267学部名黙秘:2012/01/19(木) 21:17:16
とりあえずmixiのURL晒せ

268学部名黙秘:2012/01/19(木) 21:25:22
>>264
君、前もそんなコメントしてたよな。
それは君が二重人格でもう一人の君だって結論がでたじゃないか

269学部名黙秘:2012/01/19(木) 22:51:12
俺も前もそんな書き込み見たぞw

お前分身だwwww

270学部名黙秘:2012/01/19(木) 22:54:36
まえは管理人だとなのってなかったっけ?

271学部名黙秘:2012/01/20(金) 09:19:37
新宿から山手乗ったけど馬場の手前でもう5分ぐらい止まってる

272学部名黙秘:2012/01/20(金) 09:27:31
雪降ってるな
こりゃ学校行けない予感

273学部名黙秘:2012/01/20(金) 13:39:46
今日は雪だ

274学部名黙秘:2012/01/20(金) 13:54:35
だな

275学部名黙秘:2012/01/20(金) 14:33:52
んだ

276学部名黙秘:2012/01/20(金) 14:44:21
14号館 1階から二階いくときのエスカレータの二階に、ゲロあり注意

犯人は掃除されたい

277学部名黙秘:2012/01/20(金) 14:55:50
昼間から酔いつぶれてか、もしくは体調不良化か
後者なら仕方ないさ お大事に

278学部名黙秘:2012/01/20(金) 15:03:06
ゲロからのパンデミック

279学部名黙秘:2012/01/20(金) 17:18:02
ノロウイルスとかだと飛沫感染あるぞ

280学部名黙秘:2012/01/20(金) 17:27:26
>>276
おれさっき踏んだ・・・
この書き込み見てたのにもかかわらず・・・・
っていうかあれは避けられない
なぜならエスカレーターのあがったところで
逃げようがないw

これを回避しようとするには逆走しかないわけだ
しかしそんな恥ずかしいことはできない
やむなく踏んだ。

マジでくせぇし・・・・

誰だよくそ野郎。

281学部名黙秘:2012/01/20(金) 17:28:32
>>276
おれさっき踏んだ・・・
この書き込み見てたのにもかかわらず・・・・
っていうかあれは避けられない
なぜならエスカレーターのあがったところで
逃げようがないw

これを回避しようとするには逆走しかないわけだ
しかしそんな恥ずかしいことはできない
やむなく踏んだ。

マジでくせぇし・・・・

誰だよくそ野郎。

282学部名黙秘:2012/01/20(金) 17:36:20
環路他w

283学部名黙秘:2012/01/20(金) 19:08:24
ごめん、吐いたの俺だわ
キモオタが踏むようにやっといたz

284学部名黙秘:2012/01/20(金) 19:36:22
あのマロニーちゃんゲロだったの?吐いた奴は死ね。

285学部名黙秘:2012/01/20(金) 22:02:26
家から大学まで5分のところに下宿してるけど、
トイレットペーパー代浮かすために、大学で済ましてる。

でもこの間、間に合わないで漏らした。
ごめん

286学部名黙秘:2012/01/20(金) 22:13:59
エスカレーターのうごいてるとこに吐くとどうなるの?

287学部名黙秘:2012/01/20(金) 22:16:45
一年だけど
もう一回四月からやり直したい・・・・・
サークルいっぱい入って友達も沢山いる道を選びたい・・・・・

288学部名黙秘:2012/01/20(金) 22:27:04
>>287
今ノンサー?

俺も1年で4月からサークル入りたいと思ってるんだけどやっぱり厳しいかなぁ?

289学部名黙秘:2012/01/20(金) 22:42:31
いや一応一つ入ってる・・・・
けど人少なくて活動もあまりない・・・・・

290学部名黙秘:2012/01/20(金) 23:15:26
やっぱり2年からサークル入るのって勇気いるよね
特に雰囲気がいいサークルは

291学部名黙秘:2012/01/20(金) 23:17:41
俺の経験から言うと、入るなら新歓前に絶対入った方がいい。
2月からでもいい。新歓に2年として行くのはやめろ。

292学部名黙秘:2012/01/20(金) 23:19:13
迎える側も気まずいのか

293学部名黙秘:2012/01/20(金) 23:42:31
>>281
ゲロワロタwwwwwwwwwww

294学部名黙秘:2012/01/21(土) 00:45:25
>>287
分かる
俺もやり直したい
入るサークル間違えた

295学部名黙秘:2012/01/21(土) 01:13:52
>>294
何系のサークル入ったの?

296<削除>:<削除>
<削除>

297学部名黙秘:2012/01/21(土) 11:47:56
やっぱ2年からサークルって厳しいよな。もうぼっちでもいいわ。

298学部名黙秘:2012/01/21(土) 11:53:01
あそこに防犯カメラはないでしょ?

299学部名黙秘:2012/01/21(土) 12:02:30
意外とサークル難民って
多いよな

300学部名黙秘:2012/01/21(土) 12:04:25
サークルはいらずに一人で趣味に興じてる俺は無敵

301学部名黙秘:2012/01/21(土) 12:14:26
学生会館使いたい

302学部名黙秘:2012/01/21(土) 13:17:11
>>300その趣味とは

303学部名黙秘:2012/01/21(土) 13:43:11
人が増えると荒れるものなんだなw

道州制肯定論の根拠にもなるようなwwww

304学部名黙秘:2012/01/21(土) 15:39:00
秋入学協議会12大学

東大 京大 早大 慶大 一橋大 東工大 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波大

305学部名黙秘:2012/01/21(土) 16:26:41
http://search.babylon.com

検索エンジンがこれになってしまった
どうしてですか・・・・・

306学部名黙秘:2012/01/21(土) 20:09:37
>>304
今朝めざましみてたら、まずテロップが「京大、慶應など」って書いてあって
早稲田がはぶられてた。そして次に京大と慶應の映像は出たのに
早稲田は出ないで次のニュース行ったから、チャンネル変えたわ。

307学部名黙秘:2012/01/21(土) 21:18:20
>>306
読売新聞一面には京大、早慶などと書いてあったよ。

308学部名黙秘:2012/01/21(土) 21:26:12
友達が花王のデモとやらどういう思想なのかわからないがおかしな行事に参加してた、、、、、、

309学部名黙秘:2012/01/22(日) 01:51:58
<<295
某球技サークルだよ
サークルの仲間とか最高なんだけど得るものなさ過ぎて虚無感に陥っている

310学部名黙秘:2012/01/22(日) 01:52:48
野球だろ

311学部名黙秘:2012/01/22(日) 02:00:36
卓球部ってなんかだせぇよな。

312学部名黙秘:2012/01/22(日) 02:17:55
----------より下の部分は8号館掲示板からのコピペ
なんと「和田は氏ね」などと意味不明の発言をして、
挙句「レイプ馬鹿法」「キチガイ社学」「スーフリ政経」と暴言を吐き
他にも「商学部を馬鹿にするな」などという発言。
結果アク禁された模様wその当人が登場www
商学部生なのだろうか?いや、考えられない。
彼は14号館を監獄と言い、表現の自由を主張し続ける。


-----------------------------------------------

者学の14号館掲示板にアク禁くらった件

 和田(12/01/21 13:49:13)
俺の代わりに荒らしてくれ
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722

(12/01/21 23:10:40) res 1
俺もアク禁喰らった

 (12/01/22 00:29:04) res 2
なにしたんだよw

(12/01/22 00:29:52) res 3
平和にいこうぜ 法学部の品位を下げてくれるなよ

(12/01/22 00:46:50) res 4
あそこアク禁にしすぎだろw
掲示板というより監獄
表現の自由と言うものを知らないのだろうか?

 (12/01/22 02:10:27) res 5
おいおい他サイト様にまで迷惑かけるなよ。
学部内で荒らすのは結構だが
外部でやめとけよ。
しかもその主犯ってお前だろうけど>>4

憲法違反だとか21条1項違反だとか憲法の対国家性でかなり馬鹿にされてたじゃないか
やめとけ。いや、それともお前ここを荒らしてる㊥か?

------------------------------------------------

313学部名黙秘:2012/01/22(日) 02:27:10
法学部経由なのか。
全くけしからんところだな。

314学部名黙秘:2012/01/22(日) 02:31:54
けしからんことに異論はないがけしからんのはあくまでもその荒らし犯であって法学部という組織全体やそこに所属する人々は無関係だろう。社学も法も話してて異常な性格もってる人はほとんどいない。たまーにいるんだからしょうがないこういうのは。いちいち話題化する必要もない。そういう点から「けしからんところ」というのはよくない。「けしからんやつ」とするべきだろ。

315学部名黙秘:2012/01/22(日) 02:38:36
大阪市長の橋下徹さんが
注目の的になっている。

メディアでは連日、
橋下さんのニュースが
取り上げられている。
さらに、多くの学者や評論家が
橋下さんの政治手法について
批判をしている。
その批判に対して、橋下さんが
強烈な反撃を加えるので、
さらに大きな論争になり、
それがまたニュースになる。

中央政界でも、
民主党、自民党ともに
橋下人気にあやかりたいと
考えているのだろう。
大阪市長選後、
手のひらを返したように、
橋下さんの大阪都構想への
協力姿勢を打ち出そうとしている。


僕は橋下さんと三時間ほど
対談をしたことがある。
彼は、非常にセンスがいい。
さらにファイトもある。
やる気があると言い換えてもいいだろう。
当然ながら実行力もある。

しかし、彼が主張する
大阪都構想というものが、
僕にはいまひとつわからない。

大阪市長選のときに僕は、
選挙直前の12月24日、
現市長 vs 現知事、一騎打ちで
生放送で討論する番組をやろうとした。
そこで、橋下さんの大阪都構想についても
話を聞こうと思っていたのである。
ただ、前市長の平松さんが
放送前日にドタキャンしたので
話を聞くことができなかった。

橋下さんが大阪都構想を
言い出したきっかけは、
全国学力テストだそうだ。
2008年の大阪府の順位が
公立小学校で全国41位、
中学校で45位という、
下位の成績だったのである。
橋下さんは、小中学校の学力を
向上させなければならないと考えた。
ところが、大阪市は
協力的ではなかったのである。

橋下さんは、このことをきっかけに
大阪府と大阪市が協力しなければ、
行政が成り立たない
と考えるようになったらしい。
それが府と市の一体化である。
この話は僕もよくわかる。

ただ、大阪の最大の課題は
経済的な地盤沈下である。
経済が落ち込んでいるせいか、
大阪のモチベーションは極めて低い。
橋下さんの大阪都構想は、
いかにして経済の地盤沈下を止め、
大阪経済の再興を果たすか、
それが課題なのである。
これができれば、
府民のモチベーションも、
児童生徒の学力も、上がるに違いない
と僕は思う。


先日、橋下さんからツイッターで
「僕のことを大嫌いな大学教授と
直接討論させて下さい!!」
というつぶやきが僕宛にあった。

ちょうど僕も橋下さんに話を聞きたいと
思っていたので、今月27日の
「朝まで生テレビ!」のテーマにした。
「激論!“独裁者”橋下市長が日本を救う?!(仮)」
である。⇒
橋下さんだけでなく、
「反橋下」の人にも参加してもらい、
徹底的に議論してもらう。
地上波でここまでできるのか、
というぎりぎりのところまで
論争するつもりである。
ぜひ期待していただきたい。

316学部名黙秘:2012/01/22(日) 03:14:26
中学高校時代に聞いた懐かしい歌紹介して。

317社学2年:2012/01/22(日) 04:14:56
あえてホワイエスレに書きますが、
数日間ずっと悩みながら色々と考えて
自分は社学を辞めることにしました。

センター98%程度とれました。
もともと地元の医学部を目指していたのですが
落ちてここにきました。

同じ学部に好きな子がいますが、
社学を辞めることで彼女と縁が切れるということになるのかもしれません。

震災の状況みてやっぱり医師になりたいと思いました
僕は色々と社会科学に関すること学びましたが
このこと生かしてなんとか幸せな国、
幸せな国というより幸せな身近な生活に役立ちたいと思いました。

皆さん道は異なりますがいつかそれぞれの活躍する分野であえたらうれしいです
ふっきって東大理三に必ず入ります。

さようなら。

318学部名黙秘:2012/01/22(日) 04:20:04
>>317
医学部志望なのに、私大文系なんだね。(笑)

まぁ、好きにしろよ、お前の人生なんだし。

319学部名黙秘:2012/01/22(日) 04:23:43
よっぽど現役時だめだったんだな。
にしても今1年じゃなくて2年なのか。
まぁ頑張れよ。
98%が真実だとしたら相当凄いが
東大は二次の比重が4倍だから気を抜くな。
同じ元国立志望(東大じゃないが)として助言しておく
まぁ頑張れ。

320学部名黙秘:2012/01/22(日) 05:10:33
<センター再試験>またトラブル 受験1人断り一転、容認
毎日新聞 1月21日(土)20時47分配信

拡大写真
度重なるトラブルについて記者会見する惣脇宏理事=東京都目黒区で2012年1月21日午後5時50分、尾籠章裕撮影
 トラブルが多発した大学入試センター試験の再試験は21日、問題冊子の配布ミスが多発した「地理歴史」と「公民」に計212人が受験した。東京国際大(埼玉県川越市)では、会場を訪れた同県の男子受験生1人の受験をいったん断った後に一転して受験を認めるトラブルが発生。受験生は40キロ離れた大学入試センター(東京都目黒区)に移動し、予定より約4時間遅れで受けた。センターは再発防止に全力を挙げる方針で臨んだが、再びずさんな対応になった。

【センター試験】過去最悪トラブル 誤配布など4500人

 センターによると、地歴と公民の再試験対象は3452人。東京国際大の対象者は136人で、同大が20日までに希望者と判断したのは10人だった。男子受験生は希望者に含まれず、21日に再試験のため、同大を訪れた。大学側は同日午前9時すぎに受験の可否をセンターに問い合わせ、センターは大学が希望者と判断していなかったため、受験を認めず、男子受験生は帰宅した。

 だが、受験生への事前の意思確認が不十分だった恐れがあり、センターの吉本高志理事長が希望を改めて確かめ、受験を認めることを決定。新宿駅まで来た男子受験生を車でセンターまで連れてきて、午後1時15分から試験を実施した。センターでの試験実施は初めて。

 大学によると、同大の担当者は18日夜に男子受験生に電話して希望の有無を問い合わせた際「今すぐに回答できない」と答えたため、19日午前11時までに返事を待ったが連絡がなかったため、希望なしと判断したという。センターによると、意思確認ができなくても会場に来れば受験できるよう指導していたが、担当者同士に趣旨が徹底されていなかった。

 センターの惣脇(そうわき)宏理事は「不適切な判断で受験生に大きな負担をお掛けし、おわび申し上げます」と謝罪した。

 21日は、地歴、公民のほか、外国語(筆記)と英語リスニングで計12人が受験したが、大きなトラブルはなかった。英語リスニングでは、ICプレーヤーの届け忘れがあった宮城県立気仙沼高校(気仙沼市)で、待機中に体調不良となった1人も受験した。この日は病気や事故を理由とした追試験も始まり、再試験と追試験は22日まで行われる。【木村健二、平川昌範】

321学部名黙秘:2012/01/22(日) 05:11:39

俺が前々から研究してたことがついに現実化したな。

大学入試センターという天下り組織は今大規模な内部分裂にある。

センター利用入試によってDNCは莫大の資金を得ている。

彼らは大学教授とも癒着してまさに鉄のトライアングル。

即刻潰すべき最強最悪の天下り組織。

322学部名黙秘:2012/01/22(日) 05:14:37
40キロ移動して4時間送れでも試験受けたのなら
それなりに必死に国公立目指してた子なんだろ
可哀想に・・・

323学部名黙秘:2012/01/22(日) 05:38:46
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Zlgx0mzz5oAJ:www.waseda.jp/itc2/av_2007/workers/Nakamichi.html+%E4%BB%B2%E9%81%93+%E7%A5%90%E6%A8%B9&cd=22&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

↑誰かこれみれるようにして。

324学部名黙秘:2012/01/22(日) 13:52:20
早稲田大学商学部11号館|過去問情報館
http://jbbs.livedoor.jp/school/22465/

↑ここに過去問情報記録していきませんか?
商学部の人いたら、いろいろなところに広げてください!

