■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【都の】受験生→新入生相談スレPart9【西北】
1常連の政経新2年が勝手に立てます。:2011/03/19(土) 05:21:56
当スレは社会科学部をはじめとする良心的な在学生が、
受験生・新入生の相談に応じているところです。

早稲田大学に関する相談であれば、
学部を問わず何でも結構です。

ただ、最近他力本願な質問やググレばすぐに解決できる質問が多く見られます。
こういった質問が増えると、在学生の方も”疲れて”きて、返答するのが馬鹿らしくなってきます。

【受験生・新入生へのアドバイス】
■自らの状況(模試の偏差値、過去問の出来具合)を具体的に書きましょう!
■社学叩き・早稲田コンプなどの荒らしはスルーしましょう!
■試験直後や合格発表直後には結果を含めて必ず書き込みましょう!
■最後まで諦めるな!
■東西線はとても混雑しますので、確かな情報でもって下宿場所を決めましょう。
■社会科学部の拠点14号館: http://loda.jp/14goukan/?id=48.jpg&ndlpass=waseda
■大隈講堂: http://loda.jp/14goukan/?id=49.jpg&ndlpass=waseda

【在学生への注意点】
■「過去ログ全部読め」は可哀想なのでやめましょう。
■荒らしには完全スルーでいきしましょう。
■虚言はほどほどに。

【式の中止と授業開始日の延期】
■卒業式: http://www.waseda.jp/jp/news10/110317_com.html
■授業開始日: http://www.waseda.jp/jp/news10/110318_st.html
■入学式: http://www.waseda.jp/jp/news10/110318_nc.html

part8: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1299826596/
part7: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1299080386/
part6: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298571540/
part5: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/
part4: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1297351809/
part3: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1296423375/
part2: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1295959411/
part1: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1294060225/
前身: http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/storage/1279936748.html

2学部名黙秘:2011/03/19(土) 05:42:59
乙。

3学部名黙秘:2011/03/19(土) 05:56:56
http://www.socs.waseda.ac.jp/s/std/20110318.html
社会科学部入学予定者・在学生・卒業生への学部長メッセージ

3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震とこれに伴う大津波による被害は、日が経つにつれ明らかになり、その大きさに言葉を失います。尊い命を亡くした方々に深く哀悼の意を表します。また、一連の大災害で罹災されたすべての方々に心からお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復興を衷心よりお祈りいたします。

【罹災学生の支援】
 こうした状況の下で、困難に遭遇している社会科学部の在学生・入学予定の方々につきましては、学業の継続に関連する支援を可能な限り尽くしたく、さまざまな準備を進めております。具体的には、大学全体でも、入学予定の方々には、入学手続の遅延等に弾力的に対応するとともに、学費減免や奨学金などの支援策を整えております。また、在学生で家計支持者が被災された方々についても、同様に学費減免や奨学金などの制度が用意されています。ホームページなどをご覧の上、どうかご連絡くださるようここにお知らせいたします。

【卒業式の中止】
大学は、卒業式・学位授与式の中止を決定いたしました。「卒業予定者やそのご家族の中にも被災された方がいらっしゃることを考慮し、あわせて余震の状況、交通事情、電力消費抑制の社会的要請等に鑑みて」の苦渋の決定ですので、くれぐれもご理解賜りますようお願い申し上げます。3月24日〜27日の間に、学位記を交付いたします。

【入学式の中止】
 大学は、卒業式と同様の理由から、入学式も中止する決定をいたしました。本学が有する社会的影響力は、大きなものがあるとの認識からも、このような決定に至りました。その点をご理解くださるようお願い申し上げます。

【卒業生諸君へ】
 今年の卒業生諸君には、『早稲田ウィークリー』誌上の贈る言葉として、奇しくも「臨難毋苟免」(『礼記』「難に臨んで苟も免れることなかれ」)を選びました。このような事態が生ずることを念頭においたわけではありません。むしろ、Economist 誌などを筆頭に、Japan Syndrome などという言葉が流布されつつあることを真摯に受け止めた結果にほかなりません。人類史上初めて、日本は自然人口減少型社会に突入しています。飢餓でもない、戦争でもない、伝染病でもない、そしてこのたびの地震災害までは、自然災害でもないのに、人口が減少する社会です。世界は、日本が、この問題をどう解決するかに注目しているのです。なぜなら、同じ問題に、日本に遅れること数年ないしは10数年で、遭遇する国がたくさんあるからです。この問題に、正面から取り組み、解決策を与え、実践していくのが、このたび卒業していく方々を中心とする世代なのです。そこで、贈る言葉を「臨難毋苟免」といたしました。どうか、社会に出て、さまざまな分野で活躍されると思いますが、世界に対して、新たな人類社会のモデルを発信する気概を以て、社会科学部で学んだことを活かしてくださるようお祈り申し上げます。

【在学生・新入生諸君へ】
社会科学部は、総合的見地に立って、学際的な手法から、社会の諸問題に挑戦するために必要な知識を蓄え、知性を磨く学部です。このたびの大震災は、言葉に尽くせない悲嘆・恐怖をこの社会にもたらしました。しかし、これに対して、学問的・専門的に、復旧のための解決策や、二度と同じような被害をもたらさない方法を考えて、世に問うのも社会科学部の役割の一つです。
私たちが力強く生きて、学習・勉学・研究・教育に励んでいくこと自体が、人類社会に貢献するといっても過言ではありません。社会科学総合学術院は、このたびの大震災に関しても知の領域から貢献しようと、すでにその取り組みを始めた先生もおります。学生諸君ともこうした取り組みを共有したいと思います。交通事情や計画停電などの事態に、積極的に協力するためにも、本学は、授業の開始を1か月延期いたしました。その間、健康に留意して、日々怠りなく、勉学の準備を継続してくださることを切に望みます。

2011年3月18日

4学部名黙秘:2011/03/19(土) 09:22:51
バイトも探せない新歓もない入学式もないサークルパフォーマンスもない

いったいなんなんだ今年は…

5学部名黙秘:2011/03/19(土) 09:31:33
良かったじゃないか新入生諸君。
学部と連絡とって、手続きのことや入学金・学費のことを相談しろヨ。

6学部名黙秘:2011/03/19(土) 09:51:47
>>5
ふざけんなよ氏ね

7学部名黙秘:2011/03/19(土) 10:22:20
こんな状況下で入学をお祝いしてくれなんて言う気持ちは毛頭ない。
でも、「今日から早稲田の学生だ。」という気持ちの区切りをつける
一日を作ってもらえないものかね。
ずるずると授業が始まるのはつらい。
被災者の方のつらさを思うと、わがままなのかもしれないが。

8学部名黙秘:2011/03/19(土) 10:38:15
なんかこれではもう一年予備校生をやるみたいだな

9学部名黙秘:2011/03/19(土) 10:46:50
前スレ先にうめry

10学部名黙秘:2011/03/19(土) 11:04:25
文句言ってんじゃねーよカス
震災の影響なんだから仕方ないだろ

11学部名黙秘:2011/03/19(土) 11:23:39
5月に入学式やればいいじゃん
中止は酷い

12学部名黙秘:2011/03/19(土) 11:31:21
>>本学が有する社会的影響力は、大きなものがあるとの認識からも、このような決定に至りました。その点をご理解くださるようお願い申し上げます。

これはさすがにないだろwww

13学部名黙秘:2011/03/19(土) 11:39:35
入学式やれよ糞

14学部名黙秘:2011/03/19(土) 11:44:05
たしかに早稲田は影響力あるけど自負するほどじゃない
鎌田総長酔ってるわ

15学部名黙秘:2011/03/19(土) 11:46:41
いや前スレに震災の影響は見られなry

16学部名黙秘:2011/03/19(土) 11:49:54
>>10
お前どっか行けよ気持ち悪い

17学部名黙秘:2011/03/19(土) 11:51:53
サークルはいつからなの?

18学部名黙秘:2011/03/19(土) 12:49:12
入学式かぁ…
せめて大学がキャンパス(本キャン)開放してくれて、新入生が規律を決めて
自主的にやるってのはどうかな? 大学の歴史にも残るジャン。

19学部名黙秘:2011/03/19(土) 13:00:49
後の平成早大闘争と呼ばれる事件の幕開けである。

20学部名黙秘:2011/03/19(土) 13:06:26
1年生VS早稲田

21学部名黙秘:2011/03/19(土) 13:23:29
受験期間に頭めちゃ薄くなったけど最近かなり戻ってきた

22学部名黙秘:2011/03/19(土) 13:30:39
引き続き薄くなりまくってる俺に謝れ

23学部名黙秘:2011/03/19(土) 13:33:30
大学側が式を行わなければ
私達で行えばよいのです。
もちろんここのメンバーで。

24学部名黙秘:2011/03/19(土) 13:49:15
>>23
ちょっと何言ってるのかわからないです^^;

25学部名黙秘:2011/03/19(土) 13:54:32
mixiは推薦組で固まってるからあいつらとは仲良くなれそうにないな。輪の中に入りづらいww

26学部名黙秘:2011/03/19(土) 14:12:48
推薦より一般組のほうが多いからどうってことねぇ

27学部名黙秘:2011/03/19(土) 14:13:58
推薦リア充、非リア→mixiでグルーピング
一般リア充→mixiに普通にはいっていく
一般非リア→ボッチ路線
内部→最初からグルーピング済み

28<削除>:<削除>
<削除>

29学部名黙秘:2011/03/19(土) 14:37:07
前スレ先にうめry

30学部名黙秘:2011/03/19(土) 14:37:40
>>14
社学の学部長の見解だろ。
多賀さん。

31学部名黙秘:2011/03/19(土) 14:46:50
ってことは、社学以外は入学式はやる可能性ありですか?

by 政経予定。

32社学に続き、法も声明発表。:2011/03/19(土) 14:48:55
http://www.waseda.jp/hougakubu/HP-to-students/exam/doc/2010_sotugyou_gakuikihaifu0318.pdf

2010 年度法学部卒業予定者の方々へ
法学部長 岩志和一郎
すでに多くの法学部生諸君が、早稲田大学ホームページやマスコミの報道で、本年度の
卒業式が中止となったことを知り、残念に思っておられることと存じます。卒業式は大学
生活の締めくくりであり、一生に一度の想い出となるものです。そのような大切な催しを
中止することは、私たち教職員にとっても断腸の思いです。
しかしその一方で、東北関東大震災により、多くの方々が甚大な被害を受けているとい
う深刻な事実があります。すでに法学部生の中からも、ご家族、ご実家が被害を受けてい
るという報を十数件受けており、ご連絡をいただくたびに心を痛めております。法学部で
は、これまで全法学部生を対象として安否確認を行ってきましたが、被害が大きい地域に
ついては、連絡を取れていない学生や父母の方がまだ多数おられます。法学部といたしま
しては、そのような学生の安否確認と支援を喫緊の課題として取り組んできているところ
です。
また、直接の被害地域には含まれていないにしても、首都圏でも余震が続き、計画停電
による交通機関の混乱で社会生活に大きな影響が出てきております。大学といたしまして
は、このような時期に、学生、家族を合わせて万余に上る方々を一箇所に集めることに対
する危険予防も考えなければなりません。大学の苦渋の決断も、以上のような諸状況を考
慮した上であることを、ぜひ、お汲み取りいただきたく存じます。
大学としての卒業式の中止に伴い、法学部の学部卒業式も中止いたします。学位記の授
与につきましては、以下のとおり日程を設けますので、交通機関の状況をみて、受け取り
に来てくださいますよう、お願い申し上げます。いずれの日程においても、法学部長およ
び法学部の先生方より、一人ひとりに学位記を授与させていただきます。
本学学生の間には、ある時間に集まって自主的な卒業式を行うという動きがあると漏れ
聞いております。母校を愛し、卒業を友人や後輩と祝いたいという気持ちは良く分かりま
す。しかし同時に、それがかえって混乱を招きかねないということは、十分にお考えいた
だきたいと存じます。まさに未曾有の惨事に遭遇した卒業生として、自分たちの思いだけ
を先行させるのではなく、被害を受けた方々と思いを共有し、復興への志を新たにして、
整然と行動しようではありませんか。
大切な卒業式が中止となりましたことにつきましては、法学部長といたしまして、重ね
てお詫びを申し上げます。
最後になりますが、2010 年度の法学部卒業生諸君のご活躍に期待するとともに、いつか
諸君と肩を組んで、心おきなく、「都の西北」を歌うことができる日が来るように祈ります。
2011 年 3 月 18 日

33学部名黙秘:2011/03/19(土) 14:48:56
入学式無いとかどっから自分が大学生になるかの境界線がわからなくなるな

34学部名黙秘:2011/03/19(土) 14:51:42
そこで、学生による入学式4月24日ですよ!

35学部名黙秘:2011/03/19(土) 14:56:03
新刊って酒の無む?

36学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:08:17
酒のまない大学生がいるかよ

37学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:13:37
18歳ですよ?

38学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:17:12
じゃあ飲まなきゃいいだろ

39学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:17:24
18歳だろうがなんだろうが大学生になったら酒飲んでいいんだよ
酒の飲み方も知らずに20歳になるのは恥だ

40学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:18:22
麻雀は?

41学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:18:43
タバコ大嫌いなんですが、煙草もすわなきゃいけないみたいなムードでしょうか?

42学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:21:15
>>41
それなんていうヤンキー気取り

俺はもしそんなやついても絶対吸わない

43学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:22:13
ていか、刷ってる奴は差別される空気だよww

44学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:27:22
麻雀なんて中学から打ってるわ
雀荘は18からおk

45学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:32:29
麻雀格闘倶楽部で黄龍だけど質問ある?

46学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:32:35
大学生になったらやるべきことってなんでしょうか?
5月までなにしよう。。。。。。。」

47学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:36:52
はしか事件って知ってるか?

俺の時代は ゴールデンウィークすぎたら数週間休みになったんだぜ。

48学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:38:13
>>45
天鳳8段くらいになってから出直せ

49学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:42:13
ポポポポーン

50学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:42:22
入学式ないっていま知った
浪人の末はいったのに泣きそうですえ

51学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:45:01
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EsRm78ZSOgc

激レア一分バージョン。

52学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:45:06
>>50
涙の数だけ強くなれる

53学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:46:19
/  ポポポポーン!  \
 \       ポポポポーン!゙     /
 <ポポポポーン!_____ポポポポーン!>
    |<ポポポポーン!      .|ポポポポーン!>
    |<ポポポポーン!     | ポポポポーン!>
 <ポポポポーン!      ポポポポーン!>
    |<ポポポ: (ノ'A`)>:     ポポポポーン!>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ポポポポーン!>
 <ポポポポーン!         \ ポポポポーン!>

54学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:47:18
友達できるか心配・・・

55学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:48:24
ガーデアンっていうのがやばいっていうのはマジ情報?

56学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:50:47
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/nyu.html
ここに書いてあるの意外にオススメとか教えて下さい。

57学部名黙秘:2011/03/19(土) 15:53:25
スポーツ系のサークルは飲みが激しいところが多いよ
新歓の時期はおとなしくしてる。特に一年に対してね

新歓から激しいと逃げられるからね

そして合宿なんて言ったらマジ地獄
一男は合宿一日目の夜に全員つぶされるよ
ものすごく酒を飲まされ、しまいには焼酎そのまま飲まされる。そしてつぶれて寝ゲロ
まさにゲロ地獄

おまえらマジで気をつけろよ
酒強かったり好きな奴はいいけど、そうでなければ生き地獄だよ

飲みサーじゃどうか見分ける方法として、新歓のときに上級生が下級生にどんどん酒飲ませてるところは危ないからな

58学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:02:48
>>41
さすがにそれはないw
むしろ時代の流れ的にも、なんでわざわざ今時すいはじめるんだ的な風潮があって肩身がせまいわw

59学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:02:53
おっかねーっす

60学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:04:04
たばこ吸う奴死ねよ。

放射能汚染レベルのカス。

61学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:05:29
スポーツのサークルなのに喫煙者が多くてドン引きしたわ
サークルといえどスポーツを愛している身としては考えられない
それを見てからあんまサークル行かなくなったわ

62学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:14:16
麻雀好きだけどタバコ嫌いだから雀荘に行けないよ!

63学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:22:22
>>56
そこにかいてあるかわからんが、
会話術的なのよんどけw
意外とお前ら合格者の場合
これ読むと実践できるw
おかげで俺もリアになりました。

64学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:30:33
ずばりリアの定義とは????

65学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:30:50
放射線でギャーギャー騒いでいるけど、よっぽど受動喫煙の方が
健康に悪いってどっかに書いてあった気がする

66学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:31:35
>>64
・イケメン
・彼女持ち

この2つの内どちらかは絶対条件

67学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:32:13
>>49

わろた

68学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:36:09
質問です。

家賃いくら?
PCいくら?

69学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:50:58
>>66
じゃあ俺は半リアか…

70タツオ:2011/03/19(土) 16:51:59
家賃18万 (二人暮らし)

PC12万

71学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:53:33
言っちゃ悪いがタバコ吸うやつは頭どうなってんのよ

72学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:54:06
ブスブサカップルでも各人が満足してたらリア充?

リア充て第三者の評価も含まれそう

73学部名黙秘:2011/03/19(土) 16:55:53
ヘビースモーカーの体臭のクサさは異常

74学部名黙秘:2011/03/19(土) 17:00:17
>>69
それがイケメンの方ならお前は非リアだ
彼女持ちなら十分リア充だ

>>72
ブスブサの度合いにもよるが、平均的なら十分リア充だろ
恋人いていちゃいちゃしてるだけで羨ましい

75学部名黙秘:2011/03/19(土) 17:00:20
>>68
実家
モニタ合わせて14万

>>72
外の評価に惑わされすぎ
自分が幸せならそれでいいだろうが

76学部名黙秘:2011/03/19(土) 17:00:49
>>73
タバコ吸ってるおっさんがコーヒー飲んで満員電車に来ると大量破壊兵器になる

77たなかげらうぇい ◆CAgEU2NTKA:2011/03/19(土) 17:14:22
日本人のための宗教原論
インターネットの法と慣習
現代政治理論
はじめての構造主義
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
グーグルGoogle
動物化するポストモダン
菊と刀

読みやすくて面白いなーと思った社会科学っぽい本
基礎の基礎みたいな本が多いけどこの辺を読むと自分の興味ある分野が分かっていいと思う
プロ倫とかは社学にいると絶対テストででてくるし読んどいて損はないはず
経済学は授業の教科書やればいいきがする
法関係はよくわからない

78学部名黙秘:2011/03/19(土) 17:18:12
>>74
何でこいつ偉そうなの?

