■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
新入生・在学生のホワイエ Ⅵ- 1 :学部名黙秘:2011/05/07(土) 19:39:08
- ここはホワイエです。ホワイエとは、14号館3階にある休憩所(ラウンジ)から名付けられました。
主な対象は、社会科学部生ですが、
新入生の皆さん、在学生の皆さん、学部にこだわることのないホワイエにしていきましょう。
荒らしへの一番効果的な対処策はスルー・無視です。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1303614220/
【検索用】
WETEC wasedanetportal シラバス チュートリ マイル ワセクラ サークル ゼミ
- 2 :学部名黙秘:2011/05/07(土) 19:49:55
- 乙。
こっちの法がシンプルでよい。
- 3 :学部名黙秘:2011/05/07(土) 22:20:06
- こっちでいいよ乙
- 4 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 13:50:49
- 今日あつすぎwww
東京難なの?
by青森
- 5 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 16:11:43
- >>4
夏は大学の図書館に逃げ込むしかない。夏休中でも図書館やってるだろ。
クーラーなしでは東京は無理。
- 6 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 19:05:58
- ぼっちの人はどこで昼ごはん買えばいいの・・・?
14号館の1階?のパン屋人多すぎだし・・・
食うのは空き教室でなんとか
- 7 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 19:08:34
- みんなであつまってたべようか。
場所はどこにする?
- 8 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/08(日) 19:31:10
- 自分は部活メンバーで食べてるけど普通はクラスメンバーで食べるものですか?
- 9 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 19:33:10
- >>8
ゼミのメンバー
サークルのメンバー
これが多数。
- 10 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 19:44:37
- 地震
- 11 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 20:33:31
- 前期17単位しか登録できなかった俺は死亡フラグか?
- 12 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 20:36:51
- 3年だけど14単位だけですよん
- 13 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 21:12:02
- 3年はそんなもんだろ
1・2年はいっぱいとらないとな
俺も19単位しかとってなくて多いとは言えないな
- 14 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 21:13:43
- http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/?test
- 15 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 21:20:07
- 端末室の利用状況いつになったら直るんだよーー
- 16 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 21:48:31
- 早稲田には俺しか知らない秘密の部屋がある。まぁ大学職員は知ってるかもしれないけど。最近はそこを私物化してる。ぼっちの俺には天国
- 17 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 21:53:49
- 超漠然としてるけど、早稲田で猛勉強して偉大な人間になりたい。
何か足跡を残せるような。
田舎から出てきたから、両親は自分に期待してる。
でもどうしたらいいかわからない。
- 18 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:03:59
- >>6
なんかそれメチャさみしいなぁ。昼飯食うとこくらいいっぱいあるだろ?
14号館にかぎらず、図書館、生協、11号館、8号館等など…。どこだっ
て行って食べればいいだろに。ついでに本キャン全部見てこいよ。みんな
そうしてるで。そのうち気に入ったとこ見つかるよ。
- 19 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:11:59
- 便所があるじゃないか
- 20 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:15:24
- >>16おしえて
- 21 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:19:36
- >>19
また便所メシのネタか?
- 22 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:22:48
- >>16
2号館の地下とか、2号館の屋上とか?
6号館地下とか?
- 23 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:23:18
- 14号館最上階ロビー
- 24 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:26:52
- 給料ランキング(一般論・講義数が同じの場合)
理工>>>法>社学=商>政経>教育>国教
- 25 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:28:26
- >>22違うけれど似たような場所だよ。工事の人用だったつぽい。教えたらめっちゃ人が来そうだから教えられない、ごめん。でも探せばもっとたくさんあると思うよ。
- 26 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 22:29:43
- >>23
14号館が一番落ち着くわな…。きれいだし。
- 27 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 23:15:07
- 受験の時お世話になったいろんな号館・教室の画像がのってるホームページ教えてください
っていうか教室間の移動大変じゃないですか?
今はまだ最初なので講義が早めに終わるけど10分休みじゃきついかも・・・
- 28 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 23:23:57
- 移動はたしかに大変www
- 29 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 23:52:04
- うんこする時間がないよな
- 30 :学部名黙秘:2011/05/08(日) 23:58:39
- だよな。こないだウンコしようと思ったら時間足りなくなったわ
- 31 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 00:05:15
- >>27
http://www.waseda.jp/itc/services/av/nishiwaseda2006.html
- 32 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 01:10:58
- 日テレにて橋下ドキュメント放送中
- 33 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 01:21:22
- >>27>>31
おれもこれ受験のときにおせわになったけど、
マジでこれは役立つ。
かなりマイナーだよね。これ。
- 34 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 07:21:35
- 初授業。
一時間目。
今鴨宮駅を通過。
- 35 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 08:28:11
- 授業つめすぎじゃね?
- 36 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 09:50:04
- 今日1限の中国語初授業なのに休んじゃった・・・
どんな感じでしたか?
ペア組んだりとかある?
- 37 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 12:15:38
- まだ友達あんまいないから一人で行動してるけど普通だよな?
やたらみんなグループ作って楽しそうにしとる…
- 38 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 12:17:36
- そろそろまずいかもね
- 39 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 12:34:34
- >>38
まじかよ、みんなどこで知り合ってんだよ……
- 40 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 12:34:46
- >>38
まじかよ、みんなどこで知り合ってんだよ……
- 41 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 12:50:28
- 授業2つとも受けれんかった
- 42 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 13:07:51
- ヤバイの?今日早速一人飯だったんだけど……
- 43 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 14:28:33
- >>42
新歓行きなよ!絶対に友達できるからそいつらと食えばOK!
- 44 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 14:38:01
- おれは四年間一人でいいもんねー
- 45 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 15:13:38
- だれかもう中国語の授業受けた人いない?
どんな感じだった?
- 46 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 15:18:46
- 語学のクラスでいきなりグループ出来ててワロタww
オタクっぽい奴としか話せなかったお(;ω;)
- 47 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 15:37:37
- 今日フットサルで新歓あるとこ知らない?
- 48 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 15:40:26
- つうか外国語の授業って毎回出席とったのか・・・
寝坊したから休んじゃったけど初回に休むって基地外レベルだな・・・
- 49 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 16:27:37
- 授業うるさすぎ、環境表現論、10人の女集団あれなに?文構らしいがひどすぎだわ
今後うるさいやついたらこのスレで服装かばん特徴もってる携帯をまとめて、キャラ名つけて抑止する
- 50 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 16:47:53
- >>49
キモっ
- 51 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 16:51:34
- すべての先生に言いたいんだがもう少し声はってくれww
他人の物音でよく聞こえんww
- 52 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 17:18:17
- つべこべ言ってねーで前座れや
- 53 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 18:04:41
- >>52
前のほう座っててもだよ死ね
- 54 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 18:07:09
- 補聴器買って死ね
- 55 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 18:18:44
- これだからぼっちは…
- 56 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 18:26:15
- 新入生でもうすでに授業休んだ奴いる〜?
- 57 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 18:34:20
- >>56
結構いそうじゃね?
俺も3つ休んじゃったし。やっぱ朝はきついね。
- 58 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 18:59:25
- 一限がほんと苦痛
電車も
- 59 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 19:04:17
- 社学一年はチュートリアルまだだからな〜
- 60 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 19:04:42
- >>58
朝早いだけならまだしも電車で何もできないのが苦痛
- 61 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 19:30:06
- 門野孝資ってなんなん?
- 62 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 19:50:53
- 誰でしょう?
- 63 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 19:59:28
- 12号館わかりにくいなw
確認しておいてよかった
- 64 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 21:14:06
- 中国語の講義ってペアで会話練習したりした?
- 65 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 21:22:22
- 環境表現論って一年以外にもいるの?
- 66 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 21:38:34
- コースナビ初期設定って、
うだうだ長い説明文だけで何やるのかわからん。
- 67 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 21:42:45
- 794 :学部名黙秘:2011/05/05(木) 19:43:22
ミッツマングローブは慶応法
796 :学部名黙秘:2011/05/05(木) 20:08:49
>>794
マジで!?
すげー 一般?
内部だってこないだ徹子の部屋で言ってたル-ルルー
- 68 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 21:43:35
- >>49
確かにうるさかったな
でもここで晒しても静かにはならないと思うぜ
社学ならまだしも分校はここ見ないだろうし
社学だとしても、晒されたって気にする人はあんまりいないだろ
まあ気が済むならここで晒してオナニーもありだとは思うが
- 69 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 21:51:08
- 頼む>>64に答えてくれw・・・
普通の講義と違って語学の授業を、しかも初回を休むって終わってるよな・・・
なんでこういう時に限って・・・
- 70 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 22:00:25
- 大したことしてないから安心しろ
- 71 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 22:42:36
- 明日の簿記は6-311に変更か
メールの転送設定、みんなしてるよな?
こういうときに危ないんだぜ
- 72 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 23:00:00
- してなかったわ
めんどい
- 73 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 23:01:13
- どっから個人設定するの?
- 74 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 23:26:50
- その程度自分でやれ
- 75 :学部名黙秘:2011/05/09(月) 23:51:12
- >>49
マジでこれはひどかったwwwww
文化構想なのか?
- 76 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 00:10:12
- 佐藤洋一氏は試験一発勝負らしいね。
- 77 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 03:17:08
- 出席意味内からね〜
- 78 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 14:01:45
- 今日あつすぎる28度もあるんだね
- 79 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 14:24:47
- この暑さおかしい
北国の僕
- 80 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 14:29:49
- 茨城だけどこれは厚い
- 81 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 14:31:55
- 茨城とかいって関東の代表を名乗った気になんなよ少数派。
つか東京の電力使用量。
- 82 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 15:00:15
- 入ってみた感想として、1番マジメだと思ってた政経が予想外にチャラい
社学は以外にマジメな奴が多い
- 83 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 15:49:14
- この暑さで冷房無しとか・・・
今年は汗っかきにとっては地獄だな。
- 84 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/10(火) 16:39:39
- 自分が理想としてた大学象とのギャップが…
- 85 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 16:44:54
- 理想と現実さ。
梅宮はマジメなんだな。
- 86 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:05:28
- 今は大学に人が居すぎの状態なんだよね?
本来4月から始まってれば今の時期にはもう半分ぐらい大学に来なくなるらしいけど
今年はどうなるの?
暑さに&面倒くさくなって6月ごろから人が減り始めるの?
- 87 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:15:48
- 半分はおかしいだろ
- 88 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:20:25
- >>87
でもだんだん減っていくものなの?
ていうか先輩たち授業態度悪すぎ
集団でどかっと来てはペラペラペラペラ
終いには途中で退出する始末
- 89 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:32:28
- 冷房なし確実らしいぞ。
- 90 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:32:57
- 政経だが、じゅぎょううるさすぎしね
- 91 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:39:46
- 今日の社会デザイン論入門休んでしまった・・・
出た人どんなことやったか教えてください
- 92 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:47:02
- 欠席した奴の名前と学籍番号を読み上げてたよ
- 93 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:56:34
- 俺の高校の授業に比べたら静かなんだけど
みんなの高校の授業は静かだったの?
- 94 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 17:59:57
- 高校は動物園だった
- 95 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 18:09:45
- >>89
マジ?なんでそんなこと知ってるの?それが本当なら来なくなる人間半分どころじゃ済まねえだろ。
- 96 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 18:22:19
- 簿記は先生レジュメ読むだけだし声きこえねー
前期4単位だぞ?洒落になんねーよ
- 97 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 18:25:37
- >>96
簿記ⅠB?
人数少しは減ってた?
- 98 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 18:28:58
- >>89
夏に冷房なしで授業が出来るわけないでしょが。
そんなのデマに決まってる。
- 99 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 18:30:59
- いや、今日の教室の暑さは異常だったが冷房無しだった
マジ蒸し風呂
- 100 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 18:35:41
- 夏に病人でも出たらどうすんだよ。
- 101 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 19:45:01
- 社学の先輩はチャラい。
なぜか。
- 102 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:00:51
- 昼間になったのが最近だからな。夜間のだいのクズが留年してたりして残ってたりする。はやく消えろ
- 103 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/10(火) 20:23:24
- 日大から仮面して来た友人が「授業中の雰囲気が日大と変わらない」って言ってガッカリしてましたよ。まぁでも今の時期だけですよね?
秋には全体的に締まった感じになると期待してます。
- 104 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:27:26
- 頼むからコテ外してくれ
お前は自分が特別だとでも思っているのか?
- 105 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:27:53
- 牛乳の賞味期限3日きれたんだけどどう?
- 106 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:28:12
- >>103
頼むからはずさないでくれ。
- 107 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:29:27
- >>101
それ早実出身のせいだ。
俺の友達も立教から編入してきたけど
立教よりもうるさいということだw
まぁ初回講義と試験前以外は平和亭だと思う。
- 108 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:32:42
- 講義1コマ分の授業料がどれくらいなのか計算したら、とんでもないことになった。
- 109 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:35:51
- 大学生て立派な大人なんだけどな、精神年齢低い奴多いぜホント
- 110 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:36:24
- どうやればあいつらだまらせられるの?
- 111 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:39:11
- >>104
俺は政経だから特別だぜキリッ
とかタッチャンは言わないよ
- 112 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:39:54
- たっちゃんはいいやつ。
とりあえずこのスレにはいてほしいぜ
- 113 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:40:24
- コテ付けて鳥までつけて一体何がしたいんだ
受験生向けのスレならいざしらず新入生の集うスレでコテアピールする意味はなんだ?
- 114 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:41:22
- 専ブラだから固定される。
- 115 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:41:25
- >>108
予備校じゃ有るまいし講義だけで換算するのはナンセンスでしょ
- 116 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:41:53
- >>113
んなこといったら
お前はなんで書き込んでるんだ!
っていう批判がとんでくる。
- 117 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:42:10
- >>115
ってことは大学っていうのは所詮学歴のためってこと?
- 118 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:48:00
- >>117
ハッキリ言えばそうだろうね 特に日本の大学は入学することに価値があるみたいなシステムだし
- 119 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 20:59:51
- >>116
何言ってんだ^^;
- 120 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:06:26
- 150人くらい受けてた大教室の授業だったけど喋ってる奴なんていなかったぞ@法学部
- 121 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:12:03
- >>120
俺も法だがいたぞ。
- 122 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:13:44
- やっぱり人数って2回目の講義から減っていくもんなの?
- 123 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:21:58
- >>121
なんの授業?
俺は火6の導入教育講義だけど
- 124 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:22:34
- 減ってかないと暑すぎてきつい。
人から出る熱気がすごい。夏は相当教室くさそうだな。
- 125 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:36:44
- >>123
導入でうるさかったらやばいだろwww
- 126 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:38:07
- 授業のうるさい度
商>政経>>>法
社学については上記学部に設置してありそうな学問による。
要は
商学>政治学経済学>>>法学
ちなみに人文系はどの学部もうるさい。
- 127 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:45:15
- 自動車の速度違反を取り締まるため、一定速度を超過すると自動的に写真撮影するオービス。つい油断してスピードを出してしまい、突然光ったフラッシュに驚いた、後悔したという経験があるドライバーもいることだろう。そんなオービスがローラースケートにも
反応するのかどうかを試したプロスケーターの英国人男性がいる。この男性、制限速度30マイル(約48キロ)の一般公道に設置されているオービスの前で何度も繰り返し走行。最後には本人の願い通りにオービスは反応したのだが、一連の様子を収め、
YouTubeに公開した動画には非難の声も上がっているようだ。
この動画は4月28日付でYouTubeに投稿された「Skater sets off speed camera on inline skates - Epic win」(http://youtu.be/W9e-txPOoEw)。3分22秒の動画が撮影されたのは、英南部イーストサセックス州ヘイスティングスの公道だという。動画の主人公は、
サム・タフネルさんという28歳のプロスケーター。タイヤが直線状に並び、スピードが出やすいインラインスケートを専門とする彼にとって、今回は単純な興味とプロのプライドを懸けての挑戦だった。
目標スピードは、少なくともこの道の制限速度を超える時速約50キロ以上。以前、車にけん引されながら時速100キロ以上で走行したときも「それほどスピードが出ているとは感じなかった」(英紙メトロより)と話す彼にとって、
半分ほどのスピードは大した速度ではないようだ。その度胸は仲間内からも評判で、スケート場を経営している友人は彼を「ローラーブレードマシンだ」(英紙デイリー・メールより)と表現。彼の技術も度胸も特別だとして、
ほかの人が同じ行動をしないよう警告し、彼だからこそできる挑戦だとクギを刺している。
動画は、タフネルさんらがターゲットに定めたオービスが、緊急走行中の消防車に反応して光ったところを確認するシーンからスタート。タフネルさんは早速1本目のチャレンジを始めるも、これはあっさり失敗。
2本目は大きく助走を取った彼がアッという間にスピードに乗り、相当なスピードでオービスの前を手を上げて通り過ぎたものの反応なし。ここで反応しないのは黒ずくめの服装が原因と考えたのか、
タフネルさんは蛍光色の安全用ベストを着用して3本目に挑んだ。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20110510/Narinari_20110510_15505.html
- 128 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:49:25
- >>タツオ
俺もそういう時期が合ったよ。見切りをつけるべきじゃないかな。
懐の広さは早稲田の魅力の一つだからね。
周りに流されず自分のしたいことを貫くべき。
前期は友達に合わせて勉強もしなかったし大学も行かなかったけど
後期は後悔して、今は一番前に座って一人でガリ勉してるよ。
周りは関係ないよ。
最後に、俺も最初は偏差値の高い早稲田なんだから皆猛勉強して、休み時間には
正義とは何か。とか格差是正にはどうすればよいか。なんて議論が出来ると思ったけどねw
早稲田がこうなったら東大を抜くんだろうけどさww
- 129 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:54:30
- >>113
受験生スレならコテいいの?
俺は五月蝿いチャラゴリラとメスブタゴリラ共のコミュニケーションがウザいから
最前列に座ってるww
社学だけどタツオの気持ちは解る。一回合って、議論でもしてみたいなw
- 130 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 21:54:57
- >>125
そういうもんなの?
じゃあうるさいのは法律科目?