325学部名黙秘:2012/01/22(日) 14:49:45
そいやなんで社学はこのサイトみたいなのがうまくいったのに、
ほかの学部はあまり機能していないんだ?
他大学のこういうサイトだとどんなかんじなん?

326学部名黙秘:2012/01/22(日) 14:49:56
>>417
がんばれ!
またどこかで会えることを楽しみにしています

327管理人:2012/01/22(日) 15:06:58
あ?

328学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:09:48
明治法http://jbbs.livedoor.jp/study/574/

あんまし機能してないなw最近の書き込みがあって、その前は?とみると8月w


法政全学部http://jbbs.livedoor.jp/study/70/

これも同じ

329学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:22:18
>>325
(1) 宣伝がわりとうまいと思った
恥ずかしい話自分昔(小学校6年)、パワプロのホムペやってた。
応募者募ってサクセス選手でリーグ戦したりしてた。
結構楽しかったなあ
このサイトSEO対策がしっかりしてる
検索エンジンにきにいられるつくりになってる

(2) 他のサイトは運営者が卒業してそのまま放置されてる
例えば8号館、これは設立社が卒業後荒れた
他にも社学の旧過去問サイト。
あと商学部のinfoに至っては裁判沙汰?

(3) 運営者がゼミ繋がりで何人かでやってる
一人だと大変だろうね。

(4) 受験生スレがあること
合格者がそのままこのサイトに流れてくる

330学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:25:15
ネットにおけるコミュニティ形成の成否について、だれが論文かけよ
とくに土門ゼミナールあたりのやつら

331学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:26:01
>>329
お前 2行目〜3行目言いたかっただけだろ

332学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:28:50
ワロタ

333学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:32:44
>>329
なんか心当たりあるんだが。。。。。それなんていうサイト?

334学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:35:32
トイレの扉にこのサイトの宣伝してあったから来ました

335学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:36:57
>>334
ワロタwwww


俺は友達から聞いたが

336学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:38:24
ちょうどうんこするときの目線に貼ってあるんだよね

337学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:41:54
あどれすとサイト名がきれいにかいてある紙がといれにはってあるのみたわ
手書きだし。
もってかえってアクセスしろってことか?となやんだすえ、出すものだしてからもってかえっ


338学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:42:59
手書きwwwwww

339学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:43:20
いつから勉強するもん?
いまいち大学の試験勉強つかみにくくない?

340学部名黙秘:2012/01/22(日) 15:55:31
勉強しないで、テスト前だけにぎやかになるここに遊びにくるのがエリートな俺のやりかた

341<削除>:<削除>
<削除>

342学部名黙秘:2012/01/22(日) 16:16:22
>>341
へぇ。わからんな。俺も記憶ない。

心当たりって、君のいうような感じか知らんが
サクセス選手のパスワード20何人分送って
そういう人が掛ける12球団分いて対戦してもらった

343学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:25:14
社学で仮面浪人してるけど、もしかしたら期末試験だけうけて
退学するかもしれん。東工大受かったらやめる

344学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:32:42
なぜに社学にきたのだ

345学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:40:37
法学部だけど単位トルのめんどいから社学に転部したい

346学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:42:32
>>345
法学部は、ほとんどのテストがただの模解の暗記だからな。

347学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:43:31
政経だけど、東大に編入したい

348学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:43:59
法学部8号館だれか立て直せ

349学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:48:46
社学生以外でこのサイトに来てる人たちは、なにしにきてるん?
雑談?
俺と学部かわれよ

350学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:54:24
>>349
人間科学部ですがよろしいでしょうか?

351学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:57:05
>>1
いくら何でもこの弁当屋べらべら喋り過ぎだろ…

352学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:58:49
>>350
おまえらなにべんきょうしてるん?
人体の神秘とか?
おれめっちゃ今おならでてるんだけど、どうしたらいいかおしえて?

353学部名黙秘:2012/01/22(日) 17:59:53
知らんですよw

354学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:00:20
人間科学ってそっち系じゃないだろw
心理学に近いこと勉強してるんだろうと推察

355学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:02:16
一分に3回のペースで ぶぅぶぅ なってるんだけどどうしたらいいんだよ俺

356学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:03:45
IBSガス型じゃないか?

357学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:03:56
>>355ワロタwwww

358学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:08:25
俺のへや香ばしい

359学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:09:16
>>356
おれもそれかもしらんわ

360学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:09:45
>>346
ちがうし、てすとうけてみろや

361学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:11:33
法学部と言っても法律の科目によるよな。
事例を分析するタイプの奴もあれば
単に知識を吐き出すものもある。

362学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:15:29
一番ラクなのはスポ科。これはガチ。
無出席無試験で単位が来る授業が多いらしい。つまり履修=単位

363学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:15:53
空想で者を語るな。

364学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:17:32
スポ科って、全員がスーパーアスリートで、全国レベルの技能を持ち、
その道のプロとしてすでに活躍している。高校時代に全国出場経験が無い人は願書すら出せない
てイメージしかないんだけど。

365学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:23:30
>>360
まぁ、実際には、お前法学部の成り済まし臭いけどなwww

現に俺の周りの法学部の友人達は、必死に暗記してるが?

366学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:24:21
>>365
まぁまぁそんなこと争わなくてもいいよ別にw

367学部名黙秘:2012/01/22(日) 18:50:34
国教って全部英語の授業なんですか?

368<削除>:<削除>
<削除>

369<削除>:<削除>
<削除>

370学部名黙秘:2012/01/22(日) 20:03:50
ワロタwしかも名前出てるしw

371学部名黙秘:2012/01/22(日) 20:06:51
いしがみ?

372学部名黙秘:2012/01/22(日) 20:19:26
名前どころか住所まで・・・

373学部名黙秘:2012/01/22(日) 20:23:50
>>368
おれこれ昔アクセスした記憶があるわw
俺は当時中学生だったな。
小学生の癖にすげぇなって思ってた記憶があるw
つかすまんがそれがゆえにちょっとむかついて
その掲示板あらしたような記憶もあるw
まぁ時効だ許してくれw

374学部名黙秘:2012/01/22(日) 20:25:53
おいおいいじめるな。
削除依頼だされてるじゃないか。

375学部名黙秘:2012/01/22(日) 20:45:16
凄いな
奇跡だ

376<削除>:<削除>
<削除>

377学部名黙秘:2012/01/22(日) 21:13:13
俺もそう思う。立派な奴だと思うよ。

378学部名黙秘:2012/01/22(日) 21:15:26
ocnってホムペの料金支払いやめてもそのまま残されるから嫌だよね。
おれも昔この類のやってたんだがまだ残ってるんだw
しかも俺の名前がホムペのタイトルww

379学部名黙秘:2012/01/22(日) 21:16:09
小学生って小説も書くのか

380学部名黙秘:2012/01/22(日) 21:19:19
まさかの俺も知ってるwたしか父親と一緒にサイトつくった人じゃない?

381学部名黙秘:2012/01/22(日) 22:54:34
削除されたね。

382学部名黙秘:2012/01/22(日) 22:59:55
なんかさっきからこのサイト重くね?
一体何人がみてるんだ

383学部名黙秘:2012/01/23(月) 00:48:34
それはないだろ。これはライブドアのサーバーに繋がってるから、
重いのならライブドア関係のサイト全て重いはず。
専ブラ使うと見やすいよ

384法学部からの転載:2012/01/23(月) 01:45:57
結論:荒らしはスルー


(12/01/23 00:07:46) res 11

>>10
なんで勝手に法学部のせいになっとんねん
社学荒らすのなんかマーチか中央法の工作員だろうに
社学の人ここ見てると思うけど、8号館に書き込んでるこのスレたてたやつや
社学貶めてるやつが法学部生であるとは限らないとわかってほしい
1人の自演の可能性もあるし


社学からきました(12/01/23 01:37:45) res 12
社学からきました。

みんな分かってますよ〜


(12/01/23 01:41:46) res 13

>>12
ありがとう、わかってくれて嬉しい
これが法学部生が荒らしてると思われると思うと悲しくて悲しくて
多分早稲田コンプが荒らしてるのに

385学部名黙秘:2012/01/23(月) 02:03:37
なんか和むなw

386学部名黙秘:2012/01/23(月) 14:50:52

http://jbbs.livedoor.jp/school/22465/

商学部の方お願いします!

387学部名黙秘:2012/01/23(月) 15:26:25
なんか今日電車人多くねぇか?w
西武線がわりと混むのはテストのせいか?www

388学部名黙秘:2012/01/23(月) 16:41:57
スポーツ未経験でチビでひょろい友人はセンター併用で受験して合格して入学してたわ

389学部名黙秘:2012/01/24(火) 02:23:07
やばぇ吐いてしまった

インフルエンザかな

390学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:45:32
おならたくさんでる!

391学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:47:43
くせぇのか?

392学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:51:21
御尻の穴と同じにおいがする

393学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:51:44
そんなところのニオイどうやってかいたんだ

394学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:53:42
おしりのしわとしわをあわせてしりあい
ぶーりー

395学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:54:07
くせぇ

396学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:54:18
どんなもん苦ってんだよ

397学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:54:45
野菜喰え野菜

俺の屁なんて全くにおわんぞ。
しかも俺の糞も全くにおわん

398学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:55:04
はらへってきた。

餅焼く。

399学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:56:36
ときどき電車とかに居る息がめちゃくちゃくさいおっさんってあれ、なにでできてんの?
どぶとかと同じにおいするじゃん。しかもそういうのにかぎってため息吹きかけてきて気分が腐る

400学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:57:41
>>>399
ワロタw

401学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:57:56
>>399だよなwあいつら痴漢冤罪でもかまわん。

402学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:58:42
>>399
加齢臭って奴だ。
お前もいつかそうなる

403学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:59:17
何かの病気か?それ会話とかできないだろってくらいにくさいじゃん
せめて歯磨きして濃いよな。そこらの便所よか臭い

404学部名黙秘:2012/01/24(火) 03:59:27
俺のゼミの女がドブくせぇ。
かわいいんだけど

405学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:00:00
今マックにいるんだが、便所が臭い。

チキンマックナゲット7個くった

406学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:00:34
>>404
何ゼミだよ教えろよwwwwww

407学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:01:06
花○ゼミwwww

408学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:01:18
ワロスw

409学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:01:52
ニンニク臭じゃないんけ?

410学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:02:12
トイレで手洗わない奴いるがあいつらなんなの?
もしかしておまえもか?

411学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:05:18
>>410
呼んだか?
だって汚いところさわってねぇし

412学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:05:42
>>411
お前は常に汚い。
存在それ事態が汚れているんだよ

413学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:06:05
>>410
俺は小便を便器にホールインワンできないやつがきになる
お前のおしっこゆかにおちてるよ!足にかかってるよ!こっちにもはねてるよ!っていいたい
左右のやつが床におしっこしはじめたとき、こっちにはねるからこまる
おっさんにおおい。おまえら遠近感ないんかと。便器にしっこしろと

414学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:06:13
たまに女でもいますよ。。。。。

415学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:06:34
>こっちにもはねてるよ!


wwwwwwwwwwww

416学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:07:03
15号館三階以上のトイレは難しい。
なんだあの鋭角にとがった便器わ

417学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:07:04
>>414
お前女か
結婚しよう

418学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:07:19
>>417
無差別過ぎワロタw

419学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:07:55
女も手あらわんやつおるのかw
でも女ってティッシュつかうんだから確かに汚れる可能性はないよな。

420学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:10:28
小便するときにケツをだすな。ちんこだけ出せ
せめてちんこの根元を持て。先っぽもつな
便器に入れろ。床にこぼすな。おわったら激しく振るな。横に飛ぶ
ちんこもったらてをあらえ

421学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:12:41
最近尿がすっきり出ない
終わった後にパンツの中で流れるんだが・・・・・

ネタとかじゃなくてかなりかなり深刻・・・・・・

422学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:15:29
>>417
いきなりそんな。。。。

>>421
私も最近あります。。。。

423学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:18:17
>>421
>>422
尿漏れ夫婦として結婚しろ

424学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:19:05
>>417は俺が先に結婚しようって言ったのに…

425学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:19:59
>>424
ちょっと意味が分からない
人違いじゃないか

426学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:20:38
大学の試験むずすぎ

427学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:25:50
お前の人生は既に崩壊してる諦めろもう全てやめてしまえ
どうせ明日全て破壊される大地震が起きるみんなこのスレッドも破壊されて世の中は全て亡くなる
諦めろ全部諦めろ

428学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:27:47
お前が諦めろ

429学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:40:14
ねむぃ

430学部名黙秘:2012/01/24(火) 04:44:15
本かエスの忘れ得てたああわわ

431学部名黙秘:2012/01/24(火) 05:05:37
おわd
あ;だだd;

432学部名黙秘:2012/01/24(火) 06:25:02
早稲田のマックで寝てる学生ってもうあきらめてるの?

433学部名黙秘:2012/01/24(火) 08:00:55
>>367
1年のうちはいくつか日本語でやる授業もあるが8割英語

434学部名黙秘:2012/01/24(火) 12:27:39
寝坊したオワタ

435学部名黙秘:2012/01/24(火) 12:37:18
もうやる気失せた

436学部名黙秘:2012/01/24(火) 17:48:57
就活してんだが、
入試始まると成績証明とかだせないじゃん?
いまのうちにある程度の量もってたほうがいいの?

437学部名黙秘:2012/01/24(火) 20:13:48
大学の試験むずいとか初耳だわww
裏口か勝手口か?
入試に比べれば貸すだろ大学の試験なんてww

438学部名黙秘:2012/01/24(火) 20:16:58
モチベーションが受験時とは違うだろ

439学部名黙秘:2012/01/24(火) 20:24:41
>>438
モチベーション関係なくレジュメ確保して読めば大抵分かるだろww
大学の試験でむずいとかマジで白痴だな

440学部名黙秘:2012/01/24(火) 20:32:29
すごいね!

441学部名黙秘:2012/01/24(火) 22:43:55
試験が難しいんじゃない
きっとヤマを張る作業が難しいんだ

442学部名黙秘:2012/01/25(水) 00:23:15
みなさん!

大学の試験は単位をとるために受けるのではなく、大学に行って試験に参加することに意義があるのです!

オリンピックのクーベルタン伯爵ならこう言っただろう。



443学部名黙秘:2012/01/25(水) 01:00:51
たしかにモチべ違いすぎてね、きついわ。

444学部名黙秘:2012/01/25(水) 01:58:02
>>437
入試の方が楽だわ。

445学部名黙秘:2012/01/25(水) 04:03:03
チキンマックナゲットの新ソースまずすぎワロタw

今早稲田店にいます。

ナゲット4個食べました。

446学部名黙秘:2012/01/25(水) 09:42:00
裏口とか勝手口の連中は大学の試験(笑)ごときで苦労するんだなww

447学部名黙秘:2012/01/25(水) 10:03:46
山手線止まってるって、マジ?

448学部名黙秘:2012/01/25(水) 11:21:01
今日地震起こるの?