79学部名黙秘:2011/03/19(土) 17:22:19
不毛な争いはやめるんだ!

8074:2011/03/19(土) 17:40:18
>>78
俺が非リアだからリア充増えると困るんだよ

81学部名黙秘:2011/03/19(土) 17:48:26
それにしてもようやく地震おさまったな
よく考えてみるとあれだけ地震連発ってありえないよな…

82学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:05:12
オレの地震は止まらないぜ

83学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:05:21
早稲田ってかわいい子いない

84学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:09:03
>>83
皆藤愛子という名を持つ天使が早稲田大学にはいたんだよ

85学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:15:30
>>65
受動喫煙ってやばいん?

86学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:16:09
>>70
たかくね?wwww
二人だとしてもwww
新宿のタワーマンションとかいう噂があるがマジ??

87学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:17:15
一朗鈴木が1億寄付

柳井が10億

久米が2億。

おまえらは?

おれは5000円さっき寄付してきた。

88学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:19:04
>>87
俺は0だ
貧乏だし大学生活も多分カツカツだしな

89学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:19:20
新歓というものがあるのか不明ですが、

あるとしたら毎年どんなことしてたんですか?

90学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:21:09
イチローより寄付してる久米は何者なんだ

91学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:24:43
>>85
よくタバコは吸っている人より周りにいる人のほうが危ないって言うじゃん
受動喫煙が原因で毎年7000人近くが亡くなっているらしい

92学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:32:26
>>87
500円

93学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:35:00
>>92
何だかんだで500円でも偉い
いざコンビニの募金箱の前に立つと500円玉が相当貴重に思える

94学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:35:43
>>90
報道ステーションっていうのがあってな。
あそこではものすごい莫大な収入を得ていたんだぞ。

95学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:36:29
寄付か・・・・
俺早稲田5学部*3年分受験したからもう無理。
合計何万だろう。。。。。

96学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:37:34
つか、なんで早稲田入学式中止なの?
今知ったんだけど、俺の知り合い慶應の人普通にあるらしい。

俺慶應経済蹴り早稲田政経なんだが、
慶應行けばよかった・・・・・
(涙

97学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:38:11
慶応だってこれから発表があるかもわからんぞ

98学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:39:35
1万寄付した
有効活用されればうれしい

99学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:39:57
2万寄付したけど、多いかな・・

100学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:43:43
>>96
その程度で揺らぐ意思なら慶応に行ってても早稲田に行けばよかった(涙って言い出すに決まってるわ

101学部名黙秘:2011/03/19(土) 18:56:47
1万とか2万とか寄付してる人すごいな。本当に偉いと思う

102学部名黙秘:2011/03/19(土) 19:02:22
孫正義は寄付してないのかよ…30億くらいポケットマネーから寄付できるだろ

103学部名黙秘:2011/03/19(土) 19:03:50
>>94
久米はニュースステーション

104学部名黙秘:2011/03/19(土) 19:06:34
また地震キタか

105学部名黙秘:2011/03/19(土) 19:39:08
柳井さんといい久米さんといい早稲田OBすごいじゃないか、高額義援金送って。

106学部名黙秘:2011/03/19(土) 19:43:23
茨城だが地震矢部ー

107学部名黙秘:2011/03/19(土) 19:44:15
どうやら授業はオンデマンドっぽいぞ。

108学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:00:31
>>107
どこ情報よ?もしそうだったらすごく嬉しい。

109学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:00:58
つまり人気のない授業は・・・

110学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:01:39
ツィッターで入学式いしょうず

111学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:02:49
>>105
慶應もやってるよ。
ただ慶應の場合は三田会にしかやらん。

112学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:04:01
政経の新入生の方いますか?
誰か入学式一緒にいきませんか?
一人だと心細いです。。。。

113学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:05:11
>>105
柳井も久米も政経経済ってのがすごい
イメージ的に政治は皆エリートで、経済は大物が出やすい感じ

114学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:05:21
入学式なくなりましたけど・・・

115学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:05:46
>>112
未だに入学式中止を知らない新入生がいるのか

116学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:06:08
科目登録ガイダンスは延期ですか?

117学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:10:50
>>116
延期らしいですね・・・
科目登録ってネットでやるんですか?

118112:2011/03/19(土) 20:11:34
延期ってマジっすか?
PCもってないんで、
携帯なんでわからないです
大学が発表したんですか?

119学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:14:27
>>118
残念ながら延期じゃない
中止だ。入学式中止で授業開始は5月から

つかネットやってない人だっているんだから、大学は速達で通知を送れよって感じだな…

120学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:18:53
>>119
それだ!
ネットやってないフリして
どや顔で入学式に向かう

121学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:22:57
>>120
「うわっあの人入学式中止になったの知らないで来ちゃってるよw」
「プークスクス」

122学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:24:20
知らないで来た新入生A「うわっあの人も入学式中止になったの知らないで来ちゃってるよw」
知らないで来た新入生B「プークスクス」

123学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:25:20
ケータイでもググれば早稲田のケータイ向けサイトあるわクソが
パソコン持ってない事を免罪符にしないで少しは自分で考えろ

124学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:26:47
でじたるでぃばぃどってやつですねわかります。

125学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:47:03
逆に間違えて来た人同士が仲良くなったりしてw

126学部名黙秘:2011/03/19(土) 20:57:03
入学式中止て過去に何回あった?

127学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:12:30
マジで新刊とかどうなるんだ
9月に力入れるかな

128学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:14:11
>>127
>9月に力入れるかな
9月に何があるの?

129学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:16:45
>>128
サークル募集はまず4月にあって、後期からサークルに入りたい人のために
9月にも少し募集するらしい

130学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:17:43
まあいつでも入れますよってとこが多いんだろうけど

131学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:17:55
>>129
そうなのか!教えてくれてありがとう!

132学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:31:37
雄弁会か政友会にはいる

133学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:55:57
入学式中止をさっきしった俺・・・・
しかも新学期5月なの???

134学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:57:34
みなさん今何してます?

在学生野方も含めて暇じゃないですか?長期休みは家でずっとネットとかのむなしい生活?
それとも積極的に活動?

135学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:58:16
>>133
早稲田HPにはそう書いてあるよー嫌だよー

136学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:58:17
>>132
西友会池

雄弁会は俺が行く

137学部名黙秘:2011/03/19(土) 21:58:43
>>134
活動って、たとえば?

138学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:00:42
テニサーだけはやめておけ。

139学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:01:31
女なんですけど、サークル入るのが普通なのでしょうか?
まわりに早稲田受かった人がいなくて心細いです

140学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:04:06
サークルについては知らないが、
新入生にアドバイス。

超絶リア充もしくはそれになろうとする意志がない場合はに、
絶対にmixiに入るな。

mixiやったら最後、ちょっとでもはぶられた場合
とんでもなくつらいめにあうことになる。

141学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:04:06
>>139
一年女子はサークルで優遇されます
ちやほやされるので入った方がいいよ

142学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:04:14
>>139
成績優秀者はサークル入らないで
将来のために勉強してるよ。
俺の周りはサークル入ってない人4割くらいいる。
俺は途中で辞めたけど、サークルによっては時間と金の無駄にしか
ならないものもある

143学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:05:03
別に成績優秀者の話しをしなくてもいいだろwwww

144学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:05:25
みなさんの家教えて!

俺、「野方」っていうところにしました!

145学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:06:09
雄弁会はかなりガチなところ
新歓の時「君の問題意識は?」と問われ答えられなかったお引き取りしてもらうとのこと

146学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:07:19
なんだそりゃ
こえー

147学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:09:42
>>140
逆にmixi入ってないほうが仲良くなれるの?

148学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:11:39
>>145
問題意識て何?

149学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:13:15
友達が雄弁会はホモの集まりって言ってた

150学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:14:21
逆にmixiやってないとノリが悪いみたいに思われるよ

151学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:14:54
どちらも大差無い。

152学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:19:42
雄弁会はガチっていうのはよく聞く
政経学部以外でも入れるのかな?
まぁその分総理大臣とか輩出してるからすげぇけど

153学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:23:53
そういえば、授業料の振込みとかの情報ってどこに書いてあるの?見つからないのだけど。

154学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:24:08
別にサークルじゃなくてゼミでガチになればいいのになwwwwww

155学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:26:51
西友会は男100人女40人ぐらいらしい
内容はヌルい
勉強会とかだとよ

鵬友会?かなんかもあるらしい


まあ雄弁会入るけど

156学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:29:26
鵬志会だた

157学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:31:55
最近はmixiよりツイッターじゃないの?

158学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:33:27
>>157
ツイッターはもう時代遅れ
もはやあーやのライフラインでしかない

159学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:35:49
mixiのほうが衰退してるよ

160学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:36:02
ツイッターはデマ拡散機

161学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:37:41
メディアリテラシーがないやつらがリツイートしてるだけ

162学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:44:33
つかmixiもツイッターも飽きたから辞めたわ あんな風にネットで連むのが馬鹿馬鹿しい、ああしないと仲間外れにされるとか焦燥感でやってる奴大杉

自分の軸の無い人間とは付き合いたくない

163学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:47:57
>>162
お前はもうここに来なくていいよ(^^)

164学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:49:41
武井タンのドラマてもう終わったの?

165学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:50:59
ここもネットなんだがな

166学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:51:17
>>145
ねぇよwww
俺所属してるからw

167学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:52:27

>>164
たぶんやってるとおもう!!!!!
地震以来放映してないよ!!!!

168学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:53:26
>>166
何するサークルなの?

169学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:53:44
>>166
実際どんな感じ?
かなりガチなサークルとは聞いてるんだけど

170学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:53:51
mixiは非リアには超冷たいので注意。
非リアっていうか通常のリアも冷たくされる。
人間関係は語学を中心に形成せよ。

171学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:54:36
>>166
結局は飲みだな、
ホモみたいなのが多いのは事実。
俺の知り合いの文の奴たぶんホモ

172学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:56:10
facebookは?

173学部名黙秘:2011/03/19(土) 22:57:17
君が国教ならfacebookは必須。
ないと死ぬ。

174学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:01:35
>>166
政友会と鵬志会どう思う?
てか先輩はゲイ?バイ?

175学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:03:15
>>168
弁論とか討論とか
非リアには勧めない
人前で話さないとダメだからなww

>>169
所詮大学のサークルレベルだよww

176学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:03:27
ケインズはバイなんだよ 知ってた?

177学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:04:47
んなこといったらマルクスは非マルキスト

178学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:05:11
>>177それと>>176の論理構造はちょっと違うw

179学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:07:23
>>175
むしろ根暗な人が集まってるイメージなんだけどそんなことは無いのか

180学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:08:38
小渕は雄弁会
森は政友会

181学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:13:24
雄弁会所属だが、結構くらい感じだぞw
リアが多いとか嘘つくなww
むしろ非リアの方が多い。

182学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:13:50
雄弁会とか政友会とか、最近は有名な政治家でたの???過去の遺物でしょ。

183学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:14:37
>>179
根暗はいわゆる帰宅部じゃないの?

一応コンパとかもよくするし
ヲタ系っぽいリア充が多い
最初は非リアなやつもちらほらいるけど
馴染めないからか合宿頃にはみんな辞めるなー

184学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:15:30
ヲタがリアになるとか早稲田すごいwwww
ワロタwww

185学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:15:39
>>182
石川

186学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:17:18
話しぶった切ってすいませんが、

どこにすめばいいんでしょうか。
とりあえず東西線ってのは避けるべき?
今大阪なんですが、
東京が放射能とかいう噂があるんで
なかなかいけてないです。

もう入学式も中止で始業が5月らしいですので
アパートは4月に決めようと思ってますが、

①皆さんの家賃はいくらでしょうか!?
②どのこ不動産屋さんにしましたか?

187学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:17:36
>>185
逮捕された奴か。

188学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:18:40
>>186
西武新宿


家賃は69000円(管理費込み)

189学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:18:50
mixiの早稲田コミュに村岡真由子って人がいるが、かわいくね?推薦らしいな。

190学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:18:51
>>186
関東圏は全滅だから安心しろ


群馬

191学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:19:27
>>186
田無で、家賃は75000円

バストイレ別です。

電車で15分くらい。

192学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:19:30
>>187
逮捕されてやったやつだ

193学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:19:53
バストイレ別じゃないと大変なの?

194学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:20:16
>>187
あれは検察官っていう暴力組織の罠。

195学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:20:39
>>189
お前はアホか
ネットだぞ
2chにもリンクあるんだぞ
個人特定できる書き込みすんなや

196学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:20:48
科目登録って延期?
入学式中止らしいです。
ソースは毎日新聞。

197学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:21:36
>>195
いやまてww
その名前は全国的に有名だwww
検索してみろ。
ちょっと1文字違う気がするが。

198学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:23:22
オレンジデイズ的なキャンパスライフ送りたい…
(・ω・)

199学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:25:04
>>198
同じく同じく同じく同じく同じく同じく同じく同じく同じく同じく

200学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:29:35
>>197
kwsk

201学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:31:37
>>191
田無で75000円で駅から15分ってどんだけいいところだよ

202学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:32:29
>>201
普通に馬場まで15分って意味だろあれw

203学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:33:05
>>191
共栄費は?

204学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:36:06
朝生て今日ある?

205学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:40:51
>>202
そういう意味か

206学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:47:59
新宿ってどんなとこ? 学生がいって楽しめるとこあるの?
…飲み屋の話じゃないヨ

207学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:52:18
何でもあるよ
ピンサロ
ソープ
ヘルス
ラブホ
ストリップ劇場
キャバクラ

全部揃ってますう

208学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:52:35
>>206
遊ぶとこはあんまない

歌舞伎町とか二丁目に用があるなら別だが

209タツオ:2011/03/19(土) 23:58:36
受験期間中 兄貴と歌舞伎町の焼き肉行きましたが、ホストの数半端なかったです。キャッチ何回あったか…

210学部名黙秘:2011/03/19(土) 23:59:55
自分のノートPCを学校に持ってきて使うことってたくさんありますか?

211学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:01:53
>>210
俺は持ってったことない
でも学読で使ってる人は2,3人いるよ

212学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:03:25
新宿つったら、ゴールデン街だろうが
終戦直後の闇市が起源だぜ?

213学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:06:35
USBメモリー持ってたらマイパソコン持参しなくていいんですよね?

214学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:10:11
>>212
だから新宿は韓国人がやたら多いね

215学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:10:33
>>214
新宿っていうか大久保

216学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:26:52
新宿は遊べるよとマジレス

217学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:40:02
二浪なんですが、
もう一朗早稲田めざしても可?

どうすれば受かります?

218学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:41:06
>>204
朝ナマって来週じゃないの?

219学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:41:36
>>211
じゃあ持ち運び重視なのじゃなくて、ふつうの15.6型のノートPCでいいですかね?
学読ってなんですか?
質問ばかりですみません。

220学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:43:38
次回放送日:3月25日(金)25:25〜28:25(予定)
          (3月26日 午前 1:25〜4:25)
        (※一部地域は 25:34〜 )

221学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:43:48
>>217
僕は早稲田に2年かかりました。

222学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:45:34
>>217
「コンコルドの錯誤」
って知ってるか?

もう最後までやれ。

223学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:46:12
>>211俺学独で使ってますw

>>219持ち運び重視しなくていいよ。
15.6でいいとおもう。

224学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:46:17
>>217
三浪てこと?
周りは気にすんな
君が早稲田に来たいなら目指せばいい。人生一度きりだ

とりあえず今年のセンター結果と合格した大学教えな アドバイスはそれから

225学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:47:09
>>209
俺おととい新宿歌舞伎町のドンキで
乾電池買いに行ったけど、

さきっぽだけでもいかがですか?
きもちいいですよ

っていわれたあ

おっかないから逃げてきた。

226学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:47:34
>>217
どっか他に受かったからこそそういう質問してるんだよな?
どこ受かったの?

227学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:48:16
緊急地震速報の着メロさがしてるんですが知りませんか?

あの不安感がたまりません。
もう経験できないかと思うと・・・・・orz

228学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:49:49
>>227
ワロタwwww
あれ心臓に悪いw

229学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:52:00
>>222
このケースをコンコルド錯誤ていうか? 早稲田に来たらそれまでのが全て報われる可能性あるのに

230学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:52:36
コンコルドってなに?

231学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:52:51
>>227
おれもおもってたwww

232学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:52:55
>>227
ドMすぎワロタw

233学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:54:46
携帯verと
テレビver
があるけど、

テレビverはマジで心筋拘束のリスクあるwww

234学部名黙秘:2011/03/20(日) 00:57:14
ぽぽぽぽ〜ん を着メロにしたい

235学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:00:05
爆笑w

236学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:00:19
こんにちわに

237学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:02:16
やべぇ住む場所がマジで決まらない
東京高杉じゃね?今どこいっても不動産屋仲介屋の人員不足っぽくて
高いところ薦められてその後断ると捨てたられる。
みんなどこできめたの?

238学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:05:00
>>223
ありがとうございます!!

239学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:05:30
>>237
埼玉県の松原団地にしろ
日比谷線一本で25分で秋葉原に出れるし
家賃めちゃ安い

240学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:06:30
>>237
中野

早稲田までチャリで10分ちょい

ほぼ全員早稲田生のアパート

241学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:28:23
>>237
早稲田近くのマイルドシ○ィいけば?

早稲田生協トップの実績らしいよ

242学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:46:46
綾瀬ってどう???
結構安いんだけど。

243学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:52:39
綾瀬って治安悪くねーか?

