■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

国際関係学部
1 名前: 管理者★ 投稿日: 2003/12/23(火) 16:37
国際関係学部HP
http://www.ir.nihon-u.ac.jp/

前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/134/1063331824/

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 21:13
まあ楽しくやろーよ

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 13:48
じゃあまず、どの学科が一番充実してるか決めよーぜ。

おれはビジネスに一票。
一番厳しいけど、ゼミ二年からだし、PC中心だし力は付きそう。
あんま遊べないけど、合宿あったから学科全体にまとまりがある気がする。
学年全体の飲みとかビジネス以外で聞かないし。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 15:36
仮日人気回復スレとかみても
国際関係学部が地方都市にあることが問題である意見が多い。
国際の方がたの意見をききたいものだ。
なにやら東京への移転が決定済みのようなカキコが盛んに
見受けられる。

5 名前: 法学部 投稿日: 2003/12/31(水) 15:41
就職状況ってどんなですか。
どんな分野に進むんですか。
学生はどこから来ていますか。

6 名前: 仮日 投稿日: 2003/12/31(水) 15:45
日大(文系)に足りないモノを考えてみると・・
・国際
如何せん場所遠過ぎ(三島)
政治的な理由で造ったのか、何故ここにあるのか意味も分からない。

7 名前: 仮日 投稿日: 2003/12/31(水) 15:48
文理学部に国際を招致する事は知っているよな?
何時になるか分からないが、国際があそこに戻ってくるのは規定事実のようだ。
そこで文理キャンパスばかり巨大になるのもいかがなものか?といった感じで
元々理系学科は理工にあった方が都合がいいから、今回のような改革となった。
あと埼玉にスポーツ科学部か何かが出来るだろ?
あれも文理にフェニックスが集まり過ぎる事への対策らしい。
その時理工学部は何処に巨大キャンパスを置くのかが気になるわけ。

8 名前: 仮日 投稿日: 2003/12/31(水) 15:51
大体国際なんて定員割れしているし、別に三島に根を下ろしてないぞw
工学部もそうだが、政治的な思惑があってあそこに作っただけに過ぎない。
元々は桜上水にあったものだ、だから招致もスムーズに行く。ここは本部が強く出るところ。
あと法学部も大宮と三崎町、そして新たにロースクールの駿河台と分散し過ぎなのは不満なとこだろ。
大体理系はともかく、文系で志願者増やしているのは経済くらいしかないわけで
本部が「採算が不良なので本部主導の統合を施行する」といった時に各学部は
反論できるか・・そしてその反論は各学部トップの利権と権威維持のためになっても
学生のために絶対ならない。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 16:13
いまさらだけど、大学板って、何で裏2ちゃんから消えたの?
あのとき、盛り上がった「決闘」はどうなったの?
はやりネタだったんだ;;

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 17:59
age

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 13:36
あけましておめでとうアゲ

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 01:12
もう一度あげ・・ましておめでとう

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 02:47
あげ!!!!!

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 22:03
地元に帰り、ふと思う。
地元は三島よりもはるかに大規模都市なのだが、

三島は、なかなかいいところだ。

東京・横浜・名古屋・伊豆。
いろんなとこに足伸ばせるし、新幹線止まるから、便利だし。
街きれいだし(大社付近)
みんな住んでるから、何かと楽しいし。
本屋とレコ屋がしょぼいのが少し気にはなるが。

たいして良くもないが、なんとなく恋しくなる。
まるで、母親の味噌汁のような三島に万歳アゲ!!

15 名前: ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリー (dTUBd4Is) 投稿日: 2004/01/05(月) 22:19
トラや帽子店もあるしナー
三島。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 15:50
age

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 14:13
age

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 20:19
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 16:00
ニュー㌧なつかしい・・・

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 00:40
誰か月曜5限目のアメリカ近代史のレポート何について書けばいいか
教えてください

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 01:10
カンニングしる!!

22 名前: コチラも 投稿日: 2004/01/18(日) 07:29
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=gakkou&key=1025629665

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 07:45
元ミス三島キャンパスの北川えりチャンです。彼女は、国際関係ではなく、短期大学部だったらしいですが。
プロフィール
http://shibuya.cool.ne.jp/mylovereri/profile/

24 名前: ⊂(゜д゜⊂~⌒⊃ ダリー 投稿日: 2004/01/24(土) 23:02
教官をやっていたとは・・・・
こんな教官がいたら(´д`;ハァハァ

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 23:00
木曜山崎の日本国憲法はテストのときノート持込可ですか?
教科書は持ち込み可ですが教科書買ってなくて

26 名前: 国際ビジ1年 投稿日: 2004/02/03(火) 02:10
盛り上げろぃ!!

27 名前: 卒業生 投稿日: 2004/02/03(火) 04:01
何でも聞けや!

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 10:54
三島って日本海側の島なのですか??

29 名前: 卒業生 投稿日: 2004/02/03(火) 14:03
太平洋側の島じゃあ!

30 名前: ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー (dTUBd4Is) 投稿日: 2004/02/03(火) 14:10
トラや帽子点があるところ。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 19:03
タリーはくんな!!

32 名前: ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー (dTUBd4Is) 投稿日: 2004/02/03(火) 20:58
>>31 ま、まあ、そう言わずにさ・・^^;

33 名前: ちさ。 (H5u.E3wM) 投稿日: 2004/02/08(日) 13:09
age

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 01:29
あげ

35 名前: ^^ 投稿日: 2004/02/09(月) 08:09
国際関係学部の人〜・・いないのかな??^^;

36 名前: ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー (dTUBd4Is) 投稿日: 2004/02/09(月) 21:12
希薄な関係だね。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 06:53
age

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 18:18
サークルの情報を教えてください。
ここは楽しいとか、ここだけは入らないほうがいいとか
なんでもお願いします。

40 名前: 安藤勃つ馬 投稿日: 2004/03/01(月) 21:24
>>39
経済学部本館3階の30番教室の右隣…

自分のチンコをギターにしたかったら迷わず来い

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 14:31
俺は三島の付属生だが国際って
頭よさそうな人居ないね・・
まぁ元付属生がレベルを下げていると思うが・・

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 18:39
レベルの低い付属生から見ても頭よさそうじゃないわけだ^^
だいたい三島で国際関係・・ってね・・日大の孤島なのに・・・

44 名前: 名無し日大生 投稿日: 2004/03/08(月) 05:46
>>41
俺は一浪してセンター利用で国際入ったけど、一年のときの英語のクラスはいきなり
トップだった。そのクラスに付属生は約40人中3人くらいだったよ。

でも、ぶっちゃけ、半年くらい経てば附属生だったとかどうでもよくなるんじゃないかな。

要はやりたいことみつけて、良いゼミに入るのが一番。
良い先生は多くないけどいるから、逆に利用して個人主義に走るのがベストだと思うよ。

45 名前: 投稿日: 2004/03/10(水) 20:55
英語とかたぶんビリだ・・・
英語で喋ったりとかあったら絶対死ぬ
良い人って例えば・・・?

46 名前: 名無し日大生 投稿日: 2004/03/14(日) 03:16
>>45
関係学科→青木さん(テレビよく出てた)
交流→安藤博文(元国連職員)、金谷さん(元JICA)、三露さん(元朝日新聞)
ビジネス→森さん(元アジア銀行職員)、名前忘れた先生さん(山一証券NY支店長、破たんする直前に退職して退職金しっかり取ったらしい)
くらいかな。文化はあまり知らない。

ってか、ぶっちゃけ、第一外国語以外はしっかり見極めて授業選べば、英語使わないよ。
学科によるけど。

47 名前: 投稿日: 2004/03/14(日) 14:15
>46
ありがとう!
英語あまり使わないのか、中学生並みでぜんぜん喋れなくてもやっていけるかな?

48 名前: 名無し日大生 投稿日: 2004/03/15(月) 04:27
>>47
国際関係っても、半分くらいのゼミはあまり英語必要ないしね。
英語とか、言語ってのは全部そうだと思うけど、環境なんだよね。
つまりは、周りが英語使ってる環境に身をおいていればすぐ慣れるからさ。
英語はなせるに超した事はないけど…もし話せるようになりたかったら、
ESSに入るより、沼津の「SPEAK EASY」ってバーに行くほうがいいかも。
客の大半はネイティブだからね。昔はよく行ってたよ。
でも、ネイティブの日本語が片言で通じるように、俺らが英語の単語並べたとしても通じるよ。
だから大丈夫!!!

49 名前: みほ 投稿日: 2004/03/15(月) 19:17
こんにちは!いくつか質問いいですか?
①開講式はスーツで行った方がいいのか?
②第2外国語に韓国語を申し込んだんですけどどうですか?
③おすすめのサークルはどこですか?

50 名前: れれれ 投稿日: 2004/03/15(月) 23:20
かいこうしきはスーツで行くべし!サークルは・・・バレーボールサークルが熱い・・・1つははずれだけどね☆

51 名前: 名無し日大生 投稿日: 2004/03/16(火) 09:49
>>49
①50と同じ、スーツで行った方がいいね
②スペイン語は活用がめんどくさい、中国語は発音がムズイ、
 インドネシア語の次くらいに楽なんじゃないかな?
 俺は交流だからドイツ語とかフランス語はわかんないや
③開校式後の3日間くらいは部活・サークルが机出して勧誘するから、
 その時に色々話を聞いてみたら?

>>50
バレーは確かに熱いね。1つはハズレって…詳しいね?!
内部者の友達が何人かいるけど、ア○フが分裂する頃は大変そうだったよ。
お疲れ。。。

52 名前: れれれ 投稿日: 2004/03/17(水) 02:36
ア○フはどうなんだろう・・・今。

53 名前: 名無し日大生 投稿日: 2004/03/17(水) 06:58
>>52
ア○フは内部分裂しました。実力派はセ○アに引き抜き?かな。
でも、人数多くなると派閥はどこにでもあるし…俺の部活でも。

54 名前: れれれ 投稿日: 2004/03/17(水) 22:42
もうア○フは無理だよね〜女ばっかみたいだし。そうするとやっぱ今のとこ一番なのはセ○アになるね、実力的にも雰囲気的にも。

55 名前: 名無し日大生 投稿日: 2004/03/18(木) 01:41
やっぱりセ○アが実力ナンバーワンだね。
球技大会もバレーはセ○ア色に染まると思う。
ア○フは飲みサークルと化し、ロー○ーと同じ。

ロー○ーを立ち上げた方は熱い方でしたが、某W大の院に行ったっきり、最近会ってないなぁ。
富桜祭の名物は強麺だね〜毎年美味しく食べさせて頂いてますよ、国○協力研究会さん。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 02:09
セ○ア→セピア?
ア○フ→アレフ?
ロー○ー→ローター?
国○協力研究会→国立協力研究会?

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 22:31
セ○アのみ正解

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 15:33
そういえば、学校いつからだっけ?

59 名前: れれれ 投稿日: 2004/03/20(土) 21:51
ということで、みほさん。セ○アに行ってみては??行ったら感想聞かせてくださいね〜

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 18:37
ロー○ーね!あれのおかげで一年の時4単位しかとれなかった・・・

伝説のミスター卒業できたか?

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 20:56
国際関係には、科目履修の情報無いの?

62 名前: 卒業生 投稿日: 2004/03/21(日) 22:20
関係学科なら教えようか?

63 名前: 名無し日大生 投稿日: 2004/03/22(月) 02:08
>>61
おそらく、学部のホムペにあると思うよ。

>>60
部活・サークルだけのせいじゃないだろ。
どこの部活にいても、やるやつはやる。

64 名前: 名無し 投稿日: 2004/03/22(月) 19:52
講義にでれば単位ってもらえるんですか?新入生です。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 01:44
出席も大事ですが、テストをしっかり受けて、レポートを書けば大丈夫だと思います。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 01:46
テスト受けたって、59点以下じゃ単位は取れんよ。

67 名前: みほ 投稿日: 2004/03/23(火) 11:44
そういえば書類の中にパソコンのパンフレットがあったんですけど、ノートパソコンって
大学生活では必要なんですか?

68 名前: 62 投稿日: 2004/03/23(火) 15:00
テスト白紙でだしても良もらえる授業もある。逆に出席0でもテストだけで
単位もらえる授業もある。毎年半数以上の人が単位もらえない授業もある。
先生によってバラつきがあるので事前の情報収集をしっかりやるべし。
1、2年の間は誰でも遊ぶけど「絶対」90単位以上取るようにしましょう。
この言葉の意味は3、4年になると嫌と言うほど身に染みてきます。
パソコンは絶対あったほうがいい、ってかないと就活で相手にされないよ。
ただ大学が勧めてくるのは高いので家電量販店で買いましょう。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 15:57
引越しが忙しくて、最後の課題出してないけど大丈夫かなぁw
ビジネスに入る新入生の心得みたいの教えていただきたい!!

70 名前: 64 投稿日: 2004/03/23(火) 20:39
そっか、先生によって違うんだ。
俺もびじねすに行きます。もしびじねすの人がいたら
授業が楽で単位をある程度もらえるところを教えてください・・・
あと体育って何やるんですか?今ものすごく不安なんで・・・

71 名前: れれれ 投稿日: 2004/03/23(火) 21:55
体育は普通にありますよ〜週1で。高校までと同じような感じです。ほとんど遊びみたいなもんですけど・・・ビジネスはスタディスキルはちゃんと単位とっておいたほうが良いですよ〜
1年はまだないかもしれないけど国際資源論、環境論は青木先生なら出席のみで必ず優もらえます。本当にやさしい先生です。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 21:57
学校が薦めてくるパソコンは絶対止めたほうが良いですよ〜多分NECのラヴィだと思うんですが、、私の周りはみんな学校で買ってしまって後悔しています。

73 名前: ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー (dTUBd4Is) 投稿日: 2004/03/23(火) 23:07
Dsub9ピンが付いてるノートを買いなされ。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 23:29
これからはLindowsだろ?

