■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
■経済学部 Part4■- 1 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 18:50:04
- 経済学部 http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/storage/1072164683.html
経済学部2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1113839835/
経済学部3 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1134901747/
日本大学経済学部HP【情報が少ないという批判がある】
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/index.php
日大経済情報局【登録制だから嵐が少ない。学部生のみ】
http://www.nihon-keizai.info/
日本大学経済学部報
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/contents/misaki/misaki32/misaki32.html
他の日大経済スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1119297509/
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/japan/1015623542/
- 2 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 19:14:15
- ト、ィ __ __ ,. -─/
ヽー'|::::/´::::::::::::::::::::::`丶/::::::::/
/:::::::/: . : . :::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ィ_ー-、
´ ̄チ;;;;l:/::::::;;:: -‐''"`1::: . 、::〈;;;;;;;;:<`
∠;;千云 ̄ _ .斗〉:::::〉::ヽ;;;;;;;;;ヘ
レVf;;::゙ヽ ,ィヂ下 j/!::/;;;;;;;;ト/
∧ヾジ {'':::;;} 》 イ‐、ルヘ! >>1さん乙って
{:z ー r‐ 、 `ー゙_ノ ノ お父様が言ってた!
\ __ { 」 _zzイ┬f´
rく⌒了丁厂ヾ}ヘ 〈..ノ
`!:`〜レ::| ゝノ::{;::}/}}
{;;_::イ「| \::::;;::乂
____/__リ、_ _下n/´~〉
{<__/ }_/|l∨\
_>'´ ___ /:::|_||_〉::::::〉
 ̄`ヽ;::\ /:::::::::::::::::/
- 3 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 19:20:09
- 荷物って体育の授業のときも持ち歩いて大講堂までいくもんなんですか?
- 4 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 19:23:15
- >>3
盗まれたくなければ。
- 5 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 19:56:24
- 健康診断って義務なの?
いかないとマズイかな?
4年はシュウカツで使いそうだからいかなきゃダメだろうけど・・
- 6 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 20:04:32
- 普通の病院でもできる。
けど、お金かかるらしいね・・・5000円〜1万くらいだとさ
- 7 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 20:29:13
- 学校の健康診断でないとやっぱどっかの病院で診察してきた書類
あとから出せってなるの?
- 8 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 20:55:12
- >>7
ならない。
- 9 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 21:07:10
- 学校の健康診断受けて、すぐに発行?できるの?
明日受けに行くかなぁ。
- 10 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 21:29:07
- 診断のためだけにいくのって面倒ですよねー
あさっては混みそうだけど・・
すいてたらいこっと・・
- 11 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 21:41:40
- 半期の2単位の授業で楽なの知りませんか??
- 12 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 21:55:13
- 半期はどれも楽チンだよ
- 13 名前:3 投稿日:2006/04/09(日) 22:07:22
- ロッカーとかあるんですか?
- 14 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 22:23:35
- 経済原論(一)誰が楽かおしえてください !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 15 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 23:04:06
- >>14
余語=神
情報が少ないけど、去年は凄まじかった。
テストなんて秒殺どころか開始以前にケリがついてるって感じ。
- 16 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 23:33:35
- 前スレの995さんありがとう。
- 17 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 00:51:37
- 最初の授業でなきゃいけないなんて授業、少数だと思う。
来週から本格的にでればいいんじゃない。
- 18 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 00:57:20
- 半期の2単位の授業で楽なの知りませんか??
- 19 名前:3 投稿日:2006/04/10(月) 01:04:15
- 俺のS10のクラスだけ会計学がの時間がない・・
時間割り調整ですね・・来年とれということか・・・
すごい不利な気がします
- 20 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 01:04:31
- 学校内のパソコンで履修登録するのはどこでするんですか?
- 21 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 01:05:39
- よくみたら経済史もないし・・・・
- 22 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 01:09:58
- >>20
ちゃんと聞いてなかったから確かじゃないけど、
7号館の2階に100台くらいPCがあるって言ってなかったっけ?
- 23 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 02:24:23
- 手元の時間割表、必修と選択必修の授業の教室は書いてあるんですけど、自分で選択した授業の教室はどこで確認できますか??
- 24 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 03:22:33
- 時間割に同じように書いてあるだろ
- 25 名前:23 投稿日:2006/04/10(月) 04:26:58
- いえ、書いてないんですけど・・・。
- 26 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 04:49:33
- P16〜27に教室って書いてあるだろ
- 27 名前:23 投稿日:2006/04/10(月) 05:06:11
- あ、自分2部なんで資料が違うのかもです
- 28 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 10:50:15
- 明日1時限目と5時限目に授業が入ってる・・・・・・
6時間もどうすれば良いんだ。
- 29 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 12:00:31
- 体育のときって荷物をおくロッカーとかあるんですか?
更衣室とかに?
- 30 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 12:14:19
- >>28
運が悪かったと思ってあきらめるしかないよ。
ただ、普通はそんな時間割に当たること滅多にないから、
相当ついてないと考えたほうがいいかも。
うちらが1年とか2年の時もそういうクラス1〜2個くらいしかなかった。
他からかわいそうだねって同情されるクラスだな。
だけど、火曜日1〜5限全部授業入れておけば
その分他の曜日が楽になるかもだから、それはそれでいいのかもね。
これから1年間毎週火曜日が地獄だろうけど、
我慢する以外他にないから、辛いだろうけど頑張ってください。
- 31 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 12:41:24
- >>30
3時限目に渡邊の政治学がありますけど、厳しいらしいのでとってません。
- 32 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 13:42:50
- >>28
私もそうですよー
資格の勉強とかしようと思ってます。
- 33 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 15:04:15
- 情報局が見れないんだが・・・
- 34 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 15:35:41
- 去年第二外国語の1,2を落としたんですが、2年の3,4は受けられるんですか?
ついていけない気がしますけど・・・どうなんでしょうか。教えてください〜
- 35 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 16:04:09
- 先生によって1や2の方が難しいこともあるくらい大差はない
- 36 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 16:19:54
- 語学の情報ってあんまりないですね…
入れ替わりが激しいのかなぁ
- 37 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 16:26:32
- 第2外国語1、2落としたら3,4は取れないと思う
- 38 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 16:27:43
- オレも去年選択必修の現代企業論が必修に潰されてた・・・
あと体育の授業の時に、荷物は上の方にある観覧席にみんな置いておきますよ。
- 39 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 17:24:11
- 1.2両方とも落としたん??たぶん再履しながら3.4やるんだと思う
自分落としてないけど友達の先輩がそうだったようなwwww
- 40 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 17:56:29
- >>38
ありがとん
- 42 名前:34 投稿日:2006/04/10(月) 20:16:23
- 答えてくれた方、どうもありがとう〜。
明日一応3のほうに出て確かめてみます。
- 43 名前:2年 投稿日:2006/04/10(月) 20:16:48
- 出席足りなくてスポーツ科学落としてた・・・
半期とはいえ絶対浮くだろうなあ再履修(´・ω・`)
- 44 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 20:41:55
- >>43
一年とき四年生が混じってたw
- 45 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 21:12:52
- 実技で1年と一緒ってのは最悪だね
- 46 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 21:24:07
- そこは単位とかの話題でコミュニケーションをさ。
お互い気まずくならないように。むしろ仲良くなるぐらいに。
- 47 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 22:48:24
- 会計学の青柳ってどうですか?
- 48 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 23:21:46
- スポーツ科学の実技ってそんなムズイんですか?
どんなことするんですか?テストとかもある?
- 49 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 23:31:03
- 講師にもよるだろうが、
たいていはテストもなく出席さえしてれば単位くれると思う。
- 50 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 23:33:15
- することは卓球、バレーボール、バドミントン、フットサルなどを
各自その都度好きな種目をマターリやる。
- 51 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 23:35:20
- 社会学の小笠原ってどうですか?
- 52 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/10(月) 23:36:40
- >>49 >>50
ありがとん
- 53 名前:51 投稿日:2006/04/10(月) 23:46:24
- すいません
あと比較宗教文化の保坂さんのはどうですか?
- 54 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/11(火) 00:11:23
- 半期の2単位の授業で楽なの知りませんか??
- 55 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/11(火) 00:17:36
- >>54
楽ってゆー基準がどうかにもよるけど。
(出席とらない、テストが簡単、授業が楽しいなど)
一般的に束原の経済特殊講義とか磯野の特論とかは楽なんじゃないかな。
前者はぶっつけテストだけ。後者は授業出てテスト前に暗記するだけ。
- 56 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/11(火) 00:38:04
- サークルってやっぱほとんどの人はいるの?
- 57 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/11(火) 00:49:00
- 健康診断って4年でも受けてる人多いの?
- 58 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/11(火) 01:43:32
- 体育の授業の時に、男はどこで着替るんですか??
- 59 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/11(火) 02:12:24
- >>57
むしろ4年が一番必要だよ。健康診断うけたあとに発行してもらえる証明書が就活で必要だから。
- 60 名前:43 投稿日:2006/04/11(火) 21:53:23
- 昨日書き込んだものですが知り合いに再履修者がいなかったので
一人で突入します(´TωT`)
共感してくれた方、励ましてくれた方ありがとう。
1年生の皆さん同じ授業になったらよろしくお願いしますm(_)m
>>58
男子は大講堂、女子は近くの更衣室で着替えます。
- 61 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/11(火) 23:06:55
- 54>ラテンアメリカ
- 62 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/11(火) 23:32:54
- >>61
東南アジアは楽??
- 63 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 01:53:46
- なんか、吉野家の交差点の向かいにオサレなお店できてない?
入ってみたいんだけど、俺キモオタだから怖くて入れないお( ^ω^)
あと、日大のパソコン、2chとかアクセス制限かかってるね
今まで2chブラウザを個人フォルダにダウンロードして閲覧してたのに
更新失敗するお
- 64 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 14:52:48
- TOEFLとかTOEICとかって、2年になっても取れます?
時間割表見るとそう書いてあるんですけど。
- 65 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 16:38:11
- 英語Ⅳの再履で取りやすい先生いますか?
吉川か近藤(豊)受けた人どうでしたか?
居たら教えてください〜
- 66 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 18:40:14
- 法学部の食堂うまいお
- 67 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 19:10:55
- 俺のチソコのがうまいお
- 68 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 19:45:26
- 磯野先生の特論Ⅰ美術史って時間割に載ってないんですけど
何曜日の何限か分かる人いませんか?
- 69 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 20:23:03
- 磯野先生の特論Ⅰ美術史って3,4年生もとれるですかね?
- 70 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 20:47:41
- >>69
だって講義要綱の共通のところに載ってるよ。
なのに時間割には載ってない。
今日の4限にあった礒野先生の特論Ⅰは「地域と文化B」のほうだったし。
わけわからん。
- 71 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/12(水) 20:54:48
- 教務課に聞いてみるしか、、
- 72 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 00:47:50
- >>64
おう!
- 73 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 03:38:08
- 体育実技再履修の人、一緒に受けない?
- 74 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 04:19:42
- おう 受けようぜ
- 75 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 07:53:49
- と言うか、一緒に受けざるをえないよな
- 76 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 09:00:11
- >>74
いつにするよ・・・。
- 77 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 09:11:36
- トップシークレット・経済学部が埼玉移転の情報を掴んだ
- 78 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 09:54:15
- ならやめるw 遠いし、埼玉なんて。
千葉にこいやー!!
- 79 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 10:19:16
- まあ当然俺らが卒業してからの話だろうけどね。で、経済本館あたりに明大や法大のような日大法学部のタワーを建てるらしい。
- 80 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 10:47:29
- もうさ、法学部と経済学部を合併して、法経学部でいいじゃん。
- 81 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 14:38:15
- 包茎学部はもう千葉大にしかないよ。
- 82 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 18:00:33
- >>77
嘘だろwwww
埼玉移転ってのはずいぶん昔の話だろ
各大学が郊外に移転し始めたころに
上福岡の運動場そばに移転しようかなんて話があったみたいだけど
最近の都心回帰でその話は消滅したって聞いたが?
第一、7号館建てたばっかだし
都市型大学を売りにしてるのに移転するわけないだろwwww
- 83 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 20:44:24
- 法学部全学科水道橋移転によって大宮が空くし、十分ありえるよ。それに都市型大学とはいえ二極化による受験生減は否めない訳で、日大の看板学部である法だけは生き残させる考えなのかもよ、首脳陣は。
まあ移転の真偽はいずれわかるよ。
- 84 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 21:08:39
- >>77
今日、ゼミの先生に聞いたけど、そんな話は全く無いって。
- 85 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 21:27:41
- 成績なくしてしまったんですが、再発行できるんですかね?
専門がいくつ不足してるとか分からないのですが・・・
4年なんで無いとかなり困るーー
- 86 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 21:40:46
- >>83
ガセか?
法学部にリバティーやボアソみたいなタワー?
法学部は定員を1万人以上に増やすのか?w
10号館どうすんだよ?
経済7号館つくった意味ないじゃんw
- 87 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 21:58:03
- 大宮は法の運動場として使う予定
- 88 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 21:58:26
- 法学部生がホルホルしてるだけだろ。
- 89 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 22:35:10
- 別に移転しない事にこした事はないけどね信用できる先輩が言ってたからさ〜
永田じゃないが
- 90 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/13(木) 23:38:13
- いまから20年前は確かに1,2年生上福岡移転プランがあった。
5号館の管財課の部屋にはキャンパスの模型まであったよ。
ただ程無く立ち消えとなった。
法学部は3号館前の旧大塚商会本社ビル跡地に7月から新校舎を
建設。9階建。同時に本館裏の4号館を取り壊し、周囲のビル用地と
6号館を等価交換して、第二研究棟を建設。
新校舎と第二研究棟は2008年に完成。大宮校舎の課程がすべて
三崎町に移転となる。同時に3号館を建替える。
一方経済は、本館裏の4号館(教務課、学生課等があるトコ)を
取り壊し、立て直す案があったが、本館に与える影響等もあり
断念。チマチマと耐震強化工事をしてお茶を濁す。
3号館(図書館、研究室)5号館(学部本部機能、研究室)を取り壊し
跡地に新図書館、研究室、本部機能等が入った10数階建てのビルを
建設する予定だったが、建設中の仮校舎の目処が立たず断念。
結局、経済は今の校舎群で暫く運営される。
- 91 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 00:27:42
- 自習したいときって3号館の図書館ですかね?
他にいいとこありますか?
あと簿記の工藤ってどうなんですか?
- 92 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 00:39:02
- ネットで英語一斉テストの自分の点数みえるっていってたけど
どこでみるの?
- 93 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 01:08:47
- >>91
法学部の図書館も使えるんじゃなかったっけ?
あれは入れるだけだったかなぁ…
- 94 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 03:14:04
- 法学部の図書館も使えるよ!時々利用する。
まあどっちででも大して変わらないと思うけど。
法学部はただ新しいだけ。
どちらもテスト前だけ異常に混雑するだけで
その他の時は人があまりいなくて静か。
- 95 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 08:37:10
- 受講届って配られる授業と配られない授業があるんですが、なんでですか?
- 96 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 08:54:04
- 法学の図書館とかきれいでいいよー
簿記、工藤のとってたけど落とされたヽ(`Д´)ノ
人数少ないから前のほうでちゃんときけばわかると思うけどね
- 97 名前:法 投稿日:2006/04/14(金) 13:57:49
- 経済学部の図書館(地下机)を時々利用する俺様が来ましたよっと。
法学部は隣が丸見えで感覚も狭いから、混んでると集中し辛い。
- 98 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 16:52:47
- アドバンサークルってどんなサークルですか?
- 99 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 20:46:31
- あのー今日の政治学(金田)出た人います? なんか配布物ありました?今日出れなかったんで・・・
- 100 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 21:24:42
- 特にないよー
- 101 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 21:28:21
- 受講届も配られなかった?じゃあ来週から出ても大丈夫かな? 心配性ですまん。
- 102 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 22:26:01
- その代わり2限のやつだよ
- 103 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 22:30:35
- そうその2限のを聞きたい
- 104 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 22:31:40
- >>97
経済なのに図書館地下行った事ない漏れ様がきましたよ
- 105 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 22:33:47
- >>103
人数テラオオスでわずか10分ほどで終了
- 106 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 22:36:57
- そうかーそれ単位取るの楽そう?
- 107 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 01:37:24
- 2年です。
最高履修単位数について質問です。
必修科目等の再履修について、8単位を上限に加算を認めるという制度は3,4年の人にもありますか?
あるとしたら何単位までを上限に加算を認められるのでしょうか?
- 108 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 02:07:24
- 英語の再履修で鈴木(二)、鈴木(浩)、桑山、内田(瑛)、久保、鈴木(恵)でどれかとりやすいのありますか?
就活チュウだからなかなかいけないんだけど;
- 109 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 14:37:31
- 鈴木(浩)は×
- 110 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 15:35:53
- >>107
3・4年はカリキュラムが違うからないよー
- 111 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 18:25:40
- 2部廃止してくれ
- 112 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 19:37:31
- 経済ってマジ遅れてるよね。外見はリニューアルしてるけど、中身はそのままだし。
- 113 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 19:53:24
- 校舎狭すぎ。教室人溢れすぎ。
- 114 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 20:59:40
- 経済は女子数少ないのですか?
理工系より少ないみたいですよね?
- 115 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 21:10:00
- 思ったより多い
- 116 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 21:18:48
- >>113
今はお試し期間中だから多いのは仕方がない
- 117 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 23:38:29
- >>91
説明が簡略でわかりにくいけど優しい先生。
講義は1時間程度で済むから質問をしに行けば懇切丁寧に教えてくれるよ。
>>116
必修の講義で人が多過ぎるとこはずっと多いからうんざり。
- 118 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/15(土) 23:40:20
- 経済学部なんだけど、就活の履歴書ってどこでもらえるの? 無料ですか?