449学部名黙秘:2012/01/25(水) 12:04:51
あんな低次元の釣りに引っ掛かる情弱なんていないだろ

450学部名黙秘:2012/01/25(水) 12:37:27
早大生ももはや常弱か

451学部名黙秘:2012/01/25(水) 12:39:59
4年で、70%
つまり、1461日で70%。
1日に起こる確率は、約0.047912389%
起こりやすいと考えるか否かは、あなた次第。

452学部名黙秘:2012/01/25(水) 12:44:12
>>451
統計学を学べ

453学部名黙秘:2012/01/25(水) 12:45:31
携帯が圏外なんだけど 壊れたのかな
ドコモショップよってみるわ

454学部名黙秘:2012/01/25(水) 17:51:36
かのじょほしいとはいいません
せめて女性のともだちがほしいのです

455学部名黙秘:2012/01/25(水) 19:08:10
>>454普段どう生活してるんだ

456学部名黙秘:2012/01/25(水) 22:03:44
四階自習室に出入りするとき扉開けっ放しにしていくやつはなんなんだ。
静かに閉めないやつもなんなんだ。

457学部名黙秘:2012/01/25(水) 22:18:07
>>456前段は同意
後段は不同意

458学部名黙秘:2012/01/25(水) 22:52:38
まあそれは仕方ない。
ドアの開け閉めとかその人の素が出るからね。

いっつも俺は電車の中で観察してるから。

459学部名黙秘:2012/01/25(水) 23:43:18
>>458
田舎は大変だな。ドアをじぶんであけるんだろ?

460学部名黙秘:2012/01/26(木) 00:00:28
電車のドアなんて自分であけたことないっすwwww

461学部名黙秘:2012/01/26(木) 00:01:12
暖房の熱が逃げないように冬は手動なんだぜ

462学部名黙秘:2012/01/26(木) 01:39:45
おいおいそっちのドアじゃないw
各車両の端に有る連絡通路のスライドドアのことw

一応これでも常磐線ユーザーだからw

463学部名黙秘:2012/01/26(木) 01:52:51
いなかじゃねぇかwwww

464学部名黙秘:2012/01/26(木) 02:18:20
コンピュータルームで近くにいる奴が数名このサイトみててワロタwwww

465学部名黙秘:2012/01/26(木) 02:45:12
試験のおかげで腕が腱鞘炎になりそう

466学部名黙秘:2012/01/26(木) 02:45:32
筋トレしろひょろひょろ野郎

467学部名黙秘:2012/01/26(木) 04:56:40
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/878/1264394818/
↑このスレの人、頭大丈夫かな?
俺が色々いってもコピペしかしてこないんだが・・・・

468学部名黙秘:2012/01/26(木) 05:01:01
なんでそんなの気にかけてるのかわかんない
道端のウンコまじまじ眺めて何がしたいのっていうのと同じレベル

469学部名黙秘:2012/01/26(木) 05:04:11
>>467
ワロタw
たまにみてたけど
どっちもキチガイだと思ってたw
片側はお前かよw
お前頭大丈夫か?

おれは完全に両方ともアスペだと思ってたぜ
やはりそうか?w

470学部名黙秘:2012/01/26(木) 05:12:30
>>467
あきらかにお前も頭おかしいだろw

471学部名黙秘:2012/01/26(木) 10:21:53
ウンコと蝿の図式

472学部名黙秘:2012/01/26(木) 14:58:03
ドイツ語ばっかりやってたらWeTECのテスト結構やばかったw

473学部名黙秘:2012/01/26(木) 17:43:24
そんなことよりマックのナゲット100円今日までだぞ

474学部名黙秘:2012/01/26(木) 17:52:41
スマイルはあしたまで

475学部名黙秘:2012/01/26(木) 17:54:03
>>473
tuka
itukaradayo????

476学部名黙秘:2012/01/26(木) 17:58:16
>>475
ototoikaradayo

477学部名黙秘:2012/01/26(木) 17:58:40
三日前からだろ

478学部名黙秘:2012/01/26(木) 18:05:20
なげっとよりくおーたーぱうんだーたべてみたい

479学部名黙秘:2012/01/26(木) 18:09:01
いまさらかよ

単なるチーズバーガーだよ

480学部名黙秘:2012/01/26(木) 18:12:56
サブウェイの新商品どうなんだろな、カカオソースのサンドイッチらしいが

481学部名黙秘:2012/01/26(木) 19:00:47
グランドキャニオンバーガー最高。うひょーふとるぅー

482学部名黙秘:2012/01/26(木) 20:04:53
あれうまいの?

483学部名黙秘:2012/01/26(木) 20:08:11
>>481
う〜ん微妙
きょねんのほうがうまかった

484学部名黙秘:2012/01/26(木) 21:57:22
声優の悠木碧って社学生なの?

485学部名黙秘:2012/01/26(木) 21:59:40
そうよ

486学部名黙秘:2012/01/26(木) 22:01:29
社会科学部の有名人

487学部名黙秘:2012/01/26(木) 22:11:41
俺の知り合いまさかのこの時期に東電に決まったんだが、
馬鹿だよな・・・・・

どう考えてもオシマイなんだから。

488学部名黙秘:2012/01/26(木) 22:13:20
>>487
東電はまだマシ。

関西電力反原発町長暗殺指令でググってみろ

489学部名黙秘:2012/01/26(木) 22:14:15
お近づきになりたいわあ

490学部名黙秘:2012/01/26(木) 22:16:27
みんな今まで単位いくつ落とした?
ワイは4つや!

491学部名黙秘:2012/01/26(木) 22:24:02
32

492学部名黙秘:2012/01/26(木) 22:34:45
あおいちゃんって授業でてるの?忙しいだろうから不安だわ。

493学部名黙秘:2012/01/26(木) 23:16:10
社学の二外って単位が別れてるよね?

494学部名黙秘:2012/01/26(木) 23:22:48
おう

495学部名黙秘:2012/01/27(金) 19:54:51
カラオケに行ったことがない社学生っている?

496学部名黙秘:2012/01/27(金) 20:28:54
本当に仲いい友達とはいくけどできればいきたくない

497学部名黙秘:2012/01/27(金) 20:30:53
>>495
hai

498学部名黙秘:2012/01/27(金) 22:39:14
皆はいつ頃結婚しようとか考えてる?
仕事収入が安定してから?好きな人が出来たらすぐ?

499学部名黙秘:2012/01/27(金) 23:22:27
27とかかな
今の彼女と結婚するから仕事見っけて安定した生活送れるようにせんとな

500学部名黙秘:2012/01/27(金) 23:38:22
俺はしない

501学部名黙秘:2012/01/28(土) 00:06:06
>>499
もう結婚前提に交際してるの?
凄いね

502学部名黙秘:2012/01/28(土) 00:29:53
大学で付き合ってた相手とと結婚する確率ってどれくらいなの?
俺はほとんどの人がそうなんじゃないかとおもってるけど、彼女居たことないしわからないや

503学部名黙秘:2012/01/28(土) 00:37:52
>>502
学生時代に知り合った人
社会人になって仕事関係で知り合った人
この2つが9割占める

504学部名黙秘:2012/01/28(土) 03:07:06
俺週かつメーカー希望なんだけど、女ぜんぜんいねえっぽい
つまり俺は後者は期待できない
そしておれは前者も期待できない
あれ・・・?

505学部名黙秘:2012/01/28(土) 03:29:39
ソープ行ったことあるやついる?
俺にはどうやっても彼女が出来ることは無いと気がついたからとりあえずソープに行こうと思うんだが。

506学部名黙秘:2012/01/28(土) 11:52:22
止めた方が良いよ。それなら童貞の方がマシ
お前が彼女として彼氏がソープ言ってましたなんて嫌だべ

507学部名黙秘:2012/01/28(土) 19:50:20
マクドが関学生を出入り禁止? “大人”の過剰対応に疑問も
【関西の議論】 関西の有名私大「関関同立」の一角を占める関西学院大学が1月中旬、大手ハンバーガーチェーン「マクドナルド」店舗から学生のマナー違反を指摘され、「関学生の出入りが禁止されたので従うように」と学生に通知する騒動に発展した。店側が大学側に強く指導を求めたのは事実だったが、出入り禁止の要請はしていなかった。学生のマナー違反に端を発した店側と大学側の過剰ともいえる対応には疑問の声も上がっている。(加納裕子)(産経新聞)

508学部名黙秘:2012/01/28(土) 20:34:32
素人童○

509学部名黙秘:2012/01/29(日) 13:25:13
家族揃って社学って人いる?
おれんちは親父と母さんが社学で
俺と兄貴も社学

510学部名黙秘:2012/01/29(日) 17:09:11
>>509
ヨコメグノ夫は社学首席のニート

511学部名黙秘:2012/01/29(日) 19:03:24
マクドで勉強する奴って頭悪そう

512学部名黙秘:2012/01/29(日) 19:41:07
は?今すぐ早稲田店こいや。
早稲田通りに向かって一人で居る。
いますぐこいや。複数人で来るなよ・・・・

513学部名黙秘:2012/01/29(日) 20:19:47
実はお前の周りの客みんなお前の命を狙う刺客だよ

514学部名黙秘:2012/01/29(日) 23:13:31
詩文でメーカーとか馬鹿としか思えん...
しかも彼女すらできないおそらくコミュ障のやつが
嫁の心配より職の心配をすべき

515学部名黙秘:2012/01/29(日) 23:21:49
メーカー内定してそこで4月から働くんだがヤバいのか

516学部名黙秘:2012/01/29(日) 23:24:47
電力会社ではたらくおれよりマシだろ。。。。

517学部名黙秘:2012/01/29(日) 23:34:23
お部屋で働きます

518学部名黙秘:2012/01/30(月) 00:36:22
SM部屋?

519学部名黙秘:2012/01/30(月) 02:16:27
メーカーで働くことがやばいんじゃなくてコミュ力なくてメーカー志望なのがやばいんだろ
一流のメーカー事務職なんて倍率すごいぞ
TOEIC860以上あたりが前提条件でその上でコミュ力勝負だからな

520学部名黙秘:2012/01/30(月) 02:30:13
なんでコミュ力が無いとメーカーになるんだ?
俺の先輩はコミュ力が無いとか言われそうな人だけど、商社志望で商社いってうまくやってるらしい

521学部名黙秘:2012/01/30(月) 02:35:51
コミュ力ってなに?

522学部名黙秘:2012/01/30(月) 03:01:51
いちどに7人の話を理解する力

523学部名黙秘:2012/01/30(月) 03:55:34
ほぉ

524学部名黙秘:2012/01/30(月) 07:56:35
ほぁ

525学部名黙秘:2012/01/30(月) 12:54:55
なんで2ちゃんサーバーダウンしてんのよ?

526学部名黙秘:2012/01/30(月) 14:32:21
俺がハッキングした

527学部名黙秘:2012/01/30(月) 14:59:59
へこいたら急にダウンしたから多分おれのせい

528学部名黙秘:2012/01/30(月) 15:18:36
もっとおもしろいこといえ

529学部名黙秘:2012/01/31(火) 14:23:30
ゼネストだよ情弱

530学部名黙秘:2012/01/31(火) 20:23:37
BSフジ プライムニュース

キャスター
八木 亜希子 早稲田大学第一文学部心理学専修
反町 理    早稲田大学政治経済学部政治学科
島田 彩夏   上智大学外国語学部ロシア語学科

解説者
若松 誠    慶應義塾大学
山本 周    早稲田大学政治経済学部
安倍 宏行   慶應義塾大学経済学部
小林 泰一郎 早稲田大学第一文学部
能勢 伸之   早稲田大学第一文学部
大山 泰    一橋大学経済学部

1月31日(火) 20:00〜21:55
『早慶トップに聞く!大学秋入学 その利点と課題』
ゲスト
鎌田薫 早稲田大学総長
清家篤 慶應義塾長

531学部名黙秘:2012/01/31(火) 23:12:13
もっとはやくいけよ

で、どうんなだったの

532学部名黙秘:2012/02/01(水) 19:18:12
2外って落としたら保証人に連絡行きますか?

533学部名黙秘:2012/02/01(水) 19:27:19
2外落としたらっていうか、
確か全科目の成績表が保護者の方にも郵送されるはずだけど

534学部名黙秘:2012/02/01(水) 20:25:37
成績表以外に語学落とした学生の保証人に特別に通達があるわけではない、ということで大丈夫ですか?

535学部名黙秘:2012/02/02(木) 14:38:00
二外落とすって相当だよな。

536学部名黙秘:2012/02/02(木) 14:41:50
第一外国語落としたわ・・・・

537学部名黙秘:2012/02/02(木) 16:16:02
俺も出席足りなくて二外落としたかもしれん

538学部名黙秘:2012/02/02(木) 18:39:15
紺碧の空でも歌おう(提案)

539学部名黙秘:2012/02/02(木) 19:58:03
こーんぺーきのそらー

540学部名黙秘:2012/02/02(木) 20:16:06
紺碧って何。ブルマみたいな色?

541学部名黙秘:2012/02/02(木) 20:18:54
辞書引けよwwwwww

542学部名黙秘:2012/02/03(金) 01:58:06
法学部の奴が祭られてるぞww
博打をツイッターで自慢したそうだ
オールで寝てる女友達の服をまくったらノーブラだったとかもつぶやかれてる

なんにせよ推薦のアホが一人消えたメシウマ

543学部名黙秘:2012/02/03(金) 02:14:29
こういう馬鹿が祭られるのはいいけどさ、実際に大学側に行動させるほどの影響ってあるの?
ちょっと前にさ、青学の読モがすげぇ話題になったじゃん?
あれって結局どうなったの?
退学やら停学やらモデル休業やらにまでなったの?実際のところ

544学部名黙秘:2012/02/03(金) 02:48:22
今見たんだけど、この人推薦なのか?

545学部名黙秘:2012/02/03(金) 02:49:22
同じサークルのカツラだと馬鹿にした奴は停学

546学部名黙秘:2012/02/03(金) 11:41:51
やっぱり推薦のやつはいらないな

547学部名黙秘:2012/02/03(金) 14:29:28
商学部のinfoboxってどうなったの?
管理人が破産しただけ?

548学部名黙秘:2012/02/03(金) 15:24:51
破産にたいして「だけ」はないだろw

549学部名黙秘:2012/02/03(金) 15:48:26
>>547
破産ってどゆこと?kwks

550学部名黙秘:2012/02/03(金) 15:56:22
トランプ賭博と未成年飲酒くらいで祭りか。レベル下がったな

551学部名黙秘:2012/02/03(金) 16:02:53
は?infoの管理人が?

552学部名黙秘:2012/02/03(金) 16:06:07
>>550
結局誰も大学に電話すらしてないらしいぜ
2chのやつらしょぼすぎ

553学部名黙秘:2012/02/03(金) 16:39:18
ただ2chで騒ぎたかっただけだろ。自分たちでも内心くだらねえって思ってんだよ。でも祭ってしまったからには止めらんないし、だからせめてネット内だけではってことで。
あいつらは世間に生きてない。

554学部名黙秘:2012/02/03(金) 17:20:36
今のおっさん達の世代が
大学生の頃にツイッターとかあったら
毎日炎上してるだろうな
昔の大学生のほうが不健全だっただろ

555学部名黙秘:2012/02/03(金) 17:42:56
2年生だったから助かったんだろ
神戸とか立教の人は内定潰されてたじゃん

556学部名黙秘:2012/02/03(金) 17:43:00
お前の頭援助宇佐先祖

557学部名黙秘:2012/02/03(金) 17:59:08
>>556
お薬の時間だね(ニッコリ

558学部名黙秘:2012/02/03(金) 23:59:44
>>549
仕事が肌に合わず退社後在学時に運営していたinfoboxで稼ごうとアフィ始めるも月万行かず
一方改悪に改悪を繰り返して利用者がだんだん減って更に収入が減ってどうたらこうたらで裁判沙汰になったと聞いた

>>548
いや破産とか個人の問題だから別にいいんだけど著作権関連で大学に訴えられたならここも怖いなと

559学部名黙秘:2012/02/04(土) 00:28:53
おれも商学部の学生から>>558だときいた

560学部名黙秘:2012/02/04(土) 00:29:57
なにそれこわい
自己破産ってなんだおこわいお親とかどうしたんだお

561学部名黙秘:2012/02/04(土) 00:30:47
infoは管理人がサーバーをとんでもない学でかりてたんだろ

562学部名黙秘:2012/02/04(土) 00:42:03
サーバ借りるのってそんなにかねかかるんだ?
しらなかった。ここの管理人さん破産すんなよ

563学部名黙秘:2012/02/04(土) 01:02:16
俺が管理人だ。
なんか質問合ったら書け。

564学部名黙秘:2012/02/04(土) 01:43:59
アマゾンのアフィは月にいくらぐらい儲けてるの?

