■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
TOEIC対策- 1 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 19:27:07
- 大学生とTOEICは切っても切れないもの
TOEIC対策について語らいましょう。
- 2 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 20:37:33
- マジレスすると、俺みたいに一橋や東大落ちで一般で入った連中は
何の勉強して無くても基礎が出来てるからすぐに730なんて超える。
洗顔でリスニングやってない人でも、リスニングちょっとやればリーディングとか
単語の基礎が出来てるから730超えは簡単。ただし一般受験に限る。
どうせなら満点狙おうぜ
- 3 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 21:02:07
- >>2
単語帳なに使ってますか?
- 4 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 21:04:21
- ここの管理人がオススメとかしてる単語集なかなかいいの選んでると思う。
- 5 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 21:05:20
- >>3
使ってません。ただ出てきた単語は覚えるようにしてる
- 6 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 21:05:49
- >>4管理人乙
- 7 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 21:06:30
- >>6
いやちがうってw
普通の自分はあそこに載ってる緑色の奴つかったけどあれは図表対策に使えた。
- 8 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 21:29:39
- >>5
さすが一橋落ちって感じっすね
ちなみに何点ぐらいなんっすか?
- 9 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 21:33:34
- 公式問題集やれば700いける。
- 10 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 22:21:26
- >>8
別に一橋落ちとか関係なく英語得意な奴は結構やってると思うぞww
ちなみに去年の夏は880点くらいだったと思う。
まあ俺は英検準一持ってるからこのくらいでしょ。
院進学考えてて、英語は出来て当然だと思ってるから満点は軽く取れるように
なりたいと思ってる。
- 11 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 22:27:49
- 社学って一橋を受験したことをアピールするやつが多すぎ。
世間から見ればそんじょそこらのアホ学生と変わらないのにw
- 12 :学部名黙秘:2011/03/14(月) 22:59:12
- >>10
恥ずかしいのでこれ以上の書き込みやめてください。
- 13 :学部名黙秘:2011/03/15(火) 00:18:45
- >>11
それは社学に限らないが、
一橋落ちだろが、東大落ちだろうが、
落ちたんだからどうでもいいよねw
政経法にもおおいんだわ。
- 14 :学部名黙秘:2011/03/15(火) 00:26:11
- >>13
我が商学部には少ないの?
- 15 :学部名黙秘:2011/03/15(火) 00:27:43
- 商学部さんはそんなに悔しがる方がおられず平和であります。
いまや11号館を建立なさられた。
- 16 :学部名黙秘:2011/03/15(火) 00:32:09
- >>3
この質問は早稲田に学力で入った人のものではないだろう
- 17 :学部名黙秘:2011/03/15(火) 00:34:08
- >>15
馬鹿の早稲商か
- 18 :学部名黙秘:2011/03/15(火) 00:36:39
- 学部ネタはいいからw
TOEICはどうすりゃ点数あがる?
管理人が紹介してる本はいいやつなの?
他にいいのあったら紹介して。
- 19 :学部名黙秘:2011/03/15(火) 09:38:27
- 嫉妬が酷いですねwwwwwww
- 20 :学部名黙秘:2011/03/16(水) 15:33:38
- どうすりゃ点数上がるって言ってる時点で上がらない。
語学はセンスがなきゃ無理。
- 21 :学部名黙秘:2011/03/16(水) 15:37:26
- TOEIC試験と英語力とは必ずしも一致しないことをまずは理解しよう。
- 22 :学部名黙秘:2011/03/16(水) 18:16:24
- それで終わりかい!
