■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
新入生・在学生のホワイエ Ⅶ- 1 :タキオン:2011/05/30(月) 00:56:15
- ここはホワイエです。ホワイエとは、14号館3階にある休憩所(ラウンジ)から名付けられました。
主な対象は、社会科学部生ですが、
新入生の皆さん、在学生の皆さん、学部にこだわることのないホワイエにしていきましょう。
荒らしへの一番効果的な対処策はスルー・無視です。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1304764748/
【検索用】
WETEC wasedanetportal シラバス チュートリ マイル ワセクラ サークル ゼミ
- 2 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 01:50:03
- タキオン乙
- 3 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 08:21:42
- しんだよね
- 4 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 19:54:53
- こんにちはじゃねーよ。お前何回目だよ
- 5 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 20:59:02
- 社会科学部って社会科学科ってないよね?
商学部も法学部もそうだよね?
- 6 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 00:53:25
- 社会科学部はなぜか社会科学科があるんだよ
受験票とか見ればわかる
- 7 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 00:59:02
- ねーよwww
学科組織はありません!!!!
前期試験とかで学科名書く奴は外部認定する。
- 8 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 01:03:29
- 一応学科は設置されている
- 9 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 01:04:53
- >>7
お前が外部だろwww
- 10 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 02:10:19
- クソワロタwwwww
- 11 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 02:43:32
- >>7
^^;
- 12 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 07:53:31
- 社学はよく分かんないけど法学部は一応法学部法学科になってるよ
- 13 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 08:08:15
- >>7
wwwwwwwwwwwww
合格証明書にちゃんと学科まで書いてあるんだけどねwwww
外部乙
- 14 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 08:25:45
- なんか変なのが紛れ込んでるなw
- 15 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 11:36:17
- >>12
おれ法だけどそれはないw
- 16 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 12:35:58
- >>15
ごめん合格証書と学生証見たら法学部しか書いてなかったわ
- 17 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 12:36:51
- 俺は社会科学部法律学科になってるかもしれな
- 18 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 12:37:17
- 法政
↑
慶應ではこれは法学部政治学科のことをいう
- 19 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:00:22
- 冗談多すぎWWW
- 20 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:09:46
- 俺はもはや社会科学部政治学科だなw
- 21 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:32:10
- 俺は学際学科です
- 22 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:35:24
- 俺は歴史経営学科かな
- 23 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 08:09:18
- あげ
- 24 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 10:21:23
- 4年生。卒業判定結果がきているね。
- 25 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 01:16:39
- こっちだろ。
- 26 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 01:41:25
- マイルが盗作したらしいね。
何やってんだか恥さらしだな
- 27 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 09:40:58
- 何をどっから?
- 28 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 11:51:36
- ここの掲示板、8号館掲示板、
っていうのは毎年の話だけど、
今年はヤヴァイことに市販の雑誌から盗作した。
- 29 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 11:54:52
- チュートリ3回休んじゃった・・・
A取れなくなるからもう一回も休めない
- 30 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 12:52:41
- ていうかもうだめだとおもうよ。
- 31 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 12:53:01
- 新潟で地震多いんだね
東北はマジで同情する
- 32 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 12:54:28
- 管は悪魔と契約している。
管が窮地に立たされると地震が起きる。
- 33 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 12:54:46
- >>30
なんでだよ
- 34 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 12:55:30
- 三回休んだらアウトじゃね?
- 35 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 12:57:02
- >>28
まじかよ
- 36 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 12:58:28
- 新潟で地震あったってマジ?
どこ?
じいちゃんとばあちゃんが新潟に旅行中なんだが
- 37 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:10:22
- >>34
3回休んだらアウトはA+じゃね?
- 38 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:10:51
- 2階や住んだらA+はないだろ
- 39 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:11:08
- WETECの点数にもよる。
- 40 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:12:52
- 思い出の5強
http://wktk.vip2ch.com/vipper8172.jpg
- 41 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:27:08
- でも最初に外人の先生にもしA取りたいなら4回休んじゃ駄目よ?って言われたぜ?
- 42 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:34:40
- それはその人固有の場合じゃないの
- 43 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:36:38
- いややっぱりAは出席17回以上だった
- 44 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:41:04
- ぶれるな。
- 45 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:41:16
- チュートリ休み時間って日本語だよな?
- 46 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:41:37
- >>31
新潟は東北じゃない。
- 47 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 13:43:48
- チュートリ休んだ人いる?
- 48 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:10:54
- 俺は一回も出てないぞ
- 49 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:20:44
- >>48
そもそも社学?1年?
- 50 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:27:25
- >>49
そうだよ
- 51 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:28:02
- >>50
もう落とすつもりなの?
- 52 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:31:44
- >>51
うん、来年こそはがんばる
- 53 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:38:14
- >>52
他の講義は?
必修とか
- 54 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:47:10
- >>53
他の授業はきちんとでてる
ただチュートリは初回に休んでしまってからずっと行けずじまい
- 55 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:49:49
- >>54
そっか・・・
1回行ってみればw
ちなみに何級だった?
- 56 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 14:56:40
- >>55
いまさら行ってもついていけるかな?
コミュ障にはきつそうだぜ
級は下でもないが上でもない
- 57 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 15:13:15
- >>56
雰囲気は悪くないと思うよ
ただ上のクラスだと周りに1年が少ないと思う
でも1年ってことでなんとかなる
- 58 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 15:35:11
- >>57
そうなんだ
ためしにがんばって行ってみることにする
もう単位はこないだろうが・・・
- 59 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 15:42:32
- 語学は難解やすむとやばいの?
- 60 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 15:43:33
- 引っ越ししたいんだがどこがおすすめ?
- 61 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 15:52:34
- 観点によってオススメ物件は違ってくる
- 62 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 15:53:36
- やはり治安の良さが第一条件だろ。
次に通学時間。
スーパー
最後にカネ。
- 63 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 15:57:54
- 学内の裏情報をさっき聞いたんだが、
MNCと、社学T教授・法学部I教授が対立してるらしいぞ。
縄張り争いというか・・・・
6階にいるTA
- 64 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 17:30:03
- ゼミの先生が創価学会だという事実をきいた・・・・・・・
どうすればいいんだ・・・・・
- 65 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 17:31:13
- 最近クラスの子と仲良くなって毎日メールして毎週何かしらプライベートで会ったりしてて
そろそろお付き合いにしますか、金曜あたりにお付き合いしませんか、と告げようとしていたのに
先輩が2日前その子からご飯に誘われてご飯食べに行ってたと聞いた俺はどうすればいいの?
結構軽い子かもと思ってたけどガチで軽かった。正直ショックなんだけど
- 66 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 18:05:34
- どうもしなくていいだろ馬鹿か
- 67 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 18:24:02
- なら頭のいい人はどうする?
- 68 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 18:43:19
- 童貞だろお前
- 69 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 19:16:21
- お前は処女だろ
- 70 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 21:32:57
- 授業中うるさい奴死ね!
- 71 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 21:55:15
- >>65
お前にそういう態度を取る女は違う男にも同じような態度で接する、と
- 72 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 22:22:31
- そういうふうに考えてなやんでしまうことがよくあるよね。
- 73 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 22:31:57
- >>65
ざまあwwwww
- 74 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 22:53:27
- >>72
せつないよな。
普段は静かな俺にはなしてくれる女の子に好きになっちゃう。
やりたいとかじゃなくてふつうに好きになる。
だけど逆に考えるとあえて俺にはなしたっていうのは、
俺に興味があるからってことばかりではなくて
たんに男好きってこともあったりするわけだ
- 75 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 22:53:37
- http://www.youtube.com/watch?v=W7CiNg3XRdE
お前の女?
- 76 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 23:24:10
- 松木謙公はおれの高校の先輩。
- 77 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 23:28:41
- >>65
どういうシチュで先輩とのこと知ったのか不明だけど、
可能なら知らないふりして金曜(明日か)告白しろ。
振られてもいいじゃん。
- 78 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 23:30:13
- >>65
学校帰りにメシ行くより、休日会う方が遥かにランク高いよ。
自信もって頑張れ。
- 79 :学部名黙秘:2011/06/02(木) 23:39:36
- みんななんかいつきあったことある?
おれは一回。
- 80 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 00:05:23
- なんか活発だな・・・・・611くるのか?
- 81 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 00:36:23
- 盛っていいなら1回
- 82 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 00:40:25
- いつ?・・・・盛ってる前提として。
- 83 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 01:09:46
- 盛っていいなら高校の時
幼なじみと結ばれたよ
- 84 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 01:52:54
- 女性にはkeepという概念が存在する
- 85 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 05:56:22
- 8人
- 86 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 14:36:37
- もちろん0でつ
- 87 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 17:00:13
- うるせー
0だが初ちゅーは中1だぞゴルァ
- 88 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 19:59:04
- 童貞がどうとか初体験がどうとかってお前ら高校生かよ
俺?童貞だよ
- 89 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 20:24:24
- おまえら20代の半分が童貞だから安心しろ。もちろん俺も安心だ。仲間がたくさんいるからね。
- 90 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 21:20:27
- http://www.waseda.jp/student/weekly/img/syagakusaiban.pdf
社会科学部自治会裁判、
高裁でも大学側全面勝訴
社学自治会(早稲田大学社会科学部自治会)は、2005年3月2日付で大学が社学自治会に
対して行った公認廃止決定及び一切の便宜供与廃止決定について、これらの無効確認などを
求める訴えを東京地方裁判所に提起し、これを受けて、大学は、自治会室の明渡しや大学に
よる社学自治会掲示板の使用妨害禁止を求めて社学自治会に対して反訴を提起していました。
この裁判について、2007年3月26日、東京地方裁判所は大学側全面勝訴の判決を言い渡し、
社学自治会が控訴していましたが、2008年7月31日、東京高等裁判所においても、大学側全
面勝訴の判決が言い渡され、大学の主張が全て正当であることが認められました。
判決についての弁護団の解説を以下のとおりお知らせします。
主 文
1 原判決主文第一項のうち、控訴人の公認を廃止するとの決定の
無効確認を求める訴えに係る部分を取り消す。(注1)
2 前項の取消部分に係る訴えを却下する。(注2)
3 控訴人のその余の本件控訴を棄却する。
4 控訴費用は、控訴人の負担とする
- 91 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 21:47:28
- >>90
早稲田ウイークリーに大学側の見解のってんのかよw
百選みたくうま〜くまとめてるようだが、
こんなガキのお遊びを紙面使って論ずるようなことか?
大学かっこわるい。
- 92 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 22:05:59
- 自治会ってなにやってるの?
- 93 :学部名黙秘:2011/06/03(金) 22:52:13
- さいきんみないよね。
- 94 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 00:16:58
- 童貞って勝手に舞い上がって不完全に失恋するよな
おれ?童貞だよ言わせんな恥ずかしい
- 95 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 00:22:10
- 20代後輩で童貞は不味いよ 引くわ
- 96 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 00:32:10
- 引かなくていいから入れさせろ
- 97 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 01:05:25
- 最近地震おおいね
福島で五弱
- 98 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 07:27:54
- >>90
社学って自治会あったんだ
法学部が唯一の大学公認学生自治会を謳ってるが正確には唯一「になった」のか
- 99 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 10:40:35
- 法学部の自治会はなんつーか・・・
- 100 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 10:53:59
- 大学生にいざなってみると、なんかイメージと違う。
はぁ。。。。。
- 101 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 11:17:18
- wasedanetってなんか複雑すぎる。
兄の明治のシステムみてみたけど
すっげーわかりやすい。
いらない情報ばっかついていないか
- 102 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 11:44:47
- 早稲田はMNCっていう極悪組織があってな・・・・そしてその構成員は理工院の無能どもなんだよ
- 103 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 11:48:07
- 他学部生です。
オープン教育科目があったのですが、やむを得ない事情があって初回オリエンテーションを欠席してしまいました。配布されたレジュメなどはオープン教育センターに行けばもらえますか?
- 104 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 11:49:56
- ○○○○様
この度は、損保ジャパン総合職(グローバル)選考会にエントリーいただき、
ありがとうございました。
さて、今回の書類選考では残念ながらご希望に沿いかねることとなりましたので
ご連絡いたします。
末筆ながら、○○○○様の今後のご活躍を心より願っております。
**********************************
株式会社 損害保険ジャパン
人事部採用チーム
**********************************
ファック(笑)
- 105 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 12:12:30
- エントリーが通らないのか
- 106 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 12:38:07
- >>99
なんつーかなんだよコラ
けんか売ってんのか?
- 107 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 13:03:21
- 一人のときは周りの様子伺ってばっかりのくせに
グループになるとわざと大声出したり、周りの関係ない奴ネタにして騒ぐキョロ充まじうざい
服に気合い入りすぎできもいから
- 108 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 13:17:12
- 東京電力は4日、福島第1原発1号機の原子炉建屋の1階南東の床から湯気
が吹き出ているのが見つかり、周辺で最大毎時4千ミリシーベルトの高い放
射線量を計測したと発表した。人が4分以上いれば、作業員の被曝限度の2
50ミリシーベルトを上回る値で、これまで福島第1原発で確認されている
空間線量では最大という。
東電によると、この場所での作業は予定されておらず、ロボットによる監
視を続けるという。
- 109 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 13:22:26
- 建設業者向けの日刊紙「建設日報」を発行する建設日報社(大阪市西区)が
5月30日に業務を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが1日、分か
った。帝国データバンク大阪支社によると、負債総額は約1億円。
建設日報社は昭和30年12月に創業。日刊紙や入札情報のウエブ検索サ
ービスなどで、平成6年3月期には売上高約7億円を計上していたが、公共
事業の削減などによる建設業界の不振が続いたことで、購読部数や広告収入
が減少。22年3月期の売上高は、約1億2千万円に落ち込んでいた。
- 110 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 13:29:33
- 米ドル/円 為替相場予想
現在の予想対象期間 : 2011/04/30 〜 2011/06/11
予想中心値 : 82
平均予想レンジ : 79 〜 85
相場の方向性 : ドル高 (0%)
: ドル安 (100%)
: こう着 (0%)
- 111 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 20:48:48
- 単純に今のうちに米国歳を買っておくべきだと思うんだが。さすがに10年すれば100円台には戻るだろうし
- 112 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 21:08:28
- 1€ =\150ぐらいの頃、2〜300万円ほどユーロに替えてオーストリア
の銀行(ライファイデンbk)に貯金してあるんだわー。
それが、今円高でユーロを円に替えるのがくやしくて、涙目なんだわー。
- 113 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 21:11:00
- >>112
1€ =\150
- 114 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 21:34:12
- >>112
管政権が長引けば、いよいよ日本も貧乏国であることが露呈して日本国債
の暴落、円の暴落劇が見られるから…、それまで待て。
※「日本が貧乏国であることが露呈」とは…
今は財政がひっ迫しており、加えて震災復興資金が必要である。そのため
復興基本法案や二次補正予算を組もうとしている。さらには、消費税のア
ップや土日の格安高速料金も撤廃しようとしている。加えて、原発事故に
よる補償も結局は電気料金の値上げとしてはねかえってくる。
そうしたとき、弱体日本企業や住宅ローンで苦しむ国民の家計が持て
ばよいが(日本人は裕福だから国が借金まみれでも大丈夫といわれてい
るが…)、これに耐え切れず倒産や失業者やホームレスで溢れたとき、
日本に対する信用(日本国債や円に対する信用)が崩れ、一気に国債暴
落・円安へと流れが変わる…
- 115 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 21:53:28
- それはただの極論
- 116 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 22:00:36
- 菅は今月末には辞めるよ
辞任表明したのにいつまでも総理の座についてたら国益損ねるからな
- 117 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 22:07:03
- それは勝手な憶測
- 118 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 22:14:11
- 鎌田総長やめろよ。
- 119 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 23:20:36
- 鎌田総長って司法試験に何度も落ちて結局学者の権限乱用して弁護し資格とったんでしょ?
- 120 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 23:29:49
- ちょっときいてくれw
今日、いろんな大学の人と交流があったんだけど
武蔵?だったか武蔵野だったかの奴が、俺のこと和田とかいってきやがったw
意味不w
ネットだけの言葉だろw
まわりもなんつーか・・・は?って感じだったんだが
異様に絡まれた
- 121 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 23:34:50
- ごめん君の大学聞いたことがないんだけど何県にあるの?くらい言ってやれ
- 122 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 23:39:06
- ちょいまてw
単に君を和田という苗字だと誤信した可能性はないのか?w
- 123 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 23:48:26
- 武蔵大学生の渾身のギャグだろ
気のきいたギャグで返してやれよ
- 124 :学部名黙秘:2011/06/04(土) 23:50:24
- >>122その可能性もあるのかwwww
てか和田っていう苗字の人ってなんか損だよねw
ゼミ内に江頭ってのがいるんだが、イケメンなのに常に変なイメージが選考する。
- 125 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 00:16:21
- >>124
笑った
- 126 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 00:41:07
- 新歓の二期的なものがあると聞いたんだけど
ほんとにあるのですか?
- 127 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 00:44:02
- >>124
同じゼミですね・・・・orz
- 128 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 01:02:36
- >>120
おまえおもしろすぎw
こんど飲み会でネタにしようかと思うレベルw
- 129 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 01:04:04
- 大地震から1週間は夢のような体験だったよな・・・テレビにかじりつき、物を買占め、ネットで騒いで
- 130 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 01:33:34
- まだ何も終わっちゃいないぜ
- 131 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 01:41:55
- <円高はまだまだ続くぜ…?>
米国で、景気の減速感が鮮明になってきた。5月の米雇用統計の数字が市場予測を大幅に下回り、
株価は下落。雇用回復は力強さを欠き、住宅市場も停滞が続く。米金融市場では、金融緩和の可
能性もささやかれ始めた。
「自動車産業だけでなく、米経済全体にとって、我々には依然として長い道のりが待ち受けて
いる」
オバマ米大統領は3日、オハイオ州にあるクライスラーの工場で行った演説でこう強調した。
米政府が救済したクライスラーなど米自動車大手が順調に立ち直っていることを米国民にア
ピールするのが演説の狙いだったが、3日は、市場の期待を裏切る内容の米雇用統計が朝に発
表されたばかり。大統領は「悪い病気にかかれば、治るのにはしばらく時間がかかる」と、米
国民に忍耐を求めざるを得なかった。
.
- 132 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 11:43:25
- ゼミって飲み会
- 133 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 11:48:36
- 鎌田総長 て弁護士四角持ってないでしょ 落ちまくった結果 法務博士になったんじゃ
- 134 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 11:48:44
- 飲み会あるの?
- 135 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 11:49:11
- >>133
法務博士は08年以降じゃないと生まれません。
彼は法学博士です。
- 136 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 11:49:46
- >>119が正しい。
小山総長は時期学部長。
- 137 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 11:50:46
- 白井元総長は今何の役職なの?
- 138 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 12:01:14
- 天下り。
- 139 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 12:07:44
- んなこといったら、鎌田は既にいろんな財団に天下って給料がっぽがっぽもらってるよね。
法科大学とやらの適性試験委員会。
- 140 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 12:09:50
- 教授は権力に結び付いてそこがおいしいところだもんな。
- 141 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 13:28:28
- twittetって面白い?
- 142 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 14:56:22
- 早稲田の教授はくそばっかのくせにムカつくな
大隈公が我が早稲田大學を創設したのは国に媚びる為じゃなくて
既存のパラダイムに捕らわれることなく真の国民幸福の追求を果たすためだったはずなのに
ゆとり教育実現に向け入学基準は学力を軽視した方法をとり
グローバル化の流れに乗るべく留学生大量受け入れ
大隈公は現状についてどう思っていらっしゃるだろうか
- 143 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 14:57:59
- 早稲田に在野の精神はないのか。
早稲田には、御用学者か、非常識の学者のいずれかばっかじゃないか。
- 144 :142:2011/06/05(日) 15:02:12
- 商には一人いる
一年だから選択肢はかなり狭いが今のところ一番すきな教授
- 145 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 15:05:11
- 名前を言え!いますぐいうんだ
- 146 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 15:21:19
- 日本で最大級の迷宮駅ってどこ
- 147 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 15:24:46
- 企業だって同じ 1代目が良いもの築いても理念は後世に継がれないどころか破壊される
松下がパナソニックになったみたいに
- 148 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 15:26:29
- 二代目って通常駄目だよね
西原もその一人。
- 149 :142:2011/06/05(日) 15:51:33
- 優れたパラダイムの中にいたからこそダメにしてしまうのでしょうね
もちろんパラダイムシフトは必要だと思うので改革には賛成ですが甘い改革ではダメだと思います
- 150 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 15:55:28
- http://blog.crooz.jp/mg61/
誰これ
なんでイケメンでもないのにイケメンと共存できてんのww
- 151 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 15:56:33
- 今、東ヨーロッパの不動産市況はどうですかね?
