■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【滑り止め】受験スレ【AO】- 1 :名無し@2周年:2008/06/08(日) 16:50:11 ID:4jFyPKgo0
- どうぞ。
- 3 :名無し@2周年:2008/11/08(土) 23:51:27
- 今日、推薦の試験だったんでしょ?
誰かの兄弟とか受けてないの?
- 4 :名無し@2周年:2009/01/21(水) 14:33:32
- おまいら、センターどれぐらいだった?
- 5 :名無し@2周年:2009/01/24(土) 18:52:29
- ここって緒形拳が最後に入院したとこなんでしょ?
肝臓がんの名医といるの?
- 6 :名無し@2周年:2009/01/24(土) 19:35:08
- 肝臓ガンは知らないけど、神経内科は有名でしょ。
親が言ってた。
- 7 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:14:47
- 獨協医科大学推薦入試について経験者の方にお話を聞かせていただきたいです(゜∇゜
- 8 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:15:48
- 何が聞きたいの?
そっちから話をふってもらえると助かる。
- 9 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:23:25
- 一次で小論文と基礎学力調査があるのですが、内容や難易度などどうでしたか?^o^*
その結果よりも内申書.親の職業.などが大きいというのは本当でしょうか?^-^)
また、獨協医科推薦で受かった方達は勉強一筋といった外見の方が多いのでしょうか?*^o^*
- 10 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:34:31
- >一次で小論文と基礎学力調査があるのですが、内容や難易度などどうでしたか?^o^*
小論は楽勝だったな。数学がやや難しかったかな。あとは覚えてない。
ちなみに高校時代は5教科合計で全国偏差値59〜60ぐらいのバカです。
>その結果よりも内申書.親の職業.などが大きいというのは本当でしょうか?^-^)
それはないね。うちの親は医者じゃないし、ツテもコネも何もない。
>また、獨協医科推薦で受かった方達は勉強一筋といった外見の方が多いのでしょうか?*^o^*
そんな人少ないと思うよ。あくまで見た目だけど。
- 11 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:34:58
- 推薦組はそんな頭良くないみたいだよ。この前教授が推薦枠減らしたいって嘆いてた。
でもあくまで平均的な話だから、推薦組の中でもぴんきりじゃない?
- 12 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:36:48
- >11
それはあるかもね。推薦でも学年上位にいるやつもいるし、いつも再試の山の奴もいる。
だけど平均をとったら学年平均レベル以下かもしれない。
- 13 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:43:16
- なるほど!*^o^*
沢山の回答嬉しいです!^O^)
11月13日に一次なのですが経験者の方から見て当日注意することやアドレスがあれば教えていただきたいです^-^)
- 14 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:45:01
- アドバイスの打ち間違いです”(ノ><)ノ
- 15 :学籍番号774:2010/10/30(土) 23:56:04
- >>13
面接はあがってもいいから落ち着いて。
あれは変な人を落とすだけだからあがっても焦らない。
他の人もあがってるから。質問もありきたりの質問ばかり。
ペーパー試験は自分を信じるしかない。とにかく全力を出し切る。
がんばれ。
もし合格したら入学するまでに↓を読んでみてください。
入学したらサークル選びがあります。これはあなたの6年間を決める一大イベントです。
これに失敗すると悲惨な事になります。
ttp://www28.atwiki.jp/dokkyomed/
- 16 :学籍番号774:2010/10/31(日) 00:01:42
- ありがとうございます!*^o^*
ぜひ獨協医科行きたいです!(^-^
後もう一つ質問何ですが、当たり前かもですがやはり面接なくても一次から黒髪で真面目な印象の髪型は必至ですよね?(ノ><)ノ
当日の周りの受験生の感じや経験談聞かせて下さい(*^o^*
- 17 :学籍番号774:2010/10/31(日) 00:15:00
- >一次から黒髪で真面目な印象の髪型は必至ですよね?(ノ><)ノ
当然ですね。茶髪や金髪は大きな減点だと思います。それで合格できたら金を積んだかコネかと思われますよ。
>一次から黒髪で真面目な印象の髪型は必至ですよね?(ノ><)ノ
自分が受験した時はとくかく必死で他の人の事なんか全然気にしていませんでした。
他の人もそうだと思いますよ。気楽に受けている人はあんまりいないと思います。
変わったことと言えば親が同伴で来ていた人がちらほらいた事ぐらいですかね。
あとは特にないと思います。
書き忘れましたが出身が栃木だと推薦にしろ一般にしろセンターにしろ他の人より有利な気がします。
ちなみに私は栃木出身ではないです。
- 18 :学籍番号774:2010/10/31(日) 01:33:40
- 丁寧に回答していただきありがとうございました^-^)
とても参考になりました!また何かあれば是非質問させて下さい*^o^*
- 19 :学籍番号774:2010/10/31(日) 14:10:16
- 面接は圧迫じゃないから笑顔で落ち着いてやりな!