- 131 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 22:00:06
- >>130
教授によるでしょ。商だろうが法だろうが政経だろうが社学だろうが
喋ってる学生にキレて「学生証見せろ。そして出てけ」って言ったら喋れない
雰囲気になるから静かだろww
逆に優しい教授は舐められる。
ところで15号館のトイレ綺麗になりすぎワロタwwwwww
14号館もウォシュレットつけてよー
- 132 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 22:00:18
- つべこべ言ってねーで前座れやぼっち共
- 133 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 22:07:42
- それより
教授の声の小ささに驚いたわ
もっとはきはきしゃべってほしい
- 134 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 22:22:11
- この時期ですら暑い教室あったぞ・・・
この先考えたくないわ
- 135 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 22:24:35
- 東大法学部の雰囲気はどんなかな?
- 136 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 22:50:25
- >>129
受験生は確かな情報を求めてるだろ?
どうやらタツオって奴が早稲田に受かったのは事実みたいだし、それならコテをつけて書き込みに信ぴょう性を持たせるのは悪くないと思うんだよ
早稲田生を騙って適当なことを言う奴もいるからな
- 137 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 22:54:58
- 俺もコテ付けるから名前くれ!
- 138 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 23:03:24
- とりあえずみんなコテになれ。
今はタツオとかシャガッキーとか
なかたげらうぇいとかそういうのしかいない。
今がチャンス。
- 139 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 23:20:15
- >>135
自分は会社法東大の講義もぐったことあるけど、みんな押し黙って淡々と
講義が行われてたよ。150人くらいの大教室。
ときどき色んな学説を紹介して、その考え方の出発点や問題点を指摘して
くれた。
早稲法の講義をもぐろうかとおもったけど、どうせならと思って東大にし
た。3回講義を聴きにいって大体の雰囲気や考え方の深さ・浅さががわか
ったからふんぎりつけて行かなくなった。後は基本独学でOKと思った。
学読で勉強して、気がだらけてきたら時々早稲田の講義を聴いて気を紛らわ
せておれば十分と思った。法律学の場合にかぎるけど。
- 140 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 23:21:34
- 早稲法3年だが、>>126がいうのは正しい。
ただより厳密に言えば、
各学部どこも
その学問順にうるささがきまってるといったほうが正しい。
法学部は法律の授業が多数だから静かだが、
法学部内の人文系の授業やらはとてもうるさい
動物園状態で本当にひどい。
- 141 :学部名黙秘:2011/05/10(火) 23:21:57
- チュートリってどんなことすんの?
- 142 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 00:10:02
- >>133
だよな、今の時期は人多くてうるさいからなおさら
- 143 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 03:26:14
- いや・・・・今日はさむいね。
- 144 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 03:29:02
- 今日は地震が来る。
- 145 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 14:44:51
- 語学ぼっち難易度きつすぎワロタwww
ワロタ・・・
死にたいなぁ
- 146 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 14:53:08
- >>145
学部は?
- 147 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 15:58:08
- ぼっちなのもあると思うけど講義が死ぬほどつまんなくて大学行く気起きない
- 148 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 16:03:17
- 必修はつまんねー授業ばっかりだな
- 149 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 16:37:57
- なんか思ってたより大学の授業ってつまらんな…
自分で本読んでたほうがはかどりそう
- 150 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 16:51:50
- >>148
>>149
早く気づいてよかったじゃない。
授業を面白くするためには資格をめだすとか等の目標をもたないと
続かないと思うよ。それをめださないなら街に出るとか海外にでる
とかいつた目標をもたないと…どこの学部でもしんどい。
それと、小生の経験からすると、実学系の学問は早稲田の授業では
身につかない気がする。自分で目標定めて予備校ゆくなり、問題集
買ってきて解きまくるとかしないと人より抜きん出た実力は身に付
かないような気が…
- 151 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 17:32:45
- http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html
- 152 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 17:39:37
- 正直今日の経営科学の授業はどうすればいいかよくわからんかった
- 153 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 17:56:07
- 頭いい奴なら大学なんか役に立たないとすぐに悟る
大学は学歴しかくれない
- 154 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 18:42:18
- サークル入ったけどどいつも勉強してないな
遊ぶことしか考えてない奴ばかりだな。
挙句の果てにテストなんてカンニングすれば良いなんて言ってきてマジでビビったわ
- 155 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 18:49:49
- 早稲田は友達ができにくい大学です
- 156 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:04:14
- むしろ勉強してるほうが異常
- 157 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:08:11
- 何気ぼっち多いきがする
- 158 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:32:17
- >>157
本キャン?何学部?
全然多くなくね?
もう心折れそうなんだけど
- 159 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:36:17
- >>158法2だよ
1年の講義をうけてるけどぼっちばっかりw
2年もかなりいる。
- 160 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:54:35
- 社学新一年だけど授業うるさいとか本当???
自分の受ける授業は代ゼミ時代と同じでシーンとしてるけど。
- 161 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:55:14
- >>159
法学部の人もここにいるのかw
てかどこ経由してきたんですか?
法学部って弁護士志望ばっかりですか???
- 162 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:55:19
- オタク以外の友達募集。
- 163 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:57:40
- 選り好みしてたら友達できないYO
- 164 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:57:44
- とりあえず右前に集合しようぜ。
- 165 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 19:58:01
- >>161
夜間の社学もいちょまえに掲示板持ってると聞いてバカにしに来ましたww
弁護士志望ばっかりではないよ
新入生に聞いてみると今年は特に少ないかも
- 166 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 20:03:27
- >>160
俺も社学だけど今までの受けたのは全部静か
寝たり携帯いじってるのはいるけど
- 167 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 20:05:00
- 明日あたり皆で集まるか
それと、よこめぐ先生はどえすですか??
- 168 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 20:25:11
- >>165
お前おれらを馬鹿にするなんて何様だ????
おまえらがエスカレーターとめられてるのは知ってんだぞ!!!
ていうか政経学部ってまさか改築する???????
- 169 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 20:26:26
- >>165
おれも2年前までロー目指してたけど、あまりにもハイリスクだから撤退した。
おれは都庁が確定するぜ。とりあえず東京を世界に一歩リードする大都市にしたい。
- 170 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 20:30:20
- おれも8号館からきました。
8号館はいまや某掲示板のように
書き込みのレベルが普段日常会話できないような
死ねとかそういうのばっかなんで
ここでお世話になります
3年です。教師志望
- 171 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 20:38:15
- 教師って教授?
高校教師?
- 172 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 21:22:15
- 法学部だけどコテデビューしていい?
- 173 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 21:42:38
- 好きにしな
- 174 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 21:44:06
- また糞コテが増えるのか…
- 175 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 21:53:43
- じゃあやめとく
- 176 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 21:59:59
- かわいそうだから俺がゆるす
- 177 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:15:17
- じゃあ俺は許さない
- 178 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:24:24
- >>172
やれよ やれよ 遠慮するこたぁーないぜ。
そんでもって言いたいことどんどん言ってくれ。
くだらんかったら無視する。
- 179 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:26:01
- じゃあ明日の1限のゲーム理論右前集合な
- 180 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:26:59
- タツオでさえ目障りなのにどうして許せようか、いや許せない
- 181 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:28:15
- >>178みたいな気持ち悪い奴がいるからこの板は嫌いだ
- 182 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:34:49
- >>181
タツオ乙
- 183 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:38:38
- >>174
>>180
>>181
くだらなぁー。
- 184 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:56:10
- >>179
俺も明日ゲーム理論ある
- 185 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 22:59:15
- >>172
とりあえずデビューするんだ。
だめだったらやめればいい。
やるだけやってみろだぜ。
- 186 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:02:39
- 教育新入生です。
あるオープンの授業で
教育学部だけ言われたなかった。。。。。
「こういうのは政経学部の人、法の人、商でも、社会科学部でも、
文学部系の人、あと理工はいないか、でも所沢の人なら関係するよね。」
以上・・・・
- 187 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:22:43
- 商学部だけど正直教育だけは下に見てる
教育行くぐらいなら人科やスポ科行きたいレベル
- 188 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:32:54
- 見下すって表現はあれだけどねえ・・・
教育学部なのに先生にならないし、なるんだったら学芸大でおkだし
まあ心理学とか専修するにはいいんじゃないかとは思う
社学は法学と経済学の両立(キリッでごまかせるけどさぁ
まあ学力学歴は知らんよ
- 189 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:40:59
- 俺浪人なんだけど内部進学の奴に冗談で「お前バカかよっ!!」とか言って頭叩かれたことに殺意が湧いた
なんだろ…やっぱ自分の中で年下てイメージが拭えてないんだろな これから直さなきゃ 大学は学年で区切るんだもんね
- 190 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:47:58
- 馬鹿はどストレートすぎだろwww
- 191 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:48:11
- 内部推薦って書いてるあたりがね・・・
一般の現役なら殺意はわかなかったんじゃないの?
- 192 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:48:28
- 俺新入生だが2年にフツーにタメ口だけど。
あ、一浪ね。
- 193 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:49:28
- 冗談でも言うことじゃないよね
世間知らずなんだよ
- 194 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:51:23
- 年上って意識が強いのなら、そんだけ度量を見せなきゃよ。
- 195 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:55:54
- 叩かれたってことはやっぱ一般組に対して劣等感感じてるんだろうかw
かわいいな
- 196 :学部名黙秘:2011/05/11(水) 23:57:53
- >>192
それダメじゃね?
友達(浪人)がタメの2年にタメ口きいて叱られてたよ。
- 197 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:01:00
- >>191
一般現役なら会って間もない人の頭を冗談とはいえ叩くなんてしないだろ
- 198 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:05:14
- 大学入って「お前バカかよ」なんて言葉口にしたことないないや、高校でもない
- 199 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:05:52
- >>189
わかる。
- 200 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:09:07
- >>198
いや、高校では普通にある。
- 201 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:18:56
- その場の雰囲気や口調で相手の感じ方、捉え方が随分変わるから言葉には注意するべき
- 202 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:28:32
- 木曜は社学デーってきいたけどどゆこと?
- 203 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:30:17
- まて
どちら側が「バカ」と言い 突っ込まれたんだ?
- 204 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:33:55
- おれもわかんねw
- 205 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:42:37
- >>188
>社学は法学と経済学の両立(キリッ
全然違いますけど
- 206 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:44:57
- クラスに某大中退の実質4浪で箱根走った経験ある人がいたんだが
- 207 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:47:00
- すごいなww
- 208 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:55:31
- >>205
だよなw
事実誤認甚だしい。
- 209 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 00:55:46
- >>206
関西学院の人でしょ?
- 210 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 01:00:07
- >>208
こういうの見ると他学部の人間はやはり視野が狭いのかなと思ってしまう
- 211 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 01:06:33
- >>210
気持ち悪っ
- 212 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 02:01:53
- 明日のマクロ経済学いきなり資料公開されてるのな
まだ教科書買ってねーよ
- 213 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 02:31:19
- かわなくてええよん。
- 214 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 02:52:37
- <台湾>「11日に震度14の大地震」予言で大騒ぎに
毎日新聞 5月11日(水)19時5分配信
【台北・大谷麻由美】台湾中部・南投県埔里で予言者を名乗る自称「王先生」という男性が「東日本大震災から2カ月の11日に震度14の大地震が起き、高さ170メートルの津波が台湾を襲う。100万人以上が死亡する」などと予言。4月下旬からインターネットで広まり、埔里にはこの話を信じる一般市民ら数十人がコンテナ約200個でシェルターを作る騒ぎとなった。
台湾気象局は「『震度14』は存在せず、予言に科学的根拠はない」として惑わされないよう呼び掛けた。しかし、シェルターには飲料水や米、燃料などの物資が大量に運び込まれた。予言した地震発生時刻の午前10時42分37秒が近づくにつれ、見物人や台湾メディアでシェルター周辺はごった返し、警官約100人が出動した。
- 215 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 13:01:33
- 3限空いてるやついる?
- 216 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 15:05:03
- いるよん。
- 217 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 15:49:51
- なんかあめばっかだな。いつまでつづくんだ
- 218 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 16:50:07
- うわぁチュートリアル120号館って・・・
移動面倒くせぇ
- 219 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 17:08:59
- 自宅外生っていまから奨学金の書類書けないじゃん
\(^o^)/
- 220 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 17:27:49
- 講義情報総合 2011年度前期
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1297951048/567
567 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/05/12(木) 16:40:17
うわぁチュートリアル120号館って・・・
移動面倒くせぇ
- 221 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 20:12:36
- >>138
ゴメン、久々にツボだったので指摘するwwwww
「なかたげらうぇい」じゃなくて、「たなかげらうぇい」ねwwwww
ちゃんと覚えてやってくださいww
- 222 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 21:11:28
- おもしれえええwwwwww
おもしろいwww
本人表れろw
- 223 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 21:13:45
- 掲示板変わったのか?
4年前のOBより
- 224 :京都人。:2011/05/12(木) 21:30:52
- 東京見学がしたいんだが、あんまみるとこなくね?
- 225 :たなかげらうぇい改めなかたげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/05/12(木) 21:33:36
- 今日おくさこ先生のゼミ生がギャーギャー騒いでてどんびきだったお
おくさこ先生のゼミ生って真面目でもっと知的な人がいるのかと思ってたお
- 226 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 21:34:10
- なかたげらうぇい乙w
- 227 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 21:34:30
- >>225
いやあの人チャラいよん。
- 228 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 21:42:24
- なかたげらうぇいwwwwwwwwww
- 229 :たなかげらうぇい改めなかたげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/05/12(木) 21:59:53
- もうさ贅沢に彼女とは言わないから女の子の友達がほしいです
- 230 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 22:41:23
- >>229
①オープン科目や体育科目を取ったりなどして、一人でいる子の隣に。
②話しかける
③メアド交換
④ようこそリア中の世界へ
- 231 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 22:43:49
- リアディゾンが大好きな人か
- 232 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 23:15:38
- 講義系はきつい。
- 233 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 23:27:02
- 女子とメアド交換するのは簡単だ,しかしメールをするのが難しい
- 234 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 23:30:41
- 返信だけしてりゃいいんじゃない。
- 235 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 23:32:25
- >>234
アドレス交換してから一通もきてない俺に一言
- 236 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 23:45:35
- >>235
普通来ないよ
つか、なんの要もないのにメール来たら引くだろw
- 237 :学部名黙秘:2011/05/12(木) 23:57:47
- 新歓で50人くらいアドレス交換したけどもう消していいよね?
- 238 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 00:07:08
- みんなアドレス帳に女友達のアドレス何件登録されてるか教えて
因みに俺は15/253件もう悲惨だよな…
- 239 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 00:13:10
- もっとアクティブにならネバダ
- 240 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 00:26:05
- やっぱアドレス帳ってそんくらい登録してるもんなのか
きかれない限り教えないし、必要だと思った時しかきかねーから50件くらいしかねえわ
- 241 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 00:29:14
- >>240
俺もそんなもん。数じゃねえよな。
とりあえず女の子の友達作りやすいのは今のうちだろうな。
- 242 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 00:41:53
- >>240
俺も253件登録されてるけど実際は10件くらいしかやり取りしてないよ
- 243 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 01:01:13
- 1/178の俺に全力で謝れしね
- 244 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 01:26:04
- >>238
自虐風自慢キターーーーーーーーーーーー!!
- 245 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 01:37:35
- 別に女友達とメールなんてしなくね?俺はせいぜい遊びのアポとるぐらいなんだが。
- 246 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 02:13:28
- リアル0な件
- 247 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 02:15:46
- >>243
それお母さんだろwww
- 248 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 02:39:45
- 俺はアドレスの女子率高いよ3/11だぜ!
- 249 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 02:41:45
- 0/30
- 250 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 02:55:13
- >>237
うんいいよ。
かかわらないからw
- 251 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 02:56:11
- おれは
2/4だわ。
少数精鋭。
行動力がないのが悩み。
どうすればいい・・・・
- 252 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 09:47:46
- ★★
俺は社学の一人としてお前らに文句言わしてもらうヮ。
お前らは糞カスだ。なぜか…?
スレにコテがキモイだのなんだの言って真に骨のある輩をけん制しといて、
残ったお前らが何してるかと言うと…夜中に、匿名で、何人の女とメール
出来るかを、それもスカシッペみたいなやりとりで自慢し合ってる。
俺から言わせると身震いするわ。カスども。
- 253 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 10:30:03
- >>218
120号館ってマジであるんだなw
- 254 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 11:20:54
- >>253
おれも12かなんかの間違いかと思ってた
- 255 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 12:23:19
- ごみつの授業いらいらする
- 256 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 12:26:48
- >>252
まずはおまんがコテになるんだ
- 257 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 12:26:59
- >>255
なぜ?
- 258 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 12:28:48
- >>257
内容が受験の勉強で眠いし板書はあっちこっち飛ぶし話し方も嫌だ
- 259 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 12:31:52
- >>258
政経受験者は強いよな。
しかもゴミツは第三回講義まであんな感じだから
マジで最初はつまんないよ。
- 260 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 12:32:18
- ゴミツの兄は辰巳法律研究所所長で弁護士。
- 261 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 13:08:48
- 大学ランキング2012 代ゼミ偏差値
69 早稲田政経
68 早稲田法 慶應法
67 早稲田商 慶應経済 慶應商 中央法 ICU
66
65 早稲田文・文構・国教・社学 慶應文 上智法・外国語 立教異文化 同志社法・心理
64 早稲田教育・人科 上智経済・文・総合 明治政経 立教法
63 明治法 立教経済・経営・文 南山法 同志社経済・政策・文 立命館法
62 学習院法 中央商 明治商・経営・文・国際日本 立教社会 南山外国語 同志社商 立命館文・国際
61 慶應総合政策 早稲田スポ科 青学国際・文・社会 中央経済・総合・文 法政法 明治情報コミュニケーション 立命館経済 関西法 関学法・経済・商
60 慶應環境情報 青学法・教育・総合 立教観光 学習院経済 成蹊法 法政経営 関西文 関学文・社会 立命館経営・産社・政策
- 262 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:06:45
- ここ最近、MARCHの偏差値上昇してるみたいなんだけどなんで?
- 263 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:22:31
- 特に明治があがりまくりだよね?
明治のイメージが最近よくなってきたよね。
- 264 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:25:33
- 今日までな奨学金て日本学生機構のやつだよな?
他はいいんだよね?
- 265 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:31:59
- ほかはもうおわったよ。
- 266 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:32:15
- Ⅰ種とおるにはどれくらい金もってるの?