244学部名黙秘:2011/03/20(日) 01:57:58

てかミクとか2chで寮生募集してたぞ
キリスト系から支援うけてるかなんかで
それ系の勉強会がある
23時以降女はいれない
トイレ風呂共同だが
家賃三万

245学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:01:32
綾瀬って足立区じゃねね?

246学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:01:59
>>244
それやばい系だから注意しておけ。
詐欺っぽいよ。

247学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:05:29
>>246
まじかよwww

248学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:05:45
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300554244689.jpg

フランス空爆はじまった。

249学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:08:22
ちなみにこれな
http://www.geocities.jp/waseda_shinai/

俺はツボ買わされるタイプなのか…
もう少し人を疑おう

250学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:11:50

早稲田大学の皆さん、
田原総一朗です。

この度の東日本巨大地震で
被災された皆様へのお見舞いと共に、
犠牲者の方々へ
心よりお悔やみを申し上げます。

この東日本巨大地震は、
我ら世代が体験した「二度目の敗戦」だ、
と僕はとらえている。
一度目はアメリカとの戦争に負けたこと。
そして、今回は大自然との戦いに負けた。

マグニチュードは9.0で、
阪神大震災の約1500倍もの
エネルギー規模だったと言う。
「1000年に一度」の災害とも言われている。
世界全体をみてもワースト5に入るだろう。
場所もよくなかった。
津波の被害がすごかった。
青森、岩手、宮城、福島、茨城など8県で
被災者の数は当初約60万人、
死者の数は約3万人に上ると
政府幹部は予想していたらしい。


僕は、これは未曾有の国難だと思う。
なんとか一致団結して、
この国難を乗り越え、立ち直るしかない。
「第一の敗戦」から立ち直った日本人には、
この「第二の敗戦」を乗り越え、
復活しうる力がある。
僕はそう確信している。
一致団結してがんばろう。

太平洋戦争に負けた時、
我々は夢も希望もいっさい失った。
だが、一致団結して見事に立ち直り、
高度経済成長まで実現した。
戦勝国さえ抜き去った。
日本人にはその力があるのだ。

高度経済成長以後、
「国難」とか「一致団結」という言葉は
まったく使われなくなった。
こんな言葉を使うと時代錯誤だと
思われるかもしれないが、
二度目の国難はそれほど深刻である。


今回の「敗戦」は文明というものを過信し、
科学技術の進歩発展を過信した我々に、
自然が発した手厳しい警告ではないかと
僕はとらえている。

たとえば地震のあった金曜日、
東京では多くの人が会社にいた。
地震が起きて帰ろうと思ったが、
交通手段がなかった。
歩いて帰るしかなかった。
たくさんの人が5時間、6時間かけて歩いて帰った。
やっとマンションにたどり着いたら、
マンションは停電だ。
もちろんエレベータは動かない。
部屋に帰り着いても、
電気がつかない。暖房もない。
そこでみんな気がついた。
文明って脆いものだと。

しかし、我々は文明の中で生きるしかない。
そのことをもう一度、考え直すしかないのだ。

早稲田大学の皆さん、朝まで生テレビは次週の放映です。

251学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:12:51
>>249
それ超やばいぞwww
ひっかかってるやつ誰もいないだろ?
ひっかかったふりして誰かを入寮させようという
寮生の戦略だぞ気をつけろ

252学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:13:51
>>251
なんの罠なのか俺には未だにわからん

寮にガチホモしかいないとかか?

253学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:18:46
あってか俺は寮入ってないよw


ミクから拾ってきただけ
もともとミクの宣伝スレにあったやつだし消してくだしゃ

254学部名黙秘:2011/03/20(日) 02:33:36
>>250
田原さんは経済学をきちんと勉強してください。

255学部名黙秘:2011/03/20(日) 03:06:23
親父が被災したりして色々忙しくて生協の申し込みするのすっかり忘れてた……
ことがことだから火曜に出しても受理してくれるかな?

256学部名黙秘:2011/03/20(日) 03:16:57
>>255
それいつまで?
俺もまだ出してない
ってか早稲田からの生協パンフ待ってる

257学部名黙秘:2011/03/20(日) 03:56:22
月三万で寮に入れないからね
新入生注意

258学部名黙秘:2011/03/20(日) 04:40:21
学内には韓国発のキリスト教系が多数いる気をつけろ。

新大久保ってところにつれていかれるからな。

259学部名黙秘:2011/03/20(日) 04:53:22
>>255,256

いつでもだいじょうぶだよ。
一応期限はつけてるけど、
生協にとっては出資金があつまることにわるいことはないというか、
絶対にいいことなんだからいつでも参加できる。

おれは新3年だけど、去年の夏に加入したよ!

260学部名黙秘:2011/03/20(日) 09:41:23
プリンターって買った方いいんですか?

261学部名黙秘:2011/03/20(日) 10:32:52
>>260
あった方がいい
レポート、レジュメの印刷はよくするからね
なくても、大学のパソコンルームで印刷できるけどモノクロ

262学部名黙秘:2011/03/20(日) 10:52:44
>>261
ありがとうございます

263学部名黙秘:2011/03/20(日) 11:11:13
東京をでると、「次は品川です」っていう。品川をでると、「次は新横浜です」っていう。新横浜をでると、「次は名古屋です」っていう。名古屋をでると、「次は京都です」っていう。こだまでしょうか?いいえ、のぞみです。

264学部名黙秘:2011/03/20(日) 11:18:35
>>256
いちおう昨日までってなってる

>>259
どうも

265学部名黙秘:2011/03/20(日) 11:37:45
地方出身の俺は
明治は早稲田コンプが多いってのは都市伝説だと思ってたんですが
明治ちゃんねる覗いたら早稲田早稲田早稲田でワロタ
これからは早慶明の時代らしい

266学部名黙秘:2011/03/20(日) 11:41:07
明治の一部はキチガイだから
キチガイ明治って言われるくらいだし

267学部名黙秘:2011/03/20(日) 11:45:07
ちょっと否定的な書き込みすると明治コンプ扱いされてるw
なんか憎き早稲田に復讐するって感じですね
なんで慶應はわりとスルーされてるのかな?

268学部名黙秘:2011/03/20(日) 11:54:29
みんな今の時期何してるの?
4月全部ダラダラ過ごしたらもったいないよね?
バイト何がいいのかな

269学部名黙秘:2011/03/20(日) 12:06:05
>>267
科目に小論文があるから受ける人が少ないんじゃない?

270学部名黙秘:2011/03/20(日) 12:32:56
いやいや、大学のカラーでしょ
明治は矮小な早稲田だよ

271学部名黙秘:2011/03/20(日) 12:35:56
劣化早稲田→明治
劣化慶應→立教

272学部名黙秘:2011/03/20(日) 12:45:23
やることないし上京するか

273学部名黙秘:2011/03/20(日) 12:57:21
>>271
なるほど
確かに立教は慶應っぽい

274学部名黙秘:2011/03/20(日) 13:14:44
東大一橋東工劣化版=早慶

275学部名黙秘:2011/03/20(日) 13:24:46
世間での評価
東大→すげー
京大→すげー
早慶→すげー
一橋→きいたことないけど、Fラン?
東工→工業高校みたいだしFラン

276学部名黙秘:2011/03/20(日) 13:35:09
早慶の場合劣化というより別物だろ

277学部名黙秘:2011/03/20(日) 13:39:09
早慶を東京一工の劣化とか意味わからん
別物だろ

278学部名黙秘:2011/03/20(日) 13:45:45
>>275
うちの実家の場合
東大=神じゃね?
北大早慶=お前天才じゃね?
京都=??凄いの??
一工=私立??聞いた事無いな

279学部名黙秘:2011/03/20(日) 13:47:51
>>278
北海道民乙

280学部名黙秘:2011/03/20(日) 13:58:17
東大京大一橋早慶は小学生の時から難関大学て知ってた

東工大は浪人の時知ったな

281学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:03:13
俺のイメージ



東大京大→モンスター
早慶上智→へぇ〜頭良いんだね

MARCH(-法政)→へぇ〜,なるほどね

法政→MARCH気取るな,この屑


学習院(初等)→不登校になったくらいでニュースにすんじゃねぇ、このボンボン


日駒→まぁ広い目で見たらいんじゃない?


神奈川大→あっ、そっちの神大ね

大東亜帝国→ひたすら粕

282学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:05:54
>>280
それはある
俺みたいな地方の一般庶民にとって中学生位の時はどこが良い大学なんかわからなかった
本当に東大早稲田慶應くらいしかまともに知らなかった
中央大学は日本の真ん中にあるものだと思い、日本大学は頭いいと思ってた
明治大は明治時代にできたのだと思い、法政は法って名前が付くから頭いいと思ってた

高2くらいでようやくレベルがわかってきたなぁ

283学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:07:57
>>278
まさしく

284学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:11:16
明治も小学生の時から知ってた

285学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:18:02
>>260
下手の安い奴かわないほうがいいよ
hpのはやめておけ。
あとあとプリンタ代がたかくつくし汚い。
canonがいい。

286学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:19:11
>>265明治ちゃんねるみてるお前は明治コンプwww

287学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:21:01
地震速報きたああああああ

288学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:22:07
グラグラす・・・あれ?揺れない

289227:2011/03/20(日) 14:22:17
誰か緊急地震速報の着メロください
たまんねぇっす・・・orz

290学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:23:08
学生証の写真って願書の奴つかわれたりする??
ちょっとかっこわるいんだが。。。。
かえられない?

291学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:25:56
>>290
どう撮ってもカッコ悪いんだから仕方ないだろ

292学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:28:05
>>289
ドM過ぎクソワロタ

293学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:29:00
嫉妬?

294学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:29:08
昼間で寝てた俺に

うちの母ちゃん「おはよううさぎ」

295学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:31:17
>>294
俺は一緒に寝てた彼女にそうやって起こされた…もっと寝たかったのになぁ

296学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:31:52
kwsk

297学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:34:04
wasedaポータルログインできない… なぜ

298学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:35:18
さっきテレビでみたんだが、早稲田入学式中止らしい。
今公式ホムペみてみたら中止ってあった

政経学部予定なんですけど、学部入学式も中止ですか?
あと授業はゴールデンウィークあけって書いてありました!

299学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:35:42
>>297
>>297は早大生ではない

300学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:36:23
>>296
ちょっと硬くて30cmくらいの小さい子だよ
まったく喋らないから以心伝心するしかないんだけどなw

301学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:38:19
>>298
これがネタなのか本当に今知って親切に教えてくれてる人なのかわからない

302学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:44:31
危機管理のできない奴なら今頃知ってもおかしくない

303298:2011/03/20(日) 14:44:43
ネタじゃなくてマジです?

ソースは公式ホームページ。

304学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:46:09
>>303
本当に今知ったのか
もう2~3日くらい前から皆知っているぞ

305学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:46:23
明治大正以降にできた大学は認めない
これは必要条件であって十分条件ではない

306学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:55:00
これで政経か
推薦だよな?

307298:2011/03/20(日) 14:56:59
マジですか?
うち田舎なんで
そういう情報入ってこないんです

一般入試で入りました。
てか、今みたら3が18日の発表ってありました

308学部名黙秘:2011/03/20(日) 14:57:13
でもね、これ大学側が悪いよ
これだけ重大な決定したなら速達でその通知を送るべきだろ

309298:2011/03/20(日) 14:57:50
ですよね?
ネットなんてみてなかったです。

ネットみてないとついてけないんですね・・・・

310学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:00:19
>>308
お前外部?速達で届いただろさっき。

311学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:01:14
>>309
でもこれだけの騒ぎになったんだからせめて携帯でHPチェックすることくらいはしても損は無い
東北の人ってわけじゃないんでしょ?

312学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:01:36
>>310
着てないんだが
これから来るのか

313学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:06:38
田舎だとまだとどかないだろ

314298:2011/03/20(日) 15:07:32
自分、東北じゃないです。新潟です。郵便事情が悪いんでしょうか?

315学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:07:46
新潟は東北だろw

316学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:08:52
たしかに、在学生に対してはwasepoみろと大学は主張できるが、

新入生に対してはそんなのまだ理解できてないわけだから
郵便で送るべきだよな。

317学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:09:47
新潟を何だと思ってんだw
わろたw

318学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:11:35
え、ほんとに速達で来るの?
関東だがきてない

319学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:13:14
新潟は朝鮮

日本国の総意(憲法1条)

320学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:21:45
東京だけど来てないよ
別にどうでもいいけど

321学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:22:15
埼玉だけどきてない

322学部名黙秘:2011/03/20(日) 15:25:54
ガイダンス関係の日程はどうずれ込むんだろう
そこだけが気になる

323学部名黙秘:2011/03/20(日) 17:13:06
何?ガイダンス延びんの?
速達来た人そのへん教えて!

324学部名黙秘:2011/03/20(日) 17:45:15
トイックのテストは?

325学部名黙秘:2011/03/20(日) 18:06:31
社学生は自分でトーイックの申し込みしなきゃだめだよね?

326学部名黙秘:2011/03/20(日) 19:50:23
>>325
生協で団体受験やってるよ。

組合員じゃなくても受験可能。

327学部名黙秘:2011/03/20(日) 19:53:20
生協の引き替え

早稲田キャンパス6学部
4/1〜4/8 11:00〜17:00
早稲田キャンパス17号館生協前



↑これってこの日にやらないと駄目なの?

328学部名黙秘:2011/03/20(日) 20:04:12
んなわけねーだろw


15000円もはらってそれが無効になったら
詐欺罪になるレベルw

いつでもいいよ。
ただ生協としては一括して仕事したいから
日にちを指定しただけだよ。

329学部名黙秘:2011/03/20(日) 20:37:57
お前らは家庭教師と塾講師どっちやる?

330学部名黙秘:2011/03/20(日) 20:44:07
はじめは家庭教師だな

慣れたら塾講やりたい

331学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:07:18
>>330
家庭教師って中学生?
俺塾で高校生担当したいなって思ってたんだけど
家庭教師の方が時給いいんだよな
だがしかし
家行くのなんか怖くない?
直接親と会うから成績が上がらなかったら…

332学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:09:33
スーパーマーケット

333学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:12:46
>>332
まあいいけど学歴の無駄遣いwwwwww

334学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:15:54
おいらは満喫でぐーたらバイトするお

335学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:18:36
バイトになれば学歴なんてどうでもええよ
家庭教師とか逆に変なプレッシャーかかって嫌になりそう

336学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:19:45
家庭教師なんか自信ないわ
お前ら人に勉強教えられるレベルなの?

337学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:19:50
>>329
塾講師オススメ

338学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:20:29
大学で家庭教師の斡旋してるんだっけ?

339学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:21:28
スレ違いかもしれんが、卒業式なくなったっぽい・・・もうみんなと会えないのか・・・・
ゼミはいっておけばよかった。

340学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:23:00
ティロンティロン(緊急地震速報)
 ↓
ピポパポパーンポーン ピポパポポーン(重大なニュース速報)
 ↓
ポポポーポポポーポポポーポポポーポポポーポポポー…(津波警報)

341学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:24:54
>>336
英数化なら…

ただ高3は無理だな
学生の身にはさすがに
責任重すぎ…

342学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:37:53
英数壊滅なので塾講も家庭教も無理です

343学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:42:58
みなさんどんな勉強してきましたか?
新高三にアドバイスお願いします。

344学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:51:15
>>343
ここで聞くより自分で試行錯誤したらいいと思う

345学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:53:12
コンコルド錯誤でggrks

346学部名黙秘:2011/03/20(日) 21:54:09
抽象的すぎてアドバイスできない質問だなぁ
強いていうなら大手予備校いきなさい

347学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:00:27
>>343
英語なんて言葉なんだ!
こんなもん単語熟語文法詰め込んで長文読めば誰だって出来るようになる!

348学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:02:53
指定校のやつでも塾講師やってる件w

349学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:04:13
家庭教師って時給いくら?
塾は?

350学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:06:06
実際のところ、高校生で家庭教師雇うなら大手予備校に行ったほうが遥かにマシ。

351学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:08:23
>>349
かてきょーも塾講も様々
時給1200〜10000まで色々

352学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:09:56
>>342
英数壊滅で何で早稲田入れたんだよ

353学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:11:50
>>349
家庭教師は2000〜3000/h
塾講師(個別)は1700/80
が多い

354学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:18:53
>>352
社学は英国社が505050だからな。

問題も正誤とかだし英語出来なくてもわりと大丈夫だった

355学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:21:32
社学の英語は6割だったな。国語が9割だったからそれでいけた

356学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:23:52
俺は某大手の塾でカテキョ決まったよ!
時給は3000円 3人対応。

357学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:24:56
生協の受け取り日に行かないとアウト???

学校5月からなんだから4月末まで実家にいようと思うんだが。

358学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:29:43
>>356
中学生?

359学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:30:29
>>358
いやw普通に社学入学予定です

360学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:31:19
社学は英国社504040だ馬鹿

361学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:32:27
505050は教育と人科だけ

362学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:32:34
受験生相手に教えるのに学生のバイトてなんか無責任な感じがしてならない
難関大受験生であればあるほど…
俺の家庭教師は慶應生だったけど度々 サークルの飲み会とか風邪引いただの言って休んだり遅刻することがあったし、キレて辞めさした。受験生相手にやるなら一年間その子にスケジュール合わせるくらいの気構えが必要な気がするな。でもそんなこと学生に無理だし、やっぱりプロに任せるべきだ。

363学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:35:58
>>362
いや、そもそも高3なのに学生講師選ぶのが間違い。
そうなることくらい予想もついてただろうに

364学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:36:14
>>359
いや生徒だよwww

365学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:44:45
俺は去年一年間某塾でバイトしたけど、学生バイトの授業が下手すぎて生徒がかわいそうに思った。
>>362と似た考えだけど能力無いなら止めたほうがいい。

366学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:48:40
>>364
え?大学って学生っていうんじゃないですか?
すいませんちょっっとよくわからないです。

367学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:50:32
性徒な?

