■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
社学生のなつやすみ- 1 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:36:09
- なにしましょ
- 2 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:38:04
- 夏休み以前に明日のテスト勉強やりませんw?
- 3 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:39:08
- なつかしいスレッドだな。去年もあったな
うみにいこう
- 4 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:42:13
- もうすぐ卒業だから就活でもするか!
- 5 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:43:47
- おいwwww
- 6 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:44:58
- 最後の夏休みか。
- 7 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 01:13:46
- なつやすみ〜♪
- 8 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 01:15:12
- まずは花火大会いこうよ!!
おすすめおしえて
- 9 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 01:17:16
- http://www.adacchi.com/geihin/top/top_main.html
俺今年これいってみようと思う。
- 10 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 01:39:56
- >>9世界最大級なのかそれは凄いな。
- 11 :学部名黙秘:2011/08/01(月) 14:40:57
- 俺が小学生の頃にはとしまえん花火大会というのがあったな
マンションやビルの合間に放たれる花火がスリリングだったけど、なぜかやらなくなっちゃった
- 12 :fj:2011/08/01(月) 17:44:26
- 张三
- 13 :fsadfsf:2011/08/01(月) 17:45:04
- jf;ldsaf
- 14 :学部名黙秘:2011/08/02(火) 00:37:43
- 調布の花火大会中止になったorz
- 15 :学部名黙秘:2011/08/02(火) 17:32:56
- http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/storage/1280627673.html
前スレ
- 16 :学部名黙秘:2011/08/02(火) 21:10:23
- 夏休み予定がなくて死にそう
- 17 :学部名黙秘:2011/08/02(火) 21:51:26
- 遊ぶ予定が詰まりすぎててバイト出来ない俺は幸せなんだなと最近改めて知った
- 18 :学部名黙秘:2011/08/02(火) 22:00:18
- 俺はバイトばっかだわ〜
うみいきてぇけど放射能ってもう大丈夫なんだっけ?
伊豆ならOK?
- 19 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 00:53:35
- >>18
マジレスすると北海道以外全部ダメ
- 20 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 00:54:59
- 沖縄はいいだろ
- 21 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 03:25:52
- 夏休みは車の免許とりたい!
- 22 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 20:52:51
- >>19
北海道も終わってるからね
つか
日本に居る限りダメだから…
- 23 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 20:54:28
- ガチで予定ないんですけど
- 24 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 21:44:14
- 海外旅行しようよ
- 25 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 21:59:27
- 旅の費用は親負担派と自分で稼ぐ派にわかれてる
- 26 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 22:09:51
- 親負担だろ馬鹿野郎。
金が貯まったことには社会人になってる。
- 27 :学部名黙秘:2011/08/03(水) 23:24:17
- 車の免許って自動車学校いけばいの?
- 28 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 00:25:30
- 自衛隊入るともれなくもらえるよ
- 29 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 00:47:32
- 「俺、戦車運転できるんだぜ」とかかっこいいな
- 30 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 00:48:35
- >>28
ほんとう?
- 31 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 01:11:57
- >>30
マジレスするとウソ
コンボイ輸送の関係で輸送科なら間違いなく取れるけどねw
機甲科なら場合によりけり
全員に免許取らせてる余裕はない
- 32 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 02:33:40
- 免許とかいらねーわ。
田舎者には必須らしいが。
- 33 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 03:12:00
- ここで問題です!!!! AT限定の方でも解くことができます。
「車は、二段階右折禁止の指示がある交差点では、『進行車道の左端から一旦交差点を直進し、
渡った先で方向を右に変え、右折先の信号が青になってから直進する』ということは違反である。」
○か×か。本番で出た問題です。
- 34 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 03:13:53
- 余裕です。
俺もかつてひっかかってあまりにも理不尽過ぎるふざけた問題だと思った。
こんなん出して全く意味内と思う。
理由;
車には、自転車も含まれる。自転車が二段階右折しないでそのまま交差点に突入していったら笑える。
- 35 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 14:49:28
- へぇなんかめんどくさいな。
- 36 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 15:59:03
- テスト終わった!
でも予定なし!
サークルやめなければよかった
- 37 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 15:59:54
- ゼミやめた〜
- 38 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 16:24:46
- 今日の馬場は飲みで溢れてそう
- 39 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 16:25:28
- おれは明日飲み会。だぶるへっだー
- 40 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 17:06:14
- 女の子と花火大会行きてー
- 41 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 17:18:38
- 東京都心部〜横浜である花火大会リストだせ!
結構有名な奴で頼む
- 42 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 17:18:56
- >>40
あのはかなさいいよな〜
- 43 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 17:57:00
- 下心しかないわ
- 44 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 18:07:49
- >>43
つまんね
- 45 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 18:45:57
- 隅田川の花火大会いくよ〜
- 46 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 19:24:33
- >>44
最高におもしろい
- 47 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 20:19:55
- 花火大会が終わった瞬間のむなしさ、はかなさ、これはもうたまらない。
- 48 :学部名黙秘:2011/08/04(木) 22:28:04
- 本を読みたい。おすすめの教えて。14号館別館にあるやつ以外でお願い。
- 49 :学部名黙秘:2011/08/05(金) 07:33:17
- 健康法が200個ぐらい載ってるのがオススメ
かなりおもしろい
- 50 :学部名黙秘:2011/08/05(金) 13:19:14
- >>48
司馬遼太郎氏の「坂之上の雲(全6巻)」お薦め。
試験期間中、試験準備しないでこれを読んでしまった。リアル社会、特に戦場の
ような社会において何が善で何が悪なのか、その判断基準は何かを明確に悟れた
ような気になった。
彼によれば、例えば、日露戦争の英雄乃木将軍なんかは単なる詩人で将軍と
しては無能極まりない人物としてしか評価されてない。日露戦争後も真の
功績者は栄達させてもらえていない。
- 51 :学部名黙秘:2011/08/05(金) 13:26:43
- その判断基準を教えてくれ
- 52 :学部名黙秘:2011/08/05(金) 13:53:04
- >>50
俺はNHKバージョンみたが面白かった。
あきやまさねゆきは俺の高校先輩
- 53 :学部名黙秘:2011/08/05(金) 14:02:21
- 夏は朝何時に起きていますか>?