- 267 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:36:21
- 代ゼミのなんかあてにすんなよww河合と駿台がただしい
- 268 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:38:38
- Ⅰ種?国Ⅰはいるには別に金銭保有の資格条件とかないよ????
成績がよければ受かる。
ただし成績のためにはたしかにお金が必要。
- 269 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:38:58
- 社学にとっては河合は神
- 270 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 14:44:22
- >>265
他は一次だけだよね?
学生機構のだけが4/23あたりに出したの+今日までの
ですよね?
PCないとこういう時不便だよなあ
学校ので見たけどよくわからんww
インフォメーションディバイドを痛切に感じるわあ
- 271 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 15:00:11
- まだ代ゼミ偏差値発表されてないだろ
- 272 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 15:16:17
- 早稲商と慶應経済が同レベルなわけがない
- 273 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 15:43:58
- 偏差値気にしてるバカがまだいたんだね。
- 274 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 16:09:16
- 去年通ってたところに社学が追い抜かれそうです><
- 275 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 16:41:16
- まだ2012のランキングは発表されてないけどな
- 276 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 16:43:27
- >>261
成蹊大学、地味に強いな さすが三菱財閥系
- 277 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 16:57:05
- 同期の一年に「現役?浪人?」て聞かれて
「一浪だよ」って答えたら「年上の同期との接し方がわからないのでゴメンナサイ」とか言われたんですけど…
- 278 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 17:04:31
- わからないなら教えてやれよ
- 279 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 17:10:09
- 警察組織だとたとえば警視正(32歳)
警部(40歳)
の場合 警部の方が年上だけど階級が上の警視正に対して敬語で話すんだよね?
これはリーマンでも教師でも同じ?
- 280 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 17:13:44
- 普通だろ
浪人は異端
- 281 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 17:15:19
- ★★
君達は早大生であるという意味が全然わかってない。
政経学部であろうが人間科学部であろうが社会科学部であろうが早大生なの
だ。そのことの意味や重さや将来性がわかるか?
早稲田は勿論、日本の大学の中でトップではない。しかしトップに連なる数
少ない大学の一つであり、早大生であれば自分の努力次第で企業のトップ、
地方のトップ、国のトップになれるとい可能性を秘めている…ということな
のだよ。この可能性豊かであると言うことの価値が解らない奴には、早稲田
はネコに小判だ。将来、ニートでもやってな。
- 282 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 17:17:35
- きもい
- 283 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 17:18:02
- どこ縦
- 284 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 17:26:35
- >>280
うるさい
黙れお
(´・ω・`)
- 285 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 19:41:58
- ('・c_・` )ソッカー
- 286 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 20:48:19
- 東京電力の株価は先行き1週間でどう動くと思う?
買っといて損する?
- 287 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 22:12:36
- JAL臭するよな
- 288 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 22:13:42
- >>261
よっしゃこれで慶法にでかい顔させないぜ
- 289 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 22:16:09
- >>286
あれもうマネーゲームの域だろう
損する得するなんて1週間単位じゃ読めない
時間単位で売り買いする感じでいかなきゃ
- 290 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 22:24:48
- >>277
俺は1浪だけど学院の奴に現役っぽいって言われた
あいつら意外といい奴だな
- 291 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 22:32:05
- 見た目で年齢はわからないからね
そんな経験はみんなもいっぱいあるでしょ
- 292 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 22:53:23
- 当たり前のこというなよ
同じ授業受けてる白髪のお爺さんの歳なんてわかるわけない
- 293 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 22:54:31
- 既に仲良くなってたら 何歳ていわれても気にしないかな俺は
- 294 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 22:55:57
- >>292
それはさすがにw
- 295 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 23:39:55
- >>293
でも新歓でいきなり何浪か言う率高くない?
誰かしら俺1浪なんだよね(^_^;)とか言い出すから自分も言わざるをえなくなる。
- 296 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 23:49:35
- >>292
・・・V?
- 297 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 23:52:56
- 浪人で同い年の先輩にタメ口でバンバン話す友人見てるとヒヤヒヤする 先輩曇り顔だし
- 298 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 23:56:38
- >>270
一時だけじゃないだろ????
- 299 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 23:57:22
- SBI債権買った俺は勝ち組。
今年の収入はとりあえず10万確定だぜ。
- 300 :学部名黙秘:2011/05/13(金) 23:58:15
- みんなどこしゅっしんなの?
今まででなぜか埼玉出身にしかあったことがない。
15人中11人が埼玉。
どうしてこんなに埼玉ばっかなの?
ちなみに自分は山形
- 301 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 00:19:33
- きゃながわです!!!
- 302 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 00:20:27
- 埼玉です。朝霞市って知ってる?
- 303 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 00:20:50
- もしかして政治経済学部って新校舎建てる!??
- 304 :303:2011/05/14(土) 00:21:16
- おいタツオ、お前政経だろ?
今政経って主にどこで授業やってる???
- 305 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 00:27:04
- >>300
だって埼玉って第2の首都になりうる可能性のある県だよ?
人が多くてあたり前
- 306 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 00:28:22
- ガチぼっちいるー?
- 307 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 00:28:49
- >>300
慶応より早稲田のが近いから自然とそうなります
- 308 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 00:34:17
- >>305
第二のwww首都www
- 309 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 00:38:30
- この世の最果て埼玉www
- 310 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 03:19:24
- ぶっちゃけ横浜のほうが東京より楽しいよね。
- 311 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 04:06:50
- 青山 繁晴っって商のOBだよね?
結構黒い?
- 312 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 22:38:59
- マジでかかないほうがいい。
訴訟起こされる。
- 313 :学部名黙秘:2011/05/14(土) 23:21:13
- 法学部生ですが引っ越してきました。
- 314 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 00:09:53
- 今観光で京都きてるんだけど
京都ってエスカレータ左なの!?
- 315 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 00:17:05
- なんでみぎなの?
- 316 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 00:38:28
- 社学掲示板はなぜこんなに安定しているのか
- 317 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 00:43:02
- 何が
- 318 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 00:46:05
- >>317他大学の方ですか?ゆっくりしていってね!
- 319 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 00:46:20
- 管理人が基地外だから
運営総合
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1290084842/96
96 名前:統括★[] 投稿日:2011/01/22(土) 16:02:59
昨日から無秩序な書き込みを行っている方がおられます。
運営者で分析したところホスト名は下記の通りでした
eatkyo******.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレスについても把握しております。
リンク元を分析して頂いたところ、下記のサイトからこられたようです。
http://www.wasehou.com/chinfest/lounge.php?t=read&id=1295278232
本日、下記に照会させて頂きました。
http://support.nifty.com/support/madoguchi/index.htm
尚、書き込みは自由ですが、書き込む内容が今まで通りのものであった場合には、
niftyに対して警告文を送付するように依頼します。
何かあれば運営者までお願いします。
- 320 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 00:51:30
- ㊥の早稲田コンプは異常だからな
- 321 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 00:58:23
- >>319
管理人エライ。
- 322 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:26:46
- >>319
これはだとうだろ。
これ以来コンプはびびって消えていく。
- 323 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:32:07
- 最初の一週間がおわったわけだけど、
大学の感想どんな?
- 324 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:33:46
- 早稲田くそ楽しすぎwww他大学の奴らざまぁwwwって感じかな。
- 325 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:35:08
- 早稲田はあつすぎる
慶應のほうがよかったかな
- 326 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:35:51
- 今初めて8号館のHP見たけど酷すぎワロタww
- 327 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:37:01
- >>325
さようなら。
- 328 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:48:38
- >>325ばいばーい
- 329 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:48:56
- >>326
どれ?__
- 330 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 01:49:19
- 慶應ってどんなかんじなの?
- 331 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 02:09:41
- 佑ちゃんは完全に進路を見誤ったな
- 332 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 03:50:29
- >>331
そうかな?
- 333 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 03:54:16
- 失礼します。
http://www.waseda.jp/student/weekly/info/kouen/2011m.html
6月16日(木)開催!
「夜回り先生」水谷修氏講演会のお知らせ
本学では違法薬物使用防止教育の一環として、昨年度に引き続き「夜回り先生」として活躍されている水谷修氏による講演会を開催します。
これまでの講演会ではご自身の体験に裏打ちされた「夜回り」を通じ、若年層の薬物汚染の実態や恐ろしさについてご紹介頂くとともに、命の尊さ、素晴らしさを熱く語って頂きました。満員となった大隈大講堂では感涙にむせぶ学生が多くみられました。この素晴らしい公演をぜひ受講してください。
『夜回り先生』 水谷修氏講演会 概要
【実施日時】6月16日(木) 13:00〜14:30 (開場12:30)
【会場】大隈大講堂
※大隈大講堂が満員の場合は大隈小講堂にて同時中継
【対象】本学学生・教職員
【講師】水谷青少年問題研究所 所長 水谷修氏
【料金】無料(事前申込み制)
【申込方法】Waseda-netポータルからお申込み下さい。
Waseda-netポータル」ログイン後
→左メニュー「学生生活」
→「アンケート回答」
→「『夜回り先生』水谷修氏講演会申込」から申込み下さい。
【申込期間】5/16(月)〜6/6(月)まで
(注意事項)
※当日は先着順での入場となります。大隈大講堂が満員となった場合は、 大隈小講堂の同時中継会場での視聴となります。
また、大隈小講堂ま で満員となった場合は入場をお断りいたしますのでなるべくお早めに入場して下さい。
※当日は学生証を持参してください。
※講演途中の入退場は原則不可です。
※入場者数を把握致しますので必ず事前申込みをお願い致します。
※聴覚障がいをお持ち方は、お申し込みいただければパソコンによる情報保障を行いますので、ポータルでの申込み(学生のみ) と同時に障がい学生支援室までメール(shienshitsu@list.waseda.jp)でご連絡ください。
※入場を希望される教職員は事前に早稲田ウィークリー編集室にメール(e-mail:weekly@list.waseda.jp)で「講演会参加希望」 の連絡を頂きますようお願い致します。
【お問合せ】
学生生活課 早稲田ウィークリー編集室 weekly@list.waseda.jp
- 334 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 12:03:36
- 知ってる!夜這い先生だ!
- 335 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 12:07:39
- この人結構昔に末期癌で死ぬ死ぬ言ってたけど・・・
- 336 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 12:35:19
- H大から仮面してきたんだけど
俺の2外、なんかやる気のない奴が多すぎてウザい。
偏差値低いから馬鹿が多いと思って早稲田入ったのにな。
偏差値高いんだから、もっと皆勉強熱心かと思ったのに。
遊びに来てる奴とか講義に出ない奴とか勿体無いよな。
- 337 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 12:47:33
- 偏差値をモノサシにする人間もどうかと。
- 338 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 12:47:52
- >>333
この人 中2の時に学校に公演に来た
その時に「自分は末期癌だから今回の公演が最後になると思う」て神妙な面持ちで言ってたけど:
俺が二十歳になってまた会うことになるとは…癌治ったぽいね
良かった良かった
- 339 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 12:57:02
- でも上智でてなんでこんなにクズ人間救おうとするんだろうな。シャブやってるガキを救ってなんのメリットになるんだか。リスク高杉だろ
- 340 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 13:06:27
- 全体の2割はクズになるんだよな。
例えその2割を取り除いてもまた2割がクズになる。これは実験で実証されてるし、夜回りさんがやっているのはいたちごっこに過ぎない。もっと自分のことに精力を注ぐべき。人間は精一杯生きてたら他人の世話なんて出来ないはず。今度公演で議論しようと思う。
- 341 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 13:15:56
- 夜回り先生はシャブやってる子供は周りの環境や大人の責任だと思ってんだよ
でもそれは違う。どんなに厳しい環境にあろうともシャブやらない子供も沢山いる、個人の資質の問題なんだよ。 その資質を変えたい救いたいと思って活動してるんだとしたらエゴにすぎないよね。
- 342 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 13:29:24
- 俺たちのように危険性を認識していれば非行はやらない
- 343 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 13:39:14
- >>339
上智でてるからこそだろ。
キリスト教に基づいてるんだよ。
薬物は言うまでもなく、酒も飲めない真面目君の俺には死角がない
- 344 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 13:52:53
- >>333
この人むかし講演言ったら、もうすぐ死ぬとかいってたぞ。
死んだら本が出るとか行った田。
- 345 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 13:53:14
- >>335
えろい大学
- 346 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 13:55:26
- 夜回り先生上智なのか。
この人、早稲田を徹底非難してたよね。
2年前くらいに早稲商のやつが大麻で逮捕で
大学が退学処分にした。
こうすると大学の面目は維持されるが、
学生は二度と社会復帰できず、結局再び大麻場合によっては覚醒剤になるといっていた。
どっちがいいんだ?
- 347 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 14:08:49
- 社学のホームページがかっこよくなったな
- 348 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 14:11:49
- 本当だ!
あかるいイメージw
昼学部化かw
- 349 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 14:13:22
- >>347
おまえ事務だな
- 350 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 14:40:48
- いや、社学の掲示板なんだから別に事務だろうとなんだろうといいけどね
- 351 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 15:05:12
- え、事務の人ここ見てるんじゃないの?
- 352 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 15:09:28
- 大麻よりタバコのほうが有害なのにな
法律がおかしいんだぜ
- 353 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 15:13:52
- オバマだって高校時代は大麻やコカイン、シンナーをやってたんだ。 でも立ち直ってハーバードロー行って弁護士になって大統領になったんだ。
復帰するチャンスを潰すのは良くないぜ
- 354 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 15:26:48
- >>351
少なくとも一番廊下に近い側の事務の人は見てるw
おれが奨学金の質問に行ったときみてた。
- 355 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 15:31:10
- >>354
ここに色々書けば改善されることはあると考えていいの?
- 356 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 15:55:33
- 参考程度にはするだろう。まぁ出来ないものは出来ないだろうけど、そもそも事務にそれ程の決定権があるとは思えないけど…
- 357 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 15:55:35
- 事務に代ゼミの西似の人いた
- 358 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 16:10:35
- >>357
それ西だよ
某大学で事務の手伝いしてるって言ってた
- 359 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 16:20:33
- >>358
それ信じていいの?
- 360 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 16:51:25
- 写真でしかみたことないから本物かどうかわからんw
- 361 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 18:48:13
- 富田とか西とかは大学生には教えてないの?
- 362 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 20:44:51
- EW-DL11-W
- 363 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 21:04:34
- ひげ剃りがどうかしたか?
- 364 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 21:16:05
- ワロタw
- 365 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 21:16:29
- 東京生活ストレスたまわるわ〜なんであんな満員電車・・・
- 366 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 21:27:47
- 前髪が軟毛になってきた…草なぎみたいになりそう 泣
- 367 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 22:05:37
- うp
- 368 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 22:55:58
- 武井タンのドラマはじまるぞー
o(^▽^)o
- 369 :たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/05/15(日) 23:17:28
- 今思ったんだけど日本の誇る政治学の大家藤原保信先生って第二政治経済学部卒ってことは社学の遠い先輩じゃん!
これはわくてか!!
- 370 :学部名黙秘:2011/05/15(日) 23:51:31
- >>369
それはこじつけ
- 371 :たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/05/16(月) 00:07:44
- 遠いってかいてあるじゃんか!
- 372 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 00:14:25
- そんなこと言うなら俺は松下幸之助の孫のいとこだ
すげーだろ!!
- 373 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 00:29:41
- >>372
それは凄い
- 374 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 00:53:30
- それはすごいんじゃね?
- 375 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 01:07:39
- 松下幸之助は経営の神様だからな
ワタミがクズに値するほどの凄い人だ
- 376 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 01:08:35
- ワタミはクズだろwww
- 377 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 03:09:53
- ワタミもいいとおもうが。
- 378 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 12:57:51
- ユッケはくず
- 379 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 14:13:42
- さっきまでパソコンルームにいたんだけど
あのプリンターってどうやって使うの?
印刷押しても何も起きないけど・・・
もしかして紙は自分持ち?
- 380 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 14:54:27
- そうだよ。
法の兄ちゃんより
- 381 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 14:55:15
- 今年の一年うるさくないか
ゆ
- 382 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:00:22
- オープンで知り合った人とずっとタメ語で話してたんだけどその人2年生だったわ
- 383 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:13:00
- マイルストーンが盗作コピペで警察や関係者から事情聴取ってマジ??
なんか会員が記事や掲示板の情報を勝手に盗んだので利益だしたとか聞いたんだけど、この掲示板のこと?
- 384 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:28:44
- おれのまえに座ってる多賀ゼミ四年とそのつれマジでうるさい。
善福時川で溺れてしまえ。
多賀にメールしとく
- 385 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:40:47
- 新入生ちゃらい奴か暗いくせに勉強奴しかいない(俺含め)
やっぱ社学のレベルだとそんなもんだと思うが俺と一緒に資格勉強しようとかするやついないかなー
社学ってほかに比べてオタいやつとか少ないの?ゲーマーこいよー
- 386 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:43:22
- 勉強しない奴、な
ごめん
ちょっと熱くなった
でもみんな俺私洗で馬鹿だしーって奴ばっかだもの
もっと自分誇り持てよ
- 387 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:50:30
- 浪人カミングアウトしてねーわ、する機会ねーわ
周りも誰も聞かないしな…このまま行くか
皆が皆に気遣いしてんのかな
- 388 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:55:25
- >>383
すくなくともマイルの中道氏の記述はおれがここに書き込んだ内容を盗んでいきやがった
マイルひどいな
中身が架空ばっかだし、面白みがあるわけでもないしね
- 389 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:56:25
- マイルに2ちゃん並に信憑性低いの?
- 390 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:01:52
- >>387
アドレスとかプロフィールとかにさりげなく生年月日入れとけ
- 391 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:06:59
- 話もどして申し訳ないんだけど
パソコン室、紙は自前なのはわかったんだけどそこからどうやって印刷するの?
外から観察してたらプリンタの前にいって紙を突っ込むだけで皆さん印刷してたけどどういうシステムなの?
なんで紙を入れただけで自分のがコピーされるの?
違う人のが出てきたらどうするの?
なにかリモコンとかあるの?
先輩・または知っている1年生教えてください
- 392 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:08:41
- >>385
ここにゲーマーいるぞ
てか社学チャラいやつ多いなまじで
- 393 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:09:08
- >>390の指摘が四月にこのすれで出た最強の結論
>>389
マイル抗議情報は8号館と14号館からのこぴべ
その他分野は2ちゃんのこぴぺ
- 394 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:13:35
- >>390
自分の口から言わないなんて学生じゃないぜ
- 395 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:13:56
- >>391
プリンタ使ったことないの!?
