■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【箱根の名門】日本大学陸上部【ピンクの襷】Part Ⅱ
1 名前: 花の精鋭 投稿日: 2005/05/02(月) 06:07:24
大学陸上界の名門・日大の長距離部門を応援するスレです。

走れ日大!箱根の稲妻
http://www.nichidai-ekiden.jp/index.html

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1072244352/l100

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 06:11:11
>>1
この前武者の事を書き込もうとしたら無理だったw
取り合えず新スレおめ

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 22:25:32
ん?これから1000で終了なのか?

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 07:34:49
>>3
そうだな
取り合えずその方が管理が楽だから
箱根のときは丸々一スレ消費しそうだがなw

5 名前: ふだん 投稿日: 2005/05/03(火) 11:03:36
駅伝選手は授業に出ているんですか。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 13:54:14
>>5
そりゃ出てるでしょ
だから文理とか商とか経済とか都内にある学部に行く学生が多いわけで。
サイモンは国際関係だけど

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 20:50:26
昨日のスポーツ報知に「日大初!ハーフマラソン優勝!」とデッカク載ってました。
ダレかなー?と思っていたらあの吉岡選手じゃありませんか!
箱根では山登りのスペシャリストと区間賞を期待されながらも
区間9位と沈んでしまった吉岡選手…コツコツとアレから雪辱を果たすために頑張っている模様

「自分は(日大の中では)決して目立つ選手ではない」

しかしこういう選手がいてこそ箱根が闘いやすくなるというもの
来年も箱根の山登りに期待します。
小川監督からハーフマラソンの前に「このままじゃ使えないぞ!」
と叱咤激励されたのも効いたらしい

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 21:32:16
吉岡やったなぁ。
これでピンクラインユニgetか。
http://saijo1.cool.ne.jp/2005-kancole-half-1.JPG

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 21:36:43
>>8
何か外国人が優勝候補みたいだったらしい
それを抑えての勝ちなのでもっと誇ってもいい

10 名前: ピンクのタスキマーク!! 絵になる!! 投稿日: 2005/05/10(火) 15:12:16
これで吉岡が来年の箱根の往路でピンクのタスキマークをつけて

日大の32年ぶりの優勝ゴールが見れるんですね!

涙が出るほど嬉しいよ〜!! 吉岡〜!! 万歳〜!!万歳〜!!万歳〜!!

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 16:10:02
         ∩∧_∧     
      l⌒) (´∀` ∩   吉岡〜!! 優勝おめでとう!!
      \l⌒) N  , ノ
        \__ ノ   
  ∩∧__∧∩   ∩∧∧∩ ∧∧
   ミ,,゚Д゚彡/   | (゚Д゚,,) / (゚ー゚*)
  ヽ( `Д)ノ∩/■\∩.∧___∧∩
   ( ´_ゝ`)l (    ) l(∀・  )/

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 17:01:20
>>10
これで来年の箱根の山登りは万全だね
去年の順大今井並みの人間登山車みたいな活躍を吉岡に期待する

13 名前: 桜色のタスキマーク!!絵になる!! 投稿日: 2005/05/10(火) 17:14:18

吉岡には来年の箱根の山登りを気負わずに

自然体で登ってもらいたい!もともと力のある選手!

最後の箱根の山登りで勇士を見せてもらいたい!!

15 名前: 1万mの覇者! 投稿日: 2005/05/13(金) 18:17:28
        ∩∧_∧     
      l⌒) (´∀` ∩  サイモン〜!!学生日本新記録おめでとう!!
      \l⌒) N  , ノ
        \__ ノ   
  ∩∧__∧∩   ∩∧∧∩ ∧∧
   ミ,,゚Д゚彡/   | (゚Д゚,,) / (゚ー゚*)
  ヽ( `Д)ノ∩/■\∩.∧___∧∩
   ( ´_ゝ`)l (    ) l(∀・  )/

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 19:49:45
>>15
それは妄想かねw

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 08:26:33
吉岡君ハーフ優勝の興奮冷めやらぬ中、今度は柴門君が快挙!
関カレ10000mでスピード違反ものの日本学生新で優勝です。
http://saijo1.cool.ne.jp/2005-kan-10-1.JPG

トラックでこんなに結果が出ていいんでしょうか?
インカレ→ロードに否が応でも期待が高まります。

吉岡君の勇姿
http://saijo1.cool.ne.jp/2005-kan-10-1.JPG

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 08:28:39
失礼、吉岡はこちら。下重もいるよ。
http://saijo1.cool.ne.jp/2005-0508-kan-half-photo.htm

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 06:38:49
>>17
すんげー…こりゃ箱根はもらったか?
全日本と出雲は調整のつもりで出てくれw
少しでも不安のある選手は使わんでいいから、
積極的に1〜2年生を使って欲しい

20 名前: 南野陽子 投稿日: 2005/05/15(日) 15:27:09
サイモン君が13分25秒で勝ったらしいよ

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 21:36:38
柴門君が凄すぎますね。
何気に土橋君も頑張ってます。
http://saijo1.cool.ne.jp/2005-kan-5-1.JPG

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 12:59:37
その好調ぶりをちゃんと箱根で発揮してもらえれば・・

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 17:02:35
>>21
福井君の14分07秒って自己ベストですよね?

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 07:22:58
>>24
福井も箱根で頑張ってよね
来年が非常に楽しみだ

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 08:08:33
来年は箱根優勝だ

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 18:28:05
年末の箱根特集ではうちが優勝候補の筆頭になってたら・・いいのになぁw

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 18:34:37
遅レスでソマソだが、先週の静岡新聞夕刊に祭門クンが掲載されてました。
三島の環境が練習に非常にイイと言ってたようです。

29 名前: とうきょうにこたまみこし 投稿日: 2005/05/30(月) 18:35:13
芸能人アイドルが週末にHするのが
とうきょうにこたまみこし

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 08:33:41
>>28
それはそれでいいんだが、
他選手とのコミュニケーションが心配だな
まぁ去年見る限り特に問題はなかった気がするが

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 08:18:37
武者体制だったら来年は優勝できると思われ
というか来年出来なかったら・・

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 21:02:44
サイモンが一日局長かなんかやってたな

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 22:07:29
>>31
大丈夫だ。佐野日大のあいつが入学してくる。

34 名前:  さすらいの唄 投稿日: 2005/06/14(火) 22:27:28

    誰も関心を持っていないみたい!!だけど、
   私は男子だけじゃあなくて、女子駅伝部にも注目して欲しいと思うョ。

  最近伸びてきた、日大国際関係学部の女子駅伝部に、私は大変に注目しています。
       もっと注目されてもいいのでは!!。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 05:48:01
>>33
マジですか?
ちゃんと囲い込みに成功したんですねw
珍しいなぁ、付属から来るサラブレッドですか

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 15:45:25
山梨学院のモグスだっけ?
手強いですなぁ〜。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 05:46:37
こっちもスレが停滞してるね。。
何か大きな大会とか夏にでもあればいいんだけどねぇ

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 07:21:30
さいきんは現地にいってたけど、来年はTV観戦にしようかな〜
みんなさんはどうかな?

39 名前: それではスレをチョット盛り上げるために 投稿日: 2005/07/11(月) 07:26:19
下高井戸商店街と桜上水商店街の日大応援に熱狂している様子をご覧下さい。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&pdsweburl=pds1.exblog.jp&imgsrc=200412/29/89/c0018689_22425811.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&pdsweburl=pds1.exblog.jp&imgsrc=200412/29/89/c0018689_21584841.jpg

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 07:29:48
朝日新聞別紙Be-b2に生島淳氏が「箱根に見る大学の盛衰」という題材で箱根に関する記事を書いています。
内容は新興校が力を入れているがこれからの10年は伝統校の復権の時期が来るだろうとの記事です。
一時期ラグビーに力を入れた学校が多かったがチームスポーツということもあり結果を出すのに時間がかかるため、比較的結果の出やすい駅伝に力を入れ始めたと。
特に箱根は受験1ヵ月前のため受験者数を増やすには効果的。そして新興校の場合は1区であればテレビに映る可能性が高いからと学校側が1区に有力選手を走らせるように圧力をかける場合もあるとか(これにはびっくり!)、ユニフォームを見ても広告塔として漢字で学校名が入っているとか等々。
しかし、伝統校は受験生を集めるのにさほど苦労しないから英語の頭文字を入れていると。
伝統校である日本大学の復活を心から期待させたくなる記事でした。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 07:42:24
ぶっちゃけ、早稲田、中央、日本の箱根駅伝御三家は後援会組織を
本格的に立ち上げて校友が主体となった支援を始めています。
日大に関して言えば、当初桜上水の陸上競技場は全天候型への
改修は計画されていなかった。桜門会の資金的援助、及びプレッシャーで
急遽改修される事になりました。
早稲田に至っては年会費10,000円で50,000人組織の後援会組織を
作るようです。
校友会の支援では一日の長がある中央も更なる強化を画策しているようです。
久々に復活した明治。そして青山学院、慶応なども優秀な人材のスカウトに
力を入れ始めました。
ぶっちゃけこれらの学校が本気になれば駒沢とか順天、日体、亜細亜、城西
山梨、神奈川などは本戦出場がかなり難しくなるでしょう。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 08:02:27
>>38
俺は立地上、毎年テレビ観戦ですが

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 19:59:20
>>39
スゴイ熱狂ぶりだなあー
やっぱり地元に愛されるってすばらしいことだな。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 11:19:45
>>41
早稲田が本格的に参入してくる事は周知の事実でしたが、
青学、慶應なども来ますか…そうなったらマジでサバイバル

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 07:09:05
土橋クン元気ですか?

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 09:42:51
>>45
こういう人が注目してない時にこそ
彼らは血のにじむ様な努力をしてるのさ

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 20:05:47
いつだったか、専修の太田とかいう選手が
生田のコンビニ強盗を捕まえて話題になったよね。
犯人を捕らえた時、「俺は来年箱根を走る。お前が幾ら逃げても
どこまでも追いかけていくぞ!」という言葉に犯人も観念。
しかし、その太田も本番の箱根では区間最下位。
箱根のレヴェルの高さを改めて感じた出来事だった。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 23:41:28
>>47
あ、そのニュース見たことがある
そういや箱根で注目されてなかったような

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 05:35:48
>>41
早稲田が年会費10,000円で50,000人組織の後援会組織なら、
日大は 年会費 1,000円で500,000人の後援会組織をつくれ。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 05:37:41
>>49
1,000円って…w
子供の使いじゃないんだから
5,000円か4,000円くらいなら別にどうって事ないぞ

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 05:40:33
箱根駅伝フリーク
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3272/index.html
桜の襷が駆け抜ける!日本大学応援スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/313/1077620742

52 名前: 提案 投稿日: 2005/07/16(土) 05:49:37
お茶の水スクエア跡地駐車場にしてるだろ。
アソコ正月の2,3日クルマをどかして巨大テレビスクリーンを置いて
日大学生校友関係者を集めて臨時日大駅伝応援コーナーを設営したらどうだ。
正月だし多くの方が集まって酒でも飲みながら大いに盛り上がりそうじゃない
のかな。
総長コシマ、さっそく検討してみれや。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 06:25:57
>>52
あ、すげーいい案w
そんなんやったら俺も行くよ

54 名前: 52 投稿日: 2005/07/16(土) 06:45:34
ついでに向かいのM治大もいっしょになって
応援するのもどうかな〜。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 08:32:41
>>52
ていうか、9月から高層校舎棟の工事が始まるんですよ。あそこは。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 08:40:02
>>55
えええーーーっ
だって新総長の所信で御茶スクはこれからどうするのかジックリ検討するような
こと言ってたようでしたけど・・・・

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:21:35
>>55
それは瀬在体制で決まった事でしょう?
瀬在総長の腹心である佐々木氏が総長にならなかったおかげで
その工事自体も白紙になる可能性が高いんじゃないか?
瀬在総長は今年の八月に満期で総長職から退きますよ

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:29:42
>>54
それは反対

日大に嫌がらせしてくる大学なんぞこれから何をしてくるか分かったもんじゃない
「人気回復」スレでも少し感じたけど、「OBにも言わせろ」さんだったか?
何かとMと一緒になりたがってるような節が見られる
どうせ文系学生だろうけどさ、そういった君達の卑屈な精神が
日大の理系学生から見下される原因になっていると言う事を忘れずに

まぁ裏のドロドロとした政治争いは君達が知らなくて全然いいんだけど(だからこっちに書いた)
あそこはホント最低だから。大学としてやる事じゃないし

59 名前: コシマ 投稿日: 2005/07/16(土) 14:31:14
ふ〜む、>>52の案、前向きに検討してみることもやぶさかではないかな〜
あっとそれから58サン、真向かいのM治サンとは今後とも良きお付き合いを
していくことが大事だと思いますがね〜。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 14:38:12
>>59
傍から見ると58の方が交流を拒んでて偏屈者に見えるね
外交もそうだけど、仲良くする事だけがいい事でもないぞよ?

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/18(月) 19:15:04
今年は吉岡君がハーフマラソン優勝し
サイモン君も新記録を更新したし、
キャプテン武者を筆頭に他にも日大陸上部は主力がいっぱい
マジで優勝候補一番手に躍り出るかな?

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/18(月) 22:19:50
32年ぶりの優勝見たら、泣くかな。。。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 00:07:38
お茶スク白紙も何も、既に動いているよ。
測量も着々と進行中。
小嶋某が総長になろうが、この案件はもう止められないのだよ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 05:01:39
>>62
32年前なんてまだ生まれてねーもんなw
どんだけ優勝できなかったんだか…

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 00:12:21
>>58
そういえばたしかM治大のカントクって元日大のカントクじゃなかったっけ?
まあそんなこといわずおんなじ茶水のナカーマとして応援していきましょーやあ。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 00:16:12
人材を供給してやってるんだな Mに

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 00:00:30
日大の陸上部にかわいい女の子がいるという噂はホント?

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 05:33:42
>>67
いたらどうなんだっつーはなしだな。
ネットでいたずらな事は言わんよ
その人に迷惑が掛かるからね

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 04:26:09
世界陸上の男子マラソンを見た感想なんだが、マラソンって見てて面白いな
うちの親が好きでつい一緒に見てしまったんだが、
今までは箱根以外は注目してなかっただけに衝撃的だった。
尾形選手が三位で競り合うさまを見た時はこっちまで苦しくなったし、
高岡選手が終盤追い上げてきたのも感動した
中盤で離されまいとスパートに付いて行った結果、ペースを乱して
一時は7位くらいまで後退したとか

こういうのを見ると陸上が魅力あるのも良く分かるよ
夏が終われば涼しくなっていよいよ陸上シーズンですな
今年はホントにホントに箱根に期待してます

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 15:16:54
9月に入りそれも過ぎればいよいよこのスレの季節ですね

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 21:40:57
来年から山登りの5区が区間距離が延長されるらしい。
5区中継所が小田原市中心部寄りに移動。
20.9kmから23.4kmになる。
かまぼこの「鈴広」は復路7区のみの中継所となる。

5区から世界に通用するランナーを育てたいという狙いと
逆に2.5km短くなる4区を中長距離のスピードランナー対応区間にしたい狙いがあるらしい。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 17:42:40
>>71
うむ、新聞に報道されてたな
戸惑う面も多いと思うがそれはどの学校も同じ条件のはず
むしろコースが変わって一番苦戦するのは今まで勝って来た大学じゃないか?

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 17:01:16
今まで勝ってきた大学か。。
ここ最近は駒澤以外は見たことがないような

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 19:44:18
日大32年ぶりの優勝を
校友であるNHK畠山アナが
7時のニュースで伝えるのを見るのが私の夢である。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 19:49:01
山登りでの逆転がより可能になったね。
これで4区はサイモン??

76 名前: ナンノ 投稿日: 2005/09/15(木) 22:03:51
>>75
柴門は、2区は無理なのか。去年と同じく3区に使えば、一気にトップに立って
2位を大きく引き離せるぞ。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 05:14:32
>>76
やはりトップは土橋くんか下重くんでしょうか?
阿久津君や福井君がどれだけ成長してるのか気になります
吉岡君はハーフマラソンで日大初の優勝を手中にしたからそれほど心配してませんが

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 05:34:21
駅伝HPぜんぜん更新されてないな。
こういったところが日大の情報発信力の無さといわれる所以ではあるんだろうな。
http://www.nichidai-ekiden.jp/index.html

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 05:37:56
この手拭いがほしい。
各学部の売店とか日大グッズコーナーで販売すれば売れるとおもふんだがなあ。
追加製作はしてくれないだろうか。
http://www.nichidai-ekiden.jp/tenugui.jpg

80 名前: 再提案 投稿日: 2005/09/16(金) 05:42:30
お茶の水スクエア跡地駐車場にしてるだろ。9月からの工事も当分延期となったようだ。
そこでアソコに正月の2,3日クルマをどかして巨大テレビスクリーンを置いて
日大学生校友関係者を集めて臨時日大駅伝応援コーナーを設営したらどうだ。
正月だし多くの方が集まって酒でも飲みながら大いに盛り上がりそうじゃない
のかな。
総長コシマ、さっそく検討してみれや。

81 名前: 優勝監督になるのだから 投稿日: 2005/09/16(金) 13:16:49
小川監督太り過ぎ。正月までにやせること。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 13:32:18
ワロタ

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 22:43:38
>>76
2区は下重だと思う。
サイモンを生かすなら距離が短いほうがいいんじゃないかなぁ。
でも土橋あたりもそのクチだと思うけど。
今年の1区は1年生もあるのでは・・・。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 10:14:35
>>83
スターターに一年か、
去年の中大上野みたいにならなけりゃいいが

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 22:24:12
上野は体調不良
日大の何とかっていう双子はどーよ?
あっ、1区とか関係なしね

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 22:47:44
日大駅伝部にはどんな選手がいるんだ?
まえにもいったが、各学部で選手の紹介激励会みたいなのを開催してはどうかな。
選手はタイヘンだろうけど、ぜひ協力してほしいなあ。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 07:03:05
>>86
箱根が始まる前に結構特番でやると思うからそれを見たら自然と覚える
日大の場合、今年走った連中がそのまま来年も残ってる
抜けたのはキャプテン今井&蔭谷だけど、
蔭谷は箱根を見た限りでは不調だったし、今井もそれほどではなかった。
今年武者がキャプテンやっているので、全然引継ぎも大丈夫そう
むしろ今年走った1〜2年の阿久津や福井の方が断然速かった

とりあえず日大陸上部を見るなら武者を知っとけw
彼が箱根を走ると祭りが起こる、それだけの知識で充分

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 08:46:19
細かいことだけど・・・

×今井→○岩井

89 名前: 今年は 投稿日: 2005/09/24(土) 11:43:45
出雲でも盛り上がりそう
何気に日大は出雲では二連覇を達成中です
出雲では怪我しない程度で箱根に勝ってくれればいいんですけど

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/24(土) 21:10:51
競馬で三冠が達成されそうだし
日大も三冠狙え

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 13:44:15
>>90
出雲、全日本、と勝っておいて
箱根勝てなかったら…

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 12:25:30
皐月賞      =出雲
ダービー     =全日本
ダービー+菊花賞 =箱根

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 15:07:17
>>92
新聞の一面飾るのは箱根だけなんだよな

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 16:01:04
出雲・全日本は今年もいい感じじゃない?

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 16:40:55
>>94
出雲は何気に二連覇してるし
でも肝心の箱根で勝って欲しい

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 21:06:35
やっぱりダービー+菊花賞だな
No.1注目度で かつ長丁場
ダービーは運の強い馬が勝つという
菊花賞は強い馬が勝つという
ということは箱根は運と強さが両方必要

淀の坂越え 箱根の山越え

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 22:34:25
>>96
そら三冠が出来れば狙って欲しいけど…
出雲、全日本と勝つにつれてプレッシャーが大きなものになって行くと思う
ここは準主力辺りを出雲と全日本で走らすのがいいかも知れない
自分から「走りたい」と志願する選手にはしょうがないけど
その気持ちは箱根まで取っておいて欲しいw

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 22:38:06
少し前の読売新聞では箱根の夏合宿が特集されてました

それによると駒澤と東海が注目されてるみたい
去年は東海はエース中井が居なくてあの順位だから手強いと思います

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 06:02:51
えぇい、お前ら!!
もうすぐ出雲だぞ
三連覇を狙う日大陸上部に対しこの過疎ぶりはなんだ?w

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 07:20:57
東海・駒沢・日体あたりが強そう

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 14:18:12
       ,. ------- 、
      / /""""""""i
     /  ゝ      |
     |  |  ━   ━    さ〜あ!いよいよ明日!出雲で!
     |  /   -   - 
      (6      \     Nの一文字のユニホームが見れるで〜!
.      ヽ   ,,,,, ─'        
        \.  ̄ ̄l
       /   '''''' \.    わくわく! ドキドキ! 胸が踊りまっせ!!  
   γ´⌒´ -−ヽvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 15:29:29
>>100
出雲は今年三連覇がかかってて相性いいじゃん。
箱根と期間が少し空いてるし、主力を走らせてもいいかと

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 21:47:46
さあいよいよシーズンイン

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 06:39:09
あ、今日か?
13時からやるから暇な奴は見ろよ
やたら寒いし、どうせ雨土砂降りで出かける気がしないだろ
まー自分の事言ってんだがw

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 09:16:30
今日やるのは出雲だな
フジのテレビ中継はどれほどなのか見てみよう
つーかいつも日テレのCMだらけがマシを言われるのがどうも不思議
他局はもっとひでーのか

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 11:25:47
日大が差別的に扱われたら、フジテレビに猛抗議しろよ!

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 11:40:33
サイモンLOVE

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 11:50:28
出雲は3大駅伝中 最短距離の電撃戦
箱根と比べ物にならないくらい あっという間に終わる
見逃すな!

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 12:40:47
>>106
そんなどこぞの民族のクレーマーじゃないんだから…
心配せんでも日大はフジサンケイグループの産経と仲がいいから
それほど心配しないでも大丈夫だろう
上位に来れば写すだろうし、下位だったら見向きもしない。それでいい

下手に下位なのに日大が不自然に過剰報道されたらその時も抗議しなきゃならないよ

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:07:21
始まったね。
ちゃんと日大のピンクの旗があったな
一区はー・・誰だ・
去年も見た顔だから主力だと思うが

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:12:44
だいじょぶかいな?
結構後ろのほうだと思うけど

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:16:47
うわっすっげ後ろだ…だいじょぶかな?
いちおー固まってるけど
ところで白人が走ってるがIVYってなんだ?

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:20:19
アメリカ東部名門八大学の選抜

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:21:15
日大結構期待されてんな
取り上げられてたぞ

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:23:13
>>113
へぇーそうなんだ、結構上位にいるぞw
日大が少しずつ上がってきたぞ!
その位置をキープしてあわよくば…

それにしても法政とIVY突っ込みすぎじゃないの?
三位の奴が遅れ始めたぞ

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:25:28
ヤバイ…法政とIVYの一騎打ちだ

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:26:47
5位か…ちょっと出遅れたな
差が大きくなってる
残り800メートルか、ヤバイ

118 名前: 実況アナ 投稿日: 2005/10/10(月) 13:28:21
盛り上がれ!オマエラ!

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:29:37
おー日大三位だ!!
最後踏ん張ったな!

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:30:54
え?日大の2区走ってんのだれ?
1区は土橋だった?

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:30:57
■わかりやすい偏差値表■
米国IVYリーグ選抜
〜〜〜〜〜〜〜〜神〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立命館大学  中央大学 法政大学
日本大学  駒澤大学     日本体育大学 順天堂大学  東海大学  亜細亜大学 中央学院大学
神奈川大学   中京大学  京都産業大学  徳山大学  第一工業大学 鹿屋体育大学  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうでもいいレベル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:32:29
遅いぞ!
三位集団からも引き離されそうな

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:36:31
まあまあまあ 駅伝は区間ごとに状況が変わる

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:38:12
アイビーはえらいな

思いっきり頭よくて 運動もできて
スンバラシイ

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:39:17
>>124
この2人院生だよ
でも差が縮まってきた!!
何か東海の砂糖がスーパースターなんだって?
さっきからそればっかだw

で、二区を走ってるのは誰なんだ?

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:40:41
ちょっと遅れてるとはいえあの集団に付いていけば何とかなるな

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:43:54
やっぱ東海のスーパースター佐藤が出ちまったな
差が広がってる…末吉は彼方後ろのほうへ

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:44:53
次は下重か、
この辺で何とかせんとうどうにもならん
この後が福井ー武者、そしてサイモン等がクル

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:46:05
う〜ん、まずいなぁあんな後ろの方か
頼むぞ、下重…

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:51:16
東海と京都産業の一騎打ちか…東海強い
箱根もそういえば勝ってたような、総合は駒澤だったけど

この東海佐藤ってのは手強いね

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:51:49
コマーサルが多すぎる
距離短いんだから 考えてほしいよ

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:53:05
土橋ー末吉ー下重(いまここ)ー福井ー武者ーサイモン



…全部今年箱根を走った主力の集まりだな

133 名前: なんなんだw 投稿日: 2005/10/10(月) 13:53:19
急いで買物先から帰ってきてTVつけたら・・・
ドコ走ってんの? 日大は・・・・

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:53:55
IVYが11位、ワラた

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:54:33
>>133
え〜っとね、
ず〜っと後ろの方

とまでは行かんが、6位だ

136 名前: >133 投稿日: 2005/10/10(月) 13:55:37
出雲

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:55:50
この駅伝はじめて見たけど、距離が短いんだなあ〜
沿道の観衆がほとんどいねーじゃねーーか・・

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:56:11
う〜んやっぱ後ろの方だな
下重が上がってきてるという感じはしない


というか東海の一人旅は箱根のときも見たよ…もういいって

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:57:26
2位集団からも離されましたな
下重やばいのか

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:57:59
えぇ?あの黒人が来てるじゃん
あ、下重1人になったな。上がってきたのかな?

141 名前: コシマ 投稿日: 2005/10/10(月) 13:58:41
東海大ばかり映ってるじゃないか。
トップ集団にいなければ画面に映らず広告宣伝効果がウスイのう〜
これじゃあ意味ナシw

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 13:59:44
今、実況で取り上げられてたけど
この位置(七位)じゃ三連覇は苦しいってさ…

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:00:05
第一工大のキッポイチ?? 

なんじゃソレ???

144 名前: あああああ 投稿日: 2005/10/10(月) 14:00:51
あああああああああああああああああああ
ウナ重がうつったあああああああああああ

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:01:20
もうそろそろ黒人が抜くね。というか抜いたな
あぁもう無理なのか…三連覇は無理なのか

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:01:22
限界点・・・ でしょうな
超えたか・・・

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:02:32
1位集団に見えてこないもん>日大
というか8位になってないか?

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:03:17
先頭集団が詰まってきたぞーーー
ああああああウナ重がスタミナ落ちか・・・・

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:03:18
うわぁ…どんどん抜かれてく
何と言うか、さすがだな

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:03:49
ブレイク気味なんですか?
エース区間だから相対的に厳しいのか
下重踏ん張れ 8キロが長いな

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:04:47
30秒差までが 最終死線

152 名前: なんやねん?この黒人は?? 投稿日: 2005/10/10(月) 14:04:51
キッポエチ!

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:04:57
もう無理かな…テレビ消そっか

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:06:07
別にこれだったら主力出さなくてもいいのにな
主力出してこれじゃ箱根もちょっとね…

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:06:44
武者 祭文までは 希望をもたせてくれ(泣

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:07:38
>>155
いや、もう無理。
8位になってたからそれ以前の問題
1区は順当だったが2区と3区が悪過ぎ

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:09:22
どこまで挽回するか ですか

158 名前: 大本命の 投稿日: 2005/10/10(月) 14:09:47
ああああああああああああああああああああ
コマザワがでたあああああああああああああ

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:10:08
>>157
もう1位集団から抜けた連中にどこまで迫れるか、でしょ

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:11:10
おっそー…どこいったの?