そろそろ大底を打って反転しますかね?
>>148
西原博史教授?
私のような俗物と違って、一応は腐りきった法曹に身を置きながらも、
新しい独自の路線を開拓しておられますよ。
- 152 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 16:10:14
- >>143
・御用学者…………鎌田。その他名前を挙げよ。
・非常識学者………名前を挙げよ。
・反骨在野学者……名前を挙げよ。
- 153 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 16:17:45
- >>150
どうしても知りたい?
ならば、教えてしんぜよう…
非イケメンであればこそ、イケメンを羊飼いできるのです。
非イケメンは、イケメンになろうと無駄な努力はせずに、どんなにおだて
られても「俺は非イケメンだ。何おだててやがる」と心に刻み、他に知恵
を働かせるよう努力しなさい。
以上
- 154 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 16:30:20
- グローバル化・学際化の流れにあって、いかにして覇権を握るか?
大学も難しい舵取りが要求される。
早稲田の場合、とにかく学部や学科を造って走らせてみようって
やり方か?
慶応の場合はSFCで懲りたか?
- 155 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 16:48:07
- なんでもあり学部は社会科学部一つで十分だろ?
国教・人科・教育はすべて社学に統合して、社学の中でコース分けすればイイ。
- 156 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 17:03:21
- そのためにはまずは社学から総長をだなねば。
歴代総長ってどこ学部?
そういう表はないのか?
最近では法と理工が多いよね?
- 157 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 17:06:47
- 次期総長はゴミツ
- 158 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 17:18:03
- 噴いたww
- 159 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 17:19:59
- 11日に大地震が来る大もう。
- 160 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 17:40:07
- >>155
そんなことしたら国からの学部助成金がその分だけ減額するけどいいの?
なんで理工学部が三つあるか知ってる?
- 161 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 18:45:08
- >>160
前は一つだったけど?
- 162 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 19:03:22
- ゴミツが総長になったらどうなるかをちょっと考えてしまった
- 163 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 19:26:38
- おれもだ
- 164 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 19:27:15
- そうなったら社学自治会が復活する。
法学部自治会が教授との仲良し会議から革マル派へ。
- 165 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 19:50:34
- 那須がなったら熟女入試が創設される。
- 166 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 20:08:23
- >>160
もったいぶらずに、つぶさに説明せよ。
- 167 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 20:17:23
- >>166
ネタだよ反応するな。
- 168 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 20:22:53
- 毎年二月に受験料で高校生からふんだくって
学費を上げ続けて在学生からふんだくって
国からも助成金ふんだくって、やることといったら校舎の建替えくらい
- 169 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 20:34:19
- 俺たちにちゃんと還元されてるの?
- 170 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 20:59:38
- 大学に期待することが間違ってる。
学生にとって、大学は学ぶ所ではあるが、学ぶのは自分自身。
大学はその環境さえ整えてくれればいい。文系なんて所詮そ
んなもんだよ。
- 171 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:13:34
- 奨学金は結構充実してるとおもうけど
- 172 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:16:19
- にしても取りすぎだよな。
特に、事務はまだしも、
教授はとんでもない時給だって知ってる?
医者よりも高い時給。
っていうかプロのスポーツ選手とかを除けば
普通に職業別時給でダントツ
しかも「学会」とやらでは雑談ばかり
お茶を飲んだり談話したりでオシマイ。
特に法律系の学会では一つの争点について
雑談して御菓子を食べながら何年もかけて結論を出す。
しかもその内容は、フロッピィディスクは、物にあたるかとかそういうレベルの実益が乏しい議論。
- 173 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:17:01
- 学生はなんとかして大学のものを「いただけ」ばよいとおもうけどね。
いろいろもらえるものあるよwwwww(爆)
- 174 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:21:52
- 隣の家の人に挨拶とかするべきものなの?
今日都内の実家から西武線沿いの某所で一人暮らしなんですけど。
隣はどっちも女の人で、学生と、会社員でどっっちもわりとタイプ。
- 175 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:22:08
- >>173
意味不なこと言うな!
あっ……と。分からんでもない。だとすればお前は相当な○○だな。
- 176 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:25:08
- >>174
くざらん質問するな!
というか、君は質問してるんじゃなくて自慢してるんだっけ?
- 177 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:26:08
- 川崎市幸区で停電。ソースはおれんち
- 178 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:26:27
- >>173
きみwwww
- 179 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:27:26
- >>174
おれのとなりの子なんて超ブス。
いびきがうるさい・・・・
一年前まで丸の内OLのすっげぇ可愛い子だったのにな。。。
会社までついてっちゃったことあるぜw
- 180 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:27:34
- 慶應の偏差値が高いのは2教科だから。
実質的な難易度は早稲田とほぼ同等。
早稲田が押されてるとか意味が解らん。
社会実績は間違いなく早稲田が圧勝
- 181 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:28:42
- >>180
誤爆?w
- 182 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:29:14
- 俺、早稲田と慶應受かったら、慶應行ってたかな。
たしかに早稲田はマスプロ教育がちょっとうざいと入ってからわかった。
- 183 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:31:06
- ここにいる連中は知らないが、もっと勉強しろ。
社学や早稲田の地位を高めるなら勉強しかない。
勉強しまくって何らかの有意な形で世に貢献するのが早稲田の使命。
サークルとかで酒飲んでドンちゃん騒ぎしてる馬鹿が多すぎて、慶應に差をつけられ
東大からはカス扱いに・・・
ああ情けない。本来ライバルは東大だろうに。
早慶戦以外でも慶應たおせとか慶應をライバル視するとか、どうなってんだ?
- 184 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:32:04
- 川崎区停電した。何事かと思ったわ
神奈川だけだったのかね
- 185 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:32:42
- とりあえず馬場のロータリにいるゴミども あいつらマジで邪魔
さっさと飲み会いけばいいじゃないか
あれで早稲田の評価がどれほど落ちてると思ってるのか!!!!
- 186 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:32:58
- 東京大学にはかてましぇーん。
- 187 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:33:09
- 公務員試験で実績ダスのが一番だよ。
- 188 :社学自治会 広○:2011/06/05(日) 21:35:20
- ならみんな、早稲田の悪口徹底的に書き込め。
授業中うるさい奴は、ここに個人を特定できる範囲において書き込めw
徹底的に弾劾だぜ
受験生スレには早稲田の悪口書くなw
彼らが失望する。
- 189 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:36:09
- お前らだって、単なる偏差値馬鹿じゃないだろ?
一応世間から見たら俺達は次世代のリーダー候補なんだぜ?
日本を引っ張ってかなきゃいけないんだぜ?
伊達に偏差値が高くて伝統があるだけじゃないんだぜ?
酒飲んでギャーギャー騒ぐなら勉強するなり、資格取るなり、ボランティアするなりしたら?
東大をみたまえ。俺らは連中より馬鹿なんだから、連中より努力して差をつめるしかないだろうに。
ただでさえ東大生より馬鹿なのに、怠惰まで加わるから慶應にすら差をつけられるんだよ。
- 190 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:36:49
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/index.html
- 191 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:37:07
- 某掲示板で早稲田批判されるのはどうすればいいの
なんで慶應はされないの?
- 192 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:37:41
- よし、そろそろ東大落ちの俺が自治会を結成しようか。
- 193 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:38:12
- 慶應は三田会という秘密結社があるのに、早稲田はバラバラ
- 194 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:38:50
-
★シャガッキーの主張★
はじまりはじまり
- 195 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:39:45
- まずはおれから。。。。。。
大教室でフル満員の教室で、携帯を触りながら、
あたかも友達をさがしているような雰囲気をかもしだしながら、
どこに座ろうかなって冷静さを装ってるばかども、
さっさと退出しなさい
- 196 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:41:13
- >>179
「会社までついてっちゃったことあるぜ」なんて、悩ましくもだえる青春
だな? 俺なんて白桃見ると連想してしまって困る。さかりの付いたサル
みたいなもんだ、どんなに美辞で飾り立ててみても…。
そのくせ、「女には興味ありません」キリ)って外面でサ。最近は、ほんと
のところ女性に興味なくなってるのかもって、自分を疑いはじめたよ…。
- 197 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:41:42
- ぼっちは黙れよ
- 198 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:42:03
- 最近OLに興味がある。
女子高生とか若すぎる。
- 199 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:42:05
- あとお前らやたらに群れるな。
無意味に群れる奴は無能だ。慶應を見たまえ。一致団結してなんか
やってるが、個人の能力はどうだ?
早稲田は昔からいたずらに群れずに個人の力で道を開いてきた。
ぼっちとか気にしてるとか、中学生かよw?
大学生なんだから餓鬼みたいな世間体棄てて、本気で将来のこと考えたら?
親が泣かないか?お前らを遊ばせるために毎年何百万も金払ってんのか?
俺はニッコマ出た後、フリーターやって自分で学費稼いで勉強しにきてるけど
本気の奴が少なすぎ。
- 200 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:42:52
- >>199
「むれる」←これはかつての早稲田にはなかったよね
最近高校生みたいになってきた。
と、7年生よりwwwww
- 201 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:45:44
- 慶應も東大も独立心がある。
ある程度の独立精神の下で、たまに戯れてる。
早稲田は一人で行動できない奴多し。
学食でけいたいいじdって
- 202 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:46:23
-
14号館エスカレータ停止のお知らせ(訂正版)
14号館エスカレータを6月5〜21日、部品交換のため停止いたします。
停止時間 8:00〜20:00
ご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。
2011/05/31 00:00 キャンパス企画部企画・建設課
- 203 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:49:39
- ほんと、最近、急速に早稲田も高校生ぽくなってきたと感ずる。
早稲田生は食い詰めた一匹オオカミみたいなのがいたのに、最近
は見なくなった。
- 204 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:50:42
- >>200
その通り。
人間本気で物事をする時は、原則単独行動や孤独がつきもの。
大体「ぼっち」なんて下らない用語が出てそれをマイナスに評価する
意味が解らん。大勢でワイワイしてる奴の方が偉いのか?
同じ早大生として、お前らは無能だとは思わない。
実際、俺なんか所詮は地頭がニッコマクラスの人間だから、お前らが本気を出せば
俺なんて雑魚の部類になるだろう。ところが現実はそうでもない。お前らが群れて無駄に
遊んでるからだ。遊ぶのは悪いわけでない。群れるのもまた然り。ただ、限度って言うものがある。
俺はお前らがただただ群れて刹那主義になって享楽的生活を送って、卒業時に烏合の衆になるのを危惧してるんだ。
烏合の衆が多くなると、早稲田の評価も下がるしな。
- 205 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:54:13
- >>201
慶大?東大? ……どうでもいいよ。お好きにどうぞ。
気が合えば友達になるし、合わねば他人。
大学で人を見る目は持たぬ。
- 206 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:54:46
- ぼっちキモすぎワロタ
やっぱぼっちって頭おかしいんだな
- 207 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 21:59:53
- >>203
同意
- 208 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:00:35
- なんか他大学が交じってきてる気がする
- 209 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:01:41
- >>206
頭おかしいとか普通言えないよ
お前のようなやつが早稲田の品位を落としてるんだよ
- 210 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:02:01
- ある授業の事だった。
ずっと顔を伏して寝てると思いきや、友達らしき奴が来るとパッと
顔を上げて馬鹿でかい声を上げて談笑をはじめるwww
そして彼は友達らしき奴らが去ると、一気に友達が来る前に戻り
顔を伏して別人のようになったのである。まるで、そう、高校生達が電車に乗り
談笑していたが、駅で降りて一人になった時と同じだった。
またある者は、教室に入ってきょろきょろしている。誰かを探しているのだろうか?
やがて携帯をいじり友達を見つけると彼はとたんに言動が大胆になる。
単独行動が恐いのだろうか。
学生運動がなくなったのも、これが原因ではないだろうか?
例えば、70年代は、「俺一人でも、当局と対決するぞ!」という人間がいた。体制に反対するか迎合するかは
置いておいて、ともかくも単独行動を辞さない姿勢が読み取れる。しかし今はどうだろうか?
そういえばこの間、中国大使館に投石デモをやろうなどという馬鹿げた発案があったらしいが、実際に集まったのは
たった数人だったらしい(笑)周りに同調しすぎているのではないだろうか。
大規模デモをやっている連中や、サークルや授業などで大勢で騒いでる奴に問いたい。
「お前は一人でもその行動を続け、責任を負う覚悟はあるのか」と。
- 211 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:02:39
- < 自称ボッチと非ボッチの社会学的特徴 >
・自称ボッチ → それなりの文章が書けるように成長している。
・非ボッチ → 単発的な表現しか出来ない。
- 212 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:07:29
- 今の若い人って他人と違うことに恐れを感じるという文章を読んだことがある。
それが、本来早稲田は多様な個が揃ってそれぞれが独自の道を切り開いたが、今は一様化均一化してしまった要因なのかも。
- 213 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:11:59
- おっす!
オラぼっち。
最近、皆が群れててうざってーぞー。
ま、オラは誇り高きエリート一匹豚だけどなw
体系が狼というには程遠いしね
- 214 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:14:53
- ぼっちは頭がおかしいからみんな無視して
変な世界に入ってるよ絶対
- 215 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:14:58
- やっぱ、早稲田だわ。
ボッチも非ボッチも、この自意識の高いのだけは伝統だわ…。
- 216 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:16:03
- 「友達がいない人だと思われたくない」
これを言った学生がいた・・・
いつも誰かと一緒を求め、一人の時はメールで繋がりを求める
- 217 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:19:34
- ぼっちとかリア充とか個人の生活なんだからぶっちゃけどうでも
いいことだと思うけど、>>204の指摘にあるとおり
「あいつ、ぼっちじゃねww?」「あ、マジだwww」
とかなんか蔑んでるようなやり取りはよく聞くけど、それは疑問だな。
どうでもよくね?
- 218 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:19:35
- >>210
同意
なんか一人でいることがマイナスな評価になる風潮が悪い
群れでいること、それが友達多いみたいな評価されてるけど逆にいえば一人じゃ何にもできないガキってことだもんな
自立心のない流されるだけのやつが増えてるんだろ
- 219 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:20:53
- 自演酷いな
キモいぞ
- 220 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:24:21
- >>216mixiの集まりとかもそういうのが原因なんだろな
- 221 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:24:36
- 友達と集まったらガキとか……
- 222 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:24:47
- >>214
「変な世界」? ……ワロタWW
その基準は何なんだろね? その基準を、自分自身が今まで疑うこと
も無く持ってた基準すらも疑い、迷う事ができるが学生の特権なのに ネ。
- 223 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:31:42
- 友達と集まったらガキとかじゃなくて不自然に群れようとする人が増えたな〜と 、mixiとか見たこともない人といきなり群れるんだろ?基地外じみてるわ
- 224 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:32:09
- 色々賛否あってワロタ
批評は歓迎。意見なんて正解が無いわけだし。皆が皆議論してくれれば
結構だわ。皆なかなかリアルだと大学でこういう討論はゼミ以外じゃしないしねw
- 225 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:37:13
- 無駄に群れて無駄に中途半端な知り合いが出来てしまって、その人たちに自分が一人でいる所を見られるのが恥ずかしくて便所飯に至ると…。
- 226 :あの〜:2011/06/05(日) 22:39:56
- そもそも一人でいることって恥なの?
自分は普通に友達いて、時に一人行動も多いんだけど、恥ずかしいとか惨めな思いは無いよ!
- 227 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:43:43
- だからさ
一人でいることをなんで恥じらうんだよ?自意識過剰すぎないか
- 228 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:47:09
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1303269457/l50
- 229 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:48:51
- 俺は必要なとき意外は一人でいるのは平気だし、気持ちも安らぐ。
群れたいとは思わないな…。
それはそうと、一つ思考実験してみようではないか?
・今ここで、東海地震が来たとしよう。それも東北大地震の1.5倍くらい
の自信が…。そして東京のほとんどが振動や津波で壊滅したとしよう…。
幸運にも生き残った諸君で、体力がそがれ、食うものも無く…、そんな中
たくましく生存し続けるのは…一匹オオカミのボッチか?群れたがる非ボ
ッチか?色んな状況をこと細かく想定思考しながら、自らのとるべき態度
を決めよ。ここで言葉での回答なんかはいらない。
- 230 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 22:57:29
- リア充ってネット用語が
流行りだしてからおかしくなった気がする
- 231 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:00:07
- >>203
それはなんでなんだ?
センター利用入試のせいだとおれはおもってるぞ。
- 232 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:01:33
- たしかに授業で教室に遅れてはいる奴が、携帯いじり=仲間探してる(場合によってはそのふり)
の人間は多いよね。一人じゃ座れないのか?
- 233 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:02:30
- 一人でいるのが恐い奴ってさ、
微妙な感じのリアに多いよな。
この怖さは、純リアと非リアには無縁の話。
- 234 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:04:28
- >>228
社学が底辺だとでも言いたいのか?政経や法から比べるとレベルが低いと
でも?
世間ではそう思ってるかも知れんが、俺は心底そう思ったことは無い。
こういうカシマシい討論も、実に見上げたものだと思ってるぜ。だいたい
学術論文じゃあるまいし、このようなスレで抽象的な文言を使って気取っ
てる輩ってのは、実際自分が何言いたいのかも分かってない卑怯極まりな
い奴が多い。
かといって、理由・根拠不明の感情押しつけ型スレは人間になりきれてな
ようなヤカラだったりする。
社学生のなかでも賢明な諸君はこんな連中と拘わるな。
- 235 :228:2011/06/05(日) 23:05:18
- おれかよっ!?
- 236 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:06:09
- >>234
君は学部組織的総合体での話題を繰り返してるだけで君の指摘する反対者とと同一視出来る。
- 237 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:08:51
- >>236
繊細で微妙な派境だあるんだよ。
- 238 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:15:28
- 群れた時だけ五月蝿いとかよく馬鹿にするけど一人の時も馬鹿騒ぎしてたらおかしいだろ
ぼっちの僻みにしか聞こえないわ
- 239 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:19:29
- 五月蠅い
これってうるさいって読むんだ
しらなかった
- 240 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:21:21
- >>230
いい着眼点だ
- 241 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:22:13
- 日本人は謙虚である。
A氏は日本人であるとB集団は推論している。
A氏は謙虚ではなく、傲慢であった。
以上からB集団の推論は誤りであると断言できる。
- 242 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:22:50
- 群れるから安心できるから騒ぐんだろ
俺は一人じゃない、仲間がいるんだって意識を持ちたいってわけでしょ?