368学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:52:56
>>366
頭悪すぎてワロタ
これが社学か…

369学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:56:44
学徒っちゅうんだよアホ

370学部名黙秘:2011/03/20(日) 22:58:40
一般的に生徒は中高生に使う

371学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:16:17
大学以降は奴隷にランクアップ!

372学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:21:30
小中学高校は生徒

大学は学生

373学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:22:08
懇談会は4月24日でお願いします。

374学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:26:41
小学生は児童ですよ
学生にも専門学生や短大生なども入ります

375学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:27:14
はあ?

376学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:27:54
>>372は大学生は学生といっただけであって、専門学校生や短大生が学生ではないと除外したわけではないのである。

377学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:29:16
>>376
その理屈からすると、
そもそも>>374自体も
>>372に対して非難を
意味を含ませたわけではなく
単に学生に含まれる他の場合を
指摘しただけで特に警告されるような類の話にはならない。

378学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:36:28
者学こえーわ

379学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:39:38
誰を教えるか聞きたかっただけだww
奴を叩いてやらないでくれ
俺の聞き方が悪かった

380学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:40:45
>>379
お前いい奴だな
ケツ貸せよ

381学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:40:55
何でこんなに頭悪い奴ばっかりなの
>>364は指導する人が中学生なの?って聞いたのに何で学生だの生徒だのの議論になってるの
ちょっと恐いわ

382学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:42:21
>>381
おまえは中学生と高校生どっちがいい?

383366:2011/03/20(日) 23:43:50
すいません。
自分のせいでなんか荒れてしまって

本当に勘違いしてましたw

教えるのは高1!
とりあえずまぁまぁ有名な高校っぽいです。
まだ会ってないんですが、
なぜか全員女!

384学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:47:35
>>382
中学生に決まってんだろ

385学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:48:11
>>383
全員女とかケンカ売ってんのか
僕と代わってくださいお願いします

386学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:51:28
家庭教師で高校生に教えるとかあんの?
高校生は皆塾とか個別に行ってるイメージ

387学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:52:30
というか家庭教師で成績が伸びるイメージがわかない
その金で塾行ったほうが絶対いいと思うが良く解らん

388学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:54:06
>>384
高校生にきまってんだろーがぶっとばすぞ

389学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:54:45
家庭教師に習ってる奴=馬鹿

塾言ってる奴の方が優秀。

じゅくいったほうがいいよ。

390学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:55:35
>>389
塾に着いていけなくなった奴が、カテイキョに頼る。

カテキョに習うから馬鹿なんじゃなくて、
馬鹿だからカテキョなんだよ。

そして俺は代ゼミのアルバイトします。

391学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:56:19
>>388
うるせーこの熟女好きめ

392学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:57:58
>>380
まあ偽善者だからな
心の中では
早く教えれ〇〇〇〇〇〇の〇〇〇とか思ってた


>>383
それタウンペでみっけたバイト?´`

393学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:58:27
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1300071835/
↑ここにいるやつ社学2年は30歳のばあさんと結婚してる。なんと学生結婚

394学部名黙秘:2011/03/20(日) 23:59:33
>>393
ほしのあきは32

395学生結婚 ◆u4a60HyrLA:2011/03/21(月) 00:01:20
俺は30の婆と結婚してねーよwwwww
タメの女子だわwwwwwwww
パチこいてんじゃねーよwww

396学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:01:36
↑の方で質問した新高3です。

単語帳何使ってました??
ぜひ教えて下さい。
どれでもやればいいんでしょうが、
どれがいいか不明です。

397学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:01:55
>>395
こいてのはオナニーだ舐めんな

398学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:02:35
>>396
1 マドンナ古文単語
2 速読古文単語

これで余裕だ。

399学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:03:04
古文の話しかよw

ちげーだろwww


DUOでええよ

400学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:04:29
俺は単語王だった

401学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:04:30
>>396
シス単ver2やれ
政経脂肪だったから
政経の過去問やりまくったんだが
俺のわからない単語はほとんどシス単に網羅されてた
商社の過去問は時間なくて辞書で調べたがらわからんがまあ大丈夫だと
あと速熟
この二冊で俺はいいと思う

402学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:05:14
みなさんどうもすいません。

単語帳って結局ほぼ全て憶えた感じですか?
5割くらい憶えたとかだと落ちますか?

403学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:05:29
>>396
http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%83%BB%E7%86%9F%E8%AA%9E%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%881100-%E5%A4%A7%E5%AD%A6JUKEN%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%AE%AE%E5%B7%9D-%E5%B9%B8%E4%B9%85/dp/4010318988/ref=sr_1_12?s=books&ie=UTF8&qid=1300633488&sr=1-12

>>397
誰がお前のなんか舐めるか

404学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:06:17
>>402
馬鹿なこと言ってないで一週間で全部覚えてこい

405学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:07:42
サークルはいるべき?

406学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:08:46
俺と一緒に家庭教師サークル作ろう。

407学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:09:13
>>403
ぺろぺろ

408学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:10:19
>>406
手とり腰とりナニとり

409学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:11:44
自分が住む場所晒して。
俺は下落合

410学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:14:51
バイトマジでなにするべ。。。。。
学校始まらないし、どうするべ。。。。。

411学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:15:20
やっぱサークル入んないとだめかな?
実際どれくらいの割合の人がサークルとかはいってるんだろ?

412学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:15:52
ターゲットつかって受かった人少ないの?
書き込み見てるとシス単、単語王ばっか

413学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:16:41
ターゲットってつかいにくくない?単語が羅列してあるだけで学校に買わされたから俺はもってるけど。

414学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:17:50
>>409
俺は神楽坂だわ。

415学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:20:12
>>413
ゴッチャゴッチャしてないから俺は好きなんだが
掲載単語がほかのより劣ってる気がする

416学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:21:09
TOEIC受ける人いる?
これって英検とちがうの?

417学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:21:42
神楽坂なんか俺も入る時見たけどあそこ家賃相場高すぎだろ。
家が裕福なのか?
それとも例の幽霊アパートか?

418学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:22:37
幽霊アパートってなんですか?

419学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:23:07
>>417
そうでもないだろ?鶴巻町とかそれほどでもないぞ。
しかも定期代不要だし、全体的にみればまずまず。

420学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:23:45
皆さんありがとうございます。

英単語帳あとで色々みてみようとおもいます。
皆さんはやっぱり塾や予備校にはいっていたのでしょうか?

421学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:25:35
>>420
てめぇで考えろや
正しい勉強法はない
by.俺

422学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:25:46
>>410
やっぱ早大生だと言うことをいかせることをしたい。
知り合いの慶應の先輩飲み屋のキャッチやってる・・・

423学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:26:09
>>421
あんだとてめぇ
ぶっとばすぞ。

424学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:30:01
便所飯したことありますか?

425学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:31:52
>>422
お前は早大生を過大評価している
早大生だろうとコンビニバイトも居酒屋バイトもティッシュ配りもいっぱいいる
入学すれば身の程をすぐ知るだろうが

426学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:44:29
便所飯しながらカレー食ったらどうなるの?

427学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:45:45
新入生諸君、もっと謙虚になれ!

428学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:50:49
>>427
wasedaの学生ならそんな社会の組織に迎合した人間になっちまっちゃダメだろう

429学部名黙秘:2011/03/21(月) 00:51:15
便所飯ってトイレで御飯食べることなの!?

ひとりで御飯食べるのをトイレの個室に例えてると思ってた

430学部名黙秘:2011/03/21(月) 01:00:36
流れが止まった…
何だこの静寂は…

431学部名黙秘:2011/03/21(月) 01:17:26
>>430
早稲田など早稲田や
早稲田に早稲田が
早稲田どもどころ

432学部名黙秘:2011/03/21(月) 01:45:24
池田清彦が「便所飯する学生が増えてる」って行ってたけどマジだったのな

433学部名黙秘:2011/03/21(月) 02:41:19
IDでねーとストレス溜まるな
レス追うのがめんどくせー

434学部名黙秘:2011/03/21(月) 04:12:50
早大生たるもの、在野の精神だ!!!

435学部名黙秘:2011/03/21(月) 04:37:10
入学式までなにしよう

生活のリズムがくるってしまう。

436学部名黙秘:2011/03/21(月) 07:42:21
じき東北でボランティア募集するだろうから、参加してきたら?

437学部名黙秘:2011/03/21(月) 08:46:28
TOEICの勉強しながら麻雀打つ

438学部名黙秘:2011/03/21(月) 08:50:39
>>412
ターゲットとキクタンの一番ムズいの使ってた

キクタンは全部覚えられなかったけど

439学部名黙秘:2011/03/21(月) 10:34:12
明日ちょっと電話してみようかな
入学関連って総務で良いのかな?

440学部名黙秘:2011/03/21(月) 13:30:04
We believe that especially at times of such calamity, waseda students can overcome national and regional barriers to cooperate with each other and contribute to the future of the waseda .

441学部名黙秘:2011/03/21(月) 13:33:45
>>440
おう

442学部名黙秘:2011/03/21(月) 13:41:36
>>440
よめねーよ日本語でおk

443学部名黙秘:2011/03/21(月) 13:48:19
>>442
ガチで言ってるなら社学軽蔑するよ
まあ冗談だろうけど
by.商学部

444学部名黙秘:2011/03/21(月) 14:08:31
>>443
何でお前がここにいるんだよ

445学部名黙秘:2011/03/21(月) 14:22:34
>>444
シャガッキーが商学部スレやらにここのウラル貼るからだよキリッ
ちなみに2chから☆きすた

446学部名黙秘:2011/03/21(月) 14:24:27
でも英語だけで言ったら商の英語って比較的簡単だよね

447学部名黙秘:2011/03/21(月) 14:27:23
貼ってるのは社学のやつじゃないだろ

むしろ英語は商学部の方が簡単

448学部名黙秘:2011/03/21(月) 14:40:49
それ以前に早稲田は英語基本的に簡単じゃない?

文のトピックセンテンスを作れって問題はガチキチだと思うけどあとはそんななくないか?

文法問題系はまた別なんだろうけどさ

449学部名黙秘:2011/03/21(月) 14:48:30
09法の英語は間違いなく全大学で一番難しかったはず 合格難易度は別にして

450学部名黙秘:2011/03/21(月) 14:49:15
PCって生協の22万のやつ買うのがいいんだろうか

451学部名黙秘:2011/03/21(月) 14:58:32
はがき届いた!@新潟

生協のはやめた方が良いってよく聞く

452学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:11:24
俺の受験した感覚で英語難易度は法>政経>教育(今年は超簡単)>社学≧商
かな
ちなみに受かったのは商、教育、社学

453学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:12:30
>>450
22万て高杉

454学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:16:17
22万もあったら超ハイスペのPC組んでさらにスピーカーと液晶買えるな

455学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:21:53
佑ちゃん3回9失点…初先発でプロの洗礼
 (オープン戦、日本ハム−阪神、21日、札幌ドーム)日本ハムのドラフト1位・斎藤佑樹投手(22)=早大=が阪神とのオープン戦でプロ初先発、3回を13安打9失点とホロ苦の先発デビューとなった。試合は3回を終了し、阪神が9−0でリードしている。

456学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:22:58
>>430生協のはやめたほうがいいよ。
かなり高め。

ネットとかでかったほうがいい。

457学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:24:36
>>455
マスゴミに持ち上げられすぎて可哀想だな
佑ちゃんて佐藤琢磨に似てるな

458学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:25:40
>>455
ダルビッシュのが数段上だね

459学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:25:46
ハンカチ王子弱すぎwww

一応俺の高校の先輩なんだよなw

460学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:27:56
そーいえば早稲田王になった4浪1留二文の人てどこ就職したの??

461学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:29:35
卒業式中止で佑ちゃんはもう早稲田に来ないのね…

462学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:29:57
俺の知ってる人だと91年に入学後、
かねなくて8年後に除籍されて
もう一度入り直して今社学7年の人知ってる。

463学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:30:15
>>461
昨年の卒業生だろ?

464学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:32:46
サイト上部にあるとこに紹介されてる外付けHDDとか、
SDカードとか量販店に比べるとかなり安くて即買いってやつしようかと
もおもってんだけど、amazonってどうやって金払うの?

465学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:39:19
>>463
は????

466学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:39:21
>>464
銀行振込
コンビニ振込
カード払い
着払い

ファミマで支払いとか楽だよ

467学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:40:14
>>462
何がしたいんだ…

468学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:43:33
大隈塾の人か?

469学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:50:03
>>464
上部?

470学部名黙秘:2011/03/21(月) 15:57:17
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/nyu.html

471学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:21:06
アルコールよわいんですけどやばい?

472学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:28:43
学部 就職率 大学院進学率 合計

政経⇒83.6%   6.2%   89.8%
法学⇒63.8%   25.2%   89.0%
一文⇒75.8%   8.5%   84.3%
二文⇒60.3%   6.0%   66.3%
教育⇒76.7%   13.8%   90.5%
商学⇒85.0%   3.1%   88.1%
社学⇒83.5%   4.6%   88.1%
人科⇒78.0%   9.7%   87.7%
スポ⇒73.8%   13.5%   87.3%
国教⇒75.4%   7.7%   83.1%
理工⇒32.5%   63.6%   96.1%

※留学者は除く(最高は国際教養の5.4%、理工は0.12%)

http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2009/number13.html

473学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:33:49
就職率って何の指標にもならないよね
そんなに就職率高いところに行きたいならFランでいくらでもあるぞと

474学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:41:50
>>471
楽しいよ
一週間連続で飲むと、やめられなくなる

475学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:42:53
>>473
同意。心底どうでもいい。

476学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:49:24
社学入学予定ですが、弁護士志望います?

477学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:51:18
Fランどころか工業高校でもいいんじゃないか

478学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:51:54
5月までまた佐川で働かしてもらおうかな

479学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:52:55
>>476
本当に弁護士志望なら普通法学部行くだろ
早稲法無理でも中央とか明治とか

480学部名黙秘:2011/03/21(月) 16:54:00
>>479
早稲法落ちたんだろw
中央法より社学の方がいいんじゃね?
率では社学の方が上っていうデータでてるし、

481タツオ:2011/03/21(月) 16:58:48
>>476
実は俺、弁護士志望だよ 頑張って予備試パスしたい
ダメなら中央ロー目指そうと思ってる

482学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:10:45
>>480
いや、中央法と社学どっちが上とか下とか言いたいんじゃなくて
法曹になりたいって決めてるなら法学部行くのが当たり前だろ
昔ならどっちでもいいが、今はローの未修と既修の問題があるからな
本当に法曹なりたいなら明治法でもそっち行くべきだよ

483学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:24:37
政経にもいるが、非法学部生で在学中から法曹めざそうって人の思考が理解できない。
別に早慶以上の法学部出身じゃないと開業できないってわけじゃないんだから、たとえFランでも法学部に
入学するのが筋だろう。

484学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:27:55
その辺は価値観の違いだから言い争っても意味が無い

485学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:35:07
>>483
いや、在学中からならいいだろ
入る時点で将来がどうなるかわからないとすると、政経と法なら政経選ぶのが当然

だけど、入る時点で法曹になるって決めてるなら価値観云々関係無く
早大じゃなくても法学部に入る方が明らかに利点があるって話

486学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:36:51
>>481
社学4年で今年から慶應ローだが、
中央はやめておけ。

早稲田ローが本気出し始めたらから中央ローは今後下がるよ。
てか政経入ったのに中央ロー目指すとか馬鹿すぎ。
もっと本気で行けよ。そんなふうにほざいてるようじゃ
司法試験なんぞ無理だ。

487学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:39:42
>>482
続けて回答するが、
法学部行かないと未習
法学部いくと既修
っていうのも間違ってるぞ。

法律試験にパスしたかどうかで既修か未習かかわるんだぞ。
そして社学には法律科目がマーチ法と同様数設置されてる。
しかも刑法はわかりやすぐ

488学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:41:15
たつお政経なの?
なにそれウマくない

489学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:43:06
>>487
え?そうなの?早稲法の人に聞いたんだが…
法学部以外からロー行くと絶対3年かかるわけじゃないの?

490学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:44:33
早稲田の場合は他大とちがって、
法学部のみならず、
政経と社学もロー目指すには
十分な法律科目あるってことに注意。
あと弁護しなるには予備校いくから。
学部無権関係だよ。

つかそもそも文系はどこもあんま関係ない。
知り合いは教育からCPAとってるし。
社学から検事もいるし。

491学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:45:50
>>489
法学部の人にきくんじゃなくて
法学部の中で親権にローをめざしてるひとにきいてごらん。

492学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:46:36
>>491
法学部で真剣にロー目指してる人だよ
まぁ俺の聞き間違いというか勘違いかもな
結局例えば政経からロー行っても2年で済むパターンがあるってこと?

493学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:47:49
http://www.waseda.jp/law-school/jp/admission/institution/outline.html
早稲田ローの場合、


日弁連既修社試験+早稲田ローでの論述試験を受けて

これをクリアすれば既修者とされる。

これが既修者の定義。


そもそも学部毎に区別しちゃったら、
千葉大法経学部経済学科はどうすんの?
慶應法学部政治学科はどうすんの?

494学部名黙秘:2011/03/21(月) 17:49:36
>>492
むしろ三年でいくパターンを選択する場合は少数派。

三年でいくパターンの人はそもそも卒業後何年もたったからという理由がある社会人に多い。
それか4年生の試験直前に、ロースクールいこう!って思ったパターン。


今の時期から法曹を目指しながら法学部以外に入学してる場合は
普通に既修者でいく。

未習者ではいると司法試験にはほぼ受からない。

495学部名黙秘:2011/03/21(月) 18:00:50
>>494
そうなんだ
そうだとすると、法学部の存在価値はどこに見いだせるの?