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:12:06
福井だから期待できるかな
それでも8位は痛過ぎだよ…41秒差か

162 名前: 3区終 投稿日: 2005/10/10(月) 14:12:21
8位かよ・・
41秒差だってよ

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:13:23
がんがれ福井!

164 名前: 順位はどうでもイイから 投稿日: 2005/10/10(月) 14:13:24
TVにたくさん映れ!

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:13:28
>>162
ハァ…これで勝っても結局サイモン頼みとか言われるんだよ
福井と武者がどこまで詰めるかですね

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:14:53
ドキュソ大ばかりだなw
中大もいっそにオーエンせようぜ

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:16:38
>>166
もういいよ…福井だって早くねーしさ
武者行く前に勝負が終わってるじゃねーか

168 名前: こうなったら 投稿日: 2005/10/10(月) 14:17:02
アンカー祭文クンのゴボー抜きに期待せようではないか!

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:17:55
>>168
いいよそんなの。
もう見たくない

何でここまでヘタレてるの?

170 名前: 管理マソ 投稿日: 2005/10/10(月) 14:19:15
ふーむ、いつもの日大ちゃんもこのくらいのかんじで
盛り上がって欲しいもんだな。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:19:24
「全日本 箱根に重点 という考えもありますからね」と
フジTV コメンタリー

駒澤とは事情が違うと思われ

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:22:25
黒人祭文クンに対する風当たりが強そうだが、同じ日大のランナーとして
ゴボーヌキに期待しようではないか。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:23:34
>>171
…それなら日大は一軍半でいいじゃないか
全員箱根を走る主力でこれってどうでしょ?
米粒みたいにさっき見えたし、福井も追い上げてないようだな
というか全日本は主力を殆ど走らせないでいいわいw
箱根だけに集中してもこれはどうかと思うぞ

しかも結局駒澤だしさ

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:25:03
三連覇はもう絶望的だからいい
というかチーム武者がここまでになっているのがショック…
箱根期待できるわけねーじゃん

175 名前: 他チャンネル 投稿日: 2005/10/10(月) 14:25:06
CM大杉
聖子センセが賛成に廻ったらしいナ(日テレ)

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:25:48
主力の調整?

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:27:05
>>176
調整なら調整でいいよ
というかそれなら日程的に近い全日本の方でやると思う

178 名前: セイコ 投稿日: 2005/10/10(月) 14:27:29
きれいごとをいってる場合ではないのよ。
選挙も駅伝もどんな手を使っても勝たなきゃダメなのよ!

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:28:16
地味に六位か。。
1位とは200メートルと差が広がってんのに

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:28:35
トップ集団のおこぼれ頂戴で 若干上昇中 らしい

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:30:04
地味に六位か。。
1位とは200メートルと差が広がってんのに


さぁ頑張れ武者!!
もうお前しかいねーよ

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:30:13
トップとの差 39秒で武者主将へ

183 名前: ムシャサソだーーーー 投稿日: 2005/10/10(月) 14:30:49
おおおおおおおおおおおお
6位か・・・40秒差だぞ

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:31:04
>>182
20秒差ならだいじょぶか?
武者ならあるいは・・・

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:32:11
せめて20秒で祭文へ
でなければ30秒・・・

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:32:12
自分で言ってて何だがもう悲鳴に近いなw


おぉ!!
武者が来たー!
めちゃめちゃ男っぽいな、この人
名前だけじゃないんだ・・

187 名前: ムシャクシャアアアア 投稿日: 2005/10/10(月) 14:32:30
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ムシャがうつってるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:32:57
まず1位集団を追えるとこまで行けたら・・逝けたら・・

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:33:43
モチツケ

190 名前: 武者フアソクラブ会長 投稿日: 2005/10/10(月) 14:34:09
ただいまメンバー募集中。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:34:15
武者、あの不甲斐ない連中の走りを払拭してくれぃ!
1区は良かったけど、下重は毎度の事だったが末吉までが誤算だとは痛過ぎた

192 名前: だれか 投稿日: 2005/10/10(月) 14:35:22
我らのアイドル武者サソの写真をうpせよーーー

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:35:34
>>189
これが落ち着いてられっかよ!
約一年ぶりのブラウン管の武者様の登場だぞw

おぉ?まさかあの第二集団の後ろにいるのは・・・

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:36:17
武者主将の根性駆け劇場 開演

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:36:21
チッ、また駒澤が区間新記録かよ

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:37:13
武者よ、ほんのすこしずつでいいんだ
もう少し・・もう少し追ってくれ

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:37:20
武者を8キロ区間行かせたかった

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:39:28
というか、第二集団が見えん
まだ5位にはなってない・・か
我らがキャプテン武者もこれはキツい

41秒差か、これは致命的だね

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:39:33
駒澤の大八木監督
「日大との安全圏は1分以上」と語る

そんなに見てくれてるの〜〜?

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:40:13
やべーじゃん
武者、後ろから誰か迫ってきてるぞ!
だいじょぶか?

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:40:39
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ムシャサソがあがってきたぞおおおおおおおおおおおおおおおおお

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:41:02
キャプテン武者よ、日体大を捉えよ!!

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:41:51
三位で120メートル?
そんな駒澤は上に来てるのかよ
東海もこれは無理っぽい
まーた駒の独走か

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:42:44
武者よ、日体大を捉えたら・・なんだこの1位はw
はえーよ

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:42:56
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
トップのコマザワからムシャサソのすがたがみえたみたいだぞおおおおおおおお

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:44:01
>>205
でも厳しすぎないか?
何か一位の駒澤はかなり早いぞ

おぉ?バトンタッチで東海が抜いた!!

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:44:09
駒澤は こっちが後続が1番離されたくないときに離す

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:44:45
あぁ武者頑張れ!!!

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:45:42
でたあああああああああああああああああ
サイモンキターーーーーーーーーーーーー

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:45:41
さあ 次は祭文劇場

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:45:53
>>207
何か悔しいけど王者の戦い方だよね
追う側にとってこれほど嫌なものはない
しかし武者が追い上げたなー
1位は無理でもよくやったよ
土橋と武者はスゲーよな

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:46:39
サイモン、がんばってくれぃ・・欲を言えば・・
まぁしょうがねーよ、これだけ離されちゃ無理だと思うし

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:46:55
優勝はムリでも3位くらいにはなれるんかなあ〜〜

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:47:18
テロップウザ過ぎw


駒澤対東海かよ・・
おぉサイモン写った!!
どうなるかな

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:49:44
>>213
それくらいになれたら充分だよね
サイモンに酷な要求はしないよ
それまでがヘタレ過ぎたからね(武者、土橋除く)

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:50:57
つーかこのままだと東海が勝たないか?
これで箱根の優勝候補は東海と駒澤になるわけだ
少なくとも各マスコミなどはそう報じる

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:51:35
サイモンきた!!!

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:52:15
祭文、おそくねーーか・・

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:53:20
サイモンきたよきたよ

220 名前: おおおおおおお 投稿日: 2005/10/10(月) 14:53:27
中大ウエノ キターーー

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:54:09
もしかして、日大はこの駅伝は勝つ気がないんじゃないか?
ほら、競馬でもGⅡのステップレースでベストにはしないだろ。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:54:21
>>218
別にいいってよ・・出雲はもう勝たないでさ
というか勝てなかったんだが

こりゃ東海が来るな

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:55:21
東海が良すぎ

5000のベスト28分台かあ〜 しかも調子よさそう

224 名前: 不治TVも 投稿日: 2005/10/10(月) 14:55:29
日テレとおなじくらいCM大杉だなあ〜
ハコネはNHKで中継汁!!

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:55:50
>>221
俺もそれは少し感じた、何か流して走ってる感じなんだよ
プロが見ればちゃんと分かるのかな?
必死に走ったと思うのは武者と福井くらい

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:57:09
こりゃ東海だな。差がさらに広がってる
駒澤はもう無理だ

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:57:51
トップと243メートル…もう無理だろw

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:58:53
三連覇が掛かってたからなのか順位の割りに結構うちは扱い大きいね

他の大学からクレームが付いたりしてw

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 14:59:33
サイモンが来てるね
上手くすれば二位までは何とかなるか?

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:00:59
東海は勝てば無冠の帝王返上? ですよね?
箱根往路優勝除く

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:01:50
あれ?
サイモンが見えなくなった・・調子悪いのか?

232 名前: ㊥ウエノがキターだが、 投稿日: 2005/10/10(月) 15:02:32
祭文 氏んじゃったの?

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:02:51
>>230
えっ?東海ってあんな強くて無冠だったの?
どれだけ離してると思ってるんだ?
全然危なげないじゃんw

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:03:48
あー後ろの方に居る・・でもなんか無理そうだな

トップと312メートルw
離されてるじゃん、はぁ

235 名前: あらためてみるが 投稿日: 2005/10/10(月) 15:04:17
祭文ってくれえええなあああーーー

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:05:18
常連ではあるが 常時上位争いするようになったのは最近

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:06:15
>>232
中大上野?
あぁ箱根のアレか、そんなにいいか?

これはもう東海でしょ

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:07:10
>>236
そうなんだ
間違いなく今年の下馬評は箱根の優勝候補筆頭だと思うけど

239 名前: いちばんウレシイのは 投稿日: 2005/10/10(月) 15:07:21
みんながココでレスしてくれることだ。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:09:02
>236
全日本も見てみないとわからん 出雲は距離が短い
区間も少ない

箱根は距離と選手層への対応もキーになる
様相が違う

241 名前: 240 投稿日: 2005/10/10(月) 15:09:47
すまん>238だ

242 名前: 校歌斉唱♪ 投稿日: 2005/10/10(月) 15:10:06
1.日に日に新たに 文化の華の さかゆく世界の 曠野の上に
  朝日と輝く 国の名負いて  巍然と立ちたる 大学日本
  正義と自由の 旗標の下に  集まる学徒の 使命は重し
  いざ讃えん 大学日本    いざ歌わん 我等が理想
2.四海に先んじ 日出ずる国に  富嶽とゆるがぬ 建学の基礎
  栄えある歴史の 道一筋に   向上息まざる 大学日本
  治世の一念 炎と燃ゆる    我等が行く手の 光を見よや
  いざ讃えん 大学日本     いざ歌わん 我等が理想
http://www005.upp.so-net.ne.jp/xa10c12/kouka.html

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:10:49
>>239
勝てばもっと嬉しいんだけどねw
それは箱根に取って置くからいい
だから今年は調整でいい、全日本もマジでやらんで良い

でも箱根だけは…箱根だけは取ってくれ

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:11:59
>>240
そっか?
東海は去年片道の往路とはいえ箱根を優勝してるぞ
エースを欠いてこれなんだから相当強いんじゃない?

245 名前: おもしろくねーーなーー 投稿日: 2005/10/10(月) 15:12:10
倒壊かよ・・・・

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:12:38
あらら…日大の記録も破られそうだな

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:14:02
東海は03の全日本で勝ってますな
出雲は初V

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:14:49
まぁ今回の出雲はこれでいいだろ
俺たちは優勝してない箱根だけに照準を当てればよい
箱根でこんな体たらくな走りじゃこんなもんじゃすまないぜw

249 名前: ああああああああ 投稿日: 2005/10/10(月) 15:15:11
ツマランんんんんんんんんんんんん
凍解かあああああああああああああ

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:15:44
日大は明らかにピークを外していたな
箱根照準の布石ならよいが

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:17:05
ま、お疲れさん
今日は武者が見れただけでいいとしよう
そして期待通りの活躍をしたのも武者のみという事で

土橋や下重はもっと上を狙って欲しい

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:18:03
>>250
まぁそうならそれでいいと思うよ
出雲三連覇よりも箱根だ

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:18:36
G1はあくまで箱根
出雲は夏明け初戦のトライアル戦

254 名前: レスしてくれたみなさんへ 投稿日: 2005/10/10(月) 15:22:09
意外にレスが多かったな。
みんなの熱きおもいで盛り上がることがいちばんウレシイことだ。
この調子でハコネも頼むゼ、みんな!

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:24:44
>>254
正直三連覇も期待してたけど、箱根に照準を絞ってたんなら何も言わないよ
選手の走りが必死に見えたのが武者だけだったし
土橋も下重、福井なんかもそうだけど何か流してるような感じがしなかった?

日大陸上部の皆さん、お疲れ様
えぇと、出雲のシードは何位までだっけ?

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:25:11
あの足取りはどう見ても不調。
体力温存なわけないだろ、アホ解説者!

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:27:54
>>254
三連休の最終日、翌日仕事。
そして出かける気を削ぐ雨嵐。しかも寒い
レスが増えた要因は天気ですかね
雨降ってなかったら出掛けて自分も居なかったし

あ、箱根はしっかり居ますからだいじょぶw
でも全日本はちょっと自信ないです

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:30:00
三連覇が掛かってたからだろうが、結構日大は順位の割に取り上げられてたな
CM多いのは箱根と一緒だから箱根はもうフジでやってもらいたいw
日テレは箱根で早稲田よいしょし過ぎ

259 名前: コシマ 投稿日: 2005/10/10(月) 15:30:25
いかに多くの時間TVに放映させることができるか。
なにはともあれトップ集団にいないとハナシにならんな。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:36:17
>>259
そんな廃校寸前の大学が言うような事をあんたが言うなw
テレビにそんな映ってなくとも最終で鮮やかに逆転優勝すればいいんだよ
学生確保にスポーツを広告代わりに使うのは止そうぜ
別に強化として選手を獲って来るのには構わないけどあとは好き勝手にやらせよう

で、負けた時に批判するなり、賞賛するなりすればよい

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 16:05:11
で、全日本も箱根の調整でいいぞ
絶対だからな

262 名前: 関連スレ 投稿日: 2005/10/10(月) 21:07:20
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1120276614/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1079339792/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1081054270/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1104622527/l50

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 23:23:30
まあ、主力の吉岡と阿久津を温存しての結果だな。
つうか、すえきちはヤマ下りに専念すりゃいいし、
しもじゅうはそろそろいいだろう。箱根に引き続き
俺たちを裏切ったしな。
ツッチーと福井が使える目処がついたからオッケーよ。
全日本も流せ、流せ。

箱根はきょうの上位5校から優勝校が出そうだね。
ていうか、東海強すぎ。これに中井が加わるんだろ?

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 23:25:26
コシマさんよ。マジで死んでくれ。
盛大な学校葬してあげるから。
あんたは日大に貢献したいらしいけど、
最大の貢献はこの世から姿を消す事だから。

265 名前: 削除予定 投稿日: 2005/10/10(月) 23:50:33
>>264
ソーチョーに対して失礼なことをいわないこと。
よって264は削除予定。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 00:15:56
正直言って今回は負けてよかったのかもしれない。
もちろん勝てば勝ったで嬉しいんだろうけど・・・
毎年、出雲・全日本で中途半端にいい成績を残すことによって選手もファンも
箱根を前に慢心になっていたと思う。
そういう意味では己の力を思い知るいい機会になったのではないだろうか。

もちろん、一生懸命やっている選手に対して失礼なことを言ってるのは
重々承知しておりますが・・・

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 06:29:17
<3区と6区以外の区間の合計タイム>
東海大 1:13:36
駒大  1:13:46
日大  1:14:00
日体大 1:14:03
中大  1:14:11
今回はエース格の下重、サイモンの凡走が大きく足を引っ張った。
逆にエース格を支える繋ぎの人材は順調と言っていい。
今まではエース級は強くても繋ぎの選手の層の薄さで駒大などに遅れを取っていたことを
考えると、うまく噛み合わないなとは思いつつも安心感はある。
箱根のために長距離中心のトレーニングをしているから、という話は
まぁ言い訳がましいと言われても仕方がないけど、土橋は集団の後方から、
福井も最初の1kmが短い距離ながら3分8秒だったと言うし、序盤から飛ばして
行った選手はいなかったような感じ。
全体的にはそう悲観的な目で見るほど悪いレースではなかったように思うね。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 07:25:08
>>263
ハーフマラソン優勝した吉岡を使わないのはねぇ
下重はもう無理なのかな…

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 16:46:12
>>267
サイモンの慎重な入り方からして、箱根は2区の予定だとオレはにらんだね。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 21:48:19
日大の この危うさ もろさが
逆に優勝したとき 感激を呼ぶかもなあ

かつての阪神のように

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 23:50:49
>>269
それは言える。
1区土橋→2区サイモン→3区??→4区阿久津→5区吉岡 かなぁ?

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 23:54:01
>>271
3区は1年生の斉藤ブラザーズのどっちかだろうね。
でもサイモンの2区はバクチだなあ。

で復路はというと
6区末吉→7区下重→8区??→9区福井→10区武者

273 名前: 桜虎会長 投稿日: 2005/10/12(水) 00:57:01
いまから3時間ほど前
>>270がじつにイイことをいった・・

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 06:06:09
− 第17回出雲全日本大学選抜駅伝 (2005/10/10)−
記 録
1 東海大学 2:08:42 2 中央大学 2:09:15 3 日本体育大学 2:09:33 4 駒澤大学 2:09:35 5☆日本大学 2:10:23
6 第一工業大学 2:11:02 7 京都産業大学 2:11:05 8 亜細亜大学 2:11:07 9 法政大学 2:11:21 10 順天堂大学 2:11:53
11 中央学院大学 2:12:02 12 神奈川大学 2:12:08 13 立命館大学 2:13:40 14 米国IVYリーグ選抜 2:14:31 15 徳山大学 2:15:59
16 東北学連選抜 2:16:14 17 北海道学連選抜 2:16:59 18 中国四国学連選抜 2:19:07 19 北信越学連選抜 2:20:59 20 中京大学 2:21:04
21 鹿屋体育大学 2:21:25

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 06:07:51
★ 日本大学メンバー
区間記録 通算記録
1区 土橋 啓太 23:52 23:52 3位 3位
2区 末吉 翔 17:07 40:59  7位 6位
3区 下重 正樹 25:27 1:06:26 8位 8位
4区 福井 誠 18:23 1:24:49  4位 6位
5区 武者 由幸 14:38 1:39:27 4位 5位
6区 ディラング・サイモン 30:56 2:10:23 7位 5位

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 06:16:13
駒澤は別格として、東海、中央、日体は若い力が着実に戦力になっている。
日大は阿久津を温存。土橋と武者以外は流した感のある日大。
アンカーのサイモンはあんな走りしてちゃ校友の支持は得られんな。
合理的な考えに基づいているのか知らんが・・・。
東海、中央、日体の若手に差を拡げられる走りは良くない。
あの位置から逆転を狙えなどとバカな事は言わんが、せめて襷リレーの際の
タイム差は維持して欲しかった。拡げられてどーすんの?
”サイモン大した事ねえ”と思わせちゃあなたの存在する意味無いよ。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 08:49:46
>>272
復路は
6区末吉→7区福井→8区??(福井)→9区武者→10区下重 もありそう。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 00:06:29
>>273
でしょう〜〜

さまよえる名門というのは いつの時代も えも言われぬカゲを秘めていて
カッコよいのだ

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 05:38:25
う〜ん、出雲の選手の仕上がり見たら不安しか残らない


やっぱ今年もダメポ

みたいな

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 11:04:00
出雲勝って箱根ショボンじゃなけりゃいいかと

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 12:16:45
箱根まで温存 なんて気の利いたことをするような気風でもないだろうなあ

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 14:06:24
まあとりあえずはだなあ・・・
次の全日本だよ。そこで見極めようじゃないか。
下重がこのまま終わるわけが無い。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 15:06:06
サイモン不調の原因は?

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 17:38:28
ウナ重を喰ってスタミナつけれ、祭文!

285 名前: なんか 投稿日: 2005/10/14(金) 17:40:58
やたらにカオが黒かったなあー 祭門 どっか調子が悪かったのかあ?

286 名前: >再門 投稿日: 2005/10/14(金) 17:43:36
日本語しゃべってみろやー

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 21:33:59
>>282
本来はこんな事言っちゃいけないんだろが
全日本も箱根のための調整でいいと思う

288 名前: ハコネ有線 投稿日: 2005/10/14(金) 23:27:53
>>287
本来はこんな事言っちゃいけないんだろが
そのとおりであるな。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:38:43
>>288
本来はこんな事言っちゃいけないんだろが
全日本、出場辞退も一つの選択肢かと。
中途半端に出て故障でもしたら大変だ。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 16:35:57
>>289
全日本は一軍半でいいよ
キャプテン武者は出なきゃ駄目かも知れんが
エース級の下重とかサイモンとか土橋とか皆箱根に向けた調整でいい
吉岡、末吉、阿久津辺りも箱根でベールを脱ぐとして全日本には出さなくていい

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 07:43:32
全日本って11月にやるのか?

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 08:59:45
11月6日(日)

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 21:25:30
>>292
サンクス
じゃもうすぐだね

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 23:53:21
本命は順天堂。
駒澤、日本は対抗。

出雲優勝の東海は予選落ちで不出場。

この時期に駅伝をやって1ヶ月間隔を開けて箱根本戦。
怪我でもしたらどーすんの?

本来はこんな事言っちゃいけないんだろうが
出場辞退しる。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 23:57:19
今年の日本大学保健体育審議会陸上競技部駅伝部門をサポート
する校友会組織のテーマは
走れ日大 伝統の力
http://www.nichidai-ekiden.jp/index.html
皆さん募金宜しく!!
http://www.nichidai-ekiden.jp/bokin.html

日大にとって重視すべきは箱根だ。伊勢路はマジで
流せ、流せ。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 05:10:34
>>294
何か東海には有利な風が吹いてないか?
全日本なんて出ない方が箱根には有利なんじゃない?

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 00:16:29
全日本エントリー(関東の大学のみ)

【駒大】井手、風見、糟谷、齋藤、佐藤、藤山、村上、高井、安西、堺、平野、池田、太田
【日大】武者、下重、吉岡、土橋、福井、末吉、原田、秀島、高橋、阿久津、松藤、サイモン、齋藤
【中大】池永、田村、加藤、真田、中村、奥田、小林、宮本、山本、上野、加古、加田、森誠
【山学】向井、森本、親崎、前岡、荒木、大越、小山、金子、末次、飯塚、篠原、松村、モグス
【順大】難波、長谷川、村上、和田、板倉、清野、中村、長門、松瀬、井野、鈴木、小野、佐藤
【日体】熊本、岩崎、佐藤、今村、梅枝、末吉、保科、鶴留、北村、藤原、石谷、野口、竹下
【神大】村井、坂本、平本哲、豊田、川南、森脇、中山、森津、小村、平本昌、石田、尾崎、斎藤
【法大】小林、原田、岡田、秋山、山口、田中、友廣、圓井、平野、松垣、柳沼、高嶺、姜山
【亜大】木許、板倉、綿引、近藤、岡田晃、岡田直、山下、吉田、宮田、益田、小澤、菊池、藤田
【専大】辰巳、山崎、平澤、高橋、中島、山本、佐藤、長谷川、水野、座間、米山、郷間、小柳
【大東】野宮、笹谷、馬場、本田、村松、薄田、加藤、金塚、佐々木、水越、佐藤、久保、宮原
【東洋】川津、尾田、川畑、宮下、黒崎、平澤、宮田、桜井、今堀、市川、大西、松尾、山本
【中学】江藤、信田、杉本、梅田、蔭山、天野、篠藤、伊藤、木村、大内、前澤、木原、辻


全日本エントリーメンバー10000m上位8名平均タイム

1 日本大 29:08.01
2 順天堂 29:09.41
3 駒澤大 29:13.78
4 日体大 29:13.13
5 中央大 29:16.46
6 法政大 29:18.32
7 神奈川 29:30.22
8 山学大 29:32.44
9 亜細亜 29:36.96
10 東洋大 29:37.16

本来はこんな事言っちゃいけないんだろうが。何気に日大はスゲエな。
箱根を捨てて伊勢路を取るか?

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 07:30:05
>>297
吉岡や阿久津辺りを入れてる辺り全日本に全力なのかよ・・
出雲逃して時点で三冠は無理になったんだから、
怪我だけはしないで欲しいものだ

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 09:50:24
秀島・斉藤あたりを試してほしい。

300 名前: そろそろ11月 投稿日: 2005/10/21(金) 16:45:45
日ちゃん応援団を結成しようとおもふ。
当日1月2,3日 現地逝かれる方、名乗りでてくださーい。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 00:51:49
>>300
箱根の方かな?
俺は神奈川住まいだから直接見にいけるが、
場所が4区辺りなんだけど・・藤沢の海があるとこね

多分応援団が集まるのだとしたら、
ゴールとスタートの大手町でしょう?

302 名前: ロッテつおし! 投稿日: 2005/10/24(月) 05:31:41
ロッテが31年ぶりに優勝して日本一まで手の届くところまできたようだ。
わが日大駅伝部もロッテにあやかって31年ぶりの優勝を成就してもらいたいものだな。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 10:50:34
↑ 来年優勝すると32年ぶりです

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 11:14:20
>>303
32年振りかぁ…どんだけ優勝できてなかったんだ

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 23:15:16
それだけ優勝したときの感激は、すごいだろうなあ。。。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 23:32:11
http://www.nichidai-ekiden.jp/index.html

走れ日大!伝統の力!

2006年度版「箱根駅伝振興特別委員会」のホームページが更新
されています。殆ど工事中か前年のままだけどね。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 09:30:44
どんどん更新してくれよなー
こういうところで情報発信力の差が出るんだぜ。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 12:04:09
>>307
そうだね。
こういうのをドンドン力を入れて欲しいよ

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 15:45:44
普通は部が自発的に作るもんだけどね。

それが無理なら保健体育審議会事務局が何とかせんかい!
市ヶ谷の本部でふんぞり返ってるしか能がねえのか!
今のままなら完全に給料泥棒だよ。
ただでさえ日大職員にはそんなヤツが多いのにさ。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 19:19:49
>>309
昔、吉岡が管理人のHPあったなぁ。
よく見てたよ。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 07:02:53
>>310
あ、あれか!
「日大営業中」のやつだな
あれは面白かった、元々一昨年の箱根が不甲斐ない結果に終わったので、
閉鎖するつもりだったらしい
「(閉鎖するのを)止めて、続けて欲しい」みたいな声が多かった

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 23:25:31
1区福井2区サイモン3区土橋4区下重5区當間
6区末吉7区秀島8区高橋9区武者10区阿久津

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 00:30:20
>>312
3区土橋は勿体無いだろう。日大のエースだぞ。
更にハーフマラソン優勝の吉岡が入っていないよ。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 21:22:02
>>313
當間がいるからな。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:10:29
今、長期ブランク後の優勝がトレンド
マリーンズ=31年ぶり日本一
ホワイトソックス=88年ぶり(!)世界一

日大・・・ 箱根古豪のなかでは現在最長といってよい32年(2006年)の長期ブランク・・・
来年はキターーとなるのか

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:15:30
だめかな

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:57:59
日大って阪神ぽいキャラじゃね?
伝統 知名度あるけど 危うさがある みたいな

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:49:11
ピルス、ピルス、バリウムピルス

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 04:04:25
>>317
いまプロ野球版での阪神の叩かれ方が凄まじい。
学歴板で叩かれてる日大とクリソツかなあ〜〜(苦笑)

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 06:36:21
>>315
そっかうちが最長なのか・・orz
何か来年も…って感じにならんように祈るしかないな

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 11:55:09
こんな事書いたらダメだと思うが・・・。
正直サイモンが在籍している間は優勝して欲しくない。

どんなキレイ事を言おうが、やっぱり釈然としない。
サイモン効果はレースの結果に直接表れるのでなく
部員のレベルアップ→数年後の黄金時代という形で
表れて欲しい。

日大は東海や順天、日体や中央に有望な新人が次々と入学してきて
日大には来ない理由をよーく分析して欲しいな。
日大もサイモン前までは人材の宝庫と言われていたんだよな。
サイモンを使う事によって、事実関係がうやむやにされてしまう
可能性が高い。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 13:08:00
優秀な部員が入って来ないのは祭文のせいなのかい?アンチ外人レスかよ?