75 名前: 62 投稿日: 2004/03/24(水) 00:06
>>71
おれもその二つとも優だったw 青木先生は沼津で個展ひらいたり多くの趣味を
お持ちで、落ちこぼれのおれは特別お世話になりました。

76 名前: aopinn 投稿日: 2004/03/24(水) 18:50
就職難で?学生の自殺増加、大学側が予防に本腰

 厳しい就職事情を苦にしたと見られる大学生の自殺が増えていることが、全国大学生活協同組合連合会(東京)などの調査で明らかになった。事態を重く見た各大学では新年度から、自殺予防に力を入れる。

 70万人の学生が加入する大学生協連共済センターによると、自殺による共済金給付件数は、1990年代前半は50件前後だったが、97年度に80件台に乗った後、99年度、2000年度は99件と急増。今年度も2月末までに80件に達し、給付対象になった本人死亡のうち自殺の占める割合は48%と、90年度以降で最悪となった。警察庁の調査でも、短大・大学生の自殺者数は、90年代前半の200人余りに比

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 20:09
そういや、漏れの学科(何処かは聞かないで欲しい)の女の子も自殺したよ。
優秀な子だっただけに、悩みも多かった様だ。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 20:15
自殺は逃げ

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 21:05
まだ部屋がきまってない・・
もう学生専用のとかみんな満室になってどこも残ってないよ-・・。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 21:16
駅南の駅前賃貸センター・大社の近くの高橋ホームとかだと
まだあるっしょ。

81 名前: びじねす 投稿日: 2004/03/25(木) 01:20
けっこう探せば部屋はまだありますよ。
ビジネスに入ってくる人はある意味かわいそうです。
スタディスキルなんか・・・
なんだよコラムって感じになると思います。
ちなみに開校式は行かなくても全然問題ないです。
自分は行きませんでした。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 11:45
なんかネガティブな批評ばかりで行く気なくなってくるんだが
付属生には普通の香具師いないの?そんなに雰囲気悪いとは・・・_| ̄|○

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 16:44
>>80
情報ありがとうございますっ!
>>81
いいとこ紹介してくれませんか?
このままじゃレオパレスの高いアパ−トか大学から遠くの方のボロアパ−トになってしま
います

84 名前: 80 投稿日: 2004/03/25(木) 16:59
>>83
レオパレスは良いけど、敷金・礼金なしでしょ?だから出る時に金取られると思うよ
最初は古いとこで、1年の冬くらいからまた探すっていう手もあるし。そしたら希望通りのとこが見つかるさ
頑張れ〜でもアパートが駅南にあるのは通うのにダレる。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 17:21
え?敷金・礼金なしって得だと思ってたんですがそんなリスクがあったんすか?
知りませんでした。
教えていただいた高橋ホ−ムからまだ空室のリストを送ってもらえるようです
自分東京志望で日大の経済か商に編入考えてるんでいるのは約2年ほどなので一度決めたとこは
変えられないので慎重に決めないと・・。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 18:32
ビジネス学科のスタディスキルって例えばどんなことするんですか?

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 18:51
>>82
付属で国際くるのは底辺ばっかだぞ

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 20:12
漏れは埼玉のレオパレス住んでたけど、出る時に金とられなかったよ
ベッドにカビ生やして弁償しなきゃいけないと思ってたけど取られなかった
ちなみに法学部です。レオパレスとは関係ありません。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 20:52
>>86
スタディスキルは主にコラムかな・・・
あれは意味あるのだろうか。
>>87
ほんとにそう思う。
自分も付属生だが正直あれはひどいと思う。
一般で入った人がかわいそうだし。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 23:37
>>89
DQNは付属校あればどこにでもいるわけで・・・
おまいらみたいな普通の香具師だってイパーイいるのも事実では?

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/26(金) 02:26
かつあげ事件やモス前で乱闘とかあるしねw
最近の国際はDQN率が大幅に上がって普通の香具師の方が浮きますw

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/26(金) 03:03
かつあげ事件やモス前で乱闘とかの詳細キボンヌ

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/26(金) 05:50
>>85
編入か・・・そしたら周りの空気に流されないようにね。
あまり使いたくないけど、DQNは少なくないから。
高橋ホームだったら、変な所は薦めて来ないから安心だよ。

>>86
俺は交流だから参考になるかわからないけど、交流のスタスキはディベートやらされた。

>>82、87
普通の奴もいるよ、探せばね。

>>91、92
ほっときゃいいじゃんね。まだケツが青っ白いだけだろ。
所詮高校デビューがいいとこ。しかも附属出身の実はおぼっちゃん。
群れてなきゃ何もできんからなぁ。俺みたいなのにはびびって向かってこれんだろ。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/26(金) 07:57
で実際ここに行ってる香具師はこのスレに何人いるわけ?

95 名前: 91 投稿日: 2004/03/26(金) 18:28
>>92
あまり詳細言えないけどモス前乱闘は付属間の派閥争いに学科間の対立、
短大のDQN連中が加わって二つのグループができ学内でいがみあってたのが
モス前で乱闘に発展した。

あとカップルが階段近くで普通に会話していたらいきなり蹴られて男が階段から
落下して大怪我なんて事件もあったな。

まあ普通に授業受ける=ダサいっていう風潮が蔓延してる学校だからwww

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/26(金) 20:28
も〜マジかよ・・・それ地獄じゃん。ここ見てから毎日胃が痛いさすがに鬱だな〜すごく行きたくなくなってきた。他のとこで聞いてる様子と全然違うし・・・
受験した時はDQNなんかいなかったけどな〜なんかいいことはまったくないの?

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 00:26
>>96
付属は受験しないからね〜付属率は半数近いって・・・鬱

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 00:53
附属は統一テスト平均点以下でも国際関係は行けるからね。

むしろ国際しか行けない人が国際に行くのかも。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 01:28
>>98
悲しいが結構その通り。

三島では一人暮らしをしてしまえば車などがなければなにもできない・・・
遊びにも行けやしないし、最低でも原付は用意しといたほうがいいよ
たまにみんなこの三島で何をしているのか不思議で仕方がなくなるときがある。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 01:44
じゃろくに授業も受けれないんだな?もう行くのやめる。さすがに絶えれない下宿してまでそんな刑務所みたいに酷い所。こんなことなら東海大のがマシじゃない

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 01:52
付属の話は分かったから一般の人もかなりいるのにどうやって大学生活してるんだ?そんなスラム街みたいなとこで。それとも三島には普通の人がいないのか・・・

102 名前: 入学予定者 投稿日: 2004/03/27(土) 11:58
みなさんのレス読んでるとまともな友達は1人もできないということでしょうか?
必死に探さないと普通の人いないくらい酷いなんて地元のDQN私学より悪いかも。
私も合格して喜んでいたのに今目の前真っ暗、、、なんか無法地帯ですねぇ

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 12:03
サークル・部活によってはまじめな人が多い部もある。

104 名前: 入学予定者 投稿日: 2004/03/27(土) 12:16
>>103
例えば??それよりまともに授業受けれないのが嫌だ。転部か他大学へ編入するしかないですか?

>>100さんの言うとおり東海大受かって蹴ってこちらにしたので相当ショックです。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 13:39
酷い酷いって言っているが仮にも偏差値50だぞ。
ここがそんなに酷かったら他のとこはどうなる。ネガティブにもポジティブにも両方言って欲しいもんだ。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 16:49
まあ実際に自分の目で確かめるのが1番だと思うよ。
同じ大学でも自分の身を置く場所で大分雰囲気違うからね。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 22:59
まわりが悪い悪いって言っても
実際自分が通ってたら「そう?」って感じだよ
普通に生活してたらどうってことない。
ここがそんなに悪いっていったら
もっと悪いところなんてたくさんたくさん。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 23:10
>>107
そう言ってもらえると気が楽になる。すっげー落ち込んでたからちょっと楽になれた。
ここのスレの人たちみたいにとにかくいい友達見つけれるようにがんがりまつ。

109 名前: 91 投稿日: 2004/03/28(日) 01:30
実際語学などは学力でクラス分けされるから上位のクラスに入ればまともな
授業受けられる。DQNと言ってもほとんどは大学デビューだよ

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/29(月) 22:28
泊まりに行った時の作文?って適当に書けばいいんですよね・・・
みんなの前で発表とか最悪なんですけど・・・

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 08:35
>>110
それも含めて行くまでに説明があるんじゃないかな〜
健康診断とか任意らしいけど受けなくてもいいんですか?

112 名前: 91 投稿日: 2004/03/30(火) 13:31
>>111
健康診断受けないと体育受けられないよ。結局後日高い金払って病院で受けてきた。
学校で受ける方が時間も金も得だよ。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 14:16
>>112
開校式はスーツでいくべきですが?ログだとスーツが多数のようですが
ビジネス情報だとガイダンス日多いですよね?他の学科に比べて

114 名前: 113 投稿日: 2004/03/30(火) 14:17
>>113
×いくべきですが?
○いくべきですか?

115 名前: ここやめろ 投稿日: 2004/03/30(火) 21:43
この学部は本当に辞めたほうが良い!!
なにしろ、教授まで逃げ出しているくらいだから。
日大の看板出してるけど、日大だと思わないほうが良い!!

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 22:19
>>115
とは言え腐っても日大です。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 23:05
なんかここって結構工作員多いよね

118 名前: 91 投稿日: 2004/03/30(火) 23:55
>>113
開校式はスーツで行くべし。付属じゃなくて知り合いもいない奴は開校式で
とりあえず一緒に行動する奴を見つけろ。ガイダンスや新歓コンパに一人で
出席はつらいよ。

119 名前: 91 投稿日: 2004/03/30(火) 23:58
>>115
まあ他学部から隔離されてるからね・・・三島キャンパスだけで一つの大学
つまり三島大学国際関係学部と思えばいいんだよ

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 00:02
>>118
開校式の間に見つけるのか〜人見知りする漏れには厳しいな・・・・゜・(ノД`)・゜・。。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 08:17
入学式って出る出ない自由ですか?
東京までわざわざいくの費用かかるんですけど

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 01:14
この大学の近くに本屋とかゲーム屋とかレンタルビデオ屋とか
ありますか?

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 01:41
>>122
少し南に吐夢書店っていうとこがあって、1階が本屋、2階がゲームとレンタルビデオ

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 10:53
>>95
デマばっかいってんじゃねぇよ。
ドキュソはだまってろ

モス前の乱闘とか、まだ裏2ch板があったときに、俺がここででっち上げたネタなんだよ、ばーか

何なら詳細全部話したろか。
全部板の上で起こったことなんだよ

リアルにそんなこと起こってたら、国際はたのしくてしかたねぇよ

125 名前: 124 投稿日: 2004/04/01(木) 11:03
けっこうネガティブなレス多いけど、新入生の諸君心配スンナ

ビジネスのことしかわからんが、良くも悪くもないフツーの大学だ。
まぁ、あんま大学自体に期待しないほうがいい。
あと、授業(というか単位)はマジでやったほうがいい。
楽観視してると卒業に5,6年かけることになる。
そういうやつは確かに多い

126 名前: A1家庭教師倶楽部 投稿日: 2004/04/01(木) 11:08
家庭教師個人契約assist
中間マージン0円があが〜る秘訣!
突然失礼します。20年程家庭教師をしてます加賀と申します。
この度、家庭教師と生徒宅の個人契約支援サイトをアップしました。
★登録料、紹介料、教材、報告書無し。交通費は生徒宅負担。
★指導料はサイト上で希望時給を掲示できます。
★中間マージン0円で、指導回数を増やして結果を出しやすい。
 登録はサイトからできます。よろしくお願いします。
P.S.インターネット家庭教師も同時募集中です。
尚、ご登録いただくと、就職・就活情報、学割情報、アルバイト情報、
インターンシップ情報、スキルアップ情報などが無料で提供されます。
http://www.a1kc.com

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 11:28
>>124
マジレスサンクス。正直工作員多いのは感じてたが実際学校行ってみたら分った。
1年からがんがりまつ。ここの人も春からよろしく〜

128 名前: 91 投稿日: 2004/04/01(木) 19:31
>>124
裏2ちゃん?君は何も知らないみたいだけど俺は乱闘現場にいたし、かつあげや
カップル事件は顧問の先生から聞いたんだよ。君こそ工作員では?日大職員のねw

129 名前: 124 投稿日: 2004/04/01(木) 21:36
>>91
おまえ痛杉

顧問ってどういうこと?
いきなしどこからそんなもんが出てくんだよ。

ここのキャンパスで教授が学生間のトラブルに顔挟むなんてありえねぇんだよ、ヴォケ
残念だったな、学生課職員とかだったらリアルだったのにな

どうせ、スレのあがんねえ他学部からの工作員だろが

おまえ、工作員じゃねぇなら学校の近くにある居酒屋の名前いってみろ

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 22:32
124タソの言う通り他学部の工作員うざ杉。
同じ香具師が自作自演の煽りが痛々しいんだが。

131 名前: 91 投稿日: 2004/04/01(木) 22:59
漁場です。ちなみに前はファミマだったよ。これで満足かな?

132 名前: 91 投稿日: 2004/04/01(木) 23:06
あと教授が顔挟んだわけじゃない。おれにそういうことが有ったって教えてくれたの。
ちょっと自分が知らない話題だからって工作員ってw国際短大合わせて何人いると
思ってるのかな?これだけ人がいればいい事も悪い事も含めて日々色々な事が起きてるんだよ。
ただ俺は自分の知っていることを教えただけ。もちろん118のようにアドヴァイスだって
してるし

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 23:43
>>132
なんでもいいけどそのネタしか言わないな。
学校になんの恨みがあるか知らんがアドバイスでもなんでもなく行く気失せるんだよ。
そろそろDQNがDQNの話題はやめていただいて(ry

134 名前: 91 投稿日: 2004/04/02(金) 01:55
>>124
暴言謝れよ。人を工作員呼ばわりしてよ・・おまえの質問に答えたら
バックレかw
>>133
自らネタを繰り返したわけではなくて124=129の質問に答えただけだろ?学校に恨みなんかないよ。
118はまともなアドヴァイスだと思うが・・・

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/02(金) 02:16
>>134
実際行ったが>>107の様に言われてるほど酷いとは感じなかったが?つうかほとんど普通の人しか見てない。
つうか他学部もDQNかなりいるようだしその議論では他と大して変わらない。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/02(金) 12:56
軽音楽部どうよ?

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/02(金) 14:13
新入生明日どうする・・・?
とりあえずスーツで行かなきゃ。知り合いいないから困る・・・

138 名前: 124 投稿日: 2004/04/02(金) 15:20
>>91
なんだ工作員じゃねぇんだ、つまんねえな。
悪かったな。

でも、ってことは在校生か卒業生か。

あのキャンパスに通ってんのに、本気で>>95みたいなこと思ってんのか?

もしそうだとしたら、心配スンナ。そんなのはお前の周りだけだから。

139 名前: 124 投稿日: 2004/04/02(金) 15:27
>>137新入生は明日スーツで行くべし。
開校式はちゃんとした式典なんだから
私服でいったら恥かくぞ。

>>120
ビジネスの新入生は合宿があると思うから、
心配しなくてもそこである程度友達できるよ。

合宿までに友達できてたら、肝試しとかなにかを企画しちゃえば、みんなと一気に仲良くなれる

140 名前: 名無し新入生 投稿日: 2004/04/02(金) 16:39
>>137
漏れもかなり不安。91が言うように初日に知り合い作るのは
かなり厳しいものがある。
124の話から楽しみになってきてはいるが

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/02(金) 17:30
明日の開講式、
このスレ見た新入生はなんか目印つけるとか?