565学部名黙秘:2012/02/04(土) 01:45:00
それは服管理人に聞け
おれは全ての支配者だ。

566学部名黙秘:2012/02/04(土) 07:04:22
生き物でハチに擬態するやつらいるじゃん
こいつらってなんでハチに擬態してんの?
ハチに擬態してメリットがあるってわかってるからハチになったの?
そうじゃないならなぜハチに似てる模様の生き物は多いの?
そうなら、こいつらはどこでハチにメリットがあるって思って擬態してるの?

567学部名黙秘:2012/02/04(土) 13:47:56
ここはレンタル鯖だから無料だよ

568学部名黙秘:2012/02/04(土) 14:45:18
えー

569学部名黙秘:2012/02/04(土) 15:05:43
はじめて新宿駅にきたんだが、すごいなここ

570学部名黙秘:2012/02/04(土) 18:06:06
新宿駅のほうが俺の住んでる町よりでかいんじゃないかと錯覚するくらいわけわかんねえ

571学部名黙秘:2012/02/04(土) 23:05:23
>>569
ワロタw

早大生か?w

572学部名黙秘:2012/02/04(土) 23:32:37
また賭博をツイッターで告白した早大生がいるようだ
にちゃん

573学部名黙秘:2012/02/04(土) 23:33:32
早稲法の水島って共産党系のひと?

574学部名黙秘:2012/02/04(土) 23:50:24
護憲派は全員共産党系になるんだね君の頭の中では

575学部名黙秘:2012/02/04(土) 23:51:57
だって共産党じゃんww

576学部名黙秘:2012/02/04(土) 23:54:25
いや、憲法学者の中でも彼は突出した共産系だよ。

577学部名黙秘:2012/02/05(日) 00:09:38
>>574
いやそういうわけじゃないんだ

うちの家族(母祖父母)が共産党なんだけど
講演会のチラシにゲストで載ってたから

578学部名黙秘:2012/02/05(日) 00:14:08
水島先生は単位認定が甘いから神と崇められている。
再履の全員が水島先生を選ぶと言っても過言ではない。

579学部名黙秘:2012/02/05(日) 00:14:14
ワロタwww

580学部名黙秘:2012/02/05(日) 00:14:53
>>577
んで、お前の政治信条はなんなんだよ
いってみろや

この国で最も総理大臣にふさわしい人物はだれだ

581学部名黙秘:2012/02/05(日) 00:27:22
>>580
俺かな

582学部名黙秘:2012/02/05(日) 00:29:03
>>580

自分自身であると思って生きてないのか。ぶっとばすぞ

583学部名黙秘:2012/02/05(日) 16:21:10
>>582
ぶwwwっwwwとwwwばwwwすwwwぞwww

584学部名黙秘:2012/02/05(日) 16:22:37
くっそわろた

585学部名黙秘:2012/02/05(日) 17:58:33
左系の先生たちは、全ての受講生にB以上を与えるべきだ

586学部名黙秘:2012/02/05(日) 18:07:12
平等の観点から〜

587学部名黙秘:2012/02/05(日) 20:36:41
平等の観点と個性を重視して、全員A+

588学部名黙秘:2012/02/05(日) 21:04:25
だから水島の評価は甘かったのか

589学部名黙秘:2012/02/05(日) 21:10:29
自分の馬鹿さ加減を棚に上げんなwwwwww

590学部名黙秘:2012/02/06(月) 01:58:06
おれの友達、高校の同級生が、AVに出てたワロタwww

彼女慶應SFC

591学部名黙秘:2012/02/06(月) 02:30:12
就活ヤダヤダ

592学部名黙秘:2012/02/06(月) 03:20:04
おれもやだやだ

なんかなんかあのふんいきいやだだだだあ

593学部名黙秘:2012/02/06(月) 03:52:40
バレンタインデーのお返しなにがよいとおもいますか?
意中の子から本命がきそうです。
14日に約束されました・・・・・

594学部名黙秘:2012/02/06(月) 03:58:12
ほぃぉ

595学部名黙秘:2012/02/06(月) 05:17:46
>>593
君の性格やキャラクターによる。

596学部名黙秘:2012/02/06(月) 06:07:27
>>593
塩1㎏

597学部名黙秘:2012/02/06(月) 11:31:15
成績発表っていつ?

598学部名黙秘:2012/02/06(月) 13:49:20
>>590
詳しく

599学部名黙秘:2012/02/06(月) 14:01:22
>>590
ワロタとかそういう反応じゃないだろ

600学部名黙秘:2012/02/06(月) 15:35:05
>>590
セフレになれ。
そして、ハメ撮りして、一生肉奴隷にしろw

601学部名黙秘:2012/02/06(月) 18:38:24
「橋下さんが目指す大阪とは何か」
「大阪都構想にはどんな問題があるのか」
僕が疑問に思っていたこと、
みんなが知りたいことをテーマに、
橋下さんと7人の有識者で、
徹底的に激論してもらった。
「反橋下」の人たちに
鋭く切り込んでもらう、
それが番組の狙いだったのである。

しかし「反橋下」派は弱かった。
討論は橋下さんがはるかに優勢で、
「反橋下」派が橋下さんを
困惑させることはまったくなかった。


これまでも多くの文化人や学者が
橋下さんに論戦を挑んできた。
しかし、いずれも橋下さんが
楽勝という印象である。
なぜ、橋下さんに批判的な文化人や学者は
議論すると負けてしまうのか。

なによりも、日本のインテリは
まだ「左派」の影響が強い。
そしてインテリほど
選挙では野党に投票してきた。
以前なら社会党や共産党を応援してきた。
要するに体制が嫌いなのである。
「反体制」が正義だと
思っているのかもしれない。
メディアも同様である。
体制をウオッチして批判することが
ジャーナリズムだと思い込んできた。

ここまではよいだろう。
しかし問題なのは、批判だけで
終わってしまい、次がないのである。
だから討論で橋下さんが相手の批判を受けて
「では、あなたならどうしますか」
と問うと、対案が出てこない。
そこで討論が終わってしまうのである。

これは日本の政治と同じ構造である。
たとえば、民主党が消費税増税を
しようとすると、野党は反対する。
国の借金が1000兆円になり、
「これ以上増やしてよいのか」と問うと、
野党は「予算を削ればよい」と答える。
「福祉や医療などの予算を削ることになるが、
それでもよいのか」と言うと、
それにも反対する。
そして、与党から「では、どうするか」と
問われると対案が出てこない。

日本のインテリに共通する弱さだ、
と僕は思う。
「では、どうするのか」に対する答えを
用意していないのである。

602学部名黙秘:2012/02/06(月) 18:38:51

僕は、長い間、権力者を批判すれば
新しいアイデアは出てくるものと
ばかり思っていた。
しかし現在の日本の権力者からは、
批判してもアイデアは出てこない。
しっかりとした体制というものが
なくなったからだと
最近になって気がついたのである。

そして、さらに権力者自身、
自分が日本を改革していくための
リーダーであるという意識が
希薄になっている。
だから、自分ならどうするといった
具体策がないのだろう。


日本のインテリの欠陥は、
いつまでも話し合いを重ね、
決断できないことだ。
ところが橋下さんは、
話し合いをしたうえで
決断して実行する。

この「決める政治」に対して、
日本のインテリたちは
危機感を抱いた。
そこで、橋下さんを「ファシズム」、
あるいはそれをもじって
「ハシズムだ」と批判している。
橋下さんとインテリの間に
ズレが生じているのである。

このようななかで橋下さんは、
「新しい権力をつくろう」
「新しい体制をつくろう」
ということを考えている。

さらに、橋下さんを中心にして
政界再編を図る動きが見られる。
石原慎太郎都知事と手を組む話もある。
大阪と東京が手を組めば
日本は変わるかもしれない。
橋下さんの「決める政治」が
日本をどう変えていくか。
僕は、これからも橋下さんに
どんどん突っ込んでいきたい。

603学部名黙秘:2012/02/06(月) 18:46:46
就活やべー

604学部名黙秘:2012/02/06(月) 20:36:43
就活ほんとやべーな
どこも受かる気がしないな
まじで。

605学部名黙秘:2012/02/06(月) 22:34:41
そもそも会社っつーのが、なんか嫌なんだが・・・

606学部名黙秘:2012/02/06(月) 22:41:00
はたらきたくねえ

607学部名黙秘:2012/02/06(月) 22:41:45
バイトを雇うような仕事に就きたくないのは俺だけ?

608学部名黙秘:2012/02/06(月) 22:45:35
おれもだ

609学部名黙秘:2012/02/06(月) 22:46:06
俺も働きたくないです
某電力計決まりました4年。

610学部名黙秘:2012/02/06(月) 22:51:21
東電ですか

611学部名黙秘:2012/02/07(火) 00:27:48
最近のマスコミを見ていると
彼らはコミュ力について何か勘違いしているのではないかと思える

612学部名黙秘:2012/02/07(火) 01:05:52
だよな。コミュ力=飲み会とかでのコミュ力ってことにしてほしいわ

613学部名黙秘:2012/02/07(火) 01:11:35
いや、むしろそっちの意味で重視してるのかと思ってたw

614学部名黙秘:2012/02/07(火) 01:48:10
コミュ力って曖昧だよね

615学部名黙秘:2012/02/07(火) 02:12:43
だよね。

616学部名黙秘:2012/02/07(火) 02:13:12
>>601 >>602

おおむね 賛成だ。

617学部名黙秘:2012/02/07(火) 02:16:02
>>601 >>602

で、どうすんの?

自分だって未だ学生の身分であって社会実践的な存在じゃないよ。

618学部名黙秘:2012/02/07(火) 02:28:30
橋下氏は法律をやって弁護士になったから既存のシステムの限界を感じて
それをぶっ壊したくなったのかも知れない。

逆に、社会学のような混沌とした社会の実態ばかりやってる輩にとっては
混沌としてとらまえどころのない社会を一つの形にまとめてみたくなる衝動
にかられるかもしれない。

619学部名黙秘:2012/02/07(火) 02:31:38
法律は強者のためにある

620たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2012/02/07(火) 04:50:20
>>618
その考え面白いね

621学部名黙秘:2012/02/07(火) 09:20:29
>>617
>>601>>602は田原さんだろwww
ゆえに学生ではないww

622学部名黙秘:2012/02/07(火) 11:04:59
>>691

ある弁護士事務所で…

依頼主:
 「Aは詐欺を働いて、手付金を詐取したんですよ。こいつは詐欺罪でぶち込まれれば
  いいんだけど手付金が戻ってきません。そこでAの資産を調査して差押たいいです
  けど、個人情報保護やなんやでAの資産を調査しようがありません。先生のほうで
  調査できないでしょうか?」

弁護士:
 「資産の名寄せをあげればいいんだけど、護士にはそんな権限はありませんよ。弁護士
  ただ法律に詳しいというだけで、権限は普通の人と同じなんてですよ。報酬だって弁
  護士会で一定の基準を定めれば独占禁止法違反だなんておしかりを受けるし。とにか
  く、Aの資産はそちらで調べてください。そして資産がありそうならもう一度来てく
  ださい。そうでないと裁判するだけ無駄な金を使うことになりますよ。」

依頼主:
 「……。」

623学部名黙秘:2012/02/07(火) 18:24:59
法律は教養人のためにある

624学部名黙秘:2012/02/07(火) 18:25:48
俺も裕福な家庭の人が法曹やったほうがいいとおもうわ

625学部名黙秘:2012/02/08(水) 13:55:48
たかみなの親逮捕てまじ?

626学部名黙秘:2012/02/08(水) 14:18:11
たかみなかわいそうだよな。イメージダウン必至やし。

627学部名黙秘:2012/02/08(水) 17:41:41
春休み暇すぎる

628学部名黙秘:2012/02/08(水) 19:09:38
受験おわったあとのプー生活は幸せだった

629学部名黙秘:2012/02/08(水) 19:35:00
>>614

「コミュ力」というのは何も飲み会とかリア充とかのことではないんじゃないの?

素直に理解すれば…『どんな相手とも脈路のある会話や通信が出来る能力』のことじゃない?

 そのためには…

①相手の言ってる意図を正確に理解する能力があること。
 相手が外国人なら語学力が、女性なら女性を理解して事が、学者ならその分野の教養が、
 …といった能力が要求される。

②相手と不必要な軋轢を生じさせないような気配りが出来る能力のあること。
 会話や会議で相手に不愉快な思いをさせるような気配りのなさはコミュ力に影響する。

③無精者や時間にルーズな輩も広い意味ではコミュ力に欠けることになる。

 こう理解すれば、何も非リア充であったりボッチであってもコミュ力の有無とは無関係
 であることになる。

630学部名黙秘:2012/02/08(水) 19:43:23
AKB好きではないけど、たかみなは好きだったからなぁ。
責任感強いらしいし、頑張ってほしい。

631学部名黙秘:2012/02/08(水) 20:40:11
>>629

飲み会で嫌なことを引き受ける能力であると考えられる。
早大生は多いよね。

くつなめたり

632学部名黙秘:2012/02/08(水) 20:49:30
日本が衰退するのも頷けるわ
学力より飲み会で騒ぐ力だもんな

633学部名黙秘:2012/02/08(水) 21:02:16
>>629のいうこみゅ力って、ない人間のほうがすくなくね?
2とか3とかどんなクズだよ

634学部名黙秘:2012/02/08(水) 21:07:14
おれ今佐渡に観光にきてるんだがなんか大地震あった・・・・
震度何でしょうか?

635学部名黙秘:2012/02/08(水) 21:10:10
>>634
五強佐渡
4:能登

636学部名黙秘:2012/02/08(水) 21:13:20
東北地方はマジで大変だなwww
地震ばっかじゃねーか

637学部名黙秘:2012/02/08(水) 21:18:25
雪の方がやばいだろw
車埋まってるぞwww


http://www.uproda.net/down/uproda441633.jpg

638学部名黙秘:2012/02/08(水) 21:57:27
>>637
雪国では見慣れた風景です

639学部名黙秘:2012/02/08(水) 22:13:20
くるまうまってんじゃんwwwwww

640学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:01:52
ちょっとした相談がある。真面目に、より多くの人に答えて欲しい。



A あなたの年齢は何歳?

B では一番年下とした性交経験は、何歳離れている?



当方、一浪の4年生だが、現役で入学した2年生とやるのはおかしいのだろうか?
年齢差があるとやはりなんとなく、権力的なのは嫌で、結婚まで待つべきだろうか
真剣に悩んでいる。

641学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:02:45
べつにいいだろ

642学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:03:25
知恵袋でやれ

643学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:06:18
絶対結婚までしない方がいいよ
ググればわかる

644学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:07:17
>>641
なぜいいと思いますか?例えば、自分を高校生の次元にしてみると、
俺が高三で、彼女中三になる。これはやっぱりやり過ぎではないのか今悩んで眠れない、、、、

殊にやりたい、って思うわけではない
今まで自分は1個したとはやったことがあるけれど、
今回はやめておくべきだろうか

彼女は上智

645学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:07:34
>>643なぜ

646学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:07:50
誰が答えるかって思ったら意外とみんな親切でワロタっwww

647学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:13:45
俺も上智のこと付き合いたい
どこで知り合ったの?