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 13:14:07
321のいってることはホントなん? 事実関係があやふやになったってどういうことだあ?

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 18:12:45
>>322
そうでは無くって、優秀な新入生が入って来ない→留学生導入
という方策が良くないって事。

指導体制が悪いのか?環境が悪いのか?ここをしっかり検証しないと
問題解決にはならんという事。これはラグビー部にも言える事。

アメフトが環境を整え、コーチ、指導体制を刷新、その他色々な点を改善
した事で優秀な新入生が日大を選ぶようになった。完全復活にはまだまだ
時間がかかるが、将来が楽しみになってきた。これがポイントじゃね?

325 名前: 反論 投稿日: 2005/10/30(日) 21:17:20
321の意見もわからんではないが、ココでそういった意見をいってほしくないな。
大多数の日大学生OBは愛校心もなく日大スポーツにも関心のない連中ばかりじゃないのかな?
(そうじゃないと確信したいが)
せめてココの板だけでもみんなで盛り上げて応援していこうという雰囲気ムードを
つくっていこうじゃありませんか。
たしかに黒人選手に対する偏見抵抗感もわからないではありませんが、カレもわが駅伝部に
入って一生懸命努力しているとおもわれます。暖かく見守ってやってほしいと切望します。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 05:52:27
各運動部の方策を闇雲にマンセーするのが愛校心と言えるのか?
オレが批判しているのは安易に留学生を導入して問題を有耶無耶に
する体質についてだ。

だいたい日本大学の留学生受け入れ基準は「日本語検定」等の試験に
パスして日本語の講義を満足に受講出来るレベルの外国人となっている。
日本語が満足に話せないサイモンが何故?日大に入学出来たんだ?

更に一生懸命努力をしていると言っているが、先般の出雲の走りを見る限り
そうは言い切れないぞ。日大新聞に掲載された小川監督談話から類推しても
「大差がついたレースで完全に流した」としか思えん。
そんなヤツが一生懸命頑張っているとは到底思えない。

アジア系だろうが、アフリカ系だろうが、欧米系だろうが、明らかに
「助っ人」然とした選手を受け入れるのはどうかと思うよ。

日本大学の正規の留学生試験をパスして学業の傍ら課外活動で頑張っている
なら文句は言わん。

327 名前: さああ〜て 投稿日: 2005/10/31(月) 23:54:48
いよいよ11月か・・ コムズカシイハナシはこのくらいにして
再度聞くけど正月現地で応援される方挙手してくださーい。
オレは今回はTVみながらココで実況しながらジツクリと応援するかな〜
みんなの予定教えてくれやーー

328 名前: 現地応援隊長 投稿日: 2005/11/01(火) 00:02:12
 毎年TVみてて思うのが、応援ポイントでいちばんTVに映りやすいのは
箱根小脇園のあのカーブの地点ではなかろうか。
あのピョンピョン跳ねる着ぐるみ人形みたいんのも木になってしょうがないなw
あの地点で横断幕「日大ちゃんねる一同 がんばれ、日大陸上部!」みたいんの
を掲げてみたいとおもうけどどーかなああ〜

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 05:33:42
>>328
あぁいいねぇ、それホントにやったら勇者だよ!
某掲示板じゃ叩かれまくるだろうけどw
そんなの気にしなきゃよし

330 名前: 現地応援集合時間です 投稿日: 2005/11/01(火) 07:58:40
往路2区(1月2日、高島町ガード)・東横線高島町駅前 8時30分頃集合(通過予定9時30分)
往路4区(1月2日、大磯)・東海道線、大磯駅改札口 10時30分集合
往路4区(1月2日、二宮)・東海道線、二宮駅改札口 10時40分集合
往路4区(1月2日、国府津)・東海道線、国府津駅改札口 11時00分集合
復路7区(1月3日、国府津)・東海道線、国府津駅改札口 8時50分集合
復路7区(1月3日、二宮) ・東海道線、二宮駅改札口 9時00分集合
復路7区(1月3日、大磯) ・東海道線、大磯駅改札口 9時10分集合
http://www.nuk2.com/unk12.html

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 08:00:27
帽子とポンチョはタダでくれるのか、
ほしいなああ、それーー

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 12:31:05
大手町に逝きまーす、

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 19:49:52
日大優勝してくれたらサイコーだな^お願いします!!がんばれ〜

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 20:23:40
日大もロツテと同じく31年ぶりの優勝を!

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 21:40:41
だから32年ぶりだっての

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 04:56:11
ホワイトソックスのように88年ぶりとかっていうと・・・

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 05:00:51
2006応援ポスターができました。ぜひアチコチに貼ってください。
この写ってる2選手ってだれ?http://www.nichidai-ekiden.jp/committee/poster.pdf

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 05:10:23
              趣 意 書
 第82回東京−箱根間往復駅伝競走、通称「箱根駅伝」が、いよいよ新年・平成18年正月2日・3日に行われます。
 日本大学陸上競技部(長距離部門)は、昨年の結果は、惜しくも第3位となりましたが本年は32年ぶりの優勝・V13を高く意識した楽しみな大会となりそうです。
そこで平成15年(第80回大会)より応援体制を組織しました箱根駅伝振興特別委員会を第82回大会においても発足しました。3年目である今年は「走れ日大!伝統の力」を合言葉に校友会の事業として活動していくことになりました。
そして、各校友会・卒業生の方々には、積極的に応援に参加して頂きたく、またその応援に必要なのぼり等の必要備品の調達も計画しております。
 有志の皆様方から、1口、2,000円として、ご寄付を何口でも結構でございますので、
下記郵便振替口座にお振込みをして頂ければ幸いでございます。
 何卒、これらの趣旨をご理解賜りまして、宜しくご協力の程をお願い申し上げます。
                              以上
郵便振替口座 (口座名)日本大学校友会箱根駅伝振興特別委員会
00120−8−724351

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 05:17:06
 新春を飾る第81回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)の応援に行ってきました。
2日はスタート直後の大手町ビル街,3日は日本橋を過ぎてゴールまで400m程の地点でした。
その模様をご紹介します。
チアリーダーは,本部の保健体育事務局(オール日大の体育系・フェニックスもここです)に属する
「応援リーダー部」で愛称はDeppers(デッィパーズ)」といいます。(アメフトのチアとは別物です)
東都野球の応援も彼女たちと行っています。
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/~kishi/topic/2005hakone

340 名前: 中大ですが 投稿日: 2005/11/02(水) 05:38:47
 冷静に考えれば、そして一般的な寸評でも中大は三番手あたりかもしれませんね。
駒大は距離が延びて真価を発揮するのはいつものこと。
優勝経験が豊富な4年生が主ですし、底力は1番でしょう。
ただ、つけ込むスキも十分にありそうではある。
むしろ恐いのは日大の方か。
トラックの1万だったら中大よりずっと層が厚いし、サイモン君の出来次第では本命になっても不思議じゃない。
でも、いつもどこかで失敗する可能性もあるから、駅伝は奥が深い。
日シリではタイガースが4連敗と思わぬ展開になったように、
勝負ごとに絶対はないので今は選手の頑張りを信じたいというのが本音ですね。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 05:43:48
六大学の対抗陸上戦をご覧下さい。
http://taitan21.cool.ne.jp/hakone/ekiden/rokudai2005.htm

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 06:08:25
>>337

おいおいマジで言っているのか?
今年の駅伝主将の武者とエースの下重だよ。
2005年箱根の9区から10区への襷リレーの瞬間だね。
2位をキープした武者がアンカーの下重にリレー。
ところが股関節を傷めていて、練習が殆ど出来なかった下重は
終盤失速。日体大に抜かれてしまった。
結果、3位になったんだけど・・・。

この2人が今年のチームの中心だよ。

343 名前: 漏れ氏んでるぜ 投稿日: 2005/11/02(水) 07:42:38
ホワイトソックスのように88年ぶりとかってならないように・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 15:43:27
>>340
中大さんの寸評はうれしいが、日大を買いかぶり過ぎかとw
すでにうちは出雲でコケてる、なので優勝候補から二個くらいランクが下

出雲でちぎった東海(全日本は出ない)
4連覇の駒澤


箱根は恐らくこの二強争いで、
それに次ぐのが名門中大や順天堂などでしょう
うちはその下だろな

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 17:44:21
某スポーツ雑誌のコメント
箱根は4連覇中の駒沢と人材の宝庫東海が頭1つ抜きん出ている。
それをトラック(10,000m)記録では2校を上回っている順天堂が追い、
その次に日大、日体大、中大が続く。

とあった。

正に>>344さんの言うところの
>優勝候補から二個くらいランクが下
が妥当な線だろう。

ただ,何が起こるか判らない箱根。シード落ちも十分に考えられる。
いずれにしても日大としては次の全日本の結果がポイントだ。
まあ、今年は箱根一本に絞っているとなれば話は違うが・・・。
出雲では主力が悉く流していたからね。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 17:54:22
>>345
そうだね。
あれは怪我を意識した走りだったのかな?
だったらそれもいいと思うけど、
今回の全日本の方が箱根に近いからより流して欲しいとは思うのだがw

347 名前: 大学駅伝ランク 投稿日: 2005/11/03(木) 08:10:38
ハコネ>>>>>  途中省略

                        >>>>全日本出雲

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 08:36:44
「2002年版大学入試ガイド」に見る箱根駅伝をご覧下さい。
http://www31.ocn.ne.jp/~ysaijo/ny02-0-main.htm

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 08:47:43
今年のテ−マは、「強気・強気・強気で、勝つ!」
前へ前へ「俺たちが勝つ!」「最後に勝つのは俺たちだ!」
強い気持ちで、レ−スに臨んでください。
気持ちの強いものが優勝を獲得できます。
体調に気をつけて、もう優勝しかありません。
ガツンと見せてください。
行け行け日大!

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 08:54:39
 毎年、2日3日は箱根駅伝を見る。昨年は箱根に泊まって、往路は芦ノ湖で応援し復路は湯本駅前で応援した。
選手の姿が見えて目の前を通るまでの数十秒、そのために何時間も待つというのはしんどいけれど、選手の走る姿を見た途端待てってよかったと思える。
自分の母校の選手が通るときは思い切り応援するが、他の選手にも同じように応援したくなる。不思議だ。あっという間に過ぎ去るほど速いのに、がんばっている気持ちが伝わってくる。ライブは違う。
今年の2日はテレビ観戦、3日は出来たら現地で応援したいなあ。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 17:32:09
>>347
全日本に出場しない東海が今回優勝に近い

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 23:52:27
>>350
俺はここ数年、テレビ観戦+ネット実況がメインだな
というか年末年始は実家に帰るので(といっても東京だが)

353 名前: あれっ 投稿日: 2005/11/06(日) 08:22:03
テレビつけたら大学の駅伝やってるな。
なんだ、コレは?

354 名前: 紹介 投稿日: 2005/11/06(日) 08:28:26
おっ 福井だ!

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 08:35:43
第一工大?? ナニソレ?
しかも黒人が走っとるなあ〜w

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 09:02:45
祭文キターーー
日大のTV画面にでる時間が多くなりそうかな〜

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 09:09:53
おおーー
中大ウエノがきたな。
日大中大のトップ争いにでもなればオモシロそうだけどな。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 09:39:00
トップキタ━━(゚∀゚)━━ !!
ただいま3区日出島

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 09:48:27
サイモン頼みというのはいたしかたないとして、
「N」が先頭というのはなんとも気持ちがいいね。
出雲の借りをしっかりかえしてくれた感じだね。
そのままちぎって逃げろ!秀島!

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 09:57:31
日大独走キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 09:59:13
日東駒中かーー

362 名前: おおおおおおーー 投稿日: 2005/11/06(日) 10:01:04
ツッチーキタ━━(゚∀゚ )━━!!
なんか駒にいずれ抜かれるのかなあ・・

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:05:10
つっちーいけー!
駒には早そうなやつがエントリーしていたね。
しかし、つっちーなら大丈夫。
なんとか貯金を大事にしたい。
つっちー頼むぞ!

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:34:20
中大4位か、とおもったら中央学院大?
紛らわしいんだぜ、ったくww

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:35:40
つっちー苦しい。
頼む、もう少しだがんばれ!
みんなももっと応援しる!

366 名前: あああああ 投稿日: 2005/11/06(日) 10:36:15
んだよ、第一工大だかの黒人に追いつかれそうだな
なんとかこのままゴールへーー

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:37:50
つっちーーーー逝けえええええええ
キップエッチとかいう黒人に抜かれたらあかんんんんん

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:39:38
応援サンクス!
まもなくみんなの大好きな武者さんの登場だよ!\(◎o◎)/!

369 名前: 次はだれだ? 投稿日: 2005/11/06(日) 10:41:13
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
われらのムシャサソじゃないスかああああーーーー
たのむぞおおおおおおおおおおおおおおーーーー

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:42:11
第一工大のあのまぬけなたすきリレーはなんだ?
手振ってたなあ。そして次のランナーも外国人。
油断は禁物。しかーし、うちは伝説のランナー武者さんだから
大丈夫!絶対優勝、まちがいない!

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:49:21
第一工大なんてどこにあるんだ?
勝ち負けはともかくテレビに大学名がでるだけでも莫大なる宣伝効果があろう。
無名大にとっては絶好のPRの場となるだろうな。
それにしても第一工大の外人だらけの選手起用はペナルティーだな。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:50:40
武者ってホントカコイイ名前だな。
くれぐれも落ち武者とならないようにな。

373 名前: ああああああ 投稿日: 2005/11/06(日) 10:55:50
あああああああああああああああああああ
なんだかうしろからせまってきたなw
なんだか抜かれそうな悪寒が・・・・

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 10:59:46
一工の外人がバカそうで助かる。
後ろばかりみてる。
武者さんのことだから、前半は抑えるとか
何か考えがあるに違いない。
しかし、1分40秒の貯金がもう27秒しかない。
しかも後半はアンカーのうな重以外に
早いランナーいねえんだよ。
駒がたりねーんだよ。
よみがえれ、よみがえれ、よみがえれ、武者ガンダム♪

375 名前: けっきょくのところ 投稿日: 2005/11/06(日) 11:12:44
3位くらいになっちゃうのかな・・・

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 11:17:00
縁起でもないこというなよ。
ちゃんと武者さん仕事したじゃないか。
区間記録だしそうなやつがごろごろ追っているんだから
しかたねえよ。
次はいよいよ山登りのスペシャリスト吉岡玲の登場。
今日は山じゃないががんばれ!
なんか頼もしくなってきたじゃねえか。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 11:24:42
最近、見かけなかったから心配したんだ。
玲ちゃん。でもピッチ走法は健在。
さすがは仕事人いいねえ!グッジョブです。(^_^)v

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 11:28:42
祝!独走。
このまま突っ走れ!

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 11:29:44
吉岡ってけっこうイケメソぽくない?

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 11:30:44
吉岡、すごいな。
なんか神々しいオーラが出ている。
こんなすごい選手が3年間補欠だったなんて、
わが大学も捨てたもんじゃないな。
玲だけに負けたら土下座してもらおうかと思ったが
今日はあんたに最敬礼だ。m(__)m

381 名前: テロ朝中継 投稿日: 2005/11/06(日) 11:32:26
CM多いのは日テレとかわらんが、選手紹介等日大を取り上げてくれる場面が多い。
よって
  テロ朝  >  日テレ

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 11:36:17
おおおおおおおおおおお
駒が2位かーーagaッテキターーー
日駒の争いかなーー

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 12:07:08
長いCMとニュースで勇姿があまり映らなかったけど
しっかりたすきつなぎみた。
吉岡お疲れ、観る者に感動を与える最高の走りだったよ!
グッジョブ!箱根も頼むぞ。
阿久津、下重、しっかり自分の走りを!14年ぶりの快挙に
向けて頼んだぞ!

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 12:29:50
阿久津安定感抜群の走りでした。
下重頼むぞ、もうおててのしわとしわを
あわせてごめんなさいポーズはやめてくれよ。
Nの字を指差して堂々とゴールしてくれよ。
みんなも最後の応援を力を貸してくれい!

385 名前: ウナ重1丁!! 投稿日: 2005/11/06(日) 12:39:13
ウナ重おかわりいいいいいいいーー
スタミナもりもりいいいいいいーー
いっきにゴールへガッツンガッツン

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 12:45:36
CMのたんびに流れるスマップの
バンバンバンの声が鬱陶しくなってきたナww

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:04:44
「もぐら」だか「もぐり」だか知らんが
どーでもいーですよ。
でも、たしかに早い、倍速ビデオを観ているみたい。
あーセーフティーリードでよかった。貯金の
ありがたさを痛感するよ。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:07:18
ベビバンバンバン   ♪
シモジューバンバンバン
ベビバンバンバン
ゴールヘバンバンバン♪

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:07:56
寝坊して祭りに乗り遅れた…orz

吉岡とか阿久津とかが出たみたいね
なに?
日大優勝したの?
正確な順位が分からん…

390 名前: いま 投稿日: 2005/11/06(日) 13:09:03
日ちゃんでレスあるのココだけだな
しかもほとんどレスしてるの漏れだけかあ??

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:10:26
>>390
俺も実況しようと思って見ようと思ったら
日ごろの寝不足が祟って寝てしまったよ…スマソ

392 名前: >389 投稿日: 2005/11/06(日) 13:11:05
バカヤローーー
いつまで寝てるだ!(怒)
いまからバンバンバンレスしろーーーーー

393 名前: ヤマナシ学院モグス 投稿日: 2005/11/06(日) 13:12:34
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
中大が2位だああああああああああああああ
モグスがすげええええええええええええええ

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:14:30
うな重、マイペースでいいよ。
そのまま、そのまま、刻んで走れ!
もぐりが早すぎて、遅く見えてしまうが。。。
もぐりは中学まではとらえそうだね。

395 名前: 古豪フカーーツ! 投稿日: 2005/11/06(日) 13:16:19
日大中大伝統古豪校のワンツーフィニッシュだあーー
いいぞ、いいぞ!!

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:17:13
>>392
申し訳ない
昨日帰ったの5時だったもんでw

しかしこりゃスゲーな
一人旅じゃんw

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:17:57

モ ク ズ は 伊 勢 湾 の 藻 屑 (モ ク ズ)と な っ て 消 え ろ や

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:18:10
今区間順位があったけど
福井以外皆通貨順位1位じゃん
下重の最終区は今年の箱根を思い出すな

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:19:23
あ、下重が通り過ぎたとこ皇學館が今あったね

400 名前: ウナ重は 投稿日: 2005/11/06(日) 13:20:24
文理学部哲学科だってな、ムズカシソウな勉強をしてるんだってナ
益々好感をもったぞ、逝け逝けウナ重ーー

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:20:45
後ろ見たぞ、だいじょぶかな・・?

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:22:05
>>400
桜上水だと全天候系トラックがすぐそこだから練習にも最適だね

あ、今鳥居を2位3位が通過したね
全然差が付いてるじゃん、余裕余裕

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:22:09
ゆうしょうワッショイゆうしょうワッショイ!
ゆうしょうワッショイゆうしょうワッショイ!
ゆうしょうワッショイゆうしょうワッショイ!
ゆうしょうワッショイゆうしょうワッショイ!

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:23:12
中大が2位に上がってきたぞ!
野球では残念ながら降格しそうだが、こっちでは好調だな
というか2位争いに駒澤が離されたか?

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:23:34
今日は14年ぶりの祭りだ〜!
中央もがんばれ!野球もな。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:24:21
鳥居のとこに中大の白門の垂れ幕があったな…

407 名前: さあー優勝して校歌斉唱♪ 投稿日: 2005/11/06(日) 13:24:33
1.日に日に新たに 文化の華の さかゆく世界の 曠野の上に
  朝日と輝く 国の名負いて  巍然と立ちたる 大学日本
  正義と自由の 旗標の下に  集まる学徒の 使命は重し
  いざ讃えん 大学日本    いざ歌わん 我等が理想
 
2.四海に先んじ 日出ずる国に  富嶽とゆるがぬ 建学の基礎
  栄えある歴史の 道一筋に   向上息まざる 大学日本
  治世の一念 炎と燃ゆる    我等が行く手の 光を見よや
  いざ讃えん 大学日本     いざ歌わん 我等が理想

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:25:27
>>405
うちが1位であの名門中大が2位ってのは何か嬉しいね
箱根じゃ多分逆になる可能性も無きにしも非ずだがw


雨スゲー…下重体調崩すなよ

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:25:36
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
スゴイ雨だああああああああああああああああああああああああああああああ

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:26:51
中大が白門だとしたら差し詰めうちの場合は桜門か?

14年ぶりVか…箱根どころか全日本も全然勝ってなかったんだな、うちは

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:27:42
今映った応援団は日大かな?
彼らもお疲れ様。雨の中本当にありがとう

412 名前: いまアナウンサーが名言を言った 投稿日: 2005/11/06(日) 13:27:49
「日本大学14年間勝てなかった悔しさの涙雨でしょうかああーー」

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:28:32
うわぁ、雨降りすぎ!
そして中大の垂れ幕がありすぎ!

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:29:11
おおぉぉぉおぉぉ!!

寝坊したけど
この瞬間見れて良かったぁ!!!
胴上げだ胴上げだ!!!

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:29:19
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
優勝だああああああああああああああああああああああああああああああ

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:30:05
下重、アンカーの大役本当にお疲れ様。
久々のガッツポーズもありがとうよ。
今日は温かい風呂に入ってゆっくり休めよ。
さあ、みんな祭りだ〜。
ラッセラ〜、ラッセラ〜!

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:30:22
お、中大頑張れ!!
あんたらが2位だぞ!!

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:31:00
>>416
体調だけは崩さないで欲しいね

419 名前: 理想的やあーー 投稿日: 2005/11/06(日) 13:31:19
よっしゃあああああああああああああああーー
中大2位だああああああああああああああーー
日大中大ワンツーフィニッシュだああああーー

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:31:55
で、駒澤が3位か、順当だな

日大
中大
駒大

ここまで確定
やはりこれに出てない東海が不気味だ

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:32:50
出雲見たときはどうしようもないと思ったけど、
よくここまで修正できたねー
去年の出雲勝った時よりも嬉しいよ!!

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:33:15
第一応援歌「花の精鋭」
 輝く伝統母校のために 栄誉担いて今開く
 花の精鋭日大健児  フェアプレイ日大 フェアプレイ日大
 立て打て勝て     勝利微笑む花の日大

 輝く太陽燃え立つ意気に  紅い染めて咲き誇る
 花の精鋭日大健児  フェアプレイ日大 フェアプレイ日大
 立て打て勝て    勝利微笑む花の日大

 輝く瞳にみなぎる闘志  あたりはらいて咲き競う
 花の精鋭日大健児  フェアプレイ日大 フェアプレイ日大
 立て打て勝て    勝利微笑む花の日大

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:33:37
インタビュー姿の下重笑顔だな

あぁ武者だ!!
キャプテン武者様だ!!
もっと時間取れよw

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:34:40
第二応援歌「輝く日大」
 戦えば勝つ伝統の   誇り輝く我が母校
 烈々の意気天を突く   たたえよ若さ示せよ力  ♪
 日大日大いざ奮え日大
 
 怒涛の如き精鋭の   向かうところに敵は無し
 颯爽の意気花と咲く  たたえよ若さ示せよ力  ♪
 日大日大いざ奮え日大

 光と競えフェニックス  風に勝利の旗が鳴る
 豪快の意気高らかに   たたえよ若さ示せよ力
 日大日大いざ奮え日大             ♪

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:35:21
つか、雨スゲー
神奈川が7位か、
何かここは昔強かったのに弱くなったなー

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:36:55
どうか下重は風邪引かないように気をつけてくれ
あんたは箱根でもキーマンなんだからさw
他大にもいえることだがここまで雨の中あれだけ走っちゃまずい・・

あ、ファックスで日本大学が一杯あるぞ!!
おまいら送ったか?

427 名前: ああああああああ 投稿日: 2005/11/06(日) 13:37:09
ああああああああああああああああああ
オレの応援FAXがTVに映ったああああああ

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:37:08
武者、表彰台あがれてよかったな!
今まで一度もあがったことなかったもんな。
この調子で箱根も頼むぞ!

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:37:54
まさか、優勝、フォ〜というやつ?(^_^;)

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:38:08
お、スポンサーが積水ハウスか
うちの採用者が多いあそこですな
ぜひとも良好な関係を続けて欲しいものだ

ホント勝って良かったぁw

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:38:50
>>427
マジマジ?
どれよどれよ?

いちおー一通り覚えてるぞ

432 名前: さてと全日本駅伝終わったんで 投稿日: 2005/11/06(日) 13:40:44
いまから静岡でやってる大道芸ワールドカップ
を見にいくとするかな。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:41:04
個人的にはこれでさらに上を目指すためのステップと心得て欲しい、
そう・・箱根は駒澤だけでなく東海など強豪が目白押しだ
ここに殆どの大学が照準を合わせていると言っても過言ではない

434 名前: 427 投稿日: 2005/11/06(日) 13:43:07
>>431
ウナ重がんがれー!ってヒトの絵かいてあったヤツ
ってか427のメール欄みてみいや。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:44:21
14年振りの優勝か、
残るは31年ぶりの優勝だね

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:45:15
>>434
そっかぁ
あれは絵が上手かったもんな

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:47:38
しかし放映時間の問題なんだろうが、
基本的にスポーツ番組に対してテレビ側は
余韻というものを作らせてくれないな

最近ではPOのロッテ優勝くらいか、ずっと流したのは

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 13:52:18
たしかに、まだ雨の中を走っている学校が
たくさんあったのに、容赦なく放送打ち切った。
駒中くらいはインタビューやってもいいと思ったが。
それにお立ち台も監督、武者様、うな重の3人とはさびしい。
まあいい、みんなよくがんばった〜!

439 名前: 新年初夢 投稿日: 2005/11/06(日) 14:03:49
ロッテは31年ぶりの優勝
ホワイトソックスはなんと88年ぶりのワールドシリーズ制覇
そしてわが日本大学も31年ぶりの優勝   

となってくれれば・・・・

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 14:04:12
日大きよくガンガった。
あとは箱根に向けて、体調管理だ。
おんな悪天候の中で走った選手が心配だ。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 14:10:51
>>438
この辺がテレビ中継が下手といわれる所以だな
まぁ秒単位で働いてるテレビ局の人間を責めるのは気が引けるが

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 14:13:41
>>440
うん、小川監督はすでに次を見据えて
選手の体調管理に気を配りすぎてもいい
選手はー…折角勝ったんだし今のうちは優勝の喜びに浸らせておけって
激闘の後、すぐミーティングは酷だろうw

思えば去年は駒澤がこの全日本で勢いを付けて
箱根に臨んだ感がある、出来ればうちも…

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 14:21:15
こりゃ箱根に期待できまっせ
出雲が嘘のようだ(流してるのは分かってたけど)

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 14:27:22
福井君が6位であと全部1位の一人旅ってのも凄いな
アンカーの下重も雨の中よく頑張った
あのガッツポーズが格好よかった、やっぱ勝ってこその勝負なんだな

負けた方に栄光がないわけじゃないけど

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 14:37:37
しかし、東海と順天堂が走っていないレースてのもな。
優勝はめでたいが箱根に向かって気持ちを引き締めて欲しい。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 14:58:20
失礼。順天堂は参加していた。流したのか?

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 15:08:14
>>446
正確に見てないから何ともいえないけど
順大が上がってきてないのは変だと思った
流したっぽいね

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 15:31:18
>>445
東海は雨の中走らなかったので
体調崩す心配はなかったからアドバンテージだろな

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 21:17:01
雨で体調崩す??
箱根まで2ヶ月もあるのに、雨による体調への影響が残る??
赤ちゃんじゃあるまいし

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:12:36
>>449
今回はそうじゃなかったけど、
足滑らせて重症の捻挫とかしたらやっぱ影響あるでしょ
それは体調じゃないけどさ

451 名前: NHKサンデースポーTグ 投稿日: 2005/11/06(日) 22:18:49
駅伝のニュースちゃんと放映してくれるんの?