- 119 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 00:21:33
- 経済はもらえない
過去ログ嫁
- 120 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 00:43:46
- >>119
どこでもらえますか??
- 121 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 01:41:21
- 文理学部の就職課まで行かんともらえないよ。
そのとき成績証明書も提出しないと行けないのが面倒なんだな、これが。
- 122 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 02:06:32
- 経済の就職課でもらえないんだっけか??
- 123 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 02:12:44
- 初歩的な質問で申し訳ないんですが、履修登録は自宅のパソコンではできいないのでしょうか?
今、経済のHPを見てみたのですが、見当たらなくて・・・
- 124 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 02:17:37
- できますが
- 125 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 02:40:58
- >>123
WEB履修登録はこちらですってのがTOPの真ん中辺りにある。
つかTOEFLの結果ってどこで見るんだ?
- 126 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 02:43:25
- >>124-125
ありがとう。
学校のパソコンで見れるよ。
起動→スタート→すべてのプログラムで、
「webメールなんとか と 英語一斉テストの結果」 っていう項目があるはず。
- 127 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 06:44:16
- 経済の就職課でもらえないんだっけか??就職用の履歴書って。
- 128 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 09:36:27
- だから文理に行けと(ry
- 129 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 14:50:33
- いや、俺経済の襲職課で普通に貰ってるぞ。
ピンクの封筒と一緒に
- 130 名前:129 投稿日:2006/04/16(日) 14:52:38
- あ、専修大学だけどね。
- 131 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 15:37:57
- お前専修なの?
- 132 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 18:02:57
- >>128
何で嘘つくの?
- 133 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 18:15:20
- 嫌な世の中になったもんだ
129と130も別人な
- 134 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 19:30:19
- 今2年なんですけどここの院てどんな感じですか?
- 135 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 20:14:50
- んで経済でも履歴書もらえるんですか?? すいませんが、ほんとのとこ教えてください。
- 136 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 21:06:48
- 事務に聞け
- 137 名前:ほんとのとこ 投稿日:2006/04/16(日) 21:07:28
- もらえます!
- 138 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 21:37:43
- お前ら嘘つくな、経済でなんかもらえるわけ無いだろ。
きちんと文理に成績証明書を持参してもらいにいけ!
以上!
- 139 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 22:05:51
- >>134
>どんな感じですか?
人による
- 140 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 23:04:30
- >>138
お前最低だね。
嘘ついて何が楽しいの?
騙された人が文理学部に貰いに行く姿を想像することが
お前の人生の楽しみなの?
- 141 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 23:40:26
- 結論
就職課に行って聞く
マルチポストはしない
- 142 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 23:52:39
- >>138
はいはい。 なんで文理だけなんだよ。ばーか。 ぷぷぷ
- 143 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 03:11:38
- >>140>>142
692 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 10:08:59
留年なんですけど
9月に卒業できると思うんです。それでも来年4月入社の新卒採用してくれるんですかね??
695 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 15:58:56
>>692
無理。
696 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 20:24:30
>>695
ばーか。できるよ。企業によるかもしれないけどね。
ただ9月に卒業した後は既卒になるからね。
ちゃんとまじめに答えてやれよ。ばか。 知らないんだったら答えるな。
お前ばーかとか言ってこんなとこで教えてくんばっかして逆切れしてんなよ。
んなことすら聞ける友人すらいねーのかよ。というかそのくらい自分で動けよ。
そんなんだから卒業も就職もできねーんだよ。消えろ。
- 144 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 10:30:12
- >>143
???
意味不明なんですけど・・・
- 145 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 13:20:23
- >>143
IP見れるんですか?僕にもその方法を教えてください!!
できないならあんたこそ消えてください!自演できませんから!
- 146 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 13:46:00
- >>145
見れないよ。てか少なくともこいつは見れてない。
だって俺>>140だけど>>142とは別人だし、>>143で晒されてるレスを書いた記憶もない。
おそらく>>143は文理文理言ってた奴と同じ奴だと思うけど、
いったい何がしたかったんだろう?
図星つかれてファビョったか?w
- 147 名前:145 投稿日:2006/04/17(月) 14:52:51
- >>146
なるほど〜。
多分、自分がわざわざ文理に行っちゃったから悔しくて、
他の人もだましてやろう…みたいな?(笑)
文理がどこにあるか知らないし… ちょっと影薄いよね…
まぁ、就活やってるひとはがんばってください!
- 148 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 18:00:21
- くだらねーこよやってんな。
経済は就職指導課の窓口に行けば、履歴書と封筒もらえます。
学生カードを見せること。
- 149 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 18:02:31
- >>148間違えた学生証をみせれば。
- 150 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 19:27:39
- >>143
ごめんなさい。僕のことですね。 すみません・・
この掲示板って、誰が書き込んだのか、分かる人は分かるんですね・・・。怖い。
- 151 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 22:29:27
- >>150
分かってないからでたらめ書いてんじゃん。
- 152 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 22:55:57
- 1年ですがこの前の健康診断うけなかったんですがヤバイですか?
- 153 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/17(月) 23:53:57
- 全然やばくはないけどさ、もったいないじゃん。
行くのがめんどくさいって以外に受けない理由ってなくない?
だって普通病院で健康診断とかやったら、1万円くらいかかるんだよ?
タダで受けられるって超お得じゃん。いや、それだけじゃお得感が足りないか。
健康診断いったら1万円もらえるんだよ!
こういう風に考えれば、来年は健康診断に行かずにはいられないはず!!
- 154 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 00:02:10
- 郁子たん、テラモユス
- 155 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 00:04:09
- 今日の騒ぎの原因
【社会】 オフィス街で、手りゅう弾のようなもの3つが見つかる…東京・千代田区
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145267037/
- 156 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 01:06:37
- >>143
なんで分かるんですか?IPとか分かるんですか? ビックリなんですけど。
- 157 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 01:39:02
- >>156
もうあんまりいじめるな。
>>143もきっと反省してるだろ。
- 158 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 01:51:54
- >>157
いや、違うんですよ。175の言ってる通り692と696に書き込んだのは俺なんですよ。正直言って。
それで、ここのスレッドの118、122、127、135、142(すみません)、150に書き込んだのも俺なんです。
それでいきなり、他のスレッドに書き込んだ692、696と、今回書き込んだのが同じ人だってなんでバレたのかが不思議なんです。
マジでビックリしてるんですよ。
- 159 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 01:53:10
- ↑あ、「143の言ってる通り」です。
- 160 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 01:58:03
- スポーツ科学の2回目の体力測定って
どんなことするんですか?
- 161 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 02:23:37
- 何分で逝けるかを測定するよ
- 162 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 02:23:44
- >>158
じゃあ143は140=142というのを間違ってた以外は、当たってたってことか。
こんな偶然あるはずないし、つまり見れる人には見れるって事だろうね。
でも不思議だね。普通ありえないよな。なんか怪しいなぁ。
- 163 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 04:30:23
- >>162
そうそう!!そうなんですよ。 だからすげービックリして。
- 164 名前:160 投稿日:2006/04/18(火) 07:30:37
- シャトルランってこと?
- 165 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 12:41:06
- 自作自演多いなこのスレは
- 166 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 16:12:12
- 射精乱
- 167 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 16:25:05
- 7号館の脇にいっぱいバイクと自転車がとまってるのって、経済学部の学生の物なの?
- 168 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 16:43:39
- >>161
一番早く逝けた者にはAが与えられるらしいね。
- 169 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/18(火) 22:12:32
- >>168
そのとき女はひたすらおかずに徹するらしいな。
- 170 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/19(水) 01:57:36
- 一回目の体育出てないけど、スキーとれる?
- 171 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/19(水) 04:13:13
- >>165
いや。自作自演じゃないですよ! 普通にビックリしてるんです。IPとかおそらく、分かる人には分かるんでしょうね。
- 172 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/19(水) 19:46:28
- 体育祭になんか行きたくない!なんであんな意味のない行事をやろうとするのかな。
文理を見習え!そんなのものないから。それに体育祭なんてやったところでどうなるの?
あんな意味のない行事やるだけの予算があるんだったらほかのところに使え!!!!!!
- 173 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/19(水) 22:09:07
- まぁまぁ落ち着きなさいって。
体育祭の後の飲み会で、クラスメイトと親睦を深めることができるではないかっ。
- 174 名前:ハレ晴レナナシ 投稿日:2006/04/19(水) 23:05:36
- >>173
- 175 名前:ハレ晴レナナシ 投稿日:2006/04/19(水) 23:06:14
- 漏れ様は飲み会なんてもちろん行かなかったがな
- 176 名前:ハレ晴レナナシ 投稿日:2006/04/19(水) 23:39:18
- でも体育祭ってたしかにいらんな
H政時代にもスポーツフェスティバルでたけど
どっちも糞な行事だったわ
- 177 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 00:46:34
- >>175
私は体育祭の後の飲み自体が無かったです
- 178 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 00:49:37
- 友達・・・居ないから・・・俺・・・
- 179 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 02:18:07
- それにしてもなぜ経済はここまで厳しい仕打ちをするのだろうか・・・。
体育祭に強制参加だわ、大学のPCからこのサイトへのアクセス禁止にするわ・・・
マジで学生に対する仕打ちがあまりにもむごすぎる・・・。こんなことする学部は経済以外ないだろう。
だから経済は保守的だと批判されるのである。
- 180 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 03:06:15
- 体育祭の参加は体育実技の延長みたいな感覚だったから別に良いけど
2ch系掲示板の閲覧禁止ってどうかしてるよな
せめて、アダルトワードで弾いてほしいよ
ニュー速とか学問板とか有益な掲示板もいっぱいあるのにさ
- 181 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 08:00:52
- >>179 そりゃ、ひどい。
- 182 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 09:38:22
- 162教室の液晶必要あんの?10台も設置されてたよ
- 183 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 16:49:27
- 山金には必要かも
- 184 名前:ハレ晴レナナシ 投稿日:2006/04/20(木) 18:46:04
- >>179
ヒント:学部長
- 185 名前:ハレ晴レナナシ 投稿日:2006/04/20(木) 18:49:37
- >>180
有益って・・・
2chなんかどこにも有益な情報なんてねーよ
大学のパソで遊ぶなってことっだよ
- 186 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 19:38:43
- 学校のPCは遅すぎ。
- 187 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 20:14:36
- それよりも、座席占拠してる奴とか、イスだけもって行く野郎の方がウザイ。
あと、電源つけっぱなしで席を離れる奴。コピーしてるわけでもねーのによ
勝手に電源落として俺が使っちゃうぞ( ゜Д゜)ゴルァァァ!!!!
(ノ `Д´)ノオラァァァァァ====== ┻━━┻
- 188 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 20:16:37
- 経済って元気だな。
- 189 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 20:19:45
- 家のPCで履修登録しようと思ったのだが開けんかったわ・・・
- 190 名前:ハレ晴レナナシ 投稿日:2006/04/20(木) 23:35:59
- >>187
喧しい
- 191 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 23:58:10
- httpのあとにs入れた?https〜ってやるんだよ。
- 192 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/21(金) 01:07:45
- サークルのコンパの情報求む!
- 193 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/21(金) 01:15:52
- 勝手に行っていいの?
- 194 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/22(土) 05:24:11
- 郁子たん、マジで萌えるよ
可愛いヨ。可愛いヨ。
他の講義も一応真剣に聞いているんだけど
郁子たんの講義は邪念が入ってハァハァしちゃうよね
- 195 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/22(土) 13:53:23
- >>193
サークルによります
- 196 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/22(土) 17:06:41
- 以前から思っていたことだが、経済の女子ってコギャルばっかだよな。
俺はそうゆう奴らを不良女子大生としてあつかってるけど。
- 197 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/22(土) 21:36:03
- 商学部なんかもっとひどいぞww
経済なんか大人しい方だよw
- 198 名前:ハレ晴レナナシ 投稿日:2006/04/22(土) 22:26:36
- >>197
荒れるからやめれ
>>196
ばっかと言うほどじゃねぇと思うだぎゃ
- 199 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/22(土) 23:15:48
- まさか髪をちょと染めてるってだけで、DQNと言ってるわけじゃないよね…
自分の中で髪とか容姿とか学歴とかの条件を作って、最初っから「なし」って思って人と接するのは損だと思うよ。
- 200 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/23(日) 00:03:58
- てか今どき「コギャル」って;
- 201 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/23(日) 00:09:58
- 大学生の時点で「コ」ギャルはありえない
そんなことよりも俺は郁子たんに夢中だ
- 202 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/23(日) 16:22:06
- >>201
郁子って文学Bの山岸?
この間蛍の墓見せられたな
- 203 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/23(日) 19:29:30
- ギャルのゼミでの研究テーマは大抵「ブランドバックの経済効果」
俺のゼミにもいる。
- 204 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/23(日) 21:19:25
- そういえば「ハイコラボレーション」や「げんき村」などがいつの間にか消えています…。
- 205 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 00:29:01
- 購買部にジャンプやサンデー、マガジン以外のコミックおいてくれないかなあ。
例えば「ちゃお」とか、「りぼん」とか、「コロコロ」とか、「ボンボン」とか、「電撃大王」とか販売してほしい。
- 206 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 01:38:03
- 電撃大王だけでいいよ
- 207 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 01:51:01
- >>205
そのとおりだ!他のコミックをもっとおくべきだ!!!!
最近、思いっきり爆笑できる機会が全くない。
けれど、ジャンプやサンデー、マガジンにそんなネタのあるコミックがほとんどない。
感情をださなければ、ストレスは発散できん!!!!金はためてもストレスためるなという言葉があるだろ。
だからこそ、「電撃大王」や「りぼん」、「コロコロ」、「ちゃお」、「ボンボン」は入荷すべきである。
- 208 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 10:36:37
- 一緒に笑える友達はいないの?
- 209 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 21:40:37
- 電撃大王?りぼん?!?
そんなもん読んでんのかお前は?そりゃー友達できないよ
- 210 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 22:16:18
- >>207
そんなの購買で買ってたら正直引くわ…
本館隣のデカイ本屋で買えばいいじゃん(笑)
- 211 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 22:17:27
- 「コロコロ」は小学生の本です!
それより勉強関係の本ばかりでよいのでは。
- 212 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/25(火) 22:18:59
- >>209
そなたは人の気持ちを理解することができないのか?
- 213 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/26(水) 00:04:11
- >>211 うんうん難解な哲学書とかノーベル賞受賞者の数理ファイナンス専門書とか
資格取得の本とか・・・
- 214 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/26(水) 00:13:49
- コロコロってワロスwww
小3の時読んでたよwww
日大はコロコロレベルってことかwwwwwwwwwww
- 215 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/26(水) 00:25:09
- この前日大の他学部の友達が、
「久しぶりにミニ四駆で遊んだよ〜。楽しかった。^w^」
って言ってたのを思い出したw
- 216 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/26(水) 13:49:20
- 簿記おもすれー( ^ω^)
- 217 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/26(水) 20:13:16
- >>216
計算大変じゃない?
元文型?理系?
資格の難しさって、圧倒的に 公認会計士>簿記 なんだよね。。。
その簿記すら難しいとしたら、俺はいったいどうすれば…
あと、税理士ってのも計算必須なんだろうか…
司法書士ってのも難しそうだし。まぁ、簡単だったら意味ないか(笑)
- 218 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/27(木) 07:18:01
- 税理士は飽和状態だからね
公認会計士は税理士の資格も持てるわけだし。
- 219 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/27(木) 22:28:09
- 女の子がいっぱいいるサークルってどこですか?ウヒョ♪
- 220 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/27(木) 23:19:16
- 女子テニスサークル
- 221 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 21:58:21
- 思ったんだけどさ、週一回の授業をいくつか取って学校に通うのって、予備校と変わらないじゃん…
こんなんで4年間過ごして卒業して社会に出て、就職してやっていけるのだろうか…
- 222 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 22:03:58
- 時間を買ってると思え
社会に出てからは出来ないような経験をし、
社会に出てから役立つ人脈を作る
こういったことが重要なんだ。
- 223 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 22:06:03
- >>221
大学生活で大事なのは、授業以外の時間をいかに大事に使うかだよ。
もちろん、勉強も大事なんだけど、サークルとか、ゼミとかバイトとか、
色々な場所で他者との人間関係を作っていって、同時にコミュニケーション
能力を身に付けることができれば、就職しても大丈夫だよ。
- 224 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 22:21:37
- どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたら就職できるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ できるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 225 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 22:39:59
- >>222-224
なるほど〜。 参考になりました!
余った時間を何に使うべきか… ウーン…
- 226 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 23:53:05
- うちのゼミの先生は「はっきり言って大学でガリガリ勉強するより人生の糧となる人脈を築きあげていく方がよっぽど大事」だとおっしゃる。
学校での秀才と社会の秀才は違うんだって。その通りだよね
- 227 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/29(土) 00:27:59
- どんなに楽な授業でも授業時の受講届出さなければ、アウトになるのか?
- 228 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/29(土) 02:26:20
- >>227
個人的にはOUTだとおもう
今日の民法かい?
- 229 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/29(土) 03:38:05
- 民法受講届あったのかよ
人生オワタ
- 230 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/29(土) 07:36:59
- 民法は再来週でいいって言ってたよ!
- 231 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/29(土) 11:47:37
- 一年です。二年からはじまるゼミって絶対入らなきゃ駄目なんですか?
- 232 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/29(土) 15:11:19
- >>231
新カリでゼミ必修になったからねー
- 233 名前:231 投稿日:2006/04/29(土) 17:14:19
- 経済なんか興味ないしやっぱり編入しよ・・・
- 234 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/29(土) 20:32:40
- >>233
なんで経済受けたん?