496法4年:2011/03/21(月) 18:36:48
>>495
まわりにそういう人間がいるというところかな。

497学部名黙秘:2011/03/21(月) 18:42:21
いくら社学に法学がそろっているからって、訴訟法みたいにどうしても求められてくる
科目が設置されているわけでもなく、別に試験の参考になるわけでもない教授の授業に期待してもしょうがないでしょ。
それだったらマーチの法学部に籍を置いておくほうがよくないか?司法試験めざすなら。

おれは公務員志望だから自由な授業と単位が取得しやすく、かつそこそこの学歴が取れるほう社学の環境が気に入ってるんだがね。

498学部名黙秘:2011/03/21(月) 19:05:03
早稲田の社学は便利だよ
政治、法、経済、経営、商、社会学 と色々な方向にベクトルが伸びてる
つまり社学に入れば自分の好きなことが出来る+方向転換も他の学部に比べてしやすい

499学部名黙秘:2011/03/21(月) 19:05:05
法学部(笑)

500学部名黙秘:2011/03/21(月) 19:54:20
生半可な知識を前提に自論展開とか痛すぎワロタwwwwww

旧司ならともかく、今はロー必須だからな。
政経とか教育、社学や商卒弁護士なんてザラ。
俺が知ってる人は理工から弁護士だし

501学部名黙秘:2011/03/21(月) 19:57:40
慶應の友達が、大学受験である程度上位大学に行けない奴は
そもそもローや会計士、国Ⅰなんて受からないといってた。

基本的に同意せざるを得ない

502学部名黙秘:2011/03/21(月) 20:06:20
>>500
何言ってんだ
ロー必須だからこそ法卒の弁護士が多くなったんだろ
むしろ旧司の時は高卒だって試験だけで弁護士なれたわけだからな

503学部名黙秘:2011/03/21(月) 20:42:49
>>485
早稲田の価値てそんなんで割り切れるものじゃないだろ

504学部名黙秘:2011/03/21(月) 20:44:43
高卒どころか中卒だってなれたはず。
ロー制度は家柄と学歴重視の社会階層の固定化機能化しかもたらさなかった。

505学部名黙秘:2011/03/21(月) 20:45:56
小泉がアメリカの犬だったからな

506学部名黙秘:2011/03/21(月) 20:48:10
>>503
同意

507学部名黙秘:2011/03/21(月) 20:52:12
早稲田とマーチじゃあ足が2本あるかないかくらい違う



ただしZ武さんは除く

508学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:04:41
武井タンはじまり

509学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:16:24
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10175725 
クソワロタwwww 受験生必見!!!

510学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:17:05
a

511学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:19:38
507みたいやつ嫌い

512学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:26:54
>>507
なんか…悲しいわ
お前

513507:2011/03/21(月) 21:32:47
Z武さんはこういう冗談を気軽に言えるようになった時に真のバリアフリーが生まれると言っていた

514学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:39:07
>>513
まぁね

515学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:39:13
司法試験の話をすれば法学部の連中にシニカルに笑われそうだから、社学と
しては、ある人物の話(実際にあった)をしてみたい…

俺はアメリカのアラバマ生まれで、長じてイギリスのオックスフォードに留学。
そこで弁護士をめだして勉強していたが、卒業をひかえた夏休み、帰国してNY
のウオール街で調査のアルバイトをすることになった。
そのころ、ウオール街なんて縁もゆかりもなく、やりたいことと言えば世界を
冒険することくらいだった。
でも、3ヶ月バイトしてびっくりする程の報酬がもらえたんだ。世界の事を調べて
将来を予測するという仕事でネェー。そこで私は…「弁護士でも医者でもない、
ウオール街へ行こう」…って、決心したんだ。
ウオール街では、ジョージ・ソロスと知り合い、クォンタンファンドを設立……
…現在に至る。

今は、数十億ドルの資産を持ち、世界中に投資している。普段は、ビジネス・スクー
ルの教師をして優秀な大学生を教えている。また、TVではマネー・コンサルタント
などに出演しているよ。

516学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:43:41
>>513
乙武さんは普通の人より数十倍強いからだよ 全体に当てはめちゃダメ。

517学部名黙秘:2011/03/21(月) 21:50:52
>>509
この人を知らない早大生ていなくね?

518学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:14:34
>>509
しょうがないから入ってやるなんて
言ってた二文も不合格〜
でワロタw

519学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:32:38
みなさん何志望で早稲田きたの?

520学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:34:41
意思表示迫りて 言葉なく ただ手にあるマッチする

521学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:35:07
中居正広みたいなハゲ方してきた…

522学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:38:17
>>519
そこに早稲田があるから

523学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:41:02
たまたま受かったから。別に早稲田じゃなくてもよかった。っていうのは少数派?

524学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:44:43
卒業生からアドバイス。

本を読め

新書でも専門書でもなんでもいいから良書を読め。

良書の判断基準は、アマゾンのレビューで良い(たまに捏造があるがw)。

俺は卒業だが、式がない。入学生も式がないようで共に残念だ。

だが、共に励もう。早稲田のためとかに限らず日本再生のために俺は頑張るぞ。

俺は一応今年の社学の中で一番上のレベルの資格というか試験に通ったと言っておく。

みんな頑張って欲しい。

525学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:49:42
二文て偏差値どんなんだったの?
マーチよりは上?

526学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:50:26
>>509
栗山さんは超有名人

527学部名黙秘:2011/03/21(月) 22:52:49
白井総長著の早稲田大学読んだ
ただの大学紹介だた

528学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:01:42
>>527
おれもwww
はめられたwww

529学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:16:55
総長はかめたってひとじゃない?

530学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:17:44
武井タンのドラマみるの忘れた・・・・・・・・・orz
だれか教えて。

531学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:19:06
弁証法と聞きにしが 時たてぞ 上に上がらず

532学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:19:56
弁証法をやるのは実は帳難しい。

533学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:25:57
ロー制度が出来たから学部にこだわる必要なくなったんだろ
いくら法曹志望でも早稲法落ちたら、マーチ法より社学に行くわ
万が一方向転換した時の事も考えてな

534学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:26:00
>>530
三浦が学校解雇されて 武井タンはお姉ちゃんの思い出の場所に一人で旅行に行くってなって
その後 武井タンと三浦が駅のホームでばったり会って三浦が「やっぱり一人じゃ危ないからって」走って発車しようとする武井タンの電車に飛び乗ろうとしたらホームで滑って 線路に落ちて そこに電車が来て

武井タン「先生〜!!!」 で終わった

来週最終回

535学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:33:46
>>533
おれなんて中央法蹴って今年社学だぜ。

兄がここの学部から公認会計士になった。
科目自由度が高いってことでこっちを選んだ。

知り合いなんか中央法蹴り教育。
まぁ彼の場合は法曹志望じゃないけど。

536学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:34:08
うわああああああああああああおれも大切な者は全て君がなんとかっていうのみわwすれたあああああああああ

537学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:36:00
みんな6日までなにする?

538学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:44:01
入試終わったら春休みは英語の勉強続けようと思ってたのに合格が決まってから全くしてないという有様であります。

539学部名黙秘:2011/03/21(月) 23:57:34
俺もTOEICの参考書買ったけど手つけてないわwww

540学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:02:16
なにかった?

541学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:03:03
俺は速単上級制覇しつつあるけど
今管理人さんの上の方にあるTOEIC対策とかの本のレブーとかみてみると
速単上級は無駄だった?

542学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:04:40
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/20/world/asia/20110320_JAPAN-slide-UOZ1/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg

NYタイムズ

ぐろ注意

543学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:23:08
緊急地震速報キターアアア

544学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:24:27
どこ?

545学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:24:56
スマン・・・誤爆だったスルーしてくれ・・・・

546学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:26:56
誤爆の意味がわからないぞwww

547学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:28:17
すまん あるドラマの録画で速報が流れた・・・

録画だったから誤爆・・・

548学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:30:23
クッソワロタwwww

549学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:40:30
日本を再生するにはどうすればいいんだ

こりゃ戦争の被害レベルだぞ。

550学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:53:06
mixiで交流会とか開催してるのをみるとさすがに焦ってくる

551学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:55:00
あそこはリア充とかそういうレベルじゃなくてスーフリ同様のレベルなので注意

552学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:55:27
>>550
語学のクラス会でれば大丈夫だぜ。
焦るなwあそこだけが全ての社会じゃない。

553学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:56:25
そこで4が28にちの懇談会ですよ

554学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:57:18
基盤て基本料金で本番か
やっとわかったわ

555学部名黙秘:2011/03/22(火) 00:58:26
mixiとか交流会とかどうでもいい感じ
どうせ寮に入るしなんとかなるかなって

556学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:01:47
>>554は?

557学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:01:57
懇談会24?

558学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:02:20
>>553
ぜってー参加するわそれ

559学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:03:37
そもそもmixiの交流会とかどこあるんだよ

560学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:18:11
>>556
基盤

561学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:19:57
>>559
渋谷でやるらしいよ
早稲田コミュ

女の子三人はすでに参加する気まんまん
しかもまあまあかわいい
駄菓子菓子参加費いる
しかも女のが安い

562タツオ:2011/03/22(火) 01:21:37
橋下さんも政経から弁護士なんで自分も頑張ります。

563学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:31:03
渋谷でmixiで集まりとか俺が行ったら一生癒えない心の傷がつきそう

564学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:31:25
mixiの集まりは最初は皆仲良くしましょう〜みたいな感じでなんちゃって敬語から始まって いつの間にかリアと非リアでグループ別れてて非リアは知らぬ間に少しずつ帰ってく感じだね

565学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:32:26
リアはそのままお持ち帰り

566学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:32:59
>>561
それ見た
渋谷とか地方(関東)の俺には未知すぎる

567学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:34:02
それで二度と会うこと無くなる


つまり行った意味無し

568学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:34:36
それで2度といかないって誓う

569学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:35:34
mixiの集まり何人規模?
ここは精々30人くらいだよね?

570学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:36:04
>>569
会場は500ぐらいまでは余裕らしい

571学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:36:44
渋谷って都民以外が行くとカツアゲされるって聞きました

572学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:36:56
>>570
デカすぎワロタ

573学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:37:13
mixiなんてやらなくても普通友達できるってば

574学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:37:45
つかmixiのどこで募集してんの?見てみたい

575学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:38:22
>>562
とりあえず三回俺に謝って(^ω^############)
議員目指してるのに経済落ち商の俺に橋本さんというワードはキツい

同じ関西人だし

576学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:39:49
>>570
もう誰かがそんなデカい会場セッティングしてんのかよ!!
スーフリ的な組織が斡旋してるんじゃないだろな…?

577学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:39:55
>>571
スクランブルじゃなかったらリーマンが多いよ

578学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:40:35
>>576
管理人っぽいよ
毎年やってるんだってさ

579学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:40:35
>>559
mixiの交流会あれはやばい組織が裏にいるから気をつけろ

580タツオ:2011/03/22(火) 01:41:31
>>575
えっ…どうしてですか?禁句なんですか?

581学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:41:49
>>575
政経経済ってOB最強過ぎだよな
柳井正、橋下、久米宏、福田康夫…
いくらでも出てくる

582学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:42:54
mixiの企画やってんの早大生じゃなくね?

583学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:43:27
>>578
交流会ってどれ?どこから見れるの?

584学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:43:44
っていうか変な企業だよね。個人情報収集するんじゃないの?

585学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:43:47
あー500渋谷嘘ついたすまん

渋谷は200だった

他が500
女の子はかわいくなかった
てか写メなかった
他の子だった
女の子三人参加を見て男が参加

開催者は学習院四年

586学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:43:57
>>580
おれもわからんw

587学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:44:23
>>581
政経経済というか、政経でええんじゃね?

588学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:44:41
>>582
それが引っ掛かるの

589学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:44:43
社学の有名OBは?

→津田さん・・・・・?・・・・・orz

590学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:45:11
>>584
あいつら色々な大学の交流会企画やってるぽい 怪しいわ

591学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:45:34
>>585
学習院4年が早稲田の交流会を開くのか?
インカレサークル?

592学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:46:04
>>590あやしいとかじゃなくてそうだよ。断定。

593学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:46:47
>>589
デーモン小暮

594学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:46:55
>>580
早稲田商てたなまきとかいしかわさんとかしか政治家OBいないからさー
有名政治家がでた政経には憧れる


というかたっくんが政経ということに激しく嫉妬
社学だと思ってたのに

595学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:47:04
でもそんだけの人数集めて大々的にやるならさすがに怪しいってことは無いんじゃね

596学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:47:21
>>594
たっくんって誰?

597学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:47:56
>>595
実際そんなに集まるのか?

598学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:49:28
>>595
まぁそうなんだけどね ただ理由が分からんよね

599学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:50:44
森は凄いな 第二商学部から首相になったなんて

600学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:51:13
じゃああの女三人は工作員か

601学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:52:17
だからどれのことを言ってるか詳しく教えてくれ

602学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:57:02
女1000円
男2900円wwwww

何この差

603学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:57:11
>>599
俺へのささやかな応援メッセージかありがとう

604学部名黙秘:2011/03/22(火) 01:57:33
政経OB柳井正、橋下、久米宏、福田康夫 岡田武 大橋巨洗

法OB 丸山和夫 北村晴夫

商OB 森喜朗

文OB 小渕 田原 吉永小百合

教育OB 小島よしお
人家OB 佐藤琢磨

二文OB そのまんま東 栗山さん タモリ

605学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:02:21
>>604
いらないこと書かないの!!!
たっくんでいいわ!
俺に謝って`ε´

606学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:03:00
教育に対する悪意を感じるw
そして社学のOBはガチで思いつかない…

607学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:03:39
まあいいや
石川さん目指すから
政治家一代目
早稲田商
まさに俺

608学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:04:10
早稲田って学部毎に違う大学みたいな感じがしてきた
早稲田出身なら学部問わず早稲田じゃダメなのか

609学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:04:50
>>602
女いなかったら男こないしな

男200人だったら嫌だろ?

610学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:05:28
つか佐藤琢磨って人科だったのか
早稲田出身ってことに驚いた

611学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:06:23
假屋崎省吾 4浪社学

612学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:07:21
>>611
假屋崎省吾の出身大学とかどこで知る機会があったんだよ…

613タツオ:2011/03/22(火) 02:07:58
>>605
ごめんなさい
(´・ω・`)

614学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:10:18
>>612
Wikipedia

615学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:10:49
>>614
假屋崎省吾のwikiを見る機会って一生で一回あったら多い方だろ

616学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:11:42
>>609
確かにそうだ
やはりそんな巧妙な交流会には出ないほうが無難か

617学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:14:51
代表OB

政経…橋下
法…菊間千野
商…森
文…皆藤愛子
教育…荒川静香
人家…佐藤琢磨
社学…假屋崎省吾

618学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:17:10
織田裕二 第二文学部中退

619学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:20:00
寝れないからワセダしりとりしよ
まず俺から

大隈講堂



620学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:20:24
>>618
織田裕二まじかよって思ったら嘘じゃねーかww

621学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:22:26
ガリガリガリクソン 二文卒業

622学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:24:27
>>621
これもまじかよって思ったら嘘じゃねーかwwww
何で中途半端な嘘つくんだよw

623学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:24:48
クリエイター関連ではどうなんだろう。
文が多そうだけど

624学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:26:54
沢尻エリカの旦那は早稲田教育卒らしいぞ

625学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:29:30
>>624
ハイパーメディアクリエイターこと高城氏はwiki見たら日芸じゃねーかww
お前ら嘘つきすぎww

626学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:29:38
>>624
マジだな

627学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:34:45
教育か商だったか忘れたけど、中田ヤスタカは早稲田だよ

628学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:37:02
>>627
公表してないぞ

629学部名黙秘:2011/03/22(火) 02:42:05
野原ひろし
早稲田大学商学部出身
商社勤務
ますおさん
早稲田大学商学部出身
商社勤務

630学部名黙秘:2011/03/22(火) 03:09:08
Welcome Partyも中止?

631学部名黙秘:2011/03/22(火) 03:34:25
中止だよ

632学部名黙秘:2011/03/22(火) 03:50:05
>>594
タツオ君。
彼は人家の予定で、社学に落ちそうとかほざいてたけど、
結局まさかの政経合格で社学も受かり屋がった羨ましい奴。
このスレの最高殊勲選手。

633学部名黙秘:2011/03/22(火) 03:58:16
>>619
卯月盛夫(社学教授)

昨年この掲示板にはしりとりスレがあったんだぜw

634学部名黙秘:2011/03/22(火) 04:02:40
>>633

大隈重信

635学部名黙秘:2011/03/22(火) 04:22:33
http://atmc.jp/ame/?n=13

今のアメにあたるとやばいよね?
許容が200なんだから。

636学部名黙秘:2011/03/22(火) 04:52:29
小平のアパート
新築で、86000円共益費込み

なんだけどちょっと高かったかな?

1LDK

637学部名黙秘:2011/03/22(火) 04:57:22
小平で86000円とかスーパーリッチじゃねえか
そんな高い金払うなら1Kにしてもっと近くにすればよかったのに
1LDKもいらんだろ

638学部名黙秘:2011/03/22(火) 05:00:51
高杉だろw
俺中野徒歩20分で68,000円だわ。

639学部名黙秘:2011/03/22(火) 05:05:40
俺学習院大の近くで79000だわ

640学部名黙秘:2011/03/22(火) 05:09:22
え、富裕層か?

641学部名黙秘:2011/03/22(火) 06:07:15

http://kyoji111.blog40.fc2.com/

この西のブログここに書き込んだの
ネット世界で初っぽいぞ。

ここに書き込んだの本人か?

642学部名黙秘:2011/03/22(火) 10:02:37
>>636
小平で69

643学部名黙秘:2011/03/22(火) 10:30:47
>>571

それはないよ

馬鹿になるけど

644学部名黙秘:2011/03/22(火) 10:36:25
>>522

やっぱりそうだな

645学部名黙秘:2011/03/22(火) 10:42:56
堺雅人 第一文学部中退

646学部名黙秘:2011/03/22(火) 10:46:15
手越祐也 人家卒業 中丸雄一 人家卒業

647学部名黙秘:2011/03/22(火) 11:30:18
科目登録の書類届いた!

648学部名黙秘:2011/03/22(火) 11:35:18
>>647
どこ?都内?