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:31:24
トリノ特集長すぎ

453 名前: NHKサンデースポーツ 投稿日: 2005/11/06(日) 22:36:12
なんかヤリそうにないなあ。
コレがワ×ダあたりが優勝してたら真っ先にやるだろうになあああ〜

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:38:41
言ってたらワセダネタw
早稲田応援部の話題??
コンバットマーチ??
舐めとんか

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:39:27
ワセダきもい

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:40:41
>>451
早稲田の応援部のことをやってますけど、
打倒慶應!ってはちまきして
駅伝やってくれそうにないなぁ…w

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:41:55
やらないことはない
最後にダイジェスト的に
「その他のスポーツです」みたいにやるのでは

ゴルフとかそのへんとグチャグチャっと

ワセダきもい

458 名前: NHKサンデースポーツ 投稿日: 2005/11/06(日) 22:42:39
ありゃりゃあーー
ハナシしてたらホントにワセダ応援部の放映になっちまったナ
きょうの駅伝は略?

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:44:36
きもいから早く終われ

460 名前: NHKサンデースポーツ 投稿日: 2005/11/06(日) 22:46:29
青山アナの胸に萌えーーーーー

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:46:44
>>453
だってNHKって殆どW大の人だろ? 当然の話じゃん
海老沢氏の影響もあるだろうけど

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:47:07
皆さまのNHKが笑わせる
日大100万校友を舐めとる

463 名前: NHKサンデースポーツ 投稿日: 2005/11/06(日) 22:48:31
あああ〜駅伝もそうだが、きょうの大学ラグビーの試合もやってほしかったがなあ。
まあそこまではムリだろうけどなあ・・

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:50:44
語りの多い番組だな〜
もっとスポーツを幅広く取り上げろ

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:52:08
スルーですってw
テレ朝が絡むやつは取り上げたくないらしい
皆さまのNHKって・・・

466 名前: NHKサンデースポーツ 投稿日: 2005/11/06(日) 22:52:42
ありゃりゃああああああああーーーーーーーーーーーーーー
みてみいーーーよそうどおりだろうがーーーー
やらなかっただろう・・・

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:54:33
全日本駅伝なんて大した大会じゃないんで
NHKも取り上げてくれなかったんですかね??

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 22:57:12
えぇい!
次はスポーツはどこでやる?6か8か12か?
10は時代劇やってるから無理にしても

469 名前: 明日のスポーツ新聞 投稿日: 2005/11/06(日) 23:01:38
日大優勝じゃあベタ記事かな(苦笑)
ワ●ダとか優勝だったらどこも1面だったろうかもな。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 23:04:01
土砂降りの雨を気にせず、14年ぶりの歓喜に沸いた日大。2位に2分以上の差をつけて圧勝し、主将の武者(4年)は「これほど差がつくとは思わなかった」と笑顔が絶えなかった。2区でケニア人留学生のサイモンがトップに立つのは想定通りの展開。それ以上に、全員が区間6位以内という安定ぶりが収穫だった。

 特に、7区を区間1位で走った阿久津(2年)が効いた。2位で追う駒大との差を59秒から1分50秒に広げ、逃げ切りの態勢を固めた。駅伝シーズンに入っても調子が上がらず、10月の出雲駅伝ではメンバーから外されたが、「チームに迷惑をかけた。全日本でがんばろう」と気合いを入れ直して挑戦。小川駅伝監督は「阿久津を置いたのが当たった」と、会心のレースに満足していた。

 5位に沈んだ出雲の直後、千葉・館山で2泊3日の緊急合宿を決行。「出雲は、とにかく走れば勝てるという過信があった」(武者)という甘い気持ちを引き締めるのが目的だった。その結果、「誰かが走るだろう」という他人任せの考えは一掃され、一人ひとりに自覚が芽生えた。

 全員がレベルアップして手にした栄冠。「タスキは心」を合言葉とする日大が、箱根で駒大の連覇を止める有力候補になる。(上堀慶)

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 23:09:11
>>468
あきらめて寝たら?
ってか民放のスポーツニュースでもあんまりやらんでしょうw
ましてや日大優勝じゃあなおさらカモ
放送関係者に「アンチ日大」が多いからかもなあ(苦笑)

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 23:10:41
>>470
おぉ、日大の事が書かれてるからそう思うのかもしれないがw
いい記事だね。字で食ってるだけあってさすが文章も上手い

出雲じゃ過信がありましたか。
今回の全日本で自覚が芽生えて…さぁ箱根へ!
とステップアップして欲しい
阿久津君は前回の箱根でも1年ながら堂々とした走りを見せました

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 23:12:57
>>471
明日仕事だしなぁ…あと40分くらい粘ってみる
しかし放送関係者にアンチ日大多いのかよw
何で?ネタか?

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 23:14:50
 初期のころのプロ野球ニュース(フジ)は毎日11時15分からと時間が決まっていたので
見やすかったね。
どこかの局でスポーツニュースの開始時間を固定化してくれないかね、見やすくて
助かるんだけどな。

475 名前: 471 投稿日: 2005/11/06(日) 23:20:20
>>473
むろん思い過ごしと思いたいが、マスコミ関係にはWK大OBが多いだろうしな・・
いままでのハコネの中継とかみてた方にはそれとなく実感してる方も多い
と思うけどね。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 23:21:10
しかし、吉岡、阿久津を起用したあたりおがわっちは
全日本を取りにいったんだな。
あと2ヶ月もある云々って言うが、この時期は箱根に向けて
走り込みをしなきゃいけない時期なんだよ。
風邪でもひいて練習が出来ないと、あとあとしわ寄せが来る→無理をする
→故障する。となるんだ。

全日本の優勝は確かに嬉しいが、正直、心中複雑だな。

477 名前: いま 投稿日: 2005/11/06(日) 23:35:50
テレ東のスポーツニュースでちょこっとやってたな。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 00:25:39
正直、最近の様子を見てたら阿久津が糟谷を1分近くも離すとは思わなかった。
これで阿久津は完全復調だね。箱根も期待してるぞ。

479 名前: バカヤローー 投稿日: 2005/11/07(月) 00:33:12
NHKは不祥事は起こすは、駅伝ニュースはやらないはどうしようもないな。
NHK受信料は今後不払いとしたい。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 01:10:48
僕も見てたけど、どっかの大学の応援団だとかやたら流してどうなってんだ!!早く「民営化」しろっていうことだ!受信料は払わないでもいいんですよ。カーナビからもパソコンからも見れるのにどうやって課金するんだろ!!災害など緊急時には、CMをキャンセルする契約をしておけば、スポンサーも文句を言わないよ。CM解禁して民営化しかないです!

481 名前: 479訂正 投稿日: 2005/11/07(月) 01:31:34
校友畠山アナは活躍してるし、青山アナの巨乳もスキなんで
やっぱり不払いは撤回にしとこうかなあ〜〜 ^^;

482 名前: きょうのスポーツ新聞で 投稿日: 2005/11/07(月) 01:35:33
もし日大が1面に掲載された新聞があったら、
お茶の水橋から神田川に飛び込みます!

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 01:43:31
箱根駅伝区間配置案
【1 区】土橋   一人で走らせたら怠けるので1区で決まり。
【2 区】サイモン 前に人がウジャウジャ居る方がケニア人パワーがでる。
【3 区】秀島   秘密兵器、第1弾。区間賞候補。
【4 区】松藤   秘密兵器、第2弾。最短区間スピード爆発。
【5 区】阿久津  苦手の山はお前に任せた。吉岡⇒復路へ。
【6 区】末吉   3年連続山下り。区間賞候補。ここで早くも他大学に引導を。
【7 区】武者   キャプテン最後の走り。安定感。
【8 区】福井   安定感抜群。今年区間2位。ここに起用か強すぎるぜ。
【9 区】下重   優勝インタビューには出れないが我慢してくれー。
【10区】吉岡   ハーフマラソン優勝者。平坦23km任せてくれー。

484 名前: 残念ながら一面はなし? 投稿日: 2005/11/07(月) 05:01:44
>>482
報知は本田美奈子氏の死去ですね。
まだ40歳行かないのに逝ってしまうとは早すぎる。
芸能人は詳しくないから良く知らないけど随分きれいな人だなー、
ご冥福をお祈りします

というわけで他の新聞も日大の一面はなしっぽい
やっぱ箱根だねw

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 05:08:51
>>476
俺も嫌な予感がするね。
吉岡や阿久津は箱根でベールを脱ぐはずだったのに
全日本取った事で慢心しなきゃいいけど

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 07:32:32
今日の全日本3区で区間2位と快走した秀島は箱根で同じ区間を高井(駒)
と走ったら逆に1分近く離すだろう。
箱根では秘密兵器第2弾、松藤の走りに期待するぜ!

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 08:06:24
箱根は日大駒澤東海の3つ巴かな?

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 12:53:27
第37回全日本大学駅伝対抗選手権大会(6日、熱田神宮西門前〜伊勢神宮内宮宇治橋前=8区間106.8キロ)日大が5時間18分34秒で
14年ぶり2度目の優勝を飾った。2区でケニア人留学生ディラング・サイモン(2年)が区間新記録の5人抜きでトップに立つと、
後続との差を広げて完勝。
“鎖国”を解いた古豪が、来年1月の箱根駅伝で32年ぶりの優勝に挑む。2位は中大。昨年覇者で箱根駅伝4連覇中の駒大は3位に敗れ、
常勝軍団が苦境に立たされた。
上位6校が来年の出場権を獲得した。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 14:36:07
>>487
つ順天堂・中央・日本体育

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 16:26:26
>>479
撤回しなくていいんじゃないですか

491 名前: 優勝の扱い 比較 投稿日: 2005/11/07(月) 17:42:18
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=%E6%97%A5%E5%A4%A7%E3%80%80%E9%A7%85%E4%BC%9D

サンスポ さすがに日大に好意的コメント

492 名前: OB 投稿日: 2005/11/07(月) 17:47:49
日大ってほんと母校スポーツが楽しめていいよな。
その昔、受験案内に乗っていた箱根駅伝の写真を見たのも
受験したきっかけのひとつだったな、と思い出してみたり・・・

493 名前: いやあああああーー 投稿日: 2005/11/07(月) 21:51:42
きのうの全日本のおかげでハコネが益々楽しみになってきたナ
今年はロッテといいホワイトソックスといいしばらくぶりの優勝が続いたからナ
今度の正月はわが日大優勝といきたいもんだがなーー
いつものパターンで期待をしちゃうと・・・・・とならんことを祈りたいが・・・

494 名前: いやああああーー 投稿日: 2005/11/07(月) 21:54:43
きょうのスポーツ新聞でもし日大が1面に掲載された新聞があったら、
お茶の水橋から神田川に飛び込みたかったなあああーーー

495 名前: オ●コ大好き男爵 投稿日: 2005/11/07(月) 22:03:20
日大、全日本優勝おめ。
安定感のある堅実な駅伝だった。
心なしかまとまり抜群の良いチームにも見えた。
駅伝走ってる選手の表情も良かったし。
これぞまさに古豪、名門復活って奴なんだろうな。
ワダダ大とはえらい違いだ。
これでハコネもおもしろくなってきたよ。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 22:05:12
祭文サソありがとう、調子が悪くてアレだけ走るんだから良かったら
とんでもない事になりそう。一気に流れを引き寄せた祭文サソのおかげです。
昨日は本当に酒がうまかった、箱根もこの調子でお願いしますよ。
2区でブッコ抜いて区間新、あとは流れに乗って全日本と同じ展開で、
久々の箱根制覇が見えてきました。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 22:36:00
>>491
古豪 復活!! 

ですか、さすがにいいコメント

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 22:39:01
祭文様は国際関係学部で英語で授業を受けておられます
将来は外交官を目指していらっしゃるそうです
アメリカのライスと牛肉輸入問題を英語で折衝されるそうです
あ〜あ、神様!仏様!祭文様! あなたは日本の誇りです。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 22:41:45
>>493
まぁ今回は期待しようよ(と毎年言うw)
冗談は抜きにして、これからのチーム武者は出雲では猛省して、
「誰かが走るだろう」から「俺が走らなきゃ」
という自覚が芽生えてからの箱根だからね

俺が警戒するのはやはり駒大よりも中大。
出雲と全日本で両方2位とこちらも好調。
日大と同様にいい風が吹いているのは間違いない。
2位という結果から恐らく慢心もしないだろう

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:00:51
サンスポ 古豪復活とか32年ぶり優勝へ司会良好とか駒澤苦境とか・・・
次々と好意的(故意的?)コメントですな。
駒澤を苦境と言い切るか・・・ さすがサンケイ

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:01:22
視界良好ね

502 名前: 雑談 投稿日: 2005/11/07(月) 23:03:06
・昨日の全日本のMVPは誰だろう?
 オレは冷静な走りをして日体大の北村と1秒差、ライバル駒沢大と中央大を大きく引き離した福井だと思うぜ。
・オレ的には阿久津、あそこで勝利を確信した
・福井は安心して見ていられるな。福井を1区で使うべきだね。
・じゃあ土橋どこで使うのよ?
 奴は気負うから独走は無理だぞ、1区しか使いどころが無いじゃないか

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:05:13
まあ、極右大学と極右新聞ですから。

駒沢は侮れないし、中央も怖い。順天堂は油断ならないし、日体も凄い。
そして、東海。

箱根はそんなに甘くない。ただオレは前回のようにココで祭りがしたいだけだ。
日大が箱根で優勝しちまったら面白く無いじゃん。
期待を抱かせてといて、本番でヘタる。これぞ日大保体審クォリティ。

504 名前: 雑談 投稿日: 2005/11/07(月) 23:06:51
・福井ーサイモンで波に乗って箱根も獲りたいね。
・福井1区、2区サイモンは鬼に金棒だろ。
 安定感抜群の福井が差の無い5番手以内でもってきて、2区サイモンで大量リード。
 あとは日大の一人旅・・・みたいな。
・土橋は、6区が良いと思うが。
・福井1区はいいが箱根は土橋でいいんじゃない。
 て言うよりも昨日の全日本見て土橋をつなぎの区間に起用は恐いって思ったの
 オレだけ?
・6区土橋…
 下りを区間新記録ペースで飛ばすも終盤の平坦区間でヘロヘロにって絵が浮かぶんだが・・
・思い切って土橋10区は、どうかな。力発揮するよ。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:08:39
土橋はやってくれるよ。彼が入学した時はそれはもう大騒ぎだっんだぜ。
日大は4年間安泰だとまで言われた。

1区しか使いどころが無いじゃなくて1区で流れを作ってもらうんだよ。
最近の箱根はある意味、2区以上に1区は重要な区間になりつつある。
各大学スピードランナーを投入。ここで躓いたら、いくらサイモンが
居たって往路の勝ち目は無い。

506 名前: 雑談 投稿日: 2005/11/07(月) 23:14:36
・土橋6区は、最初の登りに問題ありすぎだな。
・どの区間でもそれなり以上に走るであろう福井と比べると土橋は本当に使いどころに困るな
・ずばり土橋は8区
・福井ーサイモンー土橋  で良いと思うよ。
・箱根予想オーダー
 福井−サイモン−阿久津−秀島−吉岡
 末吉−土橋−松藤 −下重−武者
 箱根のライバルは駒沢と東海
 福井が首位から1分以内で来れば、サイモンで2位に躍り出る。(山梨の次)
 3区阿久津で独走態勢を築きたい。
 問題は5区。村上や伊達が相手だけにどれだけここで粘れるか・・。
 もし往路優勝できれば、相手は駒澤だけ。(東海は復路手薄だろう)
 たぶん、9・10区までもつれる。面白い展開のレースが見れそうだ。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:15:57
>>503
シャレで言ってるかも知れんが
日大でも世界標準で見ると中道左派のレベルだけどね
他の大学が殆ど極左、といっていいほどだし。ところで産経は中道右派か
極左が今の日本の体制なのだから、自分達が極右に見えるんだろな

うちが極右だとすると慶應もうち以上の極右になるな
イメージ的にそうは見えんだろけど

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:19:05
>>503
優勝すればさらに人が増えると思わん?
祭りがしやすくなるぞw
ただ祭りがしたいだけの他大生か?

そうでないとしたらいや〜な考えですね

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:28:22
サイモン、ピンクライン。キタ―――(゜∀゜)―――!!

510 名前: OB 投稿日: 2005/11/08(火) 00:23:35
駄目な子ほどかわいいというし
阪神ファンじゃないけど たまに優勝する時の感動が良い という心理かもしれん

それにしても32年ってのは 長い・・・

511 名前: もうううまちきれませんんん 投稿日: 2005/11/08(火) 07:45:38
ホワイトソックスなんか88年ぶりだもんな、
あああああああーーーあああああああーーーながすぎるうううううう
日大もそうならなければいいんだがなあああーー

512 名前: 決定版 投稿日: 2005/11/08(火) 09:08:29
土橋−サイモン−秀島−阿久津−吉岡 で往路優勝
末吉−福井−松藤−武者−下重
これで総合優勝!

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 11:55:17
最強布陣だな。怪我と体調不良だけは勘弁な。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 19:42:17
サイモン様は国際関係学部で英語で授業を受けておられます
将来は外交官を目指していらっしゃるそうです
アメリカのライスと牛肉輸入問題を英語で折衝されるそうです
あ〜あ、神様!仏様!サイモン様! あなたは日本の誇りです。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 19:43:29
文理ではうな重様が哲学を勉強されちるそうだな

         ”無知の智”

516 名前: 名無しさん@中大 投稿日: 2005/11/09(水) 06:23:53
出雲、全日本と2位だったけど、
箱根の評価は4番手ぐらいまでしか上がらなそうだな。
駒、海、日の3強って論調だし、TNKとか呼ばれてるらしいね。
今年も、優勝は厳しいよ。駒・日・海は正直強すぎる。

517 名前: もうううまちきれませんんん 投稿日: 2005/11/09(水) 06:26:53
ああああああああああああああああああああ
正月がまちどおおおおおおおしいいいいいい
ハワイ逝きはキャンセルしてげんちおーえん
するぞおおおおおおおおおおおおおおおおお

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 06:40:08
とにかくまずは故障者を出さない事だな。
ベストメンバーで望めば駒沢や東海にも勝てるよ。
優勝するなら今度の箱根だな。
それを逃したら次いつチャンスくるかわからんよ。

519 名前: 参考レース成績 投稿日: 2005/11/09(水) 08:02:09
          05 関 予 出 全
1枠01番 駒沢 ① ― ― ④ ③ 
1枠02番 日体 ② ― ― ③ ⑤
2枠03番 日本 ③ ― ― ⑤ ①
2枠04番 中央 ④ ― ― ② ②
3枠05番 順天 ⑤ ― ― ⑩ ⑭
3枠06番 東海 ⑥ 棄 ― ① ―
4枠07番 亜細 ⑦ ③ ― ⑧ ⑪
4枠08番 法政 ⑧ ② ― ⑨ ⑬
5枠09番 中学 ⑨ ⑦ ― ⑪ ⑨
5枠10番 神奈 ⑩ ① ― ⑫ ⑦
6枠11番 東洋 ⑬ ⑥ ① ― ⑧
6枠12番 早稲 ⑪ ⑧ ② ― ―
6枠13番 国学 ― ⑬ ③ ― ―
7枠14番 山学 ⑮ ― ④ ― ④
7枠15番 大東 ⑫ ⑤ ⑤ ― ⑥
7枠16番 城西 ⑯ ⑩ ⑥ ― ―
8枠17番 国士 ― ⑪ ⑦ ― ―
8枠18番 明治 ⑲ ⑨ ⑧ ― ―
8枠19番 専修 ⑱ ④ ⑨ ― ⑮
(注)
05:05年箱根駅伝
関:05年全日本大学駅伝関東地区トライアル
出:05年出雲駅伝
予:06年箱根駅伝トライアル
全:05年全日本大学駅伝
○囲み数字は着順,「棄」は棄権

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 21:56:26
>>517
正月ハワイって…w
芸能人じゃないんだから

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 22:13:34
>>516
正直
短距離の出雲、
長距離の全日本

両方とも2位を取った中大の方がよっぽど安定感あると思いますが、
うちは出雲5位ですから、当日の体調やコンディションがモロに影響する
好不調の波が激しすぎるんですな

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 22:20:54
末吉は、今年も6区だったら区間賞とれると思うよ。

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 23:15:03
オレは、順天堂の出雲10位、伊勢14位が不気味だ。

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 04:41:58
>>523
ホントだ…あの順天堂がその順位なのはおかしいな
二軍半が走ったのかな

525 名前: 現地応援隊長 投稿日: 2005/11/10(木) 07:59:44
大手町の応援場所は来年も今年と同じくゴールから遠く離れたあの場所か?
なぜもっとゴール近くのイイ場所でないのか。
毎年ゴール近くの交差点角地を早稲田大応援団が居座っているが、毎年各大学の
応援ポイントは決まっているのか。取り決め方法があるのか。
日大中大の古豪伝統校があんな遠くのポイントであるのが遺憾に思えてならない。

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 16:32:15
>>525
確かに箱根の貢献度を考えたら
中大はもっと近くでいいのかもね

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 18:23:25
>>525
特別振興会のHPにUPされているが今年の日大の応援ポイントは
何と新橋ですよ。新橋。更に隔離された訳ですよ。

528 名前: >527 投稿日: 2005/11/10(木) 18:43:38
ええええええええええええええええしんばしいいいいww
そりゃあないぜえええええええええーーーーーーーー

529 名前: 現地応援団長 投稿日: 2005/11/10(木) 19:04:59
1月3日、大手町(新橋?)に逝かれる方挙手してくださーい。

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 21:15:21
本学OB 読売の内山社長に頼んでショバを確保してもらうか

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 22:11:08
新橋?
そりゃないよ!
内山社長に直談判だw

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 22:18:15
>>529
大手町には行くが新橋なんて断じて認めん!

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 22:38:56
スタート地点とは別に ってことじゃないの?

534 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 23:12:01
http://www.nichidai-ekiden.jp/committee/index.html

ふーむ。ここは確か昨年早稲田が応援拠点としていたところ?
ローテーションなんだろうね。
願わくば、この地点でトップから引き離されていませんように(祈

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 23:15:08
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.46.072&el=139.45.24.703&la=1&fi=1&sc=3
日比谷パークホテル横の住友不動産ビルの前。

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 13:31:14
箱根の日大ポスターかっこいいね

537 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 17:11:41
とりあえず今回はいつにも増して箱根で一番期待出来るのでは?

藤井とかが居た時以来か
あの時は…だったが今回は大丈夫なのか
それとも「また」なのか?
色々な意味でドキドキですなw

538 名前: それとも 投稿日: 2005/11/12(土) 20:46:11
ま た

539 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 09:38:36
>>538
でもそれでも見ちゃうでしょw
あの時期他にする事ないから

540 名前: おそらく 投稿日: 2005/11/13(日) 11:15:10

ま                た

541 名前: いやいや 投稿日: 2005/11/13(日) 11:16:29
来 年 こ そ

542 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 11:26:02
 夫が日大OBです。日大ががんばらないと途中で機嫌が悪くなりTVを消されてしまうため、必ずがんばってください。 ケニア人留学生のことがいろいろな意味で話題になりますが・・・
私はケニアの青年海外協力隊OGで、アスリートを多く輩出している地域の田舎の学校の教師をしていました。ケニアではまだ、大学はもちろんのこと高校に進学すること自体、経済的に非常に恵まれていないとできません。学力面はもちろんのことです。私のいた学校でも、授業料を払えない生徒が机をとりあげられて家に帰される光景は日常茶飯事でした。 日本の大学や高校に留学した経緯はいろいろあるでしょうが、進学の機会と才能を生かし伸ばす機会をもてたことに彼らは純粋に感謝し、母校のため、母国と地域の誇りをもって走ります。日本人の忘れている大切なもの、たくさんもって。そんな彼らを純粋に応援しています。
サイモンくん、国では部族語を含め3つの言葉を自由に話すあなたですから、きっと日本語もすぐに上達するでしょう。やっぱりインタビューは片言でも日本語でお願いします!

543 名前: 走れ日大!箱根の稲妻 投稿日: 2005/11/13(日) 12:45:34
http://www.nichidai-ekiden.jp/committee/index.html
スタッフみると生産工、工、商学部の数が突出して多いな。
愛校心の強い方々が多いんでしょうかね。

544 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 15:03:40
>>543
生産、工は分からんけど
商学部が支援者が多いのは陸上部の人が多いからだよ
以前藤井時代のときは出雲走ったメンバーが1、2人除いて全部商の時があった

545 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 14:14:28
いや〜全日本勝ったおかげでホント楽しみですね

546 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 03:42:29
毎年学生駅伝、特に箱根駅伝を楽しみに見ています女子大に通う大学3年生の者です。この日大のサイトもずっと見ていました。
まずは全日本大学駅伝、優勝おめでとうございます!!今のメンバーなら絶対にやれると思っていたので嬉しかったです。
特に下重選手の大ファンで、去年も10区に応援に行きました(・∀・)今回も最終区を走る姿がとてもカッコよかったですvvv また応援にいけたらいいなぁ、と思っています。もちろん他の選手の皆さんも、頑張ってください!32年ぶりの日大の優勝が見たいです。
監督、選手の皆さん、そして関係者の方々、応援していますので頑張ってください

547 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 05:56:59
>>546
下重人気あるな

548 名前: 武者だが 投稿日: 2005/11/16(水) 10:21:30
しもじゅう・・・許せネエ

549 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 12:10:32

日大の選手諸君! 天皇のご長女様が結婚された月に

天皇家とゆかりの深い日本の最高神・天照大神を祭った

伊勢神宮の優勝ゴールテープをきるなんて、これほど

縁起のいいことはないぞ! 箱根のゴールは皇居に近いから

きっとご加護があるから、自信を持って走ってくれ!!

550 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 15:35:31
>>547
あんたはどっちかって言うと男に人気があるw

551 名前: 陛下 投稿日: 2005/11/16(水) 17:31:52
期待しております。

552 名前: ウナ重 投稿日: 2005/11/16(水) 17:34:02
ムシャ主将!ヤキモチを焼かないでください!

553 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:38:55
ロッテが31年ぶり優勝
Wソックスが88年ぶり優勝
株式市場の出来高が過去最高
天応皇后両陛下が婚礼にご臨席

世の中は今、長期ブランク破りや異例の事態が続出!!
来年は新春早々、日大32年ぶりのVがその流れを継続!!

小泉首相もなんかコメントするんじゃないか?
「感動したね、日大の優勝。あきらめずに続けてれば、いいこともあるんだね。
小泉内閣も見習いたいね」うん、間違いない。

554 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:51:36
天応→天皇ね

555 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 23:30:29
>>549
日大のエース。サイモン・ディラングはケニアの外交官である父上の
薫陶宜しく、敬虔なクリスチャンだよ。
"てんてるだいじん"なんか邪教神の名前を出したら十字軍がやって来るよ。
気をつけよう!

556 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 03:27:34
>>555
祭文パパは外交官なのか・・けっこう出自はイイんかいの?