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/02(金) 18:25
俺オタだから恥ずかしいのー
国際ビジネスのオタのみなさんよろしくお願いします。

143 名前: 名無し新入生 投稿日: 2004/04/02(金) 21:43
>>141
たとえば?w

>>142
ヲタでも歓迎漏れもビジだからヨロ

144 名前: 91 投稿日: 2004/04/02(金) 23:25
>>124
謝ってくれたから許すよ。お前実はいい香具師だな。

みんなネガティブな事ばかり言ってごめんな。新歓は色々なのに参加しろよ。
他学科や短大にも知り合いできるし、男も女も浮かれた雰囲気の中でおいしい
思いできるかもよ。そういう俺は今年もツレと新歓廻りに行きます。

145 名前: 名無し 投稿日: 2004/04/03(土) 17:39
ねぇ?今日はみんなはりきってただけだよね!?
みんなこわそうな人ばっかじゃん・・・
開校式からすでに4年間やってく自信なくなったんですけど・・・

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 18:11
開講式出てみて、
「あいつはあいつ、俺は俺」の考えで行った方がいいんじゃないかなあと思った。
というわけで、人柄が良さそうなやつとは仲良くしていって、
痛いやつらとは関わらずに生活していくことにしました。

147 名前: 名無し 投稿日: 2004/04/03(土) 18:28
>146
今日友達できた?俺誰とも喋れなかった・・・
ホストとか不良みたいな人多いよね?5日の英語のテストの時には
がんばって友達作りたいよ・・・

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 18:37
91の言ってたこともなんとなく分かった・・・
>>ホストとか不良みたいな人多いよね?
禿同

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 19:02
>>147
何気に話しかけた人と今日は一緒に回りました。
多分、ほとんどの人は話しかけさえすれば優しく接してくれますよ。
馬鹿騒ぎしてる連中はそいつらだけで固まってればいいと考えてほっといて、
お互い仲良くやりましょうや。

150 名前: 名無し新入生 投稿日: 2004/04/03(土) 21:47
そうか?思ってたよりDQN少なかったかな
ビジはDQN比較的少ないのかな?式典よりガイダンスの時にはだいぶ減った気がしたが。
DQNの香具師も根っからの極悪じゃなさそうだし
漏れも勇気出して話しかけてみたらすぐ仲良くなれて番号交換しますた。
一般の香具師はみんな寂しそうだからすぐ分かるなw

151 名前: 91 投稿日: 2004/04/03(土) 22:00
入学おめでとう!
>>150の言うとおりDQNと言ってもほとんどが大学デビューだからビビる事は
ない。本当に悪い奴はそもそも大学なんて行かないから・・・

152 名前: 名無し 投稿日: 2004/04/03(土) 22:13
>150
じゃあ寂しそうな人がいたらどんどん話かけて・・・
俺を救って・・・

153 名前: 名無し新入生 投稿日: 2004/04/03(土) 23:27
>>152
ビジ?スレ住人だと分かればいいんだがw

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 01:09
三島と郡山ってどっちが都会でしょう?

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 01:50
>>154
どっちも田舎 どんぐりの背比べ

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 18:23
昨日のかいこうしきでもらった時間割表の読み方がわかりません。
「クラス」の「ビジ6」とかってどういう意味ですか?

157 名前: 156 投稿日: 2004/04/04(日) 18:35
スイマセン。よく読んだらわかりました。

158 名前: 勉強しないと日大生しかなれないよ! 投稿日: 2004/04/05(月) 21:01
また、この時期が来た。花見で泥酔するバカ日大生の騒ぎ。
上岩崎公園で毎年繰り広げられる馬鹿騒ぎ、乱闘、放火騒ぎ、汚物撒き散らし、
大学の職員は見てみぬ振り!!公園周辺の住民から鼻つまみ者です。
交番のお巡りさんも怖がって近づかない。無法地帯!
キャンパスも無法地帯!学内公衆電話からは、偽造テレホンカードが一杯だったとか。
周辺住民は「勉強しないと日大生にしかなれないよと!」北高生の親は言っている。
日大生へ嫁にはやらないとか、

159 名前: 91 投稿日: 2004/04/05(月) 21:14
>>158
スイマセン。上岩崎でどんちゃん騒ぎ、ロケット花火やったのは俺です。

160 名前: 91 投稿日: 2004/04/05(月) 21:18
>>158
北高の学祭のお化け屋敷で女子高生と○×◇○したのは俺ですw

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 13:58
あ〜こんなド田舎我慢ならないな。田舎の変なのばかりいるし

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 15:50
>>161
ここ見たやつ同士で協力して、
編入試験に向けて勉強するっつうのは?

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 20:03
>>162
他大学じゃなくともせめて他学部に行きたいんだが。ここの街全体が好まないw

164 名前: 162 投稿日: 2004/04/06(火) 21:46
>>163
俺編入するなら商学部か経済にしようと思ってんだけどどうよ。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 23:26
>>164
行ってる人によると商も経済も似たようなDQN結構いるらしいがな。
まあ漏れはいい友達作って最悪ここでトップクラスの成績目指して公務員試験受けるつもりなんだが。
164タソは企業就職?

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 12:06
>>164
できれば公務員なりたいけど、
だめなら企業就職。

ところで、だめなサークルや部活の情報教えてください>知ってる人

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 17:42
俺にもビジネス情報で結構楽に単位のとれる授業教えて下さい。
よろしくお願いします・・・

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 19:17
明日の入学式、
何時にどうやっていけば間に合う?

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 20:00
クラスに友達いないんですけどスタディスキルって友達いなくても一人で
できるんですか?友達いないときついことありますか?勝手にグループに
分けられるのかな?

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 21:17
夏休み、冬休み、春休み、って
いつからいつくらいまでで合計で
1年のうち何ヶ月くらい休みがあるか
詳しく教えて。

171 名前: 91 投稿日: 2004/04/07(水) 23:05
春休み2ヶ月夏休み2ヶ月冬休み2週間

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 23:54
ゴールデンウィーク1週間

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 00:05
夏休みは2ヶ月よりも、もう少し長い。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 17:10
教育実習依頼書みたいなのはどの様にもらうのですか?
2年なんですがガイダンス出てなくて分かんないです教えてください

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 18:51
>>174
どーせ取れないからいいよ

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 19:28
>>175
もう無理なんですか?

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/10(土) 13:19
英語でだいたい真ん中くらいのクラスになったんですけど
英語って普通の授業受けてれば単位とれますよね・・・?
英語でとれなかったらどうしよ・・・

178 名前: 91 投稿日: 2004/04/10(土) 16:10
>>177
ちゃんと出席していれば可はとれるよ!心配なし

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/10(土) 16:21
よかったー、本当はビリでもおかしくないくらいできないんだよねw
自分よりできない人ってきっとそういうこと考えてわざと
点数とらなかったんだろうな・・・
まぁ欠席だけはしないことにするよー、授業はついていけないけど。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/10(土) 17:22
英語はどのクラスがいいとか悪いとかよくわからないんですが。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/10(土) 17:42
やりやすい先生とかしりたいよな?

182 名前: 91 投稿日: 2004/04/11(日) 02:49
成績順にE1からE12までだったよ。
E1ならたいしたもの

183 名前: 91 投稿日: 2004/04/11(日) 02:50
>>181
谷口、氏家は神。佐藤はある意味で神。外国人の先生は厳しい人が多い

184 名前: 91 投稿日: 2004/04/11(日) 02:54
何度もスマソ
>>179
真ん中のクラスなら授業は中3〜高1レベルぐらいの教科書だからついていけない
ことはないよ。問題は出席オンリー。語学は代返できないからねw

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 09:27
月曜からは必修の授業だけは出なきゃ駄目なんだよね?自分で選択して決めるやつは22までに決めるってことだけど選択の授業は正式にはいつから始まるわけ?必修のやつも教科書まだ買えてないし

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 13:00
ビジ生ですがこれだけはやめとけって先生とか授業ありますか?
英語上から3番目なんですがDQN少ないでしょうか?

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 19:53
俺もビジネスなんだけどビジネスって単位とか落としやすいの?
なんか交流は楽なんだけどビジネスはきついって噂…

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 21:27
必修ばかりで選択がかなり限られてない?なんかなかば強制が多い。
体育の実技って半期だけだよな?

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 22:05
>>188
同意。必修と時間がかぶってて受けられない選択授業が多くないか?

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 23:56
体育の実技は前期か後期か選べるってきいたんだけど?
まぁ必修が多いのは1年だけだよ

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 02:07
しかし友達というか知り合いはできたもののなかなかウマが合わず。
高校と違って作りにくそうだな〜なんか先が鬱w

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 20:29
単位が48以下はだめだって聞いたんですが、
48をオーバーしてもだめなんですか?

193 名前: 4年前の話だが・・ 投稿日: 2004/04/15(木) 23:22
ビジネスで簿記とるんだったらキタ○先生とっとけ
つーか選択なんて気にすんじゃねー
4年になれば死ぬほど取れるから(取りたければ)

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/16(金) 00:44
>>193
簿記論は白○でした

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/16(金) 18:48
194の言ってる白○についてしってる人は
どんな人かとかなんでもいいので情報ください・・・

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/16(金) 20:34
軽音楽とジャズ・フュージョン
どっちに入ろうか迷ってるんですが、
この2つの部活についての情報ありませんか?

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 01:26
結局授業とバイト忙しくてサークル入れず。ビジネスってなんかヒドい。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 02:53
軽音楽・・・学内の笑い者
ジャズ・フュージョン・・・上手いね

飲んだり騒いだりしたければ軽音、音楽を突き詰めていきたいならジャズ

199 名前: 196 投稿日: 2004/04/17(土) 08:27
>>198
ありがとうございます。
音楽をやることに興味があるので、
ジャズ・フュージョンに入る方向で考えてみます。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 23:35
大学生活と両立できるオススメのアルバイトはありますか?

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 23:39
短期のアルバイトでいいなら人質とかどうよ?

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/18(日) 00:09
>>201
?イラクに行かなきゃいけないんですか?

203 名前: 198 投稿日: 2004/04/18(日) 14:48
>>196
がんがれ!

204 名前: 196 投稿日: 2004/04/18(日) 16:10
>>203
ひょっとして両方の部の内部事情に詳しい方ですか?
あるいは、どちらかの部員さんでしょうか?

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 21:14
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/product/detail/author?accd=31363334

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 22:53
三島市か三島の隣の市(沼津とか)辺りでビデオレンタルショップ
ゲームショップ、書店など知ってる店があったら教えてください。
自分が知ってるのは
①三島駅南口の近くの富士見何とかって書店
②1階が本屋、2階がレンタルビデオ+ゲームショップの吐夢書店

これくらいかな?ここらへんに吐夢書店より大きい
ゲーム、レンタルビデオ、本の店はないのか……

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 23:17
>>206
長泉町だか、東泉町ってとこにTSUTAYAあった。
あとは、国道沿い近辺にゲオも発見した。
地元民じゃないんで、うまく教えられん。
とにかく、三島駅から西の方向だっつうのは確かなはず。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 00:53
長泉町の三島高校のそばにツタヤがあり、国道1号線沿いにサントムーン柿田川というショッピングセンター
のなかにゲオはある。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 00:55
ちなみに13号館1階にある語学教育センターと図書館に映画が見られるコーナーがある。
種類も豊富。語学教育センターで映画を見るという宿題が
英語の授業で出ることがある。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 01:08
今は経済学部に籍をおく俺も過去三島に住んでたよ。
編入しちゃったのよ経済に。

何がいいって水の美味さ?柿田川湧水の水あるしさぁ。
あれ名水百選に入ってるんでしょ。確か。
夏暑くて冬は寒いとこだったけど良い町だったなぁって時々思い出すよ。
学校の帰り自転車で入り組んだ住宅街走ってて、道の横流れる水路の水の
綺麗さに自転車漕ぐ足止めたことあったし。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 01:19
・ファミコンショップBoy三島店 静岡県三島市大社町
・カメレオンクラブ三島田町店 静岡県三島市中田町
・北山書店 三島市本町
・文盛堂書店 文盛堂書店
・いけだ書店 三島市中田町 日清プラザ(イトーヨーカドー)3F
・ビデオの虎  三島市芝本町
  ↑
どれも行ったことないけどこんなのもあるらしい

あとは
・ゲオ  国道1号線沿い サントムーン柿田川内
・tsutaya  三島市長泉町  三島高校の傍
・吐夢書店  三島市文教町
・富士見何とか書店   三島駅南口付近


パッと調べてみたらこんな感じだった

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 21:22
一番まともな本屋は、沼津駅前の商店街の中のマルサン。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 01:08
スポーツ用の靴買い忘れた

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 00:33
吐夢書店の2階のアダルトコーナーに彼女連れてよく行くよ。
たまに見た事ある香具師がいて笑える。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 23:35
>>214
彼女連れてくなら偽装ランジェリーショップみたいなとこ
連れてってやれよwつーかネット全盛の時代にですよ、
僻地の寂れた本屋のアダルトコーナーによく連れて行かれる
彼女も難儀だなとw
面だけならまだしも、脳の中まで2人仲良く藁われてるのは
いい光景ですねw
すごく三島らしい!!

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 23:40
富士センチュリーモータースクールってとこに
合宿に行った。その時三島からいったんだけど
日大国際関係が結構三島の駅からスグ側にあったね。

あれなら神奈川からなら余裕で通えるな・・新横から三駅だし

217 名前: 214 投稿日: 2004/04/26(月) 00:47
>>215
三島らしくていいだろw

今日沼津駅北口近くでアダルトグッズやビデオなど売ってる怪しい店を発見して
彼女と入ったらこれまた怪しいオサ−ンが店番しててお薦めのヴァイブ買ってしまったよw

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 03:15
>>217
んじゃその
「オサーン愛用のヴァイブ」・・・ですか。
ええ、存分に使ってくださいませ。。。
あ、ペペローション付けて無理は禁物だよ。
脳内彼女に嫌われない様に優しく・・・。

な?

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 10:25
>>214,217
んで?何か?

>>215,218
相手にすんなよ

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 20:25
軽音のライブ見に行ってきました。
非常に見ていて痛々しい人がいたのですが、あの人はいったい誰ですか?