- 235 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/29(土) 21:05:55
- 自分の好きなことを勉強するために大学に行く人なんているの??
- 236 名前:231 投稿日:2006/04/29(土) 21:22:52
- >>234
法学志望だったのですが法学部は受けたところ全部落ちまして・・・
念のために受験して合格した中ではここが一番レベルが高かったので
すべり止めです
- 237 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 00:45:00
- そうやって今ある現状に努力もしないで文句ばかり言って逃げてたら
何にもやること無くなる。
別に会ったことない他人だし、説教とかするつもりないけど、
なんていうかへたれじゃん?そういうの。努力してから出直たら?
- 238 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 00:51:02
- まあ、いるじゃん
何やってもうまいこといかない人って
- 239 名前:Twinkleスター 投稿日:2006/04/30(日) 00:57:12
- >>236
あれまぁ〜
法学部なんかに落ちたのかね・・
日大の試験は簡単なんだからドコだろうが受からなきゃナァ(医系以外)
- 240 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 01:11:37
- 俺なんか浪人して日大経済に入って留年だぜ
これといった将来の夢もなくただ大学にいる状態だ
何か夢があるなら編入してその道へ進むべし
- 241 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 01:37:11
- 留年って4年生にしか起こりえないですよね??
1年とかには単位取得のノルマなんてないし・・・
あるとしたら4年次の卒業単位の場合だけのはず。
そこで >>240 を4年生と見込んで質問があります。
大学院に行く人って、ガリ勉っぽい人が多いですか?
- 242 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 15:05:55
- 唐澤の国語国文の受講届け出られなくて貰えなかったんですけど
ウィーク明けでも貰えるんですかね・・・?
- 243 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 15:13:14
- >>241
文型で大学院行くと就職がかなり厳しいぞ。
大学残って研究続けるんなら話は別だが
- 244 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 16:50:06
- >>243
そうなんですか〜。
研究を続けるっていうのは、大学は卒業してってことですよね?
研究だけするのはやっぱりつまらなそうだし、就職した方がよさそう…
- 245 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 16:58:20
- >>242
どうなんだろう。唐澤先生はそんな厳しくはないきがするから貰えるかも
もしもらえなくてもしょうがないのでは?
学校始まってもう2,3回は授業やってるんだから
- 246 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 18:22:58
- >>240
おまいは俺か
- 247 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 22:45:46
- >>245
ですかねー・・・バイトのシフト関連で行けなかったりだったんで・・
一応ウィーク前の木曜金曜に五号館の先生の教室に行ったんですけど
タイミング悪くいなかったもんで・・
でも友達に聞いたら厳しそうと言ってたんですがどっちなんでしょうね?
- 248 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 02:18:26
- 授業がある時間にバイトを入れるってどういう神経してるんだろう。
- 249 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 09:45:39
- あ、説明足らずで申し訳ないす。
シフト変えたかったんですけど五月から変わることになってて
四月は授業あるときにバイト入ったりがあったんで・・・
- 250 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 16:45:38
- http://www.sexy-gallery.info/
- 251 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 19:46:47
- メディア論とっている人、
ゴールデンウィーク中に出してある課題っぽいのに
詳しい詳細知っている人いたら教えて下さいm(_)m
- 252 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 20:11:28
- 。
- 253 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 21:04:21
- ,
- 254 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/02(火) 11:28:11
- 火曜③時間目の〇方ッてゅう先生の歴史学取ってる人いませんか?課題出たらしぃんですけど↓分からなぃんで(*'Å`*)
- 255 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/02(火) 12:10:16
- さねかたのことかぁぁぁーーーーーーーーーーーー!!!
俺は取ってないけど・・・(笑)
- 256 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/02(火) 12:24:46
- それ!!だれか分かりません?
- 257 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/02(火) 20:57:49
- ↓ ↓ 経済学部の宣伝 ↓ ↓
日本大学公式HP 【基本的に、受験が終わったら用無し】
ttp://www.nihon-u.ac.jp/
日本大学経済学部HP .【情報が少ないという批判もある】
ttp://www.eco.nihon-u.ac.jp/index.php
日大経済情報局【登録制だから嵐が少ない。学部生のみ】
ttp://www.nihon-keizai.info/
日大ちゃんねる 【ここは管理が割としっかりしている。】
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/1381/
ミルクカフェ 【いつも過疎ってる。嵐や業者もいる。】
ttp://campus.milkcafe.net/japan/
日本大学経済学部報 【よくわからないが、以外に便利?】
ttp://www.eco.nihon-u.ac.jp/contents/misaki/misaki32/misaki32.html
日大経済スレいろいろ 【どこも人があまりいない。】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1080326668/
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1119297509/
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1146230140/
私見だが、法学部はどこの板でもスレを乱立させすぎだと思う。みっともない。
- 258 名前:経済学の考え方 投稿日:2006/05/03(水) 06:53:24
- みなさんは、街のいたる所に違法に駐車している車をよく見かけるでしょう。違法駐車は、他の車の通行の迷惑になったり、交通事故の原因になったり、あるいは、救急車や消防自動車の活動の妨げになったりしますが、違法駐車はなかなか減りません。困ったことです。
なぜ、違法駐車がなくならないのでしょうか。みなさんは、駐車場が少ないから駐車違反をしてしまうのだ、というように考えませんか。いざ車を停めようと思っても手近かなところに駐車場がない、仕方なく違法駐車をしてしまう。こう考えますよね。しかし、実際のところは、みんなが違法駐車をするから駐車場が少ないのです。駐車場が少ないから違法駐車が多いのではなく、違法駐車が多いから駐車場が少ないのです。
この理屈がよくわからないですって。よくわからなくて当然です。なぜなら、経済学の考え方をまだ知らないからです。経済学では、この問題をこういうふうに考えます。
いま、違法駐車に対して取り締まりが非常にきびしくなったか、あるいは摘発されたときの罰金が大きく引き上げられたとしましょう。そうすると、違反を犯してまでも駐車をしようとするドライバーは少なくなるはずです。そのかわり、有料駐車場に停めようとするドライバーが増えるはずです。その結果、有料駐車場が足りなければ駐車料金が上がり、そうして駐車場を経営することが有利になり、駐車場を建設しようとする人々が現れます。つまり、違法駐車に対してきびしい措置をとると、駐車場が増えるのです。
日本で駐車違反が多いのは、違反してもめったに摘発されないからであり、そして、違法駐車にきびしくないから駐車場が少ないのです。どうでしょう。経済学の考え方が少しは理解できたでしょうか。
- 259 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/03(水) 14:22:13
- >>258
妹のパンツが まで読んだ。
- 260 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/04(木) 01:08:36
- 違法駐車を経済学的に考えるのならば、罰金をべらぼうに高額にする → ・・・
というお話になりませんか?
- 261 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/04(木) 13:30:26
- 違法駐車は自動車所有権を放棄したもののみなす
法律をつくればよい
- 262 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/04(木) 18:47:23
- マジ??メディア論宿題あるん???
- 263 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 12:30:12
- GW明けたら脱落しそうだ・・・
もう行きたくない
- 264 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 12:43:38
- オラ東京に帰りだぐねー
田舎が一番だず
- 265 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 15:03:45
- >>262
同意見!
- 266 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 16:06:52
- >262 265
もらったプリントに記載してあったイラン映画やらアメリカのグローバリズムの映画やら
のハリウッド映画やらのことを見て来いとか言ってなかったでしたっけ?あの先生…
そこまでしか詳しく覚えてませんorzあの先生一方的に話すだけなんでいつも眠いです…。
ですから、もしかしたらそれのレポートか何かとか…やり方まったく不明ですが…
- 267 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/05(金) 20:24:37
- じゃあ宿題はあるってことですね??
- 268 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/06(土) 16:02:31
- >>267
でも、内容を自分もはっきり理解してなくて…
誰か知ってる人います??
- 269 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/07(日) 11:34:36
- みんなやってないならダイジョウブじゃない^^
- 270 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/07(日) 14:47:45
- でしょうか(^^;
そこらへん1年生の自分としては提出物の謎だったのですが、
皆でやれば怖くともなんともないわけですね(苦笑)
わかりました。でも実際借りて見たわけですが、
『運動靴と赤い金魚』とゆーイラン映画は、
わりと面白かったですよw
- 271 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/08(月) 20:53:35
- 見たんですか!!やることやってますねえ!!
ずるいですよ
- 272 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/08(月) 22:49:56
- 経済に芸能人っているの?
- 273 名前:みか 投稿日:2006/05/08(月) 22:55:15
- http://www.geocities.jp/erasee222/
- 274 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/10(水) 01:26:31
- たまには購買に「電撃大王」とか「少年エース」とか「ちゃお」とか「コンプエース」とかおいてくれないかなあ・・・。
- 275 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/10(水) 20:12:48
- それより購買にコンドーム置いてほしい。
- 276 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/10(水) 21:50:36
- 授業の合間にアキバに行ってますが何か?
- 277 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/10(水) 21:51:17
- 購買にコンドームあるよ。
言えば出してくれるよ
- 278 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/10(水) 21:58:56
- >>277
言って出てこなかったら、責任取ってよね!!!
- 279 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/11(木) 01:27:45
- >>275
コンビニにあるじゃねーか。
- 280 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/11(木) 18:25:24
- サークル何処が一番やばいですか?
- 281 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/12(金) 21:16:12
- サークル全般、遊び感覚でやっている。そんなもんでしょ?
- 282 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/12(金) 21:39:27
- もういいよ・・・サークルの話は・・・
地下の勧誘に積極的に行かない時点で、サークルと関わることがないことがないってのがなぁ・・・
やっぱ、経済のサークルはあまり活発じゃないんだろうね。
ってか、昔学生運動をやったから学部をバラバラにされたって本当??
なら昔は一箇所に集まってたってことなのかな・・・
また暴動を起こしてキャンパスを一つにさせよう!(笑)
- 283 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 00:05:52
- させよう!(笑)
- 284 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 12:02:26
- 体育祭って絶対行かなきゃ駄目?
- 285 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 15:49:58
- 行く必要なし
- 286 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 21:24:33
- 行った後、クラスで打ち上げとかあるからさ
行くべきだと思うよ!!
- 287 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 21:44:07
- 体育祭って出欠とかとるの?
- 288 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 22:14:28
- いかないと実技の欠席4回分になる
- 289 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/14(日) 00:06:43
- >>288
シーズンスポーツ行く場合は?
- 290 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/14(日) 02:14:56
- >>286
体育祭は絶対行くけどクラス会なんて絶対イカネ ( ゚д゚)、ペッ
- 291 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/14(日) 03:25:02
- , -- 、 , t=、−‐- 、
/ 丶 ,ィ / /! `'⌒丶ヽ
/,-,//.- ハ -、ヽt 、 {| // i _,ヽヽ\\i 体育祭なんて
(__///´ \メ、ノ `//// ヽ、ト ゝ、) _}〉、 ,ィ イヤイヤイヤ〜ン
l r| > < h/ t‐t-ぅ 、 / f/´ > < l} r-ミ_
l ゙ト、 ∩ ノナ'゙´_.フィ´ ミ《 ハ ∩ ノ|.二と l-‐'
, --、ヘ._! ,ィ ⌒丶二-ナ´r-、 _,ィ 彡'´ ̄´./´´ 丶二∠.r、 〜'
,.' の / {.__,..-- 二ら l ノ {.__ィ-ー- ソ l_.う
l / ---- / /,/ / 〜' / /,/ 〜'
/ ̄,' ̄ ̄ ̄ ̄='' ,/!/ , --,-―‐ '' =/,/!
'---'- 二二 ー' /イl丶 ∠.....二二 ー' ,イl丶
\ 厶卞´ l.二ヽ ヽ厶下´ ト.ニi.
\/| ̄liーi┘ \', i ̄li ̄l ̄_\
/´l! /l l ____', /´l' /l | ̄  ̄丶
{__9' ̄ l | {__9 ̄ l !
l | l |
!. l l |
ハ_ハ! .ハ_ハ!
(__」 (__」
- 292 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/14(日) 22:21:03
- もしかして運動場までは自費なのですか?
- 293 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/14(日) 22:43:49
- なんでよ、クラス会しましょうよ!
- 294 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 00:15:54
- ご自由にどーぞ!
俺は帰るぞ!!!
ってか、もう今週の土曜日かよ・・・はやいな。
- 295 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 00:54:40
- >>292
一般常識で考えても自費だな。
- 296 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 01:50:16
- なんたってキャンパスがないのがアイタタだな・・・
しかもオレンジデイズみたいにラウンジないしな・・・
7号館と2号館の間4階以外も全部つなげて中庭つくってほしいよ
- 297 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 01:57:49
- 7号館と2号館が繋がったら便利ですね^^
- 298 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 19:34:12
- 自費なら金もったいないし2時間以上かかるしサボろうかな
- 299 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 22:57:40
- サボればいいじゃない
泣くのは本人だけだから周りに迷惑はかからない
- 300 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/15(月) 23:14:17
- >>298
1年生と一緒に実技再履修はきついよぉ
- 301 名前:298 投稿日:2006/05/16(火) 00:03:39
- 前期は健康科学なんだが体育祭の欠席は後期のスポーツの欠席となるの?
なら行くが・・・
- 302 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/16(火) 00:38:02
- 土曜日雨の可能性濃厚だm9(^Д^)プギャー
- 303 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/16(火) 01:02:48
- 予備日があるよ
- 304 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/16(火) 14:54:31
- みんなで楽しもうよ
- 305 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/17(水) 19:29:08
- バイト先に無理言って土曜あけてもらったのになぁ・・・
これで日曜になったらまた上の人にお願いしなきゃならんのか
- 306 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/17(水) 20:25:39
- カワイイ子がいる授業教えて
- 307 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/18(木) 11:19:21
- 土曜の体育祭確実に無くなるぞ。
降水確率70%だし、もしやんでてもグラウンドびしゃびしゃだと思われ。
- 308 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/18(木) 13:24:55
- 日曜はどうなん?
- 309 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/18(木) 15:40:47
- 日曜にやるのはきついよね
でも楽しみだな
- 310 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/18(木) 17:36:44
- 270でスレした者ですが、
先週のメディア論見事に欠席して出されたとゆー課題
(多分、自分が見た映画もあるんだろうけど…)が、
一体何なのかわかりません(^^;
レポートの作成からサッパリなんですが、
とりあえず何が宿題で出されていつまでの提出か
知っている人教えて下さいm(_)m
- 311 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/18(木) 22:41:10
- メディア論とってるよ俺
確か課題提出しないと単位なしだったと思う。
- 312 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/19(金) 19:34:22
- 皆さん体育祭休むと単位もらえないって言われてる?
教師によって違うみたいなんだけど
- 313 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/19(金) 19:42:18
- そんなもん先公一人一人が自分の学生だけに成績つけるんだから、
担当教師が違えば成績のつけ方も違って当然だろ
- 314 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/19(金) 19:45:54
- >>311
なんか提出には相当な処置があるみたいなこと
言ってましたモンね〜(T0T)
何の課題か教えてくれます?
- 315 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/19(金) 21:06:13
- 明日休校なの知らなくて校門でポカーンしちゃう人いるんだろうなぁ・・。
- 316 名前:県民 投稿日:2006/05/19(金) 22:09:45
- 体育祭って行かないと単位もらえないんですか?
- 317 名前:県民 投稿日:2006/05/19(金) 22:17:08
- 体育祭で全員参加の種目ってある?
- 318 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/19(金) 23:37:58
- マルチうぜ
- 319 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/20(土) 00:12:55
- 出たい人だけ出ればいいんだろ。
- 320 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/20(土) 06:26:18
- おいいいいいいいいいいいいい!!!!
雨天決行かよ!!!
予定通り決行します。とか言ってんじゃねーよ!!!
やだーーーーーーーーーーーーーーーーー
このままじゃ、絶対濡れるじゃん・・・
- 321 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/20(土) 19:54:44
- 結局、濡れなかった。むしろ暑かった・・・。
- 322 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/20(土) 23:11:00
- 今日サボったんですが脱水症状でかなりの人数が倒れたってホント?
- 323 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/20(土) 23:24:10
- なんじゃそりゃ・・・
救急車は見なかったけど?
まぁ毎年行くわけじゃないし、あれで単位がグッと近づいたならお得だったのかな〜
- 324 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 00:18:09
- 動きやすい格好とありえないくらいの暑さで
いつも以上に薄着の女の子達が
突然の雨でびしょびしょに濡れちゃって
みんなシャツがスケスケになっちゃって
色とりどりのかわいいブラを見られて
中にはパンツも透けて見えちゃった子が続出する一日になると予想してたんだけど
その辺はどうだったのかな??
- 325 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 01:09:39
- 開会式から閉会式までかんかん照り。
東京では30度を超えたところもあったらしい。
俺は、ボーッとしてただけで人間観察とかしてなかったけど、雨でスケスケ事件がなかったことだけは確かだ(笑)
そして閉会式が終わったあと、一気に雨が振り出した。
- 326 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 22:05:17
- 日焼けであつい!!
- 327 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/22(月) 10:05:46
- >>320
あらあらもう体育1回も休めんよ
4回分だからな・・・
休まなくてもCは確定だろうけど・・
あと一回休んだら恐らく単位もらえないような
- 328 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/22(月) 13:35:48
- 最履修 m9(^Д^)プギャー
- 329 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/23(火) 00:11:30
- 体育祭実行委員会の役員たちの活動を「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」に放送してもらいたい・・・。
- 330 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 02:26:26
- 体育祭のアナウンスのウザさは半端じゃなかった
- 331 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 19:49:26
- 実況担当者は学部長様に呼ばれて退学にされたのか?
- 332 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/25(木) 22:39:15
- バイトもサークルもやってない人っているのかな?