- 396 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:17:49
- >>390
相手に委ねるとか恥ずかしいと思わんのか…
- 397 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:32:28
- >>395
使ったことがあるのはパソコンと直につながっている奴・・・
だからああいうのは」どうすればいの?
紙を突っ込んだら違う人のをコピーしちゃった、なんてことはないの?
- 398 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 18:32:49
- レジュメをコースナビにアップするとか言ってて授業水曜だから今見たけどまだ載ってない…もしかしてみるとこ間違ってる?
- 399 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 19:29:44
- だれかプリンターの使い方教えてよ・・・
あれどう使うのよ・・・
- 400 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/16(月) 19:49:01
- 馬場で知らない人に死んだ弟に似てるとか言って付きまとわれた…ちょっと怖かった
- 401 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 21:41:36
- >>383
マイルはゴミカスばっかだな。
- 402 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 21:52:50
- マイル買う奴はチャラ男のみであるべき。
ゆえに、マイルをもっている奴はチャラ男である。
チャラ男は早大生ではないというべき。
ゆえに、マイルをもっている奴は外部性である。
- 403 :シャガッキー ◆lUcLW1LChM:2011/05/16(月) 22:12:49
- >>391、397
教えてあげるよ。
トラブル防止のため、あらかじめ自分の印刷する分の紙をプリンタに
セットしてから印刷。うまいもんで、誰かが紙をセットすると基本的にその人以外は
空気を読んで待ってくれる。自分の印刷する分を最初に入れておかないと、他人のと混じったりするからね。
万一混じって、自分が紙をセットしてたのに関らず他人が印刷した場合は注意してあげよう。
逆に自分に過失あったら謝る。
って、僕は教わった
- 404 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 22:16:19
- >>387
浪人ってことを普通に話したけど、基本的にみんな
へ〜見えないねとか、ホントに〜?くらいで終わったよ
稀に敬語になる人はいるけど、タメでおkだからとか言えば別に問題ないと思うよ
- 405 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 22:19:40
- >>403
商の新入生です。
14号館で印刷したらおっさんに怒られました・・・
社会人の人かも知れませんが、
その人の紙を使ってしまった。
しかもその紙特殊な一枚50円もするらしく
そんなことしらずに20枚も吸った俺・・・
その人はトイレにいってたみたいで
帰ってきてから大声で怒鳴って誰が使ったんだ!??!?
みたいになって逃げようかとも思ったけど
それは犯罪かな思って結局人が沢山いる前で
20分くらいいろいろ言われた・・・orz
とりあえず自殺したい・・・
14号館怖すぎ・・・・
その人文化構想学部の人みたい・・・
なんでこんなとこにいるんだよ・・・・
なんであんな高い紙・・・・・
- 406 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 22:23:13
- うわかわいそう
げんきだせよ
- 407 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 22:32:13
- >>405
お前悪くねえwwww
元気出せよー
- 408 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 22:35:09
- >>405
可哀想すぎワロタw
俺だったら逃げるわ
てか紙代払ったの?
- 409 :シャガッキー ◆lUcLW1LChM:2011/05/16(月) 22:58:46
- >>405
それは気の毒に。僕もそういうことあったよw
これからは、プリンタに紙がセットしてあったら、印刷設定で
出力プリンタ変えるか暫く待った方が良いね。
文面から見た限りじゃ詳しく解んないけど、もし僕が君だったら
一年で使い方わかりませんでした。ごめんなさいって言うな。
まあ元気だしなよ。むしろプリンタの使い方なんてマニュアルないし
多分皆少なからず似たような失敗を犯してるよ。僕もだけどねww
以後気をつければオッケー。
- 410 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 22:59:48
- 芦田マナちゃんとかフクくんて親の金づるにされてて可哀想
- 411 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 23:15:30
- 塾講ってバイト同士で仲良くなれる?
- 412 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 23:31:33
- イチローと一浪の違いのコピペだれか貼ってくれ
- 413 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 23:48:33
- >>405
ちょwwwwおれそこにいたきみ大丈夫か?wwww>>408
>>408彼樋口一葉だしておつりもらってたぞwwww
マジでかわいそう。
あのときすぐにここにかこうとおもおもったが
下手に目つけられて彼みたいにつるしあげられたらやばいとおもってかかなかったんだがwwww
- 414 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 23:50:10
- なぜ結果が出ないのか理解に苦しむイチロー
なぜ結果が出せるのか理解に苦しむ一浪
- 415 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 23:52:14
- 一年間棒を振るのがイチローで
一年間を棒に振るのが一浪
- 416 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 23:52:34
- >>413
5千円www
まぁでもしゃーないわな 逃げなかったのはマジで尊敬する
- 417 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 23:56:02
- 5千円でお釣りかよw
- 418 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 23:58:20
- パフュームのノッチは告られても断るレベル
- 419 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 00:00:37
- おれももしかしたらそのとき隣のPC室にいたかも
なんかいざこざおこしてるような感じがしたけど悲惨だな
てか脅迫のような気もしないでもない。
- 420 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 00:15:54
- TBS見てみろ
KAT-TUN田中が薬中みたいな顔してる
- 421 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 00:18:35
- TBS
- 422 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 00:22:27
- 昔
http://www.cyzo.com/images/koukikaracon.jpg
http://www.cyzo.com/images/tanakakoukizenra.jpg
http://www.cyzo.com/images/tanaka.jpg
今
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1305546004978.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1305546044394.jpg
- 423 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 00:53:42
- 紙置いたまま席空けるやつが悪い。
文構とか社学の年配の人は正直気違い多いから気を付けた方がいい。
- 424 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 02:23:33
- こわいね
- 425 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 02:33:50
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E7%9B%97%E4%BD%9C#hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E7%9B%97%E4%BD%9C%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%AF%9F&aq=f&aqi=&aql=&oq=&pbx=1&fp=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&cad=b
こんなふうに検索してたどりついた通りすがりの法学部生だけど、
>>405についてはマジで吹きましたwはらいてぇwww
- 426 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 03:04:05
- 真相を知るものだけど、マイルが市販の書籍をコピペした民事紛争。
- 427 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 03:07:19
- 今ちょっとだけ揺れた
それより雷こえーんだけど
- 428 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 10:00:13
- PCルーム、図書閲覧室で普通に飲食してる馬鹿って何なの?
- 429 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 10:50:54
- >>428
ハンバーガー食ってる奴いる
- 430 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 11:03:55
- それ対価だから仕方ない
- 431 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 12:39:39
- >>428
馬鹿と言わんでください。生きるための緊急避難です。
- 432 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 14:02:59
- >>428
そういうやつがいたら
指名手配スレに特徴を書き込め
- 433 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 18:49:14
- 注意しろよ
- 434 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 18:57:15
- AKBがいい加減ウザい
新曲のカチューシャとかキモすぎて反吐がでる
- 435 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 19:02:36
- 2年後には消えるらしい。
- 436 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 21:04:07
- チュートリアルはずれ杉わろたwww
学部・学年ごっちゃ混ぜとかwww
まわりみんな年上リア充www
はんぱないっす・・・・
- 437 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 22:30:36
- 語学以外ぼっちすぎワロエナイ
- 438 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 22:44:41
- >>437
語学もぼっちだお
- 439 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 23:01:02
- 語学の女子に告られた
はえーよ
- 440 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 23:04:48
- 特定した
- 441 :学部名黙秘:2011/05/17(火) 23:08:13
- >>436
おれ中国人3名なんだが。
- 442 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 00:19:06
- ☆★☆★☆★☆★☆
0時20分〜3時00分まで早大生が選ぶオススメ映画・ドラマについて議論しよう。
★☆★☆★☆★☆★
- 443 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 00:26:22
- タイガー&ドラゴンていうドラマが傑作だと思うんよ
一度観てみて絶対ハマるから
- 444 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 00:36:30
- 終了
- 445 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 00:46:48
- >>442
おまえが0時19分にたまたまここをみたからって
その1分後から開始するのはあまりにも不公平だ。
- 446 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 00:48:07
- オススメ映画ないの?
- 447 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 00:52:45
- http://www.amazon.co.jp/dp/B001J2CT66/
価格誤表示!!!
やすいぞ
- 448 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 00:57:29
- チュートリ意外と疲れる
集中していないと先生が何言ってるのかわからない
- 449 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 01:21:47
- >>439
可愛い子には旅をさせよ、の格言を思い出してその女を振るのだ。
- 450 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 01:36:30
- 面白い漫画語ろう
とりあえず殺し屋1は別格
- 451 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 01:53:36
- お茶にごす。面白い
- 452 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 02:52:23
- こち亀
- 453 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 03:19:04
- 大日本天狗党絵詞
- 454 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 07:35:50
- 第二外国語の単位落としたらどうなるの?
ってうか必修の第二外国語の単位落とす人っている?
- 455 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 10:23:05
- 再履修。
- 456 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 10:29:10
- >>455
落とす人ってどれぐらいいるの?
超々々少数?
- 457 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 11:00:13
- 2外落とす奴とかカスだろ
そんな奴はさっさと大学なんてやめちまえ
- 458 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 14:06:42
- 休み時間毎回友達といるとしんどいけどたまにはぼっちもいいね。
- 459 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 14:11:47
- 文章が変だよ
- 460 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 16:06:22
- 友達なにそれうまいよ
- 461 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 16:09:29
- ぼっち=コミュ障
- 462 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 18:34:39
- 語学のクラス構成がリア充2キョロ充2オタク2ぼっち4女子3なんだけど
ちなみに俺はぼっちだけど授業のときだけはリアキョロたちと喋る
- 463 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 19:00:29
- だからなに?
- 464 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 19:05:00
- ぼっちじゃないアピールかっけぇ
- 465 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 19:07:27
- ぼっちになるやつってよっぽどだよな
- 466 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 19:56:17
- よっぽどですが何か
- 467 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 19:57:59
- 一人の何がだめなのかわからないんだけどw
けど、飯の時は寂しいかもしれない
- 468 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 20:23:48
- 飯を一人は問題ないと思う
ただある程度他者と会話をしていかないと
- 469 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 20:29:08
- なんかセミが鳴いててワロタw
- 470 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 20:32:18
- 東京電力の45歳社員、暴力団幹部らと交通事故を偽装し保険金470万円詐取の疑いで逮捕
東京電力の社員の男が交通事故を偽装して、保険会社から保険金470万円をだまし取ったとして逮捕された。
詐欺の疑いで逮捕された東京電力品川支社大田営業センターの主任・横溝秀明容疑者(45)は3年前、
仲間の暴力団幹部らとともに、東京・大田区でわざと交通事故を起こして、
保険会社からおよそ470万円の保険金をだまし取った疑いが持たれている。
調べに対して、横溝容疑者は、容疑を否認しているという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199633.html
- 471 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 21:45:52
- 1年生なんだけど英語の必修だるい・・・
TOEIC何点取れば免除になるんだっけ?
社学部生です
- 472 :学部名黙秘:2011/05/18(水) 22:11:41
- 700
- 473 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/19(木) 00:15:28
- 100ハイ出ようと思ってる方いますか?
- 474 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 00:20:07
- >>462
「キョロ充」って初めて知った。ありがとうw
- 475 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 00:21:43
- コースナビ推奨環境IE8ってアホか。
- 476 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 00:25:18
- >>474
キョロ充…自分がリア充グループに入れているかいないかを異常に気にし周りをキョロキョロ見渡す癖が付いてしまっている。実際はリア充グループに入れていない。チョコボールのキョロちゃんとは無関係である。
- 477 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 00:26:52
- >>473
早稲田に入ったら参加すべきイベントだ
- 478 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 00:59:07
- 絶対無理そう
100キロとかあるけんの?
- 479 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 02:26:01
- >>475
MNCのやつらが無能。特に理工出身の奴が理工における底辺だったやつら。
6階にいるMCNとか馬鹿。
- 480 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 02:44:42
- 実際は120キロって聞いたけど・・・
なおさら無理だろ
- 481 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 02:45:14
- だまれデブ。
- 482 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 07:06:49
- よう、荒らしさん
- 483 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 08:14:17
- もう大学生活にあきてきた
- 484 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 10:15:57
- そろそろ本キャンも過粗りはじめるどぉーww
- 485 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 10:28:27
- どんどん過疎化するのだ
- 486 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 10:41:32
- 大学つまんねー
- 487 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 11:07:47
- 旅でもしてこい
- 488 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 11:08:55
- >>487
バイトして金貯めたら一週間ぐらい台湾行きたいと思ってる
- 489 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 11:16:46
- 新入生のくせに初日の授業からもう1日も大学に行ってない対人恐怖症になりかかってる者なんだが
もう大学人減ってきた・・・?
なんかあの雰囲気怖い
リア充じゃないとだめ。みたいな空気
- 490 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 11:28:25
- >>489
まあ初日と比べりゃ減ってるよ
俺も結構行ってないけど語学は向こうから話しかけてくれるし他の授業ならぼっちでも気にならんよ
辞めるつもりないならちゃんと学校行った方がいいんじゃないかな
- 491 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 11:29:13
- やっぱり初日って人多かったんだ…
大学はあんなもんなのかな?と思ってた
- 492 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 12:09:59
- キャンパスは満潮時と干潮時があるからな。
その季節にあったすごし方を習得しないとヘタッてしまうよ。
干潮時はマッタリしていい雰囲気になる。
- 493 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 12:12:37
- >>492
今年はまた7少し変わってくると思いますが
先輩 そのおおまかな時期を教えてください
- 494 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 12:34:39
- 昼休みに一人つらい
- 495 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 13:09:21
- 周りの目なんか気にするなよ・・
- 496 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 13:17:50
- ほんとに辛いなら自分でなんとかしろよ
コミュ障とか言い訳にしかならん
- 497 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 13:35:20
- >>496
コミュ障だなんて一言も言ってないんだけど…
- 498 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 14:08:27
- >>489
必修単位大丈夫なん?
- 499 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 14:19:19
- >>498
必修って語学?
英語はTOEICで免除狙う
第二外語は今年はもうゴメン、としか・・・
チューとりはどうしよう・・・
とりあえず来週からは・・・
なんかもう死にたいわ
- 500 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 14:28:57
- >>493
授業始まった時期とか、早稲田際とか、試験直前とかがゴッタ返す。
そんな時期は、学読とか図書館で席とってあまり外に出ないでやり過ごす。
食事も混雑する時間帯をはずして早め、あるいは遅めにとる。
夕方になるとそれなりに過疎ってくらから、キャンパスに出てコーヒーな
ど飲みながら友人と雑談する。また、夕食も構内ですまし学読であと一頑
張りして日が暮れてから帰宅する。
- 501 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 15:39:21
- >>500
その逆もあるよ。
昔の司法試験合格体験記かなんかで読んだことあるけど…早稲田の本キャン
があんまり混雑するし自分は女性だから、勉強する場所を探して一ツ橋の図
書館で勉強したって書いてた。つまり、試験の時だけ早稲田にきて普段は一
ツ橋で勉強してたってわけだ。
早稲田の所沢分校の近くに下宿して、普段は分校の図書館で勉強して試験
の時は本キャンに来るってのはどうだろう? モチベの問題あるけどね。
- 502 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/19(木) 18:35:07
- 友達が通ってる獨協大主催の山手線一周ハイクに参加することになりました。 100ハイの前哨戦のつもりで頑張ってきます。
- 503 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 18:35:55
- だからなんでチュートリのメンバーが全員年上+スーパーリア充なんだよ
ふざけすぎだろ
これを必修にするのはアカンで
- 504 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 18:45:39
- 初級で最初はへこんでたけど授業始まってから初級でよかったと思う
よ
WeTECでクラス分けは不適だと思った
よ
- 505 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 18:47:15
- 周りなんか気にせず好き勝手やれよ
- 506 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 19:34:13
- 回り年上きついなw
- 507 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 19:51:40
- >>506
だろ?
しかもなんかみんな先輩同士つながりあるっぽいし
同じ学部とか就活の話とかゼミとか
帰り際に今度どっか飲み行きたいっすね^^とかwww
俺の立ち位置なーい!!
- 508 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 19:53:14
- 今から山手線一周します。
- 509 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 20:20:51
- 否リアは大学くるな
- 510 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 20:23:00
- メルティングポットなのに それはおかしい
- 511 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 20:41:30
- 非早大生ですが、
大隈重信しらないやつっている?
- 512 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 20:46:34
- いるに決まってんだろ
漢字で書けないやつもいるし、どういうことしたか分かってない人もいる
- 513 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 21:36:09
- 山手線一周て100キロ以上あるんじゃね?
- 514 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 21:44:27
- >>512
世界史だからなんて言い訳にもならないけどよくわかってないですごめん
そういうの恥ずかしくてしょうがないから大学で日本近代史取って勉強してる
- 515 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 22:02:06
- >>514
ほんとにいるんだ…。あー驚いた。
しかし、あの物議をかもす社学の世界史か…。
- 516 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 22:04:58
- 世界史バカだったから9割以上取って入れました。
ちなみに明治と立教は落ちてるwww
- 517 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 22:07:20
- >>516
一芸でもなんでも認められればOKよ。
- 518 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 22:46:16
- >>499みたいな人たちって実際いるの?
俺ももう語学受けたくないんだけど後期からの免除ってできるの?
- 519 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 23:04:45
- 世界史でも大隈重信でてくるよ
- 520 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 23:16:31
- 世界史で大隈重信を答えさせる問題があったな
しかし世界史選択者には失脚して失脚とか言っても通じないのか
- 521 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 23:16:50
- 小野さずはしってるか?
- 522 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 23:21:06
- 『指定校だから日本史、政経、地理、世界史わかりましぇ〜ん』
じゃダメ×
- 523 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 23:29:08
- 小野あずにゃん「学問を独立するです!」
- 524 :学部名黙秘:2011/05/19(木) 23:52:58
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
結婚について語ろう。子供は何人欲しいとか、何歳までに結婚したいとか…etc
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 525 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 00:08:57
- 学生結婚乙wwww
- 526 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 00:11:05
- 女は出産リッミットがあるから大変だな
- 527 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 00:13:08
- おれは30までに結婚する。
30に1500万円いただく。
- 528 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 00:15:25
- 27歳くらいに結婚したい 子供3人と猫2匹ほすぃ
- 529 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 00:17:20
- ねぇ語学の免除って後期からでもいいの?