- 54 :学部名黙秘:2011/08/05(金) 15:23:57
- >>50
俺あんま歴史小説は好きじゃないんだけど、司馬遼太郎は素晴らしいと思う。
- 55 :学部名黙秘:2011/08/06(土) 08:40:56
- 原作とNHKバージョンは若干異なっている。
原作では筆者(司馬氏)の世界観や哲学が随所に記されているが、NHK版ではナレー
ションにほんの少し見られるだけでほとんどカット。
逆に、原作では男女関係は存在しないが、NHK版では男女関係が1つのストーリーを
作りあげている。NHKは娯楽性を出したかったんだろうな。けど、そんなものなくと
も原作は面白かった。
- 56 :学部名黙秘:2011/08/06(土) 13:20:17
- おれもよんでみようとおもってったんだわ
- 57 :学部名黙秘:2011/08/06(土) 16:16:25
- じしん
九十九里浜にいるちひwっか
- 58 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 00:39:44
- 予定がなさすぎて笑える
- 59 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 00:51:39
- 作るんだよ。
一人で旅に出ろ。
旅行ではない。旅だ。
- 60 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 00:56:12
- 18切符で19歳でもかえるの??
- 61 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 01:08:52
- >>60
80歳のじいちゃんも買えるよ
- 62 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 01:52:10
- >>60
ってことは大学生だと厳しい?
- 63 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 01:59:53
- 青春18切符は何歳でも買える
- 64 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 02:20:45
- 彼女と花火大会いった
楽しかったよお勧め
- 65 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 02:33:12
- >>64
爆発しろ
- 66 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 03:00:31
- >>65
凄いなw
- 67 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 07:46:16
- 夏休みを暇にしている人がいるなら、人生の出会いを求めてアルバイトをすることをお勧め。
ただ金を稼ぐという目的ではなく、自分の人生に出会いがありそうなバイトを…
ある人物を紹介したい。投資家のジム・ロジャース。
1942年 アメリカ アラバマ州生まれ。
小さい頃から冒険することが好きで、夢かなってイギリスのオックスフォード大学に留学。
「大学卒業の時に、私は医者か弁護士にでもなろうと思っていた。たまたま夏休でウオール街
で調査のアルバイトをすることになった。それで、すっかりこの世界のとりこになってしまっ
たんだ。」
「それまではウオール街には縁もゆかりもなかった。やりたいことと言えば、オートバイで世
界中を冒険することだった。でも、3ヶ月働いてビックリする程の報酬をもらったんだ。世界
中のことを調べて将来を予測するという仕事でネェー。そこで私は、医者でも弁護士でもない。
ウオール街に行こうと決心したんだ。」
ウオール街に転じた彼は、その後ハンガリー生まれのユダヤ人ジョージ・ソロスと知り合い
クオンタン・ファンドを立ち上げ、その後11年間で3,365%、つまり33倍という驚異的な
利回を達成し驚異的ファンドへと成長した。
現在も投資家であり、有名大学のビジネス・スクールでも教鞭をとっている。
「私は、いわゆる有名大学のビジネス・スクールで教えているが、いつも生徒に言ってるんだ。
『ビジネス・スクールなんて時間の無駄だ。金とエネルギーを消耗するだけだ。そんなものは
サッサと止めちまエー』ってネ。ビジネス・スクールに通う金と時間があれば、自分でビジネス
を始めたらイイ。もっともっとたくさんのことを学ぶ事が出来る。市場で大豆や小豆に投資して
ごらん。バイクに乗って世界中を旅してごらん。もっともっとたくさんの事を学ぶことが出来る
んだ。南米に行って国中をヒッチハイクして歩いてもイイ、アフリカでウエイターをやってもイイ、
ヨーロッパでスペイン語を習うのもイイ。そのほうがはるかに有益だ……。」
以上、全てJ・ロジャースの弁。
- 68 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 08:21:42
- >>67
誤解するとイケナイので補足しておきます。
1)彼は、大学時代は弁護士を目指して勉強の虫だったということ。
つまり、物事の調査や分析の仕方や考え方等のスキルをしっかりと身に付けていたということ。
2)ウオール街に転身してからも、彼は人一倍働いた。世界中の新聞や雑誌を読みあさった。毎日
70種以上の雑誌を読み、毎日5カ国以上の新聞を読んで、全米の企業という企業を徹底的に
調べあげている。
3)彼は行動派でもあり、暇を見つけては、イイ歳をして、世界中を貧乏旅をして回っている。
そこで見聞きしたことをチャッカリと投資に生かしている。
4)彼は、いわゆる秒単位で利ざやを稼ぐ投資家ではなく、一旦買った株などは長い間かけて成長
するのを待つというタイプの投資家である。
- 69 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 09:19:39
- まだレポートおわんねぇから夏休みじゃないorz
- 70 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 12:16:40
- >>59
いいね
- 71 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 12:20:56
- バイトがウオール街で調査ってレベル高杉
俺らだったら日雇いの引越しぐらいだろ