その人の特徴
・目が隠れるほどの長さの前髪
・パートはギターとヴォーカル
・使用していたギターは、ゴールドのレスポール
・ミ○○ー○ル○○ンを熱唱
・なぜか最後、ギターを置いて(演技のように)キレて退場。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 00:39
>>220
198を読んでみて。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 02:22
痛い人ってみんな日大三島出身だよね。
勘違いしてる臭いド田舎くんもういいよ。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 20:32
合宿マンドクセ('A`)

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 09:13
だよねー
5月にもどっか行くし
ビジネス情報学科っておかしくない?

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 19:16
あの主任がうるさいようだな。
もう専門学校に近いのかもしれないなこりゃ。半強制カリキュラム

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 21:13
>>225

たった3〜4科目授業を選択しただけで48単位。
確かに「強制」といえるかもしれない。

で、主任って誰?

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 23:54
>>226
最後ダラダラ喋ってた白髪のジジイ。
つうかこれじゃ工房並の扱いだな。付属のヴァカが厨房以下だからしかたないが
せめて付属と一般分けて欲しい。仮面浪人することにしますた。
付属のヴァカと話があわねえし

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 00:48
必修多いのは1年だけだよ、みんな我慢しようよ。
というか2ちゃん語使ってた変なのいたねw

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 01:15
てかここ見てる香具師とか2ちゃんねら〜まったく遭遇しないんだがw

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 02:37
>>228
スマン。それ俺。
釣りがやりたかったんだよ。

231 名前: 230 投稿日: 2004/05/01(土) 02:45
ついでに付け足。
やっぱ現実世界での使用はやめたほうがいい。
改めて実感した。

232 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/01(土) 10:25
なんか付属品は日大にくだらねえ誇り持ってるよな。
付き合いで仲良くしてるが正直キツい。
一般生少なすぎじゃないのか?

233 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/01(土) 11:17
>230
お前かよw
しかもあんな大勢の前だし・・・
まぁ見た感じ必要以上に笑いまくってるのいたから
やっぱり2ちゃんねらーはいるようだね・・・
っていうかあんな作文で代表に選ばれるのもおかしいしw
でも結構収穫あったんじゃない?w

>232
趣味あうのあまりいないしねー
でも一人になるのが嫌だから一緒にいるって感じだよ

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 13:17
>>233
しかしお前みたいな共感できるイイ香具師がいねえんだよw
DQNサークルしかねえし入る予定ないしなんかな〜
みんなクラス晒せw

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 13:40
>>232
初耳、誇りなんてあるのか…
附属は確かにUZEEな、一般と付属ってどのくらいの比率なんだろう。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 21:15
>>235
だって付属に日大の不平不満言うとみんな不思議そうな顔して逆にやる気に満ちている。
あと世の中の日大の格付け分ってないというか・・・・
付属かなり多くねえか?なんだかんだで7割近くいる気がしてしょうがない。
とりあえず三島は上に上がれる付属校じゃない罠。隣接してるだけの理由で・・・
でそいつらがレベル下げてると。
あと1号館で授業やってるのに隣の広場で大声の全校集会とか練習とか勘弁してくれよ。
授業にならねえよ。

237 名前: 受験生 投稿日: 2004/05/08(土) 20:38
日大の国際関係学部は、英語を話すための授業に力を入れているというのは、本当でしょうか?

238 名前: 英語まなぶなら 投稿日: 2004/05/09(日) 10:42
授業よか出張べるりっつの方がよかった

239 名前: 在学生 投稿日: 2004/05/09(日) 12:29
>>237
学科にもよるんだろうけど英語は他の学部より多目なのかな?
ただ付属生の英語レベル低すぎなので上位クラスでも大学受験レベルにも達してないと思われまつ。
あと付属は不愉快だけど 春言われてた様な酷さはまったくありません。
アフォはいるけど真面目な香具師も結構います。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 14:56
ビジネス学科の企業論のレポートなんだが
事例について研究しろってどういうこと?
授業出てたけど何のことだかさっぱりわからん。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 17:49
>>240
その企業集団の調査をした結果の総合まとめって事では?

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 18:52
というかビジネスむかつかない?
合宿だのビッグサイトだのコラムだの企業論だのってさ

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 11:29
>>242
禿同。特にビッグサイトがヤダ。
今月は帰省やら飲み代やらで金が㌧だっつーのに…移動費くらい負担しろや。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 20:02
ずっと出てなかったんで、今日証券市場論出てみたが
・・・・あれは授業進んでるのか?

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 21:08
進んでないよ
毎回毎回新聞読んで配られたプリント読んで
同じような話聞かされて終わるから。

246 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/17(月) 21:14
そういえばビジネスの夏の課題って何人で例えばどんなことを調べたりするの?

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 00:13
先週の金曜日の”ZERO"というサークルの情報キボンヌ。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 20:23
国際ビジネス情報学科2年以上の先輩に質問です、フィールドワークの
期間に入ったらコラム発表ってもうそれ以降はやらないんですか?
あとスタスキって1年間でコラム発表とフィールドワーク以外では具体的に
どんなことをやったりするんですか?

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 23:37
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 16:08
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/images/tenkizu2.html

で、明日本当に台風来るのか?

251 名前: qq 投稿日: 2004/05/21(金) 01:14
zeroは今回は少なかったよ。今はオーバーかファンミか
モモズやローバーなどが入るならいいんじゃないの?

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 00:52
>>198が本当かどうか
 軽 音 楽 部 に入部して真相を確かめてくる。
部員さんいたら事前情報ください。
入部方法とか、内部情勢とか。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 19:24
>>248
フィールドワーク発表は後期の終わり頃。たぶん12月中旬。
そのあともスタスキはあるが、すぐに試験期間に入るので授業があったとしても
1,2回程度。
スタスキは、担当の教授によって授業内容が違うので、一概にはなんともいえんが、一年次でもっとも退屈な授業のひとつ。
だが、単位を取らないと二年次にゼミを受けれないので、最も重要な授業のひとつでもある。
俺は去年パソコンの教室で授業があったので、ずっとネットしてた。フィールドワークも適当にやったが良をもらった。
ほかのクラスは、散歩に行くクラスや、教授がひたすら講義するクラスなどいろいろある。
まぁ、そんなもんですわ

254 名前: 253 投稿日: 2004/05/24(月) 19:27
追加。コラムは、たしか11月締め切り。フィールドワーク期間もやる

今のうちにコツコツやんないとマジで泣きを見ることになる

255 名前: 248 投稿日: 2004/05/25(火) 08:05
>253
ありがとうございました、パソコンのクラスって楽そうですね…
講義は嫌デスネ…ちなみに何先生がパソコンなんですか?○先生みたいに…
やることをしっかりこなしてればどの先生も単位をくれますか?
質問いっぱいでごめんなさい…

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/28(金) 23:27
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/06(日) 23:35
野球サークルって分裂したとか聞いたんですけど
いくつくらいあるんですか?あと野球サークルで
ここはやめとけみたいなとこありますか??

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 04:51
分裂?野球サークルなんてあったけ?
硬式があるのは知っているが・・・

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 12:19
いや軟式野球のサークルがいくつかあるらしいので
入ってみたいなって思って

260 名前: 高3生 投稿日: 2004/06/13(日) 20:13
この学部のいいところは、どんなところでしょうか?それと(今は地方に住んでいるのですが)、東京から三島の学校に通うのであれば、どこに住んだら通い易いですか??

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 16:55
>>260
悪いところならすぐに思いつくぞ(笑

262 名前: 1年生 投稿日: 2004/06/14(月) 19:10
>>260
>>261に禿同。三島というか静岡県民自体にアレルギーだ。
ポン大の中でも最低レベルと思われ。内容もあれやったりこれやったりで酷い。就職もかなり酷い。
いくなら商以上に汁!!

263 名前: 260 投稿日: 2004/06/14(月) 21:12
>>260
いろいろあるんだが、特に俺が一番気になってる悪い点は、
       授業中の私語が多いところ。
自分の好きな授業が集中して聞けないのは辛いもんだぞ。

264 名前: 高3生 投稿日: 2004/06/14(月) 22:46
そうなんですか…。ありがとうございます!その他にも何か情報があったらお願いします。あと、就職率そんなに悪いんですか?

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 01:25
>>264就職は本人の努力に負うところもかなり大きいからな。きちんとしたビジョンを持っていれば、
たとえ不本意な学校に入ったとしても、ある程度はリカバー出来るもんだ。自助努力を忘れるなよ。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 22:49
なんか段々大学いくのが憂鬱になってきたな・・・

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 01:18
>>266
毎日酷い鬱状態。なんか教授のレベルも低そうだし。全然やりたい事と違う・・・

>>265
しかし静岡県企業しかないという状態ですが・・・・
他学部なら265タソの話は通用するけどここは・・・・

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 02:31
部活がもうどうでもよくなってきた

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 05:49
ビジネスは就職率良いってきくよ。
俺も大学行きたくないってのは同意・・・
俺としてはここよりもっと低い偏差値の大学でも
自分がやりたいことあるならそっち行ったほうがいいと思う。
大学でも専門学校だとしても。
まぁ一応日本大学ではあるけどね・・・

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 15:09
>>269
「就職率」と「就職先企業」とは別問題だと思われまつが。
三島出身の香具師は家業とかコネあるから見た目就職率いいだけでは?
女の就職先除いたら更にろくな企業ないし>>267の通り県内企業からしか声がかかりませんが・・
伊豆箱根鉄道でマンセーと言ってる学部なのでこりゃちょっとね。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 22:37
みんな何サークルor部入ってますか?オススメありますか?逆にやめとけってサークルありますか??今さらだけど入りたい・・・
4月にもっと見学行くべきだった。。。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 02:04
>>50あたり読めや。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 05:25
英語の谷口って出席しなくても単位くれるんですかね?

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 07:02
悪いこと言わんから、英語は出とけ。
外国語はテストとかより出席重視だから、逆に言えば出席してりゃあ単位は取れる。
まあ、教授にもよるけどな。
あ、それから英語の1・2・3・4は四回以上、
5は前期4回以上・後期3回以上休んだら不可決定だから。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 12:18
>>274
1234は5回までじゃなかったっけ??

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 21:44
>>275
それは5階だよ。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 23:29
藤元光代の授業を取ってる人、映画は10回見たかな?
見ないと単位がもらえない。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 01:39
>>277
藤元の授業、去年英語5で取ってたけど映画なんて一回も見なかったぞ。
それでもちゃんと取れた。もしかして別の授業?

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 04:06
英語Ⅱの授業だった。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 07:50
藤本の授業で映画見たな〜期限危なくてぎりぎりでみた。
なんか沼津で車でばばぁを轢き殺したって噂が出てたけどほんとなんかな〜?

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 08:06
>>交通事故を起こしたのは別の大学教授。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 09:01
今日は休講だよな?

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 09:35
>>282
自主休講にすれば?

284 名前: 283 投稿日: 2004/06/30(水) 09:41
あ、でも今yahooのニュース見たら、東海道新幹線運転見合わせだってな。
ちょっと学校行って見てくるかな。

285 名前: 282 投稿日: 2004/06/30(水) 09:52
結果報告よろ

286 名前: 282 投稿日: 2004/06/30(水) 09:59
1,2限休講だってな

287 名前: 283 投稿日: 2004/06/30(水) 10:00
午前休講だってよ。
午後も休講になるように、皆で雨乞いしようぜ。

288 名前: 283 投稿日: 2004/06/30(水) 10:01
うわ、先越された!

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 10:36
終日休講

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 10:54
休講マンセー!!

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 19:18
何がマンセーだよ

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 19:17
誰か昨日の軽音のライブ見に行きましたか?

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 02:05
俺は行ってみた

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 04:47
そんでどうでした?

295 名前: 名無し 投稿日: 2004/07/08(木) 15:10
企業論ってレポートさえ出せば「可」くらいくれるでしょ?

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 22:49
それはどう可な。

297 名前: 293 投稿日: 2004/07/09(金) 00:03
出したからといってそのレポートが
合格点取れるとも限らんしな。

>>294
ここでもちょっと前に話題になった人が、
そのときのライブほど狂ってなかった。

298 名前: 名無し 投稿日: 2004/07/09(金) 01:58
>>296
>>297
ってかあんな適当な授業であの内容のレポート出せという方がおかしいと思うが。
付属のヴァカにあんなレポート書けるのか!?
今日のK助教授なんか今日を欠席したがために0点とか
その前の授業で言えよって感じなんだが・・・。
他人のレポートで点つけるってな。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 22:08
>今日のK助教授なんか今日を欠席したがために0点とか
>その前の授業で言えよって感じなんだが・・・。

サボらなければいいだけ。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 20:03
皆、選挙は行ったか?

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 00:34
住民票が地元にあっていけず。(北海道札幌市)
スマソ。

302 名前: 1年生 投稿日: 2004/07/14(水) 01:09
国際文化論のテスト、
ノートとってないからサッパリわからん・・・。


だれかノートを取ってる勇者はいないのか!?

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 12:40
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   何を今更。
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 18:14
先輩方に質問なんですけど、期末って試験中は監視員は何人付くんですか?

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 19:42
試験によるが、教授一人のときがあれば、
教室が広ければエプロンの来た国際研究室の職員がつくこともある。
カンニングはやめな。早速処分者らしき学生が出ているから。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/18(日) 01:17
試験の時に、学生証と免許証間違わないようにな。
一年のときにやって、めっちゃ恥ずかしかった…。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 14:01
テスト終了おめ

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 20:41
企業論ってとりあえず出しておけば単位もらえると思ってた・・・
再履かも。。。

309 名前: これによるとウチは桜上水になる 投稿日: 2004/08/02(月) 00:33
国際関係学部の桜上水移転は本学120周年の一つの目玉だ。
文理も理系学科は、理工学部と統合する。
語学系の学科の強化を含め、桜上水を本学の国際部門の拠点とする。
現在、駒込にある外国人講師の宿泊施設も桜上水に移転させる。
アメリカンフットボール場は稲城グランドに移転させる。
これは、フェニックス部員の文理学部集中化を解消する目的もある。
マスコミュニケーション学部の設立は、本学40年来の悲願である。
法学部、芸術学部のセクショナリズムを排斥し、学校経営資源の有効
活用を目的としておる。
また、管理行政学科は、「公務員」要請学科とし、いずれは法学部から
独立させたいが、理工学部や生物資源科学部(日大の国家Ⅰ種の合格者
はこの学部卒業生の方が多い)との関係をどう構築するかが問題。
暫くは法学部管理行政学科として存続していく。
日本大学の「国家公務員試験対策」は、この学科をベースとして展開していく。
当然、当学科と他学部間の単位互換制度は充実させるし、NUSATでの
衛星授業も充実させる。現在再開発中の法学部三崎町キャンパスは、この学科
の為の再開発でもある。
スポーツ科学部の設立は、やはり120周年の目玉である。
本学が所有している埼玉県岡部町校地にキャンパスを設立する。
体育学、トレーニング学、スポーツ医学、スポーツ心理学、の4学科
で構成される。
尚、当学部の設立にあってのインフラ整備は全て埼玉県が実施する。
埼玉県の誘致に応じた学部設立となる。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 00:44
>>309
桜上水ってあの文理のゴッツイ図書館が出来るとこか・・すごいじゃん

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 03:32
>>309
そりゃないでしょ。どう考えても三島という腐った地域に金貰ってるとしか思えんな。
それにあのド田舎もポン大なくなったらかなり困るから無理にでも移転させないと思うが。
120周年目玉って茶水の空いた土地に新築するんじゃないのか?
その前に国際と言いながらまったく国際じゃないのが笑えるところなんだが。
静岡関係学専門学校と言った方がいいのでは。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 17:51
ところで、国際関係学部って何の研究する学部なんですか?
ほとんど意味わかんない。

313 名前: 元日大国際学科卒生 投稿日: 2004/08/06(金) 21:20
そう言われてみれば、関係の松●・助教授(イスラム政治・国際関係論)ってどうして辞めちゃったんだろう?
それに青木●能・教授もどうして、文理学部の教授になっちゃったの?