- 530 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 02:13:14
- いいよん。
TOEICで適正な点数とれるの?
とれるならさぼっていいよ。
おれはTOEIC820だから免除
- 531 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 05:21:39
- おれはウィーテック?300点レベルだから授業がんばったった
- 532 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 06:00:52
- 政経学部の3号館建替えるらしくって、既に事務所が9号館に移設されてる
らしいけど…
新3号館の図面とか見たことある?
- 533 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 06:15:18
- http://www.waseda-pse.jp/file/File/3goukaniten.pdf
詳細はわかりません。工事期間中はキャンパスはさらに混雑すると
推測される。
- 534 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 09:51:53
- >>530
ありがとう
何点から免除とかどこを見ればわかりますか?
- 535 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 09:53:55
- 鉄骨高層ビルばかりのキャンパスになるのかよ。
- 536 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 13:19:38
- 政経7年だが、>>532>533
おそらく新校舎建設。
>早稲田キャンパスD棟(仮称)
この言い方はそうだ。
過去14号館がA棟、法がB、商がCだった。
次は政経だな。
まぁおれが卒業するまでにはできなそうだ
- 537 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 14:31:36
- NHKにきまった。
- 538 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 14:37:52
- おめでとう!
- 539 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 19:46:19
- 二浪の友人が指定校の現役に「2年間も何やってたの?マジ無駄じゃん」とか言われてて可哀想だった、陽気に装ってたけど応えただろうな… なんで人の立場に立って発言できないかな? もう3年だぞ
- 540 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 20:09:37
- どうか人見知り・・・というかビビりの私めに厳しいアドバイスをください
- 541 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 20:35:13
- >>540
知り合いいないならどんなキャラにでもなれる絶好のチャンス
過去の自分を捨てろ
- 542 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 20:48:47
- >>539
「指定校の馬鹿が調子乗ってんな〜www」
って心の中で蔑んでるから大丈夫w
- 543 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 20:59:04
- >>540
コミュ障だけど勇気だして話しかけてみたらそれなりに友達できたよ!
一瞬の恥を承知でなんでもいいから話してみよう
予習しました?とか暑いですね、とか話の始めかたさえしっかりできればいける
- 544 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 21:03:58
- 爆問学問×早稲田大学スペシャルの本が図書館にあったから読んでたら
以前このスレに書いてた復学して8年生の人の発言があった
- 545 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 21:18:22
- >>542
二浪の方が馬鹿だろ
口に出すか否かは別として
- 546 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 21:23:01
- 世の中そうとも言えないよ
- 547 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 21:25:26
- 受験生にいいたい。
浪人なんて考えずに現役で受かれ。
- 548 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 21:28:43
- 高校時代充実させて浪人するのも一つの手段だとも思う
橋下みたいに部活に打ち込んだりしてさ
- 549 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 21:29:44
- そういうのは受験生スレでどうぞ
- 550 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 21:39:54
- だよなwww
- 551 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 22:42:50
- >>541
それもらった。
俺は化けるぞ!
- 552 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 23:15:33
- だから英語の必修免除の話とかどこ見ればいいんだっけ?
社学のHPリニューアルされちゃって全然情報ないんだ・・・
- 553 :学部名黙秘:2011/05/20(金) 23:45:07
- ここに書けばジムが教えてくれる。
- 554 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:02:29
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1290084842/2
これワロタww
仲道さんなにしてんのw
- 555 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:05:37
- さっきゼミの新入生から聞いたわけだけど、こんな掲示板があったなんて3年になってはじめてしったわあ
- 556 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:13:11
- ん〜
質問があるんだけど
前期の必修英語でなくてその間TOEICの勉強して1年は免除になった場合
後期の科目登録のときにも申請できるの?
それとも1年のときは単位わざと落として2年の登録のときに申請するの?
はたまたもう1年次の免除については申請できない?
- 557 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:15:03
- >>556
できる
おれはわざと落とした。
- 558 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:20:09
- >>557
ありがとうございます
出来るっていうのは後期の登録の時点でも申請できるって事ですか?
それとも前期・後期わざと落として2年の開始時に、ってことですか?
なんかクラス雰囲気合わなくて・・・
月に一度はみんなで飲みしましょ〜とか授業かぶってたら絶対に皆で一緒に受けよーぜとか
自分こういうの苦手なモンで
今科目登録の手引き見たらTOEIC700で1・2年両方免除らしいので頑張ってみようかと・・・
- 559 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:21:35
- それは単なる逃げだ。ふざけんな
- 560 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:22:27
- >>558
俺帰国子女だからTOEIC900前後あるんだけど、
2年3月だったかに申請した。
1年の時の語学は一回もでなかった。
- 561 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:26:27
- >>560
有難うございます
2年次に申請しても1年次の免除は認められるんですね?
なんで1年の最初のときに免除出さなかったんですか?
逃げかもしれないけどあの雰囲気は地獄
- 562 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:28:15
- >>>561
入学して初回授業の前日だったか前々日だったかに知った。
事務員にメールで聞いてみたら夏に申請してくださいっていわれて
夏はめんどくさかったから半年後の春でもいいですか?っていったら
それでもいいけどTOEICとれんの?とかいわれてもうとってますっていったら
じゃあ大丈夫だよってなった。
- 563 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:29:47
- 社学のゼミナール は セミナール
- 564 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:30:32
- >>>>563
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1279604997/
- 565 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:32:34
- >>562
毎回早いレス有難うございます
クラスのメンバー自分以外全員スーパーリア充でワロタ、みたいな
なんで殆どの人が入学前からmixiで繋がってんのw
今のところほぼ毎日オールとかw
逃げるからには全力で逃げなければ
学読にこもって頑張る
700ならなんとか・・・
- 566 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:34:59
- >>565
スーパーフリーだぜい
おれおまえいじめてやるぜい
- 567 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:35:15
- >>565
将来の志望は?
- 568 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:36:04
- 俺も政経だけどうちの学部もTOEIC免除とかあるのかな?超絶リアばっかではきそう。早稲田はいってこうかいしてる。ゼミとかもこんなにチャラいの?
- 569 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:45:02
- TOEICって受験量ドルではらうんでhそ?
- 570 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:48:19
- >>566
やめて〜
なぜこんなにもリア充ばかりのクラスが出来たのか早稲田当局に問いたい
>>567
特にないです
頑張ります
ちなみにチュートリの先輩方も超絶リア充なんですけどみんな目標高くて志も高くてなんか
すごい尊敬しちゃいます
WETECだっけ?チュートリ必修だから受けたらTOEIC620点レベルって出たんだけど
あれ全然当てにならないよね?
クラスは準上級だけど
- 571 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:55:56
- けっこうあてになる
- 572 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 00:56:09
- 実際のところ真のリア充は少ない
キョロ充が多数だ
- 573 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:04:06
- どんなにアホそうなギャル男もビッチも同じ早稲田の学生なんだよな
いくら俺が真面目そうにしてても学力自体は同等だし、人生楽しんでるあいつらの横で惨めさしかない
勝ち目がない、この劣等感の行き場がない
- 574 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:10:00
- 自分の好きなことやってればいいじゃん
リア充とかカテゴライズを気にし過ぎ
- 575 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:12:18
- 早稲田にはいってこうかいしたやつ挙手!!!
慶応がよかったかな
- 576 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:14:29
- そもそも勉強したくないのに大学入るべきじゃなかった
- 577 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:15:18
- 勉強しに
- 578 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:15:28
- べんきょうしにきたんじゃないの?
- 579 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:17:24
- >>574
あっちは無理やり絡んで来るんだよ
講義は強制的に一緒に受けさせようとするし、んで真面目に受けないし
月1で飲みに行くとかマジで言うしオールで切るように近場の人の住所調べるし
一人キョロ?見たいな人がいてかわいそう
何かあると1発芸しろ、みたいな無茶振り
- 580 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:20:41
- オールする自分に酔ってる人多過ぎw
それと授業中に騒ぐのがカッコイイとか思ってる奴もいる
- 581 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:24:00
- 馬鹿やってる俺ら最高に輝いてるじゃん☆(ゝω・)vキャピってことなんだろう
- 582 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:25:24
- でもそれが普通で俺が劣ってるんだと思うわ
就活とかでも勝つのはそいつらだと思うし
- 583 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:29:16
- クラスで月1飲み会とかやってる時点でキョロ充
- 584 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:35:21
- 飲み会とかいらねーわ。
- 585 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:53:40
- 酒とタバコが好きな人いる?
- 586 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:55:00
- 社学って授業中うるさいの?
俺法だけど話し声が聞こえる授業なんて般教含め一個もないんだけど
- 587 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:55:32
- つーかこういう感じなの俺だけ?クラスの感じ
他のクラスはメーリス作ったりしてないの?
- 588 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:57:38
- 自分はタバコに強い嫌悪感があります
食事中に吸うやつがムリです
- 589 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 01:58:44
- メールリスト?なんか担任は「作ったら?」みたいに言って紙渡してきたけど、なんかよくわからん自己紹介みたいなのを皆書いただけで終わった
ちなみに授業は数人が凄くうるさい授業が1、2コマあるくらいだよ
- 590 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 02:32:47
- >>589
そうそう メールリスト
>>571
WETECの結果で出るTOEIC予想スコアとかって当てになるの?
皆やってみた感じどう?
あてになりそうだった?
- 591 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 02:45:15
- >>585
坂はまだしもタバコは死んでくれ。
すうやつがいたら嫌がらせメールうすr。
- 592 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 02:45:58
- >>586
>>126参照。
つまり、科目による。
- 593 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 02:46:31
- メーリングリストw
- 594 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 03:52:47
-
http://www45.atwiki.jp/hanades1?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=www.dotup.org1649946.jpg
これはちょっと鼻が気になるけどまあかわいい部類
http://www45.atwiki.jp/hanades1?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=www.dotup.org1649956.jpg
http://www45.atwiki.jp/hanades1?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=www.dotup.org1650137.jpg
これがかわいいのなら人と美的感覚が違うので競争率が低くて喜ぶレベル
↑
これだれ?
- 595 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 04:10:25
- きみらまだ東京にいるの?
東京は放射能の危険もあるし、
今後大きな地震がくるよ?
前者については政府が情報隠蔽してて天皇陛下や政府の要人は既に非難を準備してる。
後者については米国サイエンス社発行の雑誌や地震学の権威が既に立証してる。
はやくにげたほうがいいよ〜
- 596 :takke:2011/05/21(土) 04:18:23
- おまえは早大生なの?
- 597 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 09:03:51
- 偏差値高いのに馬鹿もできる俺ってカッコイいぜ!! みたいな乗りは早慶だけの気がするし、一つの特権とも言える。
- 598 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 09:16:11
- 皆さんどんなサークル入ってるの?
- 599 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 10:37:07
- >>597
別に、カッコよくなんかないよ。ウザイだけ。
- 600 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 10:38:00
- なんで教室に誰もいない?
- 601 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 10:45:42
- >>597
一橋落ちの俺からしたら、偏差値低いから馬鹿やってんだろって思ってますよw
比較的真面目と称されてる某サークルに入ったけど、周りに迷惑かけすぎだろjk・・・
いくら若いとか酔ってるとはいっても、限度があるとおもうお。
なんか単位落とした数自慢とか、切った授業自慢とか馬鹿騒ぎしかしないみたいだから
もうやめようと思ってるw
- 602 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 10:52:09
- 早稲田は学生のサークル活動日本一の大学だし、それはそれなりに評価さ
れてるんだし、自分も悪感情は持っていない。
ただ、サークルのノリを授業にまで持ち込むなよな。それは解るだろ?
- 603 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 10:55:46
- >>601
偏差値低いから一橋落ちたくせにwwwwwwww
- 604 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 10:56:53
- ガリ勉糞真面目は東大、京大へどうぞ
- 605 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 11:02:02
- >>601
>単位落とした数自慢とか、切った授業自慢
これはあるあるwww
馬場のロータリーとか戸山公園での振舞いは同じ早大生として
恥ずかしいと感じる俺。
- 606 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 11:04:42
- 早稲田の良さは入試の難易度と学生の質のギャップだと思う。 殆どの受験生はこれに惹かれてるんじゃないだろうか
- 607 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 11:09:37
- 東大でも授業うるさかったりするのかな?東大の友人いないから分からん
- 608 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 11:36:36
- 多くの種類の人間がいる中で揉まれろ。
どこの大学だって変わらない。
- 609 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 11:39:04
- >>607
東大に全てを期待しないほうがいい。授業はうるさくはないけど、どれだけ
意識を高くもって勉強してるかは疑問。また、東大には東大の不満もある。
友人曰くだが…。
早稲田の場合、キャンパスの人口密度が高すぎるのが色んな不満や問題わ引
き起こす原点だと思う。だれだって、こんな狭いキャンパスにたくさんの学
生が押し込められたらうんざりするし、平静な気分で学問する気分が失せる。
ただ、逆に閑散として刺激のない空間もモチベを保ちにくいことに気づくべ
き。早稲田の四季の移り変わりとともに、かしましい学生の悲喜こもごもを
横目でみながら読書室で自分の勉強が出来れば幸い。
問題はいかにしてどうでもいいような講義をスッポカシて要領よくAをそろ
えるかという点にある。
- 610 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 11:42:55
- Cじゃダメなん?
- 611 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 11:57:51
- >>610
ダメに決まってるでしよ!
卒業時にどの方向に進むにせよ、大学での成績は評価される。
- 612 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 12:24:45
- されねーよばかwww
- 613 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 12:30:25
- 評価されなくてかまわない世界にゆくならOKだわな。カス。
- 614 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 12:37:26
- いくつか行ったことあるけど、地方の国立大は過疎ってて活気が無いんだよ。
寂しい感じがした。
- 615 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 12:42:56
- 上位企業もしないよ
- 616 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 12:57:21
- 大学の成績は関係ないっす
- 617 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 13:00:05
- 就活で大事なのは一、音読
- 618 :595:2011/05/21(土) 13:02:31
- >>596そうだよ。
後期から留学することにして今は大学には行っていない。
東京はもうだめだよ、
- 619 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 13:35:34
- 我々は常に自然被爆している
- 620 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 13:51:34
- 授業中騒ぎ始める奴氏ね
- 621 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 13:59:11
- m9( ^д^)
- 622 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 14:54:28
- >>617
今井乙www
- 623 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 14:55:40
- 牛丼はどこがおすすめ?
- 624 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 15:53:55
- 松屋がイイ
味噌汁もつくし
- 625 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 15:55:46
- ただし早稲田店はひどいわw
衛生面も都内屈指の悪さ。
たまねぎ大杉ww
- 626 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 19:18:47
- ○○落ちだけど〜とか言ってる奴は馬鹿を周囲にまき散らして楽しいか?
- 627 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 21:13:58
- は?低脳推薦おつ
- 628 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 23:24:06
- >>129
ううん。そういうじゃなくて相手は男の子だからもうちょっとあたしらとは別の話があるんじゃないかなぁって思うんだ。
悩みがあったらとりあえず聞くよ!
- 629 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 23:26:08
- コミケってなに?ヲタクの人のためのなにかなのか?
今山手線内にいる。
- 630 :学部名黙秘:2011/05/21(土) 23:37:27
- コミックマーケット でググれ
- 631 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 00:07:27
- 俺は大江戸線だよヴォケ
- 632 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 00:59:03
- 四号機から黒煙が出てるらしいけど
みんなは原発の件で東京にいることに不安を感じてないの?
- 633 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 01:30:13
- 早稲田の4号館?どこ学部???
- 634 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 01:31:27
- >>628
?????????????????
- 635 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 07:29:00
- 昨日サークルの飲み会で学院出身のイケメンに会った
そいつ常に内部とつるんでるわけでもないし話も上手いしリア充ぶってるわけでもなくて超いい人だった
早大生がみんなああだったらいいのに
- 636 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 09:17:22
- >>635
ホストクラブへ行ったら?
>>633
イマイチのギャグだね。笑えないわ。
- 637 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 09:22:03
- >>618
どこに留学するの?
俺も留学考えてんだけど、イマイチ踏み切れなくて。
とりあえず夏休みはヨーロッパ見てくるつもり。
- 638 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 09:46:06
- >>618
「東京はもうダメ」とか言ってるけど、「日本はもうダメ」って感じに
なってきたど。俺も当然ながら自分の将来を海外にシフトすること考え
はじめたわ。
- 639 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 10:31:31
- どこへでも行けや。海外も楽でないよ。
それよか、日曜の朝ってメシ食うの困るんだよなぁ。
着替えて松屋でも行かねば…これ、めんどくさい。
- 640 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 11:18:52
- >>633
なんだおまえwww
- 641 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 11:20:50
- 佐々木希が…
二ノ宮許さん!!!
- 642 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 12:23:05
- 二外落とす人って超少数?
中国語が意外と難しくって落としたらどうしよう・・・
- 643 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 12:31:22
- >>642
悩む前に、要領かまして、さっさとやってしまえよ。
- 644 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 14:05:08
- 14:00 スクープスペシャル
大阪地検の証拠改竄事件で表面化した検察の“暴走”。実際に自白強要し冤罪を生み出した元検事が特捜捜査の実態を告発、不当な取調べを受けた当事者家族に謝罪した。
↑テレ朝
こんなんやったらテレ朝しぬぞ。
- 645 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 14:05:31
- 大雨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 646 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 14:15:47
- 牛丼は吉野やが一番良いよね?
- 647 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 14:37:54
- 牛丼→なか卯
豚丼→吉野家
味噌汁→松屋
糞まずい→すき家
なか卯が味は一番だ
特に親子丼は別格
うどんも美味しい
吉野家の牛丼は味が変わった不味くなった
松屋の牛丼は美味しくなったがなか卯にはおよばない
すき家は残念
- 648 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 14:52:01
- 検察も警察も財務省には非常に甘い
それは何故か
- 649 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 14:57:24
- 検察やばいな テレ朝。
- 650 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 14:57:45
- ・吉野家が一番ウマイ。
…けど、あそこは値段が一定したないから時々損した気分になる。
あと、吉野家には何故か女性がいない。ドヤ顔のおっさんばかり。
・すき屋はまずい。
…けど、量がある。女性客もいる。バラエティに富んでる。
さしずめ、吉野家 → 早稲田
すき屋 → 慶応
…て、とこかな?