557 名前: んなこたーねー 投稿日: 2005/11/17(木) 03:30:29
>>553
その流れを継続せず断ち切るところが日大クォ・・(ry

558 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 03:35:19
1年に一度のレースに、4年続けて出られることはたぶん無いんだから、出られる選手は万全の準備をして懸命に走って欲しい。
商学部の学部長からも、学部からずいぶんと選手が出ていて「誇りに思う」とのお話を承っております。
選手のみなさんは風邪には気をつけて万全の体制で大会に臨んでください。

559 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 06:16:42
日大で初めてハーフマラソンを勝った吉岡も早いもので商学部4年

普段見る事もあるだけに応援に力が入ります
「日大営業中!」のHPを作ってたのも彼です
キャプテン武者を筆頭に、サイモン、土橋、下重、福井など看板が揃ってますが、
自分は吉岡の集大成の走りを期待します

560 名前: >557 投稿日: 2005/11/17(木) 21:28:42
それを言うな
言う奴がいるから具現化しちまうんだあよお

561 名前: おおおおおおーー 投稿日: 2005/11/18(金) 05:37:48
オオストラリアが32年ぶりにワールドカップ出場を決めたああああーー
おめでとおおおおおおおおーーーーーーーーーー
さあああああーーこんどは日大駅伝32年ぶりの優勝の番だああああーーーー

562 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 06:25:12
なんか今年は××年振りてのが多いね。
ただ、箱根は2006年なんだよね。
2006年は連覇の年だったりして・・・・。

563 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 13:41:29
32年振りか…
「日大 32年振り箱根優勝!」

という夢を見ました。
夢のままで終わりたくないね

564 名前: にちだいぶしーー♪ 投稿日: 2005/11/18(金) 16:53:38
こーこーはいせじーかとーきょーのまちかーー
いせじーのまちーなーらーだいがくはにほんーーー ♪
つーいでーにウナ重さんのその名ーはのこるーー
つーいでーにームシャさんのーその名はのこるーー
つーいでーにサイモンさんのその名ーはのこるーー♪
つーいでーにー大學日本のーその名はのこるーー

565 名前: ロン!高め〜 投稿日: 2005/11/18(金) 16:56:18
>>562
ソレを言ってはイカンパーピンーー

566 名前: 官公庁より通達 投稿日: 2005/11/18(金) 16:58:09
>>562
来年3月までは今年度分として取り扱います。

567 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 17:40:32
>>564
使用禁止だよな。

568 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 19:34:21
◎東海大、日大
○順大、日体大、中大、駒大
▲中央学院、東洋
△神奈川、亜細亜、山梨学院、早稲田

2006年箱根の勢力図

569 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 19:43:43
優勝確率 日大60% 東海35% 中大4% 早稲田1%

570 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 20:00:32
ロンドンのブックメーカーって箱根も賭けの対象にしてるのかな?

571 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 20:24:53

皇居のすぐ近くで32年ぶりの箱根総合優勝に天からの涙雨が降ってきました!

日大OB・在学生全員の歓喜の涙雨です! 今、高らかに古豪復活宣言です!

日に日に新たに〜♪ 文化の華の〜♪ 栄ゆく世界の荒野の上に〜♪

572 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 20:37:44
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚;∩  32年間のスランプを乗り越えてやる〜!
        ヽ N〈
         ヽヽ_)     鬼は外〜! 福は内〜!

573 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 14:21:58
>>569
東海と駒澤が争うんじゃないの?
日大は当日の走りを見ないとホント分からんし

574 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 14:28:45
Qチャソ、逝け逝けー!

575 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 14:29:48
奇跡のフカーツだーー

576 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 20:57:05
これまた復活Vの流れか!

577 名前: 東京国際女子マラ 投稿日: 2005/11/20(日) 21:23:57
きょうのタカハシQチャソの走りにはカンドーしたな。
ちょうど白山通り日大経済学部7号館前から一気にスパートして2人を引き離したシーンにはコーフンしちゃったナ。
いつもあらゆる非難中傷をあび続けるQではあるが、きょうの走りをみるとおもわず応援したくなっちゃうもんだったな。
さあああーー今度は日大駅伝のフカーーツ激走優勝だああああーーーーーー!

578 名前: ところできょうの女子マラみて思ったが 投稿日: 2005/11/20(日) 21:28:43
箱根駅伝も国立競技場をスタートゴールにしたらどうだ?
大手町スタ−トゴールだとヒトが多すぎて現地逝ってもよくみえないんだなあ。
国立だったらゆったりみれるし、オーロラビジョンで中継してもらえれば
スタンドでずっとみていられるのになああ。
この案どうよ??

579 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 22:25:15
古本屋とか経済学部の趣きのある図書館とその向かいの風雅な中華料理屋とか7号館のあそこはいつも抜き去るシーンでテレビに出ますね。あそこで水道橋を渡って外堀通りを左折するという日大いい場所にあるよな〜・・ヘリコプターも飛んでたし、今日は感動を与えたんじゃないか・・

580 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 22:46:36
マジレスすると、国立はラグビーの大学選手権で使うんじゃないかな?

581 名前: >578 投稿日: 2005/11/20(日) 23:04:02
イイ案だ!!

582 名前: >580 投稿日: 2005/11/20(日) 23:04:56
秩父宮でヤレ!!

583 名前: >579 投稿日: 2005/11/20(日) 23:07:14
カンドーしすぎた。
日大駅伝のみなさん、今度はみなさんの出番だーーー

584 名前: >580 投稿日: 2005/11/20(日) 23:10:25
ラグビーワールドカップ2011日本開催を逃したペナルティーだ。
国立は駅伝に明渡し、秩父宮でつつましくやれ。
近年の観客動員をみても1月2日は秩父宮で十分であろう。

585 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 23:43:09
>>584
その国立競技場に日大ラグビー部が出場したとしても
キミはそういう事が言えるのか?
俺は過去2回あるぞ。大手町に箱根駅伝の日大を応援に行き、
その足で国立競技場に行き、大学選手権準決勝を戦う日大を応援した事が。

586 名前: >585 投稿日: 2005/11/21(月) 00:17:55
日大が大学選手権に出場しなおかつ国立まで逝けそうなら584案も再考か・・
がしかし、日大が国立に逝ける可能性ははるかに・・(以下略

587 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 04:52:01
>>586
確かに…日大がラグビー強いってのは聞いたことないぞ

588 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 11:42:33
俺たちの力でラグビー部と陸上競技部長距離ブロックを勝たせるんだよ。
それしかない。
みんなでその方法を考えよう。

589 名前: ていあん 投稿日: 2005/11/21(月) 19:49:18
タカハシQの顔を黒く塗って黒人助っ人として走らせろ。
祭文2区、Qが3区で往路でブッチ切りだああーー
なに?そんなに黒人助っ人が2人もいるチームオーエンしたくないだっと??
バカヤローー オーエンしたくないヤツはしなくったってイイ
どんな手を使ってでも32年ぶりのハコネの栄冠をつかむんだああーー

590 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 23:30:45
却下します。

591 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 11:06:51
昨日の日経の夕刊に日大陸上部の記事が載ってました。ぜひ読んでみては

592 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 15:17:50
>>591
夕刊か、見てみるよ

593 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 16:00:10
>>591
どんな内容かコピしてくれやーー

594 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 15:24:46
何か報知に載ってたけど、箱根前哨戦の大会で吉岡が7位に入ってたらしい
下重、サイモン等の看板が欠場してたのに20位以内に3人入ったのは見事。
やはり気になるは東海。全日本欠場したせいか、20位以内にかなりの人数が入ってた

駒澤は何故か最近調子悪い。

595 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 06:47:31
今年は前哨戦みたいな箱根特集の番組をやってくれるのだろうか?
去年はやってくれたが

596 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 16:57:51
ずいぶん下がってたな
12月だというのに話題がないからか?

597 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 21:35:51
http://www.ntv.co.jp/hakone82/

平成18年 第82回箱根駅伝 日テレ公式サイト

598 名前: 再度募集 投稿日: 2005/12/05(月) 21:58:42
おっと12月だ
1月2、3日 現地で応援される方挙手してくださーい
大手町→
鶴見中継所→
横浜→
小田原→
箱根芦ノ湖→

599 名前: OB 投稿日: 2005/12/06(火) 00:31:48
遠方ゆえ テレビ前より応援

600 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 13:22:36
>>598
やっぱり藤沢は居ないんだ・・

601 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 20:42:40
http://www.210.ne.jp/410/productsDetail/w0250c3008

箱根駅伝 応援マフラータオル  これ欲しくない?
各校タスキデザイン!!

602 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 06:07:09
>>598
ちょっと遠出してつるみ中継所まで行ってみようかね

603 名前: 598訂正 投稿日: 2005/12/07(水) 06:43:05
大手町→
鶴見中継所→
横浜→
藤沢→ ヌケてました ^^;
小田原→
箱根芦ノ湖→

604 名前: >601 投稿日: 2005/12/07(水) 06:47:54
おおおおおおおおおおおおおおーーーーー
なかなかヨサソだねえええーー
さっそく申し込みました
こういった情報あったらドシドシ載せてくださいネ

605 名前: 陸上板からのコピペ、今年も「また」か 投稿日: 2005/12/07(水) 07:48:32
サイモン、下重は学連記録会出なかったみたいだね。
最悪の事態も考えられるな。
関は復帰したが完調には程遠く、染谷は故障、松藤も恐らく故障。
これで全日本以降走ってないサイモン、下重、末吉、斉藤弟も
何等かの故障となると箱根のメンバーどうなるんだろう?
秀島ー吉岡ー阿部ー高橋秀ー阿久津
高橋亮ー土橋ー笹谷ー武者ー福井
リザーブ:原田、浜島、村上、田中
こんな感じになるのかな?
何気にシード取れてしまうかもしれないが、
やっばり32年振りの優勝が見たい。

606 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 07:59:53
祭文選手、不出場ですか・・
う〜ん、ザンネン・・

607 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 11:51:26
ちょっとお 肝心の時期に暗雲ですかあ
今回はかなり楽しみにしてるのに

608 名前: サイモンデスガ 投稿日: 2005/12/07(水) 11:54:38
ダイジョーービデス、ワタシハ2クヲハシリマーース!
ゴシンパイシナイデクダサーーーイ

609 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 15:24:27
>>606-607
まだ確定した情報じゃないから。
しかしサイモン、下重…両方ともエース格じゃねーか
両方出れなくなったらそりゃ32年ぶりの優勝は諦めないといけないかもしれない

610 名前: 605番さんへ 投稿日: 2005/12/07(水) 15:39:10
学連記録会って12月3日の国立競技場での10000メートル記録会のことですか?
関東学連のH.P.を見ると、日大の選手は誰も登録していなっかたようですが・・・。

611 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 15:41:01
>>610
吉岡とか出てなかった?
何かの記録会で七位に入ってたと聞いた。
違うなら別の記録会のことだろが

612 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 15:55:46
>>610
もっともサイモンは全日本の時でさえ腰痛で万全ではない
下重は雨の中走って体調を崩したのもあるし、学連記録会を欠席したのは当然なのかも
不安要素を貼り付けてゴメンよ。箱根を万全の仕上がりで出場できてれば何も言うことはない

613 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 16:50:24
箱フリ見たが、今回は小川監督の計らいで調整方法を変えたらしい
それなら安心だけど

614 名前: 工作活動開始ーーー 投稿日: 2005/12/07(水) 19:34:31
さあああああああああああーーーー
これからは情報戦だーーー
日大不安説を流して他大を安心油断させといて
その間隙をぬって優勝をかっさらうのだあああーーーーー

615 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 19:36:45
>>608の祭文オマエ本人か?
ちったあー日本語マスターしたか?
少しは日本語しゃべってみんかい!?

616 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 19:55:23
各学部から応援バスとか出るんですかね?

617 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 20:10:43
>>616
そこまではない
自発的に応援に行く人の数だけでも、
大手町に集まる人だけでも大した数になるよ

618 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 20:20:55
>>616
静岡桜門会はバス数十台を連ねて箱根芦の湖畔に向かうのであった。

619 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 21:51:12
>>618
そうなん?それは知らなかった
就職セミナーの国際フォーラムに工学部の面々がバスで着てたのは知ってたけど
普段東北の学部の人とは話せないし新鮮だった、中々面白い人材がいたと思うぞ

620 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 00:03:43
>>614
ネタバラしてどないすんねん!っていう事ですよ。

621 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 00:20:55
走ってるの生で毎年見てるどー(横浜で…JR沿線走るとこあるからね。)。やっぱ感動するね。

622 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 11:43:56
生で見るといいらしいですねえ
知り合いの人で、出場校に縁もなく、単純に見に行っただけなのに、
それでもかなり感動したらしい。どの学校も平等に応援したくなるらしい。
まして、わが日本大学は、この国民的行事の中心的存在。
伝統の紺地に白の「N」の文字。
アルファベットは伝統の証し。
力が入らないわけがない!!

623 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 11:51:11
http://www.210.ne.jp/410/productsDetail/w0250c3009

箱根駅伝携帯ストラップ 各校タスキデザイン

624 名前: 偽装工作活動開始ーー 投稿日: 2005/12/08(木) 12:00:57
さあああああああああああーーーー
これからは偽装工作情報戦だーーーアネハ祭りだあーーーー
日大不安説を流して他大を安心油断させといて
その間隙をぬって優勝をかっさらうのだあああーーーーー

625 名前:      ↑ 投稿日: 2005/12/08(木) 12:03:40
ちょっとちょっとお
人聞きの悪いこと叫ばないでくれません?

626 名前: まつりだ!祭りだーー! 投稿日: 2005/12/08(木) 12:04:28
わっしょいワッショイ! アネハ祭りだ、わっしょいワッショイ!

日大優勝、わっしょいワッショイ! ハコネ祭りだ、わっしょいワッショイ!

627 名前:      ↑ 投稿日: 2005/12/08(木) 12:05:24
ちょっとちょっとお
人聞きの悪いこと叫ばないでくれません?

628 名前: 偽装工作開始ーー 投稿日: 2005/12/08(木) 12:17:09
当日日大全選手は顔を真っ黒にして走ります。
途中でアフリカ助っ人選手が何人か偽装して走っちゃうカモよーーんw
バレなきゃあーーオーーケーー  ぎそーーかいしーーー

629 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 15:44:19
サイモンと下重、ホントに怪我とかじゃなけりゃいいけど
サイモンは確か全日本でも腰痛を抱えてたね

630 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 09:25:54


         / くノ ノY7'/ , '´ ̄` ‐,‐‐-,-、__   ヽ \  /   -‐‐   〉
        ヘ.  `'く {/ {  .〃 /{ /{{ ハ `ー-、ハ  V  /      ノ
        ト、 \_  )  〉 {{ {_ム=、{ V==、_-、__} }  i} /´ ̄ , -‐‐' 日大♪日大♪
        i  / ̄`7i 〃 / V " 、  "   `Y)ノム、/ /    / __, -──-、
  -─- 、  ト、./   厶i {{ /;;;;;{   iァ‐、     ,' /´ノノ    //. :.: / /_ ヽ
 i ヽ.:.:.:.:.::\j∨   厶⊥」V ;;;;;∧   、_ノ  / ,イ-イi{    /.: .: / ̄ ̄ ヽヽ ノ
 i . :. :ヽ/.:.:.:.::〉   ,'o∞o  ` く;;;∧ ` ー='´ /∧ヽ ヽ\__/  i/ ̄  , -‐‐…’
  、 :.:.:.:.:\ :/    ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
  ゝ .:.:.:.:.:.〉    /     ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./  / .}   ,-,‐,
  ヽ. :.:.:.:..{   /      §.: ;゚ / __   ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く   ,'´ ,ニ<// /
    ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji  ヽ     `・、 }(__).:.::。゚   ,゚。     _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{   `ー'   }      firv゚ _。o ゚  。'  ゚7´ ̄
   \  \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i  `       ノ        ヾ爪 /    / ゚ o/
        了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ   ー-‐ ´   、   メ V_____/  / ◆
   , ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ      ___   ` 爪   マ/     '
 , '⌒ヽ       i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;;)    ´  `  /~~ヘ   `   /\

631 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 15:34:20
しかし下品なAAなど削除されなくなったな

632 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 16:16:25
・・・

633 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 16:52:46
力あるのに哀愁だ。

634 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 22:30:44
日本橋通りが、日本大学のビクトリーロードになる!

635 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 22:43:46
http://www.ntv.co.jp/hakone82/

出場校 選手紹介 更新

636 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 06:12:04
昨日の報知にキーマン直撃のコーナーで
日大の下重君が取材されてたようです、元気そうで何より。
本人曰く

「2区に憧れはあるが、チームが勝つなら何区でも構わない」

と泣かせるようなコメントを言っておりました

637 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 06:38:28
どうやら東海と駒澤が優勝候補のようですね
うちは中大や順大と同じ三番手グループですか

今年も難しそうだな…

638 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 07:41:00
箱根フリークでも言われているが、今回箱根のコースが変更した。
簡単に言えば山登りである5区が距離が伸びて最重要で最長距離区間になった。
小田原中継所が東京寄りになったためだ。5区が延びて4区が最短距離になったそうだ。

日大にとってこれは辛い。
というのも上位陣を張るであろう他大は殆どこの区間にエース級を持ってきてるからだ
駒澤のキャプテン村上選手、東海のエース中井選手、そして今年度肝を抜いた順大今井選手・・
日大からは吉岡が出るが、大丈夫なのだろうか。
今年のような走りをしたらまず日大の優勝はないだろう。
吉岡に期待はするが他大がすごすぎる人材を持ってきている。

639 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 07:45:37
逆に言えば吉岡が区間上位で走ってくれれば、
一気に日大にとってはまたとない追い風が吹く事になるだろう

また吉岡に5区以外の別区間を走らせるという手もある。
全日本で好走したため、違う区間で稼いでもらおうという考えだ
吉岡には山登りだとフォームが崩れるという欠点がある。
ただその場合、5区は誰が走るのか悩みの尽きないところであるが…

640 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 09:07:04
駒澤か東海が一位で日大は三位くらいか。

641 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 05:48:29
東海はタレントのあるエース級が重要区間に配置されてるのが大きい。
駒澤がどこまで立ち塞がるか

日大としてはサイモンや下重の調子次第だろうか。
あと吉岡、福井、阿久津辺りの好走も期待。
よほど絶好調でなければ二強に勝てないだろな

642 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 15:17:02
往路では2区と5区に各大学がエース級を持ってくるようだ。
裏エースクラスと言われる4区は距離が短くなって、
一年生などを起用する可能性が多いようだ

643 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/14(水) 06:55:15
期待しようぜ

前回は歩いてる選手が5人も居て3位だったんだから
きっとやってくれるさ

644 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/14(水) 10:40:54
いけるかいけないか、という状況で、劇的に勝つ。
これがドラマチックでいいのではないか。
32年の無念を一気に晴らす。

645 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/14(水) 21:51:17
http://www.ntv.co.jp/hakone82/10_s_02.html

日テレサイト 出場校別応援メッセージ 

皆さん応援よろしく!

646 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/14(水) 22:15:42
校友のみなさんの、信じる気持ちが選手を後押しします。
日本橋の大観衆の中を、わが日大が先頭で駆け抜けている光景を想像して、
期待しましょう!!

647 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/14(水) 23:05:05
昨日の読売新聞で日大が一番手に紹介されてました。
サイモンがどうしても注目を浴びてますが、
やはり今年は怪我の影響で芳しくない結果に終わった下重君がキーマンになりそうです。

あとこのスレではあまり馴染みのない方ですが、
秀島君も箱根のメンバー入りしてきそうです。
初の箱根という大舞台、どうか応援してください

648 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 17:19:30
今年は箱根特集の本が小さな本屋だと見掛けないな。
去年はあったのに

649 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 22:23:12
箱根駅伝に出場する有力5校の指導者が参加した「トークバトル」が9日、都内で開かれ、距離が2・5キロ延びて10区間の中で最長の23・4キロに変更になった5区をテーマに舌戦が繰り広げられた。
「距離が長くなってもらって良かった」と語ったのは、一万メートルを28分台で走る選手を5人も抱え、優勝候補筆頭の呼び声も高い東海大の大崎コーチ。
カギを握る区間には3区を挙げ、選手層の厚さに自信を見せた。

650 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 22:27:43
日大 全日本Vで上り調子
◆05年3位 04年10位 03年3位 02年10位◆
下重(左端)を先頭に練習に励む日大の選手ら 前回の箱根は3位。今季は出雲選抜駅伝、全日本大学駅伝と箱根の「三冠」を目指してスタートしたが、最初の出雲で5位に終わり、出だしでつまずいた。しかし、敗戦という苦い教訓が選手たちから慢心を消し去った。11月の全日本大学駅伝を14年ぶりに制して、勢いは増している。
32年ぶりの箱根優勝に向け、チーム状態は上向きだ。前回の3区で区間賞だったケニア人留学生のサイモンは今季、一万メートルで27分31秒29の学生記録をマーク。5月に行われた関東インカレのハーフマラソンで優勝した吉岡、主将の武者、下重ら4年生も安定感があり、戦力は充実している。
距離を踏むことに重点を置いて、チーム全体のスタミナもアップした。小川聡駅伝監督は「出雲の失敗と全日本でうまくいったことを合わせて、箱根で結果が出ればいい」と語る。
東京・大手町から神奈川・箱根町までの往復、10区間217・9キロをタスキでつなぐ箱根駅伝。シード校10校、予選会を突破した9校と関東学連選抜は9日に16人の選手登録を済ませた。その顔ぶれから参加各チームの戦力を分析する。

651 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 22:29:05
前回の雪辱期す 下重 正樹(4年)
 全日本でアンカーを務めたのが下重だ。前回の箱根では最終10区を走ったが、右足故障の影響で終盤に失速。日体大に抜かれ、区間13位という結果だった。「『下重は強い』という印象を残して、胸を張って卒業したい」と雪辱を期して4度目の箱根に臨む。
 中学生で本格的に陸上を始めたのも、「箱根を走りたい」という思いからだった。スピードランナーがそろうチームの中で、長い距離で力を発揮する粘り強い走りが持ち味だ。
 優勝候補としての重圧も感じるが、「『勝ちたい』という気持ちが大事」と下重。その気持ちは人一倍だ。調整も順調で、「いい走りができると思う」と自信を深めている。
 小学生の時、親に連れられて箱根をコースで見た。2区と10区だった。あこがれだった舞台での最後のチャンスに、優勝につながる走りをするつもりだ。
(2005年12月13日 読売新聞)

652 名前: 小川 聡 駅伝監督 投稿日: 2005/12/15(木) 22:36:59
 「今年のチームの特長は、3、4年生中心のチームとなっています。従来、日大はスピード型ということだったんですけれど、(長い距離も)少し安定してきたかなと思っております。
チーム状況は、全日本大学駅伝を優勝しまして、そのまま今に来ている状態です。目標は、32年優勝から遠ざかっておりますので、なんとか手が届けばな、と思っております」

653 名前: 金子秀史 副務 投稿日: 2005/12/15(木) 22:39:31
 「今年のチームの特長は、4年生が中心として安定感があり、上級生、下級生ともに深い信頼関係で成り立っている、とても団結力のあるチームとなっております。日本大学は、本年度駅伝シーズンに入るにあたり、襷は心、というスローガンを掲げ、これまで活動して参りました。
今回の箱根駅伝におきましても、監督、コーチ、スタッフ、チームメイトそして、沿道やテレビ、ラジオ等で応援して下さる方々の声援を力に、心と心で襷リレーを目指し、努力していきたいと思います。
応援のほど、よろしくお願いいたします。1万mエントリーメンバー16名の平均タイムは、29分22秒3となっております」

654 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 05:38:38
マジで来年は行けるのかなー
あぁ武者や下重、吉岡が最後の年に何としてでも優勝したいね
後に続く世代に託すためにも

655 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 15:13:01
劇的優勝。
とにかくゴールテープ前、1m差でもいいから優勝してくれ。
日本橋通りでマッチレースしてもいい!

656 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 15:50:12
【日大 幻の7連覇を みなさんはご存知だろうか】

日大の箱根初優勝は、昭和10年、第16回大会。
そこから破竹の4連覇。しかもすべて往路復路完全優勝。
5連覇に挑んだ昭和14年の20回大会。
復路終盤、先頭の専修を追う日大。前日、専修は往路優勝を遂げている。
アンカー勝負、ペースからいって日大が専修をとらえるのは確実と思われた。
しかし、連覇に向けてひた走る日大の前に非常の踏み切り遮断が立ちふさがる・・・
立ち往生する間、もちろん時計は止められ、数値上の差は変わらないが、
もし踏み切りに遮られず、専修の後姿を目視できるところまで追い上げていたら・・・
「多分、専修をとらえることができただろう」当時のOBは語る。日大は復路優勝。
翌年の21回大会、日大は王者に返り咲く。
しかし、不穏な世情は箱根駅伝にも確実に影を落とし始める。
昭和16年、17年と大会は中止。
終戦前最後の大会となった18年の第22回大会は靖国神社ー箱根神社間で行なわれたが、
ここも日大が制す。つまり20回大会で専修をとらえていれば、不滅の7連覇を達成していた、
ということになる。
これが日大駅伝史、いや箱根駅伝史に語り継がれる、「日大幻の7連覇」である。

657 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 17:07:41
↑ 「非常の踏み切り」ではなく「非情の踏み切り」 
  訂正します。

658 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 21:33:30
>>655
実況が10区(この時点で3位くらい)で
「あぁうしろから日本大学が追ってます!!」
みたいな実況聞けたらサイコーだね

659 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/17(土) 19:04:48
>>656
後世に語り継がれるべきいい歴史だな
何故だか分からないが、来年の日大陸上部の箱根駅伝も
後世に語られるような歴史になる気がする

660 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/17(土) 21:40:07
箱根駅伝に対しては、近年様々な意見が提起されている。

●関東学連の大会でありながら、世間の多大な注目を集めるため、
関東の各校に全国の有望選手が偏在することとなり、
人気・実力共にいびつに突出した大会となっている。

●まだ年齢の若い学生選手に長距離ロードの負担を課しすぎるため、
有望な選手の寿命を必要以上にすり減らしている。

●テレビ完全生中継が民放局で行なわれるようになり、
大学の広報戦略が露骨となり、過当競争に拍車をかけている。

661 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/17(土) 21:52:02
●社会的注目度、人気度が異様に突出している例として、他に高校野球があげられる。

●選手への肉体的負担、過当競争、過大なプレッシャー、大会そのものの伝統など、
箱根駅伝といくつか似通った部分がある。そして様々な問題点や意見が提起されて
いる点も類似している。

●しかし、両イベントとも、様々な批判があるものの、それを凌駕するほどの大いなる支持、
根強い支持が継続して存在している事実がある。

●それはなぜか・・・ やはり人間には、合理性だけでは語れない、非日常的な「苦行」の
果てにしか有りえない、未知の領域に対する憧れというものが必要で、それを無意識に求めている
結果として、かようなイベントの多く支持されているのではないか。

662 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/17(土) 22:03:35
●合理性、完全性、安全性・・・
しかし、大いなる憧れ、夢に向かうとき、人は合理性や完全性だけに依拠していては、
決して突破できない壁にぶちあたる。ある程度危険を冒す勇気が必要になってくる。

●誰が、急峻な箱根の山を自分の足で駆け上がりたいものか。
誰が、真夏の炎天下で100球以上も投げ続けたいものか。
しかし、その果てに、大いなる夢や憧れがあるときには、人の心にはそれをやってみようという
「勇気」が出てくるものなのだろう。実際に体感したことのない、観客でしかない私には
想像もつかない世界だ。

●合理性、完全性を超越した世界は、時にいびつである。しかし、そこにしかありえない
夢と憧れを求めて、また、あの箱根への「苦行」が始まる。 We must go.

663 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/17(土) 23:06:12
>>660-662
確かに箱根駅伝と甲子園は似通ってるね。
どっちも合理的主義からみれば白い目で見られること間違いなし。
左巻きの人がなくそうと思っても不思議ではない。
命を賭けた祭りなんかも同じだね。

でも、10代後半で1区間20キロを走らそうとするのが
そんなに負担になるのだろうか…

664 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/17(土) 23:10:28
寒くなりそうだなー。

665 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 00:26:24
久々に雪の箱根があるのか。

666 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 04:52:08
>>665
雪降るとサイモンがやる気なくすからダメw

667 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 07:48:07
日大の志願者が予想通りの苦戦状況なので
箱根で勝って何とか今年はしのいでほしいw

668 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 07:55:38
入試志願者数の動向と駅伝の結果とはとくに相関性はないであろう。
あまり過剰な期待はせず、とにかくココも含めて大いに盛り上がって
いきましょーーーやーーー

669 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 07:58:09
>>668
う・・む。ま、そうだな。

そうだな。
あまり彼等に過剰な期待を課すのは酷だね。
とりあえず盛り上がらせるのに一役買いましょう

670 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 21:23:04
入試は入試
スポーツはスポーツ

671 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 21:33:12
96年の中大の優勝も、32年ぶりだったんだね。

672 名前: 中大さん 投稿日: 2005/12/18(日) 21:39:21
日大が優勝すればおんなし32年ぶりか!
コレは語呂がイイ、がんがれ、日大

673 名前: 毎度のことだが 投稿日: 2005/12/18(日) 21:56:02
ハコネ駅伝
CM中継ばかりやる日テレは中継やめれ!
NHKあたりに中継させろ!

