■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【都の】受験生〜新入生相談スレPart6【西北】- 1 :4年@まもなく卒業:2011/02/25(金) 03:19:00
- ★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
受験生の皆さんお疲れ様でした。よく頑張った。3月2日が社会科学部の合格発表です。
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当スレは、良心的な社会科学部在学生が受験生・新入生の相談に応じています。
早稲田大学に関する相談であれば学部を問わず何でも結構です。
ただ、最近他力本願な質問やググレばすぐに解決できる質問が多く見られます。
こういった質問が増えると、在学生の方も”疲れて”きて、返答するのが馬鹿らしくなってきます。
【受験生・新入生へのアドバイス】
■自らの状況(模試の偏差値、過去問の出来具合)を具体的に書きましょう!
■社学叩き・早稲田コンプなどの荒らしはスルーしましょう!
■試験直後や合格発表直後には結果を含めて必ず書き込みましょう!
■最後まで諦めるな!
【在学生への注意点】
□「過去ログ全部読め」は可哀想なのでやめましょう。
□荒らしには完全スルーでいきしましょう。
□虚言はほどほどに。
社会科学部の拠点14号館:http://loda.jp/14goukan/?id=48.jpg&ndlpass=waseda
大隈講堂:http://loda.jp/14goukan/?id=49.jpg&ndlpass=waseda
part5(前スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/
part4:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1297351809/
part3:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1296423375/
part2:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1295959411/
part1:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1294060225/
前身:
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/storage/1279936748.html
- 2 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 03:22:54
- 【正解一覧】
英語→
早稲田ゼミナールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/169
早稲田予備校http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/172
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/558
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/eigo/img/WSD7_EIG_K01.jpg
国語→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/546
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/kokugo/img/WSD7_KKG_K01.jpg
日本→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/532
早稲田予備校http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/356
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/nihon/img/WSD7_NIH_K01.jpg
世界→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/596
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/sekai/img/WSD7_SEK_K01.jpg
政経→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/532
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/seikei/img/WSD7_KEI_K01.jpg
数学→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/536
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/sugaku/img/WSD7_SUU_K01.jpg
【分析シート(駿台予備校)】
英http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/eigo/img/WSD7_EIG_B01.jpg
現文http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/kokugo/img/WSD7_GEN_B01.jpg
古文http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/kokugo/img/WSD7_KOB_B01.jpg
日http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/nihon/img/WSD7_NIH_B01.jpg
世http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/sekai/img/WSD7_SEK_B01.jpg
政http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/seikei/img/WSD7_KEI_B01.jpg
数http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/sugaku/img/WSD7_SUU_B01.jpg
【配点方法】
英語→1〜2:1点、3〜5:原則2点(単語の意味など小さい問題は1点)
国語→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/546参照。
社会→1問1点。問題はいずれも完答。ソースは社会科学部教授。
【近年の最低点】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/594
【今年の予想最低点と素点】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/830
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/839
標準化後の最低点:83 世界史:78 日本史:82 数学:84 政経:86
- 3 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 09:24:45
- 今日どこに散歩行けばいい?
8時の新幹線で福岡帰ります。
- 4 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 10:35:25
- 夜の8時?
博多行きで東京8時発の新幹線なんてあるの?
- 5 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 11:59:31
- なんでしたらばの広告はいちいちいやらしいの?
- 6 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 12:05:38
- 福岡(博多)行き最終の新幹線は東京18時50分発。
- 7 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 14:16:37
- 18時とみるしかほかなし
六本木ヒルズの展望台なう
- 8 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 14:22:12
- 二浪しちゃったんならもう受かるまでやれ
もうあともどりできない道をあゆんでれんだからさ
- 9 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 14:57:27
- 早稲田にきましたが、ベンチにおっさんつかお爺さんがいてワロタ
何浪してんだこいつ
- 10 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 15:02:42
- 退職後に大学入る人もいるよ
- 11 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 18:04:54
- 働きながら学ぶ人だっているんだし
学生の年齢は10〜20歳代だけじゃないんだよ
>>9
- 12 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 18:16:26
- >>9
一般に開放されてんだし学生とは限らないだろうが。
早稲田は生涯学習とやらもやってんだし、爺さん婆さんだらけの教室もよく見るわ
こいつって何だよ馬鹿か
- 13 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 18:26:02
- >>9
近所のおっさん説
- 14 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 18:33:16
- 世間知らずのガキが早稲田来んな
- 15 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 18:45:55
- >>14
黙れおっさん。
- 16 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 18:46:08
- 「ワロタ」って何?
どこが面白いの?
- 17 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 18:47:59
- 誰も笑ってない?
- 18 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 18:59:01
- 早稲田の英熟語は河合のオールウェイズと難関英熟語400やればokですか?
- 19 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 19:00:38
- 俺もそれやったwwレアなやつだなw
- 20 :こいつwww:2011/02/25(金) 19:17:06
- 法にうかってたああああああああああ
マジさんくすまじまじまじでありががあおおおおおおくまさん乙!!!
早稲田つくってくれてありがとうおおおお大隈さまままああああ
社学絶対落ちたわwwwww
294 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:16:23
>>292
今頃かよ…
295 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:17:50
ずっと怖くてかけられなかった
というか落ちてると思ってた
>>294社学受かってること祈っておく!
297 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:22:41
>>295
書類届いてねーの?
298 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:23:08
届いてない。今日届くの???
299 名前:学部名黙秘[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 22:23:31
書類届いてないとかお前不合格なんじゃね?wwww
300 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:24:34
>>298
沖縄とかじゃない限り 午前中に着くぞ
301 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:26:31
俺はそんな僻地とかじゃないwww
普通に青森だぞ?今品川のホテルだけど
親からは何も届いてないって言われたんだけど。
311 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:41:51
>>309
俺勘違いしてた・・・orz
もう泣きたい。
ホムペみてみたらなかった。
電話したら受かってと思ってのに。
そんでホムペみたら補欠にあった。
https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/12/12111s/12111s00001-01000.html
電話ももう一回きいてたら補欠。
補欠って補欠合格で、ぎりぎりでしたが受かったかと思ってた
ネタかと思われるかもしれんがマジ
胸がきゅんとする・・・・・・orz orz
- 21 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 19:21:05
- 河合はいつも難しい問題を簡単とかほざいてるよなw
まぁ昔からこれが河合の営業戦略だからな
うちにくればこんなの簡単にとけます的な。
- 22 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 19:37:54
- >>20
え?補欠の発表って3月5日とかだろ?
- 23 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 19:49:40
- 法の話でしょ。あああああと一週間もあるよ。なにしてすごせばいいんだろう。
- 24 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 19:50:15
- >>22は勘違いしてたスルーしてくれ
- 25 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 19:51:53
- 社学にもスルーされる!!!
- 26 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 19:59:59
- 誰か今早稲田にきたんですがおいしい店教えて下さい原減ってるんですがどこいけばいいのか不明
- 27 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:03:36
- >>26
早稲田の味、キッチンオトボケ(洋食)かメーヤウ(カレー)
- 28 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:05:36
- おまわりさんがいるあたりのですよね?おとぼけっての
- 29 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:06:45
- 降板の斜め向かい
- 30 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:06:52
- >>28
そうそう
じゃんじゃん焼きっていう生姜焼き定食が美味しい
- 31 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:07:35
- ちなみにオトボケの向かいにあるのがメーヤウ
- 32 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:25:01
- 食ってきました
あまりに原減ってたんで大森にしたら
すげかったwwww
早稲田すげぇええ
日本人のおじいさんが外人さんを使いこなしてたw
- 33 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:29:19
- 在学生で、しかもスレ違いっぽいが、
メーヤウがむかいっていうけどてんやのあたり?
- 34 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:39:45
- >>2の予想最低点と素点によれば
世界史選択で77の俺は受かるって子とか?
そんなこといったらこのスレの奴ほとんど受かるじゃん
- 35 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:42:47
- >>34
ぶっちゃけた話、この時期掲示板とかみて点数気にしてるような層はほとんど受かるよ 最低点マイナス10点以上のやつは来年に向けて勉強してるか他大の受かりそうなスレに住み着いてるはず
- 36 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:46:39
- >>34
悪いんだけど>>2によれば不合格じゃね?www
- 37 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:47:02
- がち相談
多分早稲田全部落ちた。
このままだと法政経営。
勉強期間夏くらいからで
本格的にやったのは11月。
本題 浪人すべきかどうか
- 38 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:49:29
- センターリスニングで九割採りたいです。代ゼミでセンターリスニングの単科(二週間に一回)受講する必要ありますか?
- 39 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:49:40
- >>37
自分の人生すら選択出来ないような奴がなにしたって無駄。大人しく受かったとこ行け
- 40 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:50:18
- 早稲田が好きなら浪人
それほどでもないなら法政行け。
別に法政も悪くないから
まぁそういう質問するってことは
早稲田きたいんだろうが、
それでもええんじゃない?
マーチ受かってればやればできると思うけど。
- 41 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:52:59
- >>38
このスレ住人はリスニングの知識は皆無だろうw
まぁ俺は一橋落ちだからリスもやったけど、
とにかく耳に慣らす必要がある。
代ゼミで受けるかどうかよりも
一番大事なのはなるべく帰還をおかずに(3日に1回、直前期は毎日)
英語を聞くことが大事。
ぶっちゃけNHKのリスニング系番組が最強。
代ゼミとか他の予備校は未だに最近導入されたセンターの
教授法が未確立。 センターの対策は直前期に講習受けるだけで十分。
- 42 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 20:55:10
- >>34
世界史の大得意だが
とんでもなくむずかしかったんだから
それくらい下がると思う。
俺は79点だ。
- 43 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:02:35
-
数学76はあうと?笑
- 44 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:02:58
- http://www.waseda.jp/nyusi/inf/cnd_inf_2011.html
早稲田大学社会科学部
受験生の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
世界史および日本史で問題を
- 45 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:03:23
- >>43
数学が何点なのかにもよる。
- 46 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:04:37
- いやイウまでもなく無理。
- 47 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:10:12
- >>44
驚かすなよ
- 48 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:11:42
- むりか。しゃーない
- 49 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:19:44
- 英国 66
日本史 28
計 94
日本史選択という事を考えると厳しいでしょうか・・・?
早稲田のパンフレットを見るたびに泣きたくなってきます
- 50 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:20:48
- >>38
センターリスニングなんて糞簡単。英検2級のリスニングの問題を
使うといい。あとは、リスニング用の大学受験教材をやるといい。
>>41
お前一人が一橋落ちだと思うなよ。
俺は一橋商落ち政経、商落ち早大社学だが。
- 51 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:24:56
- >>49
発表まで大人しく待ってられねーのかカス
ここはてめーの日記帳じゃねえんだよ
- 52 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:25:24
- >>>44
畜生欺されたw
これが早稲田クオリテイってやつかw
- 53 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:25:52
- >>51
ここは俺らの日記帳だ
在学生は2ちゃん行け!
- 54 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:26:10
- >>50
小島君?
- 55 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:29:34
- >>53
どうせ落ちんだから無駄な心配すんなよ
- 56 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:31:47
- >>55うっせー俺にとっては申告なんだよ
みんな落ちたらどうする?
受かったらどうする?
- 57 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:33:22
- 落ちることを考えるような奴は受からない。
俺は受かったらまずは大隈銅像に敬礼してくる。
- 58 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:39:28
- 学習院法の締め切りがきてしまう。
世界史選択の俺87。
大丈夫かな?
- 59 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:39:41
- 俺は社学終わった後自然と涙がこぼれたよ…一年間本当に苦しかったし親にあたったりもした それでも全てを受け入れて応援してくれてさ
早稲田大学、夢を与えてくれてありがとう 早稲田ダメだったら日大で頑張ります。
- 60 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:40:36
- >>59
へ?終わったって去年の話?
- 61 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:40:52
- >>59家庭内暴力ってやつですねwww僕もちょっとやりました。
- 62 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:41:50
- >>59
日大文理学部で仮面して社学合格を待ちわびてる俺に何か質問ありますか?
日本史選択で83でした
- 63 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:42:20
- >>58
学習院捨てろ
もしダメでもそんだけ取れてたなら来年受かる
- 64 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:43:47
- >>63
まじかよwww
- 65 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:44:10
- >>61
暴力は振るってないよ
口調が荒くなったりしただけ
- 66 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:45:46
- >>65詳しく
- 67 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:46:15
- 都の西北と紺碧の空全部歌える…
落ちたらコンプになる
- 68 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:46:16
- 落ちたら法政いきます。
TOEICの参考書何がオススメ?
- 69 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:46:56
- http://www.mental-navi.net/togoshicchosho/taikendan/case2/p02.html
こういうパターンですね わかります
- 70 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:48:01
- >>68
新公式問題集って奴を買うのが伝統的で賢明だと言われてる
参考書はZ会の大学受験からの〜が言い。
- 71 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:52:59
- >>66
母「ごはんよ〜」
俺「うっせーな」
父「最近模試の結果どうなんだ〜」
俺「うっせーな」
こんな感じ
- 72 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:54:43
- >>71
まじかよお前元暴走族?
- 73 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 21:56:55
- >>56
俺あと4月から
和田乙www
シャガクwwww
氏ねwww
とかやってないよな?・・・・・
- 74 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:01:09
- 都の西北が聞けるサイトしりませんか?
なるべく高音質で。
- 75 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:06:44
- 教育英語英文と文学部どっちがいいとおもいます?
- 76 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:18:21
- >>74
合格したら送られてくる入学手続き書類にスタートアップディスクってのが入ってて、紺碧の空と都の西北がそれで聞ける
俺は2曲ともiPodにブチ込んでよく聞いてる
- 77 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:19:04
- つまり合格するまで待て
- 78 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:19:05
- 政経で87なんだけどどーなんだろ。
個人的には過去問とかとの難易度と最低点と比較すると
たぶん受かってるって思ってるんだけどなぁ。
明治政経、法政法、は確保した。
- 79 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:23:15
- まー三月二日にまた出没します。
- 80 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:26:26
- >>78
かなり危ないラインだと思うぜw
- 81 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:44:40
- 鎌田総長 なんか威厳がないよな
まだ白井のほうが良かった
- 82 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 22:52:22
- 蒲田はもうだめだめ。
縮小路線をとることを宣言してるし。
早稲田がその路線取ったら終わるってことを彼はしらない。
- 83 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:00:31
- 世界史71
うかりまんもす?
- 84 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:02:43
- >>83
厳しい
- 85 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:03:07
- 鎌田は早稲田の労組と癒着してんだっけ?
大学改革をやめて、職員の地位安定をすすめるって宣言してたよね
- 86 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:03:38
- >>82
おれと同じだw
>>2の基準からして厳しいらしい
- 87 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:08:52
- >>82
縮小路線て例えばどんなん?
- 88 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:10:51
- 白井も一般入試定員削減するわ 底辺付属校つくるわ
で俺の敵だったよ
- 89 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:12:55
- 鎌田て司法試験落ちまくったあげく諦めたんだよな
- 90 :gakubumei黙秘:2011/02/25(金) 23:15:02
- 大学受験における社説のうまい使い方教えてください。
例えば、要約するとか、丸写しをするとかです。あと、読むでおいた方がいいの評論本
よろしくお願いします。
- 91 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:17:03
- >>90
まる写しよりも
ようやくのがいい
- 92 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:22:21
- >>84
ですよねー
出直しまんもす
- 93 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:23:11
- 400字で要約する
読むならまず『術語集』
- 94 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:24:45
- もう諦めて来年に向けて相談する時期か…
- 95 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:24:54
- 早稲田ぶんこうセンター利用ってセンターの社会得点率95%必要ですよね?ぶんこうと言えども一般の教育よりはレべルは低いすか?
- 96 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:28:49
- まぁ別に95%取れなくても英国で巻き返せばいい話
- 97 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:34:52
- 本キャン>文キャン>>>>理工キャン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>所キャン
- 98 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:37:13
- 所キャンからわざわざオープン科目とって本キャン来てる奴ら見てて痛い
未練たらしいわ 自分の持ち場でしっかり頑張れっつーの
- 99 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:38:54
- 武井咲が好きなんだけどコレってロリコンて言うの?
- 100 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:39:54
- >>100なら
かもん 偽かもん タツオ 社学ギリギリ合格
- 101 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:49:44
- ところで、小島よしおが社学受験したという噂があるけどホントかな?
- 102 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:51:31
- >>100?
- 103 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:57:36
- >>87
入試説明会とかやめるらしいよ。
- 104 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:59:00
- >>90
社説っていうけどさ、社説まとめても意味ないよ。
5年くらい前までは社説まとめるのがいいっていわれたけど、
あれは論理的に言葉がおかしかったりするからやめておけ。
現代文の問題解いたとしてその問題を要約するのが良い。
これは代ゼミ酒井先生りゅう。
- 105 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:59:19
- >>103
なにそれ
「うちは説明会なんかしなくても沢山受けにくるから」みたいな感じか
- 106 :学部名黙秘:2011/02/25(金) 23:59:41
- >>99
君の年齢による。
俺は4年22歳だけど俺も好きになってる。
- 107 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:00:41
- >>105
違うだろう。
職員が大変だからやめるんだとさ
要するに鎌田は職員のための早稲田を作る
そう明確に行ってる。
- 108 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:04:45
- >>106
2年二十歳だよ
11月までは19歳だったから普通に思ってたんだけど二十歳なってから向こうは17歳だし なんか罪悪感感じるようになった セクロスしたら淫行罪になるし…
- 109 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:05:53
- >>107
オープンキャンパスもやめそうで怖いわ
- 110 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:06:26
- http://www.youtube.com/watch?v=vQG45Ar7y_g&feature=youtube_gdata_player
- 111 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:08:32
- >>109
十分あり得る。
昔は年に一二回だったのを
白井総長あたりから3回とかいn増やしたんだけど、
職員かわいそう
だとかいってやめるかもね。
早稲田はもっと積極的にいけばいいんだよ
緊縮財政するのは慶應のやり方だろ。
早稲田の場合は同じことしても
そもそも政策の質が低いからあまり意味がない。
- 112 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:08:51
- >>110
可愛いな
(´∀`)
- 113 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:10:48
- >>111
オープンキャンパス無くすのは早稲田にしちゃ致命傷
- 114 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:10:53
- >>110
かわえええええ
俺の17歳ってことは俺と同じ高三?