- 333 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 18:09:40
- バイトもサークルもやってないが資格の講座やってますわ
- 334 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 23:50:48
- 日経経済常識テストが明日あるらしいけど、どんな問題がでるのかな?
- 335 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/27(土) 17:55:46
- 童貞いる?僕もだけど
- 336 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/27(土) 18:56:20
- |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 337 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/28(日) 09:33:38
- >>335
ノシ
ちなみに1年です。
- 338 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/28(日) 17:04:33
- 新カリキュラムって3,4年次の履修単位数いくつまで?
- 339 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/28(日) 18:07:21
- 1、 2、 3、 4
42、40、40、40
じゃないの?
- 340 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/28(日) 18:24:04
- >>339
まじかよ・・・
他の大学と卒業単位数同じなのに履修できる単位少なすぎでは?
- 341 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/28(日) 19:06:22
- そうなんですよぉ
- 342 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/28(日) 19:16:42
- 1〜3年全部フル単で122単位。
卒業に必要なのは124単位。
要するに絶対4年間在籍しないといけないシステムらしい。
が、3年終了時で122単位取るような優秀な学生は、経済学部ではレア。
ちなみに、一年間で“たった32単位”取り続けるだけで128単位取れるので、フル単など意味ない(笑)
まぁ、就活とかあるけどね。
- 343 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/29(月) 17:47:38
- 卒業論文の単位が6ってことは3年までに118取ればいいのかな?
- 344 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/29(月) 17:51:12
- 6単位(゚Д゚)ウマー
- 345 名前:県民 投稿日:2006/05/29(月) 17:58:28
- 2年になったら語学クラスのメンバーって変わるの?
- 346 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/29(月) 18:34:06
- 変わりたくないなぁ、今のクラス心地いいからさ
- 347 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/29(月) 18:46:27
- 変わりたいけど変わらないらしい・・・
まぁ語学の授業なんて、特にコミュニケーションをとる必要なんてないからいいけどさ
- 348 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/29(月) 21:42:44
- >>342
ところが、その「毎年たった32単位」を取れない香具師が大杉。
漏れの友達に、去年20単位台しかとっていない奴沢山いるよ。
- 349 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/30(火) 01:02:40
- >>340
だから、経済は遅れていると言われても仕方がない。
文理なんか上限なんてないから。経済は、もっと文理を見習ってもらいたいなあ。
- 350 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/30(火) 14:42:40
- あのな、上限40単位が少なすぎとか、上限無くせって言ってるやつは
新入りかまだ単位とれてない3,4年だろ?
バイトとかサークルとかゼミとか考えたら、40単位くらいがちょうどいいんだよ。
無理して詰め込んでもどうせ授業サボるし、テストの時には多くてだるいとか言い出すんだろ?
お前らも時間が経てば分かるよ。
- 351 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/30(火) 15:39:29
- 俺は4年だが今年卒業できんぞ・・・
せめて4年のとき上限なしとかしてほしいよ
- 352 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/31(水) 00:12:40
- 中国語Ⅰの単位落とすと中国語Ⅱはうけられないの?
- 353 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/31(水) 01:40:16
- 最近サンマルク前あたりでアンケとってる人に
やたらと声かけられる…
いつもシカトして通り過ぎてんのによっぽど声かけやすいのか俺(´・ω・`)
>>352
うちのクラスはドイツ語だったけどⅠ落としてる人もⅡ受けてた。
- 354 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/31(水) 02:00:04
- もう第2外国語受けたくない つまらなすぎ 役立たないし
- 355 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/31(水) 13:40:52
- そのアンケート答えるとしつこく電話かかってくるよ。
英会話とPCの専門で、就職活動のアドバイスもやってる会社で
かなりクソな会社だよ。
1年のときアンケート書いてしまった俺は4年になってもかかってきた。
電話がちょうなれなれしいし、人を馬鹿にしてる。
- 356 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/31(水) 19:53:36
- あのアンケート大学でも注意呼びかけてるよね。
- 357 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/31(水) 20:29:04
- サンマルク??
ってか俺もよくティッシュ配りとかがよって来るよ・・・
おっさんより大学生の方が渡しやすいんだろうか・・・?
配ったことないからわかんないけどさ。
俺はなめられてる感じがしてウザイから、絶対受け取らない。
- 358 名前:名無しさん 投稿日:2006/05/31(水) 22:26:37
- ティッシュってほとんどlecとかだからまずは大学生に渡すだろ
- 359 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/01(木) 00:38:01
- ティッシュは花粉が飛びまくる時期にはありがたい
- 360 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/01(木) 00:49:06
- もう6月か・・・orz
- 361 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/01(木) 01:23:02
- >>357
ティッシュって嬉しくないか?
俺喜んでもらうよ。
ただのビラなら無視するけど。
- 362 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/04(日) 03:58:19
- 山岸の文学B受けてる方、どうか教えてください。
課題になっているレポートのことが書かれた紙をなくしてしまいました。
その紙に書かれていたことを教えていただけませんか。特に、文字数・レポートの書き方・用紙サイズ・期限を教えてください。
- 363 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/04(日) 11:20:28
- 受けてません
- 364 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/04(日) 16:07:27
- メディア論レポートどうしようかな?
- 365 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/04(日) 16:22:11
- 一昨日のアメリカ経済論って休講だったの?
前回の行ってなかったから知らなかったんだけど
- 366 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/06(火) 23:08:31
- おすすめの楽勝に単位取得できる講義ある?
来年とるから
- 367 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 00:05:38
- こんなところ大学とは言えない。毎日苦痛でならない。
頭悪い、やる気無い、覇気が無い、それでいて安定志向のバカばっか。
- 368 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 00:16:37
- 環境がどうこうよりも自分がどう行動するかだろ
- 369 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 18:59:39
- >>367-368
どっちも禿同。
ただ、「自分がどう行動するか」っていっても、
授業中うるさくて前の方じゃないと聞こえないとか、
授業が二時間続きで前の方の席が取れないとか、
自分にはどうしようもない問題もあるし・・・
- 370 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 22:35:08
- >369
その通り。何かにつけて制限や限界を感じることが多すぎる。
ところでなんでゼミが必須なの?生徒のやる気を削ぐだけだと思うんだけど。
- 371 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 22:42:28
- 一年ですが、ゼミの試験に落ちたらどうなるのですか?ゼミ浪人?
- 372 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 22:54:48
- 1年だけど前期試験とか何勉強すればいいかさっぱりわからん
誰か教えてくれ〜〜
- 373 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/08(木) 00:48:56
- ゼミ必須はどの大学も同じ気がするが・・・
>>371
人気の無いゼミに回されると思われ
- 374 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/08(木) 01:00:17
- 特に資格を取りたいとか、目指すものがないんだったら、
ゼミや勉強を一生懸命やるといいよ。
正直どれだけ中身のある大学生活を過ごしたかが、
就活で明暗を分ける、と感じた四年です。
- 375 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/08(木) 02:54:42
- >>373
ここがゼミ必須になったのは去年からだよ。
しかもそうなる過程でかなり反発もあったらしいよ。
- 376 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/08(木) 15:05:31
- >>338 >>339
今の3,4年は
1〜3年→40単位まで。
4年次のみ→50単位履修登録できます。
170単位でも少ね〜って思ってたけど、今の1,2年生は
もっと少ないんだね。おまけに必修ゼミとかぐちゃぐちゃして
大変そう・・・
- 377 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/08(木) 15:39:22
- そう思う。違う学部だけど。
少ないのに教職課程がうまくとれないのは困る。
卒業してからどこの大学でもいいから通信教育学部で教職とったほうがいいかも。
- 378 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 11:25:04
- 今の1年はゼミ必須じゃないって本当ですか?
- 379 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 21:37:20
- せめて単位数の上限なんとかなりませんの?
必修が一時限からあったりゼミも面白くないし不満だらけだ
- 380 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 22:44:30
- やめたい・・・
- 381 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/10(土) 01:12:08
- mee too
- 382 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/10(土) 01:14:31
- e一個多いし・・・だめぽ
- 383 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/11(日) 03:25:28
- 糞大
- 384 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/11(日) 17:41:11
- 糞
- 385 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/11(日) 22:18:11
- 経済学部で一番可愛い子は誰?
- 386 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/11(日) 23:26:43
- 俺
- 387 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/11(日) 23:54:29
- 細川!!!
- 389 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/12(月) 18:26:34
- 語学のクラスって2年になると変わるの?
- 390 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 00:44:51
- 瀬奈梨花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いきそう
- 391 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 12:43:34
- ゼミ辞めたい・・・
必修で強制的に入ってきた俺達と先輩達じゃモチベーション違うし。
一回の発表の為に三週間も時間をかけなきゃいけない俺のゼミはもうウンザリ
- 392 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 18:43:23
- >>391
テラ禿同・・・・
- 393 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 19:29:44
- 成績表っていつ届くの??
- 394 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 22:25:59
- >391に禿同 加えてもう学校辞めたい
- 395 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 00:52:49
- 労働法の前から3番目に座ってるやつ何とかなんないのか?
- 396 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 01:34:50
- 正直ジャンプやサンデー、マガジンだけじゃ飽きる。
たまには購買に「電撃大王」や「少年エース」、「ちゃお」、「りぼん」とかおいてくれないかなあ・・・。
- 397 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 11:45:34
- そんなもん隣の本屋で買え
- 398 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 19:27:12
- 低レベル 能無し
- 399 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 20:19:26
- みんなどんなエロゲーやってます?
- 400 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/15(木) 21:04:46
- ToHeart2 XRATED
- 401 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/16(金) 13:07:41
- 付属の中学生が見るような掲示板じゃないんですよ!
さっさと寝なさい!
- 402 名前:リーベンレン 投稿日:2006/06/17(土) 18:34:18
- 南先生のミクロ経済学のテストってどんな問題出るか教えてください。
- 403 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/17(土) 20:55:15
- 鬼畜日本人!
- 404 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/17(土) 22:37:40
- 一年生のみなさん入学時に受けた英語のテスト何点だった?
- 405 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/17(土) 23:21:05
- もう帰ってきてるの?
去年は後期になって忘れたころに帰ってきたけど。
- 406 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/18(日) 00:04:09
- 死ねばいいのに ばーか
- 407 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/18(日) 11:11:52
- ゼミがマジで苦痛。
アンケート効果でなくなってほしいな。
- 408 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/18(日) 11:55:40
- ゼミが始まってからつらいよ
去年は楽しかったのにね
- 409 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/18(日) 13:57:42
- ゼミの先生が死にますように 死にますように・・・
- 410 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/18(日) 14:04:05
- 学生運動起こしましょう!
- 411 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/19(月) 00:50:24
- ゼミって生徒は何人くらいでやるの?
- 412 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/19(月) 15:00:43
- 誰とでも寝る女はいますか?
- 413 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/19(月) 15:41:18
- 20人くらい。んでもってみんなやる気無い。
- 414 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/19(月) 23:16:47
- 経営関係のゼミに行きたいのですが、一年のとき経営学の単位取れなかったら入れないのですか?
- 415 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 03:57:15
- 授業の出席の状況って親に通知行ったりするんですか?
- 416 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:05:54
- 行ったりしない。
- 417 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 22:19:26
- 逝きそう
- 418 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/22(木) 01:47:49
- どっち??
- 419 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/22(木) 20:20:55
- 卓球ってどこでやればいいの?
ラケット借りれるらしいが
- 420 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/22(木) 23:22:13
- くだらねー質問すんなタコ
- 421 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/23(金) 00:58:27
- ここまで罵られたら今度からからはくだんねー質問はスルメー
- 422 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/24(土) 23:18:02
- 写真部行ったら「写真やりたいの?」って驚かれて、
カメラに触ったこともない三年がゴロゴロいた件
- 423 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 00:55:08
- そんなもんだったのか〜。
なんかはいりゃ〜よかった〜
- 424 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 15:46:54
- 今からサークル入りたいならどっかの大学のインカレでも行けば?
- 425 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 20:34:24
- >>424
なぜ日大経済ではダメ??
- 426 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 23:14:39
- テストの結果いつわかるんじゃ?
最履修確定の科目があるのだが
- 427 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 23:36:10
- >425
やる気がまるで無いからさ。そんなとこに入る意味を教えてくれよ。
- 428 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/26(月) 22:32:48
- プログラム科目って何ですか?26単位もとらなきゃならないみたいですが
- 429 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/27(火) 01:28:32
- やはり本気でサークルをやりたいならば、仮面浪人もしくは退学をして、
他の大学に入学したほうがよいですかね。
日大経済はゼミもネックになっていますし。
- 430 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/27(火) 11:01:06
- サークルやりたいだけなら
他大学でもおk、ってとこ探せばいい
- 431 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/27(火) 11:29:56
- 上村先生の経済史って前期に試験とかやるんですか?
どなたか講義受けてる方教えてくださいー
- 432 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/27(火) 14:45:21
- ちゃんと出りゃいいじゃん
- 433 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/27(火) 19:49:52
- 前期に試験の無い科目って学年末に1発勝負ってことでしょ?怖え〜〜
- 434 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/29(木) 22:28:43
- 加藤のアメ経、井尻の国際経済ってむずいの?
- 435 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 03:23:49
- だいたい、なんで3年や4年になってまで英語が必修でなきゃいけないんだ?
1、2年だけで十分だろうが!!!!!!!!!!
文理は絶対にこんなことしないから。だから経済は遅れているっていわれるんだよ!!!!!
- 436 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 03:29:14
- ま、経済だし。。
- 437 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 03:35:16
- まったくそのとおりだと思う。
まあ、自分も英語のせいで哀れな人生をいかなければならない運命になってしまったし。
大学でわざわざ英語を必修にする意味がわからないし、疑問をもたされる。必修にするのは国際コースだけで十分だろう。
経済や産経は必修にしないで選択にしてもらいたいものだ。英語や外国書購読があまりにも難しすぎるから、再履や留年のひとが
発生しているのだ。もうすこし易しくしてもらいたいものである。
それなのに、最近は英語が絶対になっているのだから・・・。
日本語をまともにできないで英語をやるのはどうかとおもうけどなあ・・・。
- 438 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 03:48:21
- 俺も大学で英語をやる意味がまったくわかりません。
国際コースならともかく、なぜ経済や産経までやる必要があるのでしょうか?将来、外国へいくのなら独学で十分でしょう。
それに英語の辞書に単語の発音方法が書いていないためわかりません。
- 439 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 12:47:51
- 外国語苦手な自分としては第二外国語必修は勘弁してほしい・・・
なんの下敷きもないとこから始まるぶん英語必修より
はるかに凶悪だよ・・・
- 440 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 16:31:07
- >>435
3,4年英語必修じゃないし
それにどの大学でも経済学部は英語必修だし
- 441 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 18:12:16
- 第二外国語なんていらないから、
週2時間第二外国語に割いている時間を
英語にまわしてほしい。
毎週英語が6時間(笑)
それの方がいいや。
- 442 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 18:41:54
- 経済って世界中と連動してるわけだから、
それを学ぶ以上世界共通語と化してる英語を学ぶのは理に合ってる。
- 443 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 22:15:37
- 英語は必要。常識だべ。ただでさえレベル低いのに、無くなったら他大にバカにされるよ。
それよりゼミが苦痛でたまらない。やりたくもない(第三志望)勉強を必須化して卒論書かせるなんて酷すぎる。
馬鹿も休み休み言えって感じ。本気で退学しようか迷ってる今日この頃・・・
- 444 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/30(金) 23:53:03
- やめれば?
他のゼミ生のためにも。
- 445 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/01(土) 10:06:20
- ヒント:1年間のみのゼミ 卒論なし
- 446 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/01(土) 16:21:45
- ゼミ合宿ってどこもやるのかな?
これが一番嫌だ。
- 447 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/01(土) 16:37:27
- ↑
コミュ力低すぎなだけ
- 448 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/01(土) 18:02:24
- サークル作る場合ってどうすればいいんだ?
- 449 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/01(土) 23:03:58
- 馬鹿も休み休み言えカス共
- 450 名前:Twinkleスター ◆lbrSvNFGH. 投稿日:2006/07/01(土) 23:35:12
- >>449
糞レスもその辺にしとけ
- 458 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/03(月) 02:33:26
- 国際交流サークルほしー
- 459 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/03(月) 03:41:29
- 経済にはないの?
- 461 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/03(月) 19:51:44
- 経済学部って4年で卒業するの無理じゃね?
- 462 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/03(月) 20:50:31
- >>448
自分で10名集めて、学生課に届を出してください。
- 463 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 00:07:59
- カス共
- 464 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 00:50:10
- もうだめだ大学つまらん。なんか学校通ってるというよりも予備校行ってるような感じなんだよね
- 465 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 02:10:41
- 大学に何を求めてるんだよ。
つまらんなら他で楽しめるところ見つけろよ。
ばーか
- 466 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 18:08:21
- 山岸の文学Bの明日のテスト、なにをやるのかご存じのかた教えてください。先週風邪で出られなかったんです。
- 467 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 21:04:26
- 先輩の皆さん一年のときってだいたい何単位とりました?
俺はサボってたせいでがんばっても26しか取れそうにないのですが
- 468 名前:2年 投稿日:2006/07/04(火) 22:54:59
- 俺は去年ぴったし26単位しか取れませんでした。
今年は最履も含めて44単位受講してます。
- 469 名前:467 投稿日:2006/07/04(火) 23:22:50
- 44ってことは最履修は一年間に履修できる単位数に含まれないのですか?
- 470 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 23:45:44
- 大学じゃねえ。就職予備校だ。いやいや行って4年間本当に無駄にした。編入でもすればよかったかな・・・
- 471 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 23:53:51
- ミクロ経済学Ⅰって有馬だけ前期試験ないんでしょ い〜な〜
- 472 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 23:55:12
- 俺も編入を考えてる
- 473 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 00:54:28
- 編入する奴集まれ!こんなしけた豚箱おさらばしようぜい!!