648学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:20:54
真面目に教えて欲しい

どこでかというと同じ高校の後輩

649学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:31:58
俺の親なんて8歳も歳離れてるんだぞ!?
親父が20歳の頃に
カーチャンはまだランドセル背負ってたと思うと
親父許せんわ

650学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:38:14
やるなら、覚悟ろよ。
コンドームだって、完璧な避妊は出来ないんだからな。

651学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:39:09
>>644
お前何言ってんの。お前いま高3じゃねえじゃん。
23と20なら別に年齢的に問題なくね?
気がとがめるならしなければいいともおもうが。
よしあしだけでいうなら別にいいが俺の考え。

652学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:40:48
スマンな、親父は母親より17も年上だ

653学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:49:30
俺も便乗するが、
23と19はマズイか?

654学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:51:25
もうみんなまとめて爆ぜろよ

655学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:51:58
恋愛相談所

656学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:53:28
俺も今つきあってる子がゼミの2子下の子なんだけど、
性体験が高校2年ときに終えて、別に女体の神秘とやらに興味はないので、
普通に買い物とか観光とかしたりそんな感じで
家に呼んだとき、泊まらせたときも、特に猥褻なことはしない。
やはり年齢が上だと、そういうことすると自分が馬鹿みたいになるよね。
よくわかるわ〜

657学部名黙秘:2012/02/09(木) 00:57:10
年齢が上なだけで引きつけてしまうところがある。
それに対する配慮、あるいは謙虚な振る舞いを示している

そういう解釈でよいのだろうか。
現役で1年の俺にはわからぬ

658学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:19:37
海外にゆけば自分の子供の年齢のような子と結婚してるのよく聞くけどね。

他人のことながら、うまくゆくのだろくかと心配してしまうわ。

659学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:30:16
1年なんだけどTOEIC630ってやばいかな?
対策の仕方がわからなくて公式問題集解いたり単語確認してるだけなんだけど・・・
就活で評価されるのって700後半〜800点台が最低ライン?

660学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:31:51
600あれば問題無いと思う
ゼミの先輩は640ぐらいだったのに大手から内定取りまくってあがめられた

661学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:33:11
推薦?

662学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:34:25
彼女なんかできない。
つかゼミの後輩と交流あるのっていいな。俺のゼミなんてやるきなさすぎて、下が2か3しかいないっていうのしかしらん

663学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:35:49
俺推薦じゃないのにウィーテック?500いかないんだけど…
リスニングがほぼ壊滅なのと、コミュ障だからか、会話してるような感じのほとんどできない。リスニングも。

664学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:35:54
悪くはないと思うぞ。一般できたなら基礎力はあるだろうから慣れだけで800は軽くいく。ちなみに就活では50点くらい水増ししても平気だからな。大抵の企業は成績提出しないからばれないぞ。これ豆な

665学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:47:52
早稲田と明治って中野に新しくキャンパス造るってマジ?

666学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:50:44
一般でTOEIC700行かない奴ってセンター何点だったの

667学部名黙秘:2012/02/09(木) 01:51:53
>>666

>>659やけど170でスマンね

668学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:00:43
TOEIC500だけどセンター190だった

669学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:03:43
TOEICは本当の英語の力を測れないしだろ
慣れだよ慣れ
テクニック(笑)とかをある程度覚えちゃえばスコアは上がっていく
ある意味センターみたいなものかも

670学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:05:46
TOEICて初めて受ける時集中力持たないよなwこれTOEICあるあるだろ

671学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:05:59
>>668
マジで言ってんの

672学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:07:15
>>670
ちょっと問題多すぎんよ〜
書き込み禁止は意味がわからん

673学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:14:28
>>659
早大の平均値よりもやや高い。
就活には700前半

674学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:15:19
>>665

http://www.meiji.ac.jp/nakano/area/images/p_01.jpg

まじ

675学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:22:06
早稲田のは留学生用の寮だろ
キャンパスではない

676学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:24:27
>>673 早稲田の平均値ってどれくらい?

677学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:32:58
毎年早大生全員に一律にTOEICを課してるわけじゃないんだから早大生の平均なんてわかるわけないだろ
新入生ですら受けさせられるのは一部の学部だけだし

678学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:44:29
>>666
>>663だけど、リスニングは20点行かなかった。
筆記?は190くらい。

679学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:48:23
>>678
wetecはいいからTOEIC受けろ

680学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:54:07
>>679
高2の解きうけたことアルけど、470くらいだったw
あれながくてむり。リスニングなんか苦痛でしかなかった・・・

681学部名黙秘:2012/02/09(木) 02:57:49
筆記190の実力でその点数はなんか・・・

682学部名黙秘:2012/02/09(木) 03:07:38
>>676
所沢と国際教養を除く、

普通の学部では590じゃなかったっけ?

社学と政経と文がわりと高め

683学部名黙秘:2012/02/09(木) 03:07:56
っていうのは生協のデータね。

>>677

684学部名黙秘:2012/02/09(木) 03:09:31
>>683
それどこで見られるの?

685学部名黙秘:2012/02/09(木) 03:09:33
一番低いのはスポ科その次は人科だが
トップスリーは政経法社学になってる

686学部名黙秘:2012/02/09(木) 03:11:22
なにゆえ我が社学が?

ひょっとして俺がこの前910だしたからか?

いや、マジね

687学部名黙秘:2012/02/09(木) 03:23:48
社学は義務じゃなくてやる気のある奴しか受けてないからだろ

688学部名黙秘:2012/02/09(木) 05:11:14
俺はみんなのためにといっくうけないから!

689学部名黙秘:2012/02/09(木) 12:06:43
みんながTOEIC受ける理由て就活でアピールしたいからだろ?あんなテクニック試験が就活で活きるって世も末だわ

690学部名黙秘:2012/02/09(木) 12:51:09
当たり前だろ
就活目的以外なんてありえない

691学部名黙秘:2012/02/09(木) 12:58:15
>>688
ワロタwwww

692学部名黙秘:2012/02/09(木) 13:09:42
就活なんか最初から最後までテクニック試験よ

693学部名黙秘:2012/02/09(木) 13:22:35
商のTOEIC平均が低い理由
・入試問題が易しいから
・全員受験必須だから

694学部名黙秘:2012/02/09(木) 13:24:14
必須なの?

695学部名黙秘:2012/02/09(木) 13:45:29
うん

696学部名黙秘:2012/02/09(木) 20:27:59
必須はそりゃ適当に受ける奴多いから平均点も下がるよ

697学部名黙秘:2012/02/10(金) 15:05:52
>>94
下のはあくまで参考な



早稲田大学文化構想学部就職先 2011年3月卒 【男子】 就職者2名以上 一部1名以上
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf

6名 日本放送協会(NHK)
4名 三菱東京UFJ銀行 
3名 みずほフィナンシャルグループ 
2名 東京放送(TBS)‖テレビ朝日‖読売新聞社‖電通‖博報堂‖三菱UFJ信託銀行 
  三井住友海上火災保険‖大和ハウス工業‖北陸銀行‖ニトリ 
1名 集英社‖講談社‖共同通信社‖読売新聞社西部本社‖仙台放送‖出光興産‖ソニー‖京セラ
  西日本旅客鉄道(JR西日本)‖日本アイ・ビー・エム‖日本オラクル‖NTTドコモ‖NTTコミュニケーションズ‖アクセンチュア 
  東日本電信電話(NTT東日本)‖キリンビール‖サッポロビール‖ユニ・チャーム‖明治製菓‖東京信用保証協会‖住友信託銀行 
  中央三井トラスト・グループ‖日興コーディアル証券‖静岡銀行‖アフラック‖三陽商会‖エイベックス‖ソフトバンクグループ通信3社
  JTB‖ファーストリテイリング(ユニクロ)‖ミクシィ‖三井不動産レジデンシャル‖信濃毎日新聞社‖小学館‖日本文教出版
  集英社プロダクション‖ベストセラーズ‖住商スチール‖ヤマト運輸‖福岡銀行‖新日鐵住金ステンレス……

698学部名黙秘:2012/02/10(金) 15:07:36
>>697は誤爆

699学部名黙秘:2012/02/10(金) 17:45:02
アフィってムズいよなあ〜
暇人がやるアフィブログじゃなくて半永続的なの
あと三年ニコニコが流行るのが遅れてたら俺は今頃、、、ちっ
アフィブログもオワコンだし
グリーモバゲーのゲーム解説のサイトも結構ある
あとは何だろう
潜在的な利用者が多くあるものといえば、、、
俺がjava使いなら掲示板でガッポって手もあったんだが、、、
あいにく言語は全く、、、、、、、、、

700学部名黙秘:2012/02/10(金) 17:47:02
youtubeで稼げ

701学部名黙秘:2012/02/10(金) 17:50:15
ようつべでアフィ機能追加されたのがちなの?
広告が出てそれクリックしてもらうとうpした奴に金が入るんだよな

702学部名黙秘:2012/02/10(金) 17:54:28
PDS株式会社っていう動画あげてる高校生は
公式パートナーだから月に10万以上稼いでるらしい

703学部名黙秘:2012/02/10(金) 18:59:03
あのハーフっぽいやつか

704学部名黙秘:2012/02/10(金) 19:05:56
アフィのコツはともかく利用者が多いことだと思うんだ
その点でこういった利用者が限られた掲示板はあまり向いてない
それに気付かないでinfo一本で行こうとしたあの管理人は商学部卒としては失格
商学部生は全体で4000人弱
受験生やその他潜在的な利用者を含めて1500ぐらい?(主観だから正確さはない)
で合計5500
グーグルのAdsenseというアフィはアクセス数3%以上クリックがあると不正を疑われるからクリック数を3%と仮定
単価は7円からだから7円とすると
全員がアクセスするとしても一日に稼げるのは1200円に満たない

705学部名黙秘:2012/02/10(金) 20:05:08
儲けたいならイーベイで転売だろ。円高万歳

706学部名黙秘:2012/02/10(金) 20:10:06
アフィ目的でこういうサイトやる奴はあほ

707学部名黙秘:2012/02/10(金) 22:20:00
またステマか

708学部名黙秘:2012/02/10(金) 23:25:32
誰かバイト以外の方法で
稼いでるやついる?

709学部名黙秘:2012/02/10(金) 23:48:45
ノシ

710学部名黙秘:2012/02/11(土) 00:04:58
>>709
なにやってるのさ

711学部名黙秘:2012/02/11(土) 14:19:12
>>710
懸賞論文と民間の給付奨学金

712学部名黙秘:2012/02/11(土) 17:58:31
首相、クイズ質問に愚痴=母校OB会にまた出席

時事通信 2月11日(土)17時0分配信
 「国会の中でクイズみたいな質問がいっぱい出てきて、いじめられています」。
野田佳彦首相は11日、千葉県船橋市で開かれた母校・県立船橋高校の同窓会に出席、
国会で基礎知識を問う野党の質問が多いとして、愚痴をこぼした。

 首相自身というよりも、迷走答弁で追及されている田中直紀防衛相が念頭にあるとみられ、
約300人の同窓生を前に「ねじれた国会で苦労しています」と嘆き節を連発。1月3日にも母校の同期会に出席した首相は、
内輪の会合が心地良いらしく、「皆さんは私がドジョウ大好きだと錯覚している。

私が好きなのはウナギやアナゴなので、何か贈っていただく際はぜひ」と軽口も飛ばしていた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000076-jij-pol

713学部名黙秘:2012/02/11(土) 18:41:04
>>711
凄いな
懸賞論文でいくらぐらい貰えたの?

714学部名黙秘:2012/02/11(土) 20:23:35
>>713
14本くらい書いて、そのうち数個佳作で
結局3万くらいしか貰えんかったw
厳しいけど、幸い民間の給付奨学金があるからそれで節約。

ちなみに友達には大学の学内奨学金(給付)で稼いでる猛者がいる

715学部名黙秘:2012/02/11(土) 20:43:56
>>714
佳作でもすげーよ

716学部名黙秘:2012/02/12(日) 01:30:48
ねむれない囧

717学部名黙秘:2012/02/12(日) 11:17:13
>>714
何年?
何専攻?
独力でも入賞するならゲームの論文書きまくろうかな、、、
思考実験オンリーでかけるから楽だし

718学部名黙秘:2012/02/12(日) 15:49:25
俺は転売でもうけてる
ブックオフの100円の棚がオススメ アルバイトじゃ値段わかってないよ

719学部名黙秘:2012/02/12(日) 16:01:25
セドリは
もうライバル多すぎるから儲からないわ

720学部名黙秘:2012/02/12(日) 19:54:19
やっぱ何かしら興味ないと就活きついなー
セミナーとか出ると受かりそうなやつは熱意が違うわ

721学部名黙秘:2012/02/12(日) 21:06:45
就活なんてTOEIC900簿記2級中国語検定3級筆記9割で最低限のコミュ力ありゃどっかしらの大手から内定くるだろ。今1年で時間たっぷりの俺は楽勝です。まあ文学部ですが

722学部名黙秘:2012/02/12(日) 21:15:32
>>721

頑張れよ文学部。

俺も就職という苦労を忘れて文に行きたかった。
しかし、なんで文なのに簿記なんかとったの?

723学部名黙秘:2012/02/12(日) 21:23:16
>>722
いや、取る予定なんでまだですw簿記2級は一部の企業では評価されるみたいなんで取ろうかなと。

724学部名黙秘:2012/02/12(日) 21:51:47
>>721
勃起いらなくね?

725学部名黙秘:2012/02/12(日) 21:54:00
訂正
簿記ね

726学部名黙秘:2012/02/12(日) 22:09:49
それだけ頑張れるヤツは他でも頑張るから多分受かるけど
大手は3次面接あたりになると企画力だの発想力だの求めてくるから大変だわ

727学部名黙秘:2012/02/13(月) 00:22:04
企画力とかムリゲーだわwやっぱ就活生はそういうの訓練してるん?

728学部名黙秘:2012/02/13(月) 00:45:48
まあTOEIC900って簡単にいうけど、留学とかなしに国内で勉強して到達するのはかなり難しい。
たまにセンスが良いかつコツコツ努力できて到達するやつもいるみたいだけど。
ただ残念なことにやっとこさTOEIC900に到達しても実践で使える英語力にはほど遠いことが多い。

729学部名黙秘:2012/02/13(月) 00:50:54
>>728
TOEICはテクニックと慣れでいけると思うぞ。俺はまだ840だがいける気がする。TOEICが英語力に結び付かない点は同意。

730学部名黙秘:2012/02/13(月) 01:21:00
じゃあ聞くけど英語力は他に何で図るの?

俺には君らの主張はまるで対案を出さない共産党みたいにしか思えない。

731学部名黙秘:2012/02/13(月) 01:26:52
FBもツイッタもそのうち誰も使わなくなるさ

732学部名黙秘:2012/02/13(月) 01:27:42
実際にアメリカ人と会話して文章読み書きすればいいんじゃない?
俺には君がバカにしか見えない。

733学部名黙秘:2012/02/13(月) 01:31:15
>>728
一番最後の行には賛成しかねる。

自分910がベストだけど、
入学時に600だったときから比例して英語力が身に付いている

英語力というのは会話したり議論したりすることだけど、
もし、TOEICで800以上あるのにそういうことができないとしたら
それはコミュニケーション能力とかしゃべる力がないんだと思う。

そんなことはない!っていうひともいるとおもう。
たしかにそういうこともある。

そういう人の場合は何か英語を学問のように考えてるんじゃないかと思う
手段。手段としてどのような意思伝達をするか。

殊更にテクニックを追求しすぎてTOEICの点数化生でも意味内よ
あるとすれば進学とか?語学英語の免除とか?