- 115 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:11:26
- >>113
さすがになくしはしないだろうが
広報活動減らすと既に理事会で決まったろ
- 116 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:11:37
- >>114
今高二のはず
- 117 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:12:28
- 武井咲ってなにがいいのかわからん
あんなのならエリカ様のほうがいい
- 118 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:12:45
- http://www.youtube.com/watch?v=A2FRq5IDkPY&feature=related
自分商学部受験する日これみてもう興奮しまくってそのせいできっと商学部に・・・・
- 119 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:13:02
- >>117
カワイソスwww
- 120 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:13:15
- >>117ちょwwwそれはねぇよwwww
- 121 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:13:21
- 早稲田はかしこまったらダメなんだよ
いつでも泥臭くいかな
- 122 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:14:30
- 早稲田出身の首相はバラマキタイプ
森
小渕
- 123 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:14:49
- 大切なことは君が教えてくれた
社学前夜に観てしまいますた(・ω・)
- 124 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:14:58
- 武井タン
早稲田受験するみたいだし、
浪人しようかな。。。。。
- 125 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:15:27
- >>122
福田は違ったぜ
- 126 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:15:31
- 社学受験する前の日
この子のドラマみて勉強しなかったw
- 127 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:16:00
- >>122福田は小泉路線のあとだったからもうどうしようもなかったんじゃね
- 128 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:16:58
- >>124
武井咲は俺の地元のちょっとヤンキー
登校班一緒だった
- 129 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:17:16
- 無理だと思って採点してなかった俺が来ましたよ
駿台採点で日本史選択98!これはいけるwww
マジうれぴーわw
- 130 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:17:30
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm6123095
ニコニコですまんが、合格発表の音声案内
- 131 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:17:31
- >>119>>120
おまえら本気でいってるの?
武井咲とかAKBクラスじゃん
むしろまゆゆのほうが可愛い
- 132 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:17:32
- >>128
嘘つけ 小学校晒せ。
- 133 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:18:31
- >>128
愛知県民?
名古屋ドームで始球式するらしいな
てか、まじでヤンキーだったんだな
DQN丸出しの顔してるからまさかとはおもっていたが
やはりエリカ様のほうがいいな
- 134 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:18:43
- 福田にとって早稲田での学生生活は黒歴史らしいからな
兄弟で自分だけ東大ダメで仕方なくだったらしい
- 135 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:18:50
- >>130
アカウントもってない人はこちら↓
http://www.nicozon.net/watch/nm6123095
- 136 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:19:07
- >>133
だからそれはねぇって大麻でもやってろww
- 137 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:19:34
- >>132
栄
- 138 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:20:08
- んなら次中学
- 139 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:20:51
- 武井タン可愛いよ@二十歳
- 140 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:21:15
- >>136
おまえはわかってない
17歳だから価値があるだけ
本質的には無価値に近い
俺の中で女を格付けするとこうなる
杉本彩>エリカ>中森明菜>まゆゆ>西尾ゆかり
- 141 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:21:19
- エリカ様とかおまえどんだけMなんですかw社学生やばいんじゃないっすかww
- 142 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:21:28
- >>138
とうち
- 143 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:22:05
- 俺23だけど沢尻エリカとかねぇよw
- 144 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:22:16
- >>142
まじかよ
- 145 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:22:39
- >>140
単なる熟女好きかよw
那須正弦じゃねぇんだからw
- 146 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:23:03
- 沢尻エリカは1リットルの時だけ良かった
- 147 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:23:57
- >>145
誰それ
- 148 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:24:36
- >>141
俺はドエスだよ
エリカみたいな女は好き
暴れる女は好みだ
>>145
熟女好きじゃない
女が好きなんだよ
- 149 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:24:39
- 武井ちゃん絶対かわいいし。二浪で今年社学決まりだけど
俺絶対一生彼女とやってけると思う。
- 150 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:24:54
- 那須:
僕は〜、若い子になんか興味はないんです。
ある日考え方を変えたんです。
僕は、・・・熟女がいいんです。
熟女をみると、あ〜、う〜ん、って気持ちよくなるんですよ。
- 151 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:24:57
- あのドラマで三浦がマジにおっさんに見えてきた
- 152 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:25:50
- >>149
いや俺のものだ
- 153 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:26:24
- 私があの時そのドラマさえみていなければ、私はきっと社会科学部に受かったであろうにそうはならなかった。
- 154 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:26:51
- 失礼します。
数学で16ってやばい?
- 155 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:26:58
- 武井タン良いよな〜 なんつうかあのキツそんな感じがたまらん
- 156 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:27:52
- この子の声なんか違うよな。可愛い。ってか早稲田受験するとかネタだよな?
マジだったら浪人するが。
- 157 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:28:35
- 俺は南沢奈央が好きだ 社学落ちたら立教大だから会える
- 158 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:29:23
- >>156
不良だから無理だってば
- 159 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:29:27
- >>148
お前まだ若いなぁ。
俺くらいの年齢(23歳)になると
また再び女子高生クラスがすきになるんだよ。
まぁそのままいっちゃうと植草君みたいに手鏡没収されちゃうんだけどね
- 160 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:30:39
- >>158
あ??さっきからお前どこ高だよ?
不良不良うっせーんだよ?
俺岡崎高校と同じようなところだ
ぶっとばすぞ
- 161 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:31:28
- >>154
やばいのわかってるよな?まーまた今度頑張ろうな
- 162 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:31:48
- 俺は初め松嶋菜々子が好きになって次に長澤まさみ 次に戸田えりか 次に岡本冷 んで今は武井タンが好き
どんどん年齢下がってて自分でも怖い
- 163 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:32:24
- >>162
逮捕間近だな
- 164 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:32:49
- >>160
俺は旭ヶ丘じゃ 舐めんな
- 165 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:33:42
- >>162
ただのミーハーだろ
流行にそってるだけ自分の意志がないタイプ
俺は惚れたらその女についてく
AV女優もそうだRioとか蒼井そらとかで抜いたことなかった
最近だと横山美雪くらいかな例外は
- 166 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:34:00
- まじかよ俺五条・・・・
- 167 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:34:14
- >>162
多分また戻るよ んでまた同じサイクル
- 168 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:34:29
- 愛知県民大杉だろw
かくいう俺は守山でしたw
ヤンキー高校でさーせん
週4で喧嘩してたよ
- 169 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:34:59
- 栄小学校→とうち中学校→旭ヶ丘高校
とりあえずこいつに会ったら捕まえろw
- 170 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:35:39
- 俺も豊田市民w
- 171 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:36:25
- 俺岐阜民だけど(在学生)
4月からJR東海にお世話になります。
- 172 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:36:26
- >>168
喧嘩アピとか恥ずかしいからやめろ
- 173 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:36:53
- >>172
ようボンボン
- 174 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:38:15
- 武井タンの今後について語ろう
- 175 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:39:21
- >>172
キモヲタは喧嘩アレルギーだもんな
すまんすまんこ
- 176 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:39:45
- >>174
賛成。ぶっちゃけこのスレで挙げられてる奴武井タン以外糞野郎ばかりw
エリカ様とかさすがに早稲田スレかとびびったぜ
- 177 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:39:45
- 戸田恵梨香に全く魅力を感じなくなった
- 178 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:40:52
- ★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆
このスレは、武井咲タンのこれからについて検討するスレです♪
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆
- 179 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:41:07
- 武井タンはちょっと口が曲がってるのが難点だな 改善できればいいが
- 180 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:41:27
- とりあえず月曜日のドラマ
タイトル長いんだが、
なんて略せばいいんだ?
- 181 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:42:10
- 咲てなんて読むんだっけ? サキじゃないんだよね
- 182 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:42:39
- サキでしょ?
- 183 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:43:14
- >>180
「大切教」でいこう
- 184 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:43:38
- >>180
そういうのは現役高校生にきくと答えがかえってくる
クラス内の女子がよく略す。
俺もその題名についてはなんて略せばいいのか悩んでたところだ
- 185 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:43:47
- >>181
エミだよ
- 186 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:44:03
- たいきみだろjk
社学1年の俺一人で言ってる話だが。
- 187 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:44:15
- >>185
それは無理すぎるwww
- 188 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:45:10
- すべ君 でよくね?
- 189 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:46:13
- >>187
本当だってば
- 190 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:47:49
- ブログはやってないの?
- 191 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:50:01
- なぜにブログをやらねばならぬ?mixiでいいべ?
- 192 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:50:46
- 俺の回りのブス高生は>>188と言い方
- 193 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:51:01
- >>191
武井タンmixiやってんの?
- 194 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:51:03
- 卒アル晒せ。
- 195 :191:2011/02/26(土) 00:51:36
- >>193
あーごめんスルーしてくれ
俺にブログやれっていってんのかと思った
- 196 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:52:22
- もし合格したら東西線近辺に住もうと思っているのですがお勧めはありますか?
東西線から早稲田駅まで行くのがすごい便利だったので
通学時間帯はかなり込み合いますか?
入試のときも相当な混雑を予想していたのですが本数も多いせいか、意外と快適でした
自分としては山手線の通勤ラッシュを想像してました
さすがにそこまではひどくないのでしょうか?
- 197 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:52:47
- 写真集買おうと思ったけど表紙がセーラー服だったからなんか引けた
- 198 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:53:29
- 商学部おそらく余裕合格。
社学は数学選択でおよそ120。
大隈奨学生とかってなれるでしょうか?
二ヶ月前にこの掲示板みたとき
大隈奨学生の方いたと思うんですが、
こちらにいません?どのくらいだともらえます?
- 199 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:53:57
- >>195
なんの脈絡も無いのにそんなこと言うわけないだろw
- 200 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:54:17
- >>196
とりあえず東側は絶対にやめるように。
あそこに住んだら男女関係なく痴漢されるし置換することになって人生狂うから。
- 201 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:54:38
- >>195吹いたwww
- 202 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:55:10
- >>196
下落合お薦め。
おれのアパートここ。
- 203 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:55:15
- >>198
130で大隈っち 堅い
- 204 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:56:23
- >>203
へ?それ満点じゃないですか?
満点とかいるんでしょうか。
- 205 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:56:38
- 家賃どんくらいを考えてるの
- 206 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:56:47
- >>200
痴漢することになるてどういうことだよ?
- 207 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:57:46
- >>205
2〜3万円です
- 208 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:58:11
- 友達できるか不安なんですが
サークルって普通いくつくらい入るもんなんでしょうか
- 209 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 00:58:46
- >>208
新歓の間
- 210 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:00:12
- >>206
乗車率が体育してないと骨折するレベル
そんくらい満員なわけ
そういうとんでもない混雑下では
普通に女子高生にふれたり
権利意識の高い丸の内OLのおっぱいにあたったり
そういうことはしょっちゅうある。
下手したら逮捕、逮捕されたらそれが冤罪だとしても
ほぼ確実に起訴→有罪→大学退学→人生崩壊
まぁ実際そういう混雑した状況にあると
いきなりさわってみようかなと思うこともある
普通にあるwあなたが仮にどんなに真面目な人だとしても
そういう雰囲気になってしまうこれは理性の問題じゃない。
- 211 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:00:56
- >>200さん
>>202さん
有難うございます
やっぱり東西線もめちゃくちゃ込むようですね
入試のときは運が良かったのか・・・
ちなみに大手町から早稲田まで乗りました
かなり快適だった泣
社学は発表が一番遅いので早めに考えとかないとかな、と思いました
まぁまだ受かってないですけど
4年間ちゃんと通えるところにしたいです
- 212 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:01:24
- >>207
そらなら酒折駅がいいんじゃないかな。
中央線で中野からは東西線
- 213 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:02:07
- >>210
そうなれば 丸山 北村 橋下に助けてもらえばいいさ
- 214 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:02:54
- >>211
>ちなみに大手町から早稲田まで乗りました
>かなり快適だった泣
↑これは正しい。
いつもそうだよ。
正確に言えば大手町までが混むんだよ。
じゃあ大手町にアパート借りよう!とか考えるなよ。
アパートはない。マンションしかない。
そのマンションは20マンクラスしかないから。
- 215 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:03:34
- >>213
橋本はこのスレでは低学歴扱いしている。しかもそいつ知事やってるから無理。
- 216 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:04:16
- >>212
さらっといってるけどそれ凄く良いwたしかに中央線だなw
- 217 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:04:39
- 行列で北村弁護士が「痴漢冤罪かけられたら全力で走って逃げろ」って言ってたな
- 218 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:06:23
- >>217
それマジ。
そのまま現場にいたら
糞警官に捕まって後は
やってない証拠ないから勝てない。
あと最近はわざと被害届出したり
ぶつかられてむかついたからとかいって
騒ぎ出す糞女いるから気をつけろ
よって東西線西側は絶対やめておけ。
毎日何人も逮捕されてるし
そのいくらかは冤罪。
- 219 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:06:29
- >>215
なんでハッシー低額歴なの?政経だぜ
- 220 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:07:15
- >>212のいう駅。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/The_whole_view_of_JR_East_Sakaori_Station.JPG
- 221 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:07:56
- 東側も駄目だし西側も駄目ってことじゃないですか泣
どうすればいいんだ・・・
大手町からが快適だったのか・・・
- 222 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:08:09
- >>218
えー毎日
(((゜д゜;)))
てか駅員も毎度真面目に警察に連絡してんの?
- 223 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:08:53
- >>221
東側駄目とか誰か言ったか?
下落合お薦めだっていってんじゃねーかい
- 224 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:10:32
- >>222
東京の朝のホームしらないな?
駅員がホームに大量にいるし、
警備員もいる。警察もなかにのってたりする。
- 225 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:10:47
- 俺は浅草から通う
- 226 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:11:00
- >>196
この東側はちがう意味のなんでしょうか?
田舎もんなんでスミマセン
- 227 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:12:07
- >>224
なにそれ 冤罪量産するためにやってんだろ
- 228 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:12:56
- >>226の安価間違えました
>>200についてです
- 229 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:13:46
- >>226なにいってのか不明だけど、
東西は
(東) 中野〜下落合〜馬場〜早稲田〜大手町〜葛西〜西船橋 (西)
って感じになってるんだけど、
西側から早稲田に通おうとするな。満員すぎる。都内トップクラス。
東側から早稲田に向かうのは別に普通。普通の満員電車レベル。
- 230 :200:2011/02/26(土) 01:14:22
- 俺200書いたものだが東と西間違えたスマソ
- 231 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:15:43
- 大学周辺に住むのもリスキーだぞ
終電乗り損ねた酔っ払いの収容所にされるから
- 232 :高3:2011/02/26(土) 01:15:45
- おれんち登戸だけどこんなかんじだよ〜
小田急です。
http://www.youtube.com/watch?v=T2zgou7SkMQ
東西線はもっとやばいらしいって聞きました
- 233 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:16:13
- >>231
そんでもってお土産もらっちゃうからね
すっごく臭うし大変
- 234 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:17:06
- >>232
何これwwww
っぱねぇっすwww
- 235 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:19:01
- http://www.youtube.com/watch?v=-ST1LYdWdrY&feature=related
東西線。てか俺ここつかってんだよね。実際はもっとやばいかな。
- 236 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:19:24
- >>232
ヤバいな
- 237 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:20:25
- やべぇまじかよ。おれ仙台市民だけど
こんなのありえねぇ東京怖い
- 238 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:21:02
- ど、どうすればいいんだ・・・・
質問しなければきっと地獄を見ることになってたと思うので皆さん有難うございました!!
また明日以降いろいろと質問させてください
- 239 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:21:11
- http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=yyKpcleAQnY
- 240 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:22:01
- >>238
おう。とりあえず東京の路線図をみておけ。
- 241 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:22:16
- はんぱないな・・
バイク通学希望ですができますか?
- 242 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:22:16
- >>239
もしかして今日って朝ナマ?
- 243 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:22:29
- 電車て重量オーバーないのかな?
- 244 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:22:47
- うそっそおそおおお
なにこの電車
明らかに入らないのに入っていくマジでありえねぇえええ
- 245 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:23:54
- >>232
俺その次の成城民だけど、
登戸のその状況から
さらにそれぞれのドアから10人くらい乗ってくるよw
もう無理だろ?ってところに乗ってきて、さらにその後もまた乗ってくる
- 246 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:24:28
- だから俺が言ってるんだよ!
日本政府が最も最初に対応すべき課題は
満員列車の緩和措置だと。
- 247 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:24:51
- 早大志願者ならばテレビ朝日をつけよ。
- 248 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:26:18
- >>247
今日のテーマなに?
- 249 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:27:57
- http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1102/title.gif
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1102/txt.jpg
軍事問題かな
今日はつまらなそう。
ってか軍事問題つまるやついるのか?
- 250 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:28:20
- >>246
企業同士が始業時間話合えばいいんだよ
- 251 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:28:27
- >>248
急遽メディア問題になると思われる。
facebook革命みたいな
- 252 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:29:03
- 田原さん、満員列車問題取り上げてください
これじゃああああちょっとたいへんそう。
- 253 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:29:59
- あれずふぁくりなんとかwww
なんだこいつww
- 254 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:30:12
- >>251
それは2月4日にやったよ
- 255 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:30:33
- >>251
また前回と同じようなテーマになる可能性あるな。
- 256 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:31:18
- 田原って文化構想学部出身?
- 257 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:31:38
- 田原さん、早稲田に夜間をもう一度
- 258 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:32:08
- 眠れない。。。。。世界史で81
受かるかどうかボーダー付近だと思う
眠れないよ。。。。。もう苦しくて苦しくて死にそう。。。。
- 259 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:32:28
- 就活問題はやらんの?
- 260 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:33:14
- >>259
1月1日にやりますた。
- 261 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:33:24
- 田原て髪の毛多いよな 羨ま
- 262 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:35:14
- 安全保障興味ない。
俺の友達政経8割できたとか言ってたけど
こいつ軍事ヲタ。
昔高校訪問した石破さんと対等にしゃべってたww
- 263 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:35:31
- 朝生とか嫌い 時間きたら結論出てないのにグダグダで無理やり「これから頑張っていかなければなりませんね」みたいな感じで終わらせるし
- 264 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:35:40
- 最初だけみようかな。
- 265 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:36:41
- >>262
石破さんw まばたきしないよね
- 266 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:36:45
- >>263
ですよね。
なんかこのスレの方が
電車情報とか知らなかったことでてくるし
ちゃんと結論があるし意味があるくらい
自分もたまにみてるんですが
なんかただ雑談してる2ちゃんねるらー
とかわらないじゃないですか
- 267 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:38:57
- 確かにどーでもいいことで4時間くらい議論して終わるよな。
でも政治家に対してしっかり司会できるのはこいつくらいだな
- 268 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:39:44
- 朝生 政治家出演してんのに影響力ゼロだしな
ありゃ田原のオナニー番組だ
- 269 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:40:09
- 田原総一郎って日本初のAV男優だぜ。
- 270 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:40:33
- あれずふぁくれじゃはに
www
カタカナでいいだろw
- 271 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:43:17
- 田原はウザイひたすらウザイ せめて経済学の基礎知識くらいつけて議論しろ。田原の言うことなんて即論破できる。それくらい穴だらけ
- 272 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:45:34
- 3月2日にまたよろしくお願いします。
受験生一同。
- 273 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:45:38
- 田原は何故二文辞めたの?