649学部名黙秘:2011/03/22(火) 11:57:02
都内で書類届いたけど予定が変更以前のままでワロタ
当局しっかり仕事しろよ

650学部名黙秘:2011/03/22(火) 12:07:04
>>649
ハガキにも前の予定そのままだから気をつけろって書いてあったし、どんだけ慌ててんだろうなwww

651学部名黙秘:2011/03/22(火) 12:32:17
>>648

新潟ですよ
段ボールが来ました

652学部名黙秘:2011/03/22(火) 13:13:54
>>651
段ボールで来るのか。まだ来ないから家から出られないなあ

653学部名黙秘:2011/03/22(火) 13:14:43
YouTubeで早稲田王決定戦みたけどグロすぎw
カブトムシ幼虫の喰うとか…

654学部名黙秘:2011/03/22(火) 13:37:21
東北の俺は直接事務局行かないと...

655学部名黙秘:2011/03/22(火) 13:43:56
俺んちはまだだ(´・ω・`)

ってかたっくん…
いつかご飯奢ってもらおう(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)笑

656学部名黙秘:2011/03/22(火) 13:57:36
目さめてスレみたけど…今年の入学者で社学から法曹志望の奴って何人くら
いいるの?
結局、学部は関係なく既習ロー受験はできる。予備校に行くんだけど…社学
は学部授業でも法学がかぶってるから無駄な講義受けなくても済む。この点
は法学部とあまり変わらない。第二外が必修じゃないだけ楽…てことか?
学部3年終了後に既習ローを受験する場合はどうなのかな?
未修ローは自信があれば時間の無駄だから行くべきでないんだろ?それとも
4年生からなら行く価値あるのか?その場合、学部の授業はどうすんのかな?

657タツオ:2011/03/22(火) 14:23:24
伊藤塾で予備試について説明受けてきたけど相当難しいからって言われた

658学部名黙秘:2011/03/22(火) 15:19:12
あんがと。
予備校できけってか…。そのほうが速いわな。

659学部名黙秘:2011/03/22(火) 15:20:18
科目登録今始まってる???
渋谷で早大生かも知れない人がいってましたw
マジ??

660学部名黙秘:2011/03/22(火) 15:21:32
>>657
伊藤塾詐欺っぽくない?
異常にたかいし。

社学入学予定です。
俺は早稲田セミナーってとこにしようかと思ってる。

661学部名黙秘:2011/03/22(火) 15:22:21
予備試験は大変だぞw
ローいっとけw

by 東北ロー入学予定

俺も地震やばすwww

662学部名黙秘:2011/03/22(火) 16:08:18
>>659

科目登録は4月12からだよ

そいつ
早稲田生じゃないな
恐らく

663学部名黙秘:2011/03/22(火) 16:13:29
科目登録はあさってじゃないっけ?

664学部名黙秘:2011/03/22(火) 16:16:41
>>662
は在学生の話ね
新入生のは知らね

665タツオ:2011/03/22(火) 16:32:40
>>660
TACてところも行ってみようと思ってる

666学部名黙秘:2011/03/22(火) 16:46:27
>>665
TAC=早稲田セミナー

667タツオ:2011/03/22(火) 16:54:29
>>666
そうなんだ知らなかった

伊藤塾にロー行くなら東大一橋神戸慶應中央の上位ロー5校を目指そう 早稲田ローはやる気がないからダメって言われた

668学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:00:56
>>667
上の方でもいわれてるけど、
タツオの時代は
早稲田>中央
になるよ。

早稲田本気出したから中央と戦いになる。
だからこそ、それより上(×以上)に行くべき。

予備校は2年からいけばいいとおもうよ。

1年目は今から基礎的な入門テキストよんどけ。
しかも5月まで授業ないんだし。

ちなみに俺の場合は2年まで独学で
3年から予備校(セミナーとLECの併用)で

今年から京大ローいくよ。

政経にも法律科目普通にあるから大丈夫。

669学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:02:39
ついでにいうけど、
神戸より京大がいいと思うぞ!

伊藤塾京大ローをなめんなよwww

ただ、神戸は教員が一橋同様実務系の歴史があって
それがため弁護士教員が多いから実際の入学難易度よりも
司法試験合格率がたかくなってるから
コスパとしてはたかいと思うけどね。

670学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:04:15
社学新1年ですが自分も弁護士志望です 正確には検察官に憧れてますが、とりあえず管理人さんのお薦めの本を買おうかと思ってますが、あれでいいんでしょうか?

671学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:11:36
あれってどれだよw
本なんてでもいいから読め
やる気がない人間は予備校いけ。
ただし金は100マンくらいかかる。
伊藤塾の場合4年間で200マンは越える。

672学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:18:03
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/tes.html#houこれだろ。正直、ここで入門として扱われてるのは一部やる必要はない。
つまり法学において重要なのは憲法民法刑法いわゆる上三法。ここは基礎知識無くそのまま応用的な事学んでも成績あがらない。
逆にこれをクリアすれば後は一気にいける。よって、基礎として紹介されてるのは読むべきだろうが憲民刑だけでよい。商や訴訟法はどうしてもついていけない場合にだけやればいい。

673タツオ:2011/03/22(火) 17:20:15
>>668
自分の大学よりレベル高いとこ行くのって学歴ロンダと見なされて馬鹿にされませんかね?
出来ることなら東大ローとか行きたいですけど

674学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:23:33
その思考馬鹿すぎだろw

なら聞くけど、お前の出身高校は早稲田政経に見合うものだったか?
おそらくお前の出身校から早稲田政経は少数派だろ。

そしてそのことが不利に働いたか、もしくは働くと思うか?

ねぇーよwww

ちなみにいわゆる学歴ロンダっていうのは
普通の学術系大学院の場合の話しだよ。
君がいくのは専門職大学院だろ。

学術系大学院っていうのはとんでもなく入りやすいし学費も私立でも40マンくらい
だからこそこういうところの院にいくやつは卑怯者というレッテルとしてそういう言葉をなげかけれらる。

専門職の場合はそれなりの難易度があるわけだから
大学受験時とおなじように競争が激しい社会だから別に差別されることはない。

675学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:26:28

>>673
自分3年だけど
東大ロー志望だよ。
っていうか東大以外
目指してない。
司法
試験受かる=東大ロー入学より難易度たかい
最初の
地点から中央ローでいいや
慶應でいいやとか考えてる奴に
ローいく資格内と思う
だって司法試験の方が難しいんだから
東大ロー目指して
その結果たまたま駄目だった
とい
う結果として慶應ローに入学するなら
わかるが
最初からレベルの低いローに
行くその意味がわかんない。

676学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:27:00
>>>675なんでそんなにかいぎょうおかしいの?なんかのびょうき?

677学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:28:26
もし日大から東大ローに行くことができれば 優秀な人 として見てもらえるってこと??

678668:2011/03/22(火) 17:33:31
俺社学から京大ローといったものだけど、
特に差別されないよ。その意味で>>677については差別されないよ。

俺は卒業式なくなったからもう京都にいるんだけど、
入学前の手続きとか懇談会とかだと回りはほぼ京大生or東大生
早稲法で、社学は今のところ合ったことがないんだ。
先輩にはいるみたいだけど。

そんななかでも、みんな良い人多くて尊敬できるというか
もし彼らが弁護士だったら快く相談したい!って思うよな人ばかり。

慶應もおなじなんじゃないかな。難易度たかいところほどそういう傾向はあると思う!

679学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:36:19
んじゃめな

680学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:48:48
資格と公務員と就職活動

どれがベスト?

681学部名黙秘:2011/03/22(火) 17:55:36
学術院と専門院の違いを教えて
早稲田会計院は学術? 知り合いが専修大から入ってめちゃ馬鹿にされたみたいなんだが

682学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:02:11
司試(プライド)>公務員(実生活重視)>就職活動(キリギリス)

しかし、司試はほんとに厳しいヨ。司法試験やる人は大学受験なんて
高校入試みたいに見えるだろな…、こと勉学という点では…。
みあげるワ そのエネルギーには… 

まだ上げそめし前髪の 君は知らずや 人の怠惰な幸福を

                  by 社学

683学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:05:15
>>681
そこは専門職。CPAをめざすとこ。

専門職は何らかの資格をとりにいく大学院。

それ以外の院は普通は修士とか博士とかいって研究職っていうのが一般的
これらは教授を目指すルート

例えば社学に設置されてる社会科学研究科は、後者。
法学部の上位機関の法学研究科も後者。
早大法務研究科は前者。

684学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:05:36
>>682
最近俳句をよんでるのはお前かw

685学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:05:50
弁護士飽和状態の中でどう勝ち抜くか考えなきゃ

686学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:05:54
早稲田カードて作っておいた方がいいですか?

687学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:07:24
クリックアフィリの申請通らず/(^_^)\

688学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:08:30
早大から東大ロー行ったら 早稲田閥と東大閥を両方使えるのかな
そしたら最強だな

689学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:14:16
>>686
いらんw
下手に学生の時もつと危険

690学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:14:55
オリエンテーションとかの日程変更の詳細ってホームページに出ますかね?

691学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:15:40
>>690
実施日の前に必ずサイトに出るよ。

ていうか、それ以前に事務員がそのお知らせをこの掲示板に貼ってくれるwww

692学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:16:25
>>641
これ本物?ww


ワロタwww


マジでブログやってんのかwwww

693学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:17:25
>>691
そうですか、事務員さんの厚意に感謝www

694学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:18:00
過去の傾向からすると
事務員さんは雑談スレに書くよなwww

695学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:20:20
>>691
まじ?
このサイトって事務員公認?

俺も作ろうかしら

696学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:20:47
>>689
じゃあ生協入るだけにしとく
ありがとうo(^o^)o

697学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:46:08
>>696
早稲田カードなんてまじつかえねぇ。

698学部名黙秘:2011/03/22(火) 18:55:13
よし

別のクリックアフィリ通った

699学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:00:01
春から社学生って噂になって、近所でちょっとしたヒーローになったwww
そしたらなんか近所のおじさんの親戚が社学卒という話をしてくれた。
是非とも勉強を頑張って社学の評価を上げてくれとか言われたwwwww

700学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:10:06
社学ていうより早稲田だからじゃないのか。
社会科学部って実際なにすんだって感じだよな。
自分でイウのもあれだけどさ。

701学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:12:50
単価3.5円とかww
0.1〜25円まで幅広いんじゃないのかよwwww

702学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:12:55
俺政経入学予定だけど、

一橋落ちの結果なんだけど、
一橋ってなんぞ?って感じだったぞ。

in Kanazawa

703学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:13:22
KANAZAWAってとこぞ?

704学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:14:36
〜落ちていう人身の程を知れよう
その大学に入る資格がなかったから落ちたのに(・ω・)

705学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:14:49
>>466
ありがとう!
amazonやってみます!

706学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:15:14
>>703
鳥取県のまあまあ大きい市

707学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:15:36
確かに一橋と東工大は田舎での影響力はとても低い。
特にその人に学歴がないと。

708学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:16:04
金沢なんか神奈川でいいだろ紛らわしい

709学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:19:00
>>700
699じゃないけど、俺も、早慶戦で社学卒という50半ばの先輩が
「僕達の頃はまだ夜間だったからね(ドヤ顔w)昼間化になって
優秀な学生が増えたとか聞いてるよw君達が頑張って社学の評判を上げてね」
的なことを言われたぞ
結構夜間だったって気にしてる大先輩は多いようだ

710学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:20:50
ひるおびの司会者って社学卒なんだよな〜

711学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:22:01
社学夜間なんてパチスロライターとかまで輩出してるしな

712学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:35:22
塾講師と家庭教師どっちがいいかな?

みんなバイトなにする?そもそもするべきなのかな?

713タツオ:2011/03/22(火) 19:39:19
このスレの法曹志望の人と友達になりたいな

714学部名黙秘:2011/03/22(火) 19:50:11
ここって社学以外の学部の方いますか?
他の学部だとこういった掲示板がないので…

715学部名黙秘:2011/03/22(火) 20:00:36
>>714
オレは法だが、あまりに情報が無くて、大学始まったら実は周りはみんな既に仲良しで、オレだけ取り残されるんじゃないかと脅えてるwww

716学部名黙秘:2011/03/22(火) 20:01:36
俺は法学部。

一応、法曹も視野に入れてる。

717学部名黙秘:2011/03/22(火) 20:23:18
>>716
仲良くしてくれ
オレは法曹は考えていない。

718学部名黙秘:2011/03/22(火) 20:37:51
>>714
俺教育の英語専修だよ

商文蹴って入ったんだけど、ネットで教育叩かれまくってて萎え萎え…
最近はこことミクとフェイスブックくらいしか見なくなった

719学部名黙秘:2011/03/22(火) 20:42:34
ここは居心地良いよな

720学部名黙秘:2011/03/22(火) 20:50:38
>>718
受験終わったら受験板は見ちゃだめだよ

721学部名黙秘:2011/03/22(火) 20:56:22
>>715
俺もそんな感じだわ
まぁ推薦と内部除いても学部に1000人近くいるしなんとかなるだろ、ってたかくくってるwww

722学部名黙秘:2011/03/22(火) 21:56:54
もう僕の田舎では梅が咲いてたよ。

人ならば 恥かきき捨てて集うらん 早稲田の誇り

723学部名黙秘:2011/03/22(火) 22:14:46
もう日程が変わりすぎていつ何をやればいいのかわからなすぎるのは俺だけじゃないはず
つうか科目登録書類の中に変更後の日程書いた紙くらい入れろよ…
プリント1枚印刷するくらいなんてこと無いだろ…
変更前の日程書かれたって逆に混乱するだけだーっつのう

724学部名黙秘:2011/03/22(火) 22:21:56
お前以外の学生にも1枚の印刷したプリント配ったらどんだけの量になると思ってるんだ
文句ばっかり言ってるな

725学部名黙秘:2011/03/22(火) 22:27:41
>>724
あのさ、文句ばかりというかそのくらいの対応取るのが当たり前
一企業と考えたらありえない対応だぞ
むしろ混乱を防ぐために大学としてもやった方が良いだろ

726学部名黙秘:2011/03/22(火) 22:47:15
てか
自分が情報収集できないだけだろ
それを大学側の責任にするとか

727学部名黙秘:2011/03/22(火) 22:56:31
>>714
おれも法学部w

728学部名黙秘:2011/03/22(火) 22:56:57
>>717
法曹目指してる俺と替われ 社学新1

7292年:2011/03/22(火) 22:58:19
新入生のみんなは現役?浪人?

現役だとしたらこういう長い休み慣れてないだろw
wasedanetはもう登録したの?

730学部名黙秘:2011/03/22(火) 22:58:36
早稲田netポータルだかなんだか知らねぇが大学側がパソコンがあって当然な態度とってるよな

7312年:2011/03/22(火) 23:02:13
それはそうだよね。
早稲田は多大にくらべてかなりそう

732学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:04:01
確かに
事務に電話したら連絡はホームページを通じて、と言われた

733学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:04:39
早稲田は電子機器さわれるの前提ってのが多いぞ。 いまのうちにワードとかやれるようにしておけ。エクセルも。

734学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:09:45
奨学金のって書留?
ポストでおk?

735学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:13:25

    (⌒|
   (ヽ| | /⌒)
   | | |/ /
   |/ ̄ ̄\ ⌒)
 (⌒|゜ ○ ゜| /
  \|(_人_)|/   (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)

さ よ な ラ イ オ ン

736学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:20:09
>>734
ポストでおけ
23日の消印有効だよ。

737学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:25:43
>>736
さんくす

738学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:30:29
え?奨学金の締め切りすぎてない?w

739学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:35:00
>>738
新一は23までだよ先輩
てかサークルどうしたらええん
いつどのタイミングで行けば

740学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:44:00
科目登録の書類届いた。
Ⅰ群とかⅡ群とかってどういう意味なんだ・・・?

741学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:44:10
新社学生だけど講義要項の分厚さには驚いた
これにオープンを併せたらなんでもできる気がしてきた

742学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:44:38
>>738
在学生も明日までに延期になったんだぜ?

743学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:45:52
>>739
俺サークルで幹事やってるけど心配すんな。
新館の日程は5月の中旬に決まりそうだ。

というのも今やったとしても偏った人間しか集まらないし、
ならば、変に獲得競争にならないように5月中旬にやろうっていう
流れができつつある。

744学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:46:39
実は大手金融業界にも強い早稲田社学

早稲田大学社会科学部 就職先一覧(2010年)

富士通 6
明治安田生命保険 6
東日本電信電話 6
みずほフィナンシャルグループ 5
大和証券 5
楽天 5
特別区職員 5
横浜銀行 4
アメリカンファミリー 4
第一生命保険 4
日本生命保険 4
損害保険ジャパン 4
三井住友海上火災保険 4

745学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:48:50
だから富士通は金融じゃないって。
FMVつくってるとこおr

746学部名黙秘:2011/03/22(火) 23:57:08
>>745
冒頭のタイトルは社学が巷で言われる以上に大手金融に「も」強いってのを強調してるだけだからな
要するにそこを見てくれってこと

747学部名黙秘:2011/03/23(水) 00:04:42
ノートパソコンって東芝がいいんお?

748学部名黙秘:2011/03/23(水) 00:06:59
>>747
DELL上級者
NTC初心者

他はしらん

749初代103:2011/03/23(水) 00:08:50
家PCから

>>714
社学落ちの文学部

文学部はみんな機械弱いんだろうか…
なぜ政経法社学みたく学部サイトが無いんだろう

750学部名黙秘:2011/03/23(水) 00:12:02
>>714
私も教育学部英語専修。

もちろん教育叩かれていい気分にはなんないけど(正直へこんだりするけどww)
まあなんだかんだ通い始めれば楽しくなるだろうと思ってるよ。

皆さん方、5月からよろしく。

751学部名黙秘:2011/03/23(水) 00:27:16
wasedanetにログインできなかった。やっぱり27日までだめなのか。

752学部名黙秘:2011/03/23(水) 00:28:19
えっ?
俺はログインできたんだけど…

753学部名黙秘:2011/03/23(水) 00:30:16
俺もできなかった

754学部名黙秘:2011/03/23(水) 00:30:47
>>752
え!何故だ・・・!新入生?合格証明書の隣の初期IDとパスワードでログインしたの?