正直講義なんて一人で受けても何人で受けても変えわりゃしないのに群れたがる
不安なんだろ
自分が他人にどう思われてるとか、他人の評価ばっかり気にしてしまう
上でもあったけど自意識過剰すぎるんだよね
難しいことだけど自分というものをしっかり持って大学生活送らないとただの時間を虚しく消費してるだけにしかならんと思う
- 243 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:40:09
- そいつらどうすれば黙るの
- 244 :学部名黙秘:2011/06/05(日) 23:48:34
- 個人情報を特定できる範囲でこちらに書き込めばいいと思います。
- 245 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 00:53:03
- 便所飯してるのって非リアではなくキョロ充だろ
- 246 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 01:17:09
- キョロ充っていいな
- 247 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 01:17:21
- 環境表現論とかすっごいいっぱいいるそれ。
- 248 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 01:53:10
- 楽勝授業とかコア科目にキョロ充は多い
- 249 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 02:26:29
- キョロ充の心理は見え見え
- 250 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 02:35:59
- キョロ充とかいういかにも煽るための言葉は誰も得しないよ
ぼっちの僻み乙って流れに持っていかれるだけ
単純に一人でいるのも悪くないのにねってスタンスの俺からしたらそれが一番嫌だ
- 251 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 02:57:37
- 授業についての討論とか寝てた時のスライドの内容教えてもらうとか
風で行けなくなったの時のレジュメとかいっぱい利点はあるだろ
露骨な僻みは人間をダメにするよ
- 252 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 10:39:26
- >>251
ただ利用してるだけじゃんwww
- 253 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 10:56:52
- 「利用」じゃなくて「助け合い」ね。
- 254 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 11:07:55
- 授業についての討論とか寝てた時のスライドの内容教えてもらうとか
風で行けなくなったの時のレジュメとか
こんなに授業適当に受けてる奴が助けられるわけないだろ
講義聞いてる奴に一方的にお世話になって助け合いとか何言ってんだか
- 255 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 13:40:44
- 最近すげー暑いな
教室で汗かいてるの俺だけとかワロチw
死にたい
- 256 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 17:00:40
- >>254
相手にするなよw
ただ頭が弱いやつなんだよw
俺、1年の前期に英語の訳とノートを貸してって、実業上がりの奴に言われたが、大して仲良くないし、一緒に授業も受けてない奴だから、貸さなかったぞ(笑)
結局、落としたのは、そいつと体育会の二人だけだったwww
- 257 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 17:40:52
- 楽しちゃ駄目ってことだな
- 258 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 19:17:25
- >>255
痩せろよ……
- 259 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 19:36:30
- おれもあさかくけど、痩せだぜ。
53キロ
- 260 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 19:44:31
- 出席カード俺にだけ配り忘れる職員なんなん…
- 261 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 20:15:09
- なんか携帯が使えない。
こわれたのかな・・・・
- 262 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 20:15:56
- 関東及び甲信越地域でFOMA、Xi 、mova及び衛星携帯電話をご契約された一部のお客様がご利用しづらい状況について
--------------------------------------------------------------------------------
2011年6月6日
(2011年6月6日 午後5時10分更新)
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
関東及び甲信越地域でFOMA、 Xi 、mova及び衛星携帯電話をご契約された一部のお客様において、ご利用しづらい状況が発生しお客様には多大なご迷惑をお掛けしております。現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
1.発生日時
2011年6月6日(月曜) 午前8時27分頃
※現在、復旧に向けて作業中です。
2.影響を受けていると想定されるお客様
関東及び甲信越地域でFOMA、Xi、mova及び衛星携帯電話をご契約された一部のお客様
(ご契約後、MNPを利用して他の事業者へポートアウトされたお客様を含みます。)
3.状況
FOMA、Xi、mova及び衛星携帯電話の音声通話とパケット通信(iモード含む)がご利用しづらい状況でしたが、現在徐々に回復傾向でございます。
4.原因
ドコモの通信設備の故障による輻輳
※故障原因については現在調査中です。
- 263 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 20:18:33
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110606_1_d.html
- 264 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 20:19:27
- しばらくお待ちください(パケット)
- 265 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 20:39:45
- >>215
一番納得できる意見w
- 266 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 20:40:02
- そういうことだったのか
- 267 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 20:43:25
- >>200
7年生は誇るべき先輩ですよ 個人的に
- 268 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 22:07:00
- 今日学食混みすぎてワロタwwwwwwww
今週一杯混むんだろうなorz
- 269 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 22:10:10
- naze?
- 270 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 22:36:03
- 学食で飯食うとかありえないwwwwwwwww
- 271 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 22:46:00
- なんで有り得ない?
使うけど
- 272 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 23:30:23
- >>268
は???
- 273 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 23:32:28
- http://globaleye.co.jp/←ここの公務員予備校、
学内で生協と提携して配ってる早稲田向け特集で
「社会学部」とか買いてやがる。
- 274 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 23:39:12
- 授業中うるさいからだろ。
- 275 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 23:40:09
- 井田良とか岡野栄之みたいな慶応の有名な教授って
慶応の付属高出身なんだな。
- 276 :学部名黙秘:2011/06/06(月) 23:40:19
- スマン誤爆
- 277 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 00:55:34
- >>275>>276
誤爆わざとらしいw
- 278 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 05:48:00
- >>275
慶応の男の人って自分の自慢ばかりするんですね
男らしくないっていうか…なんだか見損ないました
慶応ボーイさんはさわやかな人かも、的なイメージ
があったのに…ちょっぴりざんねんです ('A\)/
- 279 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 08:20:26
- >>260
気を惹こうとしてるんだよ可愛いじゃん。
- 280 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 08:37:24
- >>260
お前影うすいんとちゃうん?
- 281 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 11:19:00
- 教授は世襲制
- 282 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 11:25:11
- >>262
どうやらこいつのせいで、俺は最終面接の日程が知らされず、事実上不合格になったようだ。
マジで・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 283 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 12:34:23
- 発達障害の大学生ら5年で8倍超 日本学生支援機構調査
県内の17校を含む全国の大学・短大・高等専門学校計1220校に在籍する発達障害の学生は2010年度に1064人に上り、
調査を始めた5年前の8倍超になっていることが、独立行政法人日本学生支援機構が5日までにまとめた調査で分かった。
同機構は「発達障害について学校側の認識が深まった結果」とみている。
一方、発達障害の学生の就職率は3割弱と低迷しており、社会の入り口で苦戦している実態が浮き彫りになっている。
調査によると、10年度の障害学生8810人のうち発達障害の診断がある学生は12・1%。5年前の2・6%から毎年上昇を続け、初めて10%を超えた。
「診断書はないが、発達障害があることが推察され、教育上の配慮を行っている者」は1944人。
診断書のある学生との合計は3008人で、全学生の約1000人に1人が該当する計算になる。
3008人の内訳は高機能自閉症などが75・8%。注意欠陥多動性障害(ADHD)12・8%、学習障害(LD)11・4%と続く。
学校数を見ると、診断書のある学生が在籍するのは324校で全体の26・6%。6・3%だった5年前から大幅に増えた。
発達障害とみられる学生の在籍校と合わせると472校となり、全体の38・7%を占める。
このうち432校は保護者との連携や履修方法などの支援に取り組んでいるほか、
一部は休憩室の確保や講義録音許可など障害特性に合わせた授業のサポートを行っている。
課題は「卒業後」だ。09年度に卒業した診断書のある発達障害学生90人の進路で最多は「就職でも進学でもない」の35・6%で、
就職率は25・6%にとどまる。全学生の就職率61・2%との差は大きく、障害学生全体の就職率46・4%とも大きな開きがある。
同機構は「大学は全入学者を教育して就労につなげる責任があるが、発達障害は見えにくく、まだまだ手探りの段階」と説明する。
県内のある大学は「診断がないと就職の際に法的なサポートがなく、無職になるケースが多い」。
診断のある学生が在籍する別の大学では「就労に関する相談体制が不十分。大学と外部機関の連携が必要」と訴えている。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110605/534269
- 284 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 14:34:44
- なるほど道理で3浪もしたわけだ
- 285 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 16:00:08
- >>282
パソコンで確認しろよ
ケータイのせいにしてるようじゃどうせ不合格だよ
- 286 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 19:02:51
- 浅いレスだな
- 287 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 21:49:06
- >>283
オイ。
もしかしてボッチを発達障害だと、暗に中傷してるんじゃなかろうな?
かん違いに無いように、『発達障害』の定義をあげておく…
発達障害とは…
精神面、運動面の発達に問題があって、日常生活に支障があり、社会適
応に向け支援が必要な人を言う。このような障害を持つ人は、「ボッチ」
にも「リア」にも平等に存在しうる。
以上
色々調べらが、やっぱり①ユーロ対米ドルではいま少し資金がユーロにシフト
された後に調整局面に入る→ユーロ安。②米ドル対円では素直に円高。③そし
て、ユー対米ドル対円のトライアングルでは面白い局面が来年あたり見られそ
う。
どう思うよ…? 意見聞かせてくれ。
当たるも感、外れるのも鈍感。勝負は厳しい!
- 288 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 22:50:04
- 皆さんバイトは何やってる?
オススメある?
- 289 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 23:04:21
- 撮影助手。
可愛いモデルさん見放題。
- 290 :学部名黙秘:2011/06/07(火) 23:12:47
- >>288
カテキョ
- 291 :学部名黙秘:2011/06/08(水) 02:28:18
- 梅雨っていっつもこんなに雨ふらなかったっけ
- 292 :学部名黙秘:2011/06/08(水) 02:30:19
- ゼミの服装ってスーツ?
- 293 :学部名黙秘:2011/06/08(水) 02:34:38
- う〜ん、まぁ悪くないかな。
ゼミによるからなんともいえない。
学問は何系?
- 294 :学部名黙秘:2011/06/08(水) 20:04:21
- スーツはないだろw
むしろ浮いて落とされる。
- 295 :学部名黙秘:2011/06/08(水) 20:37:39
- いやおとされることはない。
友達関係に悩む可能性が生じるけど。
- 296 :学部名黙秘:2011/06/08(水) 20:38:14
- そんなのがマイナス要因になるのか
- 297 :学部名黙秘:2011/06/08(水) 21:38:17
- なんか顔見知りみたいな人はそこそこいるけど、高校の「友達」みたいなのは作れない気がする。
これは俺のパーソナリティーの問題か。
- 298 :学部名黙秘:2011/06/08(水) 22:48:34
- 俺もそんなもん
高校時代の友達(特に部活)の方がかかわりが深いし、今後ともかかわっていきたいからいつもそいつらと遊んでる
- 299 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 00:31:10
- 無理して固定メンバー的友達つくろうとかしなくてもいいんですかね?
ぼっちはぼっちで落ち着くから良いけどたまに寂しい(笑)
- 300 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 00:53:58
- うわべだけの友達を必死で作っても虚しくなるだけ
気の合う友達を見つけていきな
何も大人数のグループが素晴らしいってわけじゃないんだしさ
- 301 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 02:13:20
- >>297
大学のせいだよ。
- 302 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 10:38:34
- 飲み会がないゼミ・・・・・
- 303 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 11:02:12
- 最近ぼっちの主張が激しいな
- 304 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 11:11:40
- だな。かわいそうに。
- 305 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 11:26:36
- 悩みのないブタよりも、悩みの多い人間でありたい。
- 306 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 11:51:16
- 総務省のキャリア官僚が痴漢だってさ。
マスコミはなぜ名前ださない?
官僚とマスコミとの癒着は酷い。
- 307 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 13:30:20
- 今年は海いけないよね。
なんかさすがに危険そうw
- 308 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/06/09(木) 17:06:27
- AKB選挙会場なう
- 309 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 17:14:25
- サークル2つはいったんだけど
まだ物足りないからもうちょい入りたいんだけど
今から入ったら浮くかな?
- 310 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 17:56:10
- 優子2連覇おめ
- 311 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 20:23:19
- あっちゃん おめでとう
- 312 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 20:59:43
- >>308
そういうけいだったのk
- 313 :学部名黙秘:2011/06/09(木) 23:33:05
- >>308
キメェwwwww
- 314 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 00:16:39
- サークル2つはいったんだけど
まだ物足りないからもうちょい入りたいんだけど
今から入ったら浮くかな?
- 315 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 01:03:23
- いや、バイトしよう
- 316 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 01:13:43
- タツオwwwww
- 317 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 10:26:37
- http://www.office-hironaka.jp/documents/1776kettei.pdf
- 318 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 11:30:43
- 仮処分は保証金さえ納めれば、比較的簡単に出来る。
この仮処分によって、書き込みが違法であると判断されたわけではない。
>>317
しかし、どんな書き込みだったの?
- 319 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 14:44:12
- 4階自習室の扉静かに閉められないやつはアキレス腱切れ
- 320 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 16:12:20
- サークル2つはいったんだけど
まだ物足りないからもうちょい入りたいんだけど
今から入ったら浮くかな
- 321 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 16:38:19
- >>318カリ性分の要件きびしいよ
- 322 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 17:26:47
- サークルのやつ何回書き込んでんだよ。
まだ間に合うよ。基本的に夏までなら間に合う。
- 323 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 18:00:25
- ハゲいる?
- 324 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 20:58:24
- 中にはいるんじゃない
キャンパスでは見ないが
- 325 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 22:28:01
- 学問にかかわらず大学教授の結論とかレベルってこんなだもんだ。。。。
http://livedoor.2.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/1/219bdee4.jpg
- 326 :学部名黙秘:2011/06/10(金) 22:43:57
- いや、被曝に関してはわかんないことだらけだからしょうがないよ
- 327 :学部名黙秘:2011/06/11(土) 12:38:24
- タツオのブログワロタwwwww
選挙いってきたのかwwwwww
昨日、AKB48の総選挙を見に、武道館に行ってきました。いやあ、感動した。
一瞬たりとも目を離すことはできなかった。
こんな充実感は、かつて猪木・藤波・長州らが次々にドラマを生み出していた新日本プロレス以来のことです。
アイドルで国民を巻き込む選挙をやるという、少女たちにはあまりにも過酷なエンターティンメントを
生み出した秋元康は本当にすごい。
AKB48を育てたオタクたちにも敬意を表したい。
しかし少女たちの「制服」、「萌え」、「カワイイ」という日本の独特な文化が、こんなにもパワーを持っていたとは
真剣に生きて、真剣に戦って、自分たちの魅力を磨き上げる
AKB、SKE、NMBのメンバーたちを見ていると、わしは自分の年齢を
完全に忘れてBeginner の感覚に戻ってしまうんですね。
民主党の代表選なんか屁みたいなものだ。勝手にやってろですよ。
いい大人があんなくだらない国政選挙に関心を持ったり、誰が総理になるか予想してる方がバカバカしい。
今の日本の政治家の選挙なんか、国民が完全無視してしまえばいいんだ。
少女たちの真剣なコメントは本当に胸を打った。全員が自分の言葉で、自分のパフォーマンスで、
選挙結果をどう受け止めたかをコメントするその真摯な姿にはつくづく感心した。
選挙結果は必ずしもわしの満足いくものではない。柏木由紀の3位急上昇は嬉しかったが、
わしが一番好きな大島優子が前田敦子に負けてしまったし、板野友美が神セブンから
8位に落ちたのもあまりにひどいと思うし、峰岸みなみが15位というのも全然納得できない。
しかし大島優子のコメントは情熱と冷静と辛らつが同居していて、実に素晴らしかった。
大島は毎回必ず気の利いた言葉を発する。頭のいい娘だ。ますますァンになってしまった。
昨日は会場で2度も読者に発見されてしまって、「ファンです。読んでます」
と声かけられてしまったが、あんな所に『ゴー宣』を読んでる人がいるとは
恥ずかしかったーーー
握手会にも行ってみたいけど、さすがにわしが並んでたら異常だよね。
- 328 :学部名黙秘:2011/06/11(土) 13:02:58
- 語学クラスにも秋元は神だとか言うハゲがいるけど秋元信者は総じてキモチワルイナ
- 329 :学部名黙秘:2011/06/11(土) 17:10:51
- タツオってブログかいてんのw
- 330 :学部名黙秘:2011/06/11(土) 18:19:01
- 弟が人の財布から金抜いたくせにやってないとかほざいてる
帳簿付けてるからばればれなのに
うざいから回収してやるわ
- 331 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 21:13:17
- なんか関東の梅雨ってやばいね
- 332 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 22:32:03
- >>319
あれはドアが悪いだろwwwwwwww
いちいち五月蝿すぎ。
だから俺は学読に行くが、勉強が捗り始めた頃に限って
入り口でピーwとか鳴ったり、イヤホン音盛れ野郎とかいびき野郎がいるんだよな
- 333 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 22:40:10
- マナーは大切だね
- 334 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:23:08
- 学読ってHPだと9時からになってるけどこれは結構厳密に守られてる?
1限前に行って勉強したいときとかどうすればいいのかな?
- 335 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/06/12(日) 23:34:17
- >>327
それ自分じゃないですよ。御存知だと思いますが
- 336 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:36:55
- >>332
なんであそこに自習室があるのか謎なんだけどw
他の建物のにはないよね
- 337 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:37:15
- >>334
きょうしつでやればいいじゃないか
- 338 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:37:36
- >>335
受験生ですが、政経学部って新校舎たてるんですか?
- 339 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:39:43
- もっと転部しやすければいいのになー
社学行きたい蹴らなきゃよかった
- 340 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:40:27
- >>339
さすがに政経学部はどのようなことがあろうが、
政経>社学だろw
なんで天部したいの
- 341 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:42:32
- >>338
君は受かりそうか?
- 342 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:45:33
- いまのところB判定!
でも安心できないです
高3です 女じゃないです
- 343 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:45:40
- >>340
なんで俺が政経になってるんだwww
商です
公務員志望だったけど法落ちた時点で民間就職に切り替えて就職強めな商学部にしたんだけど(家族の勧めもあった)興味がわかない
社学は法に加えて興味のあった政治まで勉強出来るからかなり魅力的です
- 344 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:47:24
- 女じゃないの反対は通常の概念で言えば、男になるけど、あえて男と言わなかったその趣旨を考えてみると、それは君がゲイか何かということだろうか
なるほど早稲田にはゲイはたくさんいる。だが俺を初めとしてそのような集団やサークルにはあまり好意的なイメージはないし、たとえ早稲田だとしても
それが社会的に肯定的な認容があるわけではないので注意した上で受験を考えることが良いと思われる。
- 345 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:47:48
- >>343
俺と変わろうぜ
俺は商第一志望だったんだ
- 346 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:49:47
- ここで法の俺が参上ですが、
他学部履修とかで法とか政経の科目とればいいんじゃないの
てか、公務員試験と大学の授業って仮にそれが憲法とか政治学とか
名付けられてても全然違うよね?
ま、俺公務員志望じゃないんだけどね
- 347 :学部名黙秘:2011/06/12(日) 23:52:39
- >>345
代われるなら代わりたい(T_T)
>>346
会計とかが苦痛
まあ甘えなのかもしれん
- 348 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:01:44
- 社学だけど無意味にとった経済学辛いわ
- 349 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:02:03
- 法学部に編入すればいいんじゃないの?
編入って難しいのかな
- 350 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:03:15
- だったら最初から商うけなけりゃいいだけじゃないですか
- 351 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:03:28
- 一旦できるようになると楽しくなるよん
- 352 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:04:18
- >>350
そんで、もし第一志望の法学部落ちて、さらに第二志望の政経やら、さらに社学と落ちた場合どうすんだよ。
そもそも早大生になれないんだぞ、まずは早大生になるというのが最優先なんだからいっぱいうけといて間違いない
- 353 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:04:29
- こんばんわに
- 354 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:04:48
- すまん誤爆した
- 355 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:07:00
- とりあえず社学に入って気付いたことは
文系の勉強はつまんねぇってことだな。
- 356 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:08:38
- 社学だけど商蹴って大満足してる
- 357 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:13:46
- おれはおまえらを蹴りたい。
- 358 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:13:51
- >>349
転部できるほどの成績を取れない
社学もだけど
- 359 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:15:18
- 赤門蹴ったとかいってギャグいってるやつがいた。
東大じゃなくて具体的な門、赤門を蹴ったんだとよ。
法学部の佐藤くんおまえだよ
おまえいっつもむかつくんだよ。
高校の時からむかついてたんだよ。
都立N高校のおまえだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 360 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:16:38
- >>358
天部は成績あんまりみないんじゃないの
たしかその日の論文試験が重要らしいよ。
そもそも天部前の在籍学部の勉強にマッチしないから天部するわけでそれまでの
成績はあんまみないとか・・・・
- 361 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:22:43
- 皆週のコマどんな感じ?
政経なんだけど多く感じる…
- 362 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:24:52
- >>360
確か法はTOEFLスコア
社学はGPA3.5だったかが必要だったと思います
- 363 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:25:50
- >>337
じゃあ1限がない日は?
駄目だったら駄目でいいんだけど学読ってきっちり9時開室?
- 364 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 00:26:13
- >>361
真面目に全部に出てるからじゃないの
- 365 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 01:52:19
- 早稲田は好きだけど今の学生は嫌い
- 366 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 02:03:32
- なんか精神年齢低いよな 最近の学生
親が過保護になってるのも関係してそうだな
スラムダンクの高校生たちを見習えよ、めちゃめちゃしっかりしてるぜ 特に赤木 仙道 牧
- 367 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 02:22:20
- 牧さんは本当に十代なのか疑問
- 368 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 03:39:30
- おいおい仙道は練習試合に寝坊する奴だぜ
- 369 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 08:42:24
- 仙道は政経学部入ったんだよ。
- 370 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 09:01:12
- >>334>>363
うんw
9:00と同時に入れるようになるw
それ以前だと司書さんはいるけど、施錠されてて入れないよww
>>342
全国模試のB判定は結構落ちる。ソースは俺
- 371 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 09:18:27
- >>342
てことは偏差値73前後ってこと?
- 372 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 11:32:26
- 転部のための勉強をするか学校はあきらめてダブスクで会計士の勉強をするか・・・
どっちにしよう
- 373 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 12:44:48
- 友達もっとほしいんだが
どうしたらいい?