674 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 21:59:47
腹立つようにできているのがCMじゃないか。
あれ=CMの間 は日本人の性格を悪くするね。

675 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 22:25:29
今年は東海大学の「一強時代」と評する人も非常に多いが(駒大の大八木監督)
他の見方は「3+2+1」らしい。

どういうことかというと優勝争いは3強(日大、東海、駒澤)が抜けてて、
3強を追うグループに日体大、中大と続き、
さらにそれを追う順大までがさらに優勝争いに絡むと見られている

676 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 22:32:14
月間陸上マガジン 増刊号 「箱根駅伝」
にキャプテン武者のインタビューが1ページにわたって掲載されてました。
小川監督をして

「実力もあるがそれ以上にみんなを惹きつける力がある」

とのこと。
日大ちゃんねるでも人気なのが良く分かります

677 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 22:40:28
最近の箱根駅伝名物 武者祭り から見た人には馴染みのない人でしょうが、
2年前の故障から復活して、今年全日本3区で区間二位の好走した秀島選手に注目して下さい。

このスレでは人気のキャプテン武者はもちろんのこと、
ポイントゲッターになるであろうディラング・サイモン選手、
ハーフマラソンに勝った吉岡選手、
そして小川監督からエースと即答される下重選手、
1年から箱根を走っていた土橋選手、
全日本で区間一位の主力に躍り出た福井選手、

とタレント満載ですが、今年は箱根に出れるかどうかの当落線上の選手でさえ、
上位の主力を脅かすまでに成長してます。
1年生では阿部選手、斉藤選手などもメンバー入りが可能なくらいの力を持ってます

678 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 22:54:22
みんな、どこで練習してるのですかね?

679 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 22:59:10
箱根にはポイント区間なるものが存在する。
その区間はどの大学もエースや主力、スペシャリストを配置する
さて、サイモンは当然として、他にポイント区間に配置されるのはアクシデントがない限り、

2区 下重 
5区 吉岡
9区 武者
などが濃厚。
6区の山下りは末吉に任せておけばよし。
スターターは土橋、さらに主力の阿久津、福井をどこに投入するか。
前回3区だったサイモンは同じか。あるいは別の区での起用があるのか。

こうしてみるとサイモンを気張って重要区間に投入しなくても
控え選手含めてバラエティある選手がたくさん居ます

680 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 23:02:19
>>678
山を練習してる選手は違うとこ行ってると思うけど、
文理学部にあるトラックなどが基本練習の場では?
もう今は直前期だからどうなのかなと思うが。

681 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 23:06:50
ん〜武者を見れるのも来年の箱根で最後かぁ…感慨深いね

682 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 23:21:08
レス見てイメージトレーニングしておけば、楽しみ方も、また倍増ですな。

683 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 23:27:27
>>682
一応、箱根に始めての人にもできるだけわかりやすくレスしてるつもりですが・・
それでも分からない所とかあるでしょうね。3年前の自分もそうでしたから。
どんどん臆することなくレスしてけばいいと思います

684 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 04:55:06
簡単に一言解説

箱根駅伝とは…スタートを東京・読売新聞社前の大手町で。
そして箱根山までいって帰ってくるコース。
往路というのはスタートの大手町〜箱根山までで、1〜5区に分けられる
復路というのは往路の逆で箱根山〜大手町で6〜10区に分けられる

新年早々、誰もが正月のひと時を過ごす時、
若人が都心の大手町から箱根山に上る姿は見る者の心を打ち、
3大駅伝(出雲、全日本、箱根)の中で注目度はずば抜けてる

685 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 07:46:26
下重を5区に持ってくるという案もあるな

686 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 21:18:37
あと10日あまりか・・

前回は主将岩井が前日に故障したようだな。
それで大幅なメンバー変更を余儀なくされたそうだ。
でも、そんなトラブルがあって3位だからよくやったもんだよ。
今回はアクシデントがなければいけそう

687 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 21:44:59
いい意味でリラックスして欲しいね。
無理するのは夏合宿とかの頃だろう。
小川監督が言ってた「練習で出来ないことは本番でも出来ない」
この時期から急激に伸びることはありえないんだし、あとは怪我やアクシデントだけが心配

688 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 21:52:37
全日本後、小川監督から一週間の休養を言い渡された点

土橋
「全日本の余韻に浸っている暇はない」
「今やるべきことをしっかりやります。
層が厚いのでうかうかしてられない」

吉岡
「勝つには勝ちましたけど大会に出てないチーム(東海)もありますから」
「気は抜けません。浮かれた気持ちを持っている選手は居ませんよ」

689 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 22:21:37
ええコメントや

690 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 23:13:09
今日、理工の1号館で結団式やってた

691 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 23:15:30
>>690
ほう。
選手は居たかね?
千葉の館山日芸セミナーというところを借りて
合宿をやっていたのは聞いた

692 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 23:39:37
箱根駅伝特集で東海のトピックを見てたら

「(前回の9区)は勝負できる練習をしてないのに武者と勝負してしまったのが敗因」

と東海大・大崎コーチが言っておられます。
他大からも脅威に映る日大のキャプテン武者、来年も期待できそう

693 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 00:57:24
>>690
どんな様子だったんだ!? もっと詳しく!!

694 名前: 申し込みしました〜 投稿日: 2005/12/20(火) 01:22:56
★日本大学校友会箱根駅伝振興特別委員会 応援慰労会・新年会のお知らせ
下記の通り応援慰労会・新年会を開催いたします。皆様お誘い合わせの上ご参加いただけますようご案内いたします。
日  時 平成18年1月3日(火) 14時30分〜
場  所 八重洲富士屋ホテル 東京都中央区八重州2-9-1 TEL 03−3273−2111
会  費  8,000円(予定)
参加を希望される方は12/28までに下記用紙にてご連絡ください。
参 加 申 込 書 FAX 03−5802−3615
応援慰労会・新年会に参加希望します
氏名:
TEL:
問合せ:日本大学校友会箱根駅伝振興特別委員会渉外小委員会
【担当=白川(商学部)090-3905-7314、鎌尾(理工学部

695 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 04:35:14
>>694
ほぉ〜
今年は優勝する可能性があるから行く人が増えるだろね

696 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 05:11:55
武者祭りも来年で最後か
今回は2スレくらい消費する気持ちでやろうや

697 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 12:10:13
いよいよ32年の無念を晴らすチャンスが来ました!
今年、復路で途中、一瞬だが先頭までわずかのところまで迫っただけで
かなりハイになったが、ゴールテープを先頭で切るとどういう心境になるかなあ。

698 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 18:15:09
正月が楽しみ
選手は大変だろうな
風邪ひくなヨ

OB

699 名前: 出場校 投稿日: 2005/12/20(火) 22:41:16
駒澤大学 38回連続38回目
山梨学院大学 18回連続18回目
日本大学 7回連続75回目
大東文化大学 37回連続37回目
中央大学 75回連続78回目
東洋大学 2回連続62回目
東海大学 32回連続32回目
順天堂大学 47回連続47回目
日本体育大学 56回連続56回目
中央学院大学 2回連続5回目
_________________________
法政大学 6回連続68回目
亜細亜大学 3回連続27回目
神奈川大学 13回連続36回目
帝京大学 7回連続7回目
東京農業大学 7年ぶり62回目
関東学院大学 3回連続6回目
早稲田大学 28回連続73回目
城西大学 初出場
国士舘大学 10年ぶり38回目
日本学連選抜 オープン参加

700 名前: 出場校( 投稿日: 2005/12/20(火) 22:48:13
駒澤大学 40回連続40回目
日本体育大学 58回連続58回目
日本大学 9回連続77回目
中央大学 77回連続80回目
順天堂大学 49回連続49回目
東海大学 34回連続34回目
亜細亜大学 5年連続29回目
法政大学 8年連続70回目
中央学院大学 4年連続7回目
神奈川大学 15年連続38回目


東洋大学 4年連続64回目
早稲田大学 30年連続75回目
國學院大學 3年ぶり3回目
山梨学院大学 20年連続20回目
大東文化大学 39年連続39回目
城西大学 3年連続3回目
国士舘大学 2年ぶり39回目
明治大学 2年連続49回目
専修大学 2年連続62回目
関東学連選抜 オープン参加


※各大学の出場選手は12月21日に更新予定になっております。

701 名前: 訂正 投稿日: 2005/12/20(火) 22:49:21
699はまちがいでした。ソマソでしたw

702 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 23:04:02
>>698
俺達は風邪引いても正月が欝になるだけだが、選手はそうも行かないから
この一年の集大成を見せ付ける晴れの日に風邪引いたら一生後悔するかもしれん

703 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 23:08:56
ここで私なりの予想「箱根勢力予想」やってみました。
優勝争い     東海大・駒澤大・日大・中央大
それに次ぐ    日体大・順天堂(出雲・全日本で?がついちゃったけど)
シード権争い優位 東洋大・中央学院・亜細亜・神奈川
シード権争い苦戦 大東大・早稲田・法政大・城西大
下位争い     明治大・山梨学院・専修大・國學院・国士館

こうやってみると優勝争い、シード権争いともに激烈で、10区までモツれる可能性が高いですね@特にシード権争い。

704 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 23:16:40
駒東日  中日順    神 亜    早   山中       国国明
沢海本  央体天    奈 細    稲   学学       学士治
大大大  大大大    川 亜    大   大大       院大大
            大 大                 大

705 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 23:26:08
箱根までついにあとわずかとなりましたね。
いまからわくわくしてます。そこで区間予想を!
第 1区(21.4㎞) 土橋君(3年)
第 2区(23.2㎞) サイモン君(2年)
第 3区(21.5㎞) 阿部君(1年)
第 4区(18.5㎞) 阿久津君(2年)
第 5区(23.4㎞) 下重君(4年)
第 6区(20.8㎞) 末吉君(3年)
第 7区(21.3㎞) 秀島君(3年)
第 8区(21.5㎞) 福井君(3年)
第 9区(23.2㎞) 吉岡君(4年)
第10区(23.1㎞) 武者君(4年)

山登りをエース下重君に託しました!あのガッツポーズを再び見たい☆
32年ぶりの優勝しましょう。

706 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 05:35:13
>>705
やはりこのスレ的には10区武者で涙の32年振り優勝が望ましいw
しかし、小川監督は正攻法で長距離区間(2、5、9区)を4年生の主力3人に任す公算大
吉岡君はハーフマラソンに勝った実績もあって充分他校のエースと張り合える。
あとサイモン君の2区はある意味博打、彼は気温が低いとあまりやる気が出ないらしい
そう考えると

1区 土橋君
2区 吉岡君
3区 サイモン君
4区 阿部君
5区 下重君
6区 末吉君
7区 秀島君
8区 福井君
9区 武者君
10区 阿久津君

707 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 14:04:46
陸上部副会長(法学教授)曰く、箱根駅伝は優勝東海、2位中大、3位日大、4位駒大
の予想だそうだ。授業時に語っておられた

708 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 14:06:20
訂正、陸上部後援会副会長

709 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 14:15:46
当会はともかく中大には勝てそうだがなぁ、どちらかというと駒沢のほうがきそう。

710 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 14:31:54
>>707
う〜む、前回と同じ3位か。キャプテン岩井が前日故障して
大幅メンバー変更した時よりは今回はいけると思うんだけどねぇ
東海大の評価が高いのは皆知ってる。殆どの人が優勝にここを推してるし

711 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 14:50:42
いい忘れたが、Tarzanという雑誌で特別付録に箱根特集が組まれていた。
日大の四年生イケメンと中々扱いがいいので是非一読を。

かわいいと評判の吉岡
箱根特集の編集後記でも「カコイイ」と言われた下重
ファンレターの数が一番多いらしい我らがキャプテン武者
他にも土橋君なども紹介されてました。
是非この見栄えのするメンバーで勝ってもらいたい

712 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:40:26
あともう少しか。

我々の敵は唯一つ 日本大学 なのです

713 名前: 武者だが 投稿日: 2005/12/22(木) 11:14:04
>ファンレターの数が一番多いらしい我らがキャプテン武者
しもじゅうには負けてますが何か?

714 名前: ムシャ 投稿日: 2005/12/22(木) 11:27:41
クシャするぜw

715 名前: ウナ重 投稿日: 2005/12/22(木) 13:22:39
いちばんモテるのは、やっぱり漏れ?

716 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 17:05:04

月陸の増刊号で

海を背景にして海の男・武者を中心に日大の選手が

箱根に向けて出陣式のように写ってたね。

最高に良かったね。 箱根制覇を確信した!

717 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 04:47:44
予想ではうちは三番手くらい
全日本勝った割には評価が低いと思うのだがw
下馬評が高くないほうが慢心しなくていいかも

718 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 08:01:50
私は工学部OBです。
毎年この時期になるとわくわくしてきます。伊勢路での全日本駅伝は見事でした。
昔の強かった時代の日大を思いだしました。今年の箱根は総合優勝の絶好の機会だと思います。
サイモンで序盤で作ったリードを後のランナーが冷静に余裕を持って走れば他の有力校は「あせり」から自滅することが容易に想像できます。
選ばれたランナーのバックには数十万人のOBが控えておりますよ、私も現在会社顧問を2社拝命しておりますが、他校のOBには常に負けない自負を持っております。
後は健康管理に万全を期してください。数年前の山本のようにならない様にしてください。あと2週間余の朗報を待っております。

719 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 08:06:25
>>718
遠くからも応援が届くのが日大のいいとこだね。

4年生トリオの主力の1人、吉岡君は北海道出身ですが
北海道出身の方が応援してるのを月間陸上マガジンの箱根駅伝の雑誌特集で見て、
やはり知名度のある大学はいいなーと思いましたw

720 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 12:50:38
>北海道出身の方が応援してるのを月間陸上マガジンの箱根駅伝の雑誌特集で見て、
やはり知名度のある大学はいいなーと思いましたw

肯定的な文章のあとに w をつけると イヤミくさく取れるぞ
気をつけなさい

721 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 17:12:23
http://www.nichidai-ekiden.jp/committee/area.html

応援ポイント 最新情報

722 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 17:43:54
しかし1区はダレなのだろう?
今までの実績から言えば土橋君という事になりそうだが、彼はインタビューで
「10区を走りたい。僕なら追いつけて追い抜ける。小川監督に言って於いて下さい」
と言っているので、その通り10区を走らせて見たらいいのではないかと

というのも、彼は下重が抜ける来年の日大のエースになる人材だからだ。
1区は無難な走りを心がけたいと言っている福井君でどうだろうか? 彼も充分主力である

723 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 23:24:50
福井を1区で使うのはもったいない気がするんだよなぁ・・・。
私的には土橋がいいんだけど、秀島でいくのもおもしろそう。

724 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/24(土) 00:03:12
サイモンがんばれ!

725 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/24(土) 10:07:33
>>723
秀島調子いいからねー
是非復路(7区〜8区)くらいのポイントで使いたい
確かに福井にしても1区は勿体無い気がするが、それは土橋も同様だと思う

726 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 05:21:55
東海の評判がメチャメチャ高い
去年も一昨年も駒澤の前評判がメチャメチャ高かった
今回も下馬評どおりの可能性が高い


が、それを打ち破ってくれる事を期待する
駒澤や中大や東海、順大は紛れもなく強敵だが、
彼らにとっても日大は強敵なはず

727 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 06:37:52
 全部を調べたわけではないが、たいがいどこの大学も公式HPより
駅伝HPにリンクされてるように思われるが、日大の場合は・・
リンクしてないだろ、こういうところが情報発信メディア力がダメダメと
いわれるゆえんであろう。すぐ対処してもらいたいもんだがな。
http://www.nichidai-ekiden.jp/index.html
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3272

728 名前: 参考データ 投稿日: 2005/12/25(日) 06:59:15
◆東京都出身の箱根ランナー
【 出場者実数 】 64 (全国6位)
【 区間賞 】 6人(10回)
【 出場者延べ数 】 129 (全国6位)
【4年連続出場者 】 5人
【 出身高校 】 29校 ①國學院久我山18人② 早稲田実業9人③ 都立昭和5人④ 帝京八王子4人⑤ 駒澤 / 保善 / 八王子3人
【 出場大学 】 22校 ① 早大 14人 ② 中大 10人 ③ 亜細亜大7人 ④ 法政大 / 東海大5人 大東大 4人 ⑤日大3人
* 上記は63回〜81回大会間のデータ。ただし63回までに出場した選手のそれ以前の大会の成績も含む。
http://www.geocities.jp/vivamoo2000/hometown_tokyo.htm

729 名前: 参考データ 投稿日: 2005/12/25(日) 07:11:40
◆福島県出身の箱根ランナー
【 出場者実数 】 35(全国14位)
【 区間賞 】   6人(7回)
【 出場者延べ数 】 76(全国14位)
【 4年連続出場者 】 5人
【 出身高校 】  14校① 田村 11人 ② 日大東北 / 福島東 4人 ③ 会津3人⑤ 原町 / 学法石川 / 磐城 2人 ⑧ 安達 / 双葉 / 清陵情報1人
【 出場大学 】  15校① 順大 11人 ② 早大 4人 ③ 専修大3人 ④ 日大 / 法政大 / 大東大 2人
http://www.geocities.jp/vivamoo2000/hometown_fukushima.htm
* 上記は63回〜81回大会間のデータ。ただし63回までに出場した選手のそれ以前の大会の成績も含む。

730 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 07:16:48
東北で随一の箱根出場者数を誇る福島県。数だけではなく、その中身も個性あふれる選手を輩出しています。
何と言っても代表格は藤田敦史(清陵情報〜駒大)と佐藤敦之(会津〜早大)の「Wあつし」選手。
ともに4年連続で箱根に出場し、藤田選手にいたっては遂に破られることのなかった4区の区間記録も樹立しました。卒業後はマラソンで日本代表の座を射止めた二人でもあります。
また、この二人ほどの派手さはないものの、順大4連覇(62〜65回大会)において、ともに三度出場、区間賞1度という成績で負け知らずのまま卒業した三浦武彦(安達)、畑中良介(双葉)の両選手の実績も光ります。無配の4年間、順大のスターターの重責はこの二人が担い続けました。
早稲田の山を4年間担当して、Wファンをヤキモキさせた(?)小林修選手(白河)、やはり4年間にわたって東洋を支え続けた佐藤武・酒井俊幸の学法石川卒の両選手、「クインテッド」卒業後の順大の支柱となった長山丞選手(田村)など、地味ながらも存在感のある選手も多く活躍しました。
オールドファンに懐かしいところでは、下重庄三選手(学法石川〜国士舘)、大八木弘明選手(会津工業〜駒大)なども活躍しましたが、この両選手はむしろ指導者としての名が最近のファンには有名でしょう。
下重氏は田村高校の監督として武者由幸(日大)・村上則康(順大)・圓井彰彦(法政)などを筆頭に多数の 箱根出場者や、箱根こそ出場できませんでしたが小川博之選手(国士舘)といった学生屈指のスピードランナーをも育て上げました。
大八木氏は言うに及ばぬ今日の駒大の隆盛を基礎から作り上げた名伯楽。選手時代はシードと予選会を行ったり来たりの駒大を4位まで引き上げた殊勲が光ります。
また前出の畑中氏も、指導者として育て上げた今井正人選手(原町〜順大)が前人未到の区間記録保持者を樹立するなど、かつての名ランナーが指導者として県下の後進を箱根に送り込む図式が定着しています。
なお82回大会で新たに箱根に出場を果たす可能性のある選手としては、全日本大学駅伝でエントリーされた斉藤祐司(田村〜日大)、柳沼晃太・高嶺秀仁(ともに田村〜法政)、安西秀幸(会津〜駒大)、真田泰芳(磐城〜中大)、佐藤彰浩(田村〜専大)らの各選手が候補として挙げられます。

731 名前: ナヌッ 投稿日: 2005/12/25(日) 07:37:00
中大上野が足の怪我で出場絶望か??・・・
ケガはコエエーーなああーー

732 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 07:58:15
桜の襷が駆け抜ける!日本大学応援スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/313/1077620742/l100

733 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 10:07:18
大学別出身高校http://homepage2.nifty.com/chuo84/syussinn2.htm
出身校別歴代選手http://homepage2.nifty.com/chuo84/syussinn.htm

734 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 14:12:10
>>731
裏を取ってないから何ともいえないが…
中大が上野使えないとしたら一気にシード争いになる気がする
うちがサイモンや下重が居なくなるのと同じで

735 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 16:14:51
今、日テレで箱根の特集をやってます。テーマは伝説だそう
日大は出ないようですが…今は中大の六連覇とか

736 名前: 再掲御免 投稿日: 2005/12/26(月) 01:16:05
【日大 幻の7連覇を みなさんはご存知だろうか】

日大の箱根初優勝は、昭和10年、第16回大会。そこから破竹の4連覇。しかもすべて往路復路完全優勝。
5連覇に挑んだ昭和14年の20回大会。
復路終盤、先頭の専修を追う日大。前日、専修は往路優勝を遂げている。
アンカー勝負、ペースからいって日大が専修をとらえるのは確実と思われた。
しかし、連覇に向けてひた走る日大の前に、非情の踏み切り遮断が立ちふさがる・・・
立ち往生する間、もちろん時計は止められ、数値上の差は変わらない。
しかし、もし踏み切りに遮られず、専修の後姿を目視できるところまで追い上げていたら・・・
「多分、専修をとらえることができただろう」当時のOBは語る。
専修の箱根駅伝唯一の勝利は、この20回大会で挙げたものである。日大は復路優勝にとどまった。
翌年の21回大会、日大は王者に返り咲く。
しかし、不穏な世情は箱根駅伝にも確実に影を落とし始める。
昭和16年、17年と大会は中止。
終戦前最後の大会となった18年の第22回大会は靖国神社ー箱根神社間で行なわれたが、
ここも日大が制す。つまり20回大会で専修をとらえていれば、不滅の7連覇を達成していた、
ということになる。
これが日大駅伝史、いや箱根駅伝史に語り継がれる、「日大幻の7連覇」である。

737 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 12:32:02
>>736
中大は六連覇を成し遂げてたようだね

738 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 13:04:38
<連続優勝>
①6連覇 中大 (35回〜40回)
②5連覇 日体大 (45回〜49回)
③4連覇 日大 (16回〜19回)※すべて往路/復路制覇の完全優勝
③4連覇 順大 (62回〜65回)
③4連覇 駒大 (78回〜81回)※継続中


日テレの中継が始まったのが、ちょうど順天の4連覇の時代だったので、
箱根というと順天というイメージが今でもどこかにある。
普段あまり馴染みのない大学だけに、余計に箱根の印象が強い。

ちなみに、3連覇したチームはかなら4連覇しているそう。
2連覇から3連覇への壁が高いらしい。
5連覇からは神話の領域だね。

739 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 14:54:57
>>738
今週の週刊少年マガジンで箱根の話題で駒澤大学が特集されるらしい
これで駒澤の注目度がますますアップしてるな

740 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 17:01:05
もう一週間切ったけど、
我らが日大陸上部の皆は調整が大丈夫だろうか?
去年は12月半ばに半分以上故障してたという話があったが、
今年はそんな事無いよね? 信じてますから、32年振りの優勝を持ってくるって

741 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 20:09:21
下重が上尾とかの調整に出なかったのが気掛かりだけど
怪我とか不調とかの情報は聞いてないのでだいじょぶ。
そういやサイモンも出てなかった

742 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 04:43:18
もう一週間切ったね。
選手はこの時期から緊張せずにリラックスしていればいいんだけど

743 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 05:22:58
怪我や体調不良だけは止めて欲しいものだ。特に4年生はもう次がないのだから。
優勝が手に届くところまで来てるのは確かだけど、気負い過ぎないように頑張って欲しい
小川監督は今回先行逃げ切り系の王道のオーダーを組むらしい。
恐らく往路にエース級を3枚出すと思われ。サイモンもほぼ往路でしょう

744 名前: 名無し 投稿日: 2005/12/27(火) 06:03:54
>>741
今回は敢て主力を出さなかった。
箱根一本に絞らせる為。
昨年11月から12月にかけてそういった競技会、記録会に出場した
主力が悉く怪我をしてしまった。
だから今回は敢て出していない。

>>743
先行逃げ切りは今年の箱根で東海が失敗しているからね。
往路集中はいかがなモノか・・・・。

745 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 06:09:06
おい!
今日の報知見たらやはりどうやら
2区サイモン君、5区にエースの下重君を投入するみたいだぞ!
主要ポイント(2区、5区、9区、10区)にキャプテン武者、サイモン君、下重君、吉岡君等の主力を置く構え
場合によっては吉岡君orキャプテン武者の10区もありそう
そして全日本区間賞の阿久津はどうやら復路の柱になりそう
福井君が1区で全日本の再現を。秀島君はスピード重視の往路4区辺りか?

746 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 06:14:52
>>744
うん、今日の報知見て安心したよ!
調整で怪我しちゃどうしようもないもんね、
記録会や競技会にでて箱根で万全に仕上がらなかったらイヤだし
怪我じゃなけりゃ何よりだ

しかも日大の懸念であった5区を下重君が走るなんて!
これはもう2区はサイモン君に任せる積もりだな?
吉岡君はインカレ優勝で分かるとおりスピードあるから別の区間がいいと思ってたんだよ
小川さん、中々いい采配してるじゃないの?

747 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 06:23:00
そうなると3区が重要だな。
1区土橋・3区福井もありだと思う。

748 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 06:28:50
今4chで箱根駅伝マフラータオルが売ってるぞ!
どこ行きゃ買えるんだ?

749 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 06:30:00
>>747
小川監督は選手にもう区間言ってあるのかな
土橋君は10区を走りたいような事を言っていたが…

750 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 07:41:18
武者が復路だという意見も多いが、
彼が往路を走るという手もあるな

751 名前: 747 投稿日: 2005/12/27(火) 07:52:49
>>749
もうある程度言ってあると思う。
あとは残りの1枠か2枠を空けておき、競い合わて調子
いい者を使うのではないかな。
でも相手校の関係もあると思うから一概には言えないが・・・

1区は福井の可能性が高いのかもしれないけど、個人的には
土橋は集団走のほうがいいような気がするんだけどなぁ。

752 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 08:01:09
50回大会は、随分前のことで当然、日大の優勝も知らない自分です。
 父も日大出身なので、昔は日大が強かったことは聞いて知っています。そこでいつも話題にでてくるのが、中央大学なのです。
平成2年の10区で19キロに及ぶ並走は目に焼きついています。日大10区の武石さんが、中央大学には絶対負けたくないという気持ちが、テレビを見ている自分
にもひしひしを伝わる走りでした。「かみさん」にいつも言っていることは、「中央には負けたくない」です。ですから、今年は中央大学がベストメンバーでなおかつ、上野君、池永君が最高のコンディションで挑むことを願い、そしてラストアンカーで日大「土橋」、中央「奥田」のデッドヒートを個人的に希望し、32年ぶりの優勝をこの目で見たいですね。

753 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 08:03:24
 たしかに最近はまた中大と似たようなポジションで戦うことが増えてきましたね。
大昔の「日中戦争」の頃は知りませんが、TV放映開始の頃もよく中大と日大は2〜5位の間あたりで接戦をしてました。
もっとも日大はここ10年くらいは中大ほど安定していないし、優勝は32年も無し・・・
この辺で「完全復活」を見せて欲しいものです。
それと毎年言われてますが、そろそろ区間賞も欲しいですね。
サイモン君だけじゃないところを見せるためにも日本人選手の区間賞獲得を大いに期待してます。

754 名前: どうも 投稿日: 2005/12/27(火) 11:24:25
アチコチのよそうをみると、東海大が一番手のようかなあーー

755 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 14:18:34
>>754
ここ数年は下馬評どおりに行ってるし
順調に行けば東海かも知れん

756 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 18:14:55
ただ、日大が勝てないかというとそうでもない
チャンスはある

757 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 18:16:25
マッチレースでいきますか!?