- 474 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 04:43:25
- 俺4年だけどゼミ入ってねーもんよ。
1、2年生は強制だっけか?きちーわな
- 475 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 06:49:24
- テポドンキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━!!
- 476 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 19:34:02
- 編入するには一年は何単位取れば良いんじゃ?
- 477 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 19:57:43
- 谷川の地理学ってテストどんなのがでるんだろ…
- 478 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 19:57:56
- 2年で64単位
- 479 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 20:39:06
- なんで学費払っているのに単位よこさないわけ?
みんなで学費払うのやめたら単位くれるのでは?
- 480 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 21:58:49
- 1年のときにやる英語コミュニケーションってグループ発表とかすんの?
- 481 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 22:43:04
- 編入先による。立教は三年次で50単位とかだよ。
- 482 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 23:08:49
- まったくクソみてーな大学だな
- 483 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 23:12:50
- 編入はこっちでやれ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148922203/
- 484 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 00:00:09
- この大学はほんと駄目だ
設備も悪いし
法学部ならまだ少しはましなのか?設備はましっぽいけど
専門学校いって資格とって就職したほうが結果的に近道だな
- 485 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 00:06:22
- どこの大学のどの学部にイっても同じだよ。
日大でも医学部はまだましかもしんないけどね。
せいぜい、自分の大学についてよく調べて最大限利用するべきだよ。
多くの一般学生はただ金を払ってどぶに捨ててるようなものだけどね。
賢い人はしっかりもとをとってるよ。
- 486 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 00:11:32
- だれか480の質問に答えてくれ〜お願いします
- 487 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 02:53:39
- >>477
谷川の地理学は一昨年取ったけど、試験は後期のみで激ムズだったよ。
授業2回しか休まなくて評価はギリギリのC。
この授業ってビデオ重視でノートほとんど取らないじゃん。
見たビデオの内容をまとめろとかビデオに出てきたキーワードを答えろとか。
あと、授業中に板書しなくて先生が口頭で説明していたことを
穴埋め(語群から選択)させたり。
とにかくきちんと授業に出てビデオの内容とかキーワードをメモっておくこと。
ただ、その分授業はおもしろくてサボろうと思わせなかったのはこの授業くらい。
- 488 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 02:56:04
- 黙れタコ
- 489 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 03:44:09
- うるせー馬鹿
- 490 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 03:50:12
- 5日の草原の工業経済って出た人います?
休んじゃって、課題がでてたりしたらどうしようかと。。。
- 491 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 11:25:22
- >>480 教師によるんじゃない?
漏れのクラスは普通にプリントやってくだけだった
- 492 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 12:39:30
- 成績はどうやって知るんすか?
実家に届くのですか?
- 493 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 15:23:55
- 水曜4限磯野は結局テストどこがでるんでしょうか?
- 494 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 16:38:54
- 一人紹介で報酬1000円。いや、マヂで。
ぶっちゃけ出会い系のサイトなんだけど、紹介アフィリエイトだけなら迷惑メールも電話も来ない。
必要なのはパソコンとケータイだけ。ヒキオタでも稼げる。
俺も最初は半信半疑だったけど、とりあえず宣伝してみたら土日で11人。11000円。
マヂヤバイ。バイトとかやってる場合じゃない。
http://www.happymail.co.jp/?af1931322
- 495 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 17:00:46
- 明日の人事労務管理論の試験…
前期やったとこが範囲って言ってたけどどんな問題が出るか分かる人いますか?
取ったことある人居たら教えてください
- 496 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 19:13:06
- ありがとう 参考になった
- 497 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 19:56:42
- >>435
俺もそう思う。
3,4年の英語は選択必修にしないで自由選択にかえるべきである。
それになぜ英語Ⅴだけ、授業をみせてくれないんだ?
希望をきくなら授業をみせてからにしろ!!!!!!!!!!!!!
- 498 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 19:59:57
- >>497
そのとおりだ!!!!!
あんなやり方してるから経済はダメになるのだ!!!!
英語くらいもっと易しくしろ!!!!!!
でなきゃ経済は日大失格っていわれるだお。
- 499 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 21:38:47
- そもそも経済で英語が必修であること自体不可解だ。
3,4年になってまで英語をやる必要性が俺にはわからない・・・。
- 500 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/06(木) 21:46:43
- >>497
英語Ⅴだけ、授業をみせないのは学生課や教務課の策略との噂あり
- 501 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/07(金) 00:18:14
- 英語は2年まででおわりだし。
がんばれば1年のときだけやればあとはやらなくてもすむし。
- 502 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/07(金) 04:57:20
- しかし、ほんと情報局やココに助けられてきた。
負属性でなおかつ学校に全然行かなかった俺でも、我ながら、かなりうまいことやってこれた
カリキュラム変わって今の新入生などは大変だね。。。
時期的にも助けられたな。
- 503 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/07(金) 16:46:34
- >>497
英語は1年でリーディング、ライティング、コミュが必修
2年で選択必修どれか一つで終わり
3,4年で選択必修なんてないから
- 504 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/07(金) 16:49:03
- 水4磯野のテストはいつですか?
- 505 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/07(金) 19:21:44
- >>492
4月の新年度ガイダンスのときに直接受け取ります。
それとは別に5月ごろ親宛にも郵送されます。
- 506 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 00:47:32
- 違うよ。
成績表3日前に届いたし。
5月どころか今年は7月だった。
対応が遅すぎる。
- 507 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 14:05:51
- >>503
今の3年までの旧カリキュラムのことを言ってんだろ
そんぐらい気づけよ
- 508 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 17:18:22
- >>507
旧カリなんてどうでもいいわ
- 509 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/09(日) 11:08:01
- 一年二年は語彙も少なきゃ文脈読む能力もないのか
ゆとりだねぇ
- 510 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/09(日) 15:05:56
- >>509
逆です。ゼミ必修ですし。
- 511 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/09(日) 17:18:16
- ものすごくいい乳してる子がいましたよ!!!
- 512 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/09(日) 17:26:25
- つーか一年巨乳多くない?
- 513 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 10:47:36
- もませろ
- 514 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 15:02:21
- 反三崎祭スレ登場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6947/1152431795/
- 515 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 16:27:38
- 明日は土屋の心理学のテストだってのに何勉強していいかさっぱりわかわないアホな俺
- 516 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 16:52:17
- 皆さんは自分達の母校、日大経済学部は好きですか?
できれば否定派の意見よりも肯定派の意見が聞きたい
- 517 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 22:08:33
- 女性のおっぱいさわりたい
相撲部の乳はもう飽きた
- 519 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/11(火) 20:32:28
- なんで2年になってまで第二外国語周2なの?おかしくね?
- 520 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/11(火) 21:02:51
- なんか日曜日にオープンキャンパスやるみたいだね。
やめたほうがいいと思うお。
- 521 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/12(水) 01:29:31
- 今日制服着てる女がいた。
あれが女子高生か!!!
- 522 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/13(木) 15:53:15
- 片桐先生の財政学のレポートの内容わかる人いませんか?
九月一日の新聞がなんとかってとこまでしか聞き取れませんでした・・・。
- 523 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/13(木) 16:00:09
- >>519
おかしくない
他大も同じ、少しは調べろ
支那語選んだお前が馬鹿だったんだよ
- 525 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/13(木) 23:40:12
- でも校舎は法学部よりはいいな
- 526 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/14(金) 00:40:05
- >>525
いや、どんぐりの背比べです。むしろ食堂や図書館は…。
- 549 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/16(日) 01:11:34
- 一年は中国語のテスト同時間にやるの?
まだ勉強してねーけど大丈夫かな・・・
- 551 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/16(日) 22:34:26
- 図書館は法学のがあきらか良いよね。
- 552 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/16(日) 23:31:55
- 法学部図書館は第2図書館として使うといいよ
俺はそうしてるよ
- 553 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/17(月) 16:08:08
- チャイ語のテストって水曜日?
- 554 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/17(月) 17:14:15
- ↓仮面ライダー555
- 555 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/17(月) 18:30:03
- ヾ / < 仮面ライダー555が >
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<>>555GET!!>
- 556 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/17(月) 20:19:54
- 556をゲットしちまうのが仮面ライダー555の醍醐味だろーがこのハゲ
- 557 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/17(月) 21:17:07
- 美咲祭ってどんくらい盛り上がんの?去年出た偉い人教えて
- 558 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/17(月) 23:09:36
- ちゃイゴは木曜日だよ!
- 559 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 00:47:26
- 渡邉先生の政治学のテストっていつですか??
- 560 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 01:04:19
- ↑木曜5限
- 561 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 01:08:28
- >560
どうもありがとうございます。
- 562 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 01:32:29
- >>558
ほんとに?水曜じゃないっけ?
- 563 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 14:17:19
- >>562
明日ですよん
勉強してないよん
- 564 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 15:02:05
- ミクロ\(^o^)/オワタ
- 565 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 15:03:20
- テストオワータ
らいねんがんばろ
- 566 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 16:04:19
- >>557
三崎祭って言われると全然行く気起きないけど、
美咲祭って言われるとなんか行きたくなってくるな(笑)
高校生がいっぱいいるんじゃないの?
- 567 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 17:07:07
- 身裂き砕
- 568 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 19:28:42
- ミクロ2\(^o^)/オワタ
- 569 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/18(火) 19:39:44
- ミクロ3\(^o^)/オワタ
- 570 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 00:07:41
- >>557>>566
美咲祭なら
「危険なアネキ」のクリアファイルにサインしてもらうから必ずいく
某電気街系ドラマの美咲ファンは美咲を分かっていない
- 571 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 02:06:18
- 美咲=大和証券
三崎=ダン・ヘンダーソン
- 572 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 17:08:26
- みんなもう後期の教科書買った?
- 573 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 18:27:17
- 芸術学部の香具師爆弾発言。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6947/1153152758/2
- 574 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 18:46:00
- >>573まともな意見だよ。
どうせ三崎際に人なんて来ないんだから。
平常時のほうが3倍は活気がある。
- 575 名前:ほん 投稿日:2006/07/20(木) 05:33:11
- 今日倫理ナンゲンカラダッケ 紙無くした
- 576 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/20(木) 06:52:57
- 2限だよ
- 577 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/20(木) 21:54:46
- 3限だよ
- 578 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 00:13:20
- 1限だって
起きれないかなぁ
- 579 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 01:16:34
- >>576-578
ちょwwwwwwwwwww上二人は嘘だったのかよwwwwwwwww
ガクガク (((( ;゜Д゜)))ブルブル
- 580 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:06:48
- さてと、ハウル見るか
- 581 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 23:44:31
- 美咲=誰と行くの?
三崎=今年は行かなきゃいけないの・・・
- 582 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 02:04:51
- 美咲祭って今年から強制なの?高校かよ!
- 583 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 22:35:11
- 強制
- 584 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 23:05:06
- うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?
4学年全部が一同にあのクソ狭い歩道とビルに集まったらどうなることか・・・
それ以前にあのスペースに収まりきるのか。ほかに女子高校生とかもくるんだろ。
いや、そんなことはどうでもいいことなんだ。
俺は、、、
め ん ど く せ ー か ら 行 き た く ね ー
- 585 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 23:19:24
- てか強制でいって一般の学生は何するの?
- 586 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 23:22:38
- お前ら釣られすぎwwwww
高校じゃないんだから強制なわけないじゃんw
サークルとか出る団体だけ。
出ない人は一週間休みです。
- 587 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 23:25:34
- そうだよね安心したよ。1週間たっぷり休むか
- 588 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 00:29:59
- 今日は授業か?授業中なのか?ってほど人いないよ
オープンキャンパスしなくていいのかな?うちは
- 589 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 01:15:48
- >>588
ハァ???????????????
- 590 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 01:22:18
- もう学校終わってんじゃないの?
オープンキャンパスも期間決まってるだろうし。
まぁ、大体はこの時期に見に来ないようなMARCH狙いの奴らが
日大に入るわけだけどw
- 591 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 03:14:43
- >>588
日本語でおk
- 592 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 14:48:57
- >>589
脳みそ何色?
- 593 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 16:10:09
- age
- 594 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 21:48:24
- >>592
空色
- 595 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 22:05:10
- スポーツ推薦の方達ってちゃんと単位とれてるんですか?
白紙で答案提出してる人がいたので気になりました。
- 596 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 17:01:24
- 君が心配することじゃないよ
- 597 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 18:00:57
- 〜部って書くだけで単位はおk
- 598 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 22:05:41
- 経済学部は不本意入学が最もおおいらしい…
http://www.nihon-u.ac.jp/gakusei/data/section10.pdf
- 599 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 23:31:14
- >>598
まともに読んでしまった・・・
校歌を歌詞を見ずに歌えるって9%モイルノカ!!(((( ;゜Д゜)))
- 600 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 23:38:38
- ↑15%だった!!(((( ;゜Д゜)))
- 601 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 00:06:32
- 睡眠時間7時間以上の人が40%もいることに驚きだ。
経済学部生寝すぎじゃね?
- 602 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 00:11:31
- あんなアンケートやった覚えないぜ
- 603 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 00:22:19
- お前らあんなさんざん既出なもの読んで
驚くことか?
- 604 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 00:34:51
- だって俺初めて見たもん
- 605 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 01:58:29
- ちょっと前にアンケート協力してくださいとか電光掲示板に書いてあった
- 606 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 16:01:52
- >600 俺うたえるぞ!
- 607 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 19:43:13
- 初見です。面白い。私は歌えない
- 608 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 19:49:39
- 入って良かったって思ってる奴7割もいるの?
信じられない。
- 609 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 21:04:28
- いざ〜たたえん だい〜がくにほん
いざ〜うたわん われら〜が〜り〜そ〜う♪♪
なかなかいい校歌だと思うよ。
今度CDでもきいてみてよ
- 610 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 21:05:07
- >>606
エライ!!
- 611 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 21:20:23
- たたかーえばーかーつー でーんーとーうーのー
ほこーりかがーやーくー 我が母校ー
って応援歌も(・∀・)イイ!!
- 612 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 22:08:44
- 「花の精鋭」って応援歌は日大三高が甲子園でよく演奏してるよ。結構好き
- 613 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 22:50:16
- 果たしてスポーツ系の人って日大に貢献してるのか?
一般学生のほうがよっぽど日大に貢献してるとおもうけど。
日本の経済界で中堅ランクのレベルでこれだけ活躍してる人が多いのは、
数で圧倒してきた我我の力じゃないか。
もっと誇りをもとうじゃないか。
- 614 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 19:29:16
- オレラの先輩、ちょい悪オヤジ、『レオン』の編集長が退社だってさ。
- 615 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 22:54:08
- 不祥事かい?
- 616 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 16:40:43
- 無勉のまま7月を終えてしまいそうだ・・・
- 617 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 17:26:34
- やっぱ1年は準備期間なのかな・・・・・
女の子とも全く話せないし、どこにも行く予定がない・・・・・・orz
- 618 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 17:31:01
- 大学は最初の一ヶ月が勝負って言わね?
- 619 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 20:21:45
- 童貞の俺には無理ですww
- 620 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 20:40:35
- 問題はもっと根底にあると思うけど
- 621 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 21:11:08
- 彼女つくってウハウハな夏を送ってる一年と、方や日大ちゃんねるをチェックするのが日課になってる一年w
- 622 名前:3年生 投稿日:2006/07/28(金) 22:22:27
- やっぱ3年間は準備期間なのかな・・・・・
女の子とも全く話せないし、どこにも行く予定がない・・・・・・orz
- 623 名前:2年生 投稿日:2006/07/28(金) 23:00:01
- >>622
ちょwwwwwww
俺もそうなりそうですorz
- 624 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 23:23:26
- >>622
>>623
通路を不注意に走ったりしていれば、そのうち曲がり角あたりで
書類たくさん持った女の子とぶつかることもあるんじゃないの?
- 625 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 23:54:16
- 18の初体験が遅いとか言ってるやつは死ねばいい!〜by童貞20
- 626 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 00:07:06
- >>625
俺、18で愛のない初体験だったwww
18だと遅いんじゃないかと思ってたからあせった
だから好きでも何でも女と無理にやった
そこから学んだこと…
いくら遅くても愛ある初体験すればよかった
- 627 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 04:03:24
- なぜNHKは体育祭や三崎祭のスタッフの活躍を「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」で放送しないんだ?
あれだけ苦労しているのに、扱ってくれないなんてNHKはマジひどい。
- 628 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 09:50:54
- 運営委員が頑張ってるのはわかるけど、
参加する側はグダグダで、体育祭は出る種目が一つしかない人もいるし、
美咲祭なんて出ない人もいるからな〜
テレビとしては画にならないでしょw
- 629 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 10:15:50
- 体育祭の実行委員とかクソだろ。くだらない実況とかいれたりウザかったし
- 630 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 14:12:20
- >>626
ありがとう
俺がんばるわ
- 631 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/30(日) 02:50:03
- がんがれ!
- 632 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/30(日) 10:55:32
- Sex。経験か愛かお手挙げ!
- 633 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/30(日) 14:14:01
- Sexなんて都市伝t(ry
- 634 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/30(日) 17:20:48
- お
- 635 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 15:52:12
- ちょっと気になるぞ、おい↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6947/1152431795/9
- 636 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 16:26:59
- 向こうの管理人の自演だろ
看板も学部祭仕様になってるし
しかし日大ちゃんねる(仮)って何がしたいんだろうな
人いないからアフェは期待できないだろうし
もしかして本当の池沼なんだろうかw
- 637 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 12:42:55
- 7号館がドラマのロケに使われたのっていつだっけ?