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 23:57
>>312
ほんとに国際関係を学びたいなら他大学の同学部に行くべき。
ここはショボ教授の自己満を強制です。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 22:53
橋田信介さんが、今春非常勤で来るはずだったのにな・・・

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 23:20
>>310
桜上水が国際拠点になるらしいから
三島からカネ貰っててもあそこのままじゃ失うものが大き過ぎる

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 02:51
>>316
という事はいつ移転するわけ?1年生なんだがキャンパスが桜上水になったら
万々歳なのだが・・・んーネタにしか思えないが 信じたい現状がある...

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 17:01
>>317
日大の創立120周年に発表、その数年後だろうな
この時スポーツ科学部が埼玉に根を下ろすことが決まっている
>>309に書いた事、殆ど当たっているな

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 22:23
120周年ってまだまだ先だなorz
在学生の俺らには無関係か....

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 23:14
いつ頃結果くるんすかね?毎日オリンピック見ながらブルってます。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 00:59
>>319
早くて5年後発表〜7年後に新校舎設立だろうな・・

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 19:44
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

323 名前: あい 投稿日: 2004/08/25(水) 22:45
お得な情報がいっぱいです。
買い物をする時は、出来るだけ安く購入したい人にお勧めです。
http://plaza.rakuten.co.jp/catchmedream/

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 20:30
国際から毎年派遣されている交換留学生の人たちってやっぱりめちゃくちゃ頭いいんですか?来年トライしようと思うんですけど。。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 03:08
付属なんですが国際関係行くなら何学科がお勧めですか?

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 10:22
>>325
学科内容により人それぞれ・・だと思うが?

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 13:48
なるほどぉ・・・ではどの学科が1番入るの難しいですか?

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 19:12
>>327

日大生個人の情報より、予備校の資料、日大のHP等を参考にしたほうが確実だろ。

ここでは予備校、大学HP等では知り得ない情報を聞いたほうが良いのでは??

>>325>>327のような質問をするようでは入学は難しいと思う。

そんなあんたが入学できたら日大国際のレベル(偏差値だけでなく)は
かなり低いってこと。

自分でこんなこと書いて、ほんと、情けない話だが。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 21:32
>>328
安心しろ。附属はどんなヴァカでも上がれるんだ。
普通の一般受験生はこの時期にこんなのん気なこと考えてないから安心汁・・・

330 名前: そうか・・ 投稿日: 2004/09/20(月) 08:55
325は付属だったな・・>>328のレスは関係ないわけだ。

おれは付属出身じゃないけど・・

やっぱ、、たいしたことねーな、俺も。。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 00:50
今の付属中学生は国際関係にいくことになったら
それは桜上水に行くことになるわけだ

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 16:05
FLOWが来るらしいね>富桜際

333 名前: ビジネスの話だけど・・・ 投稿日: 2004/10/01(金) 17:46
後期一発目の企業論がY井(伏字の意味ないか?)ってなんだよ、
間違いなくレポート落とされるな……。

334 名前: http://www.taizen.net/ 投稿日: 2004/10/01(金) 18:06
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
http://www.taizen.net/
http://www.taizen.net/koumuin/

335 名前: ホヤホヤ一年(ハタチ) 投稿日: 2004/10/03(日) 06:08
やべぇ。前期で第二の中国落としちゃった…
つーか、一般は2割くらいだよな。実際。
人見知り強いから春に浮くわ浮くわ大変だった

336 名前: さやか 投稿日: 2004/10/03(日) 08:50
馬鹿だとはいれないよ

337 名前: 一年ハタチ 投稿日: 2004/10/03(日) 09:19
>336
付属は馬鹿でも入れるんじゃね?
でも付属生はいい奴多いよな
後期始まって来なくなった奴の多いこと・・・

338 名前: 名無し 投稿日: 2004/10/05(火) 03:37
>>333
あいつね勘違いしてて痛い香具師だよねぇ。前とあることで質問したら
テメーの助手じゃない と言ってシカトこかれた。
みんながみんなビジネスに興味あるわけねえじゃん。
ここってさゼミの内容にしても 本当はその学科が志望じゃないけど来たっていう生徒に
冷たいよね。他大学なら関係ないゼミたくさんあるのにさ。経済ばっかじゃん。
専門学校のようだ・・・何が大学は義務教育じゃないだよ。半義務ばっかなんですけどここ。

339 名前: 名無し 投稿日: 2004/10/05(火) 03:40
>>336
分数の割り算もできない人がいましたよ。
色々とカルチャーショックでした付属のみなさんには

340 名前: ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー (dTUBd4Is) 投稿日: 2004/10/05(火) 05:13
>>336
文章を見る限り、
入れなかったっぽいな。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 07:21
付属ねー。ありゃどうしよーもねーや。まぁ俺も馬鹿な三島大生だけどね!

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:33
付属と一般生って冗談抜きで月とスッポン

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 16:41
付属の人は無勉で合格できるだろ?

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:10
付属製は未知の能力を持ってるんです!
勉強しないだけです!

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:52
付属=やれば出来る奴がやらなかった奴ら


俺もそうだが。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 01:01
>>345
やってから言ってくれよ
そういうこと言ってる香具師が一番ヴァカなわけだが

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 12:03
つーか、勉強なんかやれば誰だってできるだろ。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 16:24
一般入試組vs付属上がりか!?やれやれーー!!

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:08
付属<一般と言ってる時点で終わってる。この掲示板レベル低っwww

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:33
レベル低いだ?何を今さら

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 00:21
燃料投下に釣られる香具師イパーイいるな
まあ付属は事実を見れば明白なんだからもういい。
それよりゼミ情報教えてください。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 04:23
山田りゅーさくゼミだな!

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 06:39
そんなことより今日大学あるのか?

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 10:20
終日休講だが、何か?

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 01:29
>>352
山田りゅーさく話つまんない。予備校講師みたいな喋りしてるが。
国際時事問題の石郷岡だけだな俺が聞いてて楽しいと思った講義。
評定もテーマ自由の論文で 中身に合った評価そのままつけてくれるし。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 06:57
>>355
言われてみれば、たしかに...って感じだな。
朝からあんなテンションでやられたら困るなww
拙宅の友達であいつの講義を携帯のムービーで撮ったやつがいたなww
もはや騒音てな感じでしたわ〜

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 09:08
今野守ゼミなんか面白いと思われまつが

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 11:09
この大学のゼミはハズレを引かないことが大切だ、と4年の先輩が言ってた

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 02:39
ハズレを詳しく知りたい

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 23:00
>359 
どこの学科が知りたいの?

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 23:18
今野ゼミいいよ!!!

362 名前: 名無し 投稿日: 2004/10/13(水) 05:06
>360
ビジネスでつ。こいつだけは絶対無理って香具師

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 05:19
し○か○ゼミは評判悪いねー。か○いゼミなら女の子がいっぱいいるとか!?

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 15:21
>>363
だろうなwwや○いゼミとか む○○まもそうじゃね??
ゴリラゼミに女が集まるって信じられん
そこそこ普通で妥当な評価してくれるゼミならどこでもいいんだが。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 23:40
バイクのメットパクられた…畜生。

366 名前: 投稿日: 2004/10/14(木) 00:00
ヘルメットか・・。ショックだね・・。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 12:38
>>364
か○いの講義受講してる?つーかゴリラわらえる
まぁあの方は♀しかささねーし、暑い季節は背中に天使の羽
うかんでくるからww

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 14:28
>>365
おそらく2ケツしたい奴がメット無くて盗んだんだろうな…
悪い奴もいるもんだ
こんな小さい大学で堂々と使えるわけ無いのに
俺はそれが怖いからメットインあるやつにするよ
みんなもステッカーは貼っとけよ

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 17:54
>>368
しかしなあ…俺のそのメット、元は額んとこにTonupって書かれてたのが、いきなりpのシールが剥がれてTonuになり、
さらに俺がふざけてZonuにしちまったんだよな…。あんな目立つヘルメット、誰が盗ったんだ…?

てわけで、誰か額にZonuと書かれた黒いジェットヘルメット見かけたら教えて。あるいは、盗った奴がここ読んでたら、元の場所に返して。今なら怒らないから。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 19:06
>>367
モロ受講してますわ。まああいつはいつか犯罪おかして(ry

>>369
そんなDQNはこんなスレ見てませんww
とにかくそういうことするDQNは逝ってよし。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 19:10
>>369
何気に「ぞぬ」ワラタwww

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 23:27
>>369
どんまい。だいがくでパクられんのはかなしい、けどバイク自体を
パクられなくてよかったと考えようよ。ちなみに、俺は買って二週間
しないでバイクぱくられたよin三島・・・(´д`)

373 名前: 369 投稿日: 2004/10/15(金) 03:07
>>372
それはきつい…。俺はマシな方なんだな…。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 14:52
文化はどのゼミがいいんだ??

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 15:21
桑原打てないなあ。
東洋との3戦でヒット1本も無し。
打撃フォーム改造が完全に裏目に出たな。

376 名前: 375 投稿日: 2004/10/15(金) 15:22
↑スレ間違いスマソ

377 名前: OB 投稿日: 2004/10/18(月) 20:15
国際関係のアメフト部(ワイバーンズ?)って活動してますか?

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 11:48
というかビジネスの駄目なゼミと良いゼミを教えて・・・
入らない人ってのも結構いる?

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 17:12
>>379
豊川ゼミだな!俺もはいっときゃよかった

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 20:28
ビジネスなら川口、豊川、岡本ゼミがいいよ

筧や白川ゼミに入ると他の授業中に指名されて質問に答える事に・・・

楽をしたいなら、森茂子ゼミか佐々木ゼミが一番

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 23:10
豊川はいい人だが、秋葉が多いのが難点。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 00:04
交流はどこのゼミが良いのでしょうか???

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 09:09
高橋○雄ゼミとか??

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 19:17
高橋○雄ゼミは、入って後悔してる奴多いみたいだが。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 22:20
>>382
豊川ゼミに秋葉なんていなくない?
それっぽいのが一人いたけどやめたみたいだし・・・
秋葉が多いのは山口ゼミでしょ

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 23:57
三露ゼミってどうなの?

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 01:05
ココを受験しようと思っているのですがかなりの田舎ですか?
一人暮らししてバイトやって留学とかしようと思っているのですが、バイト先とかありますかね?

あとやはりココの学部の人たちはたいていはアパート等を借りているのですか?

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 15:32
>388
悪いことは言わない、やめとけ!

みんな後悔してるから

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 17:35
そうだ!>>389の言うとおりだ!!頑張って国立でもイって車でも買ってくれ!!

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 21:14
>>388
田舎です、遊ぶ所はありません・・・勉強に没頭するのにはいいかも。
しかしPC関連の授業は抽選が多く、やりたい授業は中々取れない(ビジネス)
もうすぐ学内無線LAN始まるけど、それを有効活用できるような授業はない。

・・・他の大学の方がいいよ

392 名前: 388 投稿日: 2004/10/28(木) 21:47
そんなにやばいのですか?
法政の国際落ちたら行こうと思ってるのですが・・・・

とりあえずバイトとかってあるんですかね?

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 01:40
確かにね〜簿記必修とか聞いて笑うよね。
やりたいことが学べないくせにやたら個人責任論を語りますよヴァカ教授は。
漏れは法政でもなんでもいいから変わりたい・・・・

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 03:22
>>392
とりあえず、

 こ の 学 部 に 入 る 可 能 性 を 考 え る な

考えてると入っちゃうから。

395 名前: 理工OB 投稿日: 2004/10/30(土) 03:40
わたしは静岡県校友の者だが、正直ここのスレをみて
この学部に来るな、他に逝きたい云々・・のレスをみて
やはりこの学部は廃止するか、東京に移転すべきかなと感じています。
国際関係学部の学生の方々のご意見をお聞きしたいものです。

396 名前: 388 投稿日: 2004/10/30(土) 09:55
そうですか・・・
じゃあやめときますね 
でもどうしようもなかったら行きます 浪人はできないので・・・

397 名前: 日大国際留学経験者 投稿日: 2004/10/30(土) 12:12
>>396
留学したいんならこの大学のシステムはかなりいいと思うよ。それになんだかんだいっても自分でがんばって勉強する気があるならできると思う。要は本人の努力しだい。

398 名前: 商学部OB 投稿日: 2004/10/30(土) 12:27
>>395
俺もそう思う。
ここまで学生が不満たらたらで三島に展開する意味はないと思った。

元々国際という学問を学びたいという学生は多いのに、
何故首都圏の人間が通学範囲で通えない静岡県三島なのか・・
人気回復スレで国際の桜上水移転が叫ばれていたが、それが一番いいと思う

イヤだ、とかワガママ言うのならばこんな学部は廃止するしかないと思います

399 名前: 388 投稿日: 2004/10/31(日) 00:17
みなさんレスありがとうございます

あとひとつ質問なんですが
バイトとかってありますか?