758 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 20:39:34
>>757
そうとも言えないのが辛いとこ
東海は負けても2位くらいにはなるだろうが
うちは上手く行かないと6位くらいまで下がる可能性がある

759 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 21:36:20
あと6日じゃあ。決戦迫る。

760 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 00:26:18
大手町に2日朝見て、校歌を聴いてその後、皇居に行って天皇陛下の挨拶を聞いて、それで、翌日は昼頃大手町に行って優勝のテープを見たいね、お手て合わせるのなしような重様・・

761 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 06:06:12
昨日の深夜の箱根特集では日大は吉岡で意外だったな。
下重か武者辺りかと思っていたんだが

762 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 08:02:58
「2002年版大学入試ガイド」に見る箱根駅伝をご覧下さい。
http://www31.ocn.ne.jp/~ysaijo/ny02-0-main.htm

日大だけなんのコメントもないぞw

763 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 08:06:26
甲子園ボウルにはフェニックスの勇姿は今年もなく、ラグビー大学選手権にもハリケーンズは出ていない。
残るは、正月の箱根駅伝のみ。
10月の出雲では予想外の5位でしたが、11月の全日本で駒澤、中大、日体を倒しての堂々の優勝で、悲願の箱根優勝も夢ではなくなりました。
確かに優勝を狙えるメンバーはここ数年では一番揃っています。
その証拠の一つとして、今年は日大のユニホーム3段階のうち
1.Nにピンクの縁&ピンクの襷が2名(吉岡、サイモン)
2.Nにピンクの縁が2名(武者、下重)
と、4名揃っています。
このユニホームはとにかくカッコいいので(特にピンクの襷入り)、是非1秒でも多くテレビに映って欲しい。
そのためには、優勝争いが絶対条件です。

764 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 08:42:17
天気予報正月は雨かな。こちらも厳しい戦いですね。

765 名前: いかれる方いますか〜 投稿日: 2005/12/28(水) 13:17:06
★日本大学校友会箱根駅伝振興特別委員会 応援慰労会・新年会のお知らせ
下記の通り応援慰労会・新年会を開催いたします。皆様お誘い合わせの上ご参加いただけますようご案内いたします。
日  時 平成18年1月3日(火) 14時30分〜
場  所 八重洲富士屋ホテル 東京都中央区八重州2-9-1 TEL 03−3273−2111
会  費  8,000円(予定)
参加を希望される方は12/28までに下記用紙にてご連絡ください。
参 加 申 込 書 FAX 03−5802−3615
応援慰労会・新年会に参加希望します
氏名:
TEL:
問合せ:日本大学校友会箱根駅伝振興特別委員会渉外小委員会
【担当=白川(商学部)090-3905-7314、鎌尾(理工学部

766 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 13:21:28
特に駅伝は、『チーム和』だと思いますね。
お互いの気持ちを察し理解し合う『心』が大事。サラブレッド的な選手の多い『日大』・・キャプテンのリーダーシップは大変だとは思います。
いつも優勝候補の一角といわれながら32年の月日・・・伝統校のつらさ。今年是非、力まず古豪・伝統校の力を発揮して貰いたいものです。
プロ野球の『ロッテ』の31年ぶり優勝にもあずかりたいものですね!あとは、『体調管理』がすべてか?
沿道のファンとしては、『日大』か『中大』の争いそこに『早大』絡む展開が一番面白い。

767 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 14:35:06
陸上競技マガジン1月号増刊 「箱根駅伝2006」には「東海大、日大、駒大の3強」、次点として中大、日体大という解説でした。しかしとにかく選手には悠然として自分の力を出すことだけに集中していてほしいです。勝負なので何が起こるかわからないし勝機は十分にあると思っています。
東海の力がやや上かと思いますが、中央、駒大、日大も展開次第でどこが優勝してもおかしくないですね。
展開・流れを呼び込める選手がどれだけいるかという点で、以下考察してみましょう。
東海は、丸山君、伊達君、中井君、佐藤君と流れを変えられる選手が豊富ですから、体調さえ整えてくれば、安定したレース運びができる点で優勝候補筆頭でしょう。
駒大は、選手層が厚く、粒ぞろいですが、いかんせん流れを一気に変えることのできる大砲がいません。序盤から主導権を握らないと後手を踏むことになり、厳しい展開が待ち受けるかもしれません。
日大は、力のある選手が揃っていますが、流れを変えられる選手はサイモン君のみといえるでしょう。エース格といわれる武者君、下重君土橋君といえども、劇的に流れを変えられる選手とまではいえません。
日大関係者は否定するでしょうが、やはり、良くも悪くもサイモン君次第というところでしょうか。
中大は、上野君、池永君は展開を呼び込める強力なランナーです。あとは、奥田君が復調と、加藤君の精神的なタフネスが加われば流れを呼び込む要因になりうるというところでしょうか。
 結局のところ、4強のうち、東海以外は序盤に先手を取れるか否かが総合優勝の分かれ目となるでしょう。

768 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 14:45:53
さて、私の区間予想と展開予想。
【1区:福井】
日体大の鷲見が復帰すれば彼と東海・丸山中心になるだろう。
全日本では、福井が日体大のエース北村から1秒差という好走をみせた。
鷲見をマークして、できれば区間賞。
とにかく全日本同様、冷静かつ安定した走り、そして後半の粘り強さを発揮していい位置で2区へ。
【2区:吉岡】
山梨のモグスが区間賞&ごぼう抜きを展開するだろうが、優勝候補校にとってはお互い牽制し合う区間。
無理してモグスを追う必要はない。大事なのは駒澤と東海との差。
後半15km以降が勝負。過去、清水将也そして藤井も後半失速した。
吉岡はスローペースの長距離に強く、後半粘り強い。さらに5区経験者なので、権太坂以降、力を発揮してくれるだろう。
勝負は15km以降だ。東海(伊達か佐藤悠基)、駒澤(佐藤慎吾)、中大(池永か上野)、日体(おそらく保科)、
早大(竹澤)、山梨(モグス)と熾烈な争いになるだろう。ピンクの襷ユニ(関カレハーフ優勝)の実力を見せてくれ。
【3区:サイモン】
この冬は寒すぎるし、サイモンは往路なら3区か4区。復路起用なら9区か10区だろう。
この3区で何としても主導権を奪いたい。往路優勝を狙うにはこの区間で先頭に立たなければならない。
やはりここで、駒澤、東海を完全に抜いて、山梨を捉えてできれば2位に1分30秒以上の差を。
ピンクの襷ユニ(関カレ5,000m&10,000m優勝)そして、恐るべしサイモンパワーで他校を圧倒して欲しい。
【4区:秀島】
往路優勝を狙うには2位との差(とくに東海との差)を2分以上に広げておきたい。
準エース級を起用したい。秀島か阿久津を起用して5区に繋げて欲しい。武者でもいいかも。
【5区:下重】
渡辺尚幹以降、残念ながら日大には山上りのスペシャリストはいない。
吉岡は経験者だが、2分以上の貯金があったとしても、東海(おそらく伊達か中井)、
順大・今井、日体・北村にはタイムでは勝てないだろう。逆転される可能性大。
ここで、東海に往路優勝を取られると、復路の逆転も厳しくなる。
往路優勝を狙うにはエース下重をここで起用したい。
そして、往路優勝のテープは全日本同様、Nにピンクに縁のユニホーム(関カレハーフ表彰台)の下重に切ってもらいたい。
下重を復路(9区か10区)に残したいのなら、阿久津起用も面白いのでは(登りが強そう…)
【6区:末吉】
信頼できる下りのスペシャリストがいるのは頼もしい。
往路優勝を僅差で逃した場合はココで逆転したい。
【7区:阿久津】
復路の流れに乗る区間。トップならさらに差を広げて欲しい。
東海、駒澤を追っかけているなら、1秒でも差を詰めたい。
駒澤は前回、この区間で東海を逆転。日大とも差を広げた。
【8区:阿部】
前回福井が追い上げた区間。ハーフで実績のある1年阿部に爆走して欲しい。
先頭で一人旅なら前半押さえて後半で差を広げる走りを。
【9区:土橋】
かつてのスーパールーキー?も、ついに3年生。
東海、駒澤、中大、日体と最後までもつれた場合は、熾烈な争いになる。
復路にエース級を残しているチームが有力になる。
もしここで、サイモン、下重が残っていたら他校にとっては脅威だろう。
土橋は高校1年のとき、アンカーで最後トラックで勝負強さを見せた。
あの走りを見せて欲しい。そして来年は2区を!
【10区:武者】
最終区勝負になった場合は武者に主将の意地で競り勝ってもらいたい。
前回の東海の往路初優勝は将に4年越川の主将としての勝利への執念だった。
歓喜の優勝ゴールはできればNにピンクに縁のユニホーム(関カレ3000m障害表彰台) の武者に決めてもらいたい。
10区土橋の起用でもいいと思う。土橋は過去アンカー勝負で勝った実績もある。

769 名前: こしま 投稿日: 2005/12/28(水) 16:58:44
優勝したらオレを胴上げしろよ。

770 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 17:01:18
>>768
自分もそんな感じ。
ポイント区間(2区、5区、9区、10区)を決めて
あとはサイモン君を3区(2区という声もあるが)に。
スターターは土橋君より福井君の方がいいですね、全日本の再現を狙うのなら尚の事

ただ、阿部君が走る区間は無理に彼に任せるわけでもなく
もし少しでも不調や体調不良だったら、他に調子いい人に回していいと思います。

771 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 20:26:11
今回の日大の強味は準主力辺りが箱根に出てもそれほど力が落ちない事だ
エース級の土橋や下重が「うかうかできない」と言うのも本音だろう

772 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 22:59:49
区間エントリーは去年は午後2時ごろだったそうだ
やはり日大もそうだが、優勝候補と言われる他大が気になる

773 名前: 4強オーダー予想 投稿日: 2005/12/29(木) 00:00:13
★日本法律学校
福井−祭文−藤井−秀島−吉岡
末吉−阿久津−土橋−下重−武者

★英吉利法律学校
徳地−池永−奥田−田村−中村
AIE−小林−森勇−Uイチロー−加藤

★曹洞宗大学
糟谷−慎吾−井出−高井−村上
豊後−堺−平野−斉藤−藤山

★全日空パイロット養成学校
杉本−丸山−一井−悠基−伊達
石田−宮本−市村−倉平−中井

774 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 00:21:56
【結果予想】 優勝 日本大学
1区 土橋啓太 1:03:35
2区 ディラング・サイモン 1:07:48
3区 福井誠 1:03:58
4区 阿部豊幸 55:50
5区 吉岡玲 1:21:10
6区 末吉翔 59:56
7区 阿久津尚二 1:04:42
8区 秀島隼人 1:06:02
9区 下重正樹 1:09:55
10区 武者由幸 1:10:40

往路 5:32:21 復路 5:31:15 総合 11:03:36

775 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 00:27:53
各誌の小川のコメント見ると大体区間配置分かってくるような。
エースは下重。長距離区間は上級生を配置する。5、6、8区は決まった。
下重は2区で決定か。
長距離区間は2、5、9、10区だよね。
10区は3年で残りは4年かな。
5、6区は経験者かな。つまり吉岡、末吉。8区は1年か?
小川は奇策はあまり使わないことも考えに加えて区間配置を考えると、
福井ー下重ーサイモンー秀島ー吉岡
末吉ー阿久津ー阿部ー武者ー土橋
こんな感じかな?
1、10は逆かもしれないけど。

776 名前: 日大ちゃんねる本部より 投稿日: 2005/12/29(木) 00:36:01
日大予想オーダー、各校順位予想受け付けております。
的中された方にはステキなプレゼントを贈呈致します。
奮ってご参加を。

777 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 00:39:37
日テレ的にはやはり、東海に優勝してほしいだろうかナ、
ジャイアンツ愛だからね。

778 名前: そういえば 投稿日: 2005/12/29(木) 00:49:58
去年は事前番組で明治とか日大が特集されてたよな
芸能人の佐藤隆太やサエコなんかが掛け付けてたな
今年はネーのかよ

779 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 04:40:48
>>775
読売新聞だと下重5区と予想されてるぞ
となると2区にインカレ優勝の吉岡を起用するか。
はたまたサイモンなのか
それともサイモンを3区にするのか

780 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 07:53:45
箱根駅伝フリーク
http://www.geocities.jp/hakoneekidenfreak/
箱根駅伝超フリートーク
http://jbbs.livedoor.jp/sports/313/hakonefreetalk.html
Saijo's 箱根駅伝・金利 Home Page
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/index.html
寺田的陸上競技WEB
http://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
本日箱根駅伝区間エントリー。11:30締め切り。発表は13時くらいか? 
上記サイト参照

781 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 07:59:13
自分の区間配置予想を基に予想してみたら・・・
日大優勝とでました!!
ちなみに日大のオーダー最終予想は
福井−サイモン−秀島−土橋−吉岡
末吉−阿久津−阿部−武者−下重
最後までもつれましたがアンカーの下重君が駒澤のアンカー堺君、東海のアンカー中井君を
ねじ伏せるという結果になりました・・・。
なんかそんな感じになりそうな予感が・・・

782 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 09:37:26
相続税は、共産党宣言の一番最初に出てくる私有財産否定の天下の悪税です。絶対に廃止してほしい。官僚統制の国家を自由競争の小さな政府に変えた小泉構造改革は始まったばかりだ・・そもそもジョンロックの市民政府二論を大学時代に読んだが、政府の存在意義は私有財産と国民の生命を守るためにのみ存在が許されているということを忘れてはならない・

783 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 11:38:49
>>777
いや、日大の32年ぶり古豪復活っていうのも、マスコミ的には受けると思うよ。
東海の初優勝も、駒澤の5連覇も、それはそれでいい感じだろうけど、
日大の箱根での存在価値を考えると、かなりインパクトあるよー

784 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 13:10:12
>>783
そうだね。
一度負けそうになってそっから逆転するとか
そういったドラマがあると尚の事

785 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 13:19:52
ただ、一人旅でも何でもいいから勝って欲しいというのが本音

大体うちは他は安心してみてられるのに
箱根となると毎年やらかすじゃねーか…不安で不安でな

786 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 13:25:53
箱根における日大は、ちょっとマニアックなたとえで言うと、
セリエAでいうインテル、リーガエスパニョーラでいうバルセロナという感じ。
注目度が高く、伝統と実績はあるんだけど、危ういところがある。
年毎の順位変動も大きい。

787 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 13:27:20
>>786
ロナウジーニョはサイモンですか?w

788 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 13:31:43
そうなればよいが
アドリアーノ=ロナウジーニョ=サイモン

789 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 13:34:12
>>788
話を微妙に変えるが今日区間エントリーか。
中大や東洋などはもう発表してるとか話をチラホラ聞くが、
まだ確定的な情報じゃないから貼らない

790 名前: 確定? 日大は復路全部入れ替え? 投稿日: 2005/12/29(木) 13:44:50
★順天
佐藤・松岡・岡崎・村上・今井・渡辺・和田・難波・長門・清野・(長谷川・松瀬・井野・小野)
★駒沢
風見・佐藤・井手・斎藤・村上・藤井・安西・境・平野・本宮(粕谷・藤山・鈴木・豊後)
★日体
鷲見・保科・永田・梅枝・北村・末吉・藤原・高橋・岩崎・竹下(熊本・今村・鶴留・石谷)
★日大
土橋・サイモン・福井・笹谷・下重・末吉・阿久津・高橋・原田・斎藤(武者・吉岡・秀島・阿部)
★中央
奥田・池永・上野・真田・中村・阿江・森・加田・宮本・加藤(田村・小林・長谷川・山本)
★東海
杉本・村上・佐藤・市村・伊達・石田・宮本・皆倉・中井・前川(一井・丸山・植木・荒川)
★亜細亜
木許・板倉・辻・菊地・小澤・北条・与那覇・益田・山下・岡田(近藤・綿引・岡田・藤田)
★法政
高峯・田中・下川原・友広・姜山・松垣・伊藤・越後・平山・秋山(山口・岡田・後藤・柳沼)
★中央学院
木原・信田・木村・松浦・伊藤・梅田・堀・細田・江藤・井上(杉本・天野・池田・篠藤)
★神奈川大学
佐々木・豊田・山手・坂本・森脇・川南・片山・小村・村井・松浦(平本・中山・森津・石原)
★東洋大学
市川・黒崎・尾田・北島・大西・宮田・山本・宮下・

791 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 13:50:39
日大はサイモン2区…調子いいのか?
吉岡と武者、秀島or阿部、は阿久津以外の復路で代えるのは確定的
1年では阿部ではなく笹谷が4区確定。不調や怪我は無さそうでホッ…

駒澤は粕谷を隠して佐藤2区が確定
東海は一井、丸山を隠す
中大は往路重視。池永を2区に、やはり怪我の上野が芳しくない?意外な3区配置

792 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 14:13:07
どうやら790はネタのようですな
気が高ぶってつい慌ててしまった。もう少しジックリ待ってみます

793 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 14:33:58
関東学連のHPを見ましたが790で多分正解のようです。
もっとも日大しかメンバー確認してませんけど


となると・・やはり武者君、吉岡君、秀島君辺りは隠したと見るのが妥当。
復路に持ってくるとなると9区は吉岡君でしょうか。それともキャプテン?
秀島君だって力はある。阿久津君は7区確定として、
8,9,10がどんな布陣を敷いてくるのかホント分らなくなってきました

794 名前: 駅伝初心者 投稿日: 2005/12/29(木) 14:47:37
なんでムシャサソが( )のなかに入ってんだよ
補欠なのか?

795 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 14:50:10
偵察の可能性極大

796 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 14:53:54
>>794
あ〜リザーブってのは様子見で代えが効くのよ。
主力をどこに使うか直前まで他校に分らないようにさせる

日大の場合、8、9、10は完全に代えるだろね
東海の場合も一井とか丸山とかもリザーブ入ってるだろ?
あれはどっちかが2区に出る事が確定的になってる

797 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 14:59:23
かといって主力1人だけをリザーブにすると
簡単に読まれるから最低でも二人をリザーブにする
東海がそんな感じ。2区に丸山が来るか一井が来るか
日大の場合、さらに読めなくするために3人(4人?)リザーブにしたw

798 名前: コピペ 全大学区間エントリー 投稿日: 2005/12/29(木) 15:18:22
区間エントリー

【駒沢】  風見−佐藤−井手−斎藤−村上−藤井−安西− 堺 −平野−本宮    (糟谷・藤山・鈴木・豊後)
【日体】  鷲見−保科−永田−梅枝−北村−末吉−藤原−高橋−岩崎−竹下   (熊本・今村・鶴留・石谷)
【日大】  土橋−サイモン−福井−笹谷−下重−末吉-阿久津-高橋-原田−斎藤    (武者・吉岡・秀島・阿部)
【中央】  奥田−池永−上野−真田−中村−阿江−森勇−加田−宮本−加藤   (田村・小林・長谷川・山本)
【順天】  佐藤−松岡−岡崎−村上−今井−渡辺−和田−難波−長門−清野   (長谷川・松瀬・井野・小野)
【東海】  杉本−村上−佐藤−市村−伊達−石田−宮本−皆倉−中井−前川   (一井・丸山・植木・荒川)
【亜大】  木許−板倉− 辻 − 菊池−小澤−北條-与那覇-益田−山下-岡田直  (近藤・綿引・岡田晃・藤田)
【法政】  高嶺−田中-下川原-友廣−姜山−松垣−伊藤−越後−平野−秋山   (山口・岡田・ 後藤・柳沼)
【中学】  木原−信田−木村−松浦−伊藤−梅田− 堀 − 細田−江藤−井上   (杉本・天野・池田・篠藤)
【神大】  佐々木-豊田−山手−坂本−森脇−川南−片山−小村−村井−松浦   (平本・中山・森津・石原)
【東洋】  市川−黒崎−尾田−北島−大西−宮田−山本−宮下−今堀− 渡辺   (川畑・末上・田中・松尾)
【早大】  阿久津-竹澤−坂口−藤森−高岡−高橋-宇佐美-小島−河野−石橋   (原 ・ 宮城・本多・三輪)
【國學】  山口−三島−竹下−船越−武村−塚原−大竹− 南 −井手−舟木    (青野・上條・長江・川邉)
【山梨】  大越−モグス−片貝−飯塚−森本−梅本−親崎−前岡−向井−鍋谷    (荒木・小山・松村・山本真)
【大東】  金塚−野宮−加藤−久保−下條−佐藤−宮原−田口−薄田−長部   (笹谷・本田・村松・佐々木)
【城西】  森田−田上−渡辺−河野−三瓶−加藤−篠原-五十嵐-川崎−高岡    (薄井・橋本・山口・伊藤)
【国士】  奥村−高久−川崎−畑野−首藤−山中−森田−原口−竹崎−新井   (原田・武田・黒崎・阿宗)
【明治】  岡本−田中−幸田−吉岡−尾籠−山下−東野−村上−池邉−細井   (辻村・中門・佐藤・中村)
【専修】  平澤−座間−水野−中島-長谷川-山本−永尾−佐藤−伊深−小柳   (湯野・高橋・辰巳・彦久保)
【学連】  中尾-阿久津-藤原−仲村−阿部−黒木−醍醐−伊藤−山田−亀田   (富張・宮川・涌井・米澤)

799 名前: 渇!! 投稿日: 2005/12/29(木) 15:23:15
日大の選手諸君〜! もうここまできたら箱根は命がけでいくしかない!

箱根負けて明日はあると思うな! 箱根を負けたら陸上やめるぐらいの気持ちでいかないと

箱根は勝てない!!

800 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 15:46:10
天候も考えた方がいい
雪なんて降られたらうちのサイモンがw

801 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 15:59:09
体調が万全に整ったと思ったら、今度は雪が俺たちの行く手を遮る…
サイモンがやる気をなくしませんように

802 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 17:44:08
さあ区間エントリーも決まった
あとは決戦を待つのみ!
32年の無念を一気に晴らす!

803 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 18:37:17
ふぅ、区間エントリー見ても故障者や体調不良は居ないようだな
どうかトラブルなく当日まで行ってくれ…サイモン2区はやはり信頼されてきたからか
あと下重が5区というのも心強い

804 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 11:42:23
第82回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)に出場する20チームの区間エントリーが29日、発表された。
前回以上の混戦が予想される大会は、来月2、3日、東京・大手町の読売新聞社前と神奈川県箱根町の芦ノ湖駐車場入り口を結ぶ往復10区間(計217・9キロ)で争われる。
 出場校が「最も戦力が充実している」と警戒するのは、初優勝を目指す東海大だ。大崎栄コーチは「ポイント」と見る3区に、五千メートルのジュニア日本記録を持つ佐藤を起用。
4区に主将の市村、最長区間で勝負の行方を左右する山上りの5区にはエースの伊達を入れた。9区に故障から復活した中井が控えており、往路の選手が力通りの走りで貯金を作れれば、復路での逃げ切りは十分に可能だ。
 5連覇を狙う駒大は、往路重視の布陣だ。2、3、5区に2年連続で佐藤、井手、村上を起用。復路で東海大に独走を許さないために、頼れる4年を往路に投入して競り合い、プレッシャーをかけようという意図が見える。
補欠に置いた糟谷、藤山の両4年生をどこで起用するかが、レースの流れを左右しそうだ。
 日大は32年ぶりの優勝を目指し、カギを握るケニア人留学生のサイモンを「花の2区」に使った。補欠に入れた武者、吉岡、秀島のうち2人は8区以降で起用されそう。穴のない布陣だが、
初めての5区で下重がどこまで力を出せるか。
 10年ぶりの優勝を狙う中大は、スタートで失敗した前回の反省からか、8区で区間賞に輝いた奥田が1区を務める。ロードに強い主将の池永、一万メートルでチーム最高の28分27秒39のタイムを持つ上野は2、3区。
堅実な選手を復路に回し、まずは往路で攻めようとの姿勢がうかがえる。
 前回2位の日体大は、故障から復帰した鷲見を3年連続で1区に起用できたのは心強い。エース格の保科と北村を順当に2、5区に配したが、主将の熊本をどの区間に置くか。順大も松岡、今井の2人が復帰し、前回と同じ2、5区に起用できたのは明るい材料だ。

805 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 14:01:49
あと3日か?2日か?
新年が始まったらすぐだね>箱根

806 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 19:56:02
あぁ、不安と期待が入り混じってきた
そうなるともうそろそろか。


32年振りかぁ

807 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 20:46:52
2区は完全にモグスvsサイモンか。
3区は福井君が上野君や佐藤君を抑えて区間賞取ってくれれば・・・
今回は4区を市村キャプテンを投入した東海を除けば
どの大学もそれ程重要視してないような
距離が短くなったから、短距離のスピードランナーを置くのでしょうか

808 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 22:42:26
2日は雨か。
全日本も雨だったし、吉兆か。
涙雨。往路だけど。

809 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 23:39:02
>>808
サイモンの時に降ると彼がやる気なくしそう…
うちにとってはアクシデントなく行ければいいと思うのだが
それはそうと下重は箱根の山を上る頃に雪の可能性が高いが、対策はだいじょぶ?