755学部名黙秘:2011/03/23(水) 00:45:27
おまえらできないできないとか言ってはめようとしてるのか!?
俺もできたんだが

756学部名黙秘:2011/03/23(水) 01:55:21
mixiでやってる家庭教師の募集のて安全かな?
時給2000〜3000

757学部名黙秘:2011/03/23(水) 02:23:03
どういうのが安全なの

758学部名黙秘:2011/03/23(水) 02:26:47
>>757
個人情報だけとられて終わらないのが安全かな
面接云々ではなくて

ちゃんとした募集かなみたいな

759学部名黙秘:2011/03/23(水) 02:49:57
>>748
NECだぞ。
しかもNECはデスクトップで有名。

760学部名黙秘:2011/03/23(水) 02:52:07
家庭教師についてはmixiとか、ネットのやつはやめたほうがいいぞ。

個人情報だけ抜き取られてアパートにDMがとどくようになるだけでおわるし、
家庭教師の依頼はなんもこないwww

なら、大手がいいかというと時給が相当低い。

じゃああどうすればいいかというと、

大学の家庭教師紹介ですよ!!!

761学部名黙秘:2011/03/23(水) 04:33:14
ここのスレッド学部が学際的だなw
かくいう俺も教育ですw

社学の人仲良くしてください。
ていうか社学の人はいるんですか?
さっきから法とか政経とか教育とかしかいないですよw

762学部名黙秘:2011/03/23(水) 04:54:39
俺は社学です。

みなさんメールアドレスどんなのにしました?
特定できない範囲で教えて下さいよw

763学部名黙秘:2011/03/23(水) 05:06:42
waseda-syagaku
↑学部名まで書くな。そもそも早稲田というフレーズいれなくていい

*_*
0_0
↑もうこういうのは携帯アドレベルで留めよう・・・

ookumasan
shigenobu_ookuma
↑気持ちはわかるがやめろ。

waseda_1nen
↑来年2年だぞ?変更できないからな?



俺の周りであるパターンの一部
こういうのあとあと苦しむからやめておけ

就活とかで企業にこのアドでいったら落ちるぞ?

764学部名黙秘:2011/03/23(水) 05:14:09
社学新入生だけどまだポータル入れなかった
27日以降かー

765学部名黙秘:2011/03/23(水) 07:30:27
>>764
よかったー、同じ人がいて。
27日再挑戦しよう。

766学部名黙秘:2011/03/23(水) 07:54:20
>>764
パソコンの警戒レベルみたいのが高いんじゃないの?
俺も1年のときそれではいれなかったことあったし

767学部名黙秘:2011/03/23(水) 07:59:00
>>735
ワロス

768学部名黙秘:2011/03/23(水) 08:39:43
>>763
早稲田大好き最高的なアドレスにした俺涙目ww

769学部名黙秘:2011/03/23(水) 09:07:38
>>768
安心しろ。

合格したぜヒャッハー!!!的なアドレスにした俺よりまし

770学部名黙秘:2011/03/23(水) 09:10:59
>>768ー769
やだこの二人可愛い…!!

771学部名黙秘:2011/03/23(水) 09:43:25
>>768-769
ワロタwwww
早稲田大好きなんだな君達はww
俺はそういう人たち好きだぜww

772学部名黙秘:2011/03/23(水) 12:24:32
アドレスって携帯のアドレス?

773学部名黙秘:2011/03/23(水) 12:29:23
俺は社学の名前も早稲田の名前も自分の名前も入れてる
さぁ笑えよ

774学部名黙秘:2011/03/23(水) 12:31:50
>>773
悲惨だな…

775学部名黙秘:2011/03/23(水) 12:33:51
toudaiochiwaseda-shinitai

776学部名黙秘:2011/03/23(水) 13:18:04
ところで科目登録っていつまでなの?
届いてもいないけど延びたんだよね?

777学部名黙秘:2011/03/23(水) 13:23:00
みんなwwww

778学部名黙秘:2011/03/23(水) 13:26:05
>>776
同じく

電話すべきなのかな
書類14日に出したからなおさら不安

779学部名黙秘:2011/03/23(水) 13:32:57
>>775
引くわw

780学部名黙秘:2011/03/23(水) 13:39:19
>>776

自分で調べなさい

とりあえず
社学のサイトへいこうか

781学部名黙秘:2011/03/23(水) 13:50:57
21日発送なんだからまだ待てよ
俺は東京で届いたけど量多すぎて絶賛放置中

782学部名黙秘:2011/03/23(水) 14:11:08
>>781
なんという俺

783学部名黙秘:2011/03/23(水) 14:46:18
資料多くて面倒だけど読むのは科目登録の手引きだけでいい気がする
というか去年そうだったし
シラバスはちょこっと読んだな

784学部名黙秘:2011/03/23(水) 15:01:39
電力不足って来年まで続くんだよな
ってことは今の都内の電車が7〜8割程度の本数で運行とか全線各駅とかの状態も、これからずっと続くわけ?
だとしたら1限とか帰宅ラッシュやばそうだな…
アパート大学からチャリ圏内のとこにすればよかった…

785学部名黙秘:2011/03/23(水) 15:16:44
エアコンつかないから蒸し風呂授業だな

786学部名黙秘:2011/03/23(水) 16:11:55
なんでエアコンつかないの????

787学部名黙秘:2011/03/23(水) 16:35:11
アイドル研究ていう授業取りたい

788学部名黙秘:2011/03/23(水) 16:36:52
>>786
なんでエアコンつくの????

789学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:01:08

新勧は5月にあるんですか?
入学式はしょうがないけど
新勧ないとサークルどうすれば…(´;ω;`)

790学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:07:46
>>789
5月にあるよきっと。

慶應も4月中旬とか5月6日から授業になったんだね!

791<削除>:<削除>
<削除>

792学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:11:26
東京の水やばいの???

793学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:21:18
大人は大丈夫
ガキ、妊婦にはやばい

794学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:24:53
>>793
ぽまいは漏れを怒らさた
      /)
  ノ⌒ヽ / /
 (_ノ) Y ノ
   / ・ ・)
  ミ _Y_ミ/^)
  ((´・ω・)/
  /   イ
  (_フ  |
  〇|  ヘ )
   L/ |_ノ
大人ってわかりにくい用語使わんでくれ
何歳になったら大人なんだ

795学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:27:43
長期的に飲むとまずいらしいけど、

長期的ってどんくらい?

796学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:29:44
童貞捨てたら大人だよ

797学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:29:46
一ヶ月毎日のむとガン

798学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:33:37
おまえらもう東京脱出した方が良いぞ。
マジで。

799学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:34:43
>>796
じゃあ俺は子供か

800学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:35:50
>>792

23区と多摩市とかはヤバヒィスだってさ

きっと飲料水がまた馬鹿売れすんだろうな…

801学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:36:57
入学式まじ残念だけど伸びて良かった…

受験で10キロ近く太ったから入学前に丁度いいダイエット期間が出来た
10日かけて今3キロ減った。あと7キロいけるか…

802学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:37:01
>>800
小平の俺はまぁまぁ勝ち組か
ラッシュだるいけど

803学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:38:14
>>801
俺浪人期に13kg減った
また3ぐらい増えたけど

今170*60ぐらい

804学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:39:00
>>799
子供は水飲むな。
大人は黙って水道水

805学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:40:56
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1300869634/
オセロしようよ。

806学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:48:41
>>799
18にもなって童貞とか(笑)
かわいそうだから一緒に水道水飲んでやるよ・・・

807学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:50:52
早稲田の道程率はたかいよ。処女率は7、8割

808学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:55:01
>>806
本当に可哀想か?

うまくいけば魔法使えるようになるんだぞ?!

可哀想じゃないだろ

といってる俺は道程
やりマンに病気うつされるよりマシ


と嘯いてみる

809学部名黙秘:2011/03/23(水) 17:59:43
【伝説のコントレックス買い占め事件】

東京23区の一部の浄水場で微量のヨウ素検出
  ↓
乳幼児の摂取は控えるように制限される
  ↓
ミネラルをーターの買い占め開始
  ↓
http://item.rakuten.co.jp/soukai/9000000345676/
コントレックス200ケースがわずか数分で売り切れる
  ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
製品表示には「乳幼児の飲用はお控えください」との注意表記がなされている。
  ↓
/(^o^)\

810学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:02:35
>>806
ああん?
私19だよ

811タツオ:2011/03/23(水) 18:03:53
身長175

浪人前 体重60キロ 浪人後 体重54キロ
精神的ストレスで痩せた

812学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:05:12
早稲田の道呈率は7割

813学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:05:25
たっちゃんかっこよい。

814学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:05:50
>>811
前の方でみたけど俺も陸上部ですw

815学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:06:23
浪人して俺は太ったんだけど

816学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:10:17
浪人すると男は痩せて女は太るて聞いた

817学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:11:50
よって>>815は女とする。

818学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:14:55
>>811
ガリガリか?
ガチムチがいい

819学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:15:29
もう実家かえったほうがいいかな?
5月までなんのイベントもオリエンテーションもなさげ??

820学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:17:34
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。

821学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:22:17
ウマ

822学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:29:31
>>820
ワロタww

823学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:30:37
175で54とか…悔しいわw

俺は170で65ww

きっと顔も締まったイケメンなんだろうな…

824学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:33:05
整形しろヨ 容姿なんて

825学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:33:35
タツオはイケメン。

俺は165の65・・・でもオタクじゃないよ。

826学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:33:53
整形っていいの?

カツラはいいの?

化粧はいいの?

827学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:45:44
容姿って個性があるだろ。不恰好だけど愛嬌があるとか? 背低いけど
精悍で不敵な面構えとか 見てくれはパットせんけど声に迫力があるとか
……今は(これからは)個性の時代だぜ。 
俺なんか外人(白人)のかわいい子みても「アッ そ」ぐらいな気にしか
ならんけどナ それより個性に引かれるけぞ…

828学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:51:46
>>773
俺も全く同じ。てゆうか俺だけじゃないと安心したわ

829学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:52:48
俺の知り合いでwasedamailで顔文字使ってるやついるが、
ゼミの連絡メールくるたび失笑。

830学部名黙秘:2011/03/23(水) 18:57:04
ていうか…
ヨーロッパとか東南アジアとか色んな国を少し回ってみると
色んな顔かたちの奴と出会う。そんなこなしてると、自分の頭の中で
既成の美意識が崩れて白人とか黒人とかアジア人とかどうでもよくなって
くる。 それより悪い奴がいてだまされたり、いい人がいて救われたり
そんなこなで、なんか人間性を大事にしたい美意識が生まれてくる。

831学部名黙秘:2011/03/23(水) 20:37:55
早稲田ネットログインできたああああ
なんかごちゃごちゃしてないっすか??

832学部名黙秘:2011/03/23(水) 20:43:00
本当だ。

833学部名黙秘:2011/03/23(水) 20:58:58
社学新入生だけどまだ入れない

834学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:07:01
在学生だけど入れないw
メンテナンスしてるっぽいな。

835学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:09:44
アパート大学周辺だけどまずいの?なにがまずいの??

836学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:13:28
きみが非リアじゃなければ問題ない

意味わかる?

837学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:14:19
mixiで所属を早稲田社学にしてたら変なしらいひとからカテキョどうですか?ってメッセージがきた。

時給5千円とかいわれて、住所と氏名後れっていわれてる。これ違うよな?

838学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:14:46
スーパーに俺の好きなコントレックスがなかった件。
どうしたの?

839学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:17:09
>>838

東京水がクアトロンだったか何かに汚染され始めた。

840学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:18:48
>>836
なんで
リア充だと安全なんだ?
by別人

841学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:20:16
非リアじゃなければ問題ないん
じゃなくて
非リアだと問題ない
んじゃないの?

842学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:20:48
>>837
やめとけ
怪しすぎる

だいたいmixiは信用できん

843学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:21:01
浪人生活の末で髪の毛が減少した。
育毛剤検討しようか・・・orz

844学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:22:03
>>837
俺に住所氏名希望の生徒をメールしろ。

845学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:22:24
ハンカチ王子ってもう早稲田にこない?卒業式なくなったてことは。

846島根:2011/03/23(水) 21:23:39
田無だが、雪が降ってきたぞ。

847学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:24:54
>>841
やっぱりそうだよね…
納得いったわ
ありがとウサギ
by840

848学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:26:51
ぽぽぽぴーん

849学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:27:04
リアだとなんで問題なの?

850学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:28:23
>>849
溜まり場にされるからだろ恐らく

851学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:28:27
リア充なら溜まり場になる

852学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:29:07
mixiでまぁまぁ可愛い新社学生見つけたお( ^ω^)
ふひひひひひひひ( ^ω^)

853学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:40:01
むしろリア充だったらごめん彼女来るから…とか言ってたまり場になるのは回避できるんじゃねw

854学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:41:42
>>853がリア充でないことだけはわかったwwwwww

855学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:44:50
なんで?
まあ別にリア充とは思ってないがw

856学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:49:29
>>855
怒んなて

付き合いって大事なんだぜ。
あと断り方が…

意外とプライド高いな

857学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:49:39
>>855
リア充なら彼女なんか関係ないよ
リア充だもの

858学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:54:11
まあここでのリア充の定義が友達たくさんいることだったら童貞でもなれるわな

859学部名黙秘:2011/03/23(水) 21:56:15
リア充の日常は友達の彼女とHしちゃった僕みたいなノリなんだろどうせ

860学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:07:34
リア充ならばたまり場になってもきにならないだろ。

よって大学周辺にすんでわるいとかんじるひとはいない。

861学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:08:14
俺高校時代リア充だったけど、
浪人してから萎縮した。

浪人差別とかしないでねみんな。、

862学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:09:13
図書館の裏の方のアパート住んでたやつがいるんだが、2股(相手はどっちも大学生)してて、
しょっちゅう連れ込んでて溜まり場になるどころか一年間で1回しか入ったことないww
まさにリア充w

863リア:2011/03/23(水) 22:18:51
それはリア充とは言わないw
そういうカテゴリーにいれるなw

864学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:20:21

リア充「ごめん彼女くるから」
友達「またかよ〜しょうがねえな」

非リア「ごめん彼女くるから」
友達「は?うそだろ?おじゃましまーす!」

865学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:21:06
>>789
おれ複数のサークルのまとめ役だけど、新歓は5月の学校はじまった頃〜6月手前にやる予定だよ。

866学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:21:34
次スレからそろそろ受験生スレと新入生スレを分離しよう。

867学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:24:29
新館ってでたほうがいいの?

でないとまずい?

でたとしてなにをするの?

868学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:28:03
んなことよりバイトどうしよ
そもそもするべきなの?

869学部名黙秘:2011/03/23(水) 22:59:09
>>868
貧しくないならしなくて良い
勉強するほうが大事

870学部名黙秘:2011/03/23(水) 23:00:45
バイトは夏くらいから始める
とりあえず大学生活に慣れてから

871学部名黙秘:2011/03/23(水) 23:27:31
いまからやりませう。
ってかお前ら金持ち?

872学部名黙秘:2011/03/23(水) 23:41:32
俺の親はどっちも都庁職員。
金は少ないんじゃないかな。
公務員だし。安定はしてるけど。

873学部名黙秘:2011/03/23(水) 23:43:14
妹に勉強教えがてら久しぶりにセンター模試解いてみた。以下自己採点結果。


英語 200

国語 197

評論 50
小説 47
古文 50
漢文 50

日本史 100

計 497/500


とりあえず大幅な学力低下は見られなかったから一安心。漢文の知識が抜けてた感じがする。あと日本史の古代の問題を瞬殺できなかった。

874学部名黙秘:2011/03/23(水) 23:44:22
>>873
何学部?

875学部名黙秘:2011/03/23(水) 23:50:03
>>874
文化構想レスヨー

876学部名黙秘:2011/03/23(水) 23:50:42
>>874
政経

877学部名黙秘:2011/03/23(水) 23:58:10
We have a pride as a university student of Waseda, and there is duty to realize enterprise and independence of the study.

878学部名黙秘:2011/03/24(木) 00:00:06
>>877
よめね〜

879学部名黙秘:2011/03/24(木) 00:04:51
The northwest of the capital
In the forest of Waseda
I am an old school
As soon as I know an everyday ambition
Enterprise
Independence of the study
Waseda Waseda Waseda Waseda Waseda
Waseda Waseda

880学部名黙秘:2011/03/24(木) 00:05:58
自分はセンター7割程度の実力で早稲田受かりました

881学部名黙秘:2011/03/24(木) 00:10:58
This thread conscientious attendance at school student including the social studies department,
I am guiding an examinee / the new pupil.

If it is consultation about Waseda University,
Anything is fine regardless of a department.

But there are manyquestion that is reliance upon others and questions to cut it by solution recently and is seen.
When such questions increase, "is tired from the attendance at school raw person, and" comes, and it becomes ridiculous to answer.

【Advice to an examinee / the new pupil】
■ Let's write own situation (the deviation value of the trial run for an examination, effect of concretely!
■ Such as company studies duster / Waseda damaging it will get!

882学部名黙秘:2011/03/24(木) 01:57:53
商学部のオリエンテーションって延期?
それとも予定通り3/30?

883873:2011/03/24(木) 02:06:46
>>874
医学部。

884学部名黙秘:2011/03/24(木) 02:09:02
>>882
延期みたいですよ。

885学部名黙秘:2011/03/24(木) 02:27:01
4月すぎてからだよどこの学部も。

886学部名黙秘:2011/03/24(木) 02:40:35
>>825
身長も体重も同じくらいだ

887学部名黙秘:2011/03/24(木) 02:50:52
ちびでぶ

888学部名黙秘:2011/03/24(木) 03:35:40
となりんちの住人の顔とかしってるもの?

あいさつとかするべきなの?