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 01:20
>>399
まずここに来ないことを考えろ
バイトは来てから考えろ

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 02:26
>>399
あるよ、何かしら。田舎スーパーが
遠出すれば御殿場アウトレットあるし

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 13:49
ってか国際にきてよかったっておもうよ!なんかたのしいし

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 00:21
漏れも国際情勢とか国際政治に興味があったから受験した内の一つなのに
中身は・・・・。無理やり「国際」に結びつけるのが嫌いだ。
勉強したくても選択の自由を邪魔する学部だと思いますがいかに。。。
特に一般生で色んな希望持って入った香具師には残酷だと思いますがね。
土地環境にしても何にしてもさ

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 00:24
ってかほんと都内とかせめて神奈川に移転したらプラスの材料ばかりだと思うんだがな。
志願者の質も量も上がるよな。
老人の余生じゃないのになんで学生がこんな土地に・・・
勉強云々の前に刺激なさ過ぎてボケる

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 06:55
是非、みなとみらい地区に移転を

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 21:18
移転して欲しいけど、すぐってわけにはいかんでしょ
少なくとも自分が在籍してるうちに移転する可能性はゼロに近いわけで…
だったら、今この静岡の生活をどう活用するかを考えたほうがいいって

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 21:22
>>405
みなとみらい地区は横浜のあそこか?
再開発の工期が決まる数年前に日大理工が横浜キャンパスを考えておった
学部長ではなく、一教授の戯言だったがなw

確かセガとかが入札したんじゃなかったか?

408 名前: 付属生A 投稿日: 2004/11/09(火) 19:06
はぁ・・・特別推薦で楽に行こうと思ってたのに今年から小論文だと・・・
何も考えてないけどあさっての試験平気かな('A`)

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 11:02
まず落ちないから大丈夫

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 11:26
11日のやつは、
とんでもないこと言わなきゃ受かるよ

411 名前: 付属生A 投稿日: 2004/11/10(水) 21:59
先輩方心強いアドバイスありがとございます(ΦωΦ)
ビジネス情報学科志望ですんでよろしくおねがいします(´∇`)

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 21:38
日大エコーってなにしでかしたんですか?

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 21:46
何か呼び出ししているね。
>学生課

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 20:18
ここと法学二部ってどっちがいいかな?w

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 02:14
>>414
ヴァカなこと聞くな。二部が通用するのは早稲田明治くらい。
ポン大の二部なんて大学じゃ(ry

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 03:53
>>415
どっちがいいかを聞いているのではないのか?
回答になっていない。
さすがポン大

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 07:06
国際関係はあれ凄いよね!
熱海の先にあるんだよ!
あれは凄い!
毎日温泉旅行!
うらやましい!
腐った付属のたまり場といえば国際!
とにかく付属の進学率を数字上だけでも上げるために
どんなタコでも最後に送り込まれるのが国際!
素晴らしい!
国際最高!
国際のみなさ〜ん!
最高ですか〜!?
・・・・・
・・・・・
どうやら圏外みたいです。

418 名前: のすけ 投稿日: 2004/11/21(日) 12:09
>417自分の日本語を変だと思わない?こんなアホに馬鹿にされるなんて。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 20:10
>>416
プッ

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 02:23
>>418
と、言いつつ図星で何も癒えないノスケ君でした。チャンチャン

421 名前: のすけ 投稿日: 2004/11/22(月) 09:54
>420
国際で勉強したいと思えばとことんできます。
遊ぼうと思ってもとことん遊べます。
その点では、日本のいわゆるトップスクールに入ったって
あまり大差はないでしょう。
あとは、温泉に近いかどうかって話だと思います。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 10:30
>>421
もちろんどんなクン大学でもしっかり勉強している人は一人はいるでしょう。
でも国際に逝ってる友人の話を聞いていると、「あっ、やっぱ国際なのね。」
と、思わざるをえません。
でも、温泉が近いっていうことは勉強する上で最大の利点だと思いますよ。ぷ

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 21:24
>>422
多摩にあろうと熱海にあろうと時間はあまり変わらんよ。
新幹線使えるからむしろ楽。せめてもっと別のとこに突っ込めよ。
低レベルな争いウザ

424 名前: 417 投稿日: 2004/11/23(火) 20:26
>>423
いや立地条件はおまけ程度にDISったんだけど。
もちろん通学時間なんて二の次ですはな。
要は学生のやる気の話なわけで、その点国際の学生には勉強に関してのやる気はあまり感じない、ってことをDISりたかっただけ。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 02:01
>>424
マーチに落ちて勉強にやる気はないのがポン大。何を今更言ってんだが。
お前がやる気あるのは分かったからそんな暇あるなら他逝きなさい。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 03:25
苗字はぺですからっ!!!
アインザッツ!

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 16:01
>>425
おいおい!俺がいつやる気あるっていったんだよっ!!
全く無気力お気楽学生の代表だぞw

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 18:33
年末に地獄をみそうだ
まだ終わってないけど1年、ホント真面目にやらなかったなぁ
2年で頑張らなきゃ・・・

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 12:45
>>428
時すでに遅し!

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 23:36
国際でかわいい子いる??おしえて==!!!!3年で!!!!!

431 名前: 卒業生 投稿日: 2004/12/08(水) 12:56
俺は4年間楽しめたなぁ。
ゼミで好きなこと研究発表できたし、時には授業さぼったり。

何よりメリハリ無きゃつまらんでしょ。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 20:27
かわぃぃこ!!!!文化の3年生で今野ゼミの子!!!!

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 08:47
>>432
なぜ人に言わせたがる。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 07:47
ココってクラス制?

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 01:04
>>434
クラスはあるけど無いようなもん。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 23:12
https://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/otemachi/wshosea.cgi?W-NIPS=9979008016

437 名前: 国際関係学科生 投稿日: 2005/01/11(火) 23:21
日大ってこれだけ金とってるんだからさぁ 教授陣で勢力あげてでも
付属の人々を一人一人面接して「邪魔グループ」と「有能もしくは意欲ありグループ」
を見分けてほしいよね 邪魔グループって。。。ほんと邪魔!たのむ!自主退学してくれ!

438 名前: そうだねー 投稿日: 2005/01/11(火) 23:28
どれだけ才能を磨こうとしてる人の邪魔になってるか はかりしれないよね
講義室ひとつとっても邪魔グループって大体後ろの両側に友達(友達っていうの?互いに堕落させあう人たちって)
と一緒にねてるかしゃべるかなんか食ってるかだよね 
三島キャンパスって国連機関とか外交官とかまだでてないっていうけど
なんか最近卒業生が一次試験突破したって情報がわかったし。。
邪魔グループがいなくなればぜったい 外交官とか国際公務員とかでてくるよ
せっかく長年かけて潜伏しながら人生をかけて大学の歴史をかえてきた人たちの努力を
どれほどふみにじってるか 自覚してほしいわ

439 名前: 国際関係学部生 投稿日: 2005/01/11(火) 23:35
でも大学側も腐敗してるところはあるんだろうね。
いろんな講義うけてみたけど 意味のない講義してる講師とか
いっぱいいるし。それに大学の財源も「邪魔グループ」がいなくなったら
結構きついと思うよ。そういう人たちの金で冷房とかあたったりサービスを
享受してるわけだから。。。慶應や東大、早稲田でも邪魔な人々はいるわけだし。。。
でもせめて、やる気ないんだったら必修だけでも卒業できるって制度つくってほしいよね

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 00:40
ジェーン乙

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 18:22
下手なジエンだな
言ってる事は正しいが。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 06:59
三島にある限り先は見えていると思うが。
最悪廃部身売り

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 01:53
釣られてるし
プッ

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 18:58
意味のない講義がいいっぱいあるっていうけど、違う目的や価値観を持つ何千人のニーズに全て答えることなんて不可能だから、そこは突っ込むべきとこではないと思う。用は自分自身の明確な目標を持ってそれに向かって頑張れるかどうか。単位なんてのは頑張れば3年間でぜんぜん取れるほどの数だし、授業が意味ない意味ないとかいって単位とらなかったらそれこそ時間の無駄だと思うしね。大学の良し悪しは自分のやり方次第。あと個人的には「邪魔グループ」っていってる時点でだめだと言ってる時点でだめだね。本当に集中して講義聞いてたらそんなの気にならないはずだし。バカ共に自分の貴重なエネルギー費やしてももったいないしね。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 19:00
すんまそ、一部文章変になりました。「邪魔グループ」って言ってる時点でだめだね。っつぅことで。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 22:59
まあ>>445みたいな香具師ばかりならいいんだろうが。
ヴァカが目障りで不愉快になる気持ちは十分分かるしシラバスがおかしかったりゼミが少ないのは事実。特にビジネス
試練だと思って耐えるしかない罠

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 13:36
ここって留年あるの?

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 22:47
在学中に東海地震だけはマジ勘弁

449 名前: 付属生A 投稿日: 2005/01/20(木) 00:24
ビジネス情報学科って何勉強するんですか・・・?
何も考えずに入っちゃったよ(つд・)

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 17:24
三島で続けていくつもりなら日大から国際関係学部除名して欲しい。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 21:22
>>450
オマエモナ

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 15:46
スキューバサークル QooのHP知ってる人いませんか?
同じスキューバのドルフィンズならわかったんですが…
http://members.goo.ne.jp/home/dolphins-ose/

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 19:19
こ、こっはー!!

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 19:21
http://www.gazo-box.com/movie/src/1104244223834.mpg

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 01:33:58
さぁ、今日からテストだーー!!
しまっていこーーー

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:08:36
おいっおまえら。
今野ぜみって何学科だ@@
つか・・・テストおまいらは何科目だあああああああああ
さらせええええええええ情報求む

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:16:56
サイモンが主席で国際を卒業しそうだ。
将来はケニアの大統領を目指しているサイモンにとっては
あたりまえの事だが国際を卒業した後はハーバードを目指すそうだ。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:25:05
4年後には箱根の温泉旅館で働いてそうな希ガス

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:33:26
あたりまえのように英語が話せるサイモンにとっては
とりあえずパイロットは必ずなれる。
視力なんか4.0ぐらいあるんじゃないか。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:39:28
>>459
絶対サイモンのこと馬鹿にしてるだろw

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:40:23
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ...... サイモン・・・たまには460ゲットしとくよ・・・       
        λ......

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 00:30:54
このやりちんめ

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 12:10:45
再門って槍珍なん?

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 18:51:10
まっくろDA

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 21:08:57
ゼミでかわいい子探してるの?東ゼミがかわいいってよく聞くよ

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 03:35:43
ねえねえ、ここに書き込んでる人達ばか?そんなに三島いや
なら辞めなよ。大半の人は国際楽しいと思うよ。あとサイモン
バカにすんなよ、お前らの方がくずなんだから

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 03:49:29
↑サイモン乙

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 16:44:26
うはwwwww付属生必死のマジレスwwwwwwうぇwwwwwwww

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 03:04:57
だったら日大最初からえらぶな。468

470 名前: オメガマン 投稿日: 2005/02/04(金) 17:57:23
参上

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:31:49
>>469
だからマジレスとかキモイ

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 23:29:32
今野ゼミかわいいよね、確かに。あれって文化のこがおおくね??

473 名前: ビバ!国際 投稿日: 2005/02/07(月) 21:24:36
そうなんだ〜ビジネス女の子微妙〜関係、文化が羨ましいっす:; 川口ゼミ最高☆

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 01:47:48
ビジネスでろくな女を一人も見たことがないとです
男のDQNは少ないのにねぇ

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 01:49:00
サイモンクン元気?

476 名前: 国際 投稿日: 2005/02/15(火) 23:04:40
DQNって何? あと女どうにかして〜

477 名前: サークルK 投稿日: 2005/02/15(火) 23:06:09
駅前店最高っ  山崎の法学と憲法は最高です

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 17:06:09
山崎の法学と憲法で優とっても、就職で不利だけどな
東か杉山にしとけ

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 20:45:58
>>478
そのほかにオススメの講義なに?

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 21:44:03
479も情報を出したらな

481 名前: いよ! 投稿日: 2005/02/17(木) 17:11:16
国際委員じゃないかな
海外か?日本か?
そっからかんがえよう

482 名前: 才門 投稿日: 2005/02/17(木) 17:12:35
ヨークねれ
頭使えば分かるよ
模前が馬鹿でないのなら

483 名前: 投稿日: 2005/02/17(木) 17:13:46
国際にしてーのか、国祭になりたいのか?
そっからやな

484 名前: 投稿日: 2005/02/17(木) 17:14:55
推理しても良いが推測、憶測は止めろ
女の勘は当たるが直感はない富田

485 名前: 投稿日: 2005/02/17(木) 17:15:57
もっとアドリブ木か施与ー伽?
アリバイあげようか?

486 名前: 投稿日: 2005/02/17(木) 17:17:03
下げ期盆

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 18:12:58
就活中なのですが
履歴書ってどこでもらえるの?

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 20:30:32
就職指導課

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 05:35:07
国関生に聞いた国関生の誇れるところ。
・「問題意識、自分の考えを持っている人が多い。」
・「帰国子女。海外経験が豊富で、英語以外にも他の言語を習得している人が多い。」
・「旅行だけでなく、海外ボランティアなどの活動をしている人もいて刺激的だ。」
・「国際的な視点が身につく。」
・「学部生の勉強に対する意識が高い。」
・「他学部と比べて人数が少なく、学生同士がお互いを高めあっている。」
・「クラス内に留学生が多いので、日常的に国際交流ができる。」
・「GSG、総領事講義のような学生主体の講義がある。」
自分の周りの個性派国関生。
・「アラブ首長国連邦に企業奨学金を得て留学していた人」
・「アフリカで貧困地域の性教育をしている人」
・「NGOで途上国に学校を建てるプログラムに参加している人」
・「モスクワから上海まで自転車走破した人」

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 01:51:47
この大学に対して裁判を起こしていると・・・

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:29:53

サイモンがドイツ語とフランス語をマスターしたみたいだ

1番苦手なのは日本語で漢字を書くのが苦手みたいだ

後は中国語をマスターして世界の工場の中国にケニアの大使として

招かれるのがサイモンの夢だそうだ 箱根駅伝はそのついでに走ったそうだ

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:36:28
祭文も日本人の彼女ができれば、日本語上達するよ
でもその彼女におぼれてしまったら、陸上人生は終わりだろうな

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:47:33

       彼女よりも銀座で酒におぼれてる

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:55:11

まじかよ

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:58:27
サイモン 三島の居酒屋で揚げ出し豆腐食ってたよ

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 13:00:02
      ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   日大サッカー部にマラドーナ2世のことぶきが来るそうだな
     ´∀`/    \__________
    / ■ヽ  \
   (・д・,,)ノ |
    (⊃Ё|_ノ|
    (__)し'

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 13:04:47

これからは日大の人気者はサイモンかことぶきで決まりだな

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 14:15:26
彩文もオナヌーしてんだろうな
ずりネタは故郷の彼女or国際関係の女子学生?

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 14:33:59
ずばり大塚愛

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 14:37:20


         500ゲット〜!