- 638 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 13:39:34
- わからん
- 639 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 14:21:22
- http://loca.ash.jp/show/2004/d200404_rikon.htm
- 640 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 00:38:19
- あげときますね↑↑
- 641 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/04(金) 19:40:22
- age
- 642 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/07(月) 09:40:56
- 暇すぎる。
- 643 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 18:32:21
- 国際貿易論ってレポート任意だよね?
海外行って日本との為替ルート比較するってやつ。
じゃないと海外行けない奴はどうすんだって話になるものね?
- 644 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 22:09:13
- サービス経済のじじ○に買わされた本
日本語がおかしくて読みづらいんですけど
- 645 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/11(金) 11:40:22
- 俺単位取れなくて9月卒業予定なんだけど、正式には何日に卒業なんだろうか??
- 646 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 03:58:43
- 9月卒業の人は9月30日卒業という学歴になります。
9月卒業できるかどうかが正式に決まるのは後期に入ってからみたいです。
- 647 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 10:51:16
- >>646
9月卒業より来年3月まで待ったほうが、転職市場では有利です。
来年3月ならば採用担当は留年に気づかないこともありますが、
9月卒業ならば確実に気づき、理由を問われるからです。
語学のレヴェルが高い人は、「留学」と嘘をつくのもありですが。
- 648 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 23:51:02
- 今年の学祭いつだかわかる方いますか?
- 649 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 07:20:16
- http://www.eco.nihon-u.ac.jp/enrolle_student/campus_life/campus_life/campus_life.html
- 650 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/17(木) 16:52:27
- 誰か鍋本の歴史学、課題レポート終わらせた人います?
- 651 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/17(木) 22:28:23
- コピペするとみんなの前で呼び出されて説教されるよ
精々真面目にやるんだな
- 652 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/19(土) 23:33:54
- ようつべがなくなるっぽい(今朝の日経より)
どうしよう まじショック
- 653 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 11:10:18
- >>652
マジすか・・・
アニメ見逃すこと多いから困るなぁ
- 654 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 16:00:54
- 片桐の財政学のレポートの内容教えてくらはい
- 655 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/21(月) 10:23:08
- ようつべからipod用の曲落としてたのに、これからどうすればいいんだあああ
金払いたくねーーーーーーーーーー
- 656 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/24(木) 00:54:22
- サービス経済のテストってどうなん?
- 657 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 14:46:26
- あげ
- 658 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 15:15:42
- sage
- 659 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 21:46:18
- 暇だから高校生に交じってオープンキャンパスでも行ってくるか…
- 660 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 14:31:08
- もう2ヶ月近く大学の奴に会ってねえ 最近後期が怖いぜ
- 661 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/28(月) 00:48:48
- このスレ・・・負のオーラむんむんだな
楽しい夏の思い出キボン
- 663 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/28(月) 21:33:32
- DSで花火大会見たぞ。
- 664 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/29(火) 00:40:54
- 草なぎそっくりのおかま見たぞ。
- 665 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/29(火) 01:20:26
- 俺のことか?
- 666 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/02(土) 01:50:48
- そろそろ夏休みの課題などについて情報交換しようか・
- 667 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/02(土) 11:26:46
- サービス経済と国民所得の教科書は終わってる。
っていうかあれをまとめて何になるんだろうか・・・
- 668 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/02(土) 15:00:49
- 禿同。「書いてるぞ」って言う自己慢以外のナニモノでもない。
半分くらい根性で終わらせたけど三分の一も頭に入ってないな。
前五列以外授業聞こえんし
- 669 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/02(土) 15:17:51
- >>668
俺は今二つとも終わったよ。確かにあれじゃ頭に入らないよね。
特にラストの式が出た辺りで大幅カットしまくっちゃったよ。
「あれをどうまとめろってんでいっ!!!」って感じだ。
ちなみに図書室に講義に使ってる教科書の完全版があるので宜しく!!
- 670 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/02(土) 15:59:45
- 国民所得のまとめってなんの授業ですか?
- 671 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/03(日) 00:25:21
- >>670
斉藤(重)先生の「国民所得論」の夏季課題のことです!
- 672 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/03(日) 00:42:06
- 労働法って均等待遇とジェンダーについてでいんだっけ?
それと提出日分かる人います?
- 673 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/03(日) 01:51:35
- >>671
ありがとうございます
サービス経済の夏季課題が増えたかと焦ってしまいました!
- 674 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/03(日) 11:10:42
- 産業社会学の課題ってなんでしたっけ?
メモった紙なくした・・・。
- 675 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 21:26:09
- 2年生でミクロⅡの最履修通知が来たやついる?
- 676 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 01:54:54
- 中小企業論のレポ内容教えてください!
- 677 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/07(木) 00:41:20
- >>674
ホーソーン実験だったとおもう
- 678 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/09(土) 22:41:57
- >>676
『現代中小企業の存立構造と動態』の興味ある1章についてレポート。
3000〜4000字で。
提出は19日・26日
>>674>>677
ホーソーン実験のレポなら書いたことあるから内容晒そうか?
誰か「流通経済論」の夏課題レポート教えてくれんか?
ラスト2週のプリントに書いてあるらしいのだが、出席できんかったので。
- 679 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 20:07:55
- 範囲が分からないとか言ってる奴ってどうせ後ろで騒いでるバカ共だろ
こんな掲示板で聞く前に校舎に行って見て来いよ
- 680 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/12(火) 13:47:08
- >>678
流通経済論ってレポあるの??
- 681 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/12(火) 16:09:31
- 夏休みも来週で終わりだよ〜
やだよ〜
家でゴロゴロしてたいよ〜
- 682 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/12(火) 21:07:35
- すいませーん、粕谷の法学のレポートって、何枚書けばいいかわかる方いますか?
マジ困ってます。授業とってる方教えてくれませんかぁ?
- 683 名前:あんな 投稿日:2006/09/13(水) 21:08:18
- 今年日大受験します♪
経済学部の経済学科と産業経営学科ってどっちが良いですか???
迷ってます。。
アドバイスください。
- 684 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 21:10:25
- ネカマ乙
- 685 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 21:48:36
- >>678
是非晒して下さい。お願いします。
- 686 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 22:13:56
- >>683
何が悲しくてうちなんかに来るの?
すべりにしときなさい
- 687 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 22:15:09
- 後ろで騒いでるバカ共だろ
- 688 名前:あんな 投稿日:2006/09/13(水) 22:35:15
- 誰か教えてくれる方いませんか?泣
- 689 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 22:37:36
- バカ共だろ
- 690 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 22:53:20
- >>688
てゆーか大学入ってナニしたいの?
それによる。
もし漠然としててピンとこないのであれば進学相談会に出てみろ。
http://www.nihon-u.ac.jp/admission/nu_soudan.html
- 691 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 01:14:17
- >>688
頑張れ〜。
- 692 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 01:21:13
- >>685
・・・確かこれも何かのコピペです
『ホーソーン実験の概要と意義について』
アメリカのウェスターン・エレクトリック会社のホーソーン工場で、
ハーバード大学社会心理学教授のエルトン・メイヨーやF.J.レスリスバーガーなどが、1924年から1932年まで行った実験。
・第1の実験
電気製品部門の女子組立工の生産性をあげるために、工場の技師が照明度を変えたり、休止期間や一日の労働時間の長さを変えた実験。
照明や休止期間や労働時間に関わらず、実験がなされた各組立部門では、一様に生産性が上がった。
・ 第2の実験
1928年から1930年にかけて行われた面接実験。
この実験は、面接者が従業員と直接面接して従業員が関心を持っていることをかたらせるというもの。
・ 第3の実験
1931年から1932年にかけて行われた「バンク捲線観察実験」。
この実験は、捲線、ハンダづけ、検査という3作業集団を対象として行われた。
この実験の結果、レスリスバーガーの整理によって各作業集団のうちには次のような4つの人間感情が存在していることが判明した。
1.あまりにも仕事に精を出しすぎてはいけない
2.仕事を怠けすぎてはいけない
3.仲間の誰かが迷惑するようなことを、上司にしゃべってはいけない
4.あまり他人におせっかいをしてはいけない
このホーソーン工場実験は、人間関係というものに注目し、
マネジメントにとってこれを深く理解することが重要であると指摘した。
組織の生産性に最も影響をおよぼす要素は、賃金や労働条件でなく、
仕事上で発生する人間関係だということを明らかにした。
インフォーマル組織がマネジメントと一体感を抱く時生産性が高まることを発見した。
また、より調和した組織を作り上げようとして、
同じ価値観を持ち、同じ行動様式を持つ時、
折り合いもうまくいく傾向にあり強調もしやすくなる。
しかし、同類相集まる方式の選考は創造性や革新の息を止めてしまうことが明らかになっている。
- 693 名前:>あんな 投稿日:2006/09/15(金) 04:56:43
- こういった質問がでたときにはすぐに応答してやらねばいけない。
純粋に経済学を学びたいのなら経済学科
経営学について主に学びたかったら産業経営学科
- 694 名前:あ 投稿日:2006/09/15(金) 22:03:32
- 数学って難しいですか?
- 695 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 23:12:07
- >>692
嘘はよくないお!
- 696 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 01:14:53
- 後期からエリオットの英語コミュニケーションⅠあるけどどういうことすんの?
役に立つ授業だといいんだけど・・・・・・
- 697 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 18:50:14
- 国民所得のレポ内容と、文字数教えて下さい!
- 698 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 20:12:39
- アメリカ経済って課題でてました?
- 699 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 22:21:19
- 範囲が分からないとか言ってる奴ってどうせ後ろで騒いでるバカ共だろ
こんな掲示板で聞く前に校舎に行って見て来い
- 700 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 18:12:15
- 水曜3限の経済政策総論(福島)のレポ内容教えてください・・・。
確か授業の感想?かなんかだったと思うんですが・・・。
- 701 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 14:12:16
- 半期卒希望者なんだが、卒業できるかは学生課で確認すればよいのですか?
- 702 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 16:33:45
- | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ 9月20日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やぁ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
- 703 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 17:30:29
- >>702
ビビッた
- 704 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 20:02:58
- 岡田先生の産業史と金融制度論は結局
レポとか特にないのかな?今年受講してるひと教えてください
- 705 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 22:05:47
- ありますよー
- 706 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 22:25:04
- >>705コラ
ありませんよ!
- 707 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 01:43:42
- >>701
確か今日?決定してそのあと(21〜22日頃)に郵送されるらしい。
それまでは後期の授業に出といたほうがいいみたいです。
- 708 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 20:28:18
- 1年の成績が2年のガイダンスの時にしかわからないってどういうこと?
- 709 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 11:32:34
- 見込みがないと見切りつけた人が後期の納入をせず退学するのを防ぐため
- 710 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 10:57:31
- 水曜日にある中嶋の生物学って周りうるさすぎ
その前の時間にも授業とってるから前の席がとれずに全然講義の声聞こえないし
テスト大丈夫なんだろうか・・・・・
- 711 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 19:15:35
- ゼミの日大といわれる本校ですが実態はどうなんでしょうか?
来年どのゼミとろうかかなり迷ってるのですが・・・・
- 712 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 20:22:23
- 生物学は授業聞かないときついよ。
結構細かいところからテスト出るから。
8割授業出たけどCだった
- 713 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 21:10:57
- 8割授業でたからって確実に単位とれる保障ないだろw
理系学部なら授業全部出席しても単位落とすなんてよくある話
- 714 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 23:07:32
- 経営戦略のテストってどうなんですか?
- 715 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 23:20:41
- 「ゼミの日大」なんて全く感じたことが無い。
- 716 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 23:54:28
- セミの抜け殻日大
- 717 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 01:11:26
- 9月卒業のやつ。結果でたか??
- 718 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 02:02:49
- ゼミを強制的にやめさせられた人なんているの?
- 719 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 02:22:44
- ここにいる
- 720 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 02:58:09
- 717>卒業決定者は今日届いたっしょ?
- 721 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 07:30:11
- >720
卒業決定者じゃない人はいつ?もう22日に届いたってこと?
まだ親から連絡きてないんだけど。東北だから今日あたりに届くのかな?
- 722 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 07:51:38
- 緊張するーーーーーーーーーー!!
- 723 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 13:34:16
- やべー。結果きてないんだけど・・・だめかな・・
- 724 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 18:03:09
- 来た人いる??
- 725 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 18:37:05
- きた、これ
- 726 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 21:21:57
- こんばんわ。日大経済1部か2部に編入しようと思っているものですけど
編入生って友達とかできますか?あと編入試験はむずかしいですか?
- 727 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 01:43:49
- 半期卒できたか結果来ないんだが…もう駄目か?
- 728 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 09:09:58
- 結果きたーーーー。卒業できた!!
- 729 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 12:00:25
- >>726
1部と2部じゃえらい差ですよ
試験は日東〜のくせに結構難しいと思う
友達はサークルとかに入らないと厳しいと思うなぁ・・(どこもまともに活動してないけど)
あとゼミとか・・(2年から必須化されてるけど)
- 730 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 13:55:31
- 再留年キター!!
- 731 名前:726 投稿日:2006/09/24(日) 16:30:53
- 1部と2部の差って具体的にはどういう所ですか?
- 732 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 16:54:20
- 2部はレベル的に日大ではないよね
昼間部に受からないんだから・・・・
- 733 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 20:31:52
- ここの一部にすら受からないような学力で大学に入っても
仕方が無いんだけどな、本当は。
- 734 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 01:05:20
- 中国経済論のレポートって原稿用紙?
- 735 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 01:06:46
- わら半紙
- 736 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 01:07:27
- >>734
B5のコピー用紙
- 737 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 07:07:06
- もう駄目だ…半期卒できなくて会社クビなりそう
- 738 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 11:25:50
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←>>735
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││
- 739 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 11:55:31
- 半期卒(´;ω;`)
教授に頼み込んでもだめなんだろうか・・・
- 740 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 18:36:48
- 山崎の法学のレポートって何書きゃええの?
- 741 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 22:08:53
- >>737
10月から働く予定だったの?
4月入社予定なら大丈夫だと思うけど。
- 742 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/26(火) 00:07:23
- ただ金が惜しいんでしょ
- 743 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/27(水) 12:59:28
- 雨すげーな
休講にならないかな
- 744 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/27(水) 16:24:53
- 雨なんか降ってたのか。
今起きた。夏休みの生活が戻らない
- 745 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/27(水) 21:26:26
- 夏休みの生活が戻らない を翻訳してくれ
- 746 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/28(木) 10:54:29
- i'm still in the summer vacation .
i can't back to the normal life.
i am like a NEET.
please die ;-)
- 747 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/28(木) 11:30:47
- 卒論やレポートでお困りの方、格安にて代筆引き受けます。
ご興味のある方は、
ttp://report.rakugan.com/
をご覧ください。
- 748 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 02:14:46
- ばーか
- 749 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 17:23:54
- 国際貿易の本多の授業3週連続休講なんだけど、補講きつー
どうせ海外でも行ってんだろ
- 750 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 21:28:43
- >>746
i can't back to the normal life.
おかしいだろ。 厨房以下w
- 751 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 21:48:17
- 付属なんだろうな
- 752 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/30(土) 01:49:21
- キャンパスなくても楽しいですか?商学部と経済どっちがいいかな?
- 753 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 00:29:56
- キャンパスないのはかなりツライので商学部に行くことをおススメする
- 754 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 00:34:02
- だまされるなwww
だって商学部はうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
- 755 名前:会計学科 ◆61ExFVZc8c 投稿日:2006/10/01(日) 00:39:42
- >>752
どっちでもいいなら経済学部がよい
- 756 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 00:48:59
- 月曜3限の法学とってる人夏休み課題のレポート何書けばいいのか教えてもらえませんか
授業さぼってた私が悪いのですがぼっちなもので聞く人がいません
どうかお願いします
- 757 名前:産業経営学科 投稿日:2006/10/01(日) 01:09:25
- >>752
確実に商学部をお勧めします
でもゼミに入って勉強で4年間勉強潰すつもりで入るなら経済でもいいかも・・・
- 758 名前:会計学科 ◆61ExFVZc8c 投稿日:2006/10/01(日) 01:39:54
- >>757の意見を叩くわけではないが、
商学部は校舎立替を行う。
それで数年は色々と便利さを欠く。
商学部周辺は本当に何も無いし、これに対し経済学部は飲食店も本屋も充実している。
東京駅に近いなどの理由で、勉強しやすいと思う。
なお経済や商学系などのゼミは少ない。
- 759 名前:会計学科 ◆61ExFVZc8c 投稿日:2006/10/01(日) 02:06:51
- >>758
×なお経済や商学系などのゼミは少ない。
○商学部は経済や商学系などのゼミは少ない。
- 760 名前:産経 投稿日:2006/10/01(日) 11:27:59
- >>758
立て替えるのか・・そりゃ知らなんだ
でも「敷地」がある分まだましなのでは?
うちなんてビルだから授業終わったらとっとと帰るしかないよ
サークルも学園祭やる気なくてただの溜まり場になってるし
- 761 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 11:37:36
- 別に商学部が嫌いではないが絶対経済学部がいいな
正直世田谷の住宅地にあるとこより都心のど真中にあるほうが
便利度は圧倒的だ
法政市ヶ谷蹴って多摩キャン行く奴はめったにいない
>>760
俺は週3でアキバライフですが?
- 762 名前:会計学科 ◆61ExFVZc8c 投稿日:2006/10/01(日) 13:38:12
- >>760
いや、敷地は無い。
あるのは意味のない芝生がある
学園祭は経済学部が良い
予算が違うでしょう
- 763 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 15:02:53
- 体育再履修で初回の授業いかなかったんだけどこれってやばい?
- 764 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 16:22:55
- もう死亡だよ、それ・
- 765 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 17:03:07
- また来年です
- 766 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 18:37:46
- 授業おわったらみんな芝生でのんびりしてるんですか?