救いがないのう
- 23 :学部名黙秘:2011/03/16(水) 18:21:52
- なんらかのさんこうしょよんで、あとはかこもんとけばそれでいい
- 24 :安河内:2011/03/17(木) 22:31:44
- >>20
英語なんて言葉なんだ こんなことやれば誰だってできるようになる
- 25 :学部名黙秘:2011/03/17(木) 23:09:52
- 亀田家の3男だってスペイン語ぺらぺらなんだぞ
- 26 :学部名黙秘:2011/03/17(木) 23:35:28
- >>24テメーいっつもかっこつけてんのむかつくんだよ。
- 27 :学部名黙秘:2011/03/18(金) 07:38:49
- コンプ乙
- 28 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 13:06:53
- キクタン990とキクタンスーパー12000どっちが強い?
リスニングセンター20点がリスニングできるようになるにはまず何すべき?
- 29 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 13:09:42
- 12000は無意味www
みてみろROEICむけじゃない。
- 30 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 13:11:59
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%80%E6%96%B0%E5%85%A5%E7%94%9F%E3%80%80%E3%81%8A%E8%96%A6%E3%82%81%E3%80%80TOEIC&aq=f&aqi=&aql=&oq=
- 31 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 13:41:38
- リスニングはどうすれば?
- 32 :安河内哲也:2011/03/24(木) 14:41:48
- >>31
英語なんて言葉なんだ こんなことやれば誰だってできるようになる
- 33 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 34 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 15:18:04
- 模試といたら760点だったんだけど1年でこのスコアはまぁまぁ??
- 35 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 16:41:16
- いや、高校1年でもそれくれいとれたりする
- 36 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 17:05:55
- >>35
そりゃ無理しょっ
東大の一年平均が680て聞いたが
- 37 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 17:19:12
- >>36
上智の一年平均は750だぞ
- 38 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 17:22:44
- 上智って
英語は早稲田より上だったりすんの?
- 39 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 17:49:50
- >>38
推薦AO学院
- 40 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 19:16:55
- 早稲田の平均は600以下だよ。
- 41 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:03:36
- 入学直後にパソコンで受ける英語のテストで、TOEIC400点未満の英語力と診断されたよ…
- 42 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:05:13
- WETECか?
あれ結構あてになるよw
- 43 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:27:17
- やれば誰だってできる
何をやるの?
- 44 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:32:33
- まずはTOEICについて学べ。
公式問題集は必須って言われてるがガチ。
- 45 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 20:48:54
-
キクタン990いきなり買っても問題ないよね?
- 46 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 22:13:17
- キクタンだけでいいから極めろ
早慶受かってんなら語彙力つければリーディングは平気
- 47 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 22:15:19
- 単語力より問題解け。
- 48 :学部名黙秘:2011/03/24(木) 22:38:00
-
たった今キクタン買った
- 49 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 01:03:17
- 今頃店あいてないだろ
- 50 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 11:18:09
- ネット
- 51 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 13:19:07
- ネットでかえるの?
- 52 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 13:33:18
- >>51
アマとか
- 53 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 14:10:02
- >>51
なんだおまえ
- 54 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 16:15:52
- >>51
カッペまる出し
- 55 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 18:43:55
- アマってなに??
すまんマジでわからない
- 56 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 18:47:43
- 半年ROMれ
- 57 :管理人様:2011/03/25(金) 18:54:49
- このサイトのうえのほうにリンクあるだろ。それだ。
- 58 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 20:03:37
- といく対策に赤本毎日読み込んでる
これにキクタンでリーディングおけ?
- 59 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 20:44:24
- 赤本?
なんで赤本?
まったくいみないぞ。
傾向が全然違う。
- 60 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 20:55:06
- いける
あとは過去問
- 61 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 21:00:41
- TOEICに過去問はありません
- 62 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 22:18:07
- リスニングと長文は余裕なんだけど文法がヤバい…
800いけば御の字
- 63 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 22:45:44
- リスニングセンター18の俺は何からやれば
- 64 :学部名黙秘:2011/03/25(金) 23:27:59
- 辞書に入ってるリスニングのやつたけど6割ぐらいしかとれなかった
音悪かったからかな
- 65 :学部名黙秘:2011/03/26(土) 01:25:51
- それはある。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■