- 72 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 12:59:09
- >>67
きみ!本書いてみたらどうだ?いけるとおもう。
- 73 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 13:16:51
- キャバのボーイしてた友達は、3人中3人大学中退したわw
- 74 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 13:19:38
- 妥当。
- 75 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 13:20:12
- んなこというと、コンプ乙とか工作員とかいわれそうだけど、
スーフリについて研究してみた。
- 76 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 13:53:21
- 海にきた。鎌倉なう
- 77 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 14:08:24
- >>76
江ノ島?きたねぇぞあそこ
- 78 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 14:48:20
- 鎌倉の海はほんっときたないからなぁ
- 79 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 14:59:47
- >>78
マジ?俺来週いこうとおもってたんだが。彼女と。
伊豆にしよっかな。
でも免許とったの二日前なんだよ・・・
- 80 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 16:21:41
- 今頃免許とるとかだせー
- 81 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 16:33:12
- 免許とってすぐに他人乗せて遠出とか、一番危ないケースだぞ
事故らなくても何かしらトラブるor喧嘩する
- 82 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 16:57:39
- 伊豆の道は結構苦しいぞ。でも大渋滞だから大変じゃないかもしれない。
いやでも、海いくとしたら高速使うだろ。やめとけ。
まずは親と練習しろ。
- 83 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 17:33:43
- 早大生が救急車で運ばれた。
東伏見キャンパス。
社学2ねん
- 84 :学部名黙秘:2011/08/07(日) 23:59:53
- 海はやめとけ
放射線。
- 85 :学部名黙秘:2011/08/08(月) 22:41:31
- この掲示板を携帯で見たときに画面の上に表示されるエロマンガを、朝から晩まで見て過ごしてる
マジ充実してる
- 86 :学部名黙秘:2011/08/08(月) 23:08:12
- >>85
それはお前の日頃のアクセスがエロサイトに集中してるから
その履歴を分析されて結果そのようなものが出るんだよ
俺は資格試験の広告がでるぞ
- 87 :学部名黙秘:2011/08/09(火) 01:33:54
- 俺はビジネス系
- 88 :学部名黙秘:2011/08/09(火) 02:16:31
- そうだったのか・・・
- 89 :学部名黙秘:2011/08/09(火) 08:22:32
- 俺もエロ同人の広告だわ
まあ、ここか同人誌のサイトか将棋連盟にしかアクセスしないからしかたないか
- 90 :学部名黙秘:2011/08/09(火) 09:02:14
- ワロタw
俺は伊豆の海いってくるぜ。
彼女にしてやる
- 91 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 01:24:44
- 早稲法生の夏休み
- 92 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 01:54:17
- 俺携帯でエロなんて見ないのにエロマンガの広告でるぞ
PCでは見てるけど
- 93 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 01:56:46
- あたしも
- 94 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 02:21:16
- >>50
それ読むなら一緒に「翔ぶが如く」読もうぜ
重要な維新期のことがよくわかるし、坂の上の雲で活躍する人も出てておもしろいぞ
あまり有名じゃないけど日本最強の薩摩郡相手に遂に陥落しなかった谷干城・樺山資紀・児玉源太郎・川上操六の熊本城籠城とか是非知ってもらいたい
>>68
ロジャースは単体では微妙だろう
今人民元を買うべきって言葉を信じるのか?
ロジャースが成功してた時ってのはソロスの綿密性とロジャースの行動性がうまく作用してたからでしょう
- 95 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 02:55:06
- 後半なんかへんに突っかかった文章になっちまったな
とりあえずロジャースの話があげられたからロジャースが投資家としてどうかって訊いてみたいだけなんだわ
バイトなり旅なりなんなりはしないよりはした方がいいな
暑くて死んじゃいそうだけど
- 96 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 05:42:40
- 今の時期、涼しい国を教えてください。
こっちの暑さには我慢なりません。
- 97 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 09:41:03
- >>94
> ロジャースが成功してた時ってのはソロスの綿密性とロジャースの行動性がうまく作用してたからでしょう
これはその通りだと思う。それと、時代が良かったよね。まだ、金融革命以前の牧歌的な時代だったから。
ただ、彼らが金融革命を起こし彼らが袂を分かって単体になってからも、2人と相変わらずうまく稼いでる。
> 今人民元を買うべきって言葉を信じるのか?