- 274 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:48:05
- 田原は二文から一文に編入かな
- 275 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:49:27
- 編入じゃない再受験でしょ。
>>273
コンプ。
- 276 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:56:10
- 今田原無視されたな。
CMに負けるとはもう終演か。
- 277 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:57:15
- あ〜つま〜り〜さんじ〜て〜ひ〜とは〜か〜われど〜
http://www.waseda.jp/common/images/guide/waseda.mp3
- 278 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 01:59:59
- 都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
東西古今の 文化のうしほ
一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる
われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は
あまねく天下に 輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
あれ見よかしこの 常磐の森は
心のふるさと われらが母校
集り散じて 人は変れど
仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに
われらが母校の 名をばたたへん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
- 279 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:10:58
- 車内で言われたらまず次の駅で二人で降りる
次に、紙にテキトーな名前と住所と電話番号を渡して「今急いでるから、あとで連絡して」とその場を上手く去る
置換エンザイ
これでどう?
- 280 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:11:41
- >>279
それNHKが紹介してたわ。
もちろん明らかに冤罪だった場合に限るけど。
- 281 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:12:46
- 偽物の名刺1枚作っとくのもありかな?
- 282 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:12:58
- あらかじめ偽造しておいた名刺置いてダッシュだな
- 283 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:14:47
- >>282
それ駄目だな。
最近は防犯カメラもあるし
指紋もついてる。
あらかじめ偽造してるとなると
それを裁判員は「計画性あり」として
かなり厳しい刑になる。
- 284 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:16:46
- じゃあ,実際の名前だけ書いて渡せば,後から言われても,現行犯じゃないよな?
- 285 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:17:42
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%B4%E6%BC%A2%E5%86%A4%E7%BD%AA
痴漢冤罪
この人自殺した。
早稲田の星だ。
かわいそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100506/dms1005061611006-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20100506/dms1005061611006-p2.jpg
- 286 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:18:42
- 信助さんは2008年に早大商学部を卒業後、宇宙開発研究機構(JAXA)に入社。1年半後の昨年10月、都内の私大職員に転じた。
- 287 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:20:04
- えーマジで
東京最悪
- 288 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:22:03
- >>277テンション上がってきた
- 289 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:22:56
- 基地害な糞女ごときに人生ダメにされたくねぇよ
- 290 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:33:28
- そんなに痴漢されたくないならのるなよw
あほかw
- 291 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 02:51:46
- 警察ってこう思うとカスだな
この前TVで厚労省の偽装のやつもやってたけどさ
警察カスだわ
- 292 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 05:20:05
- 代ゼミ自習室
代ゼミ単科生は授業がある日だけ自習室が使えるそうですが、自習室使うのに一々確認とかされるのでしょうか?
単科授業がない日に自習室はどうやっても使えませんか?
- 293 :初代103:2011/02/26(土) 06:06:42
- 朝起きてビックリした
何じゃこの流れ
あと武井咲の読みはタケイユミ
- 294 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 08:23:46
- >>292
代ゼミ入学時に貰う学生証みたいのは毎回チェックされる
- 295 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:15:40
- このスレのせいで武井タンの夢見た
ネタじゃなくてマジでw
- 296 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:17:31
- >>293
エミだってば
- 297 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:19:39
- >>294
うそつけ誰もチェックしないでしょ
- 298 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:23:15
- 22歳以上で武井タンが好きってのはアウトじゃね?
もっと後になればいいが現段階での6歳差はデカすぎる
- 299 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:25:48
- どうでもいいだろ。
雑談スレでやれよ
- 300 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:28:11
- 今は受験の話題が途切れる期間だからなんとか話題つくらな スレが落ちる
- 301 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:30:11
- >>297
たまにチェックあるけどな。本部はボケ爺だから余裕
- 302 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:47:46
- >>291
それは検察の話
警察はバカだからしょうがない。毎日何人も逮捕されてる。他の公務員と比較しても多い
検察もその「(警察以外の)他の公務員」同様のレベルだがあたまいいからばれない こいつらが犯罪かどうかきめるんだからさ。
- 303 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:49:46
- そんなことよりどこにすめばいいのかアドバイスたのむ
いろんないけんがききたい
電車の満員率
すみやすさ
スーパー
騒音
いろいろきかせて
- 304 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 09:50:01
- そんなことよりどこにすめばいいのかアドバイスたのむ
いろんないけんがききたい
電車の満員率
すみやすさ
スーパー
騒音
いろいろきかせて
- 305 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 10:07:29
- >>303
やっぱ飯田橋だな
- 306 :初代103:2011/02/26(土) 10:37:56
- 文受かったァァァァァァ
- 307 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 11:31:29
- >>306
文キャン行きたくないんだろ?
社学来いよ 手応えどうだった?
- 308 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 14:51:32
- >>306
学部は違うけど春から同じ早大生になれる資格を取得したね、おめでとう
- 309 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 15:00:52
- 早慶文系入試難易度2010
上位 中位 下位
順位 (64以上)(54以上64未満)(54未満)
合格率(%) 合格率(%) 合格率(%)
1 早稲田政経 23.3 3.6 0
2 慶應法 26.8 4.3 2.0
3 早稲田法 29.3 6.4 2.1
4 早稲田商 35.8 6.4 1.3
5 早稲田社学 38.3 7.9 2.7
6 慶應経済 40.0 9.4 2.0
7 慶應総政 35.5 14.6 8.3
7 早稲田文 47.3 11.7 1.8
9 慶應文 45.1 18.8 5.5
9 慶應商 54.6 13.5 0
9 早稲田文構 51.5 16.2 1.2
12早稲田教育 55.5 16.2 3.6
13慶應環情 38.1 23.1 8.4
14早稲田国教 57.2 21.3 7.6
15早稲田人科 61.7 25.4 5.2
16早稲田スポ 66.6 33.3 7.6
ソース 代ゼミ偏差値分布表
- 310 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 15:07:36
- で?
- 311 :初代103:2011/02/26(土) 15:55:58
- >>307
怖いので採点してませんが
英語6割5分
国語8割強
日本史7割弱
大体こんくらいだろうと推測してます
早稲田行けるだけで幸せなので点数がどうあれあとはじっと待とうと思います
>>308
今後ともよろしくお願いします
m(_ _)m
- 312 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 16:10:10
- この掲示板にも18歳のおにゃのこがいると思うと右手の上下運動がとまらないな
- 313 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 16:45:17
- 17歳のJKもいますお(^o^)
- 314 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 16:46:09
- 左手の上下運動も止まらなくなったわ
- 315 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 17:01:55
- 女は女でもかわいいかどうかはわからね
- 316 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 17:21:24
- >>315
告白とかされるし結構可愛いかも
芸能人でいうと綾瀬はるか系
- 317 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 17:28:19
- 聞いてねえよ
うぜえ
- 318 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 17:32:11
- パソコンを初めて買うんですが、ノートの方がいいですか?
持ち運ぶ必要が無ければデスクトップにしようと思っています。
- 319 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 17:37:28
- かもん 偽かもんがパタリと来なくなったな 生きてるのか?
- 320 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 17:37:43
- あ、学部は文もしくは社学になると思います。
- 321 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 17:49:40
- >>318
デスクとっぷ
- 322 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 18:09:59
- ノート型だろ
デスクトップとか一般人に必要ないだろ 持ち運べないし
- 323 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 18:18:39
- 勉強してんじゃねぇか?
受かると思ったが
- 324 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 18:45:24
- >>316
まじかよ
最高じゃん
- 325 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 18:54:53
- ちなみに彼氏いません
- 326 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 19:19:37
- 掲示板で女アピールするのは、よく○○ダイエットで何キロやせた!!
驚きのらくらくダイエット!!っていう宣伝並みに信憑性が低い上に
終わってる
>>318
文系はそんなにノートパソコン必要ないよ。うちらのホーム14号館6階で
結構パソコン使えるし。
- 327 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 20:29:03
- 落ちたと思われますが、今すべきことは?
- 328 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 20:49:46
- >>327
浪人なら早速勉強しとけ。
- 329 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 20:58:31
- 今のうちにターゲット、速単上級やれば間違いなく英語は問題なくなる
- 330 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:11:31
- >>298
ありだろ。
- 331 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:12:29
- >>319
彼は2月22日 東急田園都市線でおなくなりになった。
- 332 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:25:35
- 今夜も社学志願者のつどいがはじまりますか?
- 333 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:29:17
- 社学の夜這いは23時からだな。
- 334 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:33:33
- 東西線やばいんかあ
- 335 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:45:15
- >>331
言っちゃかんでしょ
- 336 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:46:30
- 文学部受かったから早稲田いきはきまった。
とりあえず一安心。
- 337 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:48:06
- >>336
本キャン来い
- 338 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 21:52:01
- もちです。
でもこの前22日の日
本キャンってうんこおちてましたよ
たくさんおちてました。
風が強かったせいかもしれませんが
あれ最悪です
あのせいでテンション下がりました。
- 339 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 22:01:44
- うんこ?
- 340 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 22:04:41
- >>339
銀杏の事だろう。
去年は全然無かったのにねぇ。
俺がガチで早稲田で嫌いな物の一つ。
- 341 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 22:07:08
- あ、ちょうどいいです。
すいませんが、今、
中央法、上智経済、早稲田文、早稲田社学
これらで迷っています。
早稲田法が補欠です。
いまのところ早稲田に傾いていますがあえて聞きたいです。
早稲田の悪いところ教えてもらえますか?
- 342 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 22:10:30
- 他の学校の悪いところが目に付くようになるところ
- 343 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 22:13:56
- 人が多い
- 344 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 22:24:03
- 早稲田は心のふるさと
- 345 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 22:25:21
- >>341
・朝の高田馬場が臭い
・キャンパスの銀杏が臭い
・南門通りの早稲田高校の校門前が何故か臭い
ガチな話をすると、俺はこれくらいしか不満無いww
一橋社学落ちで、早稲田は第二志望だったけど潰しが利いてかなり良いよ。
就職も慶應以外の私立相手なら有利だし。(慶應には若干負ける事がある)
>>341のリスト校ならまず間違いなく俺は
・早稲田法(受かったら)、社学、文、中央法、上智の順で進学する
- 346 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:00:58
- 早稲田の悪いとこか良いと子かわからんが、
一匹狼的な奴が早稲田。
だけどたまに不特定多数的にむれたりするw
- 347 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:03:03
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110226-00000021-maip-soci
京大2次試験問題 ネット掲示板に投稿…数・英の試験中
毎日新聞 2月26日(土)21時44分配信
拡大写真
京大の入試問題が試験時間中から公開されていたとみられるインターネット掲示板の「ヤフー知恵袋」
京都大学で25、26日に実施された前期日程の2次試験で、数学と英語の試験問題が、試験を実施している時間帯にインターネットの掲示板に投稿されていた疑いのあることが26日分かった。数学は文系の問題すべてが流れ、英語は問題の一部だった。京都大は、試験問題が漏れた疑いがあるとみて同日、調査を始めた。
試験問題が投稿されたのはインターネットで質問を投稿して、見た人が回答する掲示板「ヤフー知恵袋」。
数学の試験時間は、25日午後1時半から同3時半だったが、試験問題の投稿は同1時37分に始まり、「数学の問題です」と文系の問題5問すべてを同2時11分までに紹介、回答を求めていた。全問題への回答が掲示板に寄せられ、うち4問は試験時間内だった。これに対し「ありがとうございます」という感謝の書き込みもあった。
英語の試験時間は26日午前9時半から始まったが、投稿は同9時37分と同45分の2回、和文英訳全2問を一問ずつ書いて「次の文を英訳してください」と投稿された。これに対し、1問目には同9時43分に、2問目には午後2時2分から複数の回答が寄せられた。
投稿者は「aicezuki」と名乗っており、年齢などの個人情報は非公開。携帯電話からアクセスした形跡が残っている。
京都大によると、同日午前10時半ごろ、学内関係者から指摘があって把握した。受験生には、携帯電話の電源は切ってかばんの中にしまうよう指示している。
- 348 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:04:35
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256314792
- 349 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:14:33
- 実力で入ろうとしないカスは万死に値する
カンニングとかマジカスだなwww
- 350 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:17:12
- そいつ仙台市民らしいな。
どうやって書き込んだの?
かなり難しくないですか?
- 351 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:25:33
- 武井サキちゃんについて語ろう。
- 352 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:27:03
- http://3.bp.blogspot.com/_9unDAH39fXY/TTZVH2eroeI/AAAAAAAAEtQ/GFztSRDE29g/s1600/1.jpg
これをみろ。
そして反省しろ。
- 353 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:36:43
- リップマンの世論を読め。
- 354 :学部名黙秘:2011/02/26(土) 23:58:37
- 武井タンが好きだったが今日めちゃイケ観てたら重盛さと美タンが好きになった
- 355 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:09:57
- >>352
捏造が酷いw
悪意がかいま見られる
- 356 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:11:45
- >>341
何やりたいかによる
- 357 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:15:00
- 京大の試験監督何やってたんだよ
- 358 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:18:24
- 早稲田の試験監督も大差ないだろ。
>>356
その解答は完全に的はずれw
- 359 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:21:31
- 政経の試験の時 監督主任(教授?)寝てましたよ
- 360 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:22:54
- 武井タンは来年社学に来る
- 361 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:24:16
- 人家も寝てたよ。
- 362 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:24:55
- 武井タンがくると信じて浪人することに決めました。
早稲田と武井タンどっちもすきです
- 363 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:26:23
- 高校の卒業式って出席するべきですか?
出たくないのですが・・・
- 364 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:31:41
- 仰天ニュースで早稲田裏口入学した卒業生も何人か除名したらしいけど 既に早稲田の名前で人脈できてて就職もしてたら全く意味なくね?
既に早稲田の効力使われちゃってるじゃん。
- 365 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:32:34
- >>362
武井タンはたぶん人家通信になると思うが
- 366 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:33:03
- >>362
留年でいいじゃん
- 367 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:34:37
- >>364
たしかに…せいぜい同窓会呼んでもらえないくらいのダメージだよな
- 368 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:37:44
- >>363
なぜに?
- 369 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:38:19
- >>364
彼らはがそのままの生活できると思う?
全部取り消しになったんだよ。
- 370 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:38:50
- 人家通信
ってなんなの?
なんであんなに芸能人たくさん入れてるの?
おれもここ入ろうかな。
- 371 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:42:28
- >>363
ここで質問するな(笑)
- 372 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:43:19
- >>369
会社もクビになったのか?
でもそうなると会社は早稲田出身だから採ったということを認めることにならないか?会社も会社で なんか複雑に色んなことが絡むと思うんだが 人間性を買って採用したならそのままでもいいだろし
- 373 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:45:22
- 人家通信は手越祐也 中丸雄一 がおる
- 374 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:49:18
- 1980年2月24日が商学部漏洩事件だけど昔は早大入試少し遅かったのな
- 375 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:55:36
- 今は印刷業者5人に対して早大職員20人で監視してるらしい
- 376 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:55:59
- >>363
大学の卒業式と違って出た方が良い。
- 377 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:57:22
- >>372
早稲田だからとったのは明らか
これも選考の一要素。
これが虚偽だったとしたら
たとえ本人が知らなくてもなかったことになる。
例えば大分県の教員免許の裏口試験とかも
取り消しになっただろ。
- 378 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 00:59:26
- >>374
商学部と政経学部の試験監督したけど、
商の事務ってヤケに偉そうだったよ。
以下原文ママ
うちは日本で一番の入試をしてる
回収漏れがあってはならない
試験監督時には寝たりしてはいけないのわかってんの
そこの携帯さわってる人、書き込みとかしちゃいかんってわかるね?
みたいな感じ
- 379 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 01:00:22
- >>377
それは例えとしておかしい
教員免許の裏口はいわば就職の段階じゃん
- 380 :これか:2011/02/27(日) 01:01:31
- 【都の】受験生・新入生相談スレPart4【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1297351809/759
759 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2011/02/21(月) 11:45:43
なんか商学部の事務やけに態度でかいぞ
寝てた予備員の学部・ゼミ・履修科目をしらべあげて事務やら教授やらの学内にさらしものにしたとかきいたけど、マジかよ??
かりにそうだとしたら、犯罪でもないわけだから名誉既存だし個人情報保護違反だろ
まるでやることが2ちゃんねらーだな
- 381 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 01:02:14
- >>378
漏洩事件起こしたからじゃね?
- 382 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 01:03:53
- 早稲田の地方分権ならでは だな
- 383 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 01:06:23
- 石田純一たしか商学部だよな 芸能界入り前だからガチだ
- 384 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 01:17:57
- 石田純一は都立戸山か新宿か青山
- 385 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 01:31:27
- みなさんTOEICどうやって勉強しました?
- 386 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 01:43:01
- ていうか在学生自体そんな対策してないと思うがw
まぁ公式問題集買うのがデフォらしい。
- 387 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:22:26
- 東西線の浦安駅周辺にアパート借りることを考えています
所要時間は約30分とのことなので平気なのですが
混雑状況について教えてください
- 388 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:23:26
- ↑のほうにある昨日の今頃の時間帯のスレみてみ
やめとけ。どうしてそんなとこにすみたいんだ?
- 389 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:25:10
- >>388
基本的にこっち側は×なようですね・・・
家賃が安そうだったので・・・
田舎物すぎてどこから決めればいいかわかりません
東西線はあきらめるべきですか?
- 390 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:26:48
- >>387
西船っていう東西線の始発から通ってるけど、死ねるwww
俺は座ってるから別にいいけど、
西船以外の人は座れないじゃん?
体力つけてないと怪我する。
場所取りのプロとかいるから並大抵な奴でも
ぶっつぶされる
- 391 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:27:57
- >>389
安かろう悪かろうッて奴だな。
西武線沿いがいいんじゃない
それか都営足立線?