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 16:01:44
うはwwwwwwwクオリティ低wwwうぇwwwwwうぇっwwww

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 16:08:52
祭文 銀座はまだ早い
熱海か小田原にしとけw

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 00:43:18
文理の者だが。
A木先生、怖めだが非常に良い先生だと思う。
ところで何でうちに来たんだろ。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 03:42:28
あーあ編入の面接微妙に失敗こいたな〜
またおまいらと過ごす残り2年間になりそうでつ

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 09:09:53
国際関係って男女比率どうですか?

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 20:42:58
>>438
青木先生@文理の教え子さんだね。外務省にいるとか。
ゼミの卒業生には優秀な人が多そうな感じするなぁ。

507 名前: 履修王 投稿日: 2005/03/02(水) 22:08:15
当方来年から二年になる国際関係学部の学生です。っで
約一ヶ月後に学校が始まるわけですが・・・この一ヶ月
を利用して単位の取りやすい、先生がおもしろいなどの
情報を交換して役立てていきましょう。まぁGive and take
の精神で俺から
吉田先生の文化人類学・・・楽っつうか遊んでる奴多し
石郷岡先生の国際時事問題・・・楽。テストも事前に問題出される

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 23:57:35
>>507
楽つうか評価がまっとうだよ。授業内容も面白いし。
この学校で数少ないクオリティたけえって感じだ。
書きさえすれば良はくれて どんな意見でも筋が通ってれば優くれる。
自分の意見しか許さない誰かさんとは大違いだねぇ。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 20:36:34
先輩に尋ねるけど、国関に入れば英語を話せるようになるんやり?

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 15:56:53
俺二年になるけど英語の先生がネイティブだから
耳は慣れるから俺は洋画とか普通に聞き取れるように
なったよ

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:10:26
まじで聞きとれるようになるんっすか! 私は今年入学するんですけど。 
やっぱり、それは自己の努力が必要じゃないですか、あなたは何か聞き取れる
ようになるための努力をしたんですか?教えてください。 たとえばラジオ
放送を毎日聞いているとか、など。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:43:40
NOVAに行く

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 21:41:45
日大の国関は日本で初めてできた学部をうりにしていますが、
国関のレベルは他の大学に比べて低いほうですか?正直なところを教えて。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 14:05:00
>>513
途中で転部した漏れに言わせると少なくとも商学部より
勉強しやすい雰囲気だ。商はギャルにギャル男。。。
そりゃ立命館の国際関係にははるか及ばずってところだろ。
それがポン大クオリティ

>>512
中卒外人ばっかのNOVAはやめとけ

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 18:34:50
国際関係には留学を考えている人にはいいと思う。

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 18:36:36
留学は一年生のうちから、体験しといたほうがよかようですか、それとも、
ある程度、英語が上達してからのほうがよかろうですか?

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 21:38:50
>>516
マジレスすると語学のために行く留学ほどヴァカなものはないかと。
英語くらい日本で独学でもやる気ありゃ英会話学校行かなくてもペラペラになるよ。
英会話そこそこみにつけてあっちの大学なり大学院の講義普通に聴けるくらいになってから行くべきだな。
フランス語ドイツ語圏留学でさえそうだと思うし。
今時それくらいやらないと留学の意味ないだろうね。
ガムバレ

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 23:03:49
第二外国語は何をとればよかろうですか?最も学びやすい語学を教えて下さい

519 名前: みしま 投稿日: 2005/03/21(月) 23:17:21
北京大学留学プログラム
・語学留学ではありません
・2外がチャイ語の人も、いつの間にか話せるようになるらしい
・半年で3年次の通年単位がとれます
・午後は授業ないので自由です⇒中国語版NOVAみたいなのに通う人もいるようです
・13億人のトップ集団⇒基本的に英語はペラペラ
・日本で生活する半年間より中国にいるほうが格安(学費込み)

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 08:04:48
>>519
チャンコロだけはやめとけ...インドとか論外かと

521 名前: みしま 投稿日: 2005/03/22(火) 21:05:56
要は金と単位だな。
多分参加する
インド人とか中国人の英語はナマリが・・・って言い訳してる学生多いけど、
自分自身の英語はどうなんだ?
なまってても通じればいいじゃないか!!
語学はただの道具だぞ、使えて(通じて)なんぼ!!

522 名前: 名無し 投稿日: 2005/03/23(水) 00:36:17
訛り云々じゃなくてチャンとかタイとかインドの大学に留学したんじゃ評価されんよ。
わざわざ日本から発展途上国へ留学する意味が分からん。欧米以外は話にならないかと。それにしてもそこそこの大学に行かないとね
インドについて学びたいとかなら別だろうが。
ガイシュツ意見だが英語喋れるようになるために行った香具師に限って
大して身に付かず帰国する罠
単位に関してだが留学なんて短くても一年間だろ?留年するのはしょうがない。
ここ卒業後に向こうの大学院じっくり行くのも手。まあ短期とか学校から皆で行くような中途半端な留学はあまり意味ないつーことだな。
基本的には私費留学こそベスト

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 06:47:08
今春、国際文化に入学する者です。
2004年のシラバスを見ると必修英語のクラスが特〜E12に分かれているようですが、
入学後にクラス分けの試験があるのでしょうか。
一旦決まったクラスはその後の習熟度によって移ったりはせず、ずっとそのままなのですか?

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 15:07:43
サイモンのクラスが最高のクラスさ。女に1番もてているから美人だらけだ。

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 21:25:53
悪いがサイモンネタで引っ張ってる香具師全部つまらん空気嫁

526 名前: みしま 投稿日: 2005/03/23(水) 22:13:58
入学直後に英語のテストがありました
一般受験者なら上位は余裕です
油断してると2年になったらクラスが落ちてる!!?
なんてこともあるので気をつけてください!!

ちなみに、私にとって留学は就職のためじゃないので...
まー価値観の違いですよ
『なにコイツ一外英語のくせにチャイ語もしゃべれんの!?』
になったら逆に有利かもしれないですけど(笑)

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 23:22:06
第二外国語の選択は、やはり中国語がいいの?スペイン語は難しいの?

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 23:26:06
むずかしいと思いますが、留学特別クラスに入ったほうがいいんですか?
そして、留学特別クラスはどのようなクラスなんですか?

529 名前: みしま 投稿日: 2005/03/24(木) 01:35:49
安易な気持ちで第二外国語に中国語を取るのは危険です。
同じ漢字と思うことなかれ!!
安易な気持ちで履修した人ほど落とします。
でも語学は全部出席してれば可は硬いですよ

スペ語は誰か教えてあげてくださいね

530 名前: 523 投稿日: 2005/03/24(木) 07:51:15
>>526
教えてくださってありがとうございます。一般受験生なのですが、いい環境で学んで上を目指したいのでがんばります。
留学特別クラスについては私も知りたいです。

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 17:37:57
スペ語はやめとくべき!!
つーか2外は全出席したら可は堅いなんて真に受けないほうがいいよ

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 20:26:30
>>525
お前がサイモンよりも

もてないからひがんでるのか!

男の嫉妬ほどみっともないものないぞ〜!!

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 23:11:21
>>532
附属乙

534 名前: 新入生 投稿日: 2005/03/25(金) 20:21:20
留学特別クラスに入ったほうがいいと思いますか?

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 14:19:06
>>527
私は、スペ語楽チンだと思うな〜
出席ギリギリでも優もらったことあるし。
キチンと動詞の活用を覚えていけば大丈夫!
ちなみに英語が嫌いな友人は、はまってた。
将来スペ語が有利かは疑問...

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 15:24:04
>>535
スペ語やって後悔した人間です。英語はできて喋れて当たり前。今や理系でも英語できないと痛いから
なんの強みにもなりません。
仏独のどれかができるかどうかで世の中だいぶ違うね。

537 名前: 就活中・・・ 投稿日: 2005/03/26(土) 16:35:59
企業が注目している地域は東南アジア、東欧、ロシア
中国は現在一段落しています。
中期〜長期的プランで上記3地域(国家)に注目しているようです。
国際ビジネス用語として英語は前提です。
現在就活中の人は3地域どれかの現地の語学ができれば優遇されます。
来年入社して進出するころにはちょうど仕事も覚えたときですから...

538 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 22:23:46
スペイン語は成績に厳しい若い先生がいるからとるのは難しいね。

539 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 12:37:47
韓国語の先生はかなり優しい、意外と知られてないけど。

540 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 03:02:32
実家からあんまり持ってこなかったんで
どこかで服を買おうと思ってるんですけど、三島の近くにいい店ってありますか?

541 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 10:15:45
おいおいチョンにチャンコロに勘弁してくれよ

>540
あるわけがありません。陸の孤島です。
東京に行くしかないよ〜

542 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 11:26:43
三島の隣駅『沼津』
まぁ〜静岡東部では“ナウイ”場所
東京行くのが面倒なら沼津でガマンするしかない
御殿場にアウトレットがあるがビミョーに遠い

543 名前: 名無し 投稿日: 2005/03/29(火) 13:57:21
>>542
沼津て・・・なんもないじゃんあそこ・・・

544 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 00:42:18
ローバースカウト部ってどんな部活?楽しい?

545 名前: 542です 投稿日: 2005/03/30(水) 12:11:12
何もないけどあそこでガマンするしかないと思いません・・・?
三島だし、服なんて…毎日ジャージで・・・ダメか

546 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 13:18:05
三島の街じゃジャージで十分。

547 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 18:47:31
三島なんか出歩かないから無問題
パジャマで十分
問題は休日東京へ遊びに行く時だけですよ

548 名前: 国際ビジネス 投稿日: 2005/03/30(水) 23:04:17
三島マジ田舎〜なんで4年間・・・:;  安井嫌い、あと濱や、雨宮、東、文学のデブ女  簿記とかいらないんだよ
絶対アホだよ〜就職してもつかわんし   優とかいらないんだよ、バカ!!!あとビジネスの女終わってる!関係、文化が羨ましい   あと部活の女も話にならん、短大も臭いギャルかぶればっか(男もなんか勘違い)  関東に帰らせていただきます^^

549 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 23:13:14
ビジネス学科の女は確かにキモイな〜ブスはブスでも性格のブスばかり
俺も横浜に引っ越しますた
三島に住むよりはマシだから片道二時間上等

550 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 00:28:10
三島、東京には月1回行くのだが新幹線の料金が高い。
人数が少ないからか大規模の大学には大抵あるサークルが三島には無い。
おかげで元附属が幅を利かせてる。
附属のノート見せてが多いし、うざい。授業中も不真面目。ノート書けよとよく思う。
そのせいでノートに書いた暇つぶしの落書きを見られからかわれたし(見せてもらっておいてこの態度)。
附属の権力が腹立つ。附属を省いてグループを構成したいと思う。
けど無理なんだろうな・・・こういう事は言いにくいし、賛同されなかったら・・・・

551 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 11:23:19
>>550
新幹線じゃなくて鈍行に汁!!!
それはここの大学ならではの悩みだろうな
にしてもここは一般の割合が低くて勘弁
ヴァカ附属は放置ですよ。まともに相手してるとこっちまでヴァカになるし
ろくなことがない罠
つーかおまいみたいな香具師が漏れの周りには全然いないのだがww
みんな満足しきっておるな....

552 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 11:43:26
今年、2005年は日韓友好の年ですね(^^;
ですのでこの機会にお互いの相互理解をさらに深めるために、みんなで楽しく
語り合いましょう(o^∇^o)ノシ マッテマ〜ス
http://society3.2ch.net/korea/
その他
http://tmp4.2ch.net/asia/
http://news18.2ch.net/news4plus/
その他参考HP
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4433/zizi/index.html
http://posting.hp.infoseek.co.jp/
参考サイト
http://www.geocities.com/gokkupekuchon/
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
http://posting.hp.infoseek.co.jp/link.htm

553 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 13:12:57
6 名前:名無しさん [2005/03/27(日) 11:28]
日大の附属(他の大学附属も大体同じだが)は群れる。しかも授業中うるさいしものすごい馬鹿。
こっちの期の時は附属に嫌われるとおしまいだった。附属の人脈を使い一般生の普通以上の顔立ち
に話しかける(一般は知り合いもいないため知り合いの多い附属にこちらか積極的に友達になろうとする)。
不細工や根暗(顔は普通でも根暗だと孤立する)は省かれ、陰口を叩かれる(話のネタが無い時のネタにされる)。
音楽系主にギターなど受けのいいヤツのサークル(校舎にもよるのだろうが)はまず附属の不良がいるとみていい。
あっちも人数がいるわけだから「アイツ気に食わない」って言われたら集団ではぶられる。
一般も附属に合わせてはぶいてくる。自分も1年ではぶかれ、2年でその事が原因で
学部の人からも一時はぶかれた。附属が正直うざいし嫌い。


7 名前:名無しさん [2005/03/27(日) 13:32]
別に省られてもいいやん。
女じゃねーんだからw

付属生だけが学生じゃないんだし、
一般生とつるめばえーやん。

もう高校生じゃないんだし、
ある程度、自立した精神力は必要だと思う。

要はバカで幼稚すぎる付属生なんて相手にしないで、
一般生の男はもっと強くなれということさ。


8 名前:名無しさん [2005/03/27(日) 13:46]
>授業中うるさい
これキツイ。大学で授業がうるさいって・・・・・
中学や馬鹿な高校じゃないんだから・・・・・
こういう連中はなんで大学通ってんのか聞きたい(実際は聞く勇気は無いけど知りたい)

554 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 16:19:11
>>552
さっさと氏ねやチョン

>>553
まあこいつだけじゃなく
どいつもこいつも同じ悩みを抱えてんのよ

555 名前: 編入生 投稿日: 2005/04/01(金) 01:03:38
4月から、某短大からビジネス学科3年に編入するものです。
ビジネスの女ってそんなに微妙なんですか。
残念です。
詳しいビジネス学科情報下さい。

556 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 02:18:38
合格おめ!
まあ流れからも分かるように学校に期待せず自分の目標を確実に実現することに集中するだな
それくらいの気でいれば大丈夫だと思う。短大から合格したんだしそれを自信に持ってさ
ビジネス女はマジでダメダメこれはかなり禿同だ

557 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 01:25:06
4月から文化に入学する男です。
誰か新1年いない〜?

558 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 16:33:20
国関って、授業はそんなにうるさいんですか?