俺は、今投資をやってないから真剣勝負としての答えは出せない。投資なんてものはどんなにハイテク
を尽くしてみても刻々と情報処理のあり様と戦略が変化してゆく。投資をするなら、自分もハイテクを
尽くしながらストーリーの中に身を置いてなければ勝てない。
ある学者が行った実験がある。6人の投資家にコンピューター相場でシュミレーションとして投資に参加
させ、ある時期が来た時点で一番儲けている者3人に相場からいったんはずれてもらう。その後しばらく
して再び3人に参加してもらった。はたして、この3人は同じように稼げたか? 結果は3人とも損をし、
稼げなかった。……つまり、投資ゲームは常にそのストーリーに参加してないとダメなほど、その時点で
は最先端の投資方法でも次の瞬間にはその上を行く方法があみ出されているというわけだ。だから、投資
家は自分も常に投資の世界に身を置き、自分の戦略やハイテクシステムの改良を繰り返してないと勝てな
いのだと思う。
ただ、中国の元については、ロジャースはどのような経路で判断したのかは知らないけれど、今世界中をみ
まわしてみて、経済成長の期待できるファンダメンタル(資源・人口・教育等々)を最も強く具備している
のは中国だろう?この国にはまだまだ伸び代が十分に残っているだろ(調査・分析が必要だが)?。細かい
産業・経済分野ではどんな風が吹くか分からなければ、その国の国力を代表する通貨(元)に目をつけるの
は大筋としては極自然な読みだとは思うけど…。ただ、元そのものに政策的な轍がかけられている場合には
その点も考慮しておかんとダメだけど。要するに、ロジャースのそれはおおむね妥当な戦略と思えるけど…。
- 98 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 10:06:47
- 本日現在の投資ベクトルはこうだ……
<産経ニユース>
現在の値動き更新 8月11日 09:51
日経平均 8,914.40 -124.34
TOPIX 768.13 -8.60
NY ダウ 10,719.94 -519.83
米ドル 76.96
ユーロ 109.15
世界中の金が、やや日本の円に投資されてる。
- 99 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 11:11:57
- >>98
今、円高なのは短期の利ざや稼ぎの投資金が円に集中してるだけだと思う。
それが証拠に、日経平均は下げてる。今現在円高だけれど投資家は虎視眈々
とその回収時点を見極めながらやってるはず。
元に投資するなら少なくとも半年〜2,3年単位の長期投資だろう。長期
投資ならば、目先の元が上がったり下がったりしても一向に関係ない。
方法としては、手持ちの円が高いうちに、新宿かどっかの三井住友の為替
窓口に行って、円を元に替え、ついでに元の口座も開設してそこにプール
しておけばよい。思惑通りに元が高くなってきたらこれを売り、また別の
通貨に替えておけばいい。ただし、買いと売りのタイミングを間違えては
イケナイ。
決して薦めてるわけではない。
- 100 :学部名黙秘:2011/08/11(木) 16:16:17
- >>98
「日本の円に投資されてる」と言うより、輸出産業が先渡し現物に為替損の
ヘッジをかけてんじゃないのか? 取組を見んとわからんだろ。
- 101 :変更届けはないでしょう:2011/08/11(木) 17:45:01
- 仮面夫婦円満生活水準はないでしょう楽しいトークはない腹黒い浜崎あゆみなのになだぎ武なのにならないのでハーレム状態からカラオケしておりますからマジで羽ばたきたくて花火はないでしょう。
- 102 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 00:43:34
- みんなそれどれの所に帰省して行ったか?
学生の少なくなったキャンパスはいいもんだなぁー
♪ 面影橋から天満橋
天満橋から日影橋
季節はずれの風にのり
季節はずれのアカトンボ
- 103 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 01:38:07
- 今日って大学やってんの?
- 104 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 03:46:23
- やってますよん
- 105 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 05:05:04
- コミケに参加してみた
こんなイベントを唯一の楽しみにしてるキモデブ統合失調症どもみたいにならなくてよかった
(≧∇≦)
- 106 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 07:14:46
- よし夏休み中にあの子に告るわ
- 107 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 10:10:38
- 昨、庭でバーベキューやってて、ふと手をかけた木の枝に羽化しようとしてるセミがしがみついてた。
俺が手をかけたものだから、セミはしがみついてた枝から落下してしまった。よくみると、もう既に
背中の部分は少し青みを帯び、手足の動きもすこぶる鈍くなっていた。
悪いことしたと思ったので、なんとか手足で枝をつかませてやろうとしたが、動作はすこぶる鈍い。
何とか、枝に絡ませてやった。
今朝、気になったので庭にいってみたけど、その枝から羽化した様子はなく、辺りを見回してみたが
抜け殻さえも見あたらない。無事に羽化して飛んでけたのか無茶気になる奴だ…。
- 108 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 11:21:08
- >>105
コミケってなに?
- 109 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 16:29:00
- >>108
漫画の同人誌うってるヲタが集まるイベント的なマーケット 確か
- 110 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 18:00:20
- エロ本売り場じゃないのか?
- 111 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 18:33:35
- さっきのレス見て社学にもやっぱカスがいるんだと痛感したわww
- 112 :学部名黙秘:2011/08/13(土) 19:49:52
- >>111
自虐か…ww
- 113 :たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/08/14(日) 22:11:40
- 夏休み
部屋に沈む
倦怠や
- 114 :学部名黙秘:2011/08/14(日) 22:22:29
- ていうか家にこもってるとエアコン大やばくね
- 115 :学部名黙秘:2011/08/14(日) 22:44:48
- やべえ。
俺基本引きこもりだけど先月7000こえたわw
- 116 :学部名黙秘:2011/08/14(日) 23:42:28
- 時給??
FX?
- 117 :学部名黙秘:2011/08/14(日) 23:53:48
- 電気代だろ
- 118 :学部名黙秘:2011/08/14(日) 23:59:35
- >>116こいつ何者??
凄いイマジネーション
- 119 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 00:16:29
- 圧倒的国語力・・・・・!!
