■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
初めまして!- 1 :小林紀子:2010/07/16(金) 15:31:09
- 初めまして。突然の書き込み失礼いたします。
広島大学3年、経済学部の小林と申します。
広島大学囲碁部のホームページを見て書き込みさせていただきました。
今回は、広大総合情報ポータルサイト「CAPASEA(キャパシー)」についてメールをさせていただきました。
私たち「CAPASEA」は広島大学の学生のために講義情報やアルバイト情報、サークル情報といった、大学や西条にまつわる様々な情報を掲載しています。
そこで今回、囲碁部様の情報をお伺いしたくメールをさせていただきました。
直接お話をお伺いしたいのでもしよければ、お電話番号を教えていただけませんか。
CAPASEAの詳細につきましてはパソコンから
http://capasea.com/index.html
に直接アクセスしていただくか、
Googleから【CAPASEA】と検索していただければ閲覧可能です。
ぜひ一度ご覧ください。
長文失礼いたしました。
- 2 :oyakata@OB:2011/01/15(土) 18:58:35
- どーも初めまして。総科58の藤島です。ちょっと教えてください。
月曜のタモリ倶楽部でアンガールの田中さんが女流棋士と対局されるそうなのですが、田中さんは在学時囲碁部に入ってました?
- 3 :名無しさん:2011/01/17(月) 11:25:55
- はいってないです
- 4 :oyakata@OB:2011/01/17(月) 20:15:44
- 残念、囲碁部ではありませんでしたか。
ご返答ありがとうございました。
- 5 :YKP107555:2011/05/31(火) 23:20:52
- 初めまして。
広島工業大学・囲碁将棋部の者です。
「中国四国学生囲碁連盟」のHPを拝見しました。
大会参加の際、何か手続きのようなものは必要なのでしょうか?
具体的に申しますと、飛び込み参加というのは、有りなのでしょうか?
ご返答、よろしくお願いします。
- 6 :かんりにん:2011/06/03(金) 18:10:25
- >>5
今回の大会の運営代表と連絡を取りましたところ、
・中国四国学生囲碁連盟に登録していないため今回は個人戦本戦の参加はできませんが、段級位認定戦ならば参加可能
・宿泊施設の利用者の人数と、懇親会に参加する人数をはっきりさせてほしい
とのことでした。
ですので、できるだけ早くこれらについて連絡してくれれば、私が運営代表者に連絡しておきます。
- 7 :YKP107555:2011/06/04(土) 13:43:16
- >>6
ありがとうございます。
6月の大会に出る予定はありません。
しかし、今後大会に出る際は、よろしくお願い致します^^
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■