どっかサークル入ろうかな
- 374 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 14:37:19
- 木暮はまさに大学生て感じする
- 375 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 15:36:14
- やっぱり会計士ってダブルスクールなのか
弁護士はどうなの?情弱すまない
- 376 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 16:26:44
- 論理学的には
女じゃないに男であるという積極的な意味は含まれない
美味しくない=不味い
好きじゃない=嫌い
が本来なら成立しないように
だからニューハーフやおなべも含めるべき
- 377 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 17:05:00
- けっきょく
早稲田法 67.4 > 中央法 64.9 が正解でした
★代ゼミ 2011年度入試結果 私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
<宗教・医・薬・看護除く全学部平均> ※小数第3位四捨五入。
①慶應義塾 67.36(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3 理工67.0)
②早稲田 65.12(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9 先進66.9 基幹64.5 創造64.1)
③上智 64.35(文65.4 法66.9 経64.8 総人63.3 外語64.7 理工B61.0)
④同志社 62.18(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6 理工62.5 生命62.8)
⑤立教 61.09(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5 理 60.3)
⑥明治 60.92(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8 理工59.1 農 59.3)
⑦中央 60.32(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7 理工57.6)
⑧立命館 59.83(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.- 理工59.0 情理56.0 生命61.6)
⑨学習院 59.75(文59.3 法61.6 経60.2 理57.9)
⑩関西学院 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8 理工59.7)
⑪青山学院 59.63(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7 理工56.1)
⑫南山 58.70(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2 情理56.0)
⑬法政 57.89(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7 理54.5 生57.3 デ55.5 情57.5)
⑭関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.- 理工56.6 化学58.5 環境57.1)
⑮成蹊 55.93(文57.2 法56.5 経57.7 理52.3)
※法政GISはデータなし。平均化は仮数値として64で集計する。
同志社グロコミ(同64) 立命館スポ(同58) 関西健康(同55)、安全(同55) 関学国際(同63)
- 378 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 17:15:22
- 今年のはこっちだろ
2011年度は去年だ馬鹿
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
- 379 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 17:27:58
- 377は今年の春の入試結果のデータ
378は来年度の入試の難易予想ランキングだな
- 380 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 17:38:30
- 教育より下か〜
- 381 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 17:41:48
- ㊥法ワラタwwwww
64.9が67に嵩上げ。
- 382 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 17:42:17
- 社学はもっとあがると信じてる
少なくとも現時点で既に下位学部では無いしな
- 383 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 19:44:54
- 社学も早稲法のここ数年間の推移に学ぶべき。
気を抜くと一気に落ちかねない。
法学部はロー人気とかでいっとき政経を超えたわけだけど、
数年経ってやはり法学部は(政経とセットなのではなく)
商学部側に近いようなことを教授どもは言ってる
社学も今偏差値上昇してるが、マジでお前らが本気にならないと
落ちるぞ
- 384 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 20:07:52
- ただ大学当局自体は、政経法商のいわゆる社会科学系統学部の一般入試枠減少分を社学で吸収するという方針なんだろ。
いままでなら政経法商に入っていた層が一般入試枠に比較的余裕のある社学に流れるようになったのも、社学の偏差値が上がってる要因じゃね。
- 385 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 22:50:49
- 教育学部4年連続で本キャン最下位偏差値オメ
文系、本キャン戸山キャンパスのみの今年の順位
政経>法>国教>商>文講>社学>教育>文
文学部低すぎワロタwwwww
文蹴り社学が多くなった証拠か
- 386 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 23:04:42
- 100キロハイク参加するやついる?
- 387 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 23:16:24
- >>382
07年度社会科学部合格者平均偏差値(代ゼミ)=63.1
08年度=63.2
09年度(昼間化)=63.8
10年度=64.0
11年度=64.9
実に今の一年生と三年生では1.1も違う。
社学はこれからまだまだ伸びるよ。最終的に合格者平均偏差値でも商や
国際教養と並ぶ日が来るだろう
- 388 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 23:18:33
- ちなみに俺は今年の合格者で、代ゼミ全国でもプレ模試でも
政経や法学でさえA〜B判だったけど落ちて社学にコンニチワだから、
少なくとも偏差値低下には加担してないと思うw
裏口と勝手口が大学全体の偏差値を下げてる気がする
- 389 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 23:21:53
- >裏口と勝手口が大学全体の偏差値を下げてる気がする
何言ってんの?
- 390 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 23:25:20
- 100キロハイク参加するやついる?
- 391 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/06/13(月) 23:33:40
- 100ハイ参加しますよ
- 392 :学部名黙秘:2011/06/13(月) 23:41:51
- >>391
いいなぁ
俺応募し忘れたから
来年挑戦する
- 393 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 00:11:13
- >>392
勝手について行けばええやん
- 394 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 00:25:09
- >>385
あんまりそんなふうにいうなよ。
入試の時からの縁で
教育の子だってここにはいるんだし
文が弱くなったのっていうのは
一文と二分が混ざって文と文化構想ってわかれたからだよね
平均化したんか
- 395 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 00:26:20
- 07年度社会科学部合格者平均偏差値(代ゼミ)=63.1
08年度=63.2
09年度(昼間化)=63.8
10年度=64.0
11年度=64.9
とすると、
20年度くらいには
66くらい
40年度くらいには
70
あるかわからないけど平成100年には
90突破って子とか???????????
- 396 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 00:30:49
- >>393
それじゃちょっと違うだろww
- 397 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 00:39:41
- 100杯っていつあるの
- 398 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 01:17:21
- 今週の土日
- 399 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 06:51:03
- 政経68.5
法 67.4
国境66.6
商 66.2
--------------------
分校65.2
社学64.9
文 64.8
教育64.7
しかも教育は理系も全部混ぜてだから…
てか3年間で1.1とか早稲田のほかの学部もそれぐらいあがってるよ。
今年の文型早稲田で下がった学部なんて文だけ、なんかかわいそうに。
- 400 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 09:06:09
- >>399
俺自体は社学で、そもそも政経と商しか併願してないから
文と文講の違いがよく解らないけど、4月に文学部の奴が
「文講なんて二文の変形だろwww偏差値低いし学部名もイミフだし迷惑だわw」
とか言ってたなw
あれれ?文学部ってその二文の変形に偏差値負けてねw?
マジ涙目だなアイツww
- 401 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 09:19:49
- 分校落ちたけど、文学部には受かりました^^
- 402 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 10:14:29
- >>383
偏差値なんてただの数字だろw
俺は気にしないね。むしろ、ちゃんとした実績を残す方が大切だろ。
企業も偏差値より実績を見るんじゃないか?それに実績があれば
偏差値も自ずと付いてくると思うがな。政経学部のように。
例えば偏差値だけは高い某ミッション系の私立を見たまえ。
実績がしょぼくて偏差値だけ高いなんて、むなしくないか?
俺は社学で一生懸命勉強して、一流企業入るから皆も続け。
- 403 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 10:59:14
- やっぱ政経強いな
おっさんもウケいいしな
- 404 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 11:05:02
- >>402
俺も一流企業狙ってるよ。今のうちから就職意識して就活本読んでOB訪問の計画を立ててTOEIC勉強してる俺は勝ち組予備軍。
- 405 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 11:28:32
- なんでそんなお前ら気持ち悪いくらいに偏差値に執着してんの?楽しい?満足?大学生になってまでいつまで気にしてんの?
- 406 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 12:11:37
- さっき西武線の所沢付近でで知的障害の子に声かけられた
大声で「おにいちゃん、おにいちゃん、僕のおにいちゃん」
・・・・・・・・・・・・・・・電車がなかなか止まらなくて
次の駅でとりあえず降りたが・・・・・
- 407 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 12:56:07
- 文と文構に再編する時、文構に人気科目を配置したって聞いたことあるな。
それで文構の方が人気あるらしい。
- 408 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 13:28:11
- 商学部だけど、うちの教授と社学の教授と2人が失踪して何年かたってるらしいね
どうしたんだろうマジで
- 409 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 17:19:49
- 暗い顔した外人のぼっち見ると悲しくなる
- 410 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 17:28:35
- はう
- 411 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 20:06:54
- >>409
何様だよお前
- 412 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 20:32:00
- 外人は何してても様になるからいいよ
- 413 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 20:44:52
- 暗い顔した日本人のぼっちはどうしたらいいの
- 414 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 21:11:46
- 「ヨウコのヨウは太陽のヨウでしょ。だから陽子は辛いときでも
いつも明るく笑っていなければ」
- 415 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 22:34:05
- 朝ドラおれ今年からみてるけど結構面白いw
- 416 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 22:53:04
- 今22号館なんだけど
イヤホン持ってる奴いたら頼むから貸してくれ
テスト受けれないやばい
- 417 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 22:56:56
- コンビニで買ったほうが早くない?
- 418 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 22:57:54
- コンビニで買えると思ったら200円足りなくて
都市銀で口座作ってないからもう下ろせる時間過ぎてたしにたい
- 419 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:16:52
- みんなの好きな女優ベスト3は?
- 420 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:18:20
- 商学部のパソ教室はヘッドホンあるよ
あと地下鉄早稲田駅横の100円ショップにも売ってた気がする
閉まってるかな
ないなら小さい音でやれはいいやんもう
- 421 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:19:37
- まじか
断れなそうな男に貸してって頼め!
- 422 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:39:09
- >>416
テストはイヤホンいらんだろ
- 423 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:42:51
- >>>416
コンビニから借りてこい。
そのあと返せば、窃盗罪にはならない。
たしかぶっ壊そうという意思で財物を窃取した状態で
その財物の利用が終わった後に元の場所に返せば
窃盗罪も占有離脱物横領罪も成立しない。
するのは民事上の不法行為だけだ。
そしてこれは余裕でパスできる。
まず警察は↑の犯罪にあたらないから
関与しない。民事不介入ってやつ。
そんでもって損害賠償されるかっていうと
使用と思えばできるがたかが数千円のイヤホンで
訴訟費用がばかばかしいからそれで済む。
しかも普通に名前とか明らかにして後で返せば何の問題もない。
申し訳ないだろうからお詫びに100円上乗せして来い。
- 424 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:48:00
- なんでイヤホン?
- 425 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:48:20
- イヤホンいくらの買ってる?
- 426 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:52:55
- 1980円SONY
教室にあるヘッドホンマジで臭いよw
本当にw
においかいでみ
- 427 :学部名黙秘:2011/06/14(火) 23:53:39
- http://econ-web.cc.sophia.ac.jp/teacher/staff/sugitani/index.html
- 428 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 00:04:55
- >>416
コンビニにあるから行けばいいよ
100均はやってなさそうだ
- 429 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 00:07:38
- てか12次までなんでしょ
- 430 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 00:08:27
- おれはこの掲示板で同じような助けをこうたら
助けてくれた人がいて感動した
あの人、みてたらマジで感謝してるありがとう
- 431 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 02:04:52
- 釜石市役所に襲来した津波
toden2228 さんが 2011/06/14 にアップロード
2011.3.11 午後3時20分釜石市只越町、桑畑書店から釜石市役所までの通りに襲来した津波。
http://www.youtube.com/watch?v=qHhpdieZc5Q
- 432 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 02:40:14
- ひでぇな
じいさんしんだよな
さいしょのほうにうつってるじいさん
- 433 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 06:32:25
- 音でるやつってなんだチュートリかなんかの課題か?
- 434 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 09:54:30
- 最近トイレの個室籠もりが増えた
下痢的なほうで
水が会わないのか?最近すっげぇ腹いたい
- 435 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 10:25:28
- IBSだよ。イリボー錠もらうべし。
- 436 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 10:32:09
- おれはしっこが漏れるんだが、、、、、
最近チャックしめたあとにジャーって出る
マジさいあく
- 437 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 12:22:54
- すごい共感できるwww管で少したまってるんだよなwww
- 438 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 12:26:43
- 小便するとき上手い具合にパンツで尿道塞がれてるんだよな
- 439 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 12:32:45
- 爺さん乙
- 440 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 14:22:39
- 鎮魂の付け根あたりをグイグイ押すと残尿が出てくるよ
男は発射口までの距離が長いからこうなる
女は発射口までの距離が短いから凄い勢いで出るよな
- 441 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 14:27:20
- ちょっと見てみないとわからないですね
- 442 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 15:41:43
- 残尿対策なら蟻の門渡りを押せばいい
- 443 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 18:06:01
- >>441
彼女に見せてもらえ
- 444 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 18:59:32
- ちょいまて残尿というかしっこしたあとどばっとでるんだが、これみんなもそうなの?
おれ高3の頃からやばくなってきたんだけど
- 445 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 19:02:20
- 精子なら時間を置いてからドロリッチするな
- 446 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 19:02:36
- ちょwwww凄いわかるんだがwwww
こんなに共感したのはじめて
最悪だよね
ハルンケア飲むといいらいしけど
- 447 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 19:04:04
- ちょwwww凄いわかるんだがwwww
こんなに共感したのはじめて
最悪だよね
ハルンケア飲むといいらいしけど
- 448 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 19:49:07
- 何で二回も言ったの?
- 449 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 19:59:07
- サークルおもんなくていってないわ
今から新たに入れるサークルある?
- 450 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 20:12:04
- あるに決まってんだろクズ
- 451 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 20:24:24
- 回避性人格障害でも入れるサークルありますか
- 452 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 20:43:08
- あーあ
もっとサークルちゃんと考えとけばよかった
いくらなんでも新歓と雰囲気変わりすぎだろ
- 453 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 21:02:47
- >>434
俺もここ2日間そうだわ
>>436-437
こんなに俺がいるwwwwwwwwwwwwww
- 454 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 21:49:30
- まってくれ俺もそうなんだが俺もここ数ヶ月なやみはじめたところだったww
- 455 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 21:50:37
- 次期スレッドからお前等だけ分離
尿漏れスレッドⅧ
でいいなw
- 456 :学部名黙秘:2011/06/15(水) 22:54:24
- >>449
ラーメン部オススメ
俺は入ってるわけじゃないけど知り合いの先輩が入っててよくついて行ってる
- 457 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 02:31:19
- 教授会での決定らしいが、夏はクーラー無しだってさ。
ただし事務室はクーラーあり。
- 458 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 02:53:49
- 今の時点で15号館の人数多い授業はくそ暑いのに
大体ホントに電力足りないのかよ
- 459 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 03:01:21
- 15はマジ暑い
が、あれは単に大学が電気代節約するための方便。
事務室はクーラー全開
15は本来かなり強いクーラー完備してるのにあつすぎ。
しかもあそこは湿気構造
慶応はクーラーの署名活動して大学に節電しないことを約束させたというのに。。。
- 460 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 03:20:34
- かいきにっしょくみえるよ
なんせいのそら
小田原。
- 461 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 09:34:03
- お前らも署名活動やれや
暗い図書館とかなめとんか
最近はないが
曇ってるなかで電気つけないとかもうね
あと2時に流れるアナウンス
起きていますっていうのなに目指してんだよ
- 462 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 09:36:36
- >>458
電気は足りてるよ
>>459の回答は妥当
- 463 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 12:15:59
- >>461なにそのアナウンス
- 464 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 12:16:19
- 社学のがくどくは他と違って直射日光直撃だからこれからマジであつくなるよ
- 465 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 12:21:51
- http://ranjo.jp/campuslife/
この方なにもの?
- 466 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 12:38:47
- 三遊亭らん丈
- 467 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 13:24:50
- 社学ですがいつも教育の学読つかってます^^
- 468 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 13:42:06
- そういえば社学って留年する人いるのかな?
留年っていうか単位不足で卒業できないってパターンだけだよね?社学
・・・まぁそれも留年だけど
- 469 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 14:07:05
- >>467
おれもですw
- 470 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 14:44:52
- >>463
席を離れたほんの2、3分の間におきています
おきていますのイントネーションが不自然
- 471 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 18:47:28
- 大学入ったら彼氏彼女ができるっていう都市伝説を早稲田は実現してくれますか?
- 472 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 18:51:46
- >>471
実現したよ
相手は別大学の人だけど
- 473 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 19:19:22
- >>472
ありがとうございます。
やはりインカレですか?
- 474 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 19:24:21
- 俺は一つ下のゼミの子とつきあってる
- 475 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 19:32:10
- >>473
インカレ
サークルとかゼミ入っとけばチャンスはある
- 476 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 19:41:28
- 474
475
ありがとうございます。
学業優先ですが頑張ります。
- 477 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 22:37:49
- 14号館と11号館と8号館って昔はどんな建物だったの?
- 478 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 22:44:32
- 旧14号館の画像はこれくらいしかないんだよな。
だれも写真をとらなかった。
ttp://junrei.web.fc2.com/photo/14.gif
ttp://junrei.web.fc2.com/photo/14mon.jpg
- 479 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 23:08:55
- 早稲田キャンパス狭くないか?
- 480 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 23:26:26
- 今早稲田キャンパスってクーラー使ってる?
それとも窓開けてるだけ?
- 481 :学部名黙秘:2011/06/16(木) 23:38:13
- 場所による
- 482 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 01:56:10
- >>480
学生がつければいいんじゃねふつうに。
14号館は学生に管理権がない。
BF1の警備室が管理してる。
多数の教授・多数の非常勤講師によれば
この警備室の人間が寒がりなので
夏は暑い。冬もあつい。
14号館の伝統。
- 483 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 02:42:45
- 7号館418おかしいだろ
- 484 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 05:52:25
- 俺は七号館114室に文句いいたい。
- 485 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 08:02:41
- >>483
あれはおかしすぎる
俺なんか講義中も汗だらだら出てくるんだぜ・・・
もう周りに本当に申し訳ない
でも単位取らなきゃだからしかたないんだ
せめて人さえ少なければね・・・
- 486 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 08:26:52
- >>483
前の方は涼しいよ
- 487 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 08:30:00
- >>485
俺もだ。安心しろ
- 488 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 10:58:17
- 二外三回休んじゃったんだけどこれアウト?
- 489 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 11:10:21
- 汗かくだけなら構わないんだけど汗臭かったりワキガ野郎は邪魔
- 490 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 11:24:37
- 授業12回だから4回まで大丈夫
- 491 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 11:52:32
- 週2の授業は八回休んでも大丈夫ってこと?
- 492 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 12:11:51
- >>483
ワロスww
15号館4階もきついぞ
エレベーターないし
- 493 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 12:12:44
- >489
不思議なんだが、汗だらだらびっしょの奴はあまり臭くない。
微妙に書いてる奴とかの方が臭い
- 494 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 12:25:25
- 7月からは14号館はエスカーレーター停止とかマジ地獄だよな。
- 495 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 12:27:42
- 最近出席カードが電子化して、ポータルからできるようになったよな。
この件なんだが、出席してない科目。適当に番号打ち込んだら出席になったぞwwww
マジこの誰かさんごめんw
- 496 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 13:21:17
- 汗腺には匂いが強い汗を出すのと水に近い汗を出す二種類があるから量は関係ない
体質や普段の食事が関係してる
- 497 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 13:33:26
- >>486
マジで?
あれ窓とドア開けろよ誰か・・・
冷房もどっかで入れられねえの?
- 498 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 14:27:17
- おまえがあけろよ
- 499 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 14:33:03
- >>495
まじかとおもって適当にやってみたら俺もでkちあわ
- 500 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 14:47:07
- それ、本当は出席になってないからな。俺もやったことあるけど。成績では欠席扱いになってた
- 501 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 16:24:26
- それ単にミスしてたか、教授がミスしてたか、どっちかだよ
- 502 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 17:41:27
- 平和学の中間受け忘れたんだけど、これもう単位無理かな?
- 503 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 18:59:18
- 今日あった簿記のテストって返却されるの?
大学のテストって返却とかどういう風にやるの?
初めてだからわからん
- 504 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 19:06:45
- されないのがふつうだよ
- 505 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 19:59:54
- >>504
そうなのか・・・
解答用紙に得点欄あったから少し楽しみにしてたw
でもよく考えたら大人数の講義もあるわけだしいちいち返却なんてできないか
- 506 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:01:46
- 返却すべきだよな
- 507 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:02:46
- >>495>>499
事務所のほうに代返行為として知らせておいたから
- 508 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:05:20
- 佐藤の簿記なら返却されたぞ。3年前だが。
- 509 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:08:05
- 前には送風入ってるって
いつも寒いぐらい
- 510 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:13:28
- >>507
でも特定不可能だよね。
- 511 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:14:18
- 14号館はクーラーが中央制御されてるから
個別の対応ができない。
日差しが強いところと弱いところでは全然気温が違うのに。
マジでBF1の警備しねよ
- 512 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:19:00
- >>494
うそだろ。。。。
- 513 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:24:36
- 今日の簿記さ、締め切り云々とか言ってたけど、普通に締め切られてなかった?