- 120 :たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/08/15(月) 00:19:37
- ヒマすぎるのでかわいいシャガールは僕と一緒にコクリコ坂を見に行ってください。
- 121 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 02:51:37
- ナンパしまくり
- 122 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 03:35:36
- >>120
明日みにいくよん
- 123 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 04:09:32
- 暇になっちゃうけどサークルやめようかな
4年時に就職決まらなくて留年してまた今の時期になっても就職決まらない先輩が3、4人いる
その他にも6年生3人ぐらいいるしマジで悪影響受けそうだわ
つーかありえねーだろ。どんだけ問題あるんだよみんな
- 124 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 04:10:27
- 人間が腐る
- 125 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 05:55:33
- >>123
俺は京大8年生ての知ってるけど、どんだけ大学生活好きなんだろなぁー。中途半端
に恵まれてて、社会に出るのがイヤなんかな?
一昔前なら司法試験とかやってるというのがあっただろうけど、今はローに行くから
学部に残る意味が分からない。
うちの親父なんかは「30歳までに生きてゆく道を決めろ、急ぐことはない」って言
うけど、「それまで大学に残れ」とは言わない。一旦社会人になって考えるほうがイ
イと思うけどなぁー。社会人になっても大学の施設・利便を利用することはできるん
だろ?だったら、学費もったいないのにな…。
今気づいたけど、早稲田って社会人になっても勉強しにキャンパスにやって来易い
大学だよな…。
- 126 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 10:39:35
- >>123
やめちまえやめちまえ。
朱に交わるともう手遅れになるぞ
- 127 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 12:03:18
- >>123
何系のサークルだ?
- 128 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 12:06:13
- >>123
俺は半年でやめた
- 129 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 14:20:06
- 留年してるような人間なんてクズかバカなんだから敬意なんて必要無し
俺は相手が先輩だろうがタメ口か無視してる
- 130 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 14:39:03
- 馬鹿な奴に限って年功序列気にするよなwww
- 131 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 14:50:57
- >>130
確かにww
- 132 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 16:50:55
- 無視がベターだな。
タメグチ利くと余計な軋轢を生む可能性がある。
- 133 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 16:56:07
- 軋轢ってなに?
- 134 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 18:02:17
- 友達にフジテレビのデモに誘われた…
どうでもいいから
行かない
- 135 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 18:09:44
- 非国民になりたいのか?
どんだけ関心ないんだよアホ
- 136 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 19:04:32
- TOEIC500点とか自分のことながら噴いてしまった
- 137 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 19:15:33
- 最近、風潮が右傾化してないか?
- 138 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 19:49:38
- きもちわりぃなwww
それにしても去年田村先生が仰ってた通りだな
- 139 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 20:32:19
- >>135
お前はいくのか?
- 140 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 21:01:36
- >4年時に就職決まらなくて留年してまた今の時期になっても就職決まらない先輩が3、4人いる
>その他にも6年生3人ぐらいいるしマジで悪影響受けそうだわ
そのサークルおかしいだろww
何系のサークルだよ
- 141 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 21:20:00
- オーランだよ
- 142 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 21:30:40
- まずテレビってチャンネル選択する権利が担保されてんだし、極論で言えば別にテレビ見なくても死なないから韓流いやならフジテレビ見なければいいのに
バカだろ
需要があるから流すわけであって万民が反韓であるなら視聴率が0になりつまりは韓国関連も流石に流さなくなるわけですよ
つまりこれは経済学的に言えば別に売国でもなんでもない
むしろフジテレビ見ながらもデモだなんだっていってる奴は国民の民度を下げているつまりそいつらこそ売国奴であると俺は思うんだけど
ってか君らAKBの仲俣学校で見たことある?
両立できてんのかな
- 143 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 21:59:26
- 123だけどやめることにするわ
元々そんなに行ってなかったしもう就活の時期だからそんな暇なくなるしな
学部に友達いるしあと1年半くらいなんとかなるだろ
ちなみにゆるめの文化系です。サークルが忙しくてっていうのはあり得ない
- 144 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 22:39:38
- >>132
> 無視がベターだな。
タメグチ利くと余計な軋轢を生む可能性がある
…大人だね。世の中には色んな事情がある。その事情も深く理解せず浅はかに
タメ口を利くと軋轢を生んで、ろくなことがない。そういう話題がでたとき
には口を利かずにモナリダになるのが大人と言うものか…。
- 145 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 23:14:40
- 右傾化よいうものは大学一年生くらいになるものだと俺は思う。
そして数年経って、「恥ずかしき過去」となる。
- 146 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 23:27:10
- オーランかい
先輩がファッキン野郎ばっかですぐやめたわ
- 147 :学部名黙秘:2011/08/15(月) 23:51:39
- >>142 自分も君と同じ考えだけど浅はかな考えしか出来ない輩が世の中には溢れているんだよ・・・
>>145 おれも高校生の時はネトウヨだったわww恥ずかしい過去w
- 148 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 00:57:17
- おまえら勉強してる?
おれはしてない
- 149 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 01:13:55
- ん、夏休み中はホワイエスレは休止でこっちなのか。
- 150 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 01:14:42
- 勉強しまくり
- 151 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 01:41:24
- 俺は明日海に行く。
津波が来ないように祈っておくように。
- 152 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 02:18:14
- >>142
まだ見たことないな。
誰か遭遇した人いる?
- 153 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 03:01:27
- 恐らく大学にこないで卒業するだろう。
- 154 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 05:24:03
- だれだその芸能人
総選挙何十位?
- 155 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 11:04:59
- 社学に一人障害者がいる。
4年。
知的の方。
なぜだ。。。。
- 156 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 16:24:26
- 早稲田には障害者用の受験が別枠であるんだよ。しらなかった?たしか8号館かどこかにその相談室があるよ
- 157 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 158 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 17:33:31
- 一年生だけど
成績が不安すぎて
夏休みを楽しめない
- 159 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 18:26:41
- 単位を落としたのか?