- 767 名前:会計学科 ◆61ExFVZc8c 投稿日:2006/10/01(日) 19:09:18
- >>766
みんなほとんどしてない
してるのは暇な奴では?
昼とかはメシ食ってるよ
- 768 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 20:49:20
- >>767 そうなんですか、ありがとうございます!
あの女子ラクロス部ってどんな感じなんですか?
男性との接点はまったくなくなりますか?
- 769 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 20:54:22
- おっぱいうp
- 770 名前:会計学科 ◆61ExFVZc8c 投稿日:2006/10/01(日) 22:30:21
- >>768
ラクロス?
ああ、あの棒に金魚をすくう網みたいのをつけてやるスポーツですか。
自分は接点無いんでわかりません。
ただ、そういう棒を持った女子学生が歩いているのを1年時に見たことが
あったと思います。
結構盛んな部じゃないですか?
男はクラスやゼミとかサークルで作れるんじゃないんですか?
あと附属ですか?
大学では4月に「大学デビュー」という行為をする1年生がいます。
見てて痛痛しいのでやめましょう。
- 771 名前:会計学科 ◆61ExFVZc8c 投稿日:2006/10/01(日) 22:32:43
- >金魚をすくう網
変な表現ですねw
ごめんなさい、ラクロスやったこと無いんでその道具の名称は知らないんですよ。
- 772 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 23:51:09
- そーなんですか。ありがとうございます!
私は附属ではありません!
あのここでよく附属たたかれてますよね?
私の妹が附属で日大入りたいらしいんですが
周りから附属かよ的な目でみられるんですか?
私的に附属がいやなら日大くんなよ!って思っちゃうんですけど。それに所詮日大なのになぜまたその中で附属をばかにするのか理解できないんです。
マジレスうざですまそ…
- 773 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 01:10:23
- オーバン大学留学したヤツいる?
あのプログラムぶっちゃけどうなの?
あっちの無名大学にわざわざ行く価値あるのかな?
英語を身に付けたいなら語学学校でいいと思うけど。。。
- 774 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 01:36:55
- >>772
これを読め
http://www.nihon-u.ac.jp/gakusei/data/section10.pdf
所詮日大と言えど早慶マーチ落ちが山ほどいることにご理解を
そーゆー奴と英語が読みさえ出来ない付属がごっちゃになるんだから温度差は確かにあるよ
それに付属って入学早々固まるから本当にうざい(制服着てない永年高校生。だから思想も発達しない)
教室の後ろに座って騒ぐ(聞かないならなぜ来るの?)
付属だけじゃないけどね。まあ校風にも問題があるんだろうが
- 775 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 01:53:49
- >>774 確かにそうですね。でも早慶マーチ落ちた落ちこぼれなんだから頭は日大レベルなわけですよね。
附属もレベルがピンキリだからなんとも言えませんが。
下のレベルの附属は日大狙いで附属にはいったわけだからその附属が馬鹿にされるのは確かだがそれをたたくのはいくない!
それならおまいらも附属でらくーに日大入れよかったんだお(^ω^)
- 776 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 02:36:39
- 教室の後ろで騒いでるの、なんでもかんでも付属製にするが、
おまいらは、きちんと付属製か確認したのか?
固まっているグループが付属製グループであると、確認したのか?
なんでもかんでも、こじつけて付属製をひがむのは辞めなさい。
みっともない。
- 777 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 03:06:10
- すげーおもしれーなここ
- 778 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 12:12:53
- 腐俗が集まってきたな
- 779 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 15:13:15
- 付属出身者の馬鹿さ加減は半端じゃないからね。学力テストをやったらそこらの
公立中学の中位層に負けるだろうね。英語力で言えば英検3級にも受からないん
じゃないかな?一般受験で入ってくる人は、そんな馬鹿な連中と同じ教室で勉強
する羽目になるとは思ってないからね。一般生がこの大学に失望する最大の原因
は付属だろうね。一般受験を経験していない人には分からないだろうけど、少な
くとも三教科は普通に勉強してないと日大には入れないよ。2ちゃんとかに騙さ
れて、日東駒専なんて勉強しなくても受かる、なんて思ってる馬鹿受験生は今か
ら四ヵ月後に地獄を見るだろうね。
- 780 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 20:52:29
- ↑本当に同感です
- 781 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 21:54:35
- よく言うね。
俺は付属だけど、経済学部全体で俺より学力ある奴なんてほとんどいないと思うけどね。
付属もピンキリさ。
- 782 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 22:08:28
- 付属統一試験は、数学必修です。三教科入試の人よりは、数学力はあると思うのですが。
経済で数学ができないとまずいと思います。
- 783 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 22:51:37
- 日二とか習志野は模試でも断トツらしいね。櫻ヶ丘とか豊山のような日大しかいかないとこが足引っ張ってるんじゃん? 知らないけど
- 784 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 23:33:12
- 確かに俺の周りに二校、習志野出身のやついっぱいいるけどやっぱり優秀だね。
- 785 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 23:47:49
- 確かに「付属」という枠で囲ってしまうのは酷な話かもしれませんがね
日大のモチベーションを下げてイメージを悪くしているのはどう考えても付属なんですよ
特に>>775 君みたいな腐俗と一緒にされるのが一番不愉快だ
付属統一試験の偏差って50そこそこだって聞くけど。それに高校受験と大学受験を同じ次元で引き合いに出すのはやめなさい
真正のバカだと思われますよ
- 786 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 23:58:12
- 大学は人間をだめにする ×
腐俗が日大をだめにする ○
- 787 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 00:06:54
- 私付属生で経済ハイロウトしてるんだけどどうすればいいの?
今更志望校なんてかえられないし付属からきましたなんて言ったら友達できないの?
ちゃんと勉強してうるさくしなければいいかも知れないけどやっぱり大学に知り合いがいたら話しちゃうでしょ?
だから付属で固まってるのは確かかもしれないけど友達だったんだからしかたなくない?
付属をばかにするだけじゃなくて理解してほしい
あなたたちだって対して頭いいわけじゃないでしょ。それに付属のテストは文理と同じ形式 レベルなんで。日大志望校にしてはいった人と対してかわらない。
- 788 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 00:07:22
- で、自分はどうなんだ?日大のモチベーションを上げてイメージを良くしようと日々努力しているのか?
- 789 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 00:13:39
- >>785 付属叩きするなら、もう少し付属の推薦システム把握してからにしろよ。
- 790 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 02:33:03
- すいません!気になって眠れないんですが本当に付属はみんなからそういう扱いなんですか? 付属は付属同士でくっつけって感じなんですか?
- 791 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 03:49:22
- >>790
入学後のクラス分けテスト(英語)で付属&推薦のバカは大抵下のクラスに落とされます。
テストの点数順にクラスを割り振ると教授が言ってるので間違いありません。
特にクラスの多いチャイ語やドイツ語は、上のクラス→要領悪いマジメ系(一般受験)。
下のクラス→見るからにバカ(付属)に分かれますので、結果として付属は付属で固まると思います。
ちなみに私は一番上のクラスにいましたが、英語の授業の時に教授が下のクラスの悪口言ってました。
「まともに授業できるのはこのクラス位だね。さっきのクラスなんか文法も理解してない人が多くて1ページも進まなかったよ・・・」とか。
あと、1年の最初の頃に発表が回ってきて、訳ができない人とかがいると「あの人付属なんじゃない?w」とか冗談で蔑まれてましたねぇ。
私はどちらも目くそ鼻くそだと思ってるのであまり気にしてませんが・・・
- 792 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 09:49:35
- >>790
俺付属だけど関係ないよ。
ここにいる人くらいだよ、付属は馬鹿だとか言ってるのは。他の人は全く気にしてない。
そもそも付属が馬鹿だとか言ってる割にはみんな勉強できないんだよね。
>>791さんの通り「目くそ鼻くそ」だと思います。
- 793 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 10:44:49
- 結局、その人次第。
- 794 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 14:25:09
- 噂だけど、付属出身というだけで不合格にするゼミもあるらしい・・・
- 795 名前:2年 投稿日:2006/10/03(火) 21:35:49
- 去年から気になってるんだけどなんで付属こんなに叩かれてるの?
つっかかる奴はほんと親の仇を相手にするみてーな勢いだよね。
入学してから「付属m9(^Д^)プギャー!!」な話は
聞いたことないんだけど、俺はよっぽど平和なクラスにいるのか。
- 796 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 21:57:08
- 盛り上がってまいりました
- 797 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 22:54:12
- 糞も鼻糞も黙れ
- 798 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 22:59:27
- >>789
推薦システムなんざ知ったこっちゃないけど一般より数段楽なシステムなのは確実
だよね付属君?
- 799 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/03(火) 23:18:13
- >>790
結局自分次第
- 800 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/04(水) 08:02:54
- >>798 そりゃあたりまえだろ 能無し君 付属なのに一般より大変だったら誰もはいらないだろ。 で結局ばかっていいたいんだろ?
あんたは頭がいいと思われてるやつとつるんでればいい 付属をばかにしてる暇あったら勉強しろ
- 801 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/04(水) 12:50:48
- バカっぽい付属は叩かれる それだけ
- 802 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/04(水) 15:55:54
- そんなくだらん事で議論するのもやめよーぜ。
入ってからが重要なんだから。
- 803 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 00:21:50
- 禿同
このネタ飽きた
みんな仲良くしようぜぃ
以下に経済のいいとこを一つずつ書いてけ
- 804 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 02:19:54
- サインってサークルどうなの?
- 805 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/06(金) 00:54:12
- あなたひとりにかけた恋
愛の言葉を信じたの
さがしさがし求めて
ひとりひとりさまよえば
行けど切ない石だたみ
ああ東京は今日も雨だった
夜の丸山たずねても
冷たい風が身に沁みる
愛し愛しのひとは
どこにどこにいるのか
教えて欲しい街の灯よ
ああ東京は今日も雨だった
頬にこぼれるなみだの雨に
命も恋も捨てたのに
こころこころ乱れて
飲んで飲んで酔いしれる
酒に恨みはないものを
ああ東京は今日も雨だった
- 811 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 00:04:29
- ゼミナール大会ってどうよ?
- 812 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 00:46:33
- 行きたくねぇ
- 814 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 02:05:34
- また付属たたきみたなのを再燃焼させるようで悪いんだけど、
たしかに付属生の方が変な奴が多いと思う。
俺のクラスは一般が多くて付属の奴もまともな奴だけど、入学式や開校式、
サークルの新歓で見た付属生はヒドかった気がする…
- 815 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 02:17:48
- 上の訂正
付属たたきみたなの→付属たたきみたいの
- 816 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 02:36:26
- ウザイ奴の6割5部が付属
以上
- 817 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 00:00:38
- なんで入学式の時点ですぐ附属ってわかるんですか?私附属なんだけど附属っておもわれたくない
- 818 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 00:59:48
- じゃあ初めは付属時代の友達と不思議なくらい仲良くしないことだな
- 819 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 01:04:56
- 結局はその人次第だけど、付属で固まってるとそこから広がらない気がする。
クラスに他の付属生がいなくてラッキーだった。
- 820 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 09:27:23
- 付属高校の中には全入のところもあるらしいからねえ・・・。
そういうところから来る付属は酷いのかも。
- 821 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 18:12:21
- 全入って制度はないけど、テストで一定以上の偏差値を取れば全員合格。
合格者が付属枠の人数を越えれば一般枠を削る。それだけ。
- 822 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 19:37:01
- >>821
そうじゃなくて、高校入試が全入ってこと。
- 823 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 21:31:40
- >>822
そんな付属はねえよ。
- 824 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 10:53:12
- >>817
付属叩きやってんのは他大生もやってる
まぁどことは言わんが、予想は付く
- 825 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 13:40:33
- どこー?
- 826 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/18(水) 10:03:33
- ねえ。今日って就職合同説明会みたいなのある?
- 827 名前:くくく 投稿日:2006/10/18(水) 12:03:10
- 一番ウザイのは、こうゆうとこでしか自己主張できない奴らww
- 828 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 02:21:09
- 校内で「>>827 みたいな付属は死ね!」とか叫んだら殺されるだろうな
- 829 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 02:27:29
- 前期の教室変更の掲示が見当たらないんですが・・・
教務課に聞けば教えてもらえますかね?
- 830 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 01:43:25
- >>828
だが叫んでみたいw
- 831 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 22:33:13
- 本館の中心で死ねを叫ぶ
- 832 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/21(土) 00:00:09
- ミスコンの季節なんだけど
ミス日大(なんか芋くさい)とか言う人は存在しないのかね?
- 833 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/21(土) 12:01:44
- ジェンダーだかで最大の鬼門だった法学部がミスコン開催するんで、
その気になりゃミスオール日大も決定可能じゃん?
- 834 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/21(土) 13:23:31
- つーか、知らない間に毎年決まってるよ>ミス日大
何か訳分からんサークルが主催してる(日大のサークルか否かは不明)。
全国大会みたいのもあるらしくて、何年か前に3位になってた。
写真が日大新聞に載ってたけど、美人といえば美人だが、
ビミョ〜だった記憶がある。
- 835 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 13:00:28
- ノ
(゚Д゚)
( (7
< ヽ
- 836 名前:カウスヤ 投稿日:2006/10/23(月) 20:23:12
- zemde
悩んでいます。
先輩いわく、最もヤバイゼミは●谷先生の「●●論」。
間違いなく就職できない。
なぜかというと、ゼミ生は先生のご機嫌取りらしく、先生はセクハラで有名。女の子は又まで手を入れられたとか。
噂によるとAV女優も誕生!!!
だから、就職業界では嫌われている。らしいですよ。
強いのは、経済政策・マーケ・金融かな。
あと意外に、統計学が強い。
ようするに経済学部だから、経済系統か数学系統に入るのが無難でしょう、と。
情報局にあったんですがマジ?
確かにいい話は聞きませんが。
- 837 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 00:18:03
- >>836
へぇ、よく知ってるねぇ。
AV女優は噂ではなくマジだよ!探せば作品や画像とかで出て来るよ!!
- 838 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 00:29:57
- あんだけいりゃ、AV女優いたっておかしくないだろー
- 839 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 02:21:55
- >>838
KOとかでもいるしな
- 840 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 14:44:51
- AVバブル期の頃は「名門現役女子大生」というのが売り物のAV女優
が氾濫してたな。
売れれば1本の出演で百万〜千万単位の儲けがあったそうだ。
ただ、あまりに有名になりすぎて実は学歴詐称がバレた馬鹿女も大勢居た。
あれから幾星霜…AVが下火になった今、彼女達は何処で何をしていることやら…。
- 841 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 21:14:07
- 青学落ちで来年経済学部に入学しそうな者です。
90%日大だと思いますが。
2時間かけて経済学部に通い、大学生活を楽しむ術を教えてください。
- 842 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 21:21:11
- >>841
俺みたいに鉄ヲタになること
途中駅にアキバをおくこと
- 843 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 04:24:54
- >>841
「青学落ちで」とかみっともねえなお前
今の時期から「落ちる」なんて言ってるなら
元々青学なんか受かる能力ねーんだよカス
- 844 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 15:10:12
- 明治の政経落ちで来年経済学部に入学しそうな者です。
90%日大だと思いますが。
2時間かけて経済学部に通い、大学生活を楽しむ術を教えてください。
- 845 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 16:34:23
- >>844
俺みたいに鉄ヲタになること
途中駅にアキバをおくこと
- 846 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 16:40:48
- 法学部4年にAV女優いるよ
- 847 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 18:02:36
- しかも法本館で撮影しちゃうしな
- 848 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/26(木) 09:32:07
- >>846
>>847
超kwsk
- 849 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/26(木) 11:10:56
- >>848
仮日法掲示板読め
- 850 名前:しん 投稿日:2006/10/27(金) 15:25:08
- 誰か経済学部の藤本ゼミってしってますか?返事頼みます
- 851 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 19:23:24
- >>850
知ってるけど何か?
- 852 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/02(木) 00:12:58
- お勧めのゼミを教えてください☆
- 853 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/02(木) 00:33:12
- ミンミンゼミ
- 854 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/02(木) 00:57:17
- あぶらゼミ
- 855 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/03(金) 09:12:27
- 角田ゼミ
- 856 名前:名無し 投稿日:2006/11/05(日) 00:16:43
- 加藤K子ゼミは楽ゼミだからさすがに人気高し
- 857 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 20:21:42
- ゼミの説明会?みたいなやつっていったほうがいいのかなー?2日行かなかったんだけど明日もあるよね
- 858 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 00:40:07
- 三崎祭行ったが全然盛り上がってなかったな・・・・
早稲田祭と差がありすぎ・・・なんとかなんないの?
- 859 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 01:54:45
- 定めじゃ 黙って受けいれい
俺が見た時はおでん屋の人がチンピラにからまれてたな
- 860 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 14:34:15
- つーかこんなキャンパスじゃ何も出来ない。法学部も同じ。
- 861 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 21:42:34
- オレが卒業して20年。何にも変わらない水道橋日大に乾杯・・・。
- 862 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/07(火) 20:51:08
- おっさんキター!
- 863 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/11(土) 22:09:22
- hosu
- 864 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 20:35:20
- 15人くらい停学の張り出しされてるけどなんかあったのか?
- 865 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 21:14:44
- 不正乗車らしいな・・・・ショボイ
- 866 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 00:34:30
- 退学にしろ
カス共が
- 867 名前:会計学科 ◆61ExFVZc8c 投稿日:2006/11/18(土) 01:58:26
- そういえば、うちの学部の掲示板で
定期を購入する際は通学証明書の交付受けて、それを購入する際に出せ
って書いてあったな
経済学部のそれやるんじゃない?
問題の球蹴り部員は経済学部にもいるわけだし。
- 868 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 06:57:12
- 法学部で撮影じゃなくてこれ経済の本館で撮影してるじゃん
- 869 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 21:44:58
- 経済の2部って4年で卒業できますか??