路線図みたことある?
- 392 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:33:32
- >>391
都営荒川線とは別ですか?
- 393 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:34:04
- >>392
>>391←こいつ勘違いしてると思われ。
都営荒川線の話をしてるんだと思われ。
- 394 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:39:20
- 親にも都営荒川線がいいんじゃない?とすすめられました
親も地元の人間ではないので実情を知っているわけではないですが・・・
荒川線の混雑状況教えてください
大学は授業の始まりが遅いので時間がずれてそんなに混雑しない、というのは甘いですか?
- 395 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:46:54
- あんまり婚でないはずだよ。
沿線はおじいさんおばあさんが多いから
朝の通勤時はそんなに人いない。
まぁ早大生で混むくらいかな
都電は早大生として地元のお年寄りに席を譲るという
意識がとても強いな。
- 396 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 02:58:23
- 都営線はちんたら走るからむかつくw
- 397 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 03:06:35
- >>395
有難うございます
もし受かったら荒川線沿いにします
もし受かったら・・・
早大生として席を譲れたらいいです
- 398 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 03:11:52
- >>397
俺雑司ヶ谷だけどすげぇいいぞ。
マジであそこは空気が良い。
一度散歩してみろ。
- 399 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 03:15:34
- >>347
この件はいったいどういうことなの?
そんなにたくさん文字打ち込めるだろうか?
それとも外部協力者がいたのか?
- 400 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 03:20:25
- >>299
おそらくこれは試験監督車による犯行。
そしてそれは学生ではなく
非常勤講師によるものだと推理。
- 401 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 03:21:12
- >>398
雑司が谷になると西早稲田駅に着くということですよね?
- 402 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 03:42:17
- 社学うかるきがしてきた
各学部の発表結果だが、どうやらネットの人はうかるかくりつたかそうだな
- 403 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 10:01:38
- 早稲田の分校でも入試問題漏洩 京大と同じ
- 404 :初代103:2011/02/27(日) 10:22:24
- 教育受かった…
絶対落ちたと思ったのに
本当にありがとうございました
m(_ _)m
- 405 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 10:38:14
- 初代103ばかり受かってももう嬉しくない おい、偽かもん
かもん どうなんだ?
- 406 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 10:39:35
- 初代103はもう部屋決めてるよな。 分校受かってんだし。どこにした?
- 407 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 10:41:51
- >>400
普通に解答速報じゃないの?つまり予備校
勘違いで騒ぎが起きてるようにしか思えん。去年京大受けたが帰りに速報配ってたし
- 408 :初代103:2011/02/27(日) 10:53:03
- >>406
俺の家多摩なんですけど自宅から通うには遠いですかね…?
- 409 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 11:17:26
- >>408
無理
- 410 :かもん:2011/02/27(日) 11:18:38
- ボーダーぎりです...
- 411 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 12:24:11
- >>407
数学の試験時間中に更新されたらしい
- 412 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 12:33:46
- >>401
都電の雑司ヶ谷じゃないの?
- 413 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 12:35:15
- >>408
別にそこでいいだろw俺なんて小田原だぞ。
>>410
かもん生きてかwww
- 414 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 12:38:17
- 京大2次試験問題 ネット掲示板に投稿…数・英の試験中
毎日新聞 2月26日(土)21時44分配信
拡大写真
京大の入試問題が試験時間中から公開されていたとみられるインターネット掲示板の「ヤフー知恵袋」
京都大で25、26日に実施された前期日程の2次試験で、数学と英語の入試問題が、試験時間中にインターネットの質問掲示板に投稿され、第三者が回答していたことが26日分かった。いずれも試験開始7分後から、数学は文系の問題すべてが流れ、英語は問題の一部だった。京大は入試問題が漏えいした可能性があるとみて調査を始めた。同じ投稿者名で早稲田大、立教大、同志社大の入試問題でも同様の投稿があり、回答があったことも分かった。
【京大入試問題 試験時間中ネットに】投稿された問題と「回答」
◇早大、立大でも
入試問題が投稿されたのはインターネットで質問を投稿し、見た人が回答する掲示板「ヤフー知恵袋」。
京大文系数学の入試時間は25日午後1時半から同3時半。問題の投稿は同1時37分に始まり、1問ずつ紹介し「解答だけでなく途中計算もよろしくお願いします」と同2時11分までに6回ですべての問題を書き込んだ。全問題への回答が掲示板に寄せられ、うち4問は試験時間内だった。
英語の試験時間は26日午前9時半から始まり、投稿は同37分と同45分の2回。1問目には同9時43分に回答が寄せられた。
投稿者は掲示板で「aicezuki」と名乗り、年齢などは非公開。携帯電話からアクセスした形跡があった。他大学では早稲田大文化構想学部の英語の問題で今月12日に回答を求めるなどの投稿と回答が残っていた。
京大によると26日午前11時半ごろ、学内関係者を名乗る電話があり、調査を始めた。投稿に使われたとみられる携帯電話について入試会場では、受験生に電源を切ってかばんの中にしまうよう指示。受験生の途中退席は認めず、トイレにも同行するとしており、報道機関への問題提供も試験終了後だという。
京都府警の捜査関係者は漏えいが、入試の公正さを害して大学の業務を妨げる、刑法の偽計業務妨害などの犯罪に該当する可能性があると指摘している。【広瀬登、熊谷豪】
↑おれ受験生に心当たりあるんだが。
15号館で試験受けてた奴手を上にあげてたぞ。
あれ写真取って高も知れない。
- 415 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 12:45:02
- >>399
外部協力者説は可能性高い
30分ぐらいで京大の文系数学大問5題全て解いたらしい
5人6人ってとこか
- 416 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 12:51:21
- >>408
多摩のどこ?
山の手線内の西部だから十分通えると思うけど
2時間位かけて通学してるの多いぞ
- 417 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 12:55:11
- >>416
多摩が山手線ってwww意味不明
- 418 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 12:57:45
- >>417
文脈から大学の事だと察しろよ、低のうw
- 419 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:01:19
- >>417
山手線って、おまえ田舎もんだろwww
- 420 :偽かもん:2011/02/27(日) 13:03:20
- いっぱい落ちてる死にたい(´;ω;`)
- 421 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:07:39
- >>420
いっぱい落ちてる?その主語は何?w
- 422 :偽かもん:2011/02/27(日) 13:25:30
- >>421
察しろ
- 423 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:28:30
- >>422
お前かwwww
マーチはどうだった?
- 424 :偽かもん:2011/02/27(日) 13:29:25
- >>423
察しろ
- 425 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:30:35
- >>424
wwwwwwwww
- 426 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:31:42
- まじかよw
お前どうすんだ?
俺とタメだな。
- 427 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:32:23
- 教育受かりました〜。
偽かもんさんワロタwwwwwww
- 428 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:33:09
- 偽かもん ここまで来たらもう絶対早稲田入れ そんで早稲田王になれ!!
- 429 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:33:58
- もうここまできたらあともどりできないだろw
というか戻る道(マーチ合格)すら与えられてないのかw
- 430 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:36:21
- >>411
英語開始と同時に帰る奴 数学開始と同時に帰る奴
こういう奴らいるじゃん。バイトくんか知らんが…
そういうことでしょ。
- 431 :タツオ:2011/02/27(日) 13:37:38
- 所沢にアパート借りますた…
- 432 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:38:34
- >>431
お前も落ち単価ww
- 433 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:38:48
- 偽かもん 悪いこといわないもう立命館行け
- 434 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:38:56
- >>430
退出は不可能ですおy。
- 435 :タツオ:2011/02/27(日) 13:40:05
- >>432
多分 社学ダメなんで 早くしないと良い物件なくなりますし
- 436 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:40:53
- じんか?
- 437 :タツオ:2011/02/27(日) 13:44:26
- >>436
スポーツ科学だす
- 438 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:46:32
- スポ科wwwwwwwwwww
人科はまだ辛うじて早稲田といえるが・・・・
>>437スポーツできんのか?
出来ないでスポ科とか乙としか言いようが無い
- 439 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:47:31
- >>434
いや、可能でしょ。
- 440 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:47:39
- まあでも>>424と>>437には越えられない壁があるなww
- 441 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:47:41
- スポ科女かわいいからそこで彼女みつけろ
- 442 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:48:10
- >>439
科目が終わってからじゃないと駄目。俺今回予備校のバイトで政経学部途中退室した。
- 443 :タツオ:2011/02/27(日) 13:49:29
- >>438
セ利+競技歴入試で合格したので 一応そこそこの成績はおさめてます。箱根目指します。
- 444 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:51:11
- >>443
おお。なら大丈夫だな。頑張れよ
スポーツに集中するなら絶対にスポ科のほうがいい
- 445 :タツオ:2011/02/27(日) 13:52:32
- >>444
でも本音は本キャン行きたくて堪らないです…
- 446 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:53:36
- >>442
体調不良訴えたらいける
- 447 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:54:02
- >>443
なるむしろ誇らしい。
普通にスポ科でいいよ。
箱根駅伝でろよ。
- 448 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:54:42
- >>446
保健室につれてかれる。
学外にでるのは不可能
- 449 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:55:37
- >>443
スポ科は就職実績あるから悪くない。
もちろんこれは学部の評価じゃなくて
個人の評価が全てなのだろうが。
- 450 :タツオ:2011/02/27(日) 13:57:39
- 箱根出たら特定されそうで怖い…浪人なんで
- 451 :偽かもん:2011/02/27(日) 13:57:57
- もう早稲田はいるしかない
10年かかろうが早稲田いくぜ
最悪生活保護受ければおkだぜ
ひゃっはー
- 452 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:58:41
- タツオは本名?
- 453 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:59:09
- >>451
ひゃっはー
- 454 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:59:14
- >>451
よし!! その意気だ!! 伝説になれ!!
- 455 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 13:59:54
- 五浪入学した五郎丸歩よりマシw
- 456 :タツオ:2011/02/27(日) 14:00:41
- >>452
違いますよ
- 457 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:01:49
- >>456
うっそ〜
- 458 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:02:23
- >>451
早稲田高校入って内部進学して来い
- 459 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:03:40
- http://www.waseda-ac.org/dbf/intro_top.html
- 460 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:03:49
- >>451
生活保護て簡単に言うけど一度申請したらもう普通の生活できなくなるぞ
- 461 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:04:46
- >タツオ
俺も三浪で早稲田落ちた。
ただマーチには受かってる。
- 462 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:05:12
- >>455
誰それww?詳しく
- 463 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:05:25
- え?タツオって三浪で駅伝選手なの?
すげぇな
- 464 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:05:51
- 箱根出たら就職最強らしいな
中央学院大学の人でもパナソニック入社してたし
- 465 :タツオ:2011/02/27(日) 14:07:23
- >>463
三浪じゃないですよ
- 466 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:08:57
- 三浪はかもんだろw
- 467 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:09:19
- 東西線浦安とかはだめだとすると
高田馬場とかはどうでしょうか
- 468 :偽かもんを来年早稲田に合格させたる会:2011/02/27(日) 14:09:50
- 偽かもんを全面的にバックアップするべく会を結成します。
- 469 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:12:46
- >>455
二文 だった人?
- 470 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:16:38
- ラグビーだろ 知らねーのかよ 有名だぞ
- 471 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:17:32
- >>470
レギュラーなの?
- 472 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:22:03
- 日本代表レベルの人間
- 473 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:39:01
- >>472
すげー 学部は?
- 474 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:40:54
- あっそれってフルバックとかゆうポジションの人か
- 475 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:43:43
- >>474
そう
五郎丸がボール持つとすげぇんだよ。タックルされても倒れない。
俺まだ入学してなかったからテレビ越しに見てた。
- 476 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:44:14
- 武井タンが車学志望ってマジ?
- 477 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:56:28
- まじで?
- 478 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:58:24
- 五郎丸さんのことはガチで尊敬してる
普通さ、浪人してたら体力が衰えて体育会各部でやってくなんてあまりに厳しいことなのにやり遂げちまった
- 479 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 14:58:48
- >>443
凄いな!
箱根走れば大手就職約束されるわ
- 480 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:01:29
- 教育斜河川受かりました。
あとはここだけです。
- 481 :初代103:2011/02/27(日) 15:27:33
- >>416
多摩センターです
普段は京王線使ってます
- 482 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:32:03
- >>481
俺多摩セン住みの社学生なんだが…遊ぼうぜ
- 483 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:33:06
- >>481
俺も多摩センターだわw
俺2年だけど図書館の付近に住んでるw
- 484 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:33:44
- オフ会しようぜwwwwwww
- 485 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:33:46
- 多摩とか神奈川県民乙
しかも3人もうぜーよ
- 486 :483:2011/02/27(日) 15:34:28
- ちょw
3人もいるのかw
今からニトリこいや
- 487 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:36:16
- >>483
たまにあそこの公園いくんだけど
高校生がやってるよね?
マジ興奮する
あ、俺も高校生。
- 488 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:38:35
- 今からみんなで南大沢いこうずwww
- 489 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:41:41
- 俺田無住みだけど、隣のうちの女の子文化構想学部。
たまにエッチかオナニーどっちかしてるきがする。
- 490 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 15:57:48
- 日本史選択で93ですが受かりますよね?
教育は無事合格
- 491 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 16:03:28
- 分校も漏洩事件起こしたか
商学部が笑ってるぞ
- 492 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 16:03:39
- >>490
両親首切って死ね
- 493 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 16:10:12
- 五郎丸さんて五浪じゃないでしょ 現役合格でしょ
- 494 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 16:29:06
- >>492
殺人教唆罪で通報しておきました
- 495 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 16:29:32
- パチンカス早大生って多い?
- 496 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 16:29:44
- 三浪しても入れないっておまえは普段どんな生活視点だ?
- 497 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 16:30:07
- >>495
もっと具体的に
- 498 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 17:26:50
- もうおれしにたい
浪人したのにマーチとか嫌だわ
あああああ
嫌だわ。
- 499 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 17:38:46
- 法学部に合格したものです。
社会科学部もそのまま受けたんですが、
もしかしたら落ちてるかも知れません。
日本史で86です。
教育は受かりました。
ところで大学周辺に住んではならないという話を聞いたことがあるのですが、
なぜでしょうか。
- 500 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 17:39:23
- ☞
- 501 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 17:47:05
- >>499
友達の溜り場になるから
飲み会の後泊まらせてくれとか宴会場になったりw
騒いで近所から苦情がきたりしてね
- 502 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 17:52:24
- たとえば?
- 503 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 18:10:46
- 溜まり場は乱交とかたまにやるから注意な
- 504 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 18:15:35
- 早稲田周辺に住めば普通に乱交とかできちゃう?
- 505 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 18:17:57
- 2ちゃんねる
早稲田大学社会科学の世界史がマジキチらしい 世界史マニアしか解けない問題で受験生激怒
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298794623/
- 506 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 18:18:43
- 世界史はまだしも社会科学部の英語はむずかしすぎます
- 507 :かもん:2011/02/27(日) 18:33:35
- かろうじていきてます。
とりあえず結果発表までなにも考えない
- 508 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 18:47:58
- >>503
乱交って実際あんの?
- 509 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 19:05:50
- あるわけないだろ
- 510 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 19:07:59
- >>508
普通に考えてあるわけないだろバカ。まあ日大のやつらがやってるってのは聞いたことあるがな
- 511 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 19:31:41
- このスレのやつらは社学と政経法商以外のW合格の場合、他蹴って社学来てくれるよな?
- 512 :タツオ:2011/02/27(日) 19:52:54
- >>511
当たり前ですとも 社学第一志望ですし
- 513 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 21:59:22
- 2,3年くらい前に、週刊ポストで早慶セックス戦みたいな記事があったが、
それによると、14号館の6階以上の空き教室では…
- 514 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 23:01:31
- 来年は武井タンと14号館に通う
- 515 :学部名黙秘:2011/02/27(日) 23:19:37
- >>512
お前はもう早大生だ。
所沢は昆虫がたくさんいる。
- 516 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 00:16:58
- >>514
武井の社学は濃厚なの?
- 517 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 00:26:18
- 偽かもん、今年の受験結果羅列してくれ
- 518 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 00:27:49
- >>516
というか早稲田説が濃厚だな 両親早稲田みたいだし
- 519 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 00:28:07
- 入試の責任者見てますか?
来年は国語にしろ世界史にしろもう少しまともな問題を作ってください。
お願いします。いや、マジで。
- 520 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 00:32:31
- >>519
国語は良問だったろ
- 521 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 00:45:46
- 予備校でも答えが割れてるのに?
じゃあ予備校が馬鹿ということか。
- 522 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 00:50:23
- どこの入試でも国語は結構割れる
- 523 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 01:25:03
- 国語は一番割れるな
- 524 :penis:2011/02/28(月) 01:25:20
- 来年はpenisに関する問題を出してください
お願いします
penis is beautiful
- 525 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 01:29:40
- 武井は社学と決めたわけではない。
早稲田に入学するのが決定したにすぎない。
まぁこれからうまくいきていくには学歴も必要だから名。
- 526 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 01:32:24
- 武井って頭いいの?
ヤンキー伝説じゃないのか?
- 527 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 01:34:00
- 予備校行けば誰でも早稲田には入れる。
- 528 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 01:37:16
- それが真なら早慶コースみんなはいりたがるなw
- 529 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 01:39:52
- いやガチだよ。俺も駿台の早慶トップαクラスだったけど
マジメにやってれば受かる。
周りはほとんどDQNみたいなのが集結してて毎日授業後に
アキバ行こうぜ〜みたいなの多すぎてやばかったわ。
- 530 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 01:40:44
- うんやれば受かる。
公平な試験というのは大学入試で最後
それ以降は何かわけのわからない基準で判断される。
顔とか、性格とかさ、、、、、おれイケメンだからいいけど
- 531 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 01:43:14
- 顔が悪いと就職きびしいらしいな
特に女子はFラン>早大もあるとかないとか
- 532 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 02:15:12
- 武井って奴ウィキペディア見たら一つ下の学年じゃねえか
- 533 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 03:25:57
- 武井タンは多分AOで政経パターンだな
- 534 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 03:57:39
- 武井は今高二
- 535 :タツオ:2011/02/28(月) 10:47:39
- 政経受かってしまった…なぜ なぜ 本当に分からない。夢じゃないですよね?
なんか頭がフワフワします。手応えなかったのに
- 536 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 11:44:22
- >>535
成蹊いけ!悪いことはいわない社学なんてこなくてよい!