- 160 :学部名黙秘:2011/08/16(火) 21:14:22
- >>159
去年の俺の例
夏休み開始直後
「ひゃっほーーいーーwwwwwww自由だああああああああああ〜〜」
成績発表時
「・・・う、うわああああああああああああ・・・はははひゃひゃひゃあああ(泣)」
成績評価って意外に厳しいよなww
俺2年だけどもう8つも落としたわwwwwwwwwwww
- 161 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 00:07:11
- え?もう成績発?表
- 162 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 01:53:19
- そんなに評価って厳しいんだ…普通に授業受けてれば単位はくるもんだと
- 163 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 01:55:52
- 大学は意外と厳しい。
- 164 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 01:59:04
- ナイアガラで行方不明の女学生って早稲田なんでしょうか?
νからきました。
- 165 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 03:05:21
- >>160
俺も2年だけどもう19単位落としてるわw
これ以上はやばいから頑張ってる
- 166 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 03:07:44
- >>164
まだわからないが、確かナイアガラとかに行く旅行を兼ねた語学研修の夏期集中講義があったはず・・・。
- 167 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 07:13:47
- >>162
いや普通に受けてりゃ単位はくるよw
俺フル単だったし…
1年の時
今二年
- 168 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 09:33:38
- 単位落とすっておかしいとおもう
- 169 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 09:34:58
- 年間4単位までなら理解できるがそれ以上落とすのはちょっと
- 170 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 10:50:03
- >>168
政治分析の基礎(今村の方)を取ってから
そういうこと言おうな。
- 171 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 12:04:33
- >>168
自分の尺度だけで物事を見るな
大事なことだ
- 172 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 12:09:22
- >>168
同意
- 173 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 18:13:00
- 普通に勉強してたら単位来るだろ・・・岡澤も今村もきたよ俺は
- 174 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 21:39:09
- >>173
Cごときで威張ってんじゃねえよ
- 175 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 22:52:46
- 宣伝のスレッド、少し日本語へんてこりんじゃね
- 176 :学部名黙秘:2011/08/17(水) 23:09:14
- どれ??
- 177 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 08:01:48
- >>175書いたとほぼ同時にスレッドがけされたわ
- 178 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 10:32:03
- 大学の成績って、A+=4 A=3 B=2 C=1 F=0(不可)で
GPAの最高が4.0ですよね。
それぞれの評価を+1にして考えると、高校と同じ5段階評価になりますが、
高校のときと比べて、成績下がりましたか?
高校時代はほぼオール5だったんですが、不安です(参考までに私は一般で入りました。
指定校は逃げだと思ってたので)
- 179 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 10:37:57
- 普通はそうなんだけど、俺が何かでみたやつは、AとA+を4、Bが3、Cが2でGPAだしてるとこあったから場合によるかもね
あと、高校の時なんかより遥かに成績いい
ほとんど2だったからな……
- 180 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 11:03:29
- >>178
A+は、普通にくれる先生と基本出さない先生がいるから…
全てA+で揃えてる人は、大隈クラスでも希少種
むしろ大学はいかにBを取らないかが重要
真面目に授業出てノート取って、試験前に復習すれば9割方A貰える
GPA算出法は、一般的に>>179がメジャーかと
- 181 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 11:08:29
- >基本出さない先生
誰だよwww取らないように気をつけないとなww
ところで、俺のGPAは>>178で計算されてるんだけど何で?
ロー考えてるんだけど、GPAの算出方法がイミフ
- 182 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 11:33:25
- >>181
西原さんとか基本出さない人だったけどw
GPAは早稲田の法学部とかで>>178形式だから、それを踏襲したんだと思う。
3卒認定する時に、>>178形式のが成績上位者に厳しくなるから都合がいいのかと。
ローは基本>>179のGPA、又は80点以上の科目(ウチならA+、A)率をみる。
- 183 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 11:41:40
- >>182
ちょwwwwwwww
もう取っちゃったよwwww
そうだったのか。レスサンクス。
とりあえず今度3卒申請してロー受験してみます。
- 184 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 12:16:22
- おれんち練馬なんだが、37℃
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
- 185 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 12:17:00
- A+とAは同じ評価で3ポイントだよ。
ロー入試では。
- 186 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 13:12:17
- おい松平君、若干20歳で相内優香といい仲なんて羨ましいぞ!
- 187 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 13:37:02
- >>182
>>183
去年の話だが、西原さんは、単位とか関係なく履修しても内容が良いから、俺は履修して悔いはない!笑
最後の授業で、憲法を始めた理由を熱く語っていて、すごく格好良く見えた。
- 188 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 21:09:16
- 3年前西原の憲法でAとった人、今は一橋ローで弁護士目指してるよ。
俺も弁護士志望だけど西原氏の憲法は鬼。
あてはめというか規範論において独自説が多い。
慶応の小山と比べると理解しがたい難解な胃岩間氏がおおい
- 189 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 21:29:25
- >>173 なんでそんなに必死なの?
- 190 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 22:01:56
- 図書館休館日長くね?
やる気ないの?
