■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

浪人スレ
1学部名黙秘:2011/06/22(水) 03:22:45
都庁に落ちた・・・・・・浪人すべきかどうか助言下さい。
死にたい。今日の朝、都営三田線に吸い込まれるところだった。

2学部名黙秘:2011/06/22(水) 03:23:06
夜まで考えてると死のうか本当に考えてしまう
助けてください

3学部名黙秘:2011/06/22(水) 03:29:53
状況が分からんから何とも。
まず民間の内定はあるん?
ある程度のところに決まってるんならそこでも良いんじゃない?

もしないならほぼ留年は確定なわけでしょ?
他の公務員試験や就職活動を続けて内定がもらえない限りは。
そうなるなら来年また都庁受けたらえーやん。
1回くらい留年したって何てことないでしょ。
まー留年するなら親と相談というか、一応ちゃんと
話した方が良いぞ。
俺が言えるのはこれくらいのことだな。

4学部名黙秘:2011/06/22(水) 04:55:55
もっと広い視野を持て、人生遠回りしたって別にいいじゃないかよ 変にスマートに纏まろうとするなよ

5学部名黙秘:2011/06/22(水) 08:02:27
何年生の何月から勉強はじめたん?

6学部名黙秘:2011/06/22(水) 08:31:26
これから何十年と生きてく上で1年くらい気にすんなよ。

7学部名黙秘:2011/06/22(水) 08:41:04
>>6
同意

8学部名黙秘:2011/06/22(水) 10:38:11
公務員とかローとかならぶっちゃけ留年より浪人の方が良いし、
そもそも洗濯としては正しいと思うよ

9学部名黙秘:2011/06/22(水) 10:50:08
大学二回目とか土方あがりとかいろんな人いるんだから、死ぬなってw

10学部名黙秘:2011/06/22(水) 10:57:43
大学二回目と土方とが並列?w

11学部名黙秘:2011/06/22(水) 10:58:02
若いときの1〜5年どうでもいいだろ

んなことより長いスパンで考えろよ

12学部名黙秘:2011/06/22(水) 20:38:11
おれなら確実に浪人するわ。
そっっちのほうが生涯賃金増えるでしょ?

13学部名黙秘:2011/06/22(水) 21:49:54
国Ⅰ落ちた俺になんかようですか

14学部名黙秘:2011/06/22(水) 21:52:15
俺は受かった。
しかもかなり上位。

15学部名黙秘:2011/06/22(水) 21:54:47
ぶっちゃけ後の名誉だとか安定性を求めるなら
別に浪人してもいいんじゃないの?って思う。
しかもその浪人は28くらいまでいいとおもう

16学部名黙秘:2011/06/22(水) 21:58:14
28までいきられない。俺は病気。
みんないいな。。。。。

17学部名黙秘:2011/06/22(水) 22:04:29
「Wセミナー」の読み方は次のうちのどれか
1 ダブリューセミナー
2 ダブルセミナー
3 ワセダセミナー
4 ワライセミナー
5 レック

18学部名黙秘:2011/06/23(木) 01:00:56
6 タック

19学部名黙秘:2011/06/23(木) 01:31:17
Ⅰ種試験がかわるらしいけど具体的にどうかわるんでしょうか
浪人確定しました。

20学部名黙秘:2011/06/23(木) 03:21:02
代ゼミ生ですが、受験スレじゃないんですね

21学部名黙秘:2011/06/23(木) 07:35:19
受験スレですよ。

22学部名黙秘:2011/06/24(金) 23:27:25
国Ⅰ落ちて今日までずっと無気力。
死にたい

23学部名黙秘:2011/06/25(土) 03:06:55
おれ受かったけどほぼビリ死にたい

24学部名黙秘:2011/06/25(土) 07:36:13
これだからブランド思考は…

25学部名黙秘:2011/06/25(土) 11:51:40
でもぶっちゃけ浪人でもなんでもして
頑張って社学の(株)挙げて欲しい。

26学部名黙秘:2011/06/25(土) 16:38:43
同意

27学部名黙秘:2011/06/25(土) 19:22:07
おれもその一人として国Ⅰ浪人を本日家族会議で決定・承認即日来年に向けての生活が始まりました。

28学部名黙秘:2011/06/25(土) 21:24:14
俺は予備試験落ちたから浪人んw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■