- 537 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 12:21:36
- お前ら、早稲田受かってもここからが本当の意味で競争だからな。政経法商社学どこに行こうがスタートはほぼ同じだ。
とりあえず公務員ねらっとけよ!国Ⅰや国Ⅱとまでは言わないが、東京でも地方でも公務員ねらって確保しとけって…、
悪いこと言わないから。社会人になってメシ食ってゆくの今の時代結構大変みたいだからな。社学は公務員めざすのに
もってこいの学部だ…マジな話。科目環境や設備整ってるしな。司法試験は司法浪人になってみじめな迷路に迷い込む
のがオチだから、あまり目指さんほうがいいみたいだよ。とりあえず、英語に磨きをかけつつ3年までには行政書士・
社労士・宅建ぐらいはとっておきたい。それと、大学は研究者養成所じゃない、企業戦士養成所だからな。学者になり
たいなら大学院を目指しな。……そんなこと、当然分かってるんだろ。納得のゆく公務員職落ちたらキッパリやめて就
活やればいい。OR良いとこ就職できそうなら公務員蹴って就職すればイイ。がんばれよ!
- 538 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 14:13:37
- >>535
まじかよ????
俺らを超えたじゃないか!
- 539 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 14:18:14
- やばい・・・
日本史選択で94点なのになぜかもう受かった気でいる
アパートはどこにしようか考えたりキャンパスに通う姿まで想像してる
頭の中ではこんなの危険だと解っているんだが・・・
もし落ちたら立ち直れないだろうな
- 540 :タツオ:2011/02/28(月) 14:29:33
- 英語65%
国語70%
政経75%
で政治に受かってしまいました…こんな点数で受かるもんなんですかね…
いまだに信じられません。
- 541 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 14:44:18
- >>539
迷惑かけずに死ねよ
今の内に遺書書いとけ^^
- 542 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 14:56:28
- >>539
日本史何点?
- 543 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:02:32
- >>542
日本史は28です
>>541
死なないよ
死なないけどさ・・
早稲田に行きたい!!
- 544 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:07:51
- >>540
おめでとうさん。
政経出身の陸上選手
かっこいいぜ
- 545 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:21:47
- <入試ネット投稿>早稲田大が調査委設置 被害届提出も検討
毎日新聞 2月28日(月)11時17分配信
入試問題が試験時間中に「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、早稲田大は28日、教務担当や法務担当の理事らで構成する調査委員会を設置した。広報課によると、京都大や立教大などと連携し、警察への被害届提出も検討するという。問題が漏えいした文化構想学部は既に合格発表を終えているが「受験生が不正に関与していた場合は厳正に対処する」(広報課)としている。
- 546 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:32:30
- 政経選択で社学に入ったら授業は簡単ですか?
- 547 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:44:19
- かなり楽。
- 548 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:48:05
- 俺は日本史29の95
- 549 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:51:01
- あぁぁぁぁぁ
うかりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 550 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:52:21
- >>548
やっぱい日本史選択は95がボーダーかな?
英語のVの内容一致d・iなら96になるのに・・・
- 551 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:53:15
- >>550
そんなことわからんわい!
- 552 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 15:56:25
- 自己採してどうですかとか聞いてる奴って池沼並みの知能指数だな
- 553 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 16:20:15
- ?????
- 554 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 16:32:13
- 受験生は西武線に住むことをお薦めする。
>>552
不満に思うならパソコン閉じればいいんじゃない?
- 555 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 16:38:52
- >>554
おまえの人生閉じた方いいよ
- 556 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 16:48:09
- 日本史選択は100点がボーダーだよ^^
- 557 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 17:08:09
- 浪人時代に代ゼミ単科だけを受講していた方にお聞きしたいのですが、1学期は全部で何講座受講していましたか?
- 558 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 17:22:53
- >>557
社会1
英語3
現代文1
古文1
- 559 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 18:30:02
- 偽かもん 政経どうだった?
- 560 :偽かもん:2011/02/28(月) 18:41:28
- うかりやしたwww
シャガクwwwww
- 561 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 18:47:07
- >>560
何言ってるのこの人
- 562 :偽かもん:2011/02/28(月) 18:49:09
- うかちゃいましたぜwww
革命ってやつですなwww
- 563 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 19:24:49
- >>562
受験票うp
今ネプリーグでチーム早稲田が醜態晒してるな
- 564 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 19:32:05
- 偽かもん おめ!!!!!!
- 565 :かもん:2011/02/28(月) 19:33:20
- 偽かもん大丈夫ですかい?笑
- 566 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 19:34:55
- >>563
ネプリーグ??
冒険チュートやってる@滋賀
- 567 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 19:36:17
- 偽かもん 本当に受かったのか?
法政落ちからのマジで革命じゃないか
- 568 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 19:51:48
- 偽かもん、あんまり気を落とさず頑張れよ
>>566
ネプチューンチームに負けやがったwwww
- 569 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 19:56:18
- なんやかんや3年やればどんなアホでも早稲田は受かるということなのか…
- 570 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 20:05:34
- 政経対策で質問です。
高校では駿台・河合・代ゼミ・東進の模試を全て受けられます。
政経ハンドブック+記述模試(20回程度)+最新時事
覚える内容はこれでいいでしょうか?
- 571 :偽かもん:2011/02/28(月) 20:14:56
- マジやりました。
これからは俺がこの掲示板の主になります。
- 572 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 20:15:40
- おまえwww
三浪の末なんとかなったか
- 573 :あ:2011/02/28(月) 20:31:09
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356480908
- 574 :かもん:2011/02/28(月) 20:32:58
- 何か一人で勘違いしてましたw
おめでとー!
- 575 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 20:35:07
- >>570
ハンドブックを隅々まで覚える覚悟でやれ。政経問題集が改訂されたらそれをアウトプットに使うといい
時事は、予備校の講習取っちゃうと手っ取り早くていいかも
- 576 :タツオ:2011/02/28(月) 20:42:57
- 偽かもん及び在学生の皆さんオフ会しませんか?
- 577 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 20:44:52
- >>571
ここは社学だから主には成れないよ
- 578 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 20:45:56
- 社学の主、お山の大将になるという意味だよ
- 579 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 20:49:14
- マジすげー
偽かもん この際落ちた所教えてよ
- 580 :偽かもん:2011/02/28(月) 20:52:00
- 俺の偽者消えろ
- 581 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 20:52:45
- やっぱり釣りだったか
- 582 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 20:53:48
- >>580
本物か?
今の内にコテ付けるんだ。
- 583 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:01:23
- >>>570
ハンドブックは細かいから畠山のとかじゃだめなん?
- 584 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:01:59
- >>580
ちょwww
おまえやっぱり落ちたんかwwww
- 585 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:02:20
- >>576
賛成。
- 586 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:17:56
- つーか社学まだだろ
- 587 :タツオ:2011/02/28(月) 21:18:18
- 在学生の皆さんは春休みいつまでですか?
- 588 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:18:59
- >>587
確か4月10
- 589 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:19:20
- たっちゃん政経受かったの?
マジかっけーよ
- 590 :タツオ:2011/02/28(月) 21:20:22
- 3月20日なんてどうでしょう?
- 591 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:24:54
- ん?タツオ政経受かったのか?
昨日人家受かったとかいってたやうtか?
所沢とか大変すぎるぞおいww
- 592 :タツオ:2011/02/28(月) 21:28:33
- >>591
まさかの政経合格してしまいました… 自分でも信じられません。本キャンパスに行くことができて嬉しいです。
- 593 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:39:01
- 政経法商社学で社学にしかない魅力を教えてください。
- 594 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:52:37
- フリーセックス
- 595 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:57:56
- >>592
賃貸借契約書かわした?
- 596 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 21:59:24
- >>593
撤退参入が自由なところ。
弁護士目指しながら法に入ったものの法律つまんなすぎもう嫌だ
ってことが社学だとない。嫌ならとらなきゃいい、ってなるわけだから。
他科目も同様。
社学の科目は科目を横断するタイプの授業が多い。
これは結構面白い。
- 597 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 22:12:04
- >>593
サークルとかで、政経法商どの学部の人とも話が合うよ
社学だけの特権だなw
- 598 :タツオ:2011/02/28(月) 22:49:24
- >>595
いえ、まだです。
- 599 :本物偽かもん:2011/02/28(月) 22:51:03
- 受かってねーよ!
- 600 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 23:00:55
- >>596
政経法商の人と同じ授業取れたりするんですか?
- 601 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 23:11:36
- ワロタww
偽偽かもんが現れるとはw
- 602 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 23:16:37
- 偽かもんのプロフィール教えて 身長体重とか
- 603 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 23:19:03
- あー今日月曜日じゃん、武井タンのドラマ見逃した…
(´・ω・`)
ショボーン
- 604 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 23:22:21
- 大君 君すべ 大君教どれがいい?
- 605 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 23:25:36
- 新宿の叙々苑で矢部氏目撃した
- 606 :学部名黙秘:2011/02/28(月) 23:32:47
- かもんは明日卒業式かおめでとう
- 607 :かもん:2011/03/01(火) 01:25:08
- ありがとうございます!
ちなみに卒業5日ですw
- 608 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 01:26:46
- かもんは受からなかったらどうするの?
- 609 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 03:05:33
- >>603
俺録画した。
- 610 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 03:10:39
- >>600
他学部聴講制度でできるよ。
- 611 :かもん:2011/03/01(火) 05:03:42
- 今本気で迷ってます。
しょーじき早稲田悔しくて未練残ってる。自分次第ってのはわかってますけど1浪したからって満足する結果は保証されないし...
踏み込む勇気がありませんw
- 612 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 09:39:32
- >>611
立教1年休学すればおけ
- 613 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 09:43:57
- 立教とかいったら人生終了
- 614 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 10:34:10
- 立教と早稲田じゃ全然違うよ実際
就活で知ると思うけど
- 615 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 10:43:15
- 早稲田の下位学部>>>越えられない壁>>>March>割と越えられる壁>にっこま
これが真理
- 616 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 10:43:33
- 俺は現役の時立教全落ちだったが、浪人しても全落ちだった
まぁ早稲田受かったけどねw
- 617 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 10:47:14
- 序列きめぇ
- 618 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 11:06:53
- 序列は真理だお
- 619 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 11:13:36
- 早慶とマーチじゃ全然違うとか言うけどさ なんなの?そんなに大手企業行きたいの?入ってから大変だよ それぞれ競争なんだから。それよりも如何に青春を謳歌できるかだろ。
- 620 :タツオ:2011/03/01(火) 11:19:51
- 商落ちました
- 621 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 12:39:01
- 大手企業に入ったら競争は基本的にない
早慶→出世 March→兵隊
- 622 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 12:45:53
- 松下幸之助崇拝してるからパナ行きたいな…
- 623 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 12:52:29
- ゴールドマンサックスて社学から行った人いますか?
- 624 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 13:13:16
- >>609
あらすじ教えて
- 625 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 14:09:46
- >>611
立教受かったんなら大丈夫。
俺が保障してやる。
都内住?
- 626 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 14:10:15
- >>620
それはみんなには内緒だぞ。
- 627 :タツオ:2011/03/01(火) 14:22:11
- >>626
友達に言ったらダメなんですか?試験は水物ですし皆理解してくれると思うのですが…引かれたりしますか?
- 628 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 14:38:34
- >>627
ひかれたりはしないけど、かっこつけたいじゃん?
そういう系じゃないならおk
- 629 :かもん:2011/03/01(火) 14:39:24
- >>625
都内じゃないです
宅浪で参考書とかだけで受かった人いますか?
- 630 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 15:02:28
- 自立した人間かどうかによる。
俺は琢郎でうかった。
- 631 :かもん:2011/03/01(火) 15:32:49
- >>630
バイトとかはやってました?
- 632 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 16:13:47
- 宅浪のほうが効率いい
ただし自制心がないといかん
- 633 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 16:25:14
- >>631やってない。
ひたすら勉強。
図書館往復
たまに予備校もいってみたけどね。
- 634 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 16:26:40
- 明日発表です。
中央法より早稲田がいいです。
- 635 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 16:26:42
- 俺の宅浪時代の生活
朝9時から17時まで勉強(適度に休憩取りつつ)
17時以降は遊んでたな。
夏まではひたすら基礎を叩きこんで、それ以降は問題演習
ちなみにバイトはやってなかった
- 636 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 16:37:48
- 早稲田
- 637 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 17:37:52
- 商学部いきたいんですが、
自分は法律をやりたいので
社学にいきます。明日発表ですがたぶん受かっています。
よろしくお願いします。
法に落ちていなければ。。。。。
- 638 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 17:39:18
- >>623
俺のゼミの先輩が言ったわ。
2年前の話だけど。
jpモルガンとかも去年はいた。
- 639 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 17:44:27
- つか、社学の就職はかなり悪いぞ
就職スレや各種統計を見れば一目瞭然だが
なぜかこのスレでは違う事になってるけどw
- 640 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 17:48:04
- 社学の就職が悪いんじゃなくて、
その特定の学生が悪いんであって、
そういうのは政経法に比べれば多いというのが正しい日本語。
- 641 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 17:49:05
- ゴールドマンサックスなんて定年まで働けるところじゃないし、だいたい5〜10年で辞めさせられる。証券会社は入れ替わり激しいからメンタル強くないと大変だぞ。
まぁ新入社員でも年収6000万くらいらしいけど
- 642 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 17:51:10
- 会計士取得後監査法人の俺は勝ち組。
- 643 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 17:51:21
- ケン渡辺のスマートフォンCMの女の子が武井タン並みに可愛い
- 644 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 17:54:04
- このスレの連中に言わせると、社学の就職が悪いのは「個人の問題」で、
マーチのそれは「学歴の問題」だそうだが、
なるほど日本社会は早稲田大学社会科学部にとって実に都合よく出来ているということかw
- 645 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:04:14
- 早慶以上の大学は個人の努力で差を埋めれるということでしょう
- 646 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:04:27
- 二浪日大と三浪早稲田ならどちらを選ぶべきでしょうか。正直日大には行きたくありません。はっきりいって生徒の質も環境も全く違うと思いますしズルズルと無駄な四年間は過ごしたくありません。
来年受かるとは限らないとかの話しは別にして客観的にどちらの選択が良いのか聞かせてください
- 647 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:05:38
- >>644
足きりがあるってことだとおもうぞ。
つまり宗慶以上かそれ未満かの足きりがあって、
その足きりを越えさえすればあとは個人の問題。
足きりを越えられなかったとしても、
もちろん個人の問題になるだろうけどさ。
- 648 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:06:32
- >>646
三浪早稲田だろうな。
ただし就活は絶望的になるかも知れないよ?
まぁ今後新卒という概念が弱まる可能性はある。
- 649 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:08:31
- 世界史18こ正解
国語6こ間違い
英語14こ間違い
なんですけど受かると思いますか
(>_<)
- 650 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:08:54
- >>639
社学は商とか教育に比べて学生数がかなり少ないから、実績が目立たないだけだろ。
法律や経営系のゼミは就職や院試の実績いいところ多い
他学部に比べてゼミ間格差が大きいとは思うが
- 651 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:18:52
- そんなちっちぇーこといってないで
昼学部化した俺らが者学を変えていくんだよ。
そういうやつこそ積極的にこいよ。
時代はこれからだ
- 652 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:20:01
- >>646
俺の兄貴は日大法通ってるけど楽しそうだよ。「ニッコマは糞 」みたいな2ちゃん脳に毒されちゃいけない。あくまで2ちゃん≠世間だよ。日大は歴史あるし、偉大なOBも沢山輩出してる。私大初の警視総監を輩出したのも日大だ。2年間やったら次のステージに踏み出すのも有りじゃないかな?
当然、早稲田も素晴らしい大学だし、早稲田に来たくて堪らないなら納得するまでやるのも良いと思う。 ただ周りの評価を気にし過ぎて自分の気持ちに嘘をつくことだけは止めよう。
- 653 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:21:51
- 2ちゃんねるで社会科学部のコンプが暴れ始めました。
明日が発表なので活発に派たらいでいるようですが、
なんのためにあのひとたちはやっているんでしょうか。
普段の仕事はなんなんでhそうkA?
- 654 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:23:33
- 不可算名詞は形容詞が付くと不可算名詞なのにaが一番先頭に付くのですか?
- 655 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:23:43
- 【正解一覧】
英語→
早稲田ゼミナールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/169
早稲田予備校http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/172
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/558
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/eigo/img/WSD7_EIG_K01.jpg
国語→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/546
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/kokugo/img/WSD7_KKG_K01.jpg
日本→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/532
早稲田予備校http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/356
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/nihon/img/WSD7_NIH_K01.jpg
世界→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/596
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/sekai/img/WSD7_SEK_K01.jpg
政経→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/532
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/seikei/img/WSD7_KEI_K01.jpg
数学→
東進ハイスクールhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/536
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/sugaku/img/WSD7_SUU_K01.jpg
【分析シート(駿台予備校)】
英http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/eigo/img/WSD7_EIG_B01.jpg
現文http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/kokugo/img/WSD7_GEN_B01.jpg
古文http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/kokugo/img/WSD7_KOB_B01.jpg
日http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/nihon/img/WSD7_NIH_B01.jpg
世http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/sekai/img/WSD7_SEK_B01.jpg
政http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/seikei/img/WSD7_KEI_B01.jpg
数http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/waseda_shakai/sugaku/img/WSD7_SUU_B01.jpg
【配点方法】
英語→1〜2:1点、3〜5:原則2点(単語の意味など小さい問題は1点)
国語→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/546参照。
社会→1問1点。問題はいずれも完答。ソースは社会科学部教授。
【近年の最低点】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/594
【今年の予想最低点と素点】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/830
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298298021/839
標準化後の最低点:83 世界史:78 日本史:82 数学:84 政経:86
- 656 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:24:02
- >>654
そんなことはない。
例文出せ。
- 657 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:26:48
- 文法正誤でなんでここまで答えが割れるんだろうか
- 658 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:28:43
- >>648
確かに就職のこと考えるとどちらが正しいのか…ただ三浪越え早慶の人達に就職のこと聞いてみると他と大差無い企業に内定してる者も多かったので少し安心しました。
やはり早稲田行きたい
- 659 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:29:07
- われてないでしょ
- 660 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:30:10
- a bIue sky
- 661 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:30:49
- >>658
きたいなら目指せ。
もうそういう感情が君を止められないと思うが。
- 662 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:36:33
- 太郎スパイラルも否めないから正直危険ではある。でもやるなら、この2年間の反省を全て紙に書き出して、周りから見て自分の悪かった所も指摘してもらうべき。その上で生活面や勉強に対する姿勢を180°変えなきゃいけない。苦しいと思うけど頑張って
- 663 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:36:46
- >>658
いまさら損徳か聴くのは間違ってないか?