810 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 01:51:09
天侯でやる気なくしそうというレスをいろんなとこで見かけるが 
そんなにヤワなの?祭文
競走馬じゃないんだから 人間なんだから理性で士気維持できるだろ

811 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 04:23:08
祭文はすぐやる気なくします。
小雨降ってきただけで帰宅してしまうくらい

812 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 05:25:42
>>810
精神的にムラがあるらしい
小川監督曰く
「勝てないと思ったらすぐ諦めてしまう」らしい

813 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 18:01:19
今日で今年も最後だね
分厚い新聞が来たら、めでたく新年明けます。
そうなったら本格的にこのスレも始動するだろう。

814 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 18:52:27
下重と祭文の区間賞はあるだろうか
この2人が区間賞取れば文句なく優勝なのだが

815 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 19:09:54
阿久津の評価はどう?
全日本で区間賞を取った男が7区で走る

末吉ー阿久津 は安心してみてられる

816 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 20:47:55
武者が心配されてるがだいじょぶだろ
ここ三年間キチッと箱根に調整をあわせてきた

817 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 21:37:39
今日が終わればいよいよ新年明けまして 箱根ですね

818 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 22:10:06
今年の箱根駅伝は権田坂で、多くのOBと一緒に応援歌「花の精鋭」を歌って選手を迎えました。来年は優勝も狙える実力のあるチームでもあり、特に往路は選手を追って応援の予定です。日大を卒業して丁度30年が経ち、学生時代も遠くなったと感じるこの頃ですが、箱根の優勝もこの時代に遡るというのは少し寂しい気もします。来年こそは優勝して、山田耕作作曲の校歌を高らかに歌いたいですね。選手の皆さん体調を整えて本番を迎えてください。

819 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 22:15:54
 さあ、いよいよ正月恒例の箱根駅伝がスタートの瞬間を迎えようとしている。
今回の本学駅伝チームには例年にも増して期待がかかっており、全国に散らばる校友も、Nのマークがトップでゴールテープを切らんことを切に願っているのではないだろうか。
本学の伝統を背負う選手諸君にも過大なプレッシャーがかかるのではないかと思うが、普段の練習の成果を遺憾無く発揮すれば、自ずと結果がついてくるものである。
沿道の声援を自らのパワーに取り込み、自分を信じて襷をつないでいただきたい。
新聞報道においては、東海大や駒大がクローズアップされているようであるが、選手の頑張りや伝統の力、また、全国校友のバックアップにより強豪校を撃破してもらいたいですね。

820 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 22:17:22
>>818
個人的には優勝できればいいとは思うが、
主力の4年生トリオが万全な状態で走ってくれれば言う事はない
そしてその3人にライバル意識を燃やす高橋君なども悔いのない箱根を迎えてもらいたい

821 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 23:20:28
駅伝選手は紅白やK1とか見ずに
もうご就寝でしょうか・・・・

822 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 23:43:42
見るわけねーだろ。

823 名前: ムシャ 投稿日: 2005/12/31(土) 23:47:01
そろそろ寝まーす

824 名前: ウナ重 投稿日: 2005/12/31(土) 23:47:53
K1にコーフンして寝れそうにありませんw

825 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 23:59:05
はっはっはっはぁーーーー

826 名前: オガワ 投稿日: 2006/01/01(日) 00:02:18
おめでとございまーす

今年こそぜったいに勝ちまーーーーーーーーーす

827 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 00:17:01
明日の午前8時まで待てない。
箱根ファンの正月は2日の午前8時にやってくるのだ。

828 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 00:18:11
ははは 実家で生をみれるぞ。横浜だからな。

829 名前: 最終確認 投稿日: 2006/01/01(日) 00:25:28
大手町の集合場所はどこ?(3日)

830 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 01:08:35
■「第82回東京箱根間往復大学駅伝競走」応援実施要項
1.目的 伝統ある駅伝競走存続のため、交通妨害となる行為は一切行わず、日本重要幹線である
    国道1・15・134号線の交通流動の円滑化を念頭に入れて応援する。
2.方法 ①必ず、歩道上で交通人の妨げとならない場所及び形態で行う。
   ②車道上での応援は一切禁止する。
   ③その他、役員の指示には必ず従うこと。
3.下記の行為が確認された場合は、以後の一切の応援活動を禁止し、次回以降参加する場合は審査の対象とする。
   ①バスにて参加した場合。
   ②広場、または歩道上で通行人の妨げとなる場所で行った場合。
   ③競技者通過の1時間前から応援した場合。
   ④応援団による応援活動は自校の競技者が通過した後、直ちにこれを終了し解散するものとする。
    これを守らなかった場合。
   ⑤上記の目的及び応援方法を守らなかった場合。
   ⑥大学名入りの小旗、パンフレット等、応援に関する道具・材料を一般観衆に配布した場合。
    (注:共催の読売新聞社・後援の報知新聞社の要請により、戦後復活第23回大会から、一般観衆への小旗配布は両新聞社のものに限られる。)
   ⑦スタート・フィニッシュ、中継所の前後100M以内での部旗その他大学を標示する横幕、幟等を掲出した場合。
    (注:特別協賛社、協賛社の露出保障のため本連盟決議により禁止となっている。
       ただし、上記場所以外での掲出は対象外である。)
   ⑧沿道のフェンス等の公共物に横幕、旗、幟等を括りつけた場合。
    (注:道路交通法違反行為である。)

831 名前: 強力なるライバル出現か!? 投稿日: 2006/01/01(日) 07:20:36
ハコネの裏番でフジが電車男全11編まとめて放映するのか・・
そっちもみてえなあ〜
録画しとこうかなあ・・

832 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 07:27:27
>>831
悪いけどオタクの恋なんて全然興味ないしどうでもよい
あれは勝手にメディアが盛り上がり過ぎだな、寒流ブームと同じで

833 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 07:36:15
下重の評価低いなぁ
もっと脅威に思われてもいいのに

834 名前: ウナ重ですが 投稿日: 2006/01/01(日) 07:57:55
あけおめです!
スタミナつけるために朝からウナ重3杯!
5区のヤマ登りもスタンバイOK−−−

835 名前: サイモンデスガ 投稿日: 2006/01/01(日) 08:00:28
アケマシテオメデトゴザイマーズ
ワタシアメガフッテモユキガフッテモサイゴマデシッカーリハシリマース
ドウゾゴキタイクダサーーイ

836 名前: 地方在住OB 投稿日: 2006/01/01(日) 08:07:29
>>828
裏山Cなあーー

837 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 10:42:03
ニューイヤー駅伝なんかどうでもいいからはやく箱根をみたい

838 名前: あれれっ! 投稿日: 2006/01/01(日) 10:44:35
きょうから駅伝かーーー
とおもったら社会人のヤツだっけ
どうでもイイからはやくハコネやれやあああああーーーー

839 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 10:55:54
各大学は5区が最長期間になったことからエースを2区ではなく5区に起用する模様である。
これにより、2区のサイモンが爆発すれば、戸塚中継所において他校が一斉に白い襷のスタートということもあり得ます。
もしそうなると、今回は2位以下の本当の順位が非常にわかりづらい大会となり日テレ泣かせの日大と言われてしまうかもしれません。
もはや、日大の優勝は当然であり、それどころか、これから何連覇するのかということがOBの間では話題になりつつあります。
いずれにせよ、日大黄金時代はしばらく続くと思いますが、全国の日大OBの人生も輝くよう皆さん頑張りましょう。

840 名前: よてい 投稿日: 2006/01/01(日) 10:59:13
日大がもし優勝したら大手町で
日大ちゃんねる管理人をみんなで胴上げしましょう〜〜

841 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 11:38:48
ニューイヤー駅伝 おもろないわ〜

842 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 14:43:01
>>841
順調にコニカミノルタだったね、
まぁいいや、ニューイヤー駅伝は。
いよいよ明日だね。俺らが緊張するわーw
いまんとこ天気が曇りなのが気になりますが、やはり雨でしょうか?

843 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 15:02:02
さぁ、今日は早寝して箱根に時間調整するから(5時〜6時起き)
8時か9時くらいには寝ましょうかね

844 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 15:38:03
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610/14101.html
横浜市鶴見区 明日の天気

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14206.html
小田原市 明日の天気

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14382.html
箱根町 明日の天気

845 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 16:01:48
>>844
ん〜本当にその時間に降ってくれるならだいじょぶかw
箱根で雨が降って路面が凍って末吉君が足を挫くとか
転ぶとかそういった心配はしなくていい、というかしたくない

846 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 16:43:22
下重

は「しもしげ」と読むの?
または「しもじゅう」?

いつも「しもしげ」で変換してたからこう呼んでますが
何か「しもじゅう」が本名らしいですな

847 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 17:33:35
30代OBですが、今5キロほどランニングしてきました。
いやあ、調子よかったなあ、いつまでも走っていられそうだったな。
高校時代、ちょこっと陸上をかじってた身としては、
自分が怠けたままで箱根を見るというのは、選手に申し訳ない気がしてさ。
これで心おきなく箱根を見られる。

848 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 18:04:48
>>847
そっかぁ
陸上やってる人はいいね。
箱根にも感情移入の仕方が未経験者よりも違うんだろう

849 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 19:42:07
そろそろ寝る時間だ
明日は5時おきだ

850 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 20:11:52
いまさらだが日テレって早稲田閥なんだってな。
どうりでシードの当落線上であるにもかかわらず、
早稲田だけ特集がいくつも組まれてるんだなあ〜 ヤレヤレ

851 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 20:57:22
・土橋→箱根ランナーの中ではごく普通の選手
・サイモン→超一流だが、出来不出来の差が激しく、小川監督でさえも『当日になってみないと調子はわからない』とコメントしている。
・福井→平凡
・秀島→全日本で好走し期待できる
・下重→持ちタイムはいいが、初めての山で期待より不安の方が大きい
・末吉→いたって凡庸
・阿久津→全日本で好走し期待できる
・阿部→出場未定
・武者→6位で来れば万万歳
・吉岡→関東インカレ優勝が自信になっての大化けを期待

※ズバリ3位を予想。 但し全員が完璧に走れれば、優勝もありうる。

852 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 20:59:10
現地で応援される方いますか?
大手町とかいって応援団やチアガールの応援しているとこみるのが
好きです。いちど現地に逝くとたしかにハマってしまいますね。
あああーーそれにしても・・・ウチにも応援団がいればなあああ・・・

853 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 21:00:15
大手町逝くとスゴイ人ごみでよくみえないんだよなああーー
読売が主催だから仕方ないだろうが、できりゃああ〜
東京国際女子みたく国立競技場あたりをスタートゴールにして
くんないかなあーー

854 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 21:01:22
日大の帽子とかポンチョってどっかでくれるの?
今年買う予定グッズ
・駅伝出場校名前入り湯飲み
・日大携帯ストラップ
・日大キーホルダー
・2006箱根パンフレット

855 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 21:12:13
>>851
末吉は区間賞候補、他に有力者が居ないからだけど
福井も区間3位は行くし、阿久津も区間賞候補

まぁ下重、武者を信用できない声は何となく分るが、
俺たちが信じないでどうする、これが最後だろ? きっとやってくれるさ

856 名前: トンデモない駄スレを発見しますたw 投稿日: 2006/01/01(日) 21:16:11
日大が優勝しなかったら歌舞伎町で歌います
1 :日大厨 ◆W2GE9gyVJA :2005/12/30(金) 19:55:20
やったるぜ!  前回はマツケンサンバやりました。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1104622527/l50

857 名前: 放送予定 投稿日: 2006/01/01(日) 21:17:44
日本テレビ        7時〜 (例年7時からでしたっけ?今年は早いですね)

NHKラジオ第一     7時50分〜
文化放送 ・ラジオ日本  7時30分〜

858 名前: もうすぐ 投稿日: 2006/01/01(日) 21:18:27
900レスになりそうなんで今日中に早めに
Part3を立てておこうかなあーー

859 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 21:21:45
>>856 明日は2ちゃんじゃなくて こちらで盛り上がりたい

>>858 そうそう 気になっていたんだよね

860 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 21:38:41
ちなみに去年は2日で1000レスちょっと消費したようです。。。

861 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 22:26:09
みんな!今年もがんがろうぜ!!

862 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 22:34:22
>>858
是非やっておいてくれ!
俺が立てると>>1に情報詰め込みすぎて長くなるからw

>>860
今年は優勝するからそんなもんじゃすまない
一日で1スレ消費を目標に行くかぁ

863 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 22:50:07
明日は下重が歓喜のゴールテープを引き裂く派手なガッツポーズが
全日本に引き続き見れるわけか…

864 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 22:53:04
往路のゴール 下重
復路のゴール 武者キャプテン


これは優勝決まりだね!

865 名前: 桜の襷 投稿日: 2006/01/01(日) 23:01:29
次スレたてときましたんでココ終わったらそちらへーー
ところで実況に参加予定の方、点呼をとりたいとおもふんだけどな。
参加いただける方、HNでも入れて挙手してくれないかな〜〜 ^^)/ ヤッホーー

866 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 23:03:33
>>865
ん〜HN入れるとウザそうだと思われるのでw 
名無しのままで行きます
箱根の実況終わってひと段落したら
コテでもつけましょうかね

867 名前: 桜の襷 投稿日: 2006/01/01(日) 23:06:26
ただいまのところ
参加予定者;2名

868 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 23:07:12
土橋ーサイモンでどうなるのかな?
4区は入れ替えするのかな?

大幅メンバー変更予定の復路はどうかな?
吉岡は? 武者は? 下重は?
あ〜もう彼らも4年か、感慨深いね

869 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 23:08:02
>>867
たまにHNで書き込むというちょっと卑怯な真似をさせてもらいますw

870 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 23:25:27
日大の目標は往路2位、復路2位の総合優勝だそうだが
できれば復路だけでも1位になって総合優勝したいもんだね

871 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 23:30:27
事前情報ですが、日大の復路に期待していいそうです!
サプライズがあるそうですがどんなサプライズなのか

往路は1〜3区は万全として、4区に注目
これもどう出るかがまだ分らない
調子次第では一年の笹谷君が直接走るかもしれません。
そうなると復路に秀島、武者、吉岡と鉄壁になる

872 名前: 桜の襷 投稿日: 2006/01/01(日) 23:35:45
あああああ・・・
コーフンしてきて眠れそうにない・・・・

873 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 00:09:09
>>872
1年に1度の大スペクタクル いよいよ当日となってしまった。
今年もめぐって参りましたな。まだかまだかと思っていたが、あっという間。
これなんだよなあ、元旦の夜の、このドキドキ感。
でも今年は格別だなあ。去年と全然違う。
もしかしたらHN参戦させてもらうかもしれません。

874 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 01:20:34
>>873
あぁもう今日だよ
あの口惜しい半分が故障していた去年からちょうど一年
寝ようと思っても寝られんわい!

875 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 04:39:29
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

876 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 06:14:10
おはよーーございまーーす!
さてと日テレは・・まだやってねーーのかよーー
マンザイなんてやってねーで、直前情報でも流せやーー

877 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 06:20:21
とにかく日大の選手たちがベストの状態で最大限力を発揮してくれる事を
心から願っています。確かエントリー変更は朝7時発表でしたよね!?
どーでしょうか?ありますかね、変更は・・・往路4区に秀島君が入って
きそうな気がするのですが、変更なしで笹谷君でもきっと調子が良いと言う
ことで納得できますし、この区間の有力選手駒大(斉藤君)東海大(市村君)
早大(藤森君)順大(村上君)といった区間賞候補相手にも十分勝負できる
選手だと思います。しかしリザーブの主力3人をどのような使い方をするのかが
ポイントですね。

878 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 06:34:16
>>876
そうそう!俺も思った!!
ちゃんと予告番組でも流さんかい!!

何やねんw
この漫才は、見たくもないよ

879 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 06:40:05
チッ、早く起きて損した。今年の日テレはダメダメだな
去年はちゃんとこの時間に箱根のことやってなかったか?

880 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 06:48:35
直前情報で浜松は雨が降り始めたとの事
藤沢も昼頃は降りそうだとか
雨の中の山登りはキツそうだが、もし雨だとしたら
下重君は全日本に続き2回目の雨ですね

願わくば順位も再現して欲しいですが

881 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 06:57:41
お、ようやくか!!
どこだ?土橋?

882 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 06:59:28
午後は雨が降るらしいから2区のサイモンはだいじょぶそうだ

883 名前: 77回目の桜街道 投稿日: 2006/01/02(月) 07:00:46
おはようございます。いよいよスタート近し。
結局3時間くらいしか寝てないよ。
さあ もうすぐテレビ放送開始!
気合い入れて行きましょう。

884 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:01:16
そろそろ7時だからエントリー発表だね
日大の注目は4区で笹谷君がそのまま走るのか
それとも秀島君に代えるのか

885 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:02:08
>>883
俺もそんぐらいw
終わった後、存分に寝るよ
まずは実況しないとね

886 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:03:40
うちって箱根に出場してるのが77回で75回の早稲田より上なんだ
中大の80回の次なんだな

887 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:04:17
なんだ、ビックリした!
ハイライトかよw
始まったかと思った

888 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:06:06
去年の見るとやっぱり駒沢と東海はつえーな
今年もこの二校が中心だろうな

889 名前: 77回目の桜街道 投稿日: 2006/01/02(月) 07:08:22
>>886
うちは箱根の記録では歴代1位というのが少ない。というかほとんどない。
準優勝回数19回は圧倒的最多。。。
往路復路完全制覇9回は中央と並んで1位タイ。。。
これくらい。

890 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:09:43
あ、日大来るか?
サイモンだ!!

891 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:10:32
あ、吉岡も…ってこれ今の文理の桜上水かな?

892 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:11:16
>>889
日大は優勝自体が32年遠ざかってますから無理ないのかもね・・

893 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:13:00
何で駒澤は合宿で上半身裸なんでしょう・・?

894 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:13:42
スピードよりスタミナか

全日本勝ってるから間違いないかもね

895 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:15:41
やっぱり早稲田の特集が長いw
こんな事言っちゃあれだが今年は悲劇のヒーローはもういいよ
日テレが喜んで取り上げるから

896 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:15:44
みんな、起きてるか〜!
今日も気合いれていこうぜ!
ぼろをまとえど、心は錦じゃ〜!

897 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:17:12
このスレだけでも早稲田ネタはスルーの方向で。。。

898 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:17:52
>>896
本格的にみんな起きてくるのは8時過ぎくらいからじゃないの?

899 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:18:24
>>897
分った。
もう意識してそうしないとダメだね

900 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:19:40
またかよ・・

901 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:20:22
お、全日本だ!
きたねきたね

902 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:22:00
結構スルーされるけど何気に全日本も14年勝ってなかったんだ・・

さて、日大のエントリーはどうなったんでしょうか
ここで何も言われてないって事は変更なしかな?

903 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:22:46
エントリー変更が気になって気になって
仕方がない。

904 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:23:37
まだ発表されてないのかな

905 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:25:11
スター選手を煽ってるな 日テレ

906 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:25:20
テレビじゃ出てないですね
おそらく今編集作業真っ最中でしょう

907 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:28:01
むむ、すーぱー二年生カルテットとな

阿久津よ、そんなの蹴散らして区間賞取っちまえw

908 名前: 変更点・・か? 投稿日: 2006/01/02(月) 07:31:58
駒1区藤山
日体4区鶴留
中央4区小林
順大3区松瀬
東海2区丸山
亜大3区岡田
法政4区岡田
早大3区宮城4区藤森
大東5区佐々木
城西3区山口4区橋本
国士1区阿宗2区竹田4区原田
専修3区湯野4区高橋

909 名前: けいたいから 投稿日: 2006/01/02(月) 07:33:11
おっはー

910 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:35:19
そろそろテレビでやるころだべ>エントリー変更点

911 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:36:28
ぎょげー!!

日本大学は往路の変更なしだー!!
良かった、みんな好調なんですね
1年の笹谷君が4区で箱根デビューします
調子いいそうなので応援してください

912 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:37:09
駒澤が1区で藤山に変更したそうだが、
1区をエントリー変更って・・トラブルでもあったんですかね?

913 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:39:19
当方関西なもので関西ネタをひとつ。
今年は大阪ABCラジオも中継があり、7時半から始まってる。
ABCのベテラン・アナ道上(どうじょう)洋三アナが
箱根について熱く語っとるな。卒業した翌年に優勝したとか言ってる。
あんなおっさんが卒業した翌年に優勝て。32年の重さよ。。。
この人、日大法学部法律学科出身で私の直接の先輩。

914 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:41:22
駒澤は粕谷を復路に回す。
東海は丸山を2区に使うから一井は復路か
駒澤は往路全員4年


日大は変更なし!

915 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:41:52
明日かな?
武者さんと吉岡の出番は?
まさか体調不良なんてないだろうなあ。(^_^;)

916 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:42:31
明日でしょうね。

917 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:42:59
つっち〜は安定しているけど、いつも6位くらいと
いう感じが。今日は3位以内、せめて5位以内で
たすきをつないでくれ〜!
いくぞ、つっち〜!

918 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:43:05
>>913
面白いね
32年前の優勝経験者だよ
割と最近から見始めた自分は産まれる前なんて全然分からない

919 名前: おおてまち 投稿日: 2006/01/02(月) 07:44:36
さみいいーー

920 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:44:59
>>915
それはない。
何故なら3日にサプライズと言われているからだ
秀島まで復路に回したという事は本当に読めなくなった
しかし復路のメンバーはこれ(往路)をどこで見てるんだろうか

921 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:45:02
モグス、調整不良みたいだな。
チャンス到来。
ってか山梨など相手ではないか。。。

922 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:45:38
大手町組の皆さま 応援がんばってくださ〜い

923 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:47:36
復路は、阿久津、武者、下重、吉岡、阿部、
秀島、末吉、斉藤か。。。豪華メンバーだな。
2人が走らないのか。。。どうなることやら。

924 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:47:56
サイモン機嫌よさげだったな。

925 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:48:03
>>919
現場へ行ったか…さみぃだろうな
チア見て体感温度上げてくれw

926 名前: おおてまち 投稿日: 2006/01/02(月) 07:49:52
おおおおおおおおおおおおおおーーーー
デッパーズチアガールがーーーー
さむそーーー

927 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:50:05
>>923
ん?
下重は往路の5区走るよ

恐らく復路は
末吉ー阿久津ー 武者or吉岡or阿部or秀島or齋藤になると思う
8〜10はまだまだ読めない

928 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:51:17
>>924
マジ?
モグス不調が嬉しいとか?w
でもそれなら吉兆だな

929 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:52:11
選手ってのはこのくらいの時間帯が一番緊張するのよな〜
早く走りはじめたい気分

930 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:55:23
>>929
緊張はするだろうけど土橋はだいじょぶ
去年も走ってるから。
全日本の福井じゃなくて土橋で来たのは
スターターの大切さを小川監督が重視してるからだろう

931 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:56:19
>>928
まじだよ。さっきテレビのアナウンサーが言ってた。
12月は寒かったから風邪でもひいたんだろう。
はい、消えた〜!

932 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:56:54
昨年の中央、上野みたいに
なっては元も子もないからね。

933 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:57:20
日大の往路の変更なしは逆の意味でサプライズだったな
一年の笹谷君が早くもデビューか
完全に主力を復路に回した公算大

ゲッ、4区雨で5区雪かよ…下重だいじょぶ?

934 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:58:13
さぁはじまるよ!


やるよ やるよ やっちゃうよ!!

935 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:58:50
きたねーー いよいよ!

936 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:59:02
つっち〜、ファイトだ〜。
みんなで元気玉をおくってやろうぜ!

937 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 07:59:30
土橋調子よさそうだね

ピョンピョン跳ねてた

938 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:00:26
はじまったぁ!

あぁつっちーまた後ろか?w

939 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:00:28
つっち〜、スタートは2位、
上々だね。

940 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:01:05
いや、前の方に居る


つーか飛び出したあいつ誰だよw
日体大?

941 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:01:28
つっちー 引っぱったれー

942 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:01:34
スターーーーーーーーートーーーーーーー
あれれっ にったいだい??

943 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:02:11
飛び出したのは鷲見って奴か…!?

つっちーその位置をどうかキープしてくれ!

944 名前: とにかく 投稿日: 2006/01/02(月) 08:02:39
テレビにすこしでも多く映れえええええええ
ええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええ

945 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:03:07
つっちー生意気な鷲見を倒せw

946 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:03:12
1キロ 2分44くらい!!?? 先頭

947 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:03:58
>>944
慌てるな。
どんどん後続が落ちてくる

その中で上位に居れば自然とカメラが追うだろ

948 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:05:06
>>946
聞き忘れたが何か脅威のハイペースらしい>日体大鷲見

949 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:06:07
CMなげーよ!おっさん

ゲッ
日体大がさらに飛び出しとる・・
最初だけのロケット花火じゃなかったんだ

950 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:06:33
鷲見、昨年区間3位の実力者。

951 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:06:59
土橋はいい位置に居るよ
落ちてこなければこのまま二位グループに居る

952 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:07:03
まあまあ いくらなんでも2分44のまま20キロ押し切れるわけなし

953 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:07:52
>>950
それにしても離し過ぎじゃ…
何か差がさらに開いてないか?

954 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:08:43
>>952
そうだね。
その辺は様子見か
つっちーも慌てて付いていかなくて良かった
あんなのに付いたらペース乱されて終了だもん

955 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:09:40
つっち〜コメント
「優勝したい気持ちを走りであらわします。
自分にガンバ!」

956 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:10:02
仁田偉大めざわり 氏んでくださいw

957 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:10:10
まあまあ今の段階でいくら離してくれてもいいが
日大がうつらんのがシャク

958 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:10:36
なんか、2から3年前にも山梨でああいうことして
へばったやついたよね。
悲壮な走りだね。

959 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:11:11
仁田偉大めざわり 氏んでくださいw

960 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:11:25
ニッタイのスミ 2キロ〜3キロ 2分52

961 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:12:06
先頭グループに無難に居るね。
このまま行くとは思えんが、やはりトップはつっちーに任せて良かった
やはり勝負どころは7,5キロの八つ山橋とのくだりと
18キロの六郷橋の下りだろうか

962 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:12:47
東海、駒沢、中央、日大はお互い牽制し合っていてペースが上がっていない。

963 名前: 桜の襷 投稿日: 2006/01/02(月) 08:13:19
待ちきれなくてPart4つくっちゃいました^^;
Part3終わったらコチラへ・・
ってかそのころ日大は・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1136156873

964 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:13:31
ちゃんとつっちーの脇に東海と駒澤が居たね
互いにけん制しあってんのかな

日体大は放っとけ

965 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:13:56
日体、トイレに行きたくなれ。しかも大に

966 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:14:19
まだ5キロも走ってないよ


というか、2位軍団が離され過ぎw
いくらなんでもこれはな

967 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:14:55
仁田偉大めざわり 氏んでくださいw

968 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:15:50
ただ、まだ四分の一だしいくらでも巻き返せるがな
2区にダレが控えているか分かっているのか
調子のいい時のサイモンだぞw

969 名前: 架空実況 投稿日: 2006/01/02(月) 08:16:29
ああああああああああああああああああーーーー
にったいのせんしゅ
いきなりたおれますたああああああああーーーー

970 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:16:28
>>967
荒らし?
他大叩きは他所でやれ

971 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:16:39
エヅラがつまらん

972 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:16:48
モグスは体調不良だし、雨降んなかったし
サイモン祭りだね。

973 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:17:23
つっちーは横を見てるから結構余裕はあるね
そろそろ後続を引き離すペースが欲しいとこだが

974 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:18:17
雪でなくて良かった

975 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:18:23
2位集団も3分切ってきたらしい この1キロ

976 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:18:28
東海の佐藤は1区か。
今日は起きなくていいからな。

977 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:18:58
均衡が取れてきたぞ!

後ろのグループで明治などが遅れてきた!
つっちー集団がペースアップか?

978 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:19:19
ようは、誰かを前に出して風除けにしたいんだろうね

979 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:19:29
均衡が取れたんじゃなくて、崩れたんだな。スマソ

980 名前: 架空実況 投稿日: 2006/01/02(月) 08:20:04
ああああああああああああああああああーーーー
にったいのせんしゅ
いきなりたおれますたああああああああーーーー

981 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:20:19
>>978
なるほど。
つっちー利用されてるの?
そうだとヤバいけどまだ余裕あると思うよ

982 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:20:30
最初の30分でこのスレ完了の模様

983 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:21:42
>>982
あ、もう終了ですねw
次スレが用意されてるからだいじょぶ!

984 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:22:02
CMなげーーなーー
NHKで中継しろやーー

985 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:22:40
何だ?
日体大、さらに離してるじゃねーか!

もうあいつは8キロ過ぎるぞ
もう八つ山橋だし

986 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:24:37
そろそろけん制のし合いはおしまい?
2位集団が縦から横に広がった! 来るか?

987 名前: つっちーー 投稿日: 2006/01/02(月) 08:25:27
だれか逝かないのだれか逝かないのだれか逝かないの

988 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:26:04
>>987
今のつっちーの気持ちを見事に代弁してるなw

989 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:26:32
これで逃げ切られたら、アホ杉

990 名前: 架空実況 投稿日: 2006/01/02(月) 08:26:35
ああああああああああああああああああーーーー
にったいのスミせんしゅ
いきなりたおれますたああああああああーーーー

991 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:26:35
現状40秒差 まあまあこれくらいまでなら問題ないでしょ

992 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:27:06
つーか下位と言われる連中も付いて行ってるな
そんなペースは早くないのか

993 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:27:48
>>991
そうだね。
つーか、日体大ロケット花火じゃねーのかよw

994 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:27:58
学連が行くべきだよね

995 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:28:40
>>994
学連を当て馬に使うのかよ
あぁCM終わったらどうなってんだろ、恐い

996 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:29:53
下位集団が2位グループに付いて行ってるのが問題

997 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:30:55
きた〜ぁ

998 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:31:21
10キロか…もう半分過ぎる頃だね

999 名前: バカヤローー 投稿日: 2006/01/02(月) 08:32:58
今昔物語なんて事前に放映しろ!
コレだから日テレはダメだーー!!

1000 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:33:05
何だよ、これは勘弁してよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■