慶應は明日からやってると言うのに・・・・
- 191 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 22:02:36
- もうあいてるぞ
- 192 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 22:24:03
- >>191
すぐ解る嘘ついてんじゃねーよカスが
- 193 :学部名黙秘:2011/08/18(木) 22:46:52
- は?だったら明日行ってみろカス
- 194 :学部名黙秘:2011/08/19(金) 01:47:02
- 早稲田の図書館はなめてる。
労組が強すぎるらしい
- 195 :学部名黙秘:2011/08/19(金) 10:19:55
- 雨がひでぇ
なんだこれは
- 196 :学部名黙秘:2011/08/19(金) 11:49:37
- >>193
>>193
>>193
どうやら外部か文盲がいらしたようで
- 197 :学部名黙秘:2011/08/19(金) 12:32:29
- 大学のサイトくらいみろよ
- 198 :学部名黙秘:2011/08/19(金) 17:03:39
- >>193
馬鹿乙
- 199 :学部名黙秘:2011/08/20(土) 03:18:02
- 実家すみやすいわ〜
東京は暴走族とかやくざ風、ヤンキーが多すぎる
- 200 :学部名黙秘:2011/08/20(土) 12:21:11
- >>199
東京治安よくない?
関西出身だけど東京はヤンキーっていうよりリア充って感じ
- 201 :学部名黙秘:2011/08/20(土) 14:49:22
- 田舎のほうが暴走族とヤンキー多いだろw
都内は見た目がSOUL JAPAN系のファッションしてるだけ
- 202 :学部名黙秘:2011/08/20(土) 15:23:17
- >>200
東京は練馬おかyばあいだおr
- 203 :nbgv01v:2011/08/20(土) 15:47:44
- UGGブーツ http://www.brand-styles.com/
UGGブーツ http://www.bag-shoe.com/
UGGブーツ http://www.sakurashoes.com/
- 204 :学部名黙秘:2011/08/20(土) 20:11:41
- ブー
- 205 :学部名黙秘:2011/08/20(土) 23:57:29
- 東京すずしくなったなぁ
- 206 :学部名黙秘:2011/08/22(月) 17:34:37
- hello i'm now from Rumania. It's stabbing sun shine, but feel cool because of dry air.
humidity is approximately 40 degree in Rumania.
早稲田の図書館は、昔は早稲田際でも開いてたと聞いたけど今はやってないの? それじゃ
慶応に負けちゃうね。
- 207 :学部名黙秘:2011/08/22(月) 22:03:19
- アイビーリーグに行きたいんだが一年後期からラストまでA+で揃えんのはキツいかな?
プリンストン経済
今期はどうなるかわからんが2-3にはおさまるはず
- 208 :学部名黙秘:2011/08/22(月) 22:26:28
- 何いってんの?夢見るのも大概にしとけ
- 209 :学部名黙秘:2011/08/22(月) 22:40:14
- ぶっとますぞ。
- 210 :学部名黙秘:2011/08/22(月) 22:43:27
- 夢じゃないよ
ガチだよ
経済学院ね
今とりあえず東大2年がやるテキストやってる
数学もやったし
このまま専門伸ばして
英語やればついていけそう
ただGPA3.5ないとテストうけても入れないとかなんとか
- 211 :学部名黙秘:2011/08/22(月) 23:25:21
- なんで社学に入ったの?
>今とりあえず東大2年がやるテキストやってる
こんなことしてるなら東大入りなおした方がいいよ
- 212 :学部名黙秘:2011/08/22(月) 23:37:08
- 理科と数Bやってなかったから
東大2年ってもあれだよ
東大が経済始めんのが2年からだから実質最初のテキスト
わかりやすいって評判
一見難解だけど実際わかりやすかった
ミクロ経済学 著奥野
- 213 :学部名黙秘:2011/08/23(火) 00:02:38
- よくいわれるけど経済学は学部レベルなら本気出せば2週間で終わるらしいので本気だしてやってみたらいいんじゃないかな。
せっかくの夏休みなんだし。
- 214 :学部名黙秘:2011/08/23(火) 00:05:52
- >>207
頑張って早稲田の名を上げてくれ
- 215 :学部名黙秘:2011/08/23(火) 07:11:11
- ルーマニアには温泉の出る場所がある。色々とあるが、摂氏70度くらいの温泉が湧き出ているところがある。しかも、日本と違ってルーマニアには温泉文化の歴史がない。
日本には物権として泉源権(要するに、土地所有権とは別に温泉を利用する権利が私人に認められている)なるものがあるが、この国には温泉文化が無いかもしくは未熟な
ためにこのような温泉が半ば放置された形で存在する。結論的に言えば、土地の所有権の中に泉源権が包含されてその土地を掘削して湧き出る温泉はその土地の所有者のも
のものということだと考えられる。ただ、政府なりのパブリック•オーソリティーが何らかの利用権を留保しているような村もある。
何を言いたいのかというと、ルーマニアで温泉ビジネスが考えられないかと言う事である。
1)ルーマニアのこのような土地の地価は法外に安いこと。
2)このような土地を買って、湧き出る温泉を利用してホテル、リラクゼイション施設、温泉熱発電などのビジネスに発展させられる可能性を感じる事。
3)建設費は非常に安く考えられる事。既に温泉は湧き出ているし、温度も70度くらいはある。しかもルーマニアの木代は安価である。
4)このような施設を構築するのにたいそうな技術は全く不要である。既存のもので十分にフォローできる。
5)EUから、このようなエコ産業に対して50%の資金援助が出る。場合によっては、返済不要とか…。
最初はそんなに大それた規模のものを考える必要は無い。自家発電型の小さな温泉ホテルから初めて決算期を経るごとに大きなリラクゼイション施設に仕上げてゆけばいい。
ただ、西洋人は混浴を嫌うから何らかの工夫が必要かな? ルーマニアは日本からはまだまだ遠いけれど、少なからず日本からの観光客も来てるみたいだし、日本人向けの
寿司レストランもセットすれば泊まってくれるかな? 否、日本人なんかあてにせず、西洋人に流行らせればいいだけのことかな?