となりのうちおんなのこぽい

889学部名黙秘:2011/03/24(木) 03:38:43
>>888
今の時代下手なことすると恐いぜ
触らぬ神に祟りなし

890学部名黙秘:2011/03/24(木) 09:17:42
>>888
引っ越しの挨拶しにいったら、40代のオッサンに睨まれて、タオルの詰め合わせを取られて、ドア閉められた。後で大家さんに聞いたら、19歳の新大学二年生だそうだ。
東京は怖いから、挨拶は気をつけろ。

891学部名黙秘:2011/03/24(木) 09:54:46
東京にはいろんな奴が居て田舎のようには行かないと割りきって、神経質になるなよ。
うるさくしなければ大丈夫

892学部名黙秘:2011/03/24(木) 10:11:57
とりあえず、挨拶行かなくてもおk??

893学部名黙秘:2011/03/24(木) 10:13:51
隣室だけは挨拶すべし

894学部名黙秘:2011/03/24(木) 10:21:42
俺の経験からすると…

学生生活を快適に過ごす上で、どんなアパートに住むかは非常に大きい要素
だよ。周りのアパートではなく、自分のすむアパートにどんな奴が住んでて
どんな規律・雰囲気で生活してるかってこと…。俺なんか田舎者で東京に
慣れてくるまで3回引越しちゃつたものネ
昼間は大学に行って授業・読書室・食堂ぐらいでしょ。この間アパートは関
係ない。夜遅くまで読書室で勉強してアパートに帰るとき「アー、帰りたく
ないナ」って思えるアパートはきついな。アパート内に誰か一人自分と気の
合いそうな人(学生)見つけて友達になれたらグーだョ。

895学部名黙秘:2011/03/24(木) 10:37:42
 1年くらい経って、気が合って同じ目的を持ってる奴と
ルームシェアリングするのがベストかもね。まじめな話。
弟とかが東京の大学にきたら、絶対オススメ。

896学部名黙秘:2011/03/24(木) 10:42:57
気のあった奴と隣り部屋同士で部屋借りちゃうのもイイヨ。
ただし、3人くらいまでにしとかないと生活共同・遊びの集団に
なっちゃって逆に周りから嫌われるヨ。バイトやるにはいいけどネ。

897学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:03:55
交際経験無い人いる?

898学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:12:08
いるけど、おれはある。

899学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:12:26
隣の部屋に挨拶とかねぇだろ????
マジでww

900学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:24:31
いまのうちにそろえておくべき必要なものリストなんかある???

901学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:25:11
隣のインターホン押して
こんにちワン!!
って言ったら殴られるかな?

902学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:30:42
>>900
ディズニーのフリーパス

903学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:31:34
挨拶ぐらい基本だろ
オッサンにはビールの詰め合わせ渡すと好感度上がるぞ

904学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:34:13
あいさつは言葉の魔法だしね

905学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:34:33
隣の部屋の奴は大事だよ。ベタベタ付き合う必要ないけど、ある程度
フィランクリーになってる方が…。
全くどんな奴か知らないと、互いに音なんか気になってきて神経トンガ
ッテくるだろ。悪いパターンだよ。RCの部屋だったらイイケドね。

906学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:51:15
隣が早稲女っぽい。

907学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:51:46
あんま親しくしすぎると弱みに付け込んで 処理に困った残飯を「お裾分け」とか言って持ってくるから注意

908学部名黙秘:2011/03/24(木) 11:57:30
隣が女だったらグーだよ。
変な手さえ出さずオトナシイ隣人として接すれば…。

909学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:00:40
猫連れて行こうかな ペット禁止みたいだけど大人しいしいいよね?

910学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:01:45
火事場泥棒って許されるの?

911学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:03:51
>>910
許されないでしょ

912学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:10:02
ペットだって?
ここではなく、大屋さんに聞きなヨ。

913学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:10:10
why_

914学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:14:56
引越し蕎麦は古典的かな?(笑)

915学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:19:36
are you asking why the thief at a fire shoud'nt be allowed?
just me want ask you wheter you are civilized person or not

916学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:22:57
914
なにそれ

917学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:25:08
みなさん今とうきょうにいるんですか?
なにしています?
東京って観光場所どっかあります?
以外とすくなくない?

918学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:58:08
パソコン初心者の自分は何からやるべき?

919学部名黙秘:2011/03/24(木) 12:59:57
>>918
話し方から

920学部名黙秘:2011/03/24(木) 13:03:30
ワードエクセル

921学部名黙秘:2011/03/24(木) 13:09:15
まずは直接対話を学べ。

922早大生なら朝生:2011/03/24(木) 13:17:07
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト: 未定

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1103/txt.jpg


3月25日(金)25:25〜28:25(予定)
          (3月26日 午前 1:25〜4:25)
        (※一部地域は 25:34〜 )

923学部名黙秘:2011/03/24(木) 13:22:25
ワードエクセルてなに?

924早大生なら朝生:2011/03/24(木) 13:26:52
ワードとエクセルを学べという意味だろ。


俺的にはパワーポイントのほうがじゅうようだとおもうが。

925学部名黙秘:2011/03/24(木) 13:27:09
ワードもしらねぇのか?

926学部名黙秘:2011/03/24(木) 14:02:00
>>922
テーマは??

927学部名黙秘:2011/03/24(木) 14:03:31
>>830
twitterでこんなの見つけた

>パムッカレで、一人旅中の日本人に遭遇。話をしたら彼は早稲田の社学の一年やった。
彼はこの後、シリアとレバノンに行くらしい。一年生でこんなに有意義に使ってるなんて・・・。
もしろん、俺が六年ということを伝えたら『おぉぅ…』的な反応でした。

928学部名黙秘:2011/03/24(木) 14:12:34
あ!
俺は今年の夏休みにRomeniaのBucuresutiに行く予定。オヤジが事務所持ってる
から…。 英語マスター必須だって。Romenia人はブナ・ジーア、ブナ・セアラ
のルーマニア語だけど、若い人は英語で通じるって…。

929学部名黙秘:2011/03/24(木) 14:37:00
ルー語も案外通じる

930学部名黙秘:2011/03/24(木) 14:39:16
あっちこっち行ってると、英語で十分だと思う。フランスで英語使うと
嫌われそうだけど…。

931学部名黙秘:2011/03/24(木) 15:20:06
ジェスチャーが一番通じる

932学部名黙秘:2011/03/24(木) 15:48:26
みんなすごいなー
俺なんて日本から出たことないよ・・・

933学部名黙秘:2011/03/24(木) 15:56:49
>>932
鷲も

934学部名黙秘:2011/03/24(木) 16:05:31
>>933
朕も

935学部名黙秘:2011/03/24(木) 16:05:47
みんなには是非、海外に遊ぶことを薦めるよ…。資格試験とかやってる人どうかは分からな
いけど…。
パスポート取って、金ためて(今、円高で旅費も食費も海外は安いよ)、飛行機に飛び乗る。
行く先では日本大使館を訪ねて、現地の日本人コミュニティー訊ねて。出来ればジェトロも
尋ねてみればいい…。身分は student of waseda university in Japan 何が専門かって
きかれたら general of social science でいい。

936学部名黙秘:2011/03/24(木) 16:37:30
>>935
ぜひやってみたいです!
いままでどんな国に行ってきたんですか?

937学部名黙秘:2011/03/24(木) 16:41:27
あ…
出来れば車のinternational license も取っておくといいよ。車の免許
持ってる人なら自動車試験場で無試験でその日のうちにくれる。費用は
確か1万円くらいだったと思う。

938学部名黙秘:2011/03/24(木) 17:24:55
>>935
撲もそんなにたくさんの国を極めた訳ではないヨ。素通りした国も多い。
主に東ヨーロッパが多いです。istanbulに車で向かってて故障してえらい目
にあったこともある。くれぐれも事前計画をきっちりやることと、健康に
は注意したほうがよいヨ。何かヒントを得てbusiness ができたらと思って
るんだけどネ。
結構、友達もできて今回の震災の折には「大丈夫ですか?」って国際電話も
もらったよ。撲は west area in Japan に住んでる。

939学部名黙秘:2011/03/24(木) 17:48:48
>>938
その安価はアイデンティティなのか?

940学部名黙秘:2011/03/24(木) 18:19:54
皆が嫌ってる韓国は割と楽しかった
後ハワイは別に…って感じだった 友達とか彼女とかと行くなら楽しいかも

941学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:06:02
韓国いったら韓国で知り合ったコリアンガールが俺と併合したいといってきて大変だったぜ
これが本当の日韓併合

942学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:17:43
おい、最近なんか英語の奴多いが帰国子女か?

943学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:18:39
>>939
「安価」って? 冒頭の「あ…」というつぶやきのことですか?
 だとすうれば、これは必ずしも撲の identity ではありません。
 撲はオッチョコチョイで時々「あ…」ってやりますけど…。

 海外に一人旅するときは、まず現地の大使館とかジェトロにメール
 で連絡をとって、色々と聞いてから計画を立ててください。

944学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:27:56
げろげろ

945学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:36:11
>>943
>>数字これのことだネ
安価というのは>>数字のことを指すのだヨ

946学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:42:08

まぁいいからw

947学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:43:17
東京に越してきましたけどスーパーになにもないですw

948学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:44:37
>>945

>>938 は >>936の質問に答えたつもりだったのです。
間違えて >>935 を指示してしまったのでした。後で気づ
いたんですが、訂正せずに放置してすみません。

949学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:45:00
ゆるしてほしいなら?
オセロして。

950学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:45:38
拾ったので受験生の参考に
http://arsta.jp/img.php?filename=d_120440_2_1275562567.jpg&w=240&h=320&m=ktai&ksid=fd676aece95cc9cbe7ca73325d9ec1f2

951学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:46:25
>>950
社会科学部に学科組織はないはずなんだがwww

商学部もしかり。

952学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:46:59
>>950
それ俺が受かった年だな。

953学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:49:46
>>950
ありがとうございます!参考にします!

954学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:09:55
点数低いなwwwwwwwwwww

ちなみに合格するとこういうメッセージがくる
http://imepita.jp/20110324/725070

955学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:11:02
>>954
つまり俺が請求したら本キャン5学部全てその文章となるのか…

956学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:14:12

政経いくんだけど
英語のクラスわけで上に行くメリット、下になったときのデメリット教えてください

あと一人暮らしなんですけど料理やったことない自分は何から作れるようになればいい?

957学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:16:44
Welcome Partyって中止だよね?

958学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:17:20
>>956
カップラーメン

959学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:20:11
>>955
そうなるね。おめでとうございます。あなたは合格されております。
進学先以外の学部への寄付、ありがとうございましたwwwwww
またの寄付をお待ちしていますwww

>>956
メリット やる気ある奴や英語力ある奴が多いから、ホントに自分の力になる。
デメリット 全くやる気内馬鹿や推薦、内部と一緒に超基礎的なことを勉強。時間の無駄。
絶対に上に行く事をお奨めする。今一生懸命勉強しないと後で後悔するのに
手を抜く馬鹿が多すぎるなwww

960学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:21:13
>>959
むしろ落ちた奴の方が寄付じゃね?
受かったら一応ステータスにはなるが落ちたら何にもならない

961学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:21:35
アパートて端の部屋のがいいよね?

夜友達よんで騒ぐと結構響くもん?
そのための一人暮らしなんだが

ちなみに実家は早稲田から1時間

962学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:23:20
>>961
そもそもどこで騒いでも響く
迷惑になるからやめたほうがいい

963学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:26:39
アパートで騒ぐなよ、トラブルの元だから

964新高3:2011/03/24(木) 20:29:07
>>954
かっけー自分も来年絶対合格します。

965学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:30:03
>>956
下のクラスにはいくなよw
社学の俺がいうのもあれだが本当にゴミみたいなのばっかだからw
学部における底辺層はどの学部も馬鹿ばっか。

966学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:30:18
>>956
やっぱ、
まずはカレーやってみようぜ!

967学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:30:39
>>957
中止
っていうかあそこは2ちゃんねるしてるような変な人しか来ないw

968学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:31:04
>>961
木造か否かがポイント
軽量鉄骨とか選べ。

969学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:32:52
>>964
頑張れよ。
社学は以前は合格しやすかったが、今じゃ文、商と変わらない難易度。
英語と国語ガッチガチに勉強しろ。選択は後からでも伸びるしあまり差が付かない

970学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:33:16
>>954
裏側にあるえんじ色のやつなに?

971新高3:2011/03/24(木) 20:34:13
>>969
英語は得意なんで大丈夫です!
国語がマジで駄目・・・古文はまだしも、現代文が・・・・
現代文対策なにしました?

972学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:38:52
>>970
秘密ww

>>971
現代文はちゃんと現代用語を理解する事。
トートロジー、ア・プリオリ、ア・ポステリオリ、アンチノミー
などのカタカナ言葉を完全に物にする事。あとは漢字の読み書き。今年も3問
くらい出てたけど、こういう知識問題で落とすと厳しい。
予備校いってる?俺は予備校+Z会だったけど、どっちも良かったよ

973学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:40:27
>>972
教えろマジで

974学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:40:45
Z会ってむずかしいんじゃないの?

975学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:42:47
>>971
解説解答は特に丁寧に読み込んで、何度も解きなおす事。
基本的にどの科目もこれやらなきゃ伸びないけど、特に国語は当てはまる。
その際、解答の記号を答えるだけじゃなくて、なんでこの答えになるのか。
例えば、ある段落の一文と、その後の文にこう書いてあるから〜とか
空所前後はこういう話題だ〜だとかね。
問題集は、アクセス発展、Z会私大トレ、Z会早大国語、青本
特にZ会と青本の解説は良かったと思う。
あと知らない単語はその都度覚える事。四字熟語や故事成語にも精通しておこう

976学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:43:18
早稲田の現代文ってくせあるよね。

977学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:44:34
とにかく復習しろ。復習しない奴は絶対に伸びない。
あと、東大や一橋の過去問をやると基礎が出来る。
勿論他学部の過去問もやりまくろう。文系学部全部やっちゃっていいよ

飯食ってくる

978学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:47:58
政経と法の国語はもう受験生レベルじゃない
高レベルの論文読んでる気分になる

979学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:51:29
>977
こんなじかんにめしくってんじゃねーぞマジで


早大生なら6時にくえ
マジで太るw

980学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:15:17
>>951
社学の受験票を見ると、例えば教育だったら複合文化学科とか書いてあるところに社会科学科と記載されている。
文文構法商なんかはここが******になってるから社学には社会科学科が存在するってことなんだろう。

981学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:15:51
>>975
全面的に同意
てか
971さ本当に英語できるなら現代文もできると思うんだけど
だって
現代文の評論なんて英文と言われてるものの真似だよ(内容的より文章構造が)
だから
本当に英語ができてるのかも俺は疑わしいと思う
単語だけで読んでる感じなんじゃないかと…

だから
できるときとできないときがあるんじゃないかと思う

違ったらごめんね

982学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:18:33
高三生は知らんけどそれ以外だったら早いうちから堅い文章に慣れておいたほうがいい
現代文がダメだと確実に受かるのは難しいから

983学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:20:23
穴埋めのテクニックとかは当然抑えなくちゃいけないんだけど、それ以前に文章がちんぷんかんぷんって奴も多いんだと思う
そういう奴は下手に参考書とか買っても小手先の技術しか身につかないよ
まずは文章に慣れることが大事

984学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:24:07
>>981
で書き忘れたんだが
読んでてわからない単語があったらその都度辞書で調べるといい

今知らない単語が有っても恥ずかしいことじゃないしね

辞書は常に手元に置いた方がいいよ


だって
実は熟語のいみがわかってないと空欄埋められないとかあるからあと選択もあったりするし

985学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:26:08
商と社学なら政経と法の過去問やってりゃ余裕で出来るようになるからとりあえず上位学部目指せ

986学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:30:07
>>985
それには全力で同意
特に法学部の英語とかになれてると商、社学の英語が余裕持って答えられる

987学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:32:53
>>986
985だけど法落ちたけど社学の英語30分ぐらい余ったわww
政経は商の上位互換て感じだった

988学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:33:27
>>985
確かに一理あるね

ただ
そもそも基礎がなってないと問題の無駄遣いだと思うんだけどね…

989学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:33:49
>>956
鯨井先輩の汁無し麺つくれ
簡単だしバリエーション豊富だからいろいろ捗るぞ

990学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:35:37
>>988
もちろん早稲田レベルに求められる基礎の完成を前提にしての発言だよ

991学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:38:14
>>同じく俺も法落ちたw
でも、法学部目指してなかったら社学も落ちてたんじゃないかな、って今は思ってる

992学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:44:33
ズバリ早稲田と慶應のここが圧倒的に違うって言ったら何になる?

周りに慶應法経済蹴って早稲田政経経済に決めたことを不思議がられてて…


俺は、早稲田のやりたいことは何でもできるとこと、いろんなやつがいることに惹かれて断固早稲田できたんだが、手に入れてから揺らいできた

慶應ボーイの肩書が羨ましい

早稲田への気持ちはこんなもんじゃなかったはず

早稲田きてよかったことを教えてほしい
最終学歴に誇りを持ちたい

993学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:45:44
>>991
そうだよなww
法目指して良かったけど商、社学と政経、法の間の壁の高さを感じたわwww

994学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:45:48
参考に

http://arsta.jp/img.php?filename=d_120440_2_1275562567.jpg&w=240&h=320&m=ktai&ksid=fd676aece95cc9cbe7ca73325d9ec1f2

995学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:46:45
どうぞ 拾い物
http://arsta.jp/img.php?filename=d_120440_3_1275562743.jpg&w=240&h=320&m=ktai&ksid=fd676aece95cc9cbe7ca73325d9ec1f2

996学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:49:01
受験スレに戻ったな

997学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:49:56
>>992
そんなのこれから見つけりゃいいじゃん
早稲田に入ったことの価値なんて、自分でいくらでも作れるもんだと思うよ

998学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:51:44
早稲田が良い理由?
早稲田だからさ

999学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:58:39
>>998
そうだ

1000学部名黙秘:2011/03/24(木) 21:59:00
俺神

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■