会社とか週活字にはTOEICの点数はもちろん重視されるけど
TOEICが高いのにしゃべれないっていうのはちょっと根本的に勉強がおかしい

よく大学入試で、分からないときは③をマークしろ
みたいなその程度のレベルの話。

734学部名黙秘:2012/02/13(月) 01:31:46
>>732
イギリス人だとマズイ?

735学部名黙秘:2012/02/13(月) 01:32:06
俺はインドの2ちゃんみてたまに討論してるが、ぶっちゃけ英語力高いぜ。

736学部名黙秘:2012/02/13(月) 02:07:37
>>733>>728と同じ事言ってるように見える俺には一生議論などできないのであった

737学部名黙秘:2012/02/13(月) 02:27:17
反論とは、両立しうるか否かの見解の相違である。

738学部名黙秘:2012/02/13(月) 02:33:04
かっこいいー!!!!!!!
掘ってください

739学部名黙秘:2012/02/13(月) 05:57:47
中国語はHSKのがいいよ。
TOEICみたいなの。
全て中国語で行われる試験。最近はこっちのが評価されてる。
中堅はオワコン

740学部名黙秘:2012/02/13(月) 08:31:34
>>735
あたりまえだろ

741学部名黙秘:2012/02/13(月) 11:38:06
>>733
そもそもTOEICてリーディングとリスニングの試験なんだからスピーキング力なんて身につかないだろ。あなたの場合は英語を勉強していたら自ずとTOEICの点数も上がったというパターンでは?

742学部名黙秘:2012/02/13(月) 11:45:06
TOEICの点数が英語力に結びつかないのは勉強する目的が間違ってんじゃない?

最近は就活に使えるからといってスコア上げるためだけに英語勉強してる奴が多い気がする

本来なら実用的に使う目的で勉強→実力の証明のための手段としてあるべきなんだろう

743学部名黙秘:2012/02/13(月) 12:40:07
実用英語ならまだ英検準一級以上の方が実力測定に適してる
面接あるし、長文も雑誌記事みたいで面白い

744学部名黙秘:2012/02/13(月) 12:42:15
>>742
本来はそうあるべきなんだろうがそれは理想論じゃね。楽にTOEIC高得点出せる手段があるなら大半はそっちを選択するよ。だからみなテクニックに走り、TOEICの存在意義が揺らいできたのよ

745学部名黙秘:2012/02/13(月) 13:41:19
俺はトフルの点数上げるためにディクテーションとスカイプでアメリカの女の子と通話をほぼ毎日してる。
トフルの点数上げるためにだ。

746学部名黙秘:2012/02/13(月) 14:26:21
>>741
英語力は同時に付くよ。

747学部名黙秘:2012/02/13(月) 14:27:00
他に計測手段がない以上、スコアの高低によって英語力を図る以外に他はない。

748学部名黙秘:2012/02/13(月) 14:36:15
TOEICって韓日の2ヶ国ぐらいしか受ける人がいないってガチ?

749学部名黙秘:2012/02/13(月) 15:19:53
うそ

ただし、その二カ国語が主要

750学部名黙秘:2012/02/13(月) 15:52:12
>>746
英語力をリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4技能と定義したら、TOEICだけじゃ後ろ二つは身につかなくない?要するにTOEICじゃ英語力の一部しか証明できない

751学部名黙秘:2012/02/13(月) 15:55:02
>>747
計測手段て英語力のだよね?だとしたら面接で軽く英会話のやり取りしたり英語で文章書かせりゃ結構その人の英語力計れると思うんだが。いくらでも計測手段はあるよ

752学部名黙秘:2012/02/13(月) 16:48:17
お前等リスニングのときにスピーキングの勉強してないのか
正気の沙汰じゃないな
なんのためにやってんのかあきれたわ

753学部名黙秘:2012/02/13(月) 17:05:22
2chで
TOEIC900点以上の人は
他人の家に勝手に忍び込んで
うんこしてるところを家主に見つかっても
言い訳できるレベルだと言っていた

754学部名黙秘:2012/02/13(月) 20:46:29
Ummm!Ummmm! Oh! Yanushi came back! Ohhhh!

Hey Yanushi! These black blocks were pigs. You like pigs. I thaut that you wanted pigs. So,I gave you pigs!
英検五級がやっとのおれではこれくらい

755学部名黙秘:2012/02/13(月) 22:20:40
>>754
教えたのか

756学部名黙秘:2012/02/13(月) 22:45:37
thoughtだたか

757学部名黙秘:2012/02/13(月) 23:56:08
TOEIC900<<<<<<<<<<<<<<<司法書士資格とったの俺。

758学部名黙秘:2012/02/14(火) 00:57:30
司法書士ほどコスパ悪くて将来性ないものもメズラシイヨナ

759学部名黙秘:2012/02/14(火) 01:05:01
司法書士だけは取っちゃいかんよ。ドンマイ

760学部名黙秘:2012/02/14(火) 01:07:53
司法書士最強だと思う。

はい反論してみなさい

761学部名黙秘:2012/02/14(火) 01:14:42
司法書士って。。。。。

762学部名黙秘:2012/02/14(火) 17:24:54
妹に聞かれたんだが・・・・・

社学と教育社科専と文学部社会学コース
文と文講
教育英、国文と文学部の英、国文コース
教育数学科と理工の数学科

・・・って、学生、カリキュラム、どう違うの?

答えられなかったので誰かヘルプ

763学部名黙秘:2012/02/14(火) 20:00:38
理工の数学科と教育の一緒にしたら理工のひときれそう

764学部名黙秘:2012/02/14(火) 20:13:05
社学は社会科学
社会学とはまっっっっったく違う

765学部名黙秘:2012/02/14(火) 21:48:00
>>762
お前に妹なんていないだろ?

766学部名黙秘:2012/02/15(水) 12:23:11
久しぶりに革靴履いたら、靴擦れで足ボロボロとか
どんだけ俺は貧弱なんだ

767学部名黙秘:2012/02/15(水) 13:51:06
就活の志望動機てめちゃめちゃしらじらしいんだけど、いいの?
御社の製品が社会に貢献しているとしり、私もー
みたいな例文がふつうにのってるけど、いいのか?

768学部名黙秘:2012/02/15(水) 14:19:15
俺は逆に書いて採用されたよ!

769学部名黙秘:2012/02/15(水) 14:21:04
つまり批判したわけか

770学部名黙秘:2012/02/15(水) 15:11:11
男の娘からチョコ貰ったんだが・・・

771学部名黙秘:2012/02/17(金) 19:16:53
国民年金って強制加入なの?民間企業いかないから払いたくないんだが
それはまた別のやつ?

772学部名黙秘:2012/02/17(金) 19:20:35
>>771
残念ながら国民年金は強制なんだ。民間の場合はさらに厚生年金取られるし公務員でも別の取られる。

773学部名黙秘:2012/02/17(金) 19:33:12
ちなみに国民年金は学生だと学生期間中は免除される制度がある

774学部名黙秘:2012/02/17(金) 19:49:26
いちおうきちんとはらえば、平均寿命までいきれば払った総額よりおおくもらえるけどね。
まあそこまでいきるかが問題なんだけど

775学部名黙秘:2012/02/17(金) 20:10:17
>>774
今の制度のままだと俺らの世代は相当な額の損失なんじゃないの?

776学部名黙秘:2012/02/17(金) 20:37:02
国民年金は払うほうが得。これは確実かつ割りと有名な話。だから>>771は勘違いしている。
じゃぁ厚生年金なんだけど、企業が半分負担しているので、それをどう考えるかで意見が割れる
企業負担分は、負担ととらえるか?それとも年金受け取る人である「俺」は負担していないと考えるか?
これは微妙。厚生年金が存するか得するかは、忘れたごめんwwww
ただ俺が調べた限りでは、年金は問題あるけど、しっかり払ったほうがいいということ。

777学部名黙秘:2012/02/17(金) 21:33:22
俺も調べたがどうやら強制らしい
20歳になったら強制加入で
学生なら最大10年延期できる
ただしその間支払っていないため将来その間の分は通常の三分の一しか受給されない
卒業後にその時の分も支払い可能だが三年以降だと利子がつく

らしい
大学教授なれたら研究意欲なくなるまで研究続けるから別にいらないんだけどなぁw

778学部名黙秘:2012/02/17(金) 22:21:55
ほい
http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/collection.html

779学部名黙秘:2012/02/18(土) 08:24:05
春休み入ってから、ガンダム漬けだ。
これはマズイ。

780学部名黙秘:2012/02/18(土) 12:27:35
なんか真面目なスレでワロッタw

781学部名黙秘:2012/02/19(日) 00:50:50
たしかにそれはマズイw

782学部名黙秘:2012/02/19(日) 02:23:13
もえあがれ〜もえあがれ〜もえあがれ〜がんだむ〜
ぼうやだからさ〜
そろもんよ〜わたしはかえってきたー
がいどびーこんなんかだすなー

783学部名黙秘:2012/02/19(日) 05:08:39
ザクかっちょいいよざくうううう

784学部名黙秘:2012/02/19(日) 12:24:33
>>782
恥を知れ、俗物!

785学部名黙秘:2012/02/19(日) 15:04:19
オマーンカーン

786学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:54:34
法学部の入試で国旗国歌問題だしたやつ誰だよ、ふざけるな

787学部名黙秘:2012/02/21(火) 12:57:44
法学部生ですが、出題者は某憲法の教授です
水嶋という。

788学部名黙秘:2012/02/21(火) 14:01:32
法学部は、日本国の大学じゃなかったのか。

789学部名黙秘:2012/02/21(火) 14:46:42
早生法は他法と違って左派政権だからな

790学部名黙秘:2012/02/21(火) 15:15:57
判例に反対意見述べるのは自由だけど、入試で出題する必要はなかったよな〜

791学部名黙秘:2012/02/21(火) 18:04:22
めだちたがりやさんがたくさんいるのが、国旗とかきらいなひとたち

792学部名黙秘:2012/02/22(水) 00:05:02
絶対水島だろこれww

793学部名黙秘:2012/02/22(水) 02:09:58
入試は通説に依拠すべきだよね。

でもなんで都教育委員会が受験生情報調査するん?

794学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:00:13
問題の正答が適切かどうか、とかじゃね?

795学部名黙秘:2012/02/22(水) 11:51:49
んなんしらべてどうすん・

796学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:00:30
>>795
それくらいわかれよ。ww
もし、正答が誤答だった場合、合格する人が変化したりするだろ。

797学部名黙秘:2012/02/22(水) 12:01:25
へ?落ちたかどうかっていっても英語がだめだったりしたらいみないじゃん?

798学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:13:53
別にいいだろ

私学の入試問題だぞ

799学部名黙秘:2012/02/22(水) 14:48:50
教育に強制はよくないって言ってるのは問題作成者だろ?
その理論でいくなら私学でも通説でなく自説を正しいとする問題の出題はよくないのじゃないか

800学部名黙秘:2012/02/22(水) 21:29:59
じゃああ国語の現代文の問題はどうなるの?

801学部名黙秘:2012/02/22(水) 22:18:57
山田詠美が文句言ってたな

802学部名黙秘:2012/02/22(水) 23:30:30
>>800
法学部の教授に聞いたら?
本文から一意的に読み取る現代文は別物だと思うがな

教育に強制はよくないと言ったのは出題者
そして入試で自説を強制的に選ばせようとしたのも出題者

803学部名黙秘:2012/02/23(木) 00:01:29
教育に強制は良くない

↑この主張をするのは何も異説とは思わないのだが・・・・

804学部名黙秘:2012/02/23(木) 03:20:49
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1202/txt.jpg





http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1202/txt.jpg

805学部名黙秘:2012/02/23(木) 11:08:35
正解の回答の選択肢が、話題になってる内容だったのか?

806学部名黙秘:2012/02/23(木) 19:01:07
選考にどの程度影響するのかわからんが
実は半分くらいの企業ってESと一緒に成績証明書提出させるな

807学部名黙秘:2012/02/23(木) 19:55:42
単位とれてるか見るためだろ
留年しそうなやつを取りたくないだろうし

808学部名黙秘:2012/02/23(木) 21:36:30
うちは6月以降だけど
卒業見込証明書と成績証明書両方求められね?

809学部名黙秘:2012/02/25(土) 01:25:29
本日の朝生スレ

810学部名黙秘:2012/02/25(土) 04:53:49
朝生で言ってたけど
10年後の日本がどうなってるかって?

1)このまま行ったら…
 貿易赤字が拡大し、日本は今目の前に当たり前に存在している資財すらが維持できず
 更に貧しい生活を強いられる。企業は更なるコスト・ダウンのために海外の人材を
 雇用して利益を維持しようとするため、学歴だけで役立たずな人材を切り捨ててゆく。

2)日銀はマネーサプライを強化し始めたため若干円安・株高が出ているが、これは
 同時に物価高(特に輸入エネルギーの高騰)を誘発し、国民は物価高に苦しむことに
 なる。

3)有能な人間だけが、海外と絡みながら起業し利益をあげるようになり、一方で失業し
 貧困化する脱落層との格差(格差というよりもはや人種差)が拡大する。
 ここで「有能な人間」とは、時代そ読み解きアイデアと行動力を持つ人間のことであっ
 て学歴のある人間のことではない。

 今の日本の若者には競争力が欠如している…だとさ。

 んなことは解ってんだけどな。要は若者ったって人それぞれなんだから他人の
 ことはともかく、どうやったら金稼げていつでも日本を脱出できる人間になれ
 るのかってことだよな。

811学部名黙秘:2012/02/25(土) 05:46:42
俺らに競争力があると何か変わるの?
俺らに競争力があると貿易赤字が拡大しないのか?ん?
僕チンにはよくわからないです、猿なので。

ほんとどこぞの完璧超人像を若者に求めてるんだかさっぱりわからんわ。
若者がどうにかしてくれる!ってかんじ?

812学部名黙秘:2012/02/25(土) 06:51:12
社学の成績発表いつだよ公式サイトのどこにも書いてねえぞ

813学部名黙秘:2012/02/25(土) 13:22:55
朝生って何議論してるのかよくわからんし、
結局今回は東大院生の執筆した本の宣伝になっただけだろ。

うまいこと東大ブランドを使って金儲けてるなって感じ…

814学部名黙秘:2012/02/25(土) 15:10:46
>>812
馬鹿乙ww
ここに書けば誰かが教えてくれると思ってんだろ?
甘えんなカス。自分で探すんだなwwww

815学部名黙秘:2012/02/25(土) 16:18:03
就職できない大学生が増えても仕方ないね(ニッコリ

816学部名黙秘:2012/02/25(土) 17:16:24
今年の社学の政経の問題4は絶対北村が作っただろw

817学部名黙秘:2012/02/25(土) 17:23:19
問題どこ

818学部名黙秘:2012/02/27(月) 03:53:23
成績発表いつ?

819学部名黙秘:2012/02/27(月) 21:03:58
なんだかんだで早稲田の名を背負う僕らは余程の事が無い限り安泰だよな。そう信じなきゃやってやれねえぜ

820学部名黙秘:2012/02/27(月) 21:16:32
バカじゃないか?

早稲田の名前なんてほとんど効果なし。実力なり結果なり出して初めて「やっぱり早稲田はすごいですね」と
言ってもらえるだけなんだと心得るベシ、ベシ、ベシ…

821学部名黙秘:2012/02/27(月) 22:16:00
マイナビ、リクナビで先輩の就職先を見ると絶望するぜ
在学中にしっかり力を付けよう

822学部名黙秘:2012/02/27(月) 22:19:53
わるいってことか?