締め切り必要ですかとか馬鹿なの?
- 514 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 20:43:33
- 14号館7月からエスカレーター停止はさすがに冗談だよね?マジで
7−418って普通に講義中でも扇いでる人とかいるじゃんね
空調設備入ってないわけないでしょ
なんで入れてくれないんだろ
- 515 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 21:06:47
- >>513
どこらへんが締切られてた?
- 516 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 21:11:35
- >>513
知ったか乙ww
- 517 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 21:20:50
- レポートが事務室提出らしいんだが、普通に事務室に持ってけばいいの?
てか事務室ってどこ?
- 518 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 21:22:25
- >>517
三階じゃないのか??
- 519 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 22:38:27
- >>494のをみてみると彼はエスカーレーターといってるから
エスカレーターは止まらない。
- 520 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 22:38:47
- >>517
1号館。
- 521 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 23:09:04
- 授業で扱われた題材ってこれかw
緊急ニュースがあるたびに書込むスレ ※私事禁止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1279198829/257
257 名前:吉田和夫(本物)[] 投稿日:2010/11/16(火) 19:38:32
ヤクルト容器の登録認める=立体商標、ロゴなしで2例目―知財高裁
時事通信 11月16日(火)15時1分配信
乳酸菌飲料ヤクルトの容器を立体商標として登録しなかった特許庁の審決を取り消すよう、ヤクルト本社(東京都港区)が求めた訴訟の判決が16日、知財高裁であった。中野哲弘裁判長は「ヤクルトの文字がなくても、形状のみで商品識別力を獲得している」と認め、審決取り消しを言い渡した。
ヤクルト容器の商標出願は2度目。前回出願では最高裁まで争ったが、登録が認められなかった。ロゴマークのない無地容器の立体商標はコカ・コーラ瓶に次いで2例目となる。
中野裁判長は、ヤクルトは1968年から容器の形を変えずに販売されたと指摘。乳酸菌飲料市場での占有率が4割以上だとして、販売実績も評価した。
その上で、容器を見た98%以上の人が「ヤクルト」と答えた2008、09年のアンケート調査を踏まえ、「審決が出た10年4月には、他社商品と区別する指標として認識されていた」と認定した。
- 522 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/06/17(金) 23:27:44
- いよいよ明日は待ちに待った100ハイだ〜参加する人頑張りましょう!!
o(`▽´)o
- 523 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 23:34:26
- >>522
いいよな 天下の政経様は気楽で
どうせ社学の掲示板に書き込んで優越感に浸ってるんだろ!!
見下してるんだろ!!
うぉおおおおおお
- 524 :学部名黙秘:2011/06/17(金) 23:49:09
- てかリアルで普段学部意識してるやつとか本当にいるの?
どんな大学生活送ってんだよ
- 525 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 00:01:18
- 100キロハイクって
早大生の何%が参加するんだろ
- 526 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 00:22:16
- >>522おれも行くぜ。今日こそ特定してやる
- 527 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 00:22:39
- >>524
彼らはリアル生活が不存在。
- 528 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 00:37:57
- 早稲田で一番危ないサークルってどこかな?
- 529 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 01:19:52
- どういう点で???
- 530 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 01:21:26
- >>529
黒いというか
スーフリみたいな
- 531 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 01:27:09
- lex行ったことあるひといない?
いたらどんな感じか教えて。
- 532 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 02:23:40
- >>530
すーふりもどきなのは普通にあるとおもうよw
フェ○させるとかはテニサーに多い。
けど同意ありともいえるからなんともいえない
- 533 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 07:25:21
- >>522
終わったら感想よろo(^▽^)o 頑張れ
>>526も頑張ってねo(^-^)o
二人ともリタイアはするなよo(^▽^)o
ファイト
- 534 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 11:34:23
- >>532
マジで?
そのサークルいきたい
- 535 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 13:06:39
- 鷹野隆大(たかの りゅうだい、1963年 - )は日本の写真家。
主に男性のヌードなどを通して、ジェンダーを問う写真を撮る。
1963年、福井県生まれ。
1987年、早稲田大学政経学部経済学科卒。
2006年、写真集『In My Room』(2005年 蒼穹舎刊)にて第31回 木村伊兵衛写真賞受賞。
受賞歴 [編集]
第31回木村伊兵衛写真賞
個展 [編集]
2000年「ヨコたわるラフ」ツァイト・フォト・サロン
2000年「手探りのキッス 日本の現代写真」(グループ展)東京都写真美術館など
2006年「男の乗り方」ツァイト・フォト・サロン
著作 [編集]
『手探りのキッス 日本の現代写真』(2000年、淡交社)(上記同名の展覧会カタログを一般図書として発売)
『日常の変貌』(展覧会カタログ:群馬県立近代美術館)
『in my room』(2005年、蒼穹舎刊)
作品(あくまでも芸術作品です)
ttp://www.frau-boehm.de/tradecenter/Images/Archiv/G9Ryudai/Ryudai/Ryudai5.jpg
ttp://www.frau-boehm.de/tradecenter/Images/Archiv/G9Ryudai/Ryudai/Ryudai9.jpg
ttp://www.frau-boehm.de/tradecenter/Images/Archiv/G9Ryudai/Ryudai/Ryudai7.jpg
ttp://www.frau-boehm.de/tradecenter/Images/Archiv/G9Ryudai/Ryudai/Ryudai12.jpg
ttp://www.gaden.jp/zeit-foto/2006/061013/takano-1.jpg(鷹野氏)
佐藤洋一先生と講演会を計画中
- 536 :学部名黙秘:2011/06/18(土) 13:41:14
- >>514
いやまじ前から7列目まであたりに座ってみ
ちなみに経営学だが
- 537 :学部名黙秘:2011/06/19(日) 00:45:43
- >>535
政経卒かよ
- 538 :学部名黙秘:2011/06/19(日) 02:05:50
- ほんとだw
どんな男のヌードとかどこのきもいやつがくるのかとおもってたら
タツオの先輩かよwwww
- 539 :学部名黙秘:2011/06/19(日) 18:05:07
- 手探りのキッスってなんかキュンとくるw
- 540 :学部名黙秘:2011/06/19(日) 22:45:03
- まさぐりの我が愚息
- 541 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 02:22:55
- 国Ⅰ落ちたんだけど、国Ⅱで我慢すべき?
来年やるべきかな‥‥‥
もともと法科大学院を3年までめざしてたんだが、あまりにも難易度高杉で挫折。
国Ⅰレベルの法知識ならいけたんだが、他分野間に合わなかった
- 542 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 09:52:08
- 国1の試験対策って1年で間に合うの?
- 543 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 13:27:30
- 国Ⅰ受かるのはそんなに難しくないが採用は難しいぞ
- 544 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 14:49:31
- そろそろ着ていく服がなくなってきた・・・
みんなこれからの季節どんな服着る?
教えて〜
2chじゃバカにされてる量産型の人たちみんなリア充そうじゃんね
なにがいけないんだろ
- 545 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 15:02:24
- 逮捕されない程度の薄着
- 546 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 16:29:51
- 夏はユニクロに尽きる
- 547 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 16:37:32
- >>541
国Ⅰ受かるのはローでいばニッコマ上位からマーチレベルのローレベルでしかないぞ(もちろん早大出身者の受験者のうち半数は落ちてる)。
国Ⅰは採用されるかされないか、それがすべて。
- 548 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 16:39:21
- >>537
>>535
その人まさかの
「3号館の学部出身」とか言ってたぞw
素直に整形卒っていえばいいのにww
明らかに申し訳なさそうだったよね。しかも男性器や女性器が映像に多数流れて焦った
- 549 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 16:50:12
- 100ハイの感想よろ
- 550 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 17:19:04
- ポロシャツ最強伝説
- 551 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 17:37:20
- >>549
普通に疲れた
- 552 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 20:09:55
- 国1って学部関係あるの?
- 553 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 20:28:48
- >>551
お疲れsummer(^-^)/
やべ 死語かこれ
- 554 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 21:47:15
- >>551
よくやった
- 555 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 22:21:41
- 俺の先輩の高揚会の人が爆睡してた
- 556 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 22:39:47
- >>544
量産型ってどんなん?
TシャツにテーラードJKTとか?
- 557 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 23:11:01
- 夏服はどこでかえばいいのか
- 558 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 23:40:18
- 銀座。夏も冬も。
- 559 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/06/20(月) 23:56:18
- 100ハイ疲れましたけど楽しかったです。 受験生時代に描いていた早稲田を肌で感じられた気がします。
- 560 :学部名黙秘:2011/06/20(月) 23:58:59
- タツオくんついに特定しましたよ
本名タツオじゃないでしょ?
- 561 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:07:34
- ユニクロを制すものは夏服を制す
BYゴミツ
- 562 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:13:08
- 左を制す者は世界を制す、みたいなもの?
- 563 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:14:41
- リバウンドを制するものはゲームを制する
- 564 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:18:44
- ポロシャツとTシャツ を着こなすことが大事
チョッキとネックレスはNG 女子から不評
- 565 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:18:46
- ユニクロといえば、またUTで鳥山明のやつやらんかな。
- 566 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:19:59
- チョッキてw
ベストじゃ駄目なんですか?
- 567 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:20:17
- タンクトップもNG
- 568 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:23:02
- 半袖着るからって筋トレ始めるのもNG
- 569 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:26:35
- タツオ特定とかいまさらすぎ
- 570 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:33:18
- >>561
さっきユニクロ帰りのゴミツみたwwwww
- 571 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:33:53
- 夏服ネタでも盛り上がってますねw
イオンの埼玉だったか茨城だったかにできたアウトレットモールいったことあるやついる?
- 572 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:38:53
- ライトオン
ジーンズメイトで服を買うと被りまくるので要注意
ユニクロも被ることは良くあるがユニクロはしかたないという暗黙の了解があるため許される
- 573 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:40:12
- >>570やはり夏服を制する気満々なんだなw
- 574 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 00:55:34
- NG認定ばっかで盛り上がってると言えるかどうか…。
- 575 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 01:17:15
- BEAMS常連の俺にはこの流れについていけない…^^
- 576 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 01:30:12
- アローズの俺になにか洋ですか?
- 577 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 01:34:54
- 佐藤先生が政経卒OBと性器を露出した画像を授業中に公開したってマジですか?
加えて女性の乳房や陰毛等もあったようですが。。。。。。。ハラスメント防止委員会の西原氏が動いてるってマジですか?
- 578 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 07:18:32
- 服はだいたいユニクロの俺だけどよくわからんがブランドもん?
Tシャツ1枚でも高杉ワロタ
なんでシャツ1枚買うのに4000〜8000もするんだよw
地元のアベイルのセールなら1枚500円しないぞ
- 579 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 07:26:27
- >>577
マジ
だけどさ〜見る前に性器が映るので見たくなかったらうつむいててくださいって言って言ってたぞ
だいたいそんなに騒ぐほど出てなかったしな
セクハラで騒がれたら迷惑だろ
あんなんで騒ぐとか…いみわからん
- 580 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 07:28:24
- TKしか買わない俺もこの流れついていけない
- 581 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 08:19:31
- >>578
アベイルw
特定したw
- 582 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 08:22:58
- ドヤ顔で洒落者ぶる割に
ビームス、アローズ、タケオ程度w
- 583 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 08:24:34
- >>579
佐藤の性器が映ったの!?
うらやましい!!
- 584 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 09:46:54
- journal standardな俺。
- 585 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 12:51:36
- >>578
おれとおなじとこかもw
- 586 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 12:51:50
- 佐藤先生が性器出したの????
- 587 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 13:54:18
- >>583
違う
ゲストスピーカーの人が撮った色々な人の裸体
- 588 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 14:02:08
- >>577には佐藤先生のちん○が写ったとあるけど・・・・・
- 589 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 14:35:45
- ポイント系列な俺は異端か
- 590 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 14:56:26
- >>588
佐藤先生のはないから!
ゲストスピーカーの人のは映った写真があったけどねo(^▽^)o
佐藤先生が露出したってのはウソだよ
- 591 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 15:15:44
- レポートの種類で、一冊本を読み、書けっていう種類があるけど、これって逐一、引用元書かないと適切な引用にならない?
なんか本の要約みたいになってしまったがこれでいいのだろうか・・・
- 592 :商学部首席:2011/06/21(火) 15:34:20
- >>591
ダメなレポートの例としてあった気がする
そもそもなんでレポートをやらせたのか
要約やらせて本についての要旨を知りたかったからではない
学生の発想力を見たいがためだ
その点を踏まえてやれ
- 593 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 15:56:13
- わきがの人、半袖シャツの袖を日向君スタイルにするのだけはやめてくれw
- 594 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 18:32:13
- >>593
日向君てだあれ?
- 595 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 19:12:46
- 学生証の写真が今と全然ちがうから変えたいんだがどうすればいいんだ。
- 596 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 19:25:00
- 事務所で金がかかるけど変更できるよ
- 597 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 20:31:35
- >>594
明和FCのエースだよ。
- 598 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 21:31:21
- >>589
おれもだわ
- 599 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 21:33:32
- >>592
首席ワロタw
なんか今日大学から盗作駄目ですよ的なメールきたけど
んなこといったら大学教授の本はどうなんのwwww
特に丸写しで引用元写してない教授とかいるよね。
そしてこれを無理矢理購買させて教科書にしてるO西教授とか。
しかもこの大○教授は半期で教科書二冊とかおかしいだろw
金の猛者
- 600 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 21:35:51
- >>595
自分で上から貼ってみろw
- 601 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 21:55:06
- 他学部の話だけど知り合いが関西電力に決まったらしくワロタw
マジでかわいそうだな 税金負担じゃなくて他電力負担に決まる見込みなのにな
社会科学系で時勢を見極められない学部にいないとこうなるんだろうか。
彼あんがいよろこんでるんあよね。
- 602 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 22:11:35
- 前道篤って誰?
- 603 :学部名黙秘:2011/06/21(火) 22:15:21
- JR東海にきまった俺になにか用はありますかい?
- 604 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 11:51:20
- つか暑すぎ
- 605 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 12:30:29
- >>601
www
- 606 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 15:24:54
- 15号館が涼しくなっていた件
- 607 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 15:41:17
- 昔はまでインフラ系は最強だったのに今後の将来はどこもきびしそうだよな
逆に公務員か圧勝
俺の知り合い九州電力辞退して浪人して福岡県庁めざすとかいってたな
- 608 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 16:08:15
- >>601
なんつーか、ドMだな
東電の補償の有力候補だよな
- 609 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 19:06:16
- 和田生の生の声を聞きたいんだけどいいかな。
和田大は明治に毛が生えた程度という印象なんだけど
和田生の中では違うの?
- 610 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 19:29:11
- お前には毛がはえてない。つまり、そういうことだ
- 611 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 20:13:17
- >>609
政経と法学部以外はそんなもんです。
- 612 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 20:18:51
- 自演乙www
- 613 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 20:20:38
- あつすぎじゃね
東京やばいわ
青森とはまったく違う
- 614 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 20:23:34
- >>613
同郷がいたとは
- 615 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 20:24:33
- おれの名字和田。
ぶっちゃけ損だよな
まぁまぁイケメンなのに
でも同じゼミ生で、小林薫って名前がいるんだけどここまで一致してるのつらかっただろうな
あとひどいのが名字だけだけど、松本ってのがいる。死刑の人と一致とか痛いよね
- 616 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 20:39:25
- 俺も青森ですw
- 617 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 20:58:18
- 前に三内丸山遺跡見に行ったけど死んでしまいそうに暑かったぞ
- 618 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 21:46:28
- 俺は某教授と同姓同名。
- 619 :学部名黙秘:2011/06/22(水) 21:49:08
- 特定したw
- 620 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 00:37:29
- 暑くて眠れない
- 621 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 10:03:44
- 国家1種、7年ぶりに合格者増 競争率は19.8倍 震災対応で採用枠拡大 2011/6/20 9:35
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E2E08DE0E2E2E4E0E2E3E39790E3E2E2E2
1位 東大 444名
2位 京大 167名
3位 早大 105名
4位 慶應 57名
5位 東北 55名
6位 阪大 45名
7位 一橋 39名
7位 東工 39名
9位 北大 35名
10位 名大 33名
10位 九大 33名
人事院は20日、中央省庁の幹部候補となる国家公務員1種採用試験の2011年度の合格者を発表した。
合格者数は前年度より76人多い1390人で、7年ぶりに増加に転じた。
東日本大震災の復旧・復興対応に向けて各省庁が採用枠を広げたことが影響したとみられる。
応募者数は679人増の2万7567人で、競争率は19.8倍。女性の合格者は2人増の274人で、全合格者に占める割合は19.7%だった。
人事院は現在の試験区分を廃止して12年度から「総合職」や「一般職」に再編する方針で、最後の1種試験合格者となった。
- 622 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 12:12:41
- おれも含まれてるw
- 623 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 12:24:33
- 京大抜けよ馬鹿野郎。
- 624 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 13:28:23
- 学部別までは分からないかな
- 625 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 13:32:06
- 今年社学激増だと思われる。
データとかないけど
俺の周りで合格者大杉wwww
- 626 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 14:14:02
- いや俺の周りの方が君より受かってると思う。
ちなみに法律ゼミではない。
だから、激増ってほどでもないだろ。
- 627 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 16:13:41
- >>616
青森会でも開くか
- 628 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 16:20:37
- お前ら何のバイトしてんの?
- 629 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 16:54:19
- トーガシ
- 630 :首席:2011/06/23(木) 20:49:39
- >>599
教授の悪口はやめておけ
あいつはたまに論理すらなってないこともし
経営学の学者だからってフリードマンをはじめとする経済学者を歪曲した理論で叩くけど腐っても教授だ
それにレモンとはいえ他者の作品を貶すのはよくない
経営学は特に視点によってはあらゆる
というか俺を知っている人間がここにいるとは
- 631 :首席:2011/06/23(木) 20:50:18
- 途中で投稿してしまった
まあいいや
気にしないでくれ
- 632 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 20:52:04
- >>631
東大落ち?勉強法教えてよ。首席って凄くね?
- 633 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 21:28:37
- >>628
社学の学毒w
- 634 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 21:29:08
- >>630
経営学になんでフリードマンw?
- 635 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 22:22:43
- >>621
京大と差を付けられたな
負けるなよ
- 636 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 22:27:31
- 東大が?
- 637 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 22:40:56
- 社会科学部1年生
http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2011a/1246/imge/246d01.jpg
FIBA 女子U-19世界選手権大会に向けて 桂 葵
- 638 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 22:41:14
- http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2011a/1246/246d.html
- 639 :学部名黙秘:2011/06/23(木) 23:14:44
- しっかし、社学の掲示板の安定感ヤバいな。荒らしがきても管理人がしっかり対応してるし、すごいと思うよ。
- 640 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 00:07:04
- >>639=管理人乙です。
- 641 :639:2011/06/24(金) 00:10:01
- >>640
いいえ、総括です
- 642 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 01:29:45
- 総括じゃなくて統括の誤りではないだろうか。
- 643 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 01:31:53
- >>621
東大って一学年何人いるの??
- 644 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 07:17:05
- 3000人位じゃないか
- 645 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 10:47:30
- めざしてるやつ1000人くらいだろ?合格率高杉w
- 646 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 11:07:09
- <大雨>東北の日本海側、新潟で大雨 秋田新幹線は運転見合わせ
梅雨前線が朝鮮半島から東北地方に停滞しており、南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、新潟や東北で大雨が降っている。秋田新幹線は、大雨の影響で、盛岡〜秋田駅間の上下線で運転を見合わせている。気象庁によると東北の日本海側と北陸では24日昼過ぎにかけて、雷を伴い非常に激しい雨が降る見込み。大雨による土砂災害、低地の浸水、河川の増水やはん濫に警戒を呼びかけている。(毎日新聞)
やはり新潟ってとこは東北。
この前俺に東北じゃないとかほざいてたやつでてこいや
- 647 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 14:54:14
- 俺の隣の市 熊谷で39、7度
- 648 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 14:55:06
- 新潟は北陸だ
- 649 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 16:13:55
- >東北の日本海側、新潟で大雨
>新潟や東北で大雨が降っている
中学生からやりなおしてこい
- 650 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 16:29:17
- 新潟って東北電力管内だろ?
東北じゃん?
- 651 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 17:07:54
- 並列しただけだろ馬鹿かよ
- 652 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 17:24:11
- >>651
やめろよ、そんなつまんない釣りしないでくれ…
- 653 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 17:55:24
- 釣り・・・?