俺も二浪だが客観的に見たら二年も余分に勉強してる馬鹿だよ
大損してでも行きたい気持ちがあるからこその浪人だろ?
まぁ俺は今回を最後にするよ、もう一年は経済的にも精神的にも限界・・・
- 664 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:37:36
- >>652
周りや親の事考えるとこのまま入学した方がいいんだろうけどどうしても高い水準で交流したいし学びたい。
知り合いがニッコマ辺りだと中には志高い奴もいるけど大半は授業中寝てたり就活とかもテキトーにやってるっての聞くとそういう中で四年間やってく意味あんのかと疑問に思うんよ
- 665 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:37:59
- 猫ひろし、マラソン速すぎwワロタ
- 666 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:40:39
- >>663
結局どこに落ち着くん?
- 667 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:44:01
- 二浪への道を歩んだモノはもう受かるまでやれよw
俺も三浪で早稲田政経受かった口だ。
気分良いぞ。就活も大丈夫だったわ。俺だけかな?
- 668 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:44:37
- >>666
マーチだよ
- 669 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:45:06
- 私、センター併用で分校行きたいです。
- 670 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:47:59
- >>667
あなたは明治で仮面してたでしょう。
- 671 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:48:44
- >>667
差し障りなければ職種とか取得した資格とか教えてください(._.)
>>668
マーチなら諦めつくわ。俺はずっとA判だったけどどこもひっかかんなくて今でも引きずってる
- 672 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:51:55
- もし私鳥ならば、空を飛べたのになぁ。
- 673 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:55:51
- 三浪早稲田で受かる確証があるならいいけどさ
二浪までだぞ、どこの大学行っても許されるのは 三浪は早稲田以上の大学でないと許されない。プレッシャーも並大抵じゃないものがのし掛かるだろうし そういうことも加味しろよ
- 674 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:58:16
- >>671
ふざけんな、諦めなんかつかねぇよ
って言いたいけどホントもうモチベーションが限界
まぁいいやって、いややっぱり早稲田がいいよーーーーーーーーーーーー
受かっててくれーーーーーーーーーーーー
- 675 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 18:59:20
- 編入すれば?
当方、親の事情から関東に引っ越すことになって、
北大から編入してきましたよ。
- 676 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:00:12
- ガレッジセールのゴリは早稲田目指して二浪して日大芸術だったな
- 677 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:02:39
- 14号館っていうコンクリの建物?
あそこ電波とどかなかった。
カンニングできないよね
- 678 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:02:51
- 明日は泣いても笑っても社学の発表だ。そんならドリフ観て笑ってよーぜ!!!
- 679 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:04:23
- ほかにもっとおもしろTVおしえて
- 680 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:13:42
- 紳助プロデュースがいい感じ
- 681 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:14:04
- 早大出身芸人。
- 682 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:26:07
- >>675
編入て馴染めるの?
- 683 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:45:29
- ゼミはいればなじめるよ。
俺の知り合い立教からの編入だけど
普通に仲良し。
さっきまで一緒に新宿にいた。
- 684 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:50:21
- 難易度て
編入試験>一般入試じゃないの?
- 685 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 19:59:44
- 編入すらも現実逃避に使いそうだから俺はやめといたほうがいいな
そもそも早稲田すら現実逃避で目指したくらいだからな
- 686 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:10:44
- >>685
現実逃避に使うてどういう意味?
- 687 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:13:58
- 早稲田受かってなかったらもう人生真っ暗だわ…
先が見えないやる気も出ない
- 688 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:22:19
- いや、一般より編入のほうが簡単。
ただ編入は嫌われるよww実力無いのにせこいからね。
某会社では、説明会に参加できる大学名を明記しているところもあるが
ちゃんと(編入者は除く)ってあるぞww
仮面でも浪人でもいいから、一般かセンターで正々堂々合格してみやがれ。
編入とか事故推、裏口、指定校(社学にはないが)の連中は大抵糞
- 689 :かもん:2011/03/01(火) 20:22:20
- ちょう不安です。
顔ニキビだらけや。
落ちたらほんと悩むな
- 690 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:25:26
- ベンピだからトウフ食えば治るってこと。
- 691 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:28:44
- >>689
現役で立教受かってんだろ?上等上等
ダメなら来年頑張ればいいじゃんか
- 692 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:30:52
- >>686
今をないがしろにするってこと
ダメな自分を受け入れられなくて早稲田って目標を掲げて上辺だけ取り繕っていたと思う
- 693 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:31:09
- ソニーは大学名不問らしいけど採用されてるのは皆上位大学らしい
- 694 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:35:16
- >>692
君は誰?
- 695 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:38:47
- トリになってどこかへ飛んでよきタイ…その気持ちよくわかるなぁ!ここに居るのも耐えられんもんネ モグラになって墓の中掘り返すよりロマンがありそ……
- 696 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:38:48
- >>693
当然の結果。実力があるから偏差値が高い一流大学に入ってるわけで(一部例外除く)
学歴社会は崩壊〜っていうのは大抵低学歴(笑)が好んで使う負け犬の遠吠えww
実力あるならとっととFランクからでも省庁とか入って見ろって話なんだけどねww
早慶になるともう殆ど学歴フィルター関係ないけどねw
- 697 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:48:12
- 社学>>>トリ>>モグラ>>>わたくし=マーチ決定
- 698 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:48:21
- 早大受験生にありがちな事
1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 人科すら落ちるwwwwwww
- 699 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 20:54:21
- 実際早稲田が第1志望で入ってきた人て3割未満じゃん 7割は難関国立落ち
- 700 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 21:07:45
- シャガッキー>トリ>モグラ>わたし=M(もうこれでいい、サカナになるから)
ねむれん!
- 701 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 21:26:50
- 頼むわ…早稲田を良い意味で真面目に過ごす自信あるから受かっててくれ。
就職にも自信あるし友達と楽しい大学生活過ごす自信もあるし良い成績保って卒業する努力もするから受かっててくれ。
ここでお願いする以外もう何もすることはない。
落ちてる図しか浮かばん…
- 702 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 21:31:45
- >>637
釣られないぞw
- 703 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 21:33:24
- >>701
他どこ受かってんの?
- 704 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 21:38:57
- >>699
難関国立といっても東京一工だけどな
- 705 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 21:47:03
- >>703
どこも受けてない1浪ですばかばか
- 706 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 21:51:20
- >>705
ん? 浪人で早稲田社学しか受けてないんか?
- 707 :初代103:2011/03/01(火) 21:53:49
- 自分の1年の努力を信じて挑んだ入試だった
悔いはない
受かれば社学
落ちれば文化構想か教育
明日の9:30が楽しみだ
このスレの住人がみんなで受かることを祈って
おやすみなさい
- 708 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:00:48
- >>706
そう…なのです。
ここに居る場合じゃないやつなのです。
- 709 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:15:11
- >>708
えーマジかよ
二浪するつもり??
- 710 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:23:49
- >>709
いや、今回大学に引っ掛からなかったら働けって言われてる。
まだ働きたくない…というか、大学に行きたい。
- 711 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:37:23
- >>710
じゃあなんでニッコマーチ受けてないんだよ?
- 712 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:42:56
- >>684
編入は超頭よくないと入れない。
- 713 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:44:43
- >>711
関西住みだからそこら辺の大学は正直あんまり知らない
- 714 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:44:43
- 自分早稲田純粋志望です。
現役生ですが、今回、、
早稲田7学部受けて教育確保
社額待ちです。
教育興味ないんですが
社額落ちたら政経法に浪人するってのは馬鹿でしょうか?
馬鹿だとなんとなく思ってるのですがやはりそうでしょうか?
自分の興味ない科目をやるっていうのはどうなんでしょうか。
- 715 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:45:19
- >>713
じゃあなにゆえ立命とかりゅうごくとかうけてないんじゃ?
- 716 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:45:56
- >>714
俺ら社学は何でも学べるから一番最後の段の文については答えられないと思う。
みんななんだかんだでやりたいことまなべてるはずだからさ。
- 717 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:49:14
- >>714
早稲田本キャンという空間にいたら皆同じ 大学ていうのは一番にサークルであって授業なんてどうでもいいんだよ
つまらなかったら転部試験受ければいい。
- 718 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:49:48
- >>707
文構教育受かってるなら気は楽だな
- 719 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:55:01
- >>714
教育受かってるのに浪人して政経法を狙うなんてバカですよw
教育合わないなら転部を考えたら?
浪人するなら東大一橋狙って下さい。
- 720 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:55:12
- >>712
大学の編入試験は運が重要らしい
採用側がテキトーにしか採点や面接をしないから
- 721 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 22:57:03
- >>715
龍谷(こく)じゃよ。
早稲田にか目に無かったからじゃ…
- 722 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 23:01:58
- >>721
もう働くしかないじゃん がんばれ
- 723 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 23:14:09
- 一浪ですが、早稲田を追求し続けます。
二浪への道を歩むことにしました。
さきほど家族会議で了承されました。
- 724 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 23:22:12
- >>722
つまんねえ答えだな
明日の朝には「合格しました〜」で溢れるのかこのスレは。
- 725 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 23:23:06
- >>723
おう、頑張れよ
学部にこだわらず乱れ打ちしろ
- 726 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 23:27:35
- みなさんすいませんが何点ですか???
あと一日でこんな話題もなくなります。
もう一度聞きたい。
自分は日本史は88
- 727 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 23:36:15
- 俺は日本史86
- 728 :学部名黙秘:2011/03/01(火) 23:43:59
- どの科目であれ85〜95は黄色信号だ
神に祈れ
- 729 :かもん:2011/03/01(火) 23:44:36
- 数学82
- 730 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:02:19
- 幸福の科学に入れば、試験に受かりますよ
- 731 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:06:44
- 創価なら石原さとみがいるから入ってもいいが、幸福の科学ってかわいい子いる?
- 732 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:12:46
- >>731
創価とか絶対嫌
うちのポストに買ってに創価の新聞入れられたからその場で破ってたら、突如信者が現れて怒鳴られた…マジ基地
- 733 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:15:58
- 今のCM創価ばっかりで怖いよな
- 734 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:26:35
- 創価はまじ勘弁
予備校で初めて声かけた子がまさかの創価でその後ろくなことなかったわ
そいつ1人で決めんのもどうかと言われそうだが
- 735 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:29:13
- 創価創価
- 736 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:32:10
- 数学選択86
- 737 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:33:46
- じゃあさとみちゃんは俺がもらってもいいんだな?
- 738 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 00:41:46
- >>734
何があったかkwsk
- 739 :かもん:2011/03/02(水) 01:48:43
- 眠れまてん
- 740 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 01:56:33
- >>739
ダメで元々
落ちて当たり前
受かったらラッキーと思えばおけ
- 741 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 01:57:34
- 知の現場へ受講してた方講義の感想聞かせて下パイ。
- 742 :かもん:2011/03/02(水) 02:06:13
- そっちの方が楽だ!
- 743 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 02:06:37
- 世界史80
- 744 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 02:25:18
- 公務員(外専)になりたいのですが、早稲田スポ科と法政法ならどっちですかね?スポ科とはいえ早稲田は捨てがたいし。スポーツ科学全然興味ないんですが、授業の大部分を本キャンとかの公開科目?で固める事って出来るんですか?
- 745 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 03:08:07
- 社学の場合は1年間(もしくは半期)で履修できるオープン科目の単位数に制限があるから、たぶんスポ科もそうだと思う
- 746 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 03:11:31
- 調べてみたらスポ科は30単位までしかオープン科目の卒業単位が認められてないな
- 747 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 03:57:14
- 社額は>?????
- 748 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 04:03:56
- >>747
年間12で4年で36単位まで
- 749 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 04:55:43
- 40でしょ?
- 750 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 05:06:05
- 法学部の授業はAとりやすい。
- 751 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 05:30:19
- 社額に合格した夢をみた。
ああああああとすこし。。。。。。
- 752 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 05:31:22
- 早稲田大学社会科学部―講義情報・過去問・雑談サイト―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/
合格までカウントダウン
- 753 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 05:47:57
- 編入試験を受けて合格した方おりますか?
- 754 :初代103:2011/03/02(水) 09:38:40
- 落ちました…
文構と教育だったらどっちがいいですかね?
- 755 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 09:52:55
- 素点いくつ?
- 756 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 09:53:43
- 自分の進路くらい自分で決めろクズ
- 757 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 10:07:36
- 補欠 日本史86or88
- 758 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 10:25:06
- >>757
それで補欠
キッツイなあ
- 759 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 10:31:41
- >>758
マークミスあるかもしれんがな
ボーダー82とか92とかいってた奴マジ許さん
- 760 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 10:41:03
- どこも受かったという人のほとんどが世界史80後半…
ボーダーはね上がったな
- 761 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 10:41:32
- 前スレでお世話になった浪人生です。
日本史91(93かもしれない)で合格しました。
教えていただいた神社に行ったので御利益あったのかも…ありがとうございました。
- 762 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 10:44:21
- >>761
おめでとう!
- 763 :シャガッキー ◆lUcLW1LChM:2011/03/02(水) 10:49:29
- >>761
おめでとうございます。社会科学部に進学予定ですか?
- 764 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:00:36
- 過疎ってるなwww
また大量のコンプを生産したからか・・・
- 765 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:01:40
- >>763
第一志望は国立なんで発表待ちなのですが、
親のテンションが異様に高いのでこちらに来る確率の方が高いかもです。。
- 766 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:19:29
- 12時にネットで確認するのが多いんだろ
電話はショックがでかすぎる
- 767 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:27:31
- 電話なんて使うのは余裕があるやつだけ
- 768 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:29:34
- 法社学受かってどっちがいいか決められない・・・
法曹行く気はゼロ。でも看板学部・・・
でも社学のなんでも学べる感じが凄い魅力的・・・
うわああああどうすれば
- 769 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:34:12
- 法律興味なかったらマジつらいぞ
ちゃんといろいろ考えて決めろよ
- 770 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:34:38
- >>768
贅沢な悩みだな
自分で決めろw
- 771 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:41:14
- >>768
ボランティア精神があるなら法おすすめ
社学補欠の俺が喜ぶ
- 772 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 11:55:53
- 駿台採点で
英語36
国語26
世界史20
で受かった…
春からお世話になります!
- 773 :初代103:2011/03/02(水) 12:01:05
- 教育でもオープン科目で社学にあるようなのってとれますよね?
あと社学のゼミって他学部生でもとれますか?
>>756
スイマセン…
- 774 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 12:16:04
- 過疎りすぎだろw
- 775 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 12:54:45
- 受かりましたー!
文構蹴って社学いきます!
- 776 :かもん:2011/03/02(水) 13:13:08
- 落ちました
ほんといい報告できなくて申し訳ないです。
浪人はもう少し考えたいです
- 777 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 13:14:56
- 英語34
国語26
政経32
素点92(駿台)
で受かりました!
よろしくお願いします!(^-^)
- 778 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 13:32:32
- 受かりました!!
英語 35〜37
国語 31
日本史 28
よろしくお願いします!!
あさってにでも上京して部屋を探さないとだ・・・
- 779 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 13:52:40
- 英語 32
国語 30
政経 29〜30
受かりました!商とどっちがいいですかね?
- 780 :シャガッキー ◆lUcLW1LChM:2011/03/02(水) 13:54:56
- >>768
法学部は結構法曹志望が多いよ。
就職は社学よりも良いといわれてるが、単位取得難度を考えると
社学とあんま変わらないかも。法学部の友達は勉強が大変だといってる。
まあ自分でよく考えると良いよ。結局法しても社学にしても、優秀な人は目立つし
伸びるからね。嚢中の錐だよ
>>773
取れなくは無いが、数は多くない。多分殆どのゼミは社学生以外入れないと思う。
- 781 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 13:59:36
- >>776
早稲田が諦められないなら浪人すべき。
仮面はお奨めできない
>>779
断然商だろww商は早稲田で恐らく一番お買い得な学部だと思う。
ま、俺は社学大好きだけどね。
- 782 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:02:21
- かもんは掲示板に入り浸ってるから落ちたんだろ
- 783 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:15:42
- 商っていいんですか?
- 784 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:16:01
- やっぱり社学は難化かね?
俺の塾の生徒達は文講とか教育は受かっても社学は三人とも落ちてる。
- 785 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:28:07
- 友達が浪人して社学狙ってるんだが、今年は難化なのか?
おちてたら怖いし連絡できねえな
- 786 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:39:04
- 商学部って何の勉強してんの?
商売の勉強?