823学部名黙秘:2012/02/27(月) 22:22:43
シラバスとか学生証のシールもらう日って今年はいつなの?
誰か知ってたら教えておくんなまし

824学部名黙秘:2012/02/27(月) 23:18:10
>>822
ある意味当たり前な感じというか
「〜大学なら無条件でそこそこいい所に入れる」とか思ってるやつが
ショック受ける程度

825学部名黙秘:2012/02/27(月) 23:28:07
割と無い内定がいるきがする
サークルに入ってないインドア派の俺が「社学の友達の社学の知り合い」の範囲で話きくだけで5人無い内定がいる

826学部名黙秘:2012/02/27(月) 23:38:35
現実はそうだよ
他大学の友達から聞く状況も悲惨だもん

827学部名黙秘:2012/02/27(月) 23:42:48
リクルートとかが
日本の就活状況をややこしくさせてる気がします

828学部名黙秘:2012/02/28(火) 00:05:27
そこらへんに就職留年いるしな
早稲田一橋慶応だけでもう5,6人はみかけたわ。

829学部名黙秘:2012/02/28(火) 00:48:00
早稲田でも厳しいならどういうやつらが大手行くんだ?上位200社がそれぞれ200人採用すると仮定すると4万人が大手に行けるわけでこの数字は旧帝一工早慶の就活生の数と大体一致してるから圧倒的優位って就活ビジネス的なのしてる人がツイッターで呟いてたぞ。違うの?

830学部名黙秘:2012/02/28(火) 00:58:13
マーチ駅弁の就活上位陣を忘れるな

831学部名黙秘:2012/02/28(火) 01:04:03
そもそも、ESで落とされたって言う人が結構いるけど
webテストや筆記試験の対策ぜんぜんしてないんだよな

832学部名黙秘:2012/02/28(火) 11:43:20
>>829
まず文系をたくさん採用するところはあまりない
そして理系を多く採用するメーカーの場合などは芝浦とかまでふくめてはばひろい大学からくるじゃん

>>831
esでぼろぼろおちてるわ、化学業界、非鉄業界だけだしてるけど。

833学部名黙秘:2012/02/28(火) 14:42:19
ESで落とされるの!?あれ学歴フィルターの役割果たしてるんとちゃうの?

834学部名黙秘:2012/02/28(火) 16:18:31
そもそも化学なんか顕著だけど、志望してるやつらが高学歴ぎみでフィルターの意味が薄い

そして説明会必須なのに案内をあきらかに早稲田より下にだしてないから、エントリーシートも早稲田より下が出さない、なんてことばかり。
三井化学のグループワーク東一早慶ばかりだったぞ

835学部名黙秘:2012/02/28(火) 16:19:23
一橋やるな

836学部名黙秘:2012/02/28(火) 19:41:49
成績発表の日とか裏面シール、シラバス配布日がわかんないとか
どうしようもない情弱だな

837学部名黙秘:2012/02/28(火) 20:45:48
http://www.socs.waseda.ac.jp/s/student/info/uploads/2012Courseregi.pdf
12,13 シラバス等配布
15、16 必修外国語登録
24〜26 一次科目登録
新入生に関しては日程が違う可能性もあるので自分で入学書類みろ。間違ってても責任は取らない。以上

838学部名黙秘:2012/02/28(火) 21:04:52
マジで事務さん並にありがとう

839学部名黙秘:2012/02/28(火) 23:05:27
成績発表は3月だよたぶん

840学部名黙秘:2012/02/28(火) 23:49:10
3月1日だよ

さっきメールきたし

841学部名黙秘:2012/02/29(水) 00:47:08
>>837
ありがたや
お主善良なる民なり

842学部名黙秘:2012/02/29(水) 02:04:56
緊急地震速報死ね


震度1はねぇだろ

843学部名黙秘:2012/02/29(水) 08:01:01
成績発表日とか普通にサイトに載ってるのにな(笑)
ナイナイ騒いでた奴、社会人になれないぞ、まじで。

844学部名黙秘:2012/02/29(水) 12:10:43
昨夜の地震速報そんなくそだったんか

845学部名黙秘:2012/02/29(水) 14:56:28
マジで糞
備えたのに

846学部名黙秘:2012/02/29(水) 16:25:19
就職できそうもね〜
他大の有望株たちの意識高すぎてついていけない

847学部名黙秘:2012/02/29(水) 17:20:26
ネットでシラバス検索できるよー

848学部名黙秘:2012/02/29(水) 17:22:34
「意識高い学生」この分類化をどう思う?

849学部名黙秘:2012/02/29(水) 17:51:43
俺は曖昧な感じがして逆に好き

850学部名黙秘:2012/02/29(水) 19:13:47
シラバスが若干見やすくなっている

851学部名黙秘:2012/02/29(水) 21:34:54
http://www.socs.waseda.ac.jp/s/student/info/uploads/2011gakubu-koukiseisekihappyou.pdf

852学部名黙秘:2012/02/29(水) 22:39:28
1日かとおもってたけど俺3年だから9なのか

853学部名黙秘:2012/03/01(木) 00:05:28
三年については指摘されてないだろ
あくまでも4年が1日発表ってだけで、
それ以外の学年が1日ではないとするのは逆の誤り

854学部名黙秘:2012/03/01(木) 00:13:22
え?

855学部名黙秘:2012/03/01(木) 00:13:23
おいおいお前らホント大丈夫か?

856学部名黙秘:2012/03/01(木) 00:15:57
こわ

857学部名黙秘:2012/03/01(木) 00:20:00
>>853
おまえ公務員試験のやり過ぎだ

858学部名黙秘:2012/03/01(木) 00:25:19
>>853はPDFをちゃんと読もう

859学部名黙秘:2012/03/01(木) 00:44:44
>>857噴いたw

860学部名黙秘:2012/03/01(木) 11:53:38
早大が4学期制導入へ 平成25年4月から 独自路線で国際化
2012.3.1 10:42

 早稲田大学が平成25年4月から、1年を4学期に分ける「クオーター制」を一部科目で
順次導入する方針を固めたことが1日、分かった。約2カ月間の短期間で授業を完結させることで、
留学生の送り出しと受け入れを活発化させるのがが狙い。東京大学が全面移行を検討している
秋入学が話題になる中、早大は独自路線で国際化を進める。

 早大によると、現在は約4カ月の半期ごとに授業を完結させるセメスター制だが、
これをさらに2つに分けるという。入学時期は欧米では秋が主流だが、韓国や南半球の国々では3月も多く、
早大ではセメスター制で国際化を図ってきたが、クオーター制にすることで
「世界中から留学生をより柔軟に受け入れられる」としている。

 早大は、東大が呼び掛けた秋入学の協議会に参加する予定で、クオーター制について説明するという。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120301/edc12030110440000-n1.htm

861学部名黙秘:2012/03/01(木) 13:23:49
そつぎょうきまたああああああああああああああ

862学部名黙秘:2012/03/01(木) 13:57:39
留年やああああああああああああああああ

863学部名黙秘:2012/03/01(木) 15:14:43
ぼっちだしもう辞めるか

864学部名黙秘:2012/03/01(木) 15:32:17
受験生スレいってフルボッコされてこい

865学部名黙秘:2012/03/01(木) 15:55:05
>>862
就活はどうしてたん?

866学部名黙秘:2012/03/01(木) 20:00:09
>>865
計画的留年

867学部名黙秘:2012/03/01(木) 22:49:13
計画的ならなぜ今ここで中退の道を選ぶw頑張れよ

868学部名黙秘:2012/03/03(土) 00:34:49
何か、受験生相談スレみてたんだけど、受験スキルが多少未熟でも
当局が地方からの受験生を欲しがる理由が理解できる気分になったわ。

869学部名黙秘:2012/03/03(土) 00:42:17
缶詰を酒で流し込んで寝よ。

870学部名黙秘:2012/03/03(土) 02:43:36
成績発表っていつ?

871学部名黙秘:2012/03/03(土) 02:53:43
11日

872学部名黙秘:2012/03/03(土) 03:15:11
そんなおそいの?

873学部名黙秘:2012/03/03(土) 03:15:51
ああそいえば去年は成績発表みようとしたら例の震災がきて、結局見たのはその次の日だったな。

874学部名黙秘:2012/03/03(土) 08:33:17
>>870みたいな情弱の馬鹿うざいんだけど

875学部名黙秘:2012/03/03(土) 12:16:19
あの震災のときのパニックぷり
二週間を映像にして見てみたい

876学部名黙秘:2012/03/03(土) 13:03:36
前回のアルタには驚いた
あと旧初台駅で電車に向かって手を上げてドヤ顔のタモリが良かった

877学部名黙秘:2012/03/03(土) 21:59:54
教習所のおっさんの横柄さは異常。あのアホども、こっちが20万以上払ってる客だと理解してないだろ

878学部名黙秘:2012/03/03(土) 22:05:11
>>877
馬鹿だからそんな仕事しかできなんだよ、理解してやれ

879学部名黙秘:2012/03/03(土) 22:06:45
教習所のオッサン普通に道交法守らないんだけど。
80キロで一般道走るし

880学部名黙秘:2012/03/04(日) 00:26:42
教習所のおっさんは、免許証に載ってる免許ほとんど持ってるから尊敬する

881学部名黙秘:2012/03/04(日) 02:29:40
ほとんどって?
ATじゃなくてMTってことか?

882学部名黙秘:2012/03/04(日) 05:23:11
俺が結論を言ってやるよ。

教習所のおっさんを横柄(確かにそんなところはある)だとか言ってる奴は
性格に問題がある。

要領よくサッサと免許をとってしまえよ。

883学部名黙秘:2012/03/04(日) 08:47:43
指導員はだいたい普通二種から、大型、大型二輪まで免許持ってる

884学部名黙秘:2012/03/04(日) 12:45:19
お前、そんなに免許に興味あんのか?
なら実利的なところで教えてやる

車はMTの普通2種と2tトラックまでで十分。
(理由)
 将来海外(含むEU)に行ったときAT車ではアカン。
 チョットした荷物を運ぶときには2t車免許は便利。軽トラでは運べないものも結構ある。
 チョットした作業をするのに小型ウユンボを動かしたいときもあるが、これは普通2種で足りる。

船舶では2級が欲しい。
 (理由)
 ジェットボートが運転でき、近海ならこれでダイビングや釣りが楽しめる。

スキーモービルは免許要るか?

885学部名黙秘:2012/03/04(日) 13:36:28
MTってDQNのイメージしかないからAT取った

886学部名黙秘:2012/03/05(月) 14:01:18
横柄なのは認めざるを得ないが、実際のところ運転スキルは超一級もの。

887学部名黙秘:2012/03/05(月) 14:37:26
助手席から指一本で方向転換とかは感動する
練習すればできそうではあるが

888学部名黙秘:2012/03/05(月) 15:21:48
  今日のニュースで和歌山県かどっかで親父と運転練習中に川に突っ込んで死んでた
  学生がいたよ。
  車をバカにすると怖いことになるから要注意な。

889学部名黙秘:2012/03/05(月) 15:22:35
俺もアクセルとブレーキよくまちがえる
オートマだからだといわれるけど、
なぜマニュアルだと起きないの?

890学部名黙秘:2012/03/05(月) 16:01:34
お前も左足でブレーキ踏んでるのか?

891学部名黙秘:2012/03/05(月) 16:02:54
MTだってブレーキとアクセル間違えて踏み込めば同じような現象が起きるよ。
けど、MTはギア直結だから間違えて踏んだことがわかりやすいし、間違えて
踏んだことに気づいてアクセルから足を離せば自然に止まるだろ。

892学部名黙秘:2012/03/05(月) 16:55:08
◆重要事項
2012 年度入学試験に合格された皆様へ 訂正(入学手続書類 提出期限)のお知らせ
http://www.socs.waseda.ac.jp/s/news/uploads/2012correction%20%20schedule.pdf

893学部名黙秘:2012/03/05(月) 19:00:54
社学事務ふざけてるな。
これは俺がつぶさねばならない

894学部名黙秘:2012/03/05(月) 19:04:58
法学部もプリントにミスあったよ

895学部名黙秘:2012/03/05(月) 19:06:37
こういう期限のミスは重罪

896学部名黙秘:2012/03/05(月) 21:21:45
GPA1,16ぐらいだけど
奨学金応募するわ

897学部名黙秘:2012/03/05(月) 22:47:40
相当な貧乏人と見た。

898学部名黙秘:2012/03/05(月) 22:51:56
成績発表いつだろ

899学部名黙秘:2012/03/05(月) 23:10:00
早稲田って車で登校できるわけないよね?

900学部名黙秘:2012/03/05(月) 23:15:07
常識を覆せ

901学部名黙秘:2012/03/05(月) 23:18:03
吐きだすとこないからここに
彼女とか面倒くせーからもう別れてえよ

好きだったやつでも真剣に死ねって思ってる自分が気持ち悪いわ

902学部名黙秘:2012/03/05(月) 23:19:17
>>901
割と普通じゃないのその感情
しょっちゅういろんなやつにしねって思ってるよ

903学部名黙秘:2012/03/05(月) 23:20:38
バイクならおっけー

904学部名黙秘:2012/03/05(月) 23:20:59
>>899

大学の近くに駐車場借りればOK

905学部名黙秘:2012/03/05(月) 23:22:50
人に死ねなんて思わないよ、普通

906学部名黙秘:2012/03/06(火) 02:26:49
典型的自虐風自慢だな

907学部名黙秘:2012/03/06(火) 07:09:17
>>901
なら、とっとと早く別れろよwww
ただ、俺らに構って欲しいだけだろ?
構ってちゃんだな。

908学部名黙秘:2012/03/06(火) 09:36:26
>>896
確か成績関係なく収入で判断される奨学金があるはず。
出願はもっともだよ。

自分はどうだろう?って思ったら迷わず出願して欲しいから
Challengeって名前にしたらしい

909学部名黙秘:2012/03/06(火) 10:01:04
 社会保険庁って官僚(東大)が私腹を肥やすために創られた官庁だったんだなァ。

 そして年金制度は結局これら官僚が私腹を肥やすために仕組まれた制度でもあった訳だ。
 
 今度は傀儡会社なんちゃら投資顧問会社が企業年金をごっそりともっていきやがった。

 まったく悪人だぜあいつらは…

910学部名黙秘:2012/03/06(火) 14:06:53
http://i.imgur.com/GfG6F.jpg

911学部名黙秘:2012/03/06(火) 19:00:29
>>910

この島の名称は何? 国籍は?

別に行ってみたいとは思わないけれど…

912学部名黙秘:2012/03/06(火) 19:03:44
山口県だろ

913学部名黙秘:2012/03/06(火) 19:32:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000513-san-soci


これを読め。

914学部名黙秘:2012/03/06(火) 19:50:09
何この陥没乳首みたいな島

915学部名黙秘:2012/03/07(水) 01:33:35
日本だよそれw

916学部名黙秘:2012/03/07(水) 09:39:29
日本のどこ?