お前の頭は大丈夫か?
- 654 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 18:39:24
- 流石にこの流れは冗談だよな?
新潟が東北とか言ってるやつは、小学校の頃何やってたんだ…
- 655 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 18:57:09
- 前スレだったかで決着しただろ
新潟は北朝鮮だ
- 656 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 20:55:14
- >>650
ワロタwwwww
- 657 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 21:11:46
- 新潟県の分類について。
まず新潟県民自身、どこに入るのかわからないそうだ。そこで検証してみる。
中部地方
→こんな分類自体が間違い。何故に名古屋と一緒かわからない。wikipediaの中部地方の地図を見ると、見事に新潟だけはみ出ている。
ぱっと見ると北陸
→でも新潟だけ東日本で、北陸三県は西日本。文化や言葉に大きな差があり。北陸三県に言わせれば、新潟は北陸でない。
経済的なつながりを見ると広域関東圏(新幹線など)
→「広域」でしか関東と言えない。山脈により、気候的に隣の群馬と断絶。お世辞にも関東には見えない。東京モンは新潟を「関東」なんて絶対に言わない。
農業とか大学進学率を見ると、完全完璧東北。
→だが、東北地方の人も新潟県民も、その意識は希薄で繋がりも薄い。主張しているのは東北電力くらい。新潟が東北に入ると、東北で一番人口の多い県になる。さらに政令指定都市まで抱えている。そのため青森など北東北あたりから警戒されている。
結論:同じように分類の面倒な長野と、緩やかに「信越」を名乗るべし。
by知恵袋
- 658 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 21:32:33
- 多数決により北陸。
- 659 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 22:46:56
- 県民自身が帰属不明って凄い県だなw
- 660 :学部名黙秘:2011/06/24(金) 22:49:12
- 長岡市民だけど、新潟は関東甲信越だと思うんだけど。
それと新潟出身者の大学みるとほぼ関東だよ。
東北とか稀すぎる。稀に東北大いくやついるけど
あえて新潟とほぼ同じような大きさしかない仙台に行くよりは
東京にでたほうが楽しいし。
新幹線の件でかなりの人が関東文化に染まってる。
だから関東甲信越が良い。
- 661 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 00:24:50
- 今日は朝生ですぞ。
- 662 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 01:05:56
- 朝生とかどうでもいい あんなくだらん番組終われ
- 663 :たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/06/25(土) 01:15:54
- いぇい(^^;;
- 664 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 03:09:27
- さっきからゴマみたいな虫がたくさん飛んでるんだけどなぜ??
なんか気持ち悪い・・・・・・・
- 665 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 03:10:00
- なんかおかしいぞ。 やばい。マジでやばい。
誰か助けて・・・・・・
- 666 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 05:48:35
- 政経はもはや第二社学!
これには笑った
これはコペルニクス的転回やで!
- 667 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 07:04:42
- 寝起きからこの暑さはヤバイ…
- 668 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 11:59:25
- あついな
- 669 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 12:50:00
- JR東「ドアが閉まります。ご注意下さい」
西武「ドア・・・閉まります」
京急「ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!」
- 670 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 13:24:34
- 早稲田はν速民多すぎ
- 671 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 15:52:23
- >>669
こういう2ちゃんネタを何の捻りもなしに貼るやつって面白いと思ってやってんのかな
- 672 :学部名黙秘:2011/06/25(土) 16:30:51
- 今日は涼しいですね。
- 673 :新潟の民度:2011/06/26(日) 00:01:07
- 主催者が意図した「性革命」の実現は、ひとまず先送りとなってしまった。本誌5月27日号で取り上げた「成人合宿」が、8月29日の開催を待たずして、早くも無期延期となったのだ。
確かに何から何まで前代未聞の試みだった。性交経験のない男女、つまり「童貞」「処女」の大学生・大学院生を対象に、2泊3日でセックス実習を行なう。そのうえ初体験の“実習相手”は抽選で選ばれ、参加費用は15万5500円という驚きの合宿セミナーなのである。
本誌が報じてからというもの、ネットなどを中心に大きな議論の的となった。「性に積極的になれない若者にとっては朗報」といった好意的なものから、「初体験をカネで買うのか」「管理売春に問われかねない違法行為だ」という否定的なものまで様々な意見が飛び交った。合宿を主催するNPO法人「ホワイトハンズ」の代表・坂爪真吾氏がいう。
「成人合宿は新潟市での開催を予定していたのですが、新潟県警から“抗議がたくさん来ている”と連絡を受けました。警察と相談したところ“違法かどうかは判断できない”とのこと。
しかし、万が一ですが、事務局に放火されたり、スタッフが暴漢に襲われる可能性は否定できないと指摘された。スタッフの身の危険を考えると、無期限延期にせざるを得ませんでした」
無期延期を決定した時点で、女性数人を含む総勢10数名の応募があったという。
「受講希望者に無期延期の旨を告げると、“残念だけど、少しホッとした”というメールが届きました。希望者たちが面白半分でなく、真剣な考えを持って応募してきたことがよくわかります」(坂爪氏)
※週刊ポスト2011年7月1日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110623_23726.html
- 674 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 00:38:54
- >>673
こんなんにくる奴キモブスばっかだろ
- 675 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 00:52:31
- 満島ひかり可愛いなと思って調べたら結婚してたんかい…ショックや ほかにあんな愛嬌のある女性居らんて
- 676 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 01:09:02
- 君ら付き合ったこと難解ある?
- 677 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 01:17:59
- >>763
2人
いない歴が2年になろうとしてはいるが
好きな子はいる
- 678 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/06/26(日) 01:20:46
- 同じく2人です。
いない歴が1年過ぎました。
- 679 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 01:21:12
- 安価ミスった
もうネットは卒業するか、
- 680 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 01:28:12
- Folder5めちゃ可愛い
- 681 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 10:13:41
- 糞コテは受験生スレから出てくるなよ。
- 682 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 18:46:26
- 29日に14号館で夜にかくれんぼするらしいんだけど
お前ら参加するの?
- 683 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 21:30:24
- >>682
そんな馬鹿が考えそうなカス企画、参加するわけ無いだろw
- 684 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 22:16:30
- >>682
なんだそれ初めて聞いた
- 685 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 23:54:04
- かくれんぼ同窓会か?通報しようかな
- 686 :学部名黙秘:2011/06/26(日) 23:57:44
- 同好会だろ
- 687 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 00:02:53
- 地下二階てなにがありゅの?
- 688 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 00:06:18
- >>685
違う
多分mixiじゃない?
- 689 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 00:33:16
- >>682
あんなものは大体メンバー決まってるから。
それなりに顔が広くないと参加したところで誰?って感じになりかねないよ。
- 690 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 02:17:14
- 14号館でかくれんぼ楽しみ。
おれも参加予定。
でも事務が阻止するのに動いてるらしい
- 691 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 07:52:15
-
>事務が阻止するのに動いてるらしい
当然だろな。夜中に学舎でかくれんぼなんて普通に考えて「気がふれたか」
、「もともと知能が幼稚か」だろうし、世間からは「最近の早大生は?」な
んて新聞のネタにされたり、学内では「社学のバカがアホしやがって」とな
るのがみえてる。それでも決行するというなら止めようがないが…。
- 692 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 09:05:33
- そもそも14号間に隠れるところとかあんまりない
- 693 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 09:09:29
- かくれんぼとかホント馬鹿だなwwww
本人達は馬鹿をやってるつもりなのが可笑しいなw
傍から見たらホントの馬鹿なのにねww
- 694 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 10:51:46
- うわ……
- 695 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 12:01:02
- せっかく大学生になったんだからなにか楽しいことぉしなくちゃ(ゎら
ネットで引きこもってる人たちにゎわからないかもしれないけどぉ(ゎら
みたいな感じかこのやろー
- 696 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 12:44:28
- 時
- 697 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 12:46:29
- 14号館4F にキモカップルがいるwwwww
まじきめぇwwwwwwww
- 698 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 12:47:30
-
ストレスの発散なら俺だってもう限界
ただ、やることが幼いと思うだけ。
- 699 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 13:14:45
- かくれんぼが叩かれるならバンザイ同盟はどうなんだろうか
俺はどっちもいいと思うけど
4年しかない大学生活なんだから多少は馬鹿なことしてもいいでしょ
ちゃんと授業の課題とかやることきちんとやって節度を守った上での話だけど
- 700 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 13:15:35
- 参加者乙
- 701 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 13:37:31
- かくれんぼのサークルだけど
俺達はそんなことしない。
mixiか違うサークルじゃない?
- 702 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 13:50:54
- >>686
かくれんぼ同好会は同志社のサークル
早稲田はかくれんぼ同窓会
- 703 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 14:29:15
- 佐藤先生『社学は授業中なぜかかなりうるさい』
きいたところではどうやら後期はかなりの虐殺するらしいね
真面目に受けてる人のために徹底削減だってさ
しかもこの掲示板に直接あらわれるらしいが
- 704 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 14:38:27
- おれもさすがに同じ学部のうるさいやつには呆れてる
こいつらのせいで社学が
- 705 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 15:01:33
- 佐藤の授業でうるさいのは
文光のおんな
- 706 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 15:03:06
- 文構の奴だろ気違いみたいなの
- 707 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 15:18:05
- 政経とか法はやっぱ真面目な人多いのかなあ?
俺やっぱ社学のノリだめだ…合わない
- 708 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 15:33:14
- んなこたあない
- 709 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 17:42:22
- 早稲法の最新偏差値が中央法学部・早稲田国際教養学部・慶應商学部・上智法学部
と同レベルに並んだらしく、特に中央法と並んだことで法学部の連中が大騒ぎしている。
- 710 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 17:46:58
- >>706
隣の芝は青くみえるからね。そんな精神状態で大学時代をすごすなんてかわいそう。
はやく、自分のやりたいこと見つけて、周りを気にせずに、有意義な大学生活を過
ごしてください。
ちなみに、東大の某スレを紹介しときます。大して変わらないことに気づきます。
東大の文系なんて、東大理系から見たら支那畜生。蟲獄人みたいなもんですよ。
・独創性ゼロ。
文系学部は明治時代の洋学輸入システムからほとんど進歩が無く、外国の有名な学者の研究の紹介と要約しか出来ない。
国際的に名が知られた学者なんて文系全体で本当にごく数人しかいない。
理学系、工学系なら東大は世界の一流大学なのに、文系だと三流無名大学。
・マナーが悪い、非常識。
理系の方が変人が多いとか言われてるが文系のバカ学生の多さにはかなわない。
大教室の授業中にPSPやDSで遊んだり携帯電話で喋ってるのは大体文2とか文3の下層。
教養の文理共通総合科目なんて文系の数が増えるほど授業の雰囲気が悪化する。
・人治主義、コネ蔓延の無法地帯。
どんなアホでも教授の印象さえ良ければアカポスゲット。
文系は未だに共産党やら左翼団体やら新興宗教を通したコネ採用の悪習が生き残っているため、
姜S中みたいなわけの分からない朝鮮ペテン師でも教授になれる。
また、文系のロンダ大学院生は理系に比べても恐ろしく学力レベルが低い。
・金の亡者。
文系の方が理系より学内政治で権力持ってて、研究上理系より圧倒的に
金がかからないくせに理系の予算減らせだ節約しろだのと文句付けてくる。
内閣の顧問だ教育審議会だのを口実に学生指導を頻繁にサボリ、給料とは別に国から数千万円を受け取っている。
既に日本のGDPを超えているのに日本にODAよこせと恫喝してくる中国とそっくり。
・とにかく自己中心的、嘘吐き、恥知らず、無反省。
理系で実験データ捏造したら即クビが飛ぶが、
文系は論文や雑誌に嘘や間違った予想を書いても罪に問われない。
「それでも小泉純一郎は総裁選に出馬する」とか
「2010年に日経株価2万円代まで回復」とか書いてた教授どもはさっさと自殺しろ。
- 711 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 17:53:11
- 法学部生です。
学部差別とかそういうふうなつもりはないけどさ、
正直社学の人かわいそうだとおもう。
おれは受験期からこのスレにいるから
社学にはなんとなく親しみがある。
だけどやっぱり授業凄いうるさいと思う。
でも分構の人っぽい気もするのもたしか。
なんでかっていうと会話内容が文学部に設置されてる科目の話な気がしたから。
この授業オープン科目ってわけなんだから本当に社学の人は
たとえ彼女らが他学部の人だとしても何か行動して鎮圧したほうがいいとおもう。
それは合法的なことに限る必要なく、
陰湿な嫌がらせでも個人情報漏洩でもなんでもいい。
とにかく本当に損だとおもう。
- 712 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 17:53:50
- ↑これは環境表現論についてだけの話ね。
ほかはしらない。
- 713 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 17:58:31
- 商はまだマシだよ
- 714 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 18:09:23
- 俺社学だけど、俺の取ってる法学系科目はどれも静かだぞ?
うるさい奴なんて入学して2年たっても未だみたことがない。
あと政治学系も。
- 715 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 18:25:45
- >>711
法学部のくせに合法的なことに限らずとかうんこすぎる
- 716 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 18:50:29
- しゃべりたいんだったら
授業にでなければいいのに
- 717 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 19:05:12
- 水曜の方の環境表現論は静かだが
もう一方のはその文構女どもが癌なだけで社学だからとか関係ないだろ
- 718 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:00:35
- うるさいなら注意すれば?
最初は丁寧に物腰を低くして。
- 719 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:09:00
- >>711
が言うのはマジで正論。
本当に何しに邪魔しにきてんだ。
奴らのしゃべる自由と、俺らの授業を受ける権利を比較考量すれば
>>711の言う非合法的嫌がらせも十分あり得る。
誰かやっちまえ
- 720 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:12:02
- >>714
社会科学部では政治学・経済学・商学・経営学・法学の実学系のほかに社会学も
やるだろ。当然、気づいてるだろけど前者はコツコツと1つ1つのルーティンを
論理的に積み重ねてゆくが、後者はどっちかというと現場を踏んだり統計をとっ
たりしながら感性で推論してゆく。前者は地味でドグマテックだが、後者は発想的
でダイナミックなものだ。あえて両者の差をいえばだけど…。
そこで、この2群では、アプローチの仕方や講義での学び方も異なる。どちらが
良くどちらが悪いとはいえないけれど、単に受講のマナーだけの問題ではなく、この
アプローチの差が受講の態度にも現れてるんじゃないのかな?
- 721 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:13:07
- <一橋社会学部のスレを紹介しときます: 俺はこの意見に賛成ではないが‥>
91:
一橋の社学で、早稲田の文化構想学部の文芸・ジャーナリズム論のような事を学ぶのは不可能?
92:
あんなの学びたいと思うの?
93 :
>>91
まだ高校生か? 文系は法学部・政経学部・経済学部・商学部・経営学部以外は薦められない。このあたりのクソ面白くもない勉強をコツコツやる方がずっと後で自分にプラスになる。
教養・学際系はやっている最中は面白いが後から振り返ると何も身に着いていないことが多い。
社会学系も晦渋な統計だのを使って学問的な装いを施してはいるが理念や世界観がズレた 研究者が多く苦労の割には身に着くものがない。
教養・学際的なことがやりたくてしかもコツコツした法学や経済学の積み上げが嫌いなら、(政治学科のある)法学部か政経学部に入り、さらに数字を余り使わないような講義・演習・ゼミを中心に取るといい。本を読んでいるだけで教養的・ジャーナリスティックな気分に4年間浸れてしかも恐ろしくラクだし、法や政経なら就職もまあまあ悪くない。
長文ついでに書くけど、ウッカリ法学部に入って実定法が全く分からず、政治学・政策系の逃げ道も無かったりしたら悲惨だろうな。大体は政治や基礎法学に逃げて何とかするわけだが。
国立だと法学以外の逃げ道がよくあるのだが、私立の法学部だと政治学や哲学といった関連領域は政経学部や文学部にまとめてしまっていて逃げられないことがある。もちろん そういう学部でもそっちでゼミを持っている教授もいるけど、カリキュラム自体は実定法中心だったりね。
94:
>>93
…と中身ゼロの社会学徒が申しております。
- 722 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:17:36
- >>711
今年の最新偏差値で早稲法は中央法に並ばれたらしいね。
- 723 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:32:29
- >>722
あれは代ゼミだけの話。
駿台、河合、東進では早稲法はしかるべき位地にいるよ。
社学の俺が言うのもなんだけど…。
- 724 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:34:52
- >>722は8号館とかで荒らしてる中央のお方。
- 725 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:35:55
- 法学部生大杉w
俺も法だけど今までが強すぎたんでしょ。
昔は政経>>>>>>>早稲法
だったのがここ5年間くらいなぜか上がってただけ。
法の俺が言うのも何だけど・・・・
- 726 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:36:20
- >>720
なるほど。
授業のアプローチの仕方に違いがあると???
- 727 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:49:59
- >>725
不等号をたくさん付ける人って数学ができないと思われる
- 728 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:53:59
- じゃあ数学出来る人に聞きたいけど、
二者間の差の大きさを表すにはどうすればいいの?
それとも数学はその手の技法については語れない、
よって差の大小については述べるなっていうこと?
- 729 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:54:28
- 代ゼミの偏差値表は嫌いだわw
- 730 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 21:55:16
- 社会科学部生にとって代ゼミは朝敵
代ゼミでバイトしてるけど
- 731 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 22:03:24
- >>728
商学部>big ディバイド>社学
あるいは
政経=エリート>法=変態
の様に表す
お前もやってみろ
- 732 :初代103 ◆eK43WVmZn2:2011/06/27(月) 22:28:39
- >>721
何で過激な実学主義者は文学系統をやたら批判するんだろうな
俺は社学落ちて半分仕方なく早大文学部入ったけど
今となっては楽しくなってきた
人の心を豊かにする力は人文科学の誇るべき点だと思うようになってきた
確かに政経法商とかは国を治めたり企業で活躍したりして高い社会的地位につきやすいかもしれないし
俺らなんかと比べたら就職先なんて雲泥の差かもしんないけどさ
政治学や法学、商学いずれかだけをを学んでどれだけの人が人生楽しく幸せに暮らせるんだろうか
俺は「成功」が「幸福」に繋がるとは必ずしも限らないと思う
いろんな学問がいろいろなところで混じり合って、それを勉強してきて今の「自分」が形成されてる
いろんな学問が自分として自分の中に存在してる
いろんな学問が自分の主張を伸ばして、他の学問の不十分なところを補ってる
どの学問もなくてはならないと思うし、大学卒業した時身につくかどうかとかそういう話じゃないと思う
そういう面で考えると教養系の授業も自分を自分らしくするっていうとこではすごい大事なんじゃないかな
批判プリーズ
- 733 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 22:53:37
- >>732
初代103氏、初めて自説を展開!
もっと文学部敵視点
- 734 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 22:54:05
- >>732俺社学生だからこそいうよ。長すぎて3行目で読むのやめた
- 735 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 22:56:08
- 人文科学と社会科学の対比っていう話だが、
実学者としては人文科学の良さが未だに理解できない。
一度は哲学の講義面白い!って思ったけど、
これって学問なのか?
単に良き生きるための、人生の指針みたいな話な気がするんですけど
どうなんでしょうか
- 736 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 22:56:35
- >>734
身近すぎて英訳してしまった
- 737 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 22:56:53
- >>734
長すぎ?
普段は文章を読まないタイプ?