- 787 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:39:18
- よく解る学部解説
政治経済学部・・・入試偏差値の高さと実績から早稲田の看板学部といわれている。実際、
現在でも政経学部は入試難易度、実績共に他学部を引き離している。が、実は内部AOが多く
彼らは馬鹿と称されている。政治学科は単位取得が糞楽、経済はやや難、国際政経は鬼とされていたが、
最近脱ゆとり化が進み、政治学科の単位取得難化が進んでいる。就職は早稲田トップクラス。(ゼミ無しっ子除く)
なお、東大崩れが多いため、慶應法と共に東京大学文科Ⅳ類と言われる事があるw主な生息地は3号館付近
法学部・・・旧司では抜群の実績があったが、新司になり実績が低下している。入試難易度は政経に次いで
高く、入学難易度だけなら間違いなく政経の次である。しかし、がり勉で入っても、さらに法学部は単位取得がずば抜けて
難しい為、試験対策などで他学部の倍は勉強せざるを得ない。従って法サを除き、法学部生はサークル活動がしにくいとされる。
就職は政経、商に並び強いが、いかんせん単位取得が厳しいので、商や政経に比べお買い損感を拭いきれない。東大崩れも多数生息w
主な生息場所は8号館、中央図書館など
商学部・・・政経、法より入試難易度は低いくせに、就職は前者並という事で妬まれやすい学部。しかしながら、実際は中間テストが
あるのでそんなに楽じゃない。それでも法に比べたらパラダイス。就職は強いので、とてもお買い得である。(ゼミ無しっ子の
末路は定かではないw)なお、公認会計士の合格者数は学内トップである。チャラい奴が多い気がするが、うちの学部の上級生ほどじゃない。
東大崩れは政経、法ほどはいない。その代わり一橋商、経済落ちがイパーイw
主な生息場所は11号館ラウンジなど
社会科学部・・・社学。09年度から昼間化し偏差値が上昇した。しかしそれに伴い政経、法、商崩れのガリ勉君が多数流入。偏差値は09年度以降
上昇したが、彼らはまだ就職してないので昼間化後の就職力は未知数である。なお、昼夜時代はそこそこの実績がある。単位取得はピンきり。
何でも一部の教授は昼間化に伴い難化させたとの情報も。とても自由なため、在学中に公認会計士に合格したり、飛び級で法科大学院に行く人や
国家一種に合格し官僚になる人もいる一方で、廃人も輩出している。お買い損か得かは未知数。今の所、昼間化の難度上昇によりややお買い損という見方が
ある。東大崩れは少ないが、たまにいる。一橋社学落ちがイパーイw
主な生息場所は14号館
- 788 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:42:47
- 政経102
うかったあああああ
- 789 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:43:31
- >>768
当方弁護士志望だが、そうじゃなくとも法でいいぞw
- 790 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:44:31
- 今目が覚めた。
これから調べてきます。
- 791 :790:2011/03/02(水) 14:45:44
- 落ちてた・・・・orz
明治政経なんていきたくない。。。。。。
代ゼミいこうか。。。。。。
- 792 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:46:48
- 教育学部・・・なんだか学科が色々あって、教育と言っても学科によって全然
違う。校舎がボロイww就職も学科によって結構違うらしい。教育国文の友達曰く
「他の学科は何してるかシラネ」だが単位取得は厳しいとは聞かない。その代わり出席を
良く取るらしい。主な生息場所は16号館と14号館地下
国際教養・・・外人、非ジャパに占領されている。就職は良好らしい。筆者の友達は
二人とも純ジャパで、レポートや2外がキツイと言っていた。英語が出来ないと死ぬらしい。
単位取得は良くわからんが、簡単ではなさそうだw
主な生息場所は11号館階段とラウンジ
文と文科構想、所沢はシラネ
- 793 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:47:34
- 馬場にすむか、早稲田大学にすむかどっちがおすすめ?
- 794 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:52:01
- 部屋探しいくんですけど、どのへんがいいですか?
関西人なんで東京あんましりません
誰か教えてください
- 795 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 14:52:20
- 文と商と社学で迷ってます
商学部は入ってから一体どんな勉強をするんでしょうか?
- 796 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:00:32
- 東大合格者の早稲田社学合格率
社学併願 東大合格 合格率
者のうち 者のうち (%)
東大合格 社学合格
2008 5 2 40
2009 7 5 71.4
2010 14 10 71.4
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/
- 797 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:06:20
- 俺の知り合い一橋。
俺は早稲田。
一橋学院と早稲田ゼミナールです。
- 798 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:06:58
- >>795
社額生だけど商でいいよ。
商は経営学とか経営戦略とか。
社額は上記に含めて法律政治経済なんでもできるが。
- 799 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:07:26
- >>794
西武新宿線沿い。
早稲田まで電車で徒歩も含めて40分以内の場所にしろ。
- 800 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:07:45
- 商ってやっぱ数学できないと入学後キツいですか?
浪人で大分数学から離れたから正直心配です
三月中に復習するつもりではいますが
- 801 :タツオ:2011/03/02(水) 15:12:41
- 社会科学部 合格しました。本当にお世話になりました。競走部入れるか分かりませんが頑張ります。
- 802 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:13:59
- >>794
大学周辺>高田馬場駅周辺>中野(東西線・金あるなら)>中野〜吉祥寺(中央線の東西線直通)>
西武新宿線の近めの駅>上石神井など急行が止まる駅(田無は遠いから、あまりおすすめできない)
まとめると、大学周辺・東西線(中央線)・西武新宿線で探しなさい。
- 803 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:14:43
- >>800
苦労するという話は聞いた。必修だし。
授業によっては数ⅢCも普通に習得済みの前提でやるらしく
私文はお奨めしないと言ってたね。
優しい教授もいることはいるが、選べないから完全に運任せ。
- 804 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:15:53
- みんな家賃はどれくらいかけてますか?
- 805 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:16:00
- >>801
おめでとう!
- 806 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:18:06
- 本当に 俺たちの仕事は終わった…この1ヶ月受験生応援に奮闘した皆お疲れ 新歓までゆっくり休もう
- 807 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:19:13
- >>783
就職がな
民間じゃ政経の次にいい
- 808 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:19:15
- それはその家の経済状況や性別にもよるでしょう。
女性のほうが基本的に高い。
- 809 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:20:49
- >>806ちょっとまってください。
住まいについてお願いします。
田無はどうでしょうか?
特急とかいうのは満員率やばいですか?
- 810 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:21:17
- >>801
なんだおまえ余裕じゃねーか。
政経かっけーぞ。
- 811 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:21:59
- 在学生だが、家賃は早稲田徒歩5分で8マンだわ。
弟は今年明治で決まりそうだが、調布?で7マンだわ。
- 812 :タツオ:2011/03/02(水) 15:22:27
- 皆さんに本当にお世話になったのに申し訳ないのですが、政経に進学します。でも心地よいスレなのでちょこちょこ覗かせてください。
本当にありがとうございました。
m(_ _)m
- 813 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:33:03
- 社会科学部と教育学部社会科学専修受かってるんですが、違いは、学部ぐらいですかね?
- 814 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:37:26
- >>813
教育社科専は法学の履修が少ないと聞いている
- 815 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:38:36
- >>813
悪いこと言わないから社学こい!!
釈迦戦だろうと「教育学部」でひとくくりにされてあぼん
- 816 :初代103:2011/03/02(水) 15:41:36
- 文と文構と教育地歴専の就職状況等々を詳しくお願いします
m(_ _)m
個人的には教育なんですが
親父は「就職は文、文構もいいぞ」とか言ってて悩んでます
- 817 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:44:06
- かもん、自分の性格と相談して浪人決めなよ プレッシャーに弱いタイプなら仮面のほうが上手く行くケースもある。
- 818 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:47:19
- >>799
>>802
ありがとうございますm(_ _)m
って入試問題漏れのやつかっ
- 819 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:47:48
- >>816
マスコミ 出版社志望なら文分校のがいい
大隈銅像大隈講堂を眺めながら過ごしたいなら教育
- 820 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:48:21
- >>816
正直就職はどれもそんなに・・・
文は行った後のコース振り分けに生き残れるかだな
俺なら教育地歴いってとりあえず教職取っとく
潰しが利くからね
- 821 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:48:31
- 満員電車が苦手なので出来れば距離より快適さを優先させたいのですが
お勧めの路線を教えてください
東西線がいちばん便利かな、とは思ったのですが過去のレスを見る限りでは
乗車率半端ないらしいので・・・
1限目が9時からということで通勤ラッシュを避けることは難しいと考えたほうがいいでしょうか?
ここの皆さんのお陰で合格できました!!
本当に有難うございます
- 822 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:49:45
- 自分の人生自分で決めろ
大隈さんに杖で殴られるぞ
- 823 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:50:45
- >>812
おまえこのスレのMVPだ。
今の気持ちを忘れないで4年間過ごせよ。
政経も社学も日本の大学はどこもそうだが、
意義の無い4年間を過ごしてるのが多いのが現状だ。
- 824 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:51:13
- >>813
教育学部の方が人文科学中心だな。
- 825 :aicezuki:2011/03/02(水) 15:52:23
- 文化構想学部に合格したんですが、取り消されそうですどうすればいいでしょうか?
自首したほうがいい?
- 826 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:53:06
- >>821
東西線の地図でいう右側はやめておけ。
下落合とかなら大丈夫。
それか自転車でいくのはだめ?
- 827 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:53:27
- >>825
通報した
お前のIPアドレス割り出して警察がご自宅にうかがうと思うからよろしこ
- 828 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:53:36
- >>>821
都電荒川線で雑司ヶ谷とか鬼子母神
- 829 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:53:47
- >>811
共営費水道代抜き?
- 830 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:54:49
- >>829
抜き、共益費は2000円。
弟はコミっぽい、
- 831 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:56:22
- >>825
手口教えてくれw
- 832 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:56:45
- >>825
笑えない 受験生の努力を嘲笑う行為は許さん
- 833 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 15:56:58
- 【都の】受験生〜新入生相談スレPart6【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1298571540/232
232 名前:高3[] 投稿日:2011/02/26(土) 01:15:45
おれんち登戸だけどこんなかんじだよ〜
小田急です。
http://www.youtube.com/watch?v=T2zgou7SkMQ
東西線はもっとやばいらしいって聞きました
- 834 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:01:53
- >>830
東京は良心的っすね
関西は共営費とかいろいろで1万いかないぐらいです
定期代含めて7万未満ってないんでしょうかね
学寮予定なんですけど受かるのかなあ…
- 835 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:03:56
- 皆さん回答有難うございます
選択肢は
・東西線(地図西側)
・都営荒川線
ぐらいですかね・・・
みなさんは家賃はだいたいどれぐらいなのでしょうか?
それと、まだ書類をもらってないのではっきりは解らないのですが
奨学金は早大生は貸与ではなく給付をかなりの割合で利用できる、と見たのですが
実際はどうなのでしょうか?
- 836 :初代103:2011/03/02(水) 16:08:09
- >>820
文で生き残るって社会学コースのことですか?
具体的には何やるんですかね?
- 837 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:08:46
- 立教受かりましたが
やっぱり早稲田に行きたいので
浪人することにしました
数学から世界史か日本史に
転向しようと思うのですが
社会は地理しかやったことがないので
どっちがいいかわからなくて…
0から始めるには
どちらがいいでしょうか?
また両方の長所短所を
教えていただきたいです(;_;)
- 838 :834:2011/03/02(水) 16:09:28
- >>835
いつ物件探しにいく予定?
- 839 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:11:18
- >>838
明日書類が来ると思うのであさってになるかと思います
かなり不安ですけど・・・
- 840 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:13:13
- 新入生ですよろしくです。
自分は7マン4千円できめようかとおもってます。
- 841 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:13:23
- >>836
文の友達によると基本成績。Aいくつ集められるかってことね。
社会学コースは近年最も成績が必要らしい。
二外が週4もある学部だから、希望のコースが社会・心理だと結構頑張る必要あるみたい。
>>837
世界史の方が明らかに面倒くさいけど、大学行ってからも知識として使えるのは世界史。
- 842 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:13:42
- >>837
かもんか?
予備校をまず決めた?
- 843 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:14:44
- 奨学金は
↓
これをみろ。
もしかしたら在学生用かもしれんが内容は同じ。
http://www.waseda.jp/syogakukin/gakubu_Challenge2011.pdf
- 844 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:21:04
- >>839
日曜日予定な俺は遅漏なの?
土曜日ホテル高いし
商だけど今きた
給付は60種ぐらいみたい人数は様々
なんの4000円w
- 845 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:23:11
- >>844
ホテルってことは泊まりですか?
決まるのってかなり時間かかるんですかね・・・?
- 846 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:24:20
- 俺のホテルにきませんか?
サンルート高田馬場です。
- 847 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:25:15
- >>837
学習要領の関係でどうなるかわからんが政経も有りだぞ
- 848 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:25:34
- 男はネカフェでいいんじゃない?
- 849 :偽かもん:2011/03/02(水) 16:26:40
- 社学落ちてた
英語30国語31世界史16
世界史がひどすぎたか?
- 850 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:27:12
- 社学と中央法悩んでますが、
中央法科大学院の結果は早稲田の学生のモノだというのを聞きましたがその意味はどういう意味でしょうか。
- 851 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:27:26
- >>845
新幹線か夜行バスで行くかわからないけど
下見日帰りでできるかな?
俺も関西出身で東京全くわからんから複数見るとなると一泊ぐらいいるかなみたいな
- 852 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:27:37
- >>849
全敗決まったか?
何連敗だ?
- 853 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:27:59
- 今不動産やは満員状態
絶対朝市でいけ。
- 854 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:29:17
- >>849
世界史があと5点あったらいけてたろうな それは
- 855 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:31:10
- 立教蹴るのもったいねーな。
立教受かってるから早稲田来年入れる可能性はあるけど、確実じゃないからね。
ゼロから一年で早稲田レベルまで日本史世界史を上げるのはきついんじゃないかな。
政経もありだけど、慶応は受けられなくなるので注意。
- 856 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:31:27
- >>849
それはマジ惜しい 英国は充分すぎるよ
- 857 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:31:36
- 社額落ちてしまった
中央法行かざるを得ないが、
くやしいいいいい
あの雰囲気は早稲田にしかない、。、、、、、
浪人して早稲法いくかなやむ。、、、、、
- 858 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:33:43
- 基本的に早くした方がいい。イイ部屋は、推薦AO組が確保してるからね。
関西からはきついな。まったく地理分からないだろうからね・・・頑張って。
- 859 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:35:30
- 寮対抗サッカー大会……鬼畜だな
寮やめようかなwww
- 860 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:36:38
- >>850
要するに、学部とローは別物で、中央ローの出身大学を見ると早稲田が多いってことじゃないの?
間違ってたらごめんね。あとは自分で調べてね。
ちなみに中央ローは早稲田の比較的近くにあります。
- 861 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:36:39
- >>855
慶應なんて受ける必要無し
- 862 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:37:44
- >>849
政経受かったてマジ?
- 863 :偽かもん:2011/03/02(水) 16:46:12
- >>852
横浜ベイスターズとしか言えない
>>856
まじか・・・それはつらい
>>862
受かってたら社学落ちたとかどうでもいいでしょw
- 864 :偽かもん:2011/03/02(水) 16:49:56
- >>854
あの問題であと5点は正直きついな
普通の4択とは次元が違う
ナビゲーター世界史20周、オンリーワンと世界思総整理10周で差がうまるレベルだね
- 865 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:51:49
- あさってじゃ遅いのかな・・・
自分は一応関東には入ってるけど
というか下見って不動産に連絡してから行くんですか?
それすら解らない・・・・
- 866 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:53:07
- >>850
中央法科大学院の司法試験合格者に早稲田卒が多い
早稲田法科大学院の合格者に占める早稲田卒の比率は50%超えるが、
中央法科大学院の合格者に占める中央卒の比率は20数%
- 867 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:55:36
- 商学部に行くことにしたけど数学が不安すぎる・・・
今年のセンターだと75%くらいだったんだけどこれじゃ授業についていくのきついかな?
- 868 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:56:32
- 社会科学部から難関ロースクールとか司法試験の合格率はかなり高い。
中央は数うちゃあたるだろ?的な感じ。
- 869 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:57:15
- 偽かもん、よくやったよ本当に
4月まで休め
- 870 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 16:58:44
- >>863
早稲田全滅か?
- 871 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 17:01:10
- >>865
不動産屋に行く。
予算とか場所とかを指定する。
すると、不動産屋が物件を出してくる。(基本的にクソ物件を最初に出してくる。)
そのなかから、複数の部屋をピックアップする。
下見に行く。
気に入ったら、契約。
気に入らなかったら、別の不動産屋へ。(ただし、基本的に不動産屋の物件はカブってる)
あと大体の予算を調べるには、ヤフーの不動産の賃貸住宅って場所で検索すればわかる。
- 872 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 17:06:39
- 住宅フェアに行く人は少ない?
明日まずそこに行こうと思ってるんだけど
- 873 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 17:07:21
- >>871
ありがとうございます!!
親が言っていたんですが早稲田が経営しているアパート紹介会社?みたいなものもありますよね?
そこにお世話になるほうが良いのでしょうか?
- 874 :偽かもん:2011/03/02(水) 17:07:53
- >>869
いかんここでペースを落としてはいけない
このまま突っ切る来年は政経を大隈付きで落とす
あわよくばそのまま博士号とる
- 875 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 17:10:12
- あっ大学の生協かなんかが、やってるやつでしょ?俺も最初はそこに行った記憶がある。
部屋探しめんどくせえよな〜、その後の家電揃えたりするのもさらにめんどくさい。
- 876 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 17:10:20
- >>874
お前www
よく精神持つな 休息は大事だぞw
来年期待してるよ
- 877 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 17:26:09
- >>875
引っ越ししたんですか?
ユニライフは家具付きだそうですね
- 878 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 17:34:42
- 偽かもん頑張れな。
でもまた1年このスレに居続けれるのか?冗談抜きで、お前の精神にまじで感動。
ちょっと聞きたいんだが、お前ん家は金持ちだから浪人許されるのか?
- 879 :偽かもん:2011/03/02(水) 17:55:14
- >>878
大学いく金はあるレベルの裕福度
てか、浪人って金かかるか?参考書代くらいじゃない
- 880 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 18:04:14
- >>879
もう今度こそ代ゼミとか行けよ
モチベーション上がるよ
- 881 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 18:09:52
- 浪人中の生活費いくらかかると思ってんだよw
- 882 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 18:09:57
- 偽かもん両親に怒られないのか?
- 883 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 18:12:45
- >>881
それって浪人に限ったことじゃないだろむしろ遊ぶ分大学生のが金かかる
- 884 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 18:15:30
- 大学に行くのが遅れるってことは社会に出るのも遅れるってことが分からないの?
- 885 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 18:41:37
- 一般的な考えだと社会に出るの5年遅れると年収×5を失うとなるけど偽かもんの場合自営業するみたいだしそうなると定年ないから別にいいんじゃない?
- 886 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 19:01:13
- >>881
実際どのくらいかかるもん?gkbr
- 887 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 19:19:51
- 愚かな質問かもしれませんが
大学の授業って選択次第では1限がない時間割を組めるんですか?
それともかならず週に何回かは1限の授業があるんでしょうか?
興味がある授業でも1限ばっかり取ってると死にますよね?
出席しなくなっちゃう事だけは避けたい・・・
サボり癖をなんとかしないと
- 888 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 19:44:04
- 生協ってどうなの?
入るの?共産党らしいけど。
- 889 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 19:44:49
- >>887
週少なくとも一回か二回はあるとおもう。
さぼっててもとれないわけじゃないよ。
- 890 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 19:46:22
- >>888
入らないって選択肢ないだろ
15000払っても返ってくんだから
タダより安いものはない
実質タダで割引ぜよ?