- 870 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 23:56:59
- もちろん!!!
高校の定時制とは違うぜよ
- 871 名前:付属 投稿日:2006/11/20(月) 22:56:15
経済と産経
どっちに入るべきですか?
就職とか学校生活とか資格の点で・・・
ぃきなりごめんなさぃ(涙
- 872 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/21(火) 00:59:07
- どっちも変わらないと思うが・・・・
- 873 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/21(火) 02:46:18
- 通いやすいほう
- 874 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/21(火) 23:14:51
- 就職・学校生活は全くといっていいほど一緒。
資格?何の資格が取りたいのかも決まっていないなら、選びようがない。
強いて言えば、公務員(受験科目に経済学がある)目指すなら経済学科
だろうし、簿記系の資格を目指すなら産経学科かな。それも決定的ではない。
あとは、学部案内でも読んで、興味を持てそうな方を選びな。
え、どっちにも興味をもてない? それなら、コイントスで決めろ。
- 875 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/21(火) 23:27:23
- 産経の方が偏差値は高いけど、産経の方が無法者が多い気がする。
- 876 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/22(水) 09:32:28
- 国際経済はどう?
- 877 名前:なな 投稿日:2006/11/24(金) 18:50:04
- 経済学科の第二外国語って
ドイツ、フランス、中国、スペイン語のなかで
どれが一番楽ですか?
教えて下さい(;V+)
- 878 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/24(金) 20:52:40
- タガログ語
- 879 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/24(金) 21:17:19
- チャイ語が一番簡単。
なんせ日本語と同じで漢字使ってるからフィーリングで訳が通る。
- 880 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/24(金) 22:15:05
- チャイ語だな
感覚もそうなんだけど、文法がマジで楽
SVOしか出てこないし
- 881 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/24(金) 22:26:11
- 第二外国語なんかより早くおっぱいうpするんだ!
- 882 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/24(金) 23:38:28
- そういう質問する学生にろくな奴はいない
やりたいのをやれ バカ
- 883 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/24(金) 23:56:45
- 怒りすぎだろw
別に「どれが楽だ?」程度の質問だろ
- 884 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/25(土) 00:31:38
- どうでもいいから早くおっぱいうpするんだ!
- 885 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/25(土) 23:46:29
- 情報局閉鎖か(´・ω・`)
- 886 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/26(日) 00:14:50
- 別にいいんでね?
みん就あるしmixiあるし
- 887 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/26(日) 14:08:16
- 日大マインが継続できて情報局ができないのはどうなんだろ
つか日大マイン久しぶりにニュース更新したね
関係バレバレなんだけどw
- 888 名前:なな 投稿日:2006/11/26(日) 20:32:17
- ありがとうございます♪♪
中国語にしようかな・・・(^皿^*)
- 889 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/27(月) 08:39:31
- ななさん、せっくすしよ(^皿^*)
- 890 名前:怪盗モエモエ 投稿日:2006/11/28(火) 22:57:45
- ↑ばーか
- 891 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/29(水) 07:33:21
- ななさん、せっくすしよ(^皿^*)
- 892 名前:怪盗モエモエ 投稿日:2006/11/29(水) 07:33:56
- ↑ばーか
- 893 名前:名無しさん 投稿日:2006/11/29(水) 09:39:17
- ななさん、せっくすしよ(^皿^*)
- 894 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/01(金) 01:59:26
- テストの準備はいつくらいからすればいいかな??
- 895 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/01(金) 03:11:04
- 前日でok
- 896 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/01(金) 20:50:27
- 三日くらいでおkだよ!
- 897 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/02(土) 20:00:11
- いらない。
だって簡単なんだもんwww
- 898 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/02(土) 22:30:15
- テストなんか受けなくても単位とれるよww
なんせ生徒が多いから評価も適当^^
とくに論述系のテストとか本当に読んで採点してるとは考えられないwww
- 899 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/03(日) 06:15:33
- 質問です。
自分は今年9月に卒業したんですけど、いちおう来年の4月までは新卒で就職活動出来るのですか??
- 900 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/04(月) 04:10:30
- 企業による。
- 901 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 00:36:10
- 授業いつくらいからいこう…
- 902 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/09(土) 03:57:35
- 702 名前:学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 01:17:19 ID:???
基本的にゼミ生が面接のとこはキャラと容姿で選んでるよ。
うちのゼミはキモイやつ落としまくったもんw
面接でいじりまくって落とすのが基本だねw
面接終わって遊んで夜は飲みに行ってあいつキモかったね〜みたいなので
盛り上がるw
こういうのマジすか!?後半ネタ臭いけどこんな基準で選別とかって・・・
- 903 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/09(土) 11:30:08
- 自分が面接官になればわかる
- 904 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/09(土) 13:03:05
- そりゃキャラは大事だよ
何か話しかけても「ああ・・・そうすね・・・」
ぐらいしか言わない子が入ってきても困るでしょ?実際。
その性格を補えるぐらいゼミの研究活動とかの方で
頑張ってくれるかなんてあの短い面接だけじゃわかんないし
- 905 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/10(日) 00:08:29
- うちは10人も来なくて・・・仕様が無いから来た奴全員取ったよ・・
今年から必須化は解除するってのは本当だったみたいだね。
20人くらい来たら確実に全員没にしてた連中ばっかだったよ。
- 906 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/10(日) 00:30:07
- お前の先輩もそうやって取ったのかもしれんぞ
- 907 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/10(日) 20:31:48
- そうやって取ったに決まってんじゃんw
こんなところでしかグチグチ言うしかできないヘタレなんだしww
- 908 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/11(月) 11:31:07
- ↑お前も同類だw
- 909 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/11(月) 13:14:14
- >>907
去年のゼミは必須でどこも人数が飽和状態にあったことを知らないのかな?
バカが
- 910 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/11(月) 23:12:57
- 今年も必須なんだけどな・・・・
- 911 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/12(火) 00:20:48
- 必修だろうが飽和状態だろうが、人間性は大前提。
- 912 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/12(火) 16:52:26
- ところで
卒業試験って何?
- 913 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/13(水) 00:16:03
- 4年生の最後の定期試験のこと。卒業がかかっているから卒業試験と呼ぶ。
- 914 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/13(水) 13:51:30
- 推薦で決まった高3ですが、試験は一年に何回あっていつですか?
- 915 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/13(水) 16:00:39
- 4回 春夏秋冬
- 916 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/13(水) 16:16:56
- >>913
㌧
- 917 名前:g 投稿日:2006/12/14(木) 00:53:51
- 突然ですいません。どなたか水曜1限の労働経済論の情報無いですか?
- 918 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/15(金) 04:44:31
- ない
- 919 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/16(土) 19:26:36
- 単位ギリでも卒業見込みってもらえるのかな?
- 920 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/16(土) 19:29:08
- ダメだね。
- 921 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/16(土) 19:29:55
- マルチ乙
- 922 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/19(火) 11:49:17
- 磯野の特論受けてる人いるか〜?
- 923 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/22(金) 02:19:00
- 俺は理系だからよく分からんのだけど
経済と経営ってどう違うの?
- 925 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/22(金) 20:14:46
- >>923
経済ってのはお金の流れ
これを(貨幣含めて)研究する学問が経済学
経済は実学志向の学部に捉われがちだが、実はそうでもない
経営や商の方が実学に近いだろう
経営ってのは組織論
恐らく経営学部と名乗るところは
企業経営学が根本となっているだろう
- 926 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/23(土) 17:36:41
- >>925
thx、把握した
うちの勉強嫌いな弟には経営のがむいてそうだな
- 927 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/24(日) 01:36:15
- ニートのが向いてると思うよ。
- 928 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/28(木) 14:05:30
- キツ〜
- 929 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/29(金) 17:30:11
- 成績表っていつ頃家に届くの?
- 930 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/29(金) 19:11:14
- 労働法と中小どうやって勉強すべきかな〜?
- 931 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/03(水) 16:48:09
- age
- 932 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/03(水) 20:10:06
- 労働法、今年は厳しいらしいな
- 933 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/06(土) 00:53:08
- お前ら就職ってどうよ
真面目にやってるやつとやってないやつでものすごい温度差なんだろうな
- 934 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/06(土) 16:24:44
- 今2年だけど自動車免許ぐらいしかまともな資格ねーよorz
簿記でも取るかな・・・
- 935 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/06(土) 16:47:20
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
YahooBB219009143221.bbtec.net (;´Д`)
YahooBB219017024020.bbtec.net (;´Д`)
- 936 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/06(土) 16:50:41
- 授業の後に呼ばれてて
「君は単位危ういけど、サークルはいれば単位あげてもいい。」
みたいな事言ってた気がする。この時点でキモくて流し気味でしたが。
その時、今度のコンパ来て。とか携帯番号教えて。
って言われたのも流したら手紙きた。
教授のサークルの長みたいの名義だったけど直筆で、
「先生がお話したいそうなので先生の携帯に電話してください」。
しかもご丁寧に教授のと思われるメアド付き。
私もK先生のH学とったら、この状態。
出席取るとき必ずからまれるし。
M町Dの会らしいが、全て痛々しいらしいって先輩に聞いたし♪
- 937 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/06(土) 17:11:22
- 思想がやばいもんな。その先生。
授業に出てれば単位くれるから、ちゃんと出てるけど。
- 938 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/07(日) 20:43:57
- 確かにそうそう。単位はくれるからいいよ。
でも、あいつの存在とサークルの奴は嫌い。
サークル誘われたんだけど、いろいろ調べたら、なんかキモイ奴ばっかだし。
昔も問題あって、みんなやめたみたいだし。
今も問題ありありじゃない?
大体、授業中にサークル勧誘するって、
「うちのサークル人いません」っていっているようなもんじゃんwww
- 939 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/07(日) 21:34:36
- 日大経済に進学が決まったんですが、入っちゃいけないサークルとかってあります?
- 940 名前:mailto:sage 投稿日:2007/01/07(日) 21:38:08
- やっぱり、ここでいい評判聞かないのは、よくないと思われます☆
- 941 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/07(日) 23:11:33
- >>939
良い「未来学」「合気道」「新鉄道」「証券」
厳禁「アドバン」「ダンスミュージック」「写真」「映画」
もしサークル活動を本格的にやりたいならば、日大本部や他学部との合同さーくるか、
さもなければ他大学を受けなおすかです。
- 942 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/08(月) 00:05:51
- >>941
新鉄道はそんなにいいとは思わないけど。
だって、チビザルいるしwww
- 943 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/08(月) 22:08:03
- アドバンて何やってんの?
よくドアが開いてて中をチラ見するんだが、駄弁ってタバコ吸ってるか
ゲームやってるかだけなんだけど
- 944 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 00:41:10
- 会計は無難だな。自由だからサークルって感じはしないけど
- 945 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 20:16:15
- >>944
会計ですか?
- 946 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 20:32:31
- >>942
でも文化祭で比較的マトモにやっていますが。
- 947 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 22:29:57
- >>941
未来学の方自演お疲れ様です
- 948 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/11(木) 17:34:28
- wwwwwwwwwwwwwwww
- 949 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/14(日) 05:01:10
- 地方財政論と国民所得論の問題知ってるひといたら、おねがいします!
- 950 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 13:37:03
- 今年ここを受ける受験生ですが
日大経済にはいって良かったこと悪かったことを教えてください。
- 951 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/16(火) 20:49:32
- 今年、日大経済に入学します。
ゼミとかおすすめあります??
- 952 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/16(火) 20:50:48
- うんこおいしい。
- 953 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/16(火) 21:30:59
- >>950、>>951
私はゼミナールに入っていませんからなんともいえませんが、マーケティングは人気でした。
逆に数字を使うところはあまり人気が無い気がします。
日大経済は全員が4年間都心にいられます。これは日大14学部では歯学部とともに一番です。
ただサークルは悲惨です…。>>941の「良い」に書かれたサークル以外は活動が少ないですし。
サークルで頑張りたいならば、他の大学を受けることも考えるべきかもしれません。
- 954 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/16(火) 21:36:51
- 南ゼミはどうですか?
- 955 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/16(火) 22:49:03
- マクロI テストに出るとこ教えて下さい
- 956 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/17(水) 00:18:48
- 労働法の試験範囲教えてくれー。
- 957 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/17(水) 04:36:46
- >953
いや〜サークルでも公式サークルの運動部とかは結構活動してるよ;
体連とかもあるしね〜
- 958 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/17(水) 07:06:56
- >>956
プリント
あと、労働団体法関連だと思われ
- 959 名前:太郎 投稿日:2007/01/18(木) 19:42:17
- 沼尾先生の財政学総論とってる方いないですか?
- 960 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/18(木) 21:32:06
- マルチうざい
- 961 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/19(金) 01:42:59
- この学校入って失敗したなあ
ビルばっかで大学にきてる感じがしない
- 962 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/19(金) 02:21:13
- ってかビル嫌だったら来てないだろww
- 963 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/19(金) 21:50:57
- >>961
学校じゃなくて学部ね。
商学部ならキャンパスあり。
- 964 名前:経済学科卒CMJ(キヤノン販売)勤務31歳童貞年収792万 投稿日:2007/01/20(土) 00:55:10
- チャールズ シャミ教授のゼミの女にフラれたのが
全ての始まりだったな。
- 965 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 01:55:27
- 先生関係ないだろwww
- 966 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 18:31:34
- 中川先生の財政学総論、最後の講義で忘れたんだけど試験に出るところ教えてください!
- 967 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 19:25:23
- 957 どこがだよ?
- 968 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 19:32:38
- 経済学部で一番かわいいのは??
- 969 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 20:28:15
- 俺が一番可愛い
- 970 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 22:03:14
- 企業診断論、今年範囲どれですか?
最終授業出られなくて
知っている人いたら教えてください
- 971 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/21(日) 00:10:37
- 今からじゃきついからあきらめたほうがいいよ
- 972 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/21(日) 19:01:38
- テスト用紙ってボールペンじゃなきゃだめなの?
シャープペンじゃだめ?
- 973 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 00:15:25
- >>972
学籍番号とか名前書く欄はボールペン。
今年はボールペンで書けってやたらうるさい気がする。
解答自体はシャープペンで問題ないよ。
- 974 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 00:37:13
- 日大経済に決まったんですが、4月の英語一斉テストってどんな感じですか??難しいですか?あと、マーク?記述?
- 975 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 01:00:14
- 解答方はマークだよ
ちょっと難しいかも
- 976 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 02:07:56
- 私も一斉テスト気になってるんです…教えて下さぃッ★
- 977 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 02:21:07
- マーク式、げろムズ、時間少ないと3拍子そろったTOEFL
ちょっと勉強したぐらいで点取れるものじゃないので
英語苦手な人は無勉で受けておk
9割の人はカンで答えてる
- 978 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 14:38:11
- ありがとうございます★
難しいんですか。。やばいですね( ̄□ ̄;)
そのテストでクラス決めって感じなんですか?
- 979 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 15:57:08
- >>977
9割がカン?
妄想はそのくらいにしとけ。
リスニングは確かにカンが多いだろうが、長文はそれなりにできるだろ?
- 980 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 17:09:16
- マジレスすると
一斉テストの結果でクラス分けされる。
手抜きして変な点数とるとそういう奴らが集まったクラスに配属される。
ただ、そういうクラスは逆に単位認定が甘かったりする。
どちらがいいとは一概にいえないが。
- 981 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 20:50:51
- TOEFLの長文がそれなりにできる実力があるなら
日大には行かないよ
- 982 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/22(月) 23:50:43
- 俺は手抜きしてDQNクラスに配属された。
後悔した
- 983 名前:四年 ◆bI6bDFSxj. 投稿日:2007/01/23(火) 17:09:27
- ゼミ必修制は完璧な失敗だったね。
うちの二年生も全然やる気なし。
嫌なら来なきゃいいのに はっきりいってやる気ある奴に迷惑。
- 984 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/23(火) 21:56:58
- うんだ
- 985 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/23(火) 23:47:22
- ほんと、ゼミの雰囲気が一気に悪くなった
- 986 名前:四年 ◆bI6bDFSxj. 投稿日:2007/01/24(水) 01:13:09
- おっ、レスくれた奴感謝
ゼミの雰囲気が悪くなったに激同
なんつーか最近の改革は改悪にしか思えんな。
- 987 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/24(水) 01:38:30
- 何を思ってトリップまでつけてるのか、ゼミ全入制度ばりに不思議。
- 988 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/24(水) 12:33:14
- ゼミの雰囲気悪くなったとか言ってる人のゼミって
学年関係なしにまとまって活動してるの?
学年ごとにバラけて活動してるウチは少数派なのかな?
2学年以上離れると殆ど面識すらない
一緒に活動するのは合宿の時と4月ぐらいだし
- 989 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/24(水) 17:21:17
- 私は和気藹々とした雰囲気が苦手なのだが、ゼミの雰囲気はそんなんじゃないですよね?
- 990 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/24(水) 20:00:24
- そんなんですよ。
- 991 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/25(木) 01:03:54
- 鍋本の歴史学の範囲教えて下さい
- 992 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/25(木) 02:40:06
- さる〜ペリー
- 993 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/26(金) 19:04:53
- 埋め
- 994 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/26(金) 22:21:40
- おいおい経済ってキャンパスないのか?
- 995 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/26(金) 23:12:58
- ない
- 996 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/27(土) 09:00:08
- キャンパスが無いと他とどう違うのかわかん
- 997 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/27(土) 12:47:34
- 和姦とな
- 998 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/27(土) 19:35:16
- 経済は薄暗いビルの
- 999 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/27(土) 20:18:43
- 次スレは?
- 1000 名前:名無しさん 投稿日:2007/01/28(日) 00:08:03
- たてる?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■