- 651 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 14:58:05
- 目黒方面にすごい雨雲向かってる
- 652 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 15:07:24
- 検察官って警察庁なみに恐ろしい帰還なんだな。
- 653 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 15:13:12
- これか。早稲田大学OBなの??
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
4月27日、大阪地検特捜部の前田恒彦元検事が証拠のフロッピーディスクを改竄した
事件で、懲役1年6カ月の実刑判決が確定した。 しかし、問題は証拠隠滅だけではない。
村木厚子さんが本当に震撼したのは検察の組織的暴走だった。
「改ざんは確かにショックだったが、それよりも、検察がチームとして
事実と異なる調書をたくさん作ったことの方が恐怖だった…」
今年2月、最高検が全検事を対象に行った意識調査は驚くべき結果だった。
検事の4人に1人が「実際の供述と異なる調書の作成を指示された」と回答。
さらに、3人に1人が「担当した事件が無罪になるとキャリアにマイナスになる」と答えたのだ。
検察の目的が、「真実の解明」よりも「有罪判決を得ることや組織の体面を保つこと」に
すり替わっている現実に、笠間治雄検事総長はこう訓示した。
「調書至上主義があるなら、絶対に改めてもらいたい。
改革には不満が出るかもしれないが、良薬は口に苦い。」
「検察の在り方検討会議」が可視化の拡大を提言し、検察改革の法制化に向けて議論が
始まった今だからこそ、番組では、戦後60年以上も続いてきた刑事司法の闇に光を当てる。 果たして、「検察の正義」は蘇ることができるのだろうか?
■こうして冤罪は作られる!元検事が実態を初告白
2000年に発生した佐賀農協事件で、「ぶち殺すぞ!この野郎!」と怒鳴って自白を強要、厳重注意処分を受けた元主任検事が、実名顔出しで検察の捜査の実態を語った。
「大阪の事件は『ああまたか』と思った。
検察は正義の役所だから、負けるわけにはいかない。
僕らはその最前線の兵士。
戦場で人を撃ち、申し訳ないと言ってたら、自分が撃ち殺される。」
次席検事の主導の下、複数の検事が組織的に行った調書でっち上げは関係者にまで及び、事実とは異なる供述調書が作られていったという。 その当事者たちが次々と口を開いた。
「事前に全部、作文してある。」
「真っ白なものも真黒に出来ると、身震いしました。」
「署名捺印しなかったら帰さないと、何時間も放置されました。」
副島さんの遺族に謝罪する元検事
冤罪と闘い続け、ついに無罪判決を勝ち取った副島勘三さんは去年2月に亡くなった。
死の直前まで、「私の人生をめちゃくちゃにした主任検事を一生忘れない」と語っていたという。
6年ぶりに佐賀を訪れたその元検事が、家族に土下座し、墓前で検察の再生を誓った。
「副島さんら関係者が味わった苦痛は計り知れないと思います。
これ以上、犠牲者を出さないために、全てをお話しするのが僕の謝罪です。」
■脈々と続いてきた「証拠隠し」という名の“大罪”
去年10月、大阪地検特捜部の不祥事を受けて大林宏元検事総長はこう語った。
「現職検事が公判継続中に証拠物を改変するという“前代未聞の事態”に
至ったことにつきまして、国民の皆様に深くお詫び申し上げたい。」
本当に、検察が不利な証拠を改さんしたり、隠してしまう事態は「前代未聞」なのか?
佐賀農協事件で検察が行った不正義はもうひとつある。 検察が多くの無実の証拠を押収しながら隠していたことだ。 副島さんのアリバイを証明する手帳や日誌、伝票類・・・
懸命の独自調査で押収の事実が突き止め、控訴審でようやく開示させた家族は、こう憤る。
「検察は、なぜ無実の証拠を出してくれなかったのか?
検察は、最初から無実だと判っていて起訴したのではないでしょうか?」
このように、検察が隠していた無実の証拠が再審請求の過程などでようやく開示され、
冤罪が証明されたケースは、戦後、枚挙に暇がない。
- 654 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 15:15:16
- こいつ最悪だな。
自分が悪くないことを必死に晴らそうとしてるだけで
何の反省もしていない。
こういう自分の仕事に責任の持てないやつが、
上司の言われるままに仕事をして、責任を負わされたら文句。
責任持てない仕事をやるから巻き込まれることに気づけ。
- 655 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 15:17:22
- 弁護士詳細情報
現旧区分 登録番号 会員区分 氏名 弁護士会
35119 弁護士 市川 寛 東京
会員情報
氏名かな いちかわ ひろし
氏名 市川 寛
性別 男性
事務所情報
事務所名
郵便番号 〒1510072
住所 東京都渋谷区幡ヶ谷1-34-5 パークアクシス幡ヶ谷603
電話番号 03-6807-9116
FAX番号 03-6807-9116
- 656 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 15:23:12
- >>654
ミルグラム、またはアイヒマン実験
せっかく早稲田なんていうとこの学生になったんだ、学術的に考えていこうぜ
- 657 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 15:35:40
- どういういみ?
- 658 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 16:01:50
- 班目春樹
班目 春樹
(まだらめ はるき)
生誕 1948年
国籍 日本
教育 東京大学大学院
工学系研究科修士課程修了
業績
専門分野 原子力工学
機械工学
勤務先 東京芝浦電気
東京大学
内閣府
班目 春樹(まだらめ はるき、1948年 - )は、日本の工学者(流体・熱工学)。内閣府原子力安全委員会委員長(第8代)。
東京大学工学部附属原子力工学研究施設教授、東京大学大学院工学系研究科教授などを歴任した。
- 659 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 17:22:18
- げんしけんかよ
- 660 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 17:23:02
- げんしけん?
- 661 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 17:35:08
- 減塩新館
- 662 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 17:39:19
- 今対人恐怖症なので必修英語はTOEIC免除を選択外国語は今年は単位落とそうと思います
社学生の中で第二外国語落としてしまう人っているもんなんですか?
前の方のレスで語学のクラスに就活生がいたって話もあったんですがそれは例外?
それと2年次で奨学金を目指す場合成績が考慮されるとあるのですが、どれぐらい必要ですか?
場合によっては第二以外は落とさないよう頑張るつもりですが1個でも落とすと無理ですか?
- 663 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 18:03:21
- >>662
就活生はいません。
今の4年以上は第二外国語必修じゃないから。
二外に就活生がいたというのは趣味でとってるんでしょう。
奨学金のしゅるいにもよりあす。
- 664 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 18:23:06
- >>663
そうなんですか
ありがとうございます
実際第二落とす人っていますか?
語学などの少人数クラスは正直キツイです・・・
必修英語はTOEICなどでなんとかなるけど
奨学金は出来れば給付制のを
本当は今年から受けたかったのですが高校のときの証明書が必要だったので無理でした
- 665 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 21:20:06
- >>656
警察や検察の捜査の行き過ぎや密室での取調べは以前より問題とされながら、
このたび検察の証拠の偽造というあってはならない事態が明るみに出た。
これを機に警察・検察の制度改革がなされない限り日本に広い意味での司法の
正義なんてありえないと言える。これを正す役割はさしずめ立法府の責務であ
る。
- 666 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 21:20:12
- 公認会計士試験
受験希望者に対する講演会
【日時】6月11日(土) 午後3時〜5時
【場所】早稲田キャンパス
14号館 4階 403教室
【講師】公認会計士
有限責任監査法人トーマツ
早川 英孝 氏 (1987 年 社会科学部卒業)
2010 年度 公認会計士試験合格者
有限責任監査法人トーマツ
風祭 雄太 氏 (2011 年 社会科学部卒業)
【対象】公認会計士試験受験希望者(学部・研究科不問)
*講演会終了後、質疑応答を行ないます
☆ 事 前 申 込 不 要 ☆
☆ 聴 講 無 料 ☆
【主催】社会科学部
Tel:03-3203-2597
Mail:socs-inq@list.waseda.jp
- 667 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 21:22:25
- >>665
いや、むしろ検察の著しく違法性の高い証拠偽造事件が起きたことで、
「トカゲのしっぽきり」とみる傾向が強くなってしまい、
悪いのは前田検事とその一派だというはなしで型がつけられそうになっている。
この手のやり方は警察庁も同様で検察はまだ法のよって統治されているが
警察の方は相当数公務員等特別なんとか罪があてはまる。
- 668 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 22:11:11
- >>664
あげます
お願いします
- 669 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 22:19:23
- >>667
悲しきかな日本、そこまで腐りきってしまったか?
問題を個人や団体のせいにしてしまって、制度それ自体やその運用のあり方
を問題にしないなんて…。甘い蜜があり過ぎるんだろな…。
- 670 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 22:20:12
- 2外落とすとか、出席しない馬鹿か全く授業聞いてない馬鹿のどっちか。
少なくとも俺の周りにはフル単がデフォだから、2外落とすとか都市伝
- 671 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/22(日) 22:29:42
- 自転車で新宿〜草加往復はしんどすぎる 本当に疲れました。
- 672 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 22:30:27
- >>670
まじで・・・・
落とす奴なんていないのか・・・
- 673 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 23:11:35
- 本文:
Google Chrome、Internet Explorer 9 、Firefox4 の利用者が増えていますが、これらのブラウザーはCourse N@vi の推奨環境ではございません。
推奨環境外のOS/ブラウザーをご利用の場合、Course N@vi の正常動作を保証することができませんので、推奨環境でのご利用をお願いいたします。
推奨環境の見直しにつきましては各システムの対応状況を検証し必要な対応を行う必要がございますので、半期ごとまたは1年おきに実施しています。
以下のリンクを参照のうえ、必要に応じてダウングレードをお試しください。
■メディアネットワークセンターで提供する各種システムの推奨環境
■推奨環境範囲外のブラウザに関する注意
以上、よろしくお願いいたします。
↑MNC死ねよwwww
ゴミ
- 674 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 23:11:55
- >>671
なにゆえ?
- 675 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/22(日) 23:19:43
- >>674
練習です
- 676 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 23:20:26
- なんの
- 677 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 23:20:55
- 別に俺同じ一年だし
「だ」「である」調でw
- 678 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 23:22:03
- ゼミのESは「だ」「です」?それとも「である」「ます」?
- 679 :学部名黙秘:2011/05/22(日) 23:24:17
- ワロタw
「である」「です」か
「だ」「ます」か
の間違いだろw
おれはどっちがからしない。
- 680 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/22(日) 23:24:19
- triathlonである
- 681 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 00:02:16
- 達夫に「である」「だ」は似合わなすぎwwww
- 682 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 00:02:54
- っていうか>>679の意味不明さは>>678以上に高い。
- 683 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 00:07:31
- さっきサークルでここのサイトが話題にでてたんでみてみたけど、こんなんいつからあったの?
全然気付かなかったわ。
- 684 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 01:01:30
- さっきできたばっかだよ!!!
- 685 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 01:21:19
- ただいまOPENSALE実施中!!!
- 686 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 16:47:43
- おーい。早稲田に日本橋(八丁堀)キャンパスがあるの知ってるか?
東京駅と皇居の中間あたりに位置する、元白木屋の跡地に立ってるビル。
今は、「これど日本橋ビル」で5階に大学院ファイナンス研究科のある。
http://www.waseda.jp/wnfs/campus/campus3.html
かつて、ここに社会科学部が移転すると2Chanで揶揄された。
でも、ここって超国際的なオシャレビル。僕ら庶民が入るには足がすくむく
らい。このビル全体が早稲田大学所有とは思えず、どうも5階だけが賃借か
何かで借りてるポイ。けど、無茶イイ。社会人のファイナンス研究科が6限
と7限だけ講義してるみたい。昼間は使ってないぽくって、大学が教室の借
主を募集してた。
ここ、昼間は社学で講義してくれればメチャうれしいけどな。早稲田駅か
ら東京メトロ東西線の地下鉄1本で行ける。
- 687 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 22:06:53
- 社学ってtoeicの勉強会みたいなのないですかね?
- 688 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 22:42:55
- 新歓そろそろ終わっちゃう?
- 689 :学部名黙秘:2011/05/23(月) 23:31:03
- 早稲田精神面白かった
- 690 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 00:02:33
- >>>687
社学がくどくで毎週木曜日にやってmすお〜
- 691 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 00:33:19
- なら純アンデを考えようぜ
この環境に除去効果も持たない死人がどうすりゃいいんだ?
とりあえず転移ピラタしか思いつかないぞ
- 692 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 00:33:35
- うん、誤爆
ごめん
- 693 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 00:34:19
- がくどくってなに?
- 694 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 00:45:22
- がくせいどくしょしつ
- 695 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 00:47:06
- MNCマジで死ね!
あいつら人の悪口ばっかりいってやがる。
- 696 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 00:54:42
- おすすめのラーメンや教えて。
馬場限定で。
- 697 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 01:58:06
- >>696一風堂
- 698 :初代103 ◆eK43WVmZn2:2011/05/24(火) 07:28:33
- >>696
二代目けいすけ
- 699 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 11:36:25
- 天下一品
- 700 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 12:18:22
- 7号館に144号室って存在するの?
どこ探してもないんだけど
- 701 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 12:49:26
- 1階に44個も部屋はない。
- 702 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 13:16:33
- 四天王
- 703 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 14:21:08
- 人生経験まったくないからチュートリのネタが全然ないw
詰んだw
- 704 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 14:47:39
- フィクションでもいいよ
- 705 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 15:27:24
- 知らん奴にいきなり肘討ちされてケンカになったわ…
マジありえねー何やってんだ俺
- 706 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 15:39:21
- ぶつかっただけとかじゃなかったの?
- 707 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 16:00:06
- おれも中国人に尖閣問題論破されたわ。
- 708 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 16:00:42
- 布川事件 再審無罪 無期確定から33年…検察主張退ける
毎日新聞 5月24日(火)13時32分配信
拡大写真
支援者らと入廷する杉山卓男さん(中央左)と桜井昌司さん(同右)=茨城県土浦市の水戸地裁土浦支部前で2011年5月24日午後1時2分、岩下幸一郎撮影
茨城県利根町布川(ふかわ)で67年、大工の男性(当時62歳)が殺害された布川事件の再審で、無期懲役が確定し仮釈放中の桜井昌司さん(64)と杉山卓男さん(64)に対し、水戸地裁土浦支部(神田大助裁判長)は24日、強盗殺人罪について無罪(求刑・無期懲役)を言い渡した。
【再審の朝】布川事件:希望胸に審判の朝 桜井さん、杉山さん法廷へ
開廷直前の同日正午前、2人はそろって地裁支部前で報道陣の取材に応じた。桜井さんは「なぜこうなったのか(裁判所が)検察の行為を的確に判断するかだけに注目している」と話し、杉山さんも「検察の証拠隠しにまで(判決は)踏み込んでほしい」と語気を強め、法廷に向かった。
2人と事件を直接結びつける物証はなく、捜査段階での「自白」と、近隣住民の「2人を見た」との証言が確定判決の支えだった。いずれも再審開始決定で否定されたが、昨年7月から計6回の再審公判でも(1)「自白」(2)目撃証言(3)近くの女性の「別人を見た」との新証言−−の信用性が主な争点となった。(3)の調書は第2次再審請求で証拠開示され、事件から43年後に初めて女性は法廷に立った。
こうした経緯や、自白場面のみ記録した録音テープの編集痕などから弁護側は、警察・検察が自白を強要し、無罪の証拠を隠して有罪立証したと批判。「追認した裁判所も重大な責任がある」とし、名誉回復に加え冤罪(えんざい)を生んだ原因を判決で明らかにするよう求めた。
一方で検察側は有罪立証を図り、新たな立証として、被害者周辺にあったタオルなどのDNA鑑定を請求したが地裁支部に退けられた。このため自白や目撃証言の信用性を改めて強調するのにとどまった。女性の証言については「変遷が激しい」と否定し、無期懲役を求刑していた。
死刑か無期懲役が戦後確定した事件の再審は昨年3月の「足利事件」以来で7件目。DNA再鑑定で検察側も無罪論告をした足利事件をはじめ、過去6件はいずれも無罪が確定している。【原田啓之】
◇布川事件
茨城県利根町布川(ふかわ)で67年8月、大工の玉村象天(しょうてん)さん(当時62歳)が自宅で殺害された。県警は同年10月、桜井さんと杉山さんを別件逮捕後に強盗殺人容疑で再逮捕、2人は捜査段階で「殺害し現金約11万円を奪った」と自白。公判では否認に転じたが、78年に最高裁で無期懲役が確定、96年の仮釈放まで服役し身柄拘束は29年に及んだ。01年からの第2次再審請求で、別人を現場前で見たとの近所女性の調書などを基に「自白は信用できない」として09年12月に再審開始が確定。10年7月から再審公判が6回開かれた。
- 709 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 16:05:17
- >>707
何やってんだよ
俺は論破してやったぞ。向こうも納得してくれたしいい感じの討論ができた。
- 710 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 17:45:21
- >>690
ありがとう
どういう感じですか?
- 711 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 18:58:10
- おれらは日本人無視で韓国人VS中国人だったぞ。
- 712 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 21:37:27
- >>707 >>709 >>711
おもしろそう
- 713 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 21:42:26
- >>711
何を言い争ってたのさ
- 714 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 21:59:51
- 彼氏ほしいw
- 715 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 22:58:34
- ↑非処女のビッチにできるわけないだろ。
- 716 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 22:59:09
- 中国人とかオマエラマジ?
俺上級だったけどみんなふつーに日本人だったわw
- 717 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 23:47:16
- 中国や韓国で反日デモやってるのは底辺層で日本の大学に来てるような上辺層はちゃんと事情を理解してる人が多い。
- 718 :学部名黙秘:2011/05/24(火) 23:58:26
- お前らぼっち生活には慣れてきたか?
- 719 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 00:02:13
- ぼっちなんだ…クスクス
- 720 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 00:04:47
- 中国人留学生と南京大虐殺について話したことがある。
- 721 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 00:25:28
- 昔からぼっちだよ
昔から
- 722 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 00:35:50
- まじで彼氏ほしいんだけどどうすればいいのー(T_T)
出会いがない(T_T)
- 723 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 00:55:37
- >>722
捨てアド晒したらメール送ってやる
会おう
- 724 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 00:59:33
- ニコ生でもやってろ、ビッチ
- 725 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 01:08:17
- 「蝉しぐれ」のCD見た。涙がとまらんし、何故か幸せな気分…
俺、勉強もしないで夜中に何やってんだろ。寝るわ。
- 726 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 01:11:12
- CDではなくて、DVDだった。
- 727 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 01:11:13
- >>722
男はアクセサリーじゃないんだよ
- 728 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 01:17:15
- 東大ローと東大文一てどっちが入学するの難しいんだ?