- 738 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:02:11
- 商学部の奴って結構学部差別の意識もってるよね
国立落ちも多い政経法あたりはそんなでもないんだが
- 739 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:02:18
- 普段は絵とビデオをみるタイプ
- 740 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:04:08
- >>732
まさに社学の学際性を表しています。素晴らしい。
文化構想学部って面白そうな科目多いよね。
法学とか政治学つまんない。ただひたすら条文と意味の解釈。
- 741 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:04:26
- すべての学問の起源は哲学と言われるくらいなのに、アホみたいなこと言ってるやつがいるな
- 742 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:05:07
- >>738
お前もそうやって商学部で括って差別してるんだな
- 743 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:06:47
- 哲学と哲学史は違う。
俺が考えるに、大学教授の多くは哲学の専門家ではないとおもう。
単に哲学史に詳しいだけで何ら新しいことについて述べてない。
カントでもアリストテレスでも良いが、ただその追認に終始している。
そう思うんだが。。。。。
- 744 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:07:56
- >>732
人文系を否してるわけじゃないよ。
気づいてるだろけど、もっと言うと実学系の分野でも実は感性や直感力、さらには
思考のダイナミズムも必要なんだよね。、
およそ社会科学なんてのはそれを組み立てたのも判断するのも生身の人間なんだからね。
事例や事象を見て(よく観察・調査して)まず自らの感性(価値観)に従って結論を出
す。その後で、その結論の社会的妥当性を理屈づけたり信憑性を高めたり、色々と工作
するわけだよ。
その工作が面倒で…、「〜説によると」とか、「〜教授のお説によると」とか、「〜を
対象とした聞き込み調査によると」とか、「〜研究所の統計によると」とか、正体定かで
ないものを引っ張り出して自分の結論を正当付けてゆくわけだ。…いわば茶番だね。
そうすれば、もともとが人間の感性の基づいて結論を出してるるわけだからあまり突拍子
もない結論になってないはずだから…。
「論拠が虚弱だ」とか、「論理性にかける」なんて批判は結論に至るプロセスを問題にし
てるわけで、結論が正しければよいのならばプロセスなんか茶番ともいっていいもので
はある(人々が幸せに暮らせるなら君主制でも良いわけで、金と手続というコストのかか
る民主制なんて茶番になる)。
最後に、以上はあくまでも暴論ではある。 ただ、これも一つの真理ではあると思ってる。
- 745 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:25:22
- でも実学系の学問だけしかやってない人って頭いい人少ない気がする
福島瑞穂とか東大法首席であんな頓珍漢だし
実学系は基本受験の延長みたいなものだから暗記テストが得意か否かが問われてるだけで思考のダイナミズムとかいわれると疑問
経済学とかはダイナミズムという点ではありそうだけど法とか商とかは単純に暗記ゲーム
- 746 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:26:11
- そして>>744の文体の気持ち悪さ…
- 747 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:31:32
- >>744
…いわば茶番だね(キリッ
きんめえ
- 748 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:36:59
- 実学至上主義者はもうTOEICと簿記と公務員試験対策でもしてればいいよ…
それなら専門学校行けって話だけど。
- 749 :学部名黙秘:2011/06/27(月) 23:37:36
- 121 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 22:31:56.79 ID:owKGzHty0
早稲田ってどこまでなら名乗れるの
所沢社学分校は論外として商学部は大丈夫かな
こんなんばっかだもん
- 750 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 00:04:53
- >>749
お前気持ち悪いなー
- 751 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 00:05:56
- 文学系はむしろ社会に置いて無駄だからこそ大学で学ぶのもありだと思う
正直例えば秦の歴史についてガチで勉強することなんて一般就職に何の役にもたたないしね
就職したいならそれこそ予備校、専門でおけになる
まあ保守的学閥的閉鎖的な日本では高学歴=いい就職なんだけど
ごめん、酒入ってるからか上手く言葉に出来ねえや
- 752 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 00:20:24
- 結果的に難関大に有能な人材が集まって、
- 753 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 00:20:31
- キメェwwwwwwwwwww
- 754 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 02:27:19
- 俺法律主専攻して裁判所書記官目指してるけど(勿論社学)、
法律はとりあえずかなり非論理的な学問だと思う。
学者レベルになると一貫した軸というか論理がみえてくるんだろうが、
おれからみれば(これは初心者だということではなく)、明らかに方便。
ある場面XではAという論理をことさら強調し(①)、
それと同様の場面XにおいてA論理を徹底的に非難する(②)。
これは論理学としてはメチャクチャな話。
①と②とは明らかに両立しえない矛盾する話。
これが、場面Xにおいて非Aの論理を用いる(③)のであれば、①とは抵触しないので
この場合は正当なんだが。
- 755 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 02:43:53
- なんでもいいけどさ、自然科学も結構非論理的だと思うよ。
答えは自然科学は答えは一つだって思ってる人多いけどそうでもないよ?
政治や法学や経済のように、どの立場を取るかで答えが変わる。
そして大学の試験では、教授の立場を取らないと少なくともB以上はこないよね
- 756 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 03:03:52
- SFCってなんなんだ?
特徴おしえて
三田との違いは?
いなかもんでわからん
- 757 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 07:31:38
- まーたぼっちの主張か
- 758 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 10:59:25
- 授業中五月蠅い奴=実は非リア
- 759 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 11:20:46
- オシッコしてチンチン振ってからパンツ履いたのにパンツにオシッコが染み出てきた時の絶望感・・・・
- 760 :田原総一朗です:2011/06/28(火) 11:23:53
- 田原総一朗です。
6月20日、堀江さんが収監された。
日本中の注目を集めたライブドア事件の
首謀者として罪に問われたのだが、
ついに実刑が確定し、最長で2年5か月近く、
獄中にいなければならないことになった。
堀江さんが逮捕されたときから
僕は、一貫してこの事件は
冤罪だと言い続けてきた。
あまりにもひどい見せしめだと
いまも思っている。
今回、犯罪と決めつけられた事柄に
堀江さんはまったくかかわっていない。
それどころか、犯罪と決めつける根拠も
はなはだ曖昧だった。
日本人は成り上がりに対して
やたらに厳しい。
成り上がりを否定する文化がある、
と言ってもいい。
昔ながらの金持ちはあまり批判されない。
ところが、一代で功をなした人間に対しては、
非常に強い反発心を持つ。
それを体現する象徴的存在が検察である。
近鉄バファローズやフジテレビを
買収しようとし、ライブドアが注目を集めた。
そのときから、検察は堀江さんに目をつけた。
なんとか捕まえようと懸命になった。
カネは儲ける。
言いたいことは言う。
世の中に遠慮しない。
スーツを着ない。ネクタイもしない。
だから堀江は悪いやつだ、
そんな人間がヒーロー扱いされれるのが許せない、
と検察は思ったようだ。
検察は、まるで堀江さんが大悪人であるかのように
メディアにリークした。
検察の常套手段である。
そして、多くのメディアがそれに協力した。
メディアにとって検察は、重要な情報源である。
だからメディアはいつも検察の協力者だった。
記憶に新しい小沢一郎事件も同様である。
僕は、堀江さんが何を考えているのか、
その最後の言葉を聞きたくて、
収監が決まってからいくども対談をした。
ロケットのこと、ネットの未来のことなど
いろいろな話をした。
堀江さんは、彼が逮捕される前、
iphoneが世に出る前にすでに
スマートフォンの出現を予言していた。
その実現のためにソニーの買収を考えていた。
もし堀江さんが逮捕されていなかったら、
ライブドアはいまごろ世界一の企業になっていた。
堀江さんの頭の中には、
道筋がはっきりとできていたのだ。
そして刑務所を出たら何をしたいか、
と僕は聞いた。
堀江さんは世界を相手にしたいと答えた。
たった1億2千万人ではなく、
70億人を相手にしたいと。
70億の人を「うおっ、すげえ」と思わせたい。
「なんて便利なんだ」「なんてすごいんだ」
と言わせたい、そのほうが絶対に楽しい
と話していた。
堀江さんはアイデアマンで
次々と大きい発想が出てくる。
こんな人を2年以上も閉じ込めておくのは
日本にとって大きな損失だ。
この堀江さんとの対談は
1冊にまとめて発刊する予定である。
この本は、娑婆にいる堀江さんの最後の肉声を
伝える本になるだろう。
ぜひ、ご一読いただければと思う。
『田原総一朗責任編集 ホリエモンの最後の言葉』
というタイトルで、7月下旬に書店に並ぶ。
対談で堀江さんは、
10年後に宇宙観光船を完成させる
と言っていた。
観光船は、地球を宇宙からグルッと回る。
僕はそれに必ず乗る、と予約をした。
その約束を実現するためにも、
堀江さんには頑張って刑務所から元気で出てきてほしい。
そのとき僕は79歳だが、頑張って迎えに行く。
- 761 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 15:33:43
- 戸山ですがある教室でクーラー故障で死にそうです
- 762 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 15:49:54
- 市賀先生『この建物の教室管理の人あたまおかいしですよ、管理室が日光のあたらないところだからって、他も同じく涼しいとは限らないわけですよ、もうみんななんか書いちゃってよ、あるでしょそういうサイト、騒いじゃってください』
- 763 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 17:51:05
- 今入ってるサークルやめたいんだけど
他に今から新しいサークル入っても浮くかな?・・・
- 764 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 18:22:03
- 社学の学独暑すぎ
そういや事務の人が冷え性だとか聞いたな
マジ不運
- 765 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 19:54:27
- いちが先生去年も、社学の建物頭おかしいとかなんとか、前々から建物きらいなんだろうな
- 766 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 21:25:09
- 熊本で大地震。
- 767 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 22:04:55
- 社学の英語で使う4Fの教室熱すぎワロタwwwww
サウナかよwww
- 768 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 22:25:53
- 確かに地下二階は若干涼しい
- 769 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 22:32:58
- 市賀先生の意見に同意している俺がいる
- 770 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 22:57:53
- >>767
だよなw
- 771 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 23:02:01
- http://setsuden.yahoo.co.jp/tokyo/denkiyoho/
13時から16時まで99%予想
明日の電力がマジでやばい件
- 772 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 23:05:12
- まじかよwww
- 773 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 23:10:16
- 電力がたりてないっていうプロパガンダにはまりすぎ
- 774 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 23:10:55
- つまりどういうこと?
- 775 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 23:48:15
- あと一か月ぐらいで夏休みか・・・
一人暮らししてる人たちは何日ぐらい実家に帰るつもりでいる?
やっぱサークルとかの合宿があるからあんまり帰れないかな?
楽しみだね
みんなで海言ったりBBQしたり旅行したり友達の実家に泊まりに行ったり(地方の)
あー大学生って感じw
- 776 :学部名黙秘:2011/06/28(火) 23:48:16
- 暑いと作業効率が落ちる
- 777 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 00:44:27
- TOEFEってTOEICのちがいってなに?
- 778 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 07:50:09
- サークル内部の人多すぎで合わない・・・・
- 779 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 07:53:27
- 1年だけどあんなに色々科目あるのにテスト要領よくこなせる自信ない…
もう今から怖い
- 780 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 08:07:48
- 安心しろ
一年前期なにもかんがえず23単位(内ドハマリ8単位)いれてしまったがなんとかなった
- 781 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 08:25:25
- >>779
意外といけるから安心しろ
- 782 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 08:53:28
- >>777
TOEIC とりあえず皆が受ける奴。企業によるが700超えないと足きりするところあるらしい。
TOEFL ガチ試験。主に留学希望者に対して、外国の講義とかについていけるかどうか判断する。これが低いと留学できません。
TOEFE 何それ?食えるの?
- 783 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 09:11:02
- >>780 どはまりって具体的に何ですか?
- 784 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 09:38:46
- 授業二回休んで、ちょうどその二回だけ出席取ってるとか痛いわ〜
- 785 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 09:46:26
- >>784あるある
- 786 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 10:10:35
- >>778
わかる やめたい
- 787 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 10:35:15
- 練馬:34.1度 9時52分の段階
- 788 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 12:15:06
- 原子力保安員西山審議官
失脚
- 789 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 12:19:48
- 都庁職員の道が崩壊した
浪人と留年どっちがよいかな
- 790 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 12:27:52
- 留年はやめとけ、と留年して国1受かり中の俺がいってみる
- 791 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 12:33:07
- じいちゃんが日射病かなにかで運ばれた。
今日上田氏の小テストなんだがうけないとやばいかな
- 792 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 12:53:38
- 上田先生は就活だったっていうと、小テストは80点扱い。
ぶっちゃけ休んで偽造書面つくってこれもらうほうがいい。
しかも偽造しても調査しなかったし余裕
- 793 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 12:54:06
- じいちゃんor単位
- 794 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 13:15:00
- 1年生なんだけど科目多い場合はそろそろテスト勉強始めた方がいいよね?
- 795 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 14:46:05
- 早稲田と同じく、事務室+教授室クーラー全開で、学生のための教室は過酷な節電の慶応だが、
慶応は学生がネットで多数の人が問い合わせしまくって
結果ことがうまくはこんだというのにおれらときたら
- 796 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 17:06:49
- >>784
8分の3の確率で全て出席逃した俺。しかも出席30%だからもう危険だな
全部行けばいいんだけどね
- 797 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 17:23:48
- >>796
社会史
- 798 :上田和代 中間テスト 持ち込みは教科書ノートのみ:2011/06/29(水) 18:41:38
- 1主観的リスクと客観的リスクの違いについて
2リスクコントロールとリスクファイナンスについて
3現代企業家が直面する重大リスクについて
4ここわすれただれか保管たのむ
- 799 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 19:01:11
- こっちじゃないぞ書く場所
- 800 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 19:08:50
- さっきTVで見たが、東京35.1度だったお(゚'ω゚')
- 801 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 19:21:24
- 東京都 練馬 36.8
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
- 802 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 20:14:21
- ランダムに出席取るのって意味あんの?
毎回取ればいいだけなのに
- 803 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 20:48:18
- 守山は粛々とやっとるなあ。
- 804 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 21:03:25
- 都道府県のワーストを描いた地図
http://livedoor.blogimg.jp/meaningless88/imgs/d/9/d9c3438e.jpg
- 805 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 21:30:32
- なんかmixiでかくれんぼ実況しよる
- 806 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 21:37:49
- 俺参加中です
- 807 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 22:09:04
- 鬼ごっこのほうが楽しそう
まぁ絶対無理だが・・・・・
- 808 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 22:36:23
- 富山公演で鬼ごっこしたときは楽しかったわ〜
- 809 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 22:44:15
- 小学生の時にした鬼ごっこは楽しかったな
- 810 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 23:06:24
- 通報した。
- 811 :学部名黙秘:2011/06/29(水) 23:19:38
- 早慶戦サッカー逆転負け・・・・
- 812 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 00:31:04
- >>811
スコアは?
- 813 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 00:43:37
- 5-1
- 814 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 07:34:36
- 政経-社学<∞
- 815 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 08:22:09
- >>809
あの時の楽しさは一生味わえないな…
(;_;)
- 816 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 09:42:53
- 明日の社会科学入門って小テストあるっけ?
- 817 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 10:37:58
- たしかある!
- 818 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 10:40:31
- 長野県中部を震源、松本市で震度5強
読売新聞 6月30日(木)8時24分配信
30日午前8時16分頃、長野県中部を震源とする地震があり、同県松本市で震度5強を観測した。
気象庁によると、震源の深さはごく浅い。マグニチュードは5・5と推定される。
この地震による津波の心配はないという。
主な地域の震度は次の通り。
▽震度4 山形村
さらに同21分頃、同県中部を震源とする地震があり、松本市と山形村で震度4を観測した。
最終更新:6月30日(木)8時31分
- 819 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 11:23:57
- 関西電力に決まったんだけどやめたほうがいいかな?
元々は実家(大阪)の公務員目指してたんだけど、
途中でやめた。
- 820 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 11:25:54
- >>819
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000335-sph-soci
関西電力社長:「テポドン着弾しても原発は壊れません」
株主:「・・・・」
文字通りの爆弾発言。
こんなとこ就活するとかその時点で負け組w
早大生として恥ずかしいだろ
- 821 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 11:54:44
- まぁ大学受験で日大未満(以下じゃなくて未満)っていうレベルだろうな。
昨年までは優良企業だったんだが今の時期そこを選ぶのはどうかしてる。
そんな俺はメガバン 俺も俺で大変そうだけど
- 822 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 12:00:22
- まぁ人件費がほとんどなんだよな。
コネ入社ばかりの無能社員。
人件費カットは不可避だろう
- 823 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 12:37:43
- >>817
まじで?
thk
- 824 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 14:41:42
- 14号館マジあつすぎなのに事務室の事務員側すずしすぎ
しねよ
- 825 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 15:01:47
- 私法入門いっつもうるさいな
少し黙れよ
- 826 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 15:29:29
- 内部のやつって
部活やってたやつはチャラくなって
やってなかったやつは陰キャっぽくない?
- 827 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 15:39:13
- 馬場の駅前で美容院のチラシ配られそうになるとちょっと嬉しいよな
受け取らないけど
- 828 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 15:49:03
- >>827
俺だけいつももらえない・・・・・
- 829 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 17:27:41
- >>817
本当にあるの?
最近行けてないから行かないとか・・・
範囲って前回と前々回のだっけ?
- 830 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 17:46:39
- テスト期間ってどこかで見れる?
- 831 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 18:24:15
- >>826
クラスに学院出身で半端なく陰キャラ臭のするやつがいる
- 832 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 19:01:52
- うるさい奴を排除するにはどうすればいいのか徹底討論!!!!!
- 833 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 19:02:08
- >>827
え??????
- 834 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 19:34:24
- >>827
しゃれおつorイケメンの証。
- 835 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 19:42:43
- 俺、オープニングの美容院でビラ配りバイトやったけど
美容院行かなそうな人と野球部員には配らなかった
- 836 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 19:46:47
- サークルにもゼミにもはいってないやつはどうやって彼女つくればいいのかな?
- 837 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 19:47:21
- ナンパしろ
- 838 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 20:29:16
- チャラサーでいいならインカレサークルがまだ新歓やってんじゃねー
- 839 :学部名黙秘:2011/06/30(木) 22:23:50
- インカレサークルとか絶対やめとけ
特にmixiで募集してる奴
- 840 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 01:47:43
- 大抵のサークルはインカレだろ
- 841 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 01:48:22
- インカレ
インフレ
インフラ
違いを述べよ。
- 842 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 01:57:10
- インカレサークルに学習院女子いるんだけどチャラくない?
てっきり帰属みたいなお嬢様だとおもってた
- 843 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 08:05:50
- 4:30に返信くる友人
5:30に返信くる友人2
6:00に通勤ように本を借りにくる父
6:30にメールしてくる大学
7:30に遅刻するよって起こしてくれた母
今日の私の味方は母だけです
残りは反省しなさい
- 844 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 09:04:54
- kakufoshiro
- 845 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 09:50:55
- じんしんじこしね
- 846 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 09:58:01
- 人身事故で電車止まるときは即帰宅の俺に社会人は無理
- 847 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 11:23:20
- 節電はするな。これはプロパガンダ
- 848 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 12:06:02
- あちぃよ〜
国家公務員は節電視点のに早稲田の事務と来たらマジでしんでください!!!!
- 849 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 15:45:15
- 昼飯事務所で食べようかな
涼しいし
- 850 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 15:47:38
- 内部のやつが
俺アホだったから社学しかこれなかったんだ〜って言ってるの聞いたら腹立つよな?
- 851 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 15:49:46
- 器小さい
ち◯こも小さいんだろwwwww
- 852 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 15:54:30
- ちんこを伏字にする奴に器について言われたくないな(キリッ
- 853 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 16:23:27
- 彼女ほしいいいいいよよよよよよよよよよよ
- 854 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 16:37:17
- ぜみ、ばいと、さーくるを一切おこなわずにかのじょつくる本でないかな
- 855 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 19:33:43
- ナンパ
- 856 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 20:09:43
- 社学って一橋落ち多い気がせる
- 857 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 20:43:06
- たしか国立で一番併願多いのが一橋じゃないかな
- 858 :学部名黙秘:2011/07/01(金) 22:04:30
- >>852
チンカスたまってんぞwwww
- 859 :学部名黙秘:2011/07/02(土) 00:50:11
- 頭悪そうなレスだな
- 860 :学部名黙秘:2011/07/02(土) 13:29:31
- おすすめの自習室図書館教えて。
- 861 :学部名黙秘:2011/07/02(土) 22:12:22
- 苦いクラスの女の子と付き合ってる
一年商
- 862 :学部名黙秘:2011/07/02(土) 22:23:39
- >>850
解る。でも内部は地頭はそこそこあるからまだいいけど、自己推って何なん?
スポーツ頑張ったならスポ科いけばいいのに
>>856
俺の社学の友達の割合だと、
(一橋)法落:経済落:一橋商落:一橋社学落=1:2:2:5
ちなみに気のせいかもしれんが一橋法落ちの人達がこの中で一番成績がいい。
俺は一橋社学落ちだけどね
- 863 :学部名黙秘:2011/07/02(土) 23:33:32
- 平成22年度 早稲田実業 進路状況
http://www.wasedajg.ed.jp/introduction/course.html
52 教育学部
50 商学部 社会科学部
45 政治経済学部
36 基礎理工学部
33 法学部 先進理工学部
25 創造理工学部
21 文化構想学部
12 文学部
11 国際教養学部
10 スポーツ科学部
4 人間科学部
- 864 :学部名黙秘:2011/07/02(土) 23:46:04
- ザルだな
- 865 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 01:05:38
- 正直内部とか一人も入らないでくれて結構なんだが
- 866 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 01:19:52
- でも君が大学の経営に携わっていたとしたらどうやって大学を成り立たせるつもりなの>?