…そんなこと考えながら旅してます。もうすぐ夏休みもおわるけど、ブルガリアにも行ってみようと思う。
- 216 :学部名黙秘:2011/08/23(火) 09:26:14
- >>210
GPA3.5なんて変な科目取らなきゃ楽だよ。
俺は3卒狙いの東大ロー志望だけど、今のところGPAは3.7。
ただ、所謂単位が降って来る楽勝科目はやめたほうが良いよ。
俺もそうなんだが、そういう科目は確かに単位は簡単に取れるが、A+は
難しかったりする。
お互い道は違うが頑張ろうぜ
- 217 :学部名黙秘:2011/08/23(火) 17:23:00
- じいぴいえい2.7しかないけど、ゴミ、優秀、ウンチのどれ?
- 218 :学部名黙秘:2011/08/23(火) 19:41:42
- >>216
お前みたいなのが何で社学にいるんだ??
もっといい大学とか学部とかいけたんじゃないのか??
俺とお前が何で同じ学部にいるのか、ふしぎだわ
- 219 :学部名黙秘:2011/08/23(火) 20:14:30
- >>218
受験時の俺には社学で精一杯だったよ。
社学には拾ってもらって感謝してる。
- 220 :学部名黙秘:2011/08/24(水) 19:32:36
- なっつーやすみはーやっぱりーみじかいー
- 221 :学部名黙秘:2011/08/24(水) 20:44:39
- 早大生らしく、精力的に何かに打ち込んで
充実した夏休みにしよう!
- 222 :学部名黙秘:2011/08/24(水) 21:50:57
- >>221
将棋で初段になろうと思って大学入学してから3年のいままでやってる
学校の勉強があまりできていないのが残念である
- 223 :学部名黙秘:2011/08/24(水) 22:07:51
- 軍艦将棋ってしってる?
- 224 :学部名黙秘:2011/08/24(水) 23:18:05
- どのーまるな将棋しか知らない
回り将棋もはさみ将棋もよく知らない・・・
- 225 :学部名黙秘:2011/08/24(水) 23:20:48
- >>222将棋は中学生の時に熱中して、道場で二段まで登ったなあ。高校から大学まで手を付けてないから、今じゃ棋力は2級くらいだろうな。ある棋士に憧れて居飛車振り飛車問わず何でも指した。個人的に将棋は受けるのが面白い。相手の攻めをいかに処理するか。これが醍醐味だと感じる。
- 226 :222:2011/08/24(水) 23:52:31
- >>225
俺は道場に行く勇気がないから、将棋倶楽部24とかいうサイトで指してる。いま5級。将棋部に入る勇気もなかった…
受けてると間違えて即死するから俺は攻め将棋だな〜。中盤どうやって自分の主張を通すか工夫するのが好きだわ。あと殴りあい。
- 227 :学部名黙秘:2011/08/25(木) 09:16:35
- 将棋って面白いよな〜
コンピュータが将棋の場合は人にかてないだよね?
- 228 :学部名黙秘:2011/08/25(木) 10:11:24
- >>227
反則レベルに高性能な機械を使って1番新しいソフトつかえば多分人よりつよい。ノーパソレベルだとどうかはわからない。
持ち時間でも多分結果はかわっちゃう。
一手30秒以内なら、人はぶが悪いことがこの前24で明らかになった。
- 229 :学部名黙秘:2011/08/27(土) 23:31:08
- >>223
軍人将棋じゃなくて?
- 230 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 231 :しゃかいかがくぶ:2011/08/31(水) 22:38:23
- 八月も終わってしまうようだ
もう夏休みが半分終了したのだと思うと、
ぼくはなみだがあふれちゃう
- 232 :学部名黙秘:2011/08/31(水) 23:59:24
- まだ一ヶ月もあるのかw
- 233 :学部名黙秘:2011/09/01(木) 09:06:19
- >ぼくはなみだがあふれちゃう
>ぼくはなみだがあふれちゃう
なんと言うか……ご愁傷様。
- 234 :学部名黙秘:2011/09/01(木) 13:30:52
- なつやすみながすぎw
- 235 :学部名黙秘:2011/09/05(月) 01:02:28
- 短い…。春休みが長すぎた
- 236 :学部名黙秘:2011/09/05(月) 04:29:19
- 春休み長すぎたな
免許春休みにとっときゃよかった。
- 237 :学部名黙秘:2011/09/05(月) 12:02:55
- いつとるのが普通?
- 238 :学部名黙秘:2011/09/09(金) 06:43:00
- 残りわずかな夏休み
君達はいかがおすごしかな?
ぼくはマイハウスで最高にエレガントなスリーピングタイムをエンジョイしてるよ
- 239 :学部名黙秘:2011/09/09(金) 08:37:22
- >>238
ク、クククッス。
それでおぬしは何を言いたいのでござるかな?
拙者に居あいぬきで勝てるとでも?
- 240 :学部名黙秘:2011/09/09(金) 14:21:10
- 切腹ー!
- 241 :学部名黙秘:2011/09/09(金) 23:56:58
- てかこのスレいらなくね?
ホワイエでいいいいいいw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■