- 729 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 01:20:42
- 鴨川ホルモー観たら京都行きたくなった
- 730 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 06:44:09
- 震災アンケートで「寄付した金額は?」って。
下品すぎ。
- 731 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 11:57:10
- >>730
でも「答えたくない」ってあったよなww
- 732 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 18:19:35
- >>729神様looks you looks you
- 733 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 18:40:42
- 震災アンケートのリンクが学生生活にないんだけど…
- 734 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 21:15:40
- >>728
東大ローが圧勝だろ。
東大ローは
国Ⅰ受験者を除く
あるいは併願する東大法学部とそれに準ずる大学学部生
による過酷な競争試験
- 735 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 21:16:46
- 596 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 15:37:12
環境なんとか論はしらんが
社会言語の方の『レビュー』は、授業を真剣に聴いて話題あることを書かないとむしろマイナス評価になるよ。知り合いで毎回やったのに不可だった人いる。たまにやる任意課題も上位10パーにはいれなそうならださないほうがいい
授業で公評されたとしてもマイナス評価されてるのあるっぽいが、授業が煩いとか書くとなぜかプラス評価してくれる。
あんな感じしててかなりきびしめ。やるなら本気でやれ!って感じっぽい
基本出席点は最前列で真剣に受けてる人以外はいらない仕組み。
任意課題はかなり採点厳しいが、必修課題はかなりゆるい基本だせばC確定
597 :学部名黙秘:2011/05/16(月) 16:06:48
表現論もおんなじですよ。これかくととくていされかねませんが芸術学校自体からの佐藤先生の評価は
最終成績(150点)=レビュー(10点)+任意レポ(10点)+全員レポ(130点)
任意‖-30点≦レビュー点数≦10点
ださなかったら0点
任意‖-30点≦任意レポ点数≦10点
ださなかったら0点
全員‖だせば50点、レイアウトテザイン10点、おもしろみがある10点、自分の意見がある20点、視点が異化されてる30点、人には絶対考えられない考察20点、簡潔さ10点、その他20点
なぜか最終成績150点で
90〜150がAプラ
80〜90A
70〜80B
60〜70C
60以下不可
とりあえずレビューと任意にへたなことかかずに、全員レポやれってこと。
- 736 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 21:40:10
- >>734
親戚が明治から行ったんだけど滅茶苦茶頑張ったてことなのかな?
- 737 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 21:41:26
- >>732
その曲好き
- 738 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 22:17:58
- >>734
国Ⅰ受験者も、東大未修は受けてくるぞ…
>>736
間違いなく無茶苦茶頑張ったと思うよ。
東大ローは私大出身にはかなり厳しいしな。
東大でも院は楽々なんてよく言われるけど、ローはマジで難しい。
- 739 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 22:19:41
- 東京来てから全然牛乳飲んでない
1本180円とか高いよ
- 740 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 22:41:23
- >>739
どこのスーパー???
高杉だろw
- 741 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 22:42:41
- 東大ローに限らず早稲田ローとか中央ローとか狙ってる人は
普通に地上国Ⅱ滑り止めにしてたりする。
うちのサークルの先輩は防衛商?と県庁と中央ローどっちも合格してた。
- 742 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 22:43:20
- 藤森とか呼ぶから早稲田がボロクソに言われてる件
大学名とか気にしてないけど、こういう形で叩かれるとちょっと嫌
- 743 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 22:45:29
- 藤森?
- 744 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 22:47:08
- 中央ローて難しいの?
- 745 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 23:01:06
- >>742
早稲田なんか元から叩かれまくりだろ
早稲田貶めて慶應持ち上げるネットがキモいから早稲田に来たわけだけど
- 746 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 23:14:55
- 学年割れキャンパスの慶應とか興味ないよん
- 747 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 23:45:12
- >>742
恋愛学ってやつか。
- 748 :学部名黙秘:2011/05/25(水) 23:54:43
- 藤森 早稲田落ちたくせに講師だなんて笑わせてくれるぜ
- 749 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 00:20:27
- 恋愛学って去年はロンブー淳が来たんだっけ?
- 750 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 00:55:26
- それ聴きたいw
- 751 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 04:33:21
- >>748
早稲田受けてたんだ、初めて知った
- 752 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 07:36:37
- さっきZIPでやってた
- 753 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 10:56:25
- フジモリがくるの?
- 754 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 11:30:25
- ゆうすけって名前に犯罪者が多いのは何故?
- 755 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 12:16:04
- >>753
昨日きた
- 756 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 14:50:52
- 明治政経だからそんな馬鹿じゃないしな チャラキャラも最近からだし根は真面目だと思うよ
- 757 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 15:33:05
- 藤森は軽いだけでチャラくないだろ
好みのタイプが真面目そのものじゃん
- 758 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 16:01:58
- これ読むとむしろ藤森を応援したくなるぜ
http://d.hatena.ne.jp/notei/20100618/1276789911
- 759 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 16:10:51
- 明治は早稲田に入れなかった負け組の巣窟
- 760 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 16:35:06
- なんかいつまでもそういう受験生の偏差値思考やめない?大人になろうぜ
- 761 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 17:56:36
- >>759
気持ち悪
- 762 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 17:58:29
- 早稲田落ち明治が多いみたいだな
- 763 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/26(木) 18:22:20
- 劇場でオタクの方に投票券貰った(笑)
どうしよ 『友ちんにいれてくれ』て言われたけど
- 764 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 18:31:52
- 藤森ってテンションの上がり下がりが激しいよな
前に10分くらいの番宣VTRで一言もしゃべってないのを見た
- 765 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 18:47:14
- ところでガリ勉サークルつくりたいんだけど、どうすればいいの?
あと商と教育の学読サークルあるのにうちは無いからこれも作りたいんだが。
- 766 :たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/05/26(木) 18:51:57
- 社学の学読はせまいから無理なんじゃない
- 767 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 18:52:12
- ヤメとけ。馴れ合いサークルに堕するよ。
- 768 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 18:53:36
- まだ社学に期待してんのかww
もうあきらめろよ大多数はチャラいかDQNだって通ってみてわかるだろ?
俺はもう自分で資格勉強してるわ
実際悲しいがな;_;
- 769 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 18:59:38
- ちなみに俺は法蹴り社学
- 770 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 19:01:33
- >>768
大多数に期待してないからこういうところに書き込んでんだよ
大体周りはさほど関係ないがな。
はあ・・・ゼミ始まるのって2年からでしょ?
一年間長いです
- 771 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 19:07:04
- てゆうか閲覧室と読書室、もっと増やして欲しいよな。
各学年の正確な人数は知らないけど、大体一学年700人くらいでしょ?
留年とかいるけど、最低でも社学だけで2,800人はいる計算。
そして閲覧室と読書室は合わせて186席(学読86席、閲覧室100席)
こりゃテスト前に満員になるわけだよなwwww
単純倍率14.8倍wwww
- 772 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 19:20:39
- >>763んでだれにいれるのww
- 773 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 19:20:59
- 社学のがくどく暑すぎwwww
太陽が直接的。
- 774 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 19:44:29
- 俺は商蹴り社学
- 775 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 21:26:47
- >>774いいから他大は消えな。
- 776 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 21:27:45
- どうして他大認定するんだ?
- 777 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 22:18:01
- どうして認定したと思ったんだ?
- 778 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 22:18:55
- 777
- 779 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 23:47:51
- >>771
いらねぇよ
- 780 :学部名黙秘:2011/05/26(木) 23:58:45
- がくどくってどこにあるんですか??
- 781 :たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/05/27(金) 03:33:08
- >>769
特定した
- 782 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 11:01:57
- >>781
それをしってるとしたらお前を特定した。
- 783 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 11:03:27
- うまいラーメンや教えて
- 784 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 12:07:25
- つけめんのほうが俺は興味あるけどな。
- 785 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 12:11:04
- 大勝軒は味がしつこい
- 786 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 13:33:01
- >>772
大島優子に入れると思います。
- 787 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 13:56:32
- 一風堂でもやしを主食みたいに食いまくる奴なんなんの
下品すぎてヤバい
- 788 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 15:43:25
- ただのもやし好きだろう
- 789 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 15:52:17
- 一風堂って女でも入れます?
- 790 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 16:01:26
- もやし好きじゃなくて「もやし」だろう
- 791 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 16:55:07
- は?
- 792 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 18:08:34
- >>789
あたりめぇだ
一人女もいるから気にすんな
- 793 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 19:53:13
- さすがにいないw
松屋はいるけど。
- 794 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 20:34:00
- いるってw
- 795 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 20:53:36
- みんなひるごはんなにたべてるの?
- 796 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 20:59:56
- http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B002YWVNY4/
これってかなり安いよね?
掃除機みんなもってます???
やっぱ買うべき?
- 797 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 22:05:54
- 一人飯が楽しいです
色んなお店を巡ってます
- 798 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 22:35:25
- みんなに質問
自分は1浪して現在1年です
サークルの現役で入った2年生の先輩に同い年だから(敬語かタメか)好きな方でいいよと言われました
みんなならどうする?
それを聞いてからタメ語にしちゃったんだけどまずかったかな?
ちなみにその先輩とはまだ数回しか会ってません
また敬語にした方がいいですかね?
他の大学に現役で言った友達が学年が絶対と言っていたのに迂闊でした・・・
いい人だったのに失礼なことしたかな?
- 799 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 22:40:50
- タメ語余裕です
むしろ敬語にうるさい上級生ほど嫌ですね
- 800 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 23:21:10
- おれみたいに敬語が好きな奴なら敬語でおk
- 801 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 23:22:48
- タメなのに敬語で喋るコミュ障はなんなの
それアイデンティティでもなんでもないからな
ただうざいだけ
- 802 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 23:29:55
- http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1105/txt.jpg
司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺 宜嗣・長野智子(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト: 大塚耕平(厚生労働副大臣)
片山さつき(自民党・参議院議員、党影の内閣経済産業副大臣)
福島みずほ(社民党党首・参議院議員)
青山繁晴(独立総合研究所社長、原子力委員会専門委員)
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
岸博幸(慶応大学大学院教授、元経産官僚)
澤昭裕(21世紀政策研究所研究主幹)
松本義久(東京工業大学原子炉工学研究所准教授)
パスカル・グードルフ(在日ドイツ商工会議所広報マネージャー)
宮崎慶次(大阪大学名誉教授<原子力工学>)
渡部恒雄(東京財団上席研究員)
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
- 803 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 23:30:36
- それくらいだとコミュニケーション障害にはならないよ
- 804 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 23:30:46
- 俺浪人なんだけど、ゼミの先輩(こいつは現役)にはどうしゃべればいいんだ?
ため語だとまずいのかな?でも、なんかむかつくww
- 805 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 23:36:31
- 俺一浪の1年だけど現役で現在2年の人にはタメでもややこしいから敬語使おうと思ってた
だけど2年でタメで、だけどサークルには新しく入るって新パターンに遭遇しちゃってもうわけわかんないからその人にはタメ語でしゃべってる
- 806 :学部名黙秘:2011/05/27(金) 23:48:52
- 年齢なんぞ気にしたら負け
社会ってのはそういうもんだ
- 807 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 00:09:00
- 浪人したなら先輩には一律敬語使えよ
てか一部の先輩にはタメ語て逆に面倒くさいだろ?
- 808 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 00:15:55
- 地震ゆれてるよね最近
- 809 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 00:36:37
- 俺なんて新歓で
一浪の同級生にタメ口聞くなって怒鳴られたぞ・・・・
ガチで空気が凍った
- 810 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 00:38:05
- >>807
だが断る。
- 811 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 00:38:48
- >>809
それはうぜえwwww
- 812 :高校3年女子です:2011/05/28(土) 00:39:05
- ヤリサーがあるって本当ですか?
- 813 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 00:43:51
- 敬語を使ってほしいなら敬語を使われるに値する人間になれよ、と。
- 814 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 00:59:33
- >>809
そいつはどうやって社会を生きてゆくのだろうか?
- 815 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 01:12:56
- http://www.youtube.com/watch?v=ABX_SQS9VhQ
100ハイ感動するのかな?
- 816 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 01:15:38
- 社会に出れば色んな年代の人と接することになる
とは言っても大学でもそうだろ
基本的には年齢関係なく他人に対しては丁寧語がいいよ
- 817 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 01:25:05
- 丁寧語って日常、あまりにも使われすぎているせいか逆に敬意が感じられないよ、俺には
敬語の類から外れるべきだ
- 818 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 09:40:30
- 「慇懃無礼」が俺のモットー。
- 819 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 09:42:10
- >>733
あれは告知の文章がまずいよね。
一回「各種アンケート」に入らなくちゃならない。
- 820 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 11:22:40
- えー
どうすればいいんだよ結局
俺はそういうの全然気にしないよ〜って言ってくれてるのに
いや、俺は気にするので敬語のままでお願いします
っていうのも無理に距離作ってる感じしない?
- 821 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 13:04:22
- 他大から入り直した同級生が、
タメ口は気にしないけど「あいつ」と「こいつ」は腹立つって言ってたわ
- 822 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 14:21:48
- 言葉遣いは重要なところだね
汚い言い方とか礼節の無い言い方とか聞いていると気分がいいものではない
- 823 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 14:41:46
- その点、田舎ものはひどいよね
- 824 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 14:45:57
- >>821
あいつって駄目なのか?????
- 825 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 14:57:52
- 私浪人生だけど普通に扱ってくれないと逆に困る
多大からって明治かなんかからか、ご苦労様だな
- 826 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 15:52:57
- そもそもあなたは女性?
- 827 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 16:43:55
- 同じ年齢でも、クラスが一緒ってだけで仲良くもないのに
「こいつ」とかはムカつくな。あと「お前」
中高一貫校出身に多い。本人はフレンドリーに接してるだけなんだろうけど
- 828 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 16:46:54
- なんて器の小さい…
- 829 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 17:15:29
- 仲良くないのにお前呼ばわりするやついるのかw
- 830 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 17:29:06
- 「きみ」に抵抗ある人もいるだろう。
名字に君付けが無難。
- 831 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 17:45:22
- 新歓で会って間もないのに お前さ〜 とか言ってくる奴ムカついたし締めてやったわ 泣いて謝ってきたから許したけど
- 832 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 18:14:14
- >>827
確かにマナーがなってない人は一貫に限らすいるね。
- 833 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 18:25:54
- 百キロハイクっていつ?
どーやったら出れるの?
- 834 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 19:40:49
- 今更だけど、周りの友達が皆結構ハイレベルな高校出身で泣けてきた。
- 835 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 19:50:13
- とあるサークルで新歓合宿の後に新歓イベントがまだあるんだけどこれ(イベント)に初参加するのはもう遅いかな?
- 836 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 19:59:39
- >>835
行け行け
全然遅くない
- 837 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 20:01:05
- 東京の梅雨っていつまでつづくの?
- 838 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 20:01:26
- >>834
どこ高校?
俺は岡崎ってところ。
みんなどこ高校?
- 839 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 20:09:51
- >>838
ちょwwwwおまwwwww
いきなりハードルたけーよw
俺は>>834じゃないが、渋谷教育学園
- 840 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 20:32:47
- 俺渋谷幕張ってところ
- 841 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 20:42:22
- 埼玉出身かつ、他県の有名校に対して知識不足でわからないんだが、岡崎とかいうとこって有名なのか?
- 842 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:03:01
- おれは山形東ってところ
- 843 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:03:23
- 灘だけど文句あるかよ? ちなみに一浪した
灘はピンきりなんだぞ(>_<)
- 844 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:05:12
- ハイパーメディアクリエイター指定校。
- 845 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:05:22
- うそつけ
2年前の校長は?
俺は知ってる。
- 846 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:05:57
- 創価高校出身(教育)の知り合いがいるんだけど
彼はそうか学会員?
- 847 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:06:05
- 自分は大学の名前はかなり知ってるけど、高校はわからんね。
- 848 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:07:36
- 岡崎しらんとかどこ大の奴だ?
- 849 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:07:49
- アンカ付けなきゃわけわからんなw
- 850 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:07:51
- サッポロ北ですぜい
- 851 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:08:16
- >>845は灘の奴に対して。
- 852 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:10:24
- 俺は日本一有名であろうPL学園。
- 853 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:10:44
- 今調べたが岡崎って有名みたいだな
まぁ、今更関係ないけどw
- 854 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:12:26
- まあ将来愛知に住んで子ども通わすかも知れないしってことで。
- 855 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:19:30
- ゴミツの兄が司法試験予備校の校長らしんだが、それって誰?
- 856 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:22:56
- >>855
伊藤真(ペンネーム)だよ
本名 後藤真
- 857 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:24:35
- 北大津高校の俺に死角はない
- 858 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:38:57
- 辰巳の所長のことでしょ
- 859 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:45:55
- マジレスすると川越高校
- 860 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:51:49
- 岡崎って全国でも屈指の公立トップ校だろ?
俺は関東だから浦和がトップかと思ったけど岡崎とか凄いなww
自分は横浜翠嵐です。友達2人とも早稲田だけど、一人は俺よりずっと
模試もテストもよかったのに、社学落ちて教育。もう一人は全く逆で、
テストも模試も駄目で、法も社学も商も教育も落ちたのに政経だけ受かったw
何があるか解らんね。
社学も中位学部だし、ぶっちゃけ他の学部と出身校は変わらないんじゃない?
- 861 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 21:52:05
- マジレスすると堀越高校
- 862 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:03:33
- 俺の友達(社学限定)
東京出身・・・日比谷、国立、豊島岡女子、新宿etc
埼玉出身・・・熊谷、浦和、川越、淑徳与野、西武文理etc
愛知出身・・・一宮、向陽
こんなもんか。何故か俺の周りは埼玉と東京が多いな。
- 863 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:06:52
- お前ら全員特定した!!!