- 20 :学籍番号774:2010/10/31(日) 15:49:20
- 合格を祈る。
- 21 :学籍番号774:2010/10/31(日) 18:15:06
- また質問させてください”><)
基礎学力調査とは国数英の入試と同様の問題が出されるのでしょうか^-^)
また経験者の方はそれらの対策はしましたか?*^o^*
よろしくお願いします!
- 22 :学籍番号774:2010/10/31(日) 19:52:48
- >>21
特に対策はしてないですね。というかどういう問題がでるのかさっぱりでした。
入試問題は解いたことないのでわからないですが入試問題の方が難しいと聞いたことがありますね。
- 23 :学籍番号774:2010/11/01(月) 00:13:46
- なるほど(^O^
小論だけでなく数英理の対策も怠らないよう頑張ります!ありがとうございました*^o^*
- 24 :学籍番号774:2010/11/06(土) 00:11:24
- 度々すみません(;_;)
基礎学力調査90分についてなのですが、何の科目の試験かについてだけ教えて貰えませんか?>_<
- 25 :学籍番号774:2010/11/07(日) 10:54:39
- 大昔は数学と英語だったけど変わったのかな
- 26 :学籍番号774:2010/11/13(土) 12:51:29
- 試験終わりました!
試験時間違えてしまい英語解答できなかったところが‥(;_;)
皆さん何割位で合格しましたか?(;_;)
- 27 :学籍番号774:2010/11/13(土) 13:14:08
- >>26
地域枠ですか?それとも指定校ですか?
- 28 :学籍番号774:2010/11/13(土) 13:45:17
- >>27
地域です!
- 29 :学籍番号774:2010/11/13(土) 14:06:33
- 地域枠は最近始まったばかりで私が入学した頃はありませんでした。
なので詳細はわからないです。
地域枠の試験は午前中で終わりだったんですね。
- 30 :学籍番号774:2010/11/13(土) 15:03:46
- ちなみに指定校での学力調査では何割位でしたか?*^o^
- 31 :学籍番号774:2010/11/13(土) 15:03:49
- ちなみに指定校での学力調査では何割位でしたか?*^o^
- 32 :学籍番号774:2010/11/13(土) 15:24:11
- 去年から地域枠が始まってたしか指定校より倍率が低かったんじゃなかった?
今年はどうかわからないけど受かったらいいね!
- 33 :学籍番号774:2010/11/13(土) 16:04:58
- >>30
点数とかそういう類の物は一切教えてもらってないですね。
ただ点数が悪いと教科ごとに宿題が課されたみたいですけど私は追加の宿題はひとつもありませんでした。
- 34 :学籍番号774:2010/11/13(土) 17:15:41
- そうですか!すごいですね!
他の皆さんのお話も聞かせて下さい*^o^*
- 35 :学籍番号774:2010/11/17(水) 13:18:11
- 一次試験受かりました!!*^o^*
これもこの掲示板にいる皆さんのおかげです!(;_;)
二次試験も頑張ります!(^O^)
- 36 :学籍番号774:2010/11/17(水) 19:55:44
- 地域枠って2次もあるんですね。だいたいどれぐらいに絞られるんですか?
- 37 :学籍番号774:2010/11/17(水) 23:35:02
- よかった!二次は面接?
- 38 :学籍番号774:2010/11/18(木) 01:06:10
- 二次は面接で14人→10人になります(;_;)
面接苦手で言いたいことを覚えていても上手く文章で出て来ません(;_;)
- 39 :学籍番号774:2010/11/18(木) 01:47:04
- みんなそうだから安心しな。話す内容も大事だけど笑顔も大事だと思うよ。面接室のドアを開けたら最後までずっと笑顔!
- 40 :学籍番号774:2010/11/18(木) 21:53:20
- 俺の体験でいわせてもらうとあがっても問題ないよ。
問題なのは内容かな。
- 41 :学籍番号774:2010/11/20(土) 11:19:12
- 今面接終わりました!
とても優しい先生方で楽しい面接でした*^o^*
元小児科医の先生など本当に良い人が揃ってる大学ですね*^o^*
- 42 :学籍番号774:2010/11/20(土) 11:38:08
- お疲れ様です。
元小児科ですか・・・誰だろう。
- 43 :学籍番号774:2010/11/20(土) 12:03:24
- メガネの穏やかなお爺ちゃんでした(^O^)
本当にこの掲示板の皆さんにはお世話になりました!どっちの結果にしろ面接ですべて出し切ったので悔いはないです*^o^*
- 44 :学籍番号774:2010/11/24(水) 12:51:03
- 元小児科って…まさかの組織学か?
- 45 :学籍番号774:2011/02/10(木) 00:43:19
- そういえば今って受験シーズンなんだよね。それにしても全くこの話題は盛り上がらないねw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■