- 891 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 19:49:48
- かえってこねーよ
おまえあたまわるすぎ。
みんぽうよめ。
- 892 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 19:54:11
- ちなみに、自治会にも、名目上強制的に加入させられるはず
- 893 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 19:57:04
- 社会科学部自治会は強制加入団体です。
- 894 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:06:42
- >>888
確かに裏がありそうだけど一応入っておいていい
出資金は卒業時に帰ってくるそうだし
- 895 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:07:32
- >>891
卒業時に返還するってかいてんじゃんw
今年の新入生からなんですかね
- 896 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:09:12
- >>837
学部にもよるけど立教蹴って浪人はちょっと…
経営学部とか就職上々らしいよ。
あと世界史は選択者の平均レベルが高いのでやめたほうがいい。
>>867
慶應経済以外はどこも数学大丈夫だってさ。
- 897 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:10:11
- しばらくこのスレどうするの?
臨時雑談スレ?
- 898 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:11:20
- >>813
教育釈迦専は「社会学部」っぽいと聞いたことがある。
もしそうだとしたらけっこう違う。
- 899 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:20:33
- >>891
うそつくな。
- 900 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:21:05
- >>897
新入生スレだからまだここでいいだろ。
- 901 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:21:41
- 司法試験目指してますが、社会科学部で良いでしょうか。
中央法も悩んでるんですが、どっちがいいでしょう。
- 902 :813:2011/03/02(水) 20:24:05
- 複数の方、答えてくださりありがとうございます。
もともとの第一志望の、社会科学部にお世話になります!
- 903 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:34:40
- 落ちた人は必ず成績開示しなよ
あと今日は我らが大先輩?小島よしおの慶應受験合否報告が22時からレコメンであるから聴こう!!
本人は自信めちゃあるみたい
- 904 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 20:36:25
- >>901
社学だな 卒業後中央ロー行けばいい
- 905 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:09:20
- >>902
なにがしたいの?
人文学やりたいなら
教育が良いよ。
- 906 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:09:44
- >>903
どうやるんでしょうか。
明治とか立教もできますか?
- 907 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:25:04
- 国立大学と早稲田だけですよ。
- 908 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:37:15
- みなさんどこにすむよていですか?
不動産屋はいつころいきます?
miniminiとかいけばいいんですか・
- 909 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:37:30
- 西武新宿線沿いと都営荒川線沿いだとどっちがいいでしょうか?
値段・快適性などを考慮した場合です
- 910 :813:2011/03/02(水) 21:40:32
- >>905
政治学、法律学、マスコミ学、商学など幅広く社会系を学びたいんですが
- 911 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:43:56
- 国Ⅰ志望者いますか?
- 912 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:49:43
- 文商社で迷ってます
数学は中学数学すらできない感じなんですがこれじゃやっぱり商は厳しいでしょうか
また、文と社学では就職においてどちらの方が有利でしょうか
よろしくお願いします
- 913 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:53:16
- 受験英語から切り替えて英語を勉強したいんですけど
何かいい本とかこういうのやるといいってのありますか?
- 914 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 21:56:56
- >>912
もうしつこく数学話は出てるけど就職のいい商いっとけ
数学は私文でも大丈夫だがむしろ語学がきついとさ
>>913
スパルタの英語学校に入ってしまうのが一番
アテネフランセとか日米会話とか
- 915 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:04:16
- 商の就職いいって言う人いるけど、具体的にどこがいいの?
金融が多いのはわかるが、そりゃあんだけ人数いるし、しかも学部の性質的にみんな金融志望だろうから当然だと思うんだが。
結局個人としてはどこいっても同じでしょ。
てかそもそも金融なら別にマーチからでも普通にいけるわけだしな。
- 916 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:05:36
- >>912
商で良いよ。社会科学部に多少なりとも興味があって就職を真面目にしたいなら、
商>>>>社学>>>>文
- 917 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:08:14
- >>915
就職課へ行って、就職先の資料を見てみれば学部の就職格差は嫌でもよくわかるよ。
- 918 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:11:19
- 商は数学できないとキツイぞ
- 919 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:11:55
- まぁそれは個人の能力による。。
就活してみればわかる。
まぁ商の方が個人能力高い人が多いと思うが。
まぁ宗慶入った地点で足きりは食らわないからまぁあとはTOEICとか頑張れ。
- 920 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:12:29
- >>918
社学の経済科目もそうだろ
- 921 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:15:46
- >>911
ここにいますよ〜
警察庁目指してる。
知り合いが財務省うかた。
- 922 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:18:48
- >>901
司法試験を目指すとして、社学にきた場合科目選択をうまくやることだと思う。
社学内の科目選択は勿論のことオープン科目選択制度をうまく使って法学部の
講義に特化すればほとんど法学部と同じになる。役に立たない第二外が必須で
ないだけかなり楽。また聴講したい講義があれば何度でももぐりこめばよい。
だれも文句なんか言う奴はイナイ。でも、司法試験を目出すなら朝9時頃から
夜の閉門までほとんど学読室にいることになるから、中央法のことはよく知ら
ないけど、要はどちらが自分にとって1日を有効に使える環境か?どちらがモ
チベーションを維持できそうか?の選択だと思う。試験は受からないと意味が
ないからネ。
- 923 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:21:55
- >>911,921
今一年だけど俺も。俺は厚労省目指して勉強してるよ
- 924 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:22:54
- まあ国教が全体として就職強いってのならわかる。
マーチからは全体行けないような財閥商社やら外資が実績としてあるからな。
でもこれも結局、もともと英語ができるやつが圧倒的に多いからで、別に国教「だから」強いってわけでもないんだよな。
金融は確かに一流外資とかでない限りマーチどころかニッコマからもいける。
逆に一流外資は早慶でも本当に数名程度。
- 925 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:23:28
- >>923
厚労省は俺がいただくお前は明日かみなりにうたれてしんでしまえ!!!!!
- 926 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:23:42
- >>915
金融や不動産は学部指定校制の青田買い、リクルーター選考が多いから
就職者が多いということはつまり特別優遇枠が多いという事。
メーカーだと三菱系などは別としてあまり学歴関係ないが。
(トヨタなんかはリクルーター制が復活)
- 927 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:24:41
- 司法試験でも公務員でも会計士でも
どうせ予備校いくんだから、
下手に下級の大学なんかいかないで
やりたくない学問でも早稲田来いよ。
上智とか中央とかやめて、
早稲田の文でも教育でもいいから早稲田にこい。
都の西北を歌ってみろ
早稲田いいだろ
- 928 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:25:55
- 三菱商事2011
5人 国教★
4人 法
3人 政経 商
1人 スポ科(箱根駅伝の猪俣) 基幹(院) 先進(院)
>>924
国教の外資は実はバックオフィス(事務員)が多い。
マイミクに東大卒→某外資がいたけど今はクビになってエロ系アフィブログで食ってるw
- 929 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:26:10
- 早稲田は田舎でも知名度が強い。
ここは最強。
- 930 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:26:39
- >>768だけど
結局社学にした
既に後悔しそうだけど、偏差値とか度外視して選んだらこっち
いろんな人にバカじゃないのって言われたぜ・・・
- 931 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:27:06
- 220 :学部名黙秘:2011/02/22(火) 01:52:33
人事院 採用
http://www.jinji.go.jp/kisya/1012/ninyoujoukyou21.pdf
国Ⅰ 事務方
京都大学経済学部(1)
東京大学公共政策大学院(1)
東北大学経済学部(1)
早稲田大学社会科学部(1)
早稲田大学商学部(1)
早稲田大学法学部( 1
国Ⅱ
お茶の水女子大学文教育学部(1)
札幌学院大学法学部(1)
上智大学法学部(1)
中央大学法学部(1)
中京大学商学部(1)
東海大学海洋学部(1)
東京理科大学理学部第一部(1)
東北大学法学部(1)
福島大学人文社会学群行政政策学類(1)
北海学園大学法学部(1)
早稲田大学法学部(1)
- 932 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:28:28
- >>931
ちょwそれ俺のゼミの友達w
- 933 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:29:22
- >>930
バカじゃないのw
考え直せww
法は単位きついけど就職など見返りは大きい。
- 934 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:33:32
- >>933
ヒント:法学部入学金払い込みは3/2まで
そして入学金は他学部に転用できるってのをさっき知った
もっと悩めばよかった・・・
- 935 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:33:35
- >>930
せっかく法学部受かったんだから法学部行けよ
就職のこと考えたら絶対法の方がいいぞ
- 936 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:33:43
- ここの皆さんみたいに強い目的意識を持って勉強してる人って社学にどれぐらいいますか?
もちろん遊びなどを楽しもう、という人のほうが多いだろうなとは思います
また、そのような目的意識を持った人と出会うにはどうすればいいでしょうか?
サークルとかあるのかな・・・
- 937 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:34:57
- >>933
別に本人の考えがあるんだから良いだろ。俺なら法学部選ぶけどww
俺のサークルには何故か法学部蹴って文学部に入った女がいる。
- 938 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:47:56
- >>936
周りは知らんが、俺は大学生ってのは勉学が第一って思ってるから
講義は勿論全部出て、バイトが無い日は学読で勉強してるよ。
俺は早稲田で勉強したくてマーチ蹴って浪人したからね。
有り得ないけど、友達が遊びまくっても俺は勉強する。
少しでも高い授業料のもとを取りたいしねww
サークルはバイトが忙しくて入ってないけど、講義ではいっつも最前列に
座るようにしてる。基本的に前のほうに座ってる人は多分やる気あるから、俺は
そういう人に話かけてる。
俺と君で勉強サークルでも作るかwww
- 939 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:54:22
- >>926
マーチから金融が大量にいるのも同じことなの?
- 940 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:54:29
- 商と社でまとまりません。
商学部でどんな勉強をするのかわかるサイトとかあったら教えていただけませんでしょうか。
- 941 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 22:56:31
- >>931
法務省と人事院はもうここで何十回も見せられたんですが、
財務省とか経産省とか他にはないんですか??
- 942 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:01:14
- 高田馬場から歩きorチャリor原付きで登校してる人ってどのくらいいますか!?
- 943 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:04:28
- 社学で舐められるんですか?
- 944 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:05:38
- >>943
ペロペロ(^ω^)
- 945 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:14:32
- >>930
社学首席目指して頑張れよ
- 946 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:14:42
- チャラ商ってマジすか
- 947 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:14:44
- 鬼ごっこサークルって存在するんですか?
それともただの呑みサーですか?
- 948 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:36:12
- >>947
ヤリサー
- 949 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:37:06
- 早稲田にヤリサーとかあるんですか?
- 950 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:42:11
- >>949
http://image.blog.livedoor.jp/eigakouron/imgs/a/f/af17cb13.jpg
- 951 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:48:47
- >>950
ここきえたんじゃないの?
- 952 :学部名黙秘:2011/03/02(水) 23:52:20
- 自分は大学に遊びにいきたいです。浪人する価値のない人間ですか。
- 953 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:03:05
- 普通のサークルとヤリサーや飲みサーを見極めるためのポイントとかって何かありますか?
- 954 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:05:06
- ちゃらいのばっかだと危ない
- 955 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:07:21
- >>954
なるほどありがとうございます
酒はそんなに好きではないし竿には自信ないんで悩んでました
- 956 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:12:33
- 俺高校まで童貞院キャラだったけどヤリサーはいってリア充になったよ
おまえもやらないか?楽しいよ
- 957 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:13:06
- 浪人していた方に質問します。
浪人時代は週に1日は勉強を軽めにして息抜きはしていましたか?
また、どの様な息抜きをしていましたか?(例えば映画を観る等)
- 958 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:13:28
- 小島よしお 落ちた…
- 959 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:15:04
- >>957
俺は趣味がパチスロだったんだけど月に2回だけ熱いイベントにいってたよ
打ちにいっていい台とれたら続行駄目だったら帰って勉強並んでるときは単語みてた
かせいだ金で初めてのピンサロと受験料につかったのはいうまでもない
- 960 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:32:52
- 社会科学部うかったぜええええええ
やったあああ中央蹴ります。
- 961 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:33:25
- >>941
財務省とか計算書とかは早稲田じゃ無理。
- 962 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 00:40:19
- 【都の】受験生→新入生相談スレPart7【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1299080386/
新スレ。
- 963 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 03:02:28
- 知り合いがaicezukiだった件。
- 964 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 03:06:46
- kwsk
- 965 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 03:08:50
- sengoku963が降臨か…
- 966 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 03:30:52
- 最近はネット発の事件が多いなぁw
テレビ局もネットに対抗しすぎだろ。
ネットがこわくてしょうがねぇんだな。
とにかくネットをやう゛ぁいせかいだと印章操作してるよな。
- 967 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 03:31:28
- >>963
どこ校?
- 968 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 03:32:10
- >>967
○○東高校です。
- 969 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 08:59:08
-
政経と法だったら政経のがいいですよね?
起業に興味あります
すでに政経にしたんですが
政経経済だと数学はどうすれば?
世界史選択の私文です
- 970 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 09:08:32
- >>969
いますぐⅡ・Bは旧帝レベルまでやるべき
- 971 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 09:18:10
- >>961
政経ならいる
- 972 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 10:44:23
- >>723
頑張れ
- 973 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 11:18:56
-
政経経済で普通にやってくのに
数学は何からやるべき?
高校入ってから習うことはほとんど覚えてないんだけど…
- 974 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 11:33:03
- 2010年河合塾調査
慶應法 62% vs 早稲田法 38%
慶應法 43% vs 早稲田政経 57%
慶應経済 40% vs 早稲田政経 60%
慶應経済 60% vs 早稲田法 40%
慶應商 37% vs 早稲田商 63%
慶應文 64% vs 早稲田文 36%
慶應理工 48% vs 早稲田理工 52%
- 975 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 12:12:52
- 入学書類みんな届いた?
一応関東在住なんだけどまだ来ない・・・泣
明日になるのかな・・・?
- 976 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 13:05:54
- >>973
高校数学やるより、
経済学のわかりやすい本かえ。
- 977 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 13:16:08
- 早稲田の入試で 英数国 一番難しい のはどこですか?
英は やはり 国教?
数は商
国は?
- 978 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 13:16:25
- >>976
商学部でも経済コースならやった方がいいかな?
とりあえず今は無限数列自体初見だけど家にあった参考書使ってやってる
微積に使うらしいから
- 979 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 13:17:02
- >>977
国語は政経と法。
- 980 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 13:17:13
- >>977
国語は法
個人的にはだけど
- 981 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 13:20:20
- いやいやピンクの参考書読めばいけるよ。
- 982 :ついに捕まった・・・:2011/03/03(木) 13:21:15
- <入試ネット投稿>関与可能性の予備校生を発見、保護
毎日新聞 3月3日(木)13時15分配信
京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された事件で、投稿に使用された携帯電話を普段から使っていたとみられる仙台市の予備校生(19)について、宮城県警が発見、保護した。この予備校生については、京都府警などが京大の入試業務に対する偽計業務妨害容疑で逮捕状を請求する準備を進めており、府警などはこの予備校生から事情聴取を始めた。
捜査関係者によると、宮城県警が3日正午ごろ、同県内で見つけたという。
府警などによると、投稿に使用された携帯電話は山形県内に住む女性がNTTドコモと契約。予備校生はその息子で仙台市の予備校に寮住まいしながら通っていた。
投稿があったのは、同志社大文学部・経済学部の英語▽立教大文学部の英語▽早稲田大文化構想学部の英語▽京大文系の数学と英語−−の4大学の入試。京大が答案用紙を点検したところ、予備校生の答案に、ヤフー掲示板に寄せられた回答に酷似した記述が見つかった。府警は京大から答案用紙の写しを入手している。
府警と警視庁は、先月25、26の両日に入試があった京大では、答案の採点など一連の入試業務が続いている試験直後に投稿が発覚したことや、文系数学の試験中に6回も投稿が繰り返されていることなどを重視。入試制度を根底から損なう行為だとして立件を目指すことを決めた。
既に大学側から受けている相談内容について、3日中に改めて被害届として受理した。
捜査関係者によると、予備校生は2日夜の母親からの電話に出ず、捜査員が3日早朝に訪ねた際も不在だった。府警は当初、任意で事情を聴く方針だったが、身柄確保を最優先する必要があると判断。仙台市内に捜査員を派遣し、宮城、山形両県警の協力を得て行方を捜していた。
母親と同居する祖父(77)によると、母親も3日午前6時ごろ、予備校生を捜しに仙台方面へ向かった。予備校生は少なくとも早大には合格し、京大の結果待ちだったという。【太田裕之、林哲平、浅妻博之】
- 983 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 13:21:51
- ピンク…?
- 984 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 13:40:37
- 予備校生乙だなw
逮捕するほどのことでもないのに
マスコミが煽って警察が無理矢理逮捕って感じだな
マスゴミはいかんな
- 985 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 14:15:51
- カンニングしたらもう一生早稲田受けれないんだよな
ざまぁだな
- 986 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 14:23:26
- 一生ちゃう
その年だけやろ
- 987 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 14:33:18
- >>986
一生だよ 早稲田一生受けれないてかなりキツい
彼は来年 東大 慶應 明治受けるしかないな
- 988 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 14:42:02
- カンニング情報は各大学で共有されます
- 989 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 15:04:02
- 今頃ことの重大さに気づいても遅いってこったな
- 990 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 15:26:07
- エイブルとミニミニどっちがいいですか
至急返答願います
- 991 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 16:04:54
- >>990
金借りるの?
- 992 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 18:08:09
- 不正をする奴なんて去れ。そんな馬鹿は早稲田が必要としない。
きっと大隈先生も、こんな奴イラネと思うだろう。
この馬鹿な餓鬼のせいで今文講の試験に関った人や事務所の人達が滅茶苦茶
大変な思いをしてる。
こういう馬鹿には社会もしっかりお仕置きをすべき
- 993 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 20:04:24
- カンニングしなくても受かってたろうにな
- 994 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 20:06:03
- 文講の要約って手つけなくても受かる奴だよね
なんでカンニングなんてしたのかな
ひょっとして京大のための予行演習?
- 995 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 20:13:30
- >>987
大学業界のブラックリストに乗ってたりして
サラ金みたいに
- 996 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 20:17:13
- カンニングしたら早稲田受験一生不可能なんだろ。
これはおかしいだろw
傷害罪とかしてる奴でも早稲田には入れるし、
早大生自体も馬場で公然わいせつ罪してるのに。
- 997 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 20:17:43
- 【都の】受験生→新入生相談スレPart7【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1299080386/
- 998 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 20:17:53
- 998
- 999 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 20:18:04
- 999
- 1000 :学部名黙秘:2011/03/03(木) 20:18:14
- 10000なら早稲田合格。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■