917学部名黙秘:2012/03/07(水) 09:44:07
ググれ

918学部名黙秘:2012/03/08(木) 14:57:14
<スイス>原発に稼働停止命令 福島第1と同型 行政裁判所
 【ジュネーブ伊藤智永】スイス連邦行政裁判所は7日、福島第1原発と同型のミューレベルク原発の安全性に問題があるとする反原発団体などの訴えを認め、2013年6月までに稼働を停止するよう命じる判決を出した。原発運営会社のベルン州電力(BWK)は、判決を不服として連邦最高裁判所に上告するとみられる。(毎日新聞)

919学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:55:00
明日成績発表だー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

920学部名黙秘:2012/03/08(木) 17:59:06
もう見れる件について

921学部名黙秘:2012/03/08(木) 18:03:15
>>919
成績発表がガクブルな件について・・・・

922学部名黙秘:2012/03/08(木) 19:31:44
>>919
怖いな…

923学部名黙秘:2012/03/08(木) 20:25:03
テストで爆死したのは俺だけではないと信じている

924学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:32:02
>>923
ごめんお前だけだわ

925学部名黙秘:2012/03/08(木) 21:49:35
>>924
うるさいカスが。
気安くレスすんな

926学部名黙秘:2012/03/08(木) 23:18:20
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に掲載された覚醒剤の売買情報を放置したとして、警視庁
が関連先を一斉捜索していた問題で、同庁は2ちゃんねる内だけを専門にパトロールする巡回警
官を配置する準備を進めていることが関係者への取材でわかった。早ければ4月から巡回を開始する。
同庁では昨年、2ちゃんねる内において、覚醒剤と注射器の売買を持ちかける書き込みがあっ
たことを確認。その後運営側に削除を要請していたが、運営側はこれに応じず放置したため、昨年末
から今月にかけ、麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助容疑で関係先10か所を捜索していた。
今回の事態を重く見た2ちゃんねる運営側は、7日、今後の対応について同庁と協議。その結果、今後不適切な書き込みがないかを
チェックする専属の巡回警官400人を2ちゃんねる内に常時配置することで一致した。
「けびいし」と名づけられたこの巡回警官は、覚醒剤の売買、個人に対する誹謗中傷、個人情報の流出、人種差別、皇族に対する不敬な
書き込み、警視庁への批判など、「けびいし」が不適切とみなしたコメントをその場ですぐ閲覧不可にできるほか、これら不適切な書き込み
を行った個人を特定するためのあらゆる情報を、運営の許可なく警官独自の判断で収集できる強力な権限を持つ。また不適切書き込みを
見た利用者が掲示板に「通報しますた」「おまわりさんこっちです」などと書き込むと、巡回警官がすぐに現場に駆けつける通報システムも導入する。
巡回にあたる「けびいし」は平均年齢80歳の警察庁OB400人で構成。4月以降はまずパソコンに精通した5人が巡回に当たり、順次増
員していく方針だ。だがまだダブルクリックすらできない警官も多いため、これら初心者OBを教育する「やさしいパソコン教室」を庁内に新規
に開設し、5年以内の本格稼動を目指す。またこれら巡回にかかる費用総額20億円(年間)は全て運営側が負担することも決まった。
インターネットに詳しい京都大学情報学部の坂本義太夫教授は「せっかく天下っても、まもなく天上ってしまうのではないか」と懸念を表した。

927学部名黙秘:2012/03/09(金) 00:35:00
>>925
こういうの気もいな―
レスされたぐらいで顔真っ赤かよ

928学部名黙秘:2012/03/09(金) 02:54:45
>>927
坊やなんだろ。
そっとしとけ。

929学部名黙秘:2012/03/09(金) 04:14:19
>>926

・ ソースはなに?

・「けびいし」という名称なの?
  検非違使がネット巡回するの?名称が異様に不似合いな感じ。
  しかも平均年齢が80歳のヨボヨボ老人400名で構成だって?役に立つの? 単なる、老人ホームメンバーで
  その人達に給与まであげるの?無職の若者がたくさんいるんだから、老人は寝ててもらったほうがイイんでないの?

・その職務範囲・権限は……
 覚醒剤の売買、個人に対する誹謗中傷、個人情報の流出、人種差別、皇族に対する不敬な書き込み、警視庁への批判など、
 「けびいし」が不適切とみなしたコメントをその場ですぐ閲覧不可にできるほか、これら不適切な書き込みを行った個人を
 特定するためのあらゆる情報を、運営の許可なく警官独自の判断で収集できる強力な権限を持つ。
 
 すげー権限だこと。しかもチクリ歓迎だって? ホンとかよ。

930学部名黙秘:2012/03/09(金) 06:55:06
成績発表の日時のソースにはどうやってたどり着けばいいの?
社学のHP一通り見たつもりだけど見つからない…
ここで今日ってことは知ってるけど、普通のここを見ない人とかはどうやってこの情報知るの?
なんか不便じゃない?

931学部名黙秘:2012/03/09(金) 07:09:59
俺もどこだよクソがって思ってたけどちゃんとリンクあったよ
少し不親切な場所ではあったけどな

932学部名黙秘:2012/03/09(金) 08:00:14
>>931
そうなんだ
結局俺がバカだっただけかw
ここまでくると正解が気になるレベルなんだけど
どこにリンクあった?

933学部名黙秘:2012/03/09(金) 08:02:12
明日のことは明日発表されるとは限らないよな
これがヒントだ

934学部名黙秘:2012/03/09(金) 08:14:12
>>933
これは見つからない方がちょっと悲しいレベルだったw

でも在学生向けの記事のトップにおいてくれてもいいじゃん…

935学部名黙秘:2012/03/09(金) 09:11:17
仲道さんありがとおおおお

爆死したのにBキタコレ!

936学部名黙秘:2012/03/09(金) 09:16:16
またコア科目の共通落とした〜

オススメ教えてください

937学部名黙秘:2012/03/09(金) 09:17:41
成績低すぎワロタwwwwwwwwwwww

ワロタ・・・

938学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:05:47
一回しか授業出てない、ノートなしでA+とか
なんという僥倖

939学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:24:40
情報政治学Bだった。くそっ

940学部名黙秘:2012/03/09(金) 10:35:16
ミクロの単位キタ
ありがとう、鷲頭さん!!!

941学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:00:04
鷲津のミクロは落としたと思ったらA+だった
篠崎の経営学は取れたと思ったらFだった

本当にわからないな

942学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:13:55
同じく篠崎の経営学がFだった
それなりに勉強したのに

943学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:14:03
算入されてないのが多々ある泣

944学部名黙秘:2012/03/09(金) 11:58:34
語学とゼミ以外ほとんどBだったわ・・・
篠崎経営学Aだと思ってたのにBだった、やっぱり厳しいのかな

945学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:08:53
篠崎は俺も落としたまじイミフ

946学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:16:29
一つだけBで残りはAとA+だった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

947学部名黙秘:2012/03/09(金) 12:33:20
ふル単でオールえーだったo(^-^)o

948学部名黙秘:2012/03/09(金) 13:08:31
単位落とす奴なんているんだ
真性のバカだな

949学部名黙秘:2012/03/09(金) 13:32:45
おい言語表現論落としたぞ
レポート書けば来るんじゃないのかよあれ

950学部名黙秘:2012/03/09(金) 13:36:44
ちゃんと出席もしなきゃこない

951学部名黙秘:2012/03/09(金) 14:27:05
講義情報総合 2011年度-後期
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1312445822/

成績結果はここにかけ!


>成績発表などの交換として自由にご利用下さい。

952学部名黙秘:2012/03/09(金) 14:29:21
鷲津C、英語Bで、他はA+だったわ。
鷲津は、引っ掛けられたわ(笑) 計算でなかったし。
英語は4回休んだのがいけなかったな。

まぁ、奥迫A+きたからいいや!

953学部名黙秘:2012/03/09(金) 14:31:36
西原憲法Fだった。これってドハマリ?

954学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:31:07
言語表現論が欠席1でレポート書いてんのに死んだぜ
まじか

955学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:37:51
レポートは途中の課題も含め全部出したのか?

956学部名黙秘:2012/03/09(金) 15:43:27
>>954
俺も7割ぐらい出席してたのに落とされたわ
レポートの枚数とかの問題か?

957学部名黙秘:2012/03/09(金) 17:44:58
岡沢がドハマリとかほざいてた馬鹿いる?
自分が馬鹿なだけだったようだよ?

普通にA来たわ。

958学部名黙秘:2012/03/09(金) 18:24:19
>>957
俺も普通にAだったわ

959学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:56:04
岩手県高校入試:携帯持ち込み不合格…教室外のロッカーに

岩手県教育委員会は9日、同日実施した県立高校の一般入学試験で、試験会場に携帯電話を持ち込んだ
男子生徒1人を不合格にしたと発表した。

県教委によると、1時限目の国語の試験時間中、巡回していた教員が教室の外のロッカーから携帯電話の
バイブレーターの音がするのに気づいた。休み時間になって、ロッカーに荷物を置いていた男子生徒を別室に
呼んで確かめたところ、自分の携帯電話であることを認めたという。

県教委は
▽受験会場に携帯電話を持ちこんだ受験生は不合格にすると何度も周知していた
▽試験直前にも、誤って持って来た場合は試験監督に預けるよう求めたが、この生徒は提出しなかった
と説明。
高橋広至高校教育課長は「面接でどんな質問があったかなど、試験内容を外部に伝えるのに使われる可能性がある」と話した。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120310k0000m040027000c.html













正しい判断か否か論瀬よ

960学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:57:31
携帯じゃないバイヴだったらどうなるの?

961学部名黙秘:2012/03/09(金) 20:58:45
欠に突っ込まれる

962学部名黙秘:2012/03/09(金) 21:33:02
成績についてちょっと担当の先生に抗議したいんだが
直接メールすればいいの?

963学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:06:33
抗議は事務を通して
先生に直接だと、一切受け付けてくれない人もいる

964学部名黙秘:2012/03/09(金) 22:28:49
GPA1.36しかないんだけど
これだとゼミ落ちますよね・・・・・・
オワタ

965学部名黙秘:2012/03/09(金) 23:01:42
さっき成績発表が今日だって気付いて今見た

…家出しようかな

966学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:37:22
GPA 1.2の俺は死ぬしかない

967学部名黙秘:2012/03/10(土) 01:52:01
>>962
事務を通す必要あり

968学部名黙秘:2012/03/10(土) 06:24:41
お前らしっかりしろよ…
俺が言えたことではないが

969学部名黙秘:2012/03/10(土) 08:08:15
ちょお前らwwwwwwwwww
俺GPA0.8だから安心汁wwwwwwwwwwwwww

新3年だが、現在までの取得単位は36wwwwwwwww
留年キタ(^o^)

970学部名黙秘:2012/03/10(土) 08:55:01
成績についてちょっと先生に感謝したいんだけど
直接メールすれば良いの?

971学部名黙秘:2012/03/10(土) 09:33:14
抗議して正当な理由と認められれば成績うpてことあるの?

972学部名黙秘:2012/03/10(土) 10:20:06
>>969
それ後2年でいけるの?

973学部名黙秘:2012/03/10(土) 10:41:30
>>969
残りフル単なら大丈夫だ
あと3単位も落とせるぞ

974学部名黙秘:2012/03/10(土) 10:51:50
40,48ととれば卒業できるな

975学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:06:20
いままで楽勝のフル単

976学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:13:43
事務通さないといけないのかー
めんどくさいなー
てか事務の人態度悪いよね

977学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:23:34
>>974
48も取れる学部あるの!?

978学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:30:23
4年はとれます

979学部名黙秘:2012/03/10(土) 11:30:45
四年は48とれるよ。

980学部名黙秘:2012/03/10(土) 12:57:46
マジすか!でもそれって結局就活に時間割けず留年になるのでは…

981学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:03:11
就活が終わった4年後期で28単位取ればオッケー

982学部名黙秘:2012/03/10(土) 13:54:42
順調に前期で決まればいいけど決まらなかったらアウトですね

983学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:00:47
あと20単位だけど、前期後期の配分迷うな。就活もあるし。

984学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:03:47
前期とりあえず24入れればいいのとちゃいまっか

985学部名黙秘:2012/03/10(土) 14:46:16
4年は48単位とれるで

986学部名黙秘:2012/03/10(土) 17:02:40
<国交省職員>地下鉄で痴漢容疑 現行犯逮捕
毎日新聞 3月10日(土)13時14分配信
 電車内で痴漢をしたとして、警視庁本富士署が5日、国土交通省大臣官房人事課職員、川野辺慧(けい)容疑者(24)=千葉県鎌ケ谷市=を東京都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕していたことが分かった。川野辺容疑者は「故意ではない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、5日午前8時ごろ、東京メトロ千代田線西日暮里−根津駅間で、30代女性の下半身を触ったとしている。女性が川野辺容疑者を取り押さえ、根津駅で駅員に引き渡した。【伊澤拓也】

俺の高校の先輩

987統括★:2012/03/10(土) 17:17:50
新入生・在学生のホワイエ XIII
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1331367455/

988学部名黙秘:2012/03/11(日) 14:48:13
(-人-)

989学部名黙秘:2012/03/11(日) 15:12:26
大手ネット掲示板「2ちゃんねる」が強制捜査を受けていたことが分かり、ネット上では大騒ぎになっている。
容疑は、覚醒剤売買の書き込みを放置した麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助。警視庁が昨年11月から今月にかけ、
2ちゃんねるの関係先など10カ所を家宅捜索したという。

ネットの書き込みを巡って掲示板側が強制捜査を受けるのは異例中の異例だ。ITに詳しいジャーナリストの井上トシユキ氏がこう言う。

「薬物取引や売買春は、ほかのネット掲示板や携帯ゲームサイトでも行われています。
今回は、その中で最も目立っている2ちゃんねるを一罰百戒で、見せしめにしたのでしょう。
世論も“覚醒剤なら仕方がない”と同調しますからね」

今回の摘発がネット上でしか騒ぎになっていないのは、2ちゃんねるが便所の落書きと同じ
“無法地帯”で、「強制捜査は当たり前」と思っている人が多いからだろう。

しかし、摘発の本当の狙いが別にあるとしたらどうか。見過ごせないのは、野田政権が「言論統制」「国民監視」を急加速させていることだ・
「震災以降、ネットには政権批判や原発批判があふれかえっている。こうした書き込みにピリピリしている閣僚がいる」(永田町事情通)という。

実際、経産省の資源エネ庁は昨年の1次補正予算で、「ネット上の不正確情報の監視」と称して
年間8300万円を計上した。原発事故後に飛び交う「脱原発」の書き込みを監視するためだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/11gendainet000165712

990学部名黙秘:2012/03/11(日) 15:16:55
                                                    ┌─────┐
                                                    │ じゃがいも │
                                                    └─────┘
                                                 ┌───┐
                                                 │林  檎│
                                      .┌┴─┬─┴┐
                                      .│自殺│ 鮑 │
                                    .┌─┐        ├──┼──┤
                                    .│金│      ┌┤マット │牛舌│
                                    .│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                    .├─┤薬│  米  │ 放射能 │
                                   .│眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│拳││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│銃││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│生│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││保│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                   └───┴─┘
│泡盛│
└──┘

991学部名黙秘:2012/03/11(日) 16:19:26
>>971
誰かこれに答えてやってくれ

992学部名黙秘:2012/03/11(日) 18:12:17
あるわけねーだろ

993学部名黙秘:2012/03/11(日) 18:17:20
>>992
じゃあなんで抗議するの?成績変わらないなら意味なくない?

994学部名黙秘:2012/03/11(日) 18:19:59
>>991
あるにきまってんだろ
俺はCからBになったことがある。

教授は鷲津

995学部名黙秘:2012/03/11(日) 18:47:12
新入生・在学生のホワイエ XIII
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1331367455/

996学部名黙秘:2012/03/11(日) 19:05:38
それたぶんだるくなっただけだろ

997学部名黙秘:2012/03/11(日) 20:03:22
は?

998学部名黙秘:2012/03/11(日) 22:40:06
いつ講義要項とかもらいにいけばいいの?

999学部名黙秘:2012/03/11(日) 22:45:47
>>998
予定では明日の十時からってなってるけど
もっと周知させろよわかりにくい

1000学部名黙秘:2012/03/12(月) 01:00:14


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■