■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
登山プランスッドレ!!- 1 :宮本:2007/10/07(日) 22:39:15
- 行ってきました笹子雁ヶ腹摺山!
空気なんか読まずにageで感想を続々書き込んでいこう!
- 2 :宮本:2007/10/07(日) 22:57:17
- えー、まず今日のプランのおさらい。
笹子駅(600m)⇒矢立の杉(955m)⇒笹子峠(1115m)⇒山頂(1358m)⇒道の駅甲斐大和(700m)⇒景徳院⇒温泉
笹子峠は去年の耐久で通った思ひ出の地ですねー、って行ったの俺だけだけど。
旧笹子隧道脇から登山道……っていうか獣道みてーなとこに入り、あとはひたすら道なき道を突き進む男の世界。
去年ワクワクしながら見た、隧道脇の幽霊が出るという小屋はキレイさっぱりなくなってました。
やー、無常ってヤツですよね
- 3 :きくた:2007/10/07(日) 23:24:38
- 行ってきました!!
最初はラクショーと思いながら、張り切っていったけど、いざ山に入ると、坂がすごかった!
でも、こんなキモチー疲れ方したのは久しぶり!
自転車じゃ味わえませんぜ!!笑
- 4 :きくた:2007/10/07(日) 23:25:18
- 再来週はまた行きますぜー、山!!
次はもっと、高度の高いトコへ!
- 5 :宮本:2007/10/07(日) 23:40:09
- イヤほんと、こんなキモチーのは久しぶり。
何がいいって、まず空気からしていい。
普段のプランってほとんど幹線道路じゃん。車バンバン通るじゃん。
どんなに自然の多いところ行っても、絶対排ガスの臭いがするんだよね。
山はそれがない。全然ない。
今日は山腹の緩やかなルートを放棄して険しい尾根づたいに行ったから特に。
普段何気なく東京で暮らしてるけど、それって気づかないうちに
やっぱりどこか蝕まれてたんだなーってことがよくわかりました。
山を降りたときには思わず二人とも「やり遂げた男」の顔になってたね。
今日行かなかった人はマジでもったいない! と思うよ?
あ、けど再来週にはまた登山プランがあるんだっけ?>きくたさん
- 6 :きくた:2007/10/07(日) 23:46:22
- あの、空気のキレイさ、「ヤッホー」の爽快さ、そして、あの絶景!!!
こういう刺激が必要なんだよね!
人間の速度で、人間の目で、自然と触れ合う!
サイコー、だね!!!
あーそうそう、来週は蓼科山に行く予定なんだよね!!
多少問題があるんで、少し詰めたら掲示するから、みんな来てくださいね〜
- 7 :宮本:2007/10/07(日) 23:47:37
- 来週は秋合宿じゃなかったっけ?
- 8 :きくた:2007/10/07(日) 23:48:28
- あ、再来週ね!
- 9 :宮本:2007/10/07(日) 23:57:39
- あと今日は温泉がすげー良かったよね。日本有数の強アルカリ泉「天目山温泉」。
まるでお湯に疲れが溶け出していくような、えもいわれぬ快感……
「極楽」って単語がナチュラルに浮かんできたの、初めてかもしんない。
温度が低いからいくらでも入ってられるし。
1000res目指したかったけどそろそろ心地よい眠気が襲ってきた……
- 10 :興味あったけど日程が合わなかったOB:2007/10/07(日) 23:59:55
- 再来週、どこに行くのでしょうか? 興味津々です。
>山はそれがない。全然ない。
確かに普通にツーリングをすると絶対こうなりますね。
MTBで山に入ると、自転車でもこれが体験できます!
今日は山中であったハイカーさんに「こんなに自転車があるなんて、どこに居るのか分からなくなるよ!」
と言われてしまいました。
JOINUSにもMTB乗り、現れてきて欲しいですね〜
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■