- 864 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:08:50
- >>863
どんだけ人脈あるんだよww
- 865 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:19:04
- 有名校出身で社学とかバカもいいトコだな
- 866 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:20:45
- >>865
お前の馬鹿さには誰も敵わないがな
- 867 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:23:41
- 慣れ合ってんじゃねえよクソ共
- 868 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:30:12
- >>859
おれもwwww
- 869 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:30:40
- 海城高校出身・・・なんてやつはいないよな?
- 870 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 22:58:00
- 緊急地震速報とかやめてくれよ。。
- 871 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 23:14:02
- 県千葉出身ですが、社学に入れて幸せだー!リア充楽しすww
- 872 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 23:16:16
- 台風って楽しいよね
- 873 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 23:19:45
- 社学暇すぎる
むしろ他学部の方が夜間じゃね?って思えるくらいに
- 874 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 23:21:11
- 暇すぎるとなぜ他が夜間になるw?
- 875 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 23:30:58
- 午前中に終わっちまうからじゃね
- 876 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 23:42:58
- 昔の社学は二外が無かったし、午前授業は無かったんだぞ。
- 877 :学部名黙秘:2011/05/28(土) 23:43:30
- 午前中というより日中
6限以降入れる人なんてほとんどいない…よね?
- 878 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 00:02:18
- 昔の社学って5年以上前の新入生の話だろw
- 879 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 00:03:34
- オレンジデイズみたいな大学生活てただの結果なのに それを目標に目指す集団て気持ち悪い
- 880 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 00:03:41
- >>877バナナさん、呼んだ?
- 881 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 00:11:02
- 俺は都立三鷹
誰も知らんだろ?
生徒が一番多く進学する大学が日大という残念な進学校
- 882 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 00:12:08
- 俺西高
- 883 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 00:18:58
- どこの西高?
- 884 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 00:27:47
- >>883
お前カッペだろ?
普通西高といったら名門都立西高しか思い浮かばないんだが
- 885 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 01:01:21
- 西と日比谷以外は認めん
- 886 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 08:17:37
- >>881
新入生だけど政経生に三鷹出身の知り合いいるぞ
- 887 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 09:25:23
- すまん都立の西港ではない
- 888 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 10:50:14
- そういや俺の友達でFラン大の附属高校出身のやつがいたな
- 889 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 11:27:38
- >>886
たぶん浪人じゃん?
今年の三鷹は法1教育社科専1文1基幹理工1学部忘れた1が現役で受かってる
- 890 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 11:53:57
- ここで明法の俺が登場。
友達は明治法学部の略と思ってたみたいだがww
- 891 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 12:00:17
- 社学ってまじぼっちできやすい環境なのかなぁ
俺語学とサークルの友達しかいないからぼっち過ぎて生きるのがつらい
- 892 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 12:22:15
- >>891
必修科目が少ない=自由に履修できる→つまり語学やサークルの友達と
1個も講義が被ってない事もザラ→はいボッチ乙wwww
ボッチ如きで生きるの辛いとか、高齢者になったらどうするんだよw
- 893 :初代103 ◆eK43WVmZn2:2011/05/29(日) 12:42:12
- >>890
確か明学東村山の近くにある高校だよな?
前に部活の練習試合で行った
あそこもかなりのピンきりと聞いたが
間違いならスマン
- 894 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 12:43:37
- 50年も先のこと言われてもねぇ…w
- 895 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 16:30:34
- ぼっちてどうやったらなれるの?まじで不思議で堪らん
どうせ周囲に睨みきかせたり、挨拶もしてないんだろ?
- 896 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 17:16:57
- >>895
俺は人と無意味に喋るのは苦手だから、睨み聞かせて音楽聴いてたり
わざとニヤニヤしたり独り言つぶやいてる。これお勧めw
混んでても皆道をあけてくれるよw
- 897 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 18:41:42
- >>896
ボッチって楽しいか?
リア充やってキャピル気はさらさらないけど、せめて同じ趣味とか方向も
った友人は2〜3人いないと病気にならないか?
これは、資格を目差してるとかいないとかとは関係ないとおもうけど…。
- 898 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 19:02:22
- この前、トイレで隣からコンビニおにぎりを食べてるような音がした時ゾッとした お茶も飲んでる音してたし マジで便所飯て本当にあるんだなと思った。
- 899 :タツオ ◆I/MiG5ooSQ:2011/05/29(日) 19:05:19
- 携帯水没したなう
- 900 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 19:22:11
- 早慶戦どうなった?
- 901 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 19:34:14
- 瀬古て浪人して一般で早稲田入ったんだな 知らんかったなんか見直した
- 902 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 19:43:42
- >>899
お前が水没しろw
- 903 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 19:43:52
- あめひどいたな
- 904 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 19:46:30
- 今日はローの適性の日なんだね
社学の法律部隊の人どうだったんだ
- 905 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 20:28:29
- 明日って台風で休みにならないかな?
- 906 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 20:41:54
- >>897
楽しいって言うよりも、時間が取られるからね。
一人で読書してる方が楽しいれすwww
友人?高校の同期が同じ学部にいるからノープロブレム
>>898
そういう時は「こんな所で飯食ってんじゃねえ!!」って言っておk。
この間下痢したけど、全然トイレ空かなくて間に合わなかった。マジファック
- 907 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 20:45:47
- 台風って今どこにいる
- 908 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 20:46:00
- おれのとなり
- 909 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 21:03:40
- 読書って眠いだけで何が楽しいのかよくわからないです。
- 910 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 21:31:19
- >>905
明日の昼頃にこっちくんだべ
俺も休みになるのか気になる
- 911 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 21:43:47
- 台風は温帯低気圧になりまし。
- 912 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 22:12:04
- 普通に休みで良いだろJK
大学の授業はクソ
- 913 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 22:16:35
- 大学の授業が本当に詰まらない 教授も予定調和だし
- 914 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 23:17:17
- >>906
そんなのはボッチって言わないんじゃない。普通に健康でしょ。
友達同士あまりベタベタしてもね。ベタベタするほうが不健康に思うよ。
- 915 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 23:21:47
- と、ぼっちが申しております
- 916 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 23:33:34
- 取る講義なんか自分の興味あるもので人それぞれ違うし
常に隣に誰かがいるって状態も息苦しいでしょう
必要なときに呼び出して会える人間が数人いるならそれでいいんじゃ
- 917 :学部名黙秘:2011/05/29(日) 23:48:48
- 大学なんて基本一人行動だぞ
高校までは違うけど
- 918 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 00:08:25
- >>906
間に合わなかった、ってオマエまさか…!
- 919 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 00:56:25
- 新入生・在学生のホワイエ Ⅶ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1306684575/
- 920 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 01:28:17
- 一番くじ引いた人いる?
- 921 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 05:52:19
- 中国語の授業3回連続でさぼったんだが詰んだ?
ちなみに1年
- 922 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 07:28:34
- >>921
詰んだだろ・・・さすがに
ただテストの評価割合がだいたいどこも6割だからそれで一発ギリギリ逆転狙えば?
必修英語免除の人ってどれぐらいいる?
クラスのつながりなくなるのはキツイけど就活対策にもなるし免除狙おうかと思ってるんだけど
7月のテスト受けて8月程に結果来るからそのスコアを出しても1年の免除はできない?
1年の免除って入学前の申請した人だけなのかな?
- 923 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 07:36:50
- え、語学って3回でアウトなん?
俺も中国語の片方を既に3回休んでるんだが・・・。
- 924 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 08:21:54
- アウトだよwww
- 925 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 08:26:02
- あれほど語学は休むなといったのに・・・・
まぁ来年がラストチャンスだ
3年まで持ってくな
- 926 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 08:30:38
- 嘘だと言ってくれ…
- 927 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 08:34:25
- 二年三年ならともかく、まだ一ヶ月も経ってないのに語学切るとか
馬鹿杉。ゆとりもいい加減にしたら?
- 928 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 08:37:45
- この時期に切るとかガチな部活に入ってる奴か仮面の奴くらいだろ
- 929 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 09:05:47
- >>928
サークルで飲みすぎて休むという馬鹿も多いぞ。
少なくとも去年の俺のサークルはそうだった
- 930 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 09:31:10
- でも2外落としても来年に持ち越しになるだけだよね?
他に何かあるか教えてください
実は俺も休みがちになってて・・・
- 931 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 10:00:38
- >>921
三回は大丈夫
五回になったら詰み確定
- 932 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 14:19:09
- 教授のこと○○先生て呼ぶ奴止めろ 高校じゃないんだぞ
- 933 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 14:52:58
- せんせい【先生】
指導者。教員・医師・弁護士などの職業についている人に対する敬称。
- 934 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 15:42:36
- 社学って可愛い子いる?
- 935 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 15:48:41
- >>933
やめてやれ、形から入るタイプなんだよ>>932は
一種の大学デビューだと思ってそっとしといてやれ
- 936 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 16:02:06
- >>934
1年にはあんまいない
- 937 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 16:06:28
- 2外落とすとどうなるの?
- 938 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 16:58:45
- 環境表現論全然いってないわ・・・・
もう落としたと思う
- 939 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 17:01:09
- >>937再履修
- 940 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 17:30:27
- 環境表現論は今どうなってる?
- 941 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 17:37:03
- 2年は可愛い人多いよ
- 942 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 17:53:54
- >>935
同意
- 943 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 17:55:42
- >>940
今日来てない時点で完全に詰んだからもう気にするな\(^_^)/
- 944 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 18:19:02
- >>939
あれ?
再履修だけ?
ならそんなに困らなくない?
取りたい授業と被っちゃうとか?
なんでみんなそんなにあわててるの?
- 945 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 18:57:41
- >>943
まじかよ
今日はなにしたんだ?
- 946 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 19:07:59
- >>932
教授は役職名です。
- 947 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 19:31:30
- >>920
いま何やってんの?
- 948 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 21:41:09
- チュートリがもう無理
勘で解いたテストが当たりまくって今準上級にいるんだが
今回は落として来年は中級でやり直すって考えはありだろうか?
- 949 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 22:03:00
- >>948
俺も準上級だぜ
1年いる?
俺なんかまわりが先輩+超絶リア充w
話のネタないし周りのレベル高すぎ・・・
歌謡の2限の社会調査の基礎に出てる人に質問です
最近授業に出れてなかったのですが明日は出席しようと思ってます
もう席固定になってきてますか?
広い教室に満杯の人だったので固定になってると気まずいな・・・
- 950 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 22:11:46
- >>949
広い授業で固定はないから安心しろ
- 951 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 22:15:15
- 社学野場合チュートリおとするのうなる?
- 952 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 22:42:52
- 日本語でおk
- 953 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 22:56:44
- チュートリ学年固定にしてほしい
- 954 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 23:11:32
- 大学の授業はチュートリに限らず、すべて能力別クラス分けがイイ。
- 955 :学部名黙秘:2011/05/30(月) 23:13:16
- うんおれもそれがいい
- 956 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 00:20:30
- 受験ですでに能力別の大学になってるじゃん
- 957 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 02:12:30
- 学部内に友達一人しかいないんだが
どうすれば良い?
- 958 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 02:17:05
- サークル入ろう
- 959 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 15:42:12
- 年間40単位で前期、後期24単位ずつじゃないっすか
例えば、前期で24単位分だして16単位しか取れなかった場合って後期は24単位分の授業を取れるんすか*
それとも前期24単位分だしてから、取れた単位数に関係なく16単位分しかダメなんすか*
- 960 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 15:54:24
- 後者だよ
だから落とすな
- 961 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 16:30:40
- 単位習得状況の見方がわからない。どなたか教えてください。
- 962 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 20:06:42
- 単位は低学年はガチで取りに行ったほうが良い。
就活の時期に単位足りないと、すげえ焦るから。
- 963 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 20:12:47
- 単位は低学年はガチで取りに行ったほうが良い。
就活の時期に単位足りないと、すげえ焦るから。
- 964 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 20:36:10
- >>962
それはお前が底辺だからだろ
- 965 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 20:36:26
- >>963
なんでにかいもいうの?
- 966 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 20:44:59
- >>965
送信ミスだろ。
>>963 の言ってることは一般的に正しいと思うけど。
- 967 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 20:49:32
- 大事なことは言い換えされるだろ
現代文の授業でならったろ???
- 968 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 20:50:40
- 何故6分後に送信ミスをするというんだ
- 969 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 20:51:40
- >>967
それはそうだけど、ちなみに現代文で習うというか評論文により一般的に当てはまる事実は、
言い換えされるってことであって繰り返されるっていうことではないよね。
- 970 :はぁ・・・:2011/05/31(火) 20:58:07
- 〇〇 〇〇さん、
こんにちは。Honda人事部採用グループです。
第1回目の選考へご応募いただき、誠にありがとうございました。
お送りいただきましたアプリケーションシートを慎重に選考させていただいた結果、
大変残念ですが、今回は貴意に添えない結果となりました。
ただ、選考結果については、あくまでもあなた自身の持ち味とHondaとのマッチングを基準に判断させて
いただいているものであり、決して優劣を決めるような趣旨のものではありません。
ですから、今回の結果に関して過度に悲観されたり、自信を失われたりすることなく、
ご自身がより輝くことのできる新たな道を見つけ出されて力強く進まれることを切に願います。
最後になりましたが、〇〇 〇〇さんの就職活動が実り多いものになることを心からお祈りいたします。
ぜひ、今後も頑張ってください。
本田技研工業(株) 人事部採用グループ
- 971 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:03:25
- >>970
何が言いたい?
- 972 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:06:33
- >>967
俺んちは武士の子孫だから、同じことを2度も言わない。
- 973 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:12:10
- 先輩方に質問です
奨学金の給付の方ってだいたい条件が成績優秀者になってますが、その成績優秀の
基準ってどれぐらいか知ってますか?
実際に申し込んだ人や貰っている人、知っている人がいたらぜひ教えてください
- 974 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:32:24
- >>972
俺は農民って戸籍に書いてあった。
- 975 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 21:33:12
- >>973
同じゼミのロー志望の子がAが8割だけど
もらえなかったっていってたよ。
経済的に貧しくないといけない。
それか社学内で上位1%の成績をとればいい。
おそらくAが95%くらい。
- 976 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 22:03:40
- >>975
GPAに換算すると3.5以上って事か?
おいおいwwwロー目指しててGPAあげようと頑張ってるレベルじゃんw
- 977 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 22:30:41
- >>973
奨学金にも色々あるが…
日本学生支援機構の場合
第一種奨学金(無利息)
•利息:無利息
•申込資格:これまでに大学の奨学金を借りたことのある人は、申し込むこ
とができない場合や借りられる期間(貸与終期)が制限される場合があり
ます。
その他くわしくは大学の奨学金担当者に問い合わせてください。また、外
国籍の人は学校に相談してください。
•申込先:大学
•募集時期:毎年春
•学力基準:
(1年次)
(1) 高等学校最終2か年又は専修学校高等課程最終2か年の成績が3.5以上
(2) 高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者で、上記(1)に準ずると在学学校長から認められる者
(2年次以上)
大学における学業成績が本人の属する学部(科)の上位1/3 以内の者
http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html#tekikaku
- 978 :973:2011/05/31(火) 22:37:45
- みなさんありがとう
給付って言ったのは親が「できれば奨学金は欲しいけど貸与だと将来大変だからもらうなら給付で。早稲田は奨学金制度充実してるんでしょ?」と
なんせ片親で大変なのは承知してるからできれば給付貰いたいのですが・・・
ただ、そういう最上級を目指してるわけではありません人数も多く取りやすいのでいいんです
- 979 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 23:00:05
- じゃあ俺は政経蹴りシャガク
- 980 :学部名黙秘:2011/05/31(火) 23:04:11
- >>979
何だこいつ、唐突に。
部屋まちがえたか?
- 981 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 01:33:06
- 誰かTOFLE講座申し込んだ人いない?やっぱここの受講者レベル高いよね?
英検2級程度の英語力が望ましいって書いてあるし留学考えてるから
申し込んだんだけど授業全部英語とか絶対ついていけないわ・・・
俺だけ場違いな感じになるだろうからやめたいけど金が返ってこない・・・
どうしよう。何か授業のレベルとか受講者のレベルとか知ってることあったら教えて欲しい。
- 982 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 01:50:39
- 英検2級てたいしたことないやん
- 983 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 10:20:14
- >>980
誤爆。
- 984 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 10:20:33
- >>981
試験名間違えていない?
- 985 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 10:46:59
- MNCがハッキングされて情報設備が壊滅的な状況にあるってほんと?
- 986 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 11:16:40
- 最近、早稲田への中傷や攻撃が目立つナァー。
何故なんだろか?
- 987 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 11:31:50
- >>984
TOEFLでした。英検2級程度と書いておきながら実際はそれをはるかに上回るレベルとかやり方きたねえよ。授業全部英語って地点でついていける人間なんかごくわずかでしょ。
- 988 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 12:23:42
- 留学センターの授業とか短期留学もそうだけど、
英検2級程度とかチュートリ中級以上、英語初級レベルってなってるやつ全部むずいよ
それだけできるなら英会話と英語の講義くらい余裕ですよねって考えてるから
- 989 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 12:49:40
- 大学・学部がいかに英語を重視してるかということだろな。
これから益々、国際社会で働ける人材が要求されると言うことか?
- 990 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 13:10:47
- >>988
英語の講義受けて理解できるレベルって英検2級程度じゃきつすぎでしょ。その程度で余裕ですよね、なんて見なされたら勘違いも甚だしい。2級なんてセンターよりちょい上程度なんだから。
- 991 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 14:06:25
- TOEFLの講座ならそんなもんだろ
オープン科目のやつも初級から英語講義だし、話し合いも英語だぞ
- 992 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 15:23:31
- >>991
早稲田ってそんなレベル高い学校だったっけ?そいつら凄すぎ。あるいは英語がかなりできるやつしかそういう講座は取らないということなのかね?
- 993 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 15:46:35
- >>992
早稲田落ちマーチは来なくていいから
- 994 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 16:18:19
- 受講者のレベルが英検2級程度であることを祈る
- 995 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 20:27:01
- >>992
コンプか…人生無駄にしてるなw
- 996 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 22:45:47
- じゃ話題の流れが途切れたとこで埋めるべ。
- 997 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 22:46:34
- 梅
- 998 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 22:47:09
- 産め
- 999 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 23:02:51
- 諸君は必ず失敗する
- 1000 :学部名黙秘:2011/06/01(水) 23:04:33
- はい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■