- 867 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 03:05:20
- 法務省きまった!
- 868 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 03:40:00
- >>867
おめでとう!
- 869 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 08:48:54
- >>867
おめでとう!社学の国Ⅰ採用人数分かりますか?
- 870 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 09:40:29
- >>867
おめでとう(^人^)
- 871 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 12:04:28
- おめおめおめ
- 872 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 12:08:46
- 電力会社が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿 関係会社に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html
俺の知り合いここ決まったwwww
- 873 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 13:23:38
- 九州電力ひでぇなw
- 874 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 15:08:38
- 財務省決まった!!
分校だが
- 875 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 18:44:41
- みんなおめでとう。
- 876 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 19:28:00
- なにゆえ文化構想学部がこちらにw
- 877 :学部名黙秘:2011/07/03(日) 23:00:24
- >>874
おめでとう!
財務省か、凄いな
- 878 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 02:01:46
- 警視庁決まった・・・・orz
- 879 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 02:24:46
- おぅふ…東大のすくつ
- 880 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 08:31:24
- それ警察庁
- 881 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 16:48:22
- おい、事務員が教授陣に革命起こしたらしいぞ。
なんでも14号館9階+10階の研究室階の空調設備を強制シャットダウン。
教授たちは故障だと勘違いしてるらしいが、
事務方とMNCがつるんで例の15%削減の犠牲を教授と一般教室にさせて
事務員のいるエリアはほぼ削減なしの模様。
なかでも3階事務室奥の第二事務室+休憩室はかなりのエアコン使用だとか・・・
- 882 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 16:59:58
- 革命じゃなくてクゲターだと思うが・・・・
- 883 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 17:24:15
- 文化構想学部の方、論系は何ですか?
- 884 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 17:47:53
- たぶんネタだと思うぞ。
そうなないほうが望ましいが。
- 885 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:11:47
- 大学圧杉
いくらなんでもこれはひどいw
そもそも大学の授業なんて役立つ役立たない関係なしに意味のある授業ほとんどないし、
もう公務員予備校で暮らすわ。マジでしゃれにならんくらい暑い。
- 886 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:21:03
- 四階の勉強するひとがたくさんいるへや暑くてやってらんねーww
- 887 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:35:28
- 教育の学読に味を占めた今日この頃です
学校は28℃設定するとか(してる?)いってるけど昨日なんかのテレビ番組でちょっと危険って言ってたぞ
- 888 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:39:52
- 教育のか、中央図書館がいいかな
社会科学部のななかいの図書しつもなんだかあついな…
28ドあついよ……
- 889 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:41:02
- ここで慶応の話持ち出すとなぜだか非難されるから
明治とかのマーチの例にするけど、
早稲田以外どこの大学も28℃はさすがに危険だから、
(現にさっき18時8分頃、15号館教室内に熱中症で倒れて救急車来た、
ほかにも今日の昼、14号館研究室で倒れられた先生がいるとか。)
26度設定を奨励してる。というか、今まで大学は基本20度程度の温度設定にしてたわけだけど、
さすがに28℃はやりすぎ。いくらなんでも電力が余りすぎる。
そういいながら三階の事務の奥のほうからは涼しい風がくる。
この大学はもうおかしい。
- 890 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:42:32
- 社学学生読書室はマジで暑いぞw
日差しがガンガンくる。
先週キーホルダーの温度計みたら41度だったw
俺の部屋今クーラーつけたばかりで38度だが、マジで暑いぞw
- 891 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:44:08
- >>888
おれさっきまでいたけどサウナだな。
俺杉並区民のおかげで、区内某大学の図書館使えるんだが、
体感的に10度くらい違うと思う。
そのくせ>>889
- 892 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:44:27
- >>888
おれさっきまでいたけどサウナだな。
俺杉並区民のおかげで、区内某大学の図書館使えるんだが、
体感的に10度くらい違うと思う。
そのくせ>>889のいうように、図書の事務室はかなり涼しそうなんだがwwww
- 893 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 19:58:32
- 俺んちはクーラーなしでも27度越えない
区外
- 894 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 20:10:03
- は?どこ?山梨_?
- 895 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 20:31:01
- 山形じゃね?
- 896 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 20:59:52
- >>887
集中力がた落ちだからな28℃
26℃くらいが集中力保てるんだよねたしか…
早稲田社学は絶対東電の原発プロパガンダに気付いてるのにわざと節電とか言ってるな…
たちわるいは社学
欲しがりません勝つまでは状態なう@社学
- 897 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 21:21:12
- 去年まで教室がさむくて上着もっていってたのがうそのようだ
- 898 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 22:01:22
- と思ったら今28度だった
田無
- 899 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 22:26:01
- >>895
どうでもいいけどあそこって米沢盆地だからかなり暑いぜ
- 900 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 22:47:45
- なんか今年は部屋のカビがすごい…
- 901 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 23:10:31
- カビ対策ってどうするの ?
- 902 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 23:45:13
- 窓開ける
風呂場は窓ないからフルで換気せんでもカビやばいな
水道の下とか特に黒い
- 903 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 23:52:04
- ゴマみたいな虫がさっきからとんでるんだがなんだんだろう
- 904 :学部名黙秘:2011/07/04(月) 23:53:21
- おい近所に雷落ちたwwww
- 905 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 00:24:56
- >>904
うp
- 906 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 00:51:37
- 八王子のあたりか?
- 907 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 01:05:28
- ついに部屋にゴキブリが出ました・・・
- 908 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 01:24:40
- 普通に授業中も熱いな…先生もそんな我慢しなくていいんだぞ?
- 909 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 01:54:10
- いまだに背広着てる先生もいて驚いた
見てる方が暑苦しい
- 910 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:04:21
- 佐藤先生の環境表現論、ついに社学生がきれましたね。
- 911 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:07:14
- >>910
詳しく!
水曜の方だから気になる
- 912 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:19:15
- 910じゃないが、
佐藤先生:水曜と違ってどうしてこんなにうるさいんだろうねぇ。っていってもまた数分経つとうるさくなるんだろうけど・・・・
今日は佐藤先生レビューで5個程度社学生による非難を取り上げる。
その中身以下原文とほぼ同じ
「後ろの席にいる人間は本当に幸せな方々だと思う。それは〜であってコミニュケーションの発露〜だから。ただし、将来性があるとは到底思えない(笑)」
「政経、商、文化構想と色々授業を受けてるが、どうしてこれほどうるさいのだろうか。授業を待ち合わせ場所にするのはかまわないが、そのあと消えればいいのに。」
「前の席に座ってる者だが、後ろの方がうるさいなんて知らなかった。ということで、前々回後ろに座ってみたらあまりにうるさくて驚いた。今回も後ろの席に座ってみた。
しかし、今回私はある大きな衝撃におそわれた。彼らを研究対象にしてみたい、と。その意味で彼らは多少なりとも価値があったといえるのではないだろうか。」
- 913 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:21:12
- >>912
さんくす
てかワロタwwww
月曜そんなうるさいのかwwwwww
- 914 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:21:46
- 596 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:37:12
環境なんとか論はしらんが
社会言語の方の『レビュー』は、授業を真剣に聴いて話題あることを書かないとむしろマイナス評価になるよ。知り合いで毎回やったのに不可だった人いる。たまにやる任意課題も上位10パーにはいれなそうならださないほうがいい
授業で公評されたとしてもマイナス評価されてるのあるっぽいが、授業が煩いとか書くとなぜかプラス評価してくれる。
あんな感じしててかなりきびしめ。やるなら本気でやれ!って感じっぽい
基本出席点は最前列で真剣に受けてる人以外はいらない仕組み。
任意課題はかなり採点厳しいが、必修課題はかなりゆるい基本だせばC確定
597 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:06:48
表現論もおんなじですよ。これかくととくていされかねませんが芸術学校自体からの佐藤先生の評価は
最終成績(150点)=レビュー(10点)+任意レポ(10点)+全員レポ(130点)
任意レビュー‖-30点≦レビュー点数≦10点
ださなかったら0点
任意レポ‖-30点≦任意レポ点数≦10点
ださなかったら0点
全員‖だせば50点、レイアウトテザイン10点、おもしろみがある10点、自分の意見がある20点、視点が異化されてる30点、人には絶対考えられない考察20点、簡潔さ10点、その他20点
なぜか最終成績150点で
90〜150がAプラ
80〜90A
70〜80B
60〜70C
60以下不可
↑これに気付いてないまま、中身のないレビュー出してる奴結構居そうで笑えるw
大きなマイナスだぞw
佐藤先生も今日言ってたけど、授業に出てるふりをして授業内容と形の上でしか
ピントがあってないレビューは0点にはなりませんって
マイナス評価こわっw
- 915 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:22:05
- >>913
水曜うるさくないのか?
教室どこ
- 916 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:35:05
- >>915
最近あんま行ってないけどなwww
15号館203だったかな
うるさい授業取り過ぎて慣れたってのもある
- 917 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:37:44
- 講演会なのにうるさいって
- 918 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 02:37:54
- って最悪
- 919 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 03:49:03
- こないだ授業終わった後に廊下で大喧嘩してたろ
DQNメガネのメガネが破壊されてた
- 920 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 05:11:12
- >>914
また同じの貼るな
- 921 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 08:22:47
- 上のコピペまだ信じられてんのかよ
- 922 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 08:26:00
- >>921
うそなの??
- 923 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 10:54:17
- マイナス評価があるってこと事態はマジ。
中身が本当かはだれもしらない
- 924 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 12:07:43
- 松本っていう国会議員はひでぇな。
部落ってのがやばいのか?
関西ではよくあるの?
九州だっけか
- 925 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 12:23:49
- あちいよ〜
- 926 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 12:28:15
- 環境表言論が
うるさい理由は
文構の女子と女子大のやつが
サークルの昼飯の集まりに使ってるからだよ
- 927 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 12:37:14
- 女子大!?!?!?!?!??!??
- 928 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 12:38:25
- 41satoyoあっとま〜くwaseda.jp
だれかその旨メールしろ。
- 929 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 12:39:46
- 14号館教授室がエアコンぶっこわれたらしいぞw
- 930 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 13:32:11
- 関西人だが部落なんか気にする人少ないよ
少なくとも俺の親は気にしてなかったし部落地域が家からチャリ30分ぐらいのとこにあるなんてのも知らなかった
それは学校の教師に言われて知った
部落について知るには
菊池寛か誰かの教師物のやつ読めばいいと思うよ
俺は読んだことないがw
部落での教師が部落出身であることを黙っておけという父との約束を破り部落出であることを話た後の葛藤が綴られているらしい
まあ正直俺らの世代で部落だ何だ言うやつは精神を病んでいるとしか思えないが
60代とかになるとまだそういった名残があった時代を生きていたわけだし仕方ないんじゃないなや
松本が誰かは知らん
- 931 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 13:52:58
- >>926さすがにそれはないわ
証拠だせよ
- 932 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 14:48:57
- メディアはその甘えを批判せず、一方的に松本さんを責め立てる。
それも4日の時点ではおっかなびっくりでまるで書かない新聞もいくつもあった。
そして世論が反松本だとわかると5日に急に大スペースで大批判した。だらしないぞと思う。
- 933 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 15:03:39
- >>930
それは島崎藤村の『破戒』じゃなかった?
- 934 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 15:11:38
- 部落差別よくないはずなのに、なんでみんな差別してんの?利権がからんでるっでワッツ?
- 935 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 16:32:07
- 藤村か
菊池は父帰るか
文学史はあまりやってなかったんだ
部落差別してんのは馬鹿な日本人が多いからだろうな
俺らがなんとかしないと日本は終わるぞ
- 936 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 16:41:33
- http://yomiuri.co.jp/national/news/20110705-OYT1T00708.htm?from=ranking
- 937 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 16:46:15
- 部落差別がなくなると、街道の人とかが困るからなくならないんだろ
- 938 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 17:55:06
- 最近大学あっついからクーラーを調節できる教室は全部室温18度まで下げてやってる。
- 939 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 19:03:27
- 14号館久々に入ったけど暑すぎるよ
- 940 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 19:39:19
- 和歌山で自身ってマジ?くわしく
今外出中なんだが実家が和歌山のみかんの中核
連絡とれない
- 941 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 19:43:03
- >>940
震度5強だって
- 942 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 19:43:57
- >>938
ナイス
- 943 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 20:07:31
- 市賀大先生『14号館は全室共通管理の中央統治縄張り欠陥校舎。今度強く要望してきます。』
- 944 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 20:16:20
- >>943
さすがだわ
- 945 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 20:53:51
- 元々14号館とか空調ありきで作られてる構造なのに、空調弱めるとか頭湧いてるだろ。学生会館も節電にかこつけて色々規制する気満々だしな
- 946 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 20:54:54
- みんなガチで
事務所で昼飯食べようぜwwww
あそこ涼しいぞ
- 947 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 20:55:31
- 社学事務所で昼飯食べるオフくるー?
- 948 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 21:02:33
- いちが先生の14号館空調にたいしての文句っぷりは全面同意せざるをえない
- 949 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 21:16:28
- >>947
人数によりけり
- 950 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 21:38:00
- >>947
節電抗議で
毎日百人ぐらいが事務所で昼飯食ったらいいんじゃね?
- 951 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 21:38:14
- >>938
ありがとう
- 952 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 22:49:52
- そういえば市川知宏って社学なのかww
見た人いる?
- 953 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 23:00:28
- >>952
検索したけど自分の顔との差に愕然とした・・・
まじで死にたくなった
一人暮らしはきつい
- 954 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 23:22:37
- >>943
市賀先生一昨年履修してたがマジで神!!!
暑いとか言って内線で教室管理部に直通電話して
マジで切れてたwwwwwwww
- 955 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 23:28:59
- >>952
今の三年以上はみんな知ってると思う。
2年以下の君らが受験で頑張ってること、
彼は確か12月頃に推薦入試だったか合格。
まぁもともと偏差値高い高校だからね。
てか彼のwiki間違ってない?
正)社会科学部在学中
↑
誤)社会科学部社会科学科在学中
- 956 :学部名黙秘:2011/07/05(火) 23:37:47
- 節電の必要性はわかります。
ただ、その節電も、健康を害するものであってはいけません。
なんのための節電でしょうか?
節電→大規模停電回避→健康の保持
究極的には生命や健康を守るために節電をするのです。
節電という魔法の権威によって、
節電を過度なものにしていませんか?
最低限26度まで落としてください。
皆さん講義しましょう。
以下関係機関です。
教務課:kyomubu@list.waseda.jp
学生生活課:student@list.waseda.jp
環境安全管理課:ecofuture@list.waseda.jp
教職員健康管理室:kenkokanri01@list.waseda.jp
監査室:service@list.waseda.jp
社会科学部総合学術院事務所(社会科学部):socs-inq@list.waseda.jp
- 957 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 00:46:57
- 文科省にも言え。
- 958 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 00:47:42
- >>954
その人、知ってるけど、その人、ここの管理人が紹介してる受験参考書に一つ本があるよね。
- 959 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 00:55:28
- http://www.waseda.jp/jp/footer/electricity/
どう考えても節電じゃなくて、節約が目的だなw
- 960 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 00:55:38
- http://www.sci.waseda.ac.jp/electricity/all/monthly.png
- 961 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 02:24:43
- 大学入学して未だに誰とも会話したことがない俺はどうすれば…
- 962 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 02:41:54
- 冗談はよさんかい
- 963 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 02:47:14
- 今想像してみたけど、そういう人いないわけではないように思えるな。例えば語学で輪に入らず一人で居る人いるよね。
そういう人って本当に一切しゃべらずに卒業していくんだろうか。。。。。恐ろしい。
- 964 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 03:10:54
- そういう人って勉強を目的に大学入ったのかな?
もしそうじゃなくて成績も悪かったら何しの来たのって感じだよね
親も悲しむわ
- 965 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 08:36:46
- キョロ充がリア充ぶったレスしてるww
- 966 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 09:07:13
- ハリセンボンのはるかは、友達が一人も出来なかったらしい
から、>>961はガチかもしれんなw
>>964
別に勉強を目的に入ったとしても、誰かと喋るだろww
俺はよくゼミ以外の教授とも喋るし友達とも喋るけどさ。
俺は特に経済とか商学メインにしか授業とって無いから、政治と法学を中心に
履修してる友人の話はとってもタメになるんだよねw
視野を広げるって意味では、人と話すのはいいと思う。
明らかにチャラそうな奴らだと、遊びの話がメインになると思うけどねw
- 967 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 09:26:44
- しゃべったことないやつ
俺の横に座れよwwww
俺とマシンガントークで語りっちしよーぜ
- 968 :961:2011/07/06(水) 10:27:40
- ガチだよ。
語学の時、ミスったと思う。
最悪、、、、最近中退考えてる
- 969 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 11:13:10
- 語学とサークルとゼミ以外で友達増やせればいいんだけどどうしたらよいのかなあ〜
- 970 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 11:49:04
- >>969
そこで宗教ですよ!
- 971 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 11:52:06
- >>968
大学のカウンセラーとかいるから早まるなよ!
俺も語学はボッチだったけど、なんとかなったわ。
- 972 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 12:30:32
- >>968
友達ごときで中退とかゲスの極みだろ…
早まりすぎ
- 973 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 12:31:58
- キョロ充だけど、みんなと無駄に馴れ合ってるのも辛いよ
あんなふうに授業中騒いでても実は空っぽ。
つながってるんだけどつながってない
- 974 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 12:38:05
- 語学ぼっちとかwwwww
私もです
- 975 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 12:46:20
- 知り合いのいかつい人は大学だとぼっちだけど、地元だと超絶リア充
- 976 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 13:37:54
- 今から友達増やす方法教えて
- 977 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 14:34:32
- 今4年で
誰とも話したことのないキングぼっちだけど質問ある?
- 978 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 14:43:45
- >>970
カルトは消えろ!
- 979 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 14:50:05
- キングぼっちわろた
語学って友達作りやすいと思うけどなー
普通に横に座ってるやつに話しかければいいし
- 980 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 15:01:14
- 今リア充してるけど、ミクシィやめた
ほとんどが業者だった
- 981 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 15:06:48
- >>980
今って何がはやってるの?
ツイッター?
- 982 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 15:32:42
- >>979
コミュ障はそれすら無理
- 983 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 15:41:50
- サークルがないとぼっちだわ。
- 984 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 15:53:42
- サークルやめたい
新しいサークル入りたい
- 985 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 16:09:22
- サークルやめた〜
おれも官僚めざす
ゼミの先輩がうかったっぽい羨ましぃ〜
- 986 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 17:01:21
- もしも官僚になれたら親もすごい喜んでくれるだろうね
俺も頑張って何かを目指すか・・・
今のままだとキングボッチだけどw
マジな話サークル入ってないし必修英語免除の俺はガチボッチだ
来年は何かサークル入らないと
- 987 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 17:03:51
- 1年生以外が
新歓にくると迷惑らしいな
- 988 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 17:37:21
- 俺司法書士試験落ちたっぽい
浪人だ
- 989 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 18:02:48
- >>952
二回見た
ちなみに彼のいた高校は全然頭よくないぞ・・・
- 990 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 18:17:07
- 全然の判断基準がそもそもの通常の早大生の出身校を大きく上回ってる
- 991 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 18:22:11
- 西日本の部落っつー制度やばいな。
どうやらうちのサークルにも構成員がいるらしいんだわ。
まるで外国みたいだな。
- 992 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 18:30:10
- 新聞でみたけど、社学卒業してハーバード院行ったエリートが
早稲田が授業がうるさいことの理由として、独特の伝統があることをかなり説得的に論じてたな。
彼の統計学的試算によると、早稲田の場合急速に「一匹狼」が減ってそれが定量的にもうるささを理論付けるんだとか。
特にこれはいわゆるビッチ的な「大衆的女子大生」の増加によって激しくなっていると。
- 993 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 19:19:31
- フットサルしたいお
- 994 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 19:30:49
- >>987
えっ?
- 995 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 19:46:40
- あわ_
- 996 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 20:01:57
- 新入生・在学生のホワイエ Ⅷ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1309950079/
- 997 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 20:10:46
- 都内在住で、水道水を大量にゴキュゴキュ飲んでる奴っているの?(´・ω・`)?
- 998 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 20:12:32
- うめ
- 999 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 20:13:23
- mん@「」
- 1000 :学部名黙秘:2011/07/06(水) 20:14:07
- 1000だったら14号館三階事務室のエアコンぶっ壊れて、職員発狂
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■