559 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 17:01:00
動物園みたいですよ。

560 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 19:09:10
開校式は私服と正装どっちが多いの?
正装って強制すれば楽なのになあ。

561 名前: 私見 投稿日: 2005/04/02(土) 22:45:34
服装自由というのはフォーマルなことを踏まえた上での“自由”と理解した方が賢明です。
しかし実際には私服の人が数名いますが、学校行事や就職活動でどうせ必要になってくるものですから、今から一着くらい買っておいても損はしませんよ。

授業によりますが、動物園や幼稚園みたいな授業があるのは事実です。
そのような授業はだいたい教授の覇気がなく、詰まらない授業で、簡単に単位取得ができる授業です。
簡単に単位取得できるシステムだからこそ付属生がはびこり動物園となってしてしまうのです。
簡単な授業はあらかじめ付属生は高校のときからの先輩などに聞いているので集中しがちです。
そのような授業はできるだけ履修しないことが自分自身のためになります。
付属生が多い授業を履修してしまうと、テスト直前に、いきなり知らない人からノートを見せてくれとせがまれます。
まぁワタシは器が小さい人間ですから見せません。
友人にノートが返ってこないという人もいますから、新入生の皆さん気をつけてください!!
意識を持って大学に来てください。

おまけ:入学当初は友人が少なく、授業などの情報も少ないはずです。入学当日からグループが形成されていますが、それは既に高校時代から出来上がっている付属グループなので入れません(ってか入りたくない。)
    孤立している人、前の席に座っている人は大体外部生です。積極的に話しかけていきましょう!!
長々失礼しました。
注:あくまでも私見です。

562 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 01:17:18
>>561
でもなその簡単な授業じゃないやつ以外を選択すると今度は変人センコーが相手だぞ
就職させる気がねえんかいと思うくらい なかなか優くれなかったりとかな
それなら動物園で動物に囲まれて我慢してでも優とったほうが身の為だぞ 
いかに楽に確実に優を取るかしか学校じゃ考えねえけどな
大学の授業なんか基本的に糞です何の役にもたちませんこれ常識

563 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 13:32:43
 ハ○ヤの歴史・・・動物園でしたね!?これは他の科目が時間合わなくて履修しましたよ。最後のテストで少し生徒に対して逆襲しましたよね。授業でやってない範囲出しやがって!!
 学年が上がると動物園もなくなってきます。だいたい退学してるか、サボっても出席になる“技”を身に付けたか、寝てるか・・・です。
・個人的に好きな先生:マツ○ガ(国際関係論等)、ア○キ(中近東、アフリカ概説等)、スギ○マ(法学等)、ヒ○ノ(哲学等)、タ○ギ(総合安全保障論等)、ト○タ(外交政策決定論等)、ヤマ○ト(アジアの社会等)
・個人的に勘弁してくれよな先生:タ○ダ(アメリカ万歳)、オオイ○ミ(スペイン万歳)、マ○ダ(御茶ノ水博士にそっくりだと思うのはワタシだけ?)、ハ○ヤ(例の動物園授業です)、ヨ○ダ(板書を書いた後に全く同じ事を話します!しかも内容は全部彼の本に載ってます)
 こんなもんでしょうか。違う価値観の人もいます。マツ○ガが勘弁な友人も結構見てますし、タ○ダゼミは毎年凄い人数の応募があるそうです。
なかにはもういない先生もいますね。
 基本的に糞ってのもあながち間違ってないので、授業は自分で行って自分で確かめてどれにするか決めてください。楽を追及する方、就職にどれがいいか追求する方、進学したい方・・・それぞれです。
現在の三島は国際関係学部なのに国際関係学専門の先生がいない・・・おわってますね。

564 名前: 4年 投稿日: 2005/04/03(日) 13:53:14
残念ながら、松永先生も青木先生ももういらっしゃらないですよ。
あのタイプの先生は難しいけど大変やりがいがあって好きだったな、私も。

たしかにろくでもない授業も多いですが、最近は若い講師の授業がおもしろい
S山先生の教え子の人たちの授業とかねー。
去年入ってきた後輩に聞くと、またぜんぜん違う新しい先生の授業がおもしろいって
いってたから、捨てたもんでもないと思うよ。

うるさい授業でも結局やるかやらないかは自分で決めるものだから前の方に
座ってがんばれ。(真面目に先生がやる授業の場合)
それ以外は。。。まぁ落とさないように。。。
去年、本当にひどい先生に必修で当って、寝るなとか言えないからさ。。。
周りの人に、迷惑はかけないようにしましょう。もう大学生なんだから。

565 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 15:27:45
国際交流学科で動物園になってしまいそうな授業を教えてください。参考にしたいんです。 
それと、附属生にいちいち気を使わずに大学生活を充実して過ごせますよね?自分
に自我があれば。

566 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 16:17:42
あのー体育ってどんな感じでやるんですか?
必修みたいなので不安・・・

568 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 18:04:22
4年さん、タマ○先生とかですよね?
スギ○マの遺伝子をそのまま受け継ぐと言われる・・・
ビジュアル的にマツ○ガそっくりな先生いますよね?

体育は・・・先生によりけりですが基本的に楽しいと思います。
ワタシは名前覚えてないんですが(とにかく色黒で男でした)、テニスコートの隅で座ってても、仲間を作って楽しくやっていればそれでいいと言ってました。
スポーツの時間に付属の友人も少しできます。批判しまくってますが、彼らは先輩がいるおかげか、なかなかいい情報持ってます!!
実際楽しかったですよ。

569 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 20:58:50
ありがとうございました!!
開校式頑張ってきます

570 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 22:20:53
英語文献講読(s先生)落とされました・・。毎回授業出てたしレポートもやったし、出席も平気でした。でも不可。逆に10回以上休んでるこが優。ありえない・・。それはテストないんですが、文献講読1,2で、いい先生はだれですか??ちなみに文化です

571 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 22:29:18
>>570
いまさらですが、参考までに。
それって、3月中に学生課(か教務課のどっちか)に行って問い合わせ手続きをとったほうが
よかったのでは?
そこに、成績を問い合わせる専用の用紙があって、
それを書いて提出すると先生から必ず返答が来るそうだ。
もしかしたら、先生の採点ミスもありえるし。

572 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 22:44:57
明日は開校式だ〜新入生でビジネスの人いませんか??
それと質問なんですがクラブ紹介というのはサークル紹介って事なのでしょうか?^^;

573 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 22:47:42
>>572
私ビジネスです。
付属だけど1人なのでとても不安だよ〜

574 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 23:47:00
お〜お仲間発見^^;ちなみに俺も色々と叩かれてる付属です。
もし会えたら?wよろしくお願いしますね。

575 名前: 4年 投稿日: 2005/04/03(日) 23:58:13
>>566
体育楽しいよー。私ももういっかい取りたい(笑)気楽にやりなー。
男女合同だけど、合同だからこそ甘かったりしておもしろい。
マラソンさせられるとかないから安心して下さい。

>>568
そうっすねー。その先生とかS藤先生とか取って良かったと思う。

まぁ、今年の時間割もう入手して見たけど、1、2年生全然カリキュラム
かわっちゃってるね。
1年間で取得できる単位数も去年から変更されたしね。。。
あと、1、2年の時はあまり選択する余地はないんじゃないかな。
必修単位の取得に追われるから取りたいの取れるのは3年からだと思うよ。

たしかに、ノート貸せとかうるさいヤツらはいるけど付属のみんなが
みんなそういう訳ではないし、うるさいのがそれに限った訳じゃない。
それに準付属のコは真面目なコが多いと思う(進学できるかどうかわからないからね)
私は付属生ではないけれど、付属生の友達もたくさんいる。
付属生とは付合わないとか、そういうふうにくくって自分の大学生活の世界を狭めないでくださいね。
人生最後の学生生活、いろんな人と知り合って友達になったほうが絶対楽しいよ。

ほんと大学生活短かったなぁ。。。(あと1年あるけどね)

576 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 00:35:21
短大の人います?

577 名前: 572 投稿日: 2005/04/04(月) 01:14:35
とりあえずビジネスの新入生の方々日ちゃんねらの仲間のよしみで
仲良くしてください、よろしくお願いしますorz

578 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 02:29:19
はーい。短大

579 名前: 576 投稿日: 2005/04/04(月) 10:52:37
>>578
短大の人はさらに疎外されてる感じですよねー
商経ですか?

580 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 17:32:46
なんかもうやっていく自信ないorz
なんであんなDQNっぽいの多いの・・・

581 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 17:44:48
実際は普通の奴多いよ
DQNはDQNでかたまってる

582 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 17:45:45
確かに疎外されてるよ・・・
商経です。新2年です。
1年ですか?

583 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 19:31:48
ビジネスの新1年で知り合いとかいなくてガイダンス中とか寂しいんですけど誰か
友達第一号になってくれませんか?^^;

584 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 20:30:23
>>582
私も新2年です
ちなみに食栄です・・・

585 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 20:40:51
>>580
分かるwwww俺も去年そうだった
(・∀・)イイ!!人もたくさんいるからさーそんな落ち込むな
実際見た目のDQNさよりもっと別の性質でウザイのが多いことに気づく

586 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 21:43:48
>>583
私もビジネスで1人で寂しいです。
友達になってください。
明日も行くなんて嫌です。

587 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 22:15:49
>>584
じゃあ同じ学年ですね!!
食栄って女ばっかりですよねぇ。短大辛いね、色んな意味で。
商経は学部生と同じ授業多少あるけど食栄もあります?

588 名前: 583 投稿日: 2005/04/05(火) 00:55:55
ずっと一人でいるの寂しいですよね〜TT
今日なんて昼一人で食べました^^;
よかったら友達になってください〜会う方法とかあるかな?

589 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 01:06:28
>>587
全くありません!
隔離されてます・・・

590 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 01:26:22
ここは1年から4年までここのスレオフやるしかないな

591 名前: 4年 投稿日: 2005/04/05(火) 01:29:49
案外会ってみたら知り合いだったりして。。。

592 名前: 583 投稿日: 2005/04/05(火) 02:05:05
オフ会楽しみにしてます!先輩方ともお知り合いになりたいですw

593 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 09:59:03
マディでやるのか?w

594 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 06:28:42
文化系で良い部活ありますか?

595 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 07:49:43
迷惑かもしれないけど、新入生に一言。
「単位取りやすさAランク」とかホント信用しない方がいいよ。
興味もない授業に出て、一時間半寝て…ってことを一年間繰り返して、
レポート適当に数千字書いて…「楽して"優"取りました」
たとえ遊ぶために大学きたんだとしても、
貴重な時間を無駄に過ごすことだけは絶対×だと思うよ。

596 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 15:55:51
>>595
そういう嘘教えるなよ
優とることだけに意味ある
授業中も寝てるわけじゃなく他にやることあるからそっちをやる
遊びに大学来た香具師が興味ある授業に出たとしても それは貴重な遊ぶ時間の無駄ww

597 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 17:08:57
595は経済スレにも書いたマチルポスト野郎だ

598 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 00:32:02
部活とサークルって違うんですか?今日勧誘とかやってたけど
あれしかサークルの数ないのかなぁ・・・

599 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 01:22:36
ザックリ言ってしまえば・・・
机出して勧誘してるのは大学認定の『部活』と理解してください。
部活といっても、サークルに近い雰囲気の部活が多いです(個人的にそんな気がします)
サークルの勧誘は主にモスやそこら辺の掲示板に貼ってある“紙”(ポスター?)です。
違いといえば・・・敢えて言うなら部室の有無ですかね。
しかし、体育会は部室がないです。
ま〜そんな感じで考えてください(きっと)

600 名前: 名無し 投稿日: 2005/04/07(木) 15:56:19
今年から2年生。
説明とかきいてる時に不良みたいなのとかめちゃくちゃいるって
1年前もそうだったよ。一人暮らしをはじめたり友達いない人も
今はすごく寂しいと思うけど、1年はクラスもあるし、外国語のクラスとかで
誰か気が合う人とかいると思うよ。

601 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 00:07:39
不良も何もないよな20にもなるのにド田舎の池沼ばっか
そういうレベル低いのは放置に限る
いないと思え

602 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 02:10:04
プログラミングのⅠを取ろうと思うのですがこれはやっぱり数学が
できないとキツイでしょうか?2年〜はプログラミングのⅡなどを取って行こうとも
考えているのですが私は数学があまり得意ではないもので^^;

603 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 15:13:21
ん〜1時限目が何時から始まるとかどこに書いてあるんだろ・・・
知ってる人いたら教えてくださいTT

604 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 15:23:26
>>603
履修要覧の8ページに書いてあるよ

605 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 22:37:54
2005年度教科書販売リストを参照してください・・・
どこにあるんだよそんなのOTL

606 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 22:40:02
>>605
開校式の時にもらった袋に入ってなかったっけ??

607 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 01:42:18
>>605
今年度からウェブ上で販売リストをダウンロードするのでは?

608 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 01:42:42
今年入ってきた1年生に聞きたい
なんでここに入学したの?
漏れはマーチ落ちて後期試験でここ受かったから入ったって感じで後悔してる身なんだが

609 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 02:02:26
三島を愛しているから

610 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 02:25:33
そーゆー人たくさんいる
2浪してまでここの人もいる

611 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 11:50:16
ビジネス英語って誰取ればいいですかね?

612 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 22:02:41
大学の授業って1回でも休んだらヤバメですか?
今日必修の教科休んじゃったんですけどorz
しかも1回目の授業を・・・

613 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 22:03:13
大学の授業って1回でも休んだらヤバメですか?
今日必修の教科休んじゃったんですけどorz
しかも1回目の授業を・・・

614 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 22:52:25
『大学の授業って1回でも休んだらヤバメですか?』
とかいう発想がもうヤバイです。
授業出てないとテストが解けないだけですから、まぁ安心してください(笑)
まぁ、付属生みたいにノートを借りたりすれば別ですが、、、
付属生がみんなこういうことしてるわけじゃありませんけどね。
それに染まってしまう外部の人もいます。
とにかく、授業に出て、自分でメモを取った資料が一番確実だとワタシは思うので、よほどのことが無い限り授業は出ます。

615 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 23:41:58
>>613
心配するな1回くらい全然OK
初回休んだなら次の授業で受講届出せばいい
出欠重要な英語でも2、3回休んでもⅠ〜Ⅴまで全部優貰ったし
出欠全然気にしない先生もいるし重要視する先生もいるから
その辺りの情報は掴んどけ。いかに効率的に単位とっていくかが重要だから。
>>614みたいな考えの人もいるけど くだらない講義はほんと多いからね
そういう要領のよさを身につけるのも大切
でその空いた時間を全て遊びに費やすのは付属生のやることなんで有意義に過ごすことをオススメする

616 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 01:28:49
先輩方情報ありがとうございます^^
ありえないくらいの頭痛で出かけられそうになかったので休んでしまいまして^^;
とりあえず受講届けを出して友達に授業でやった内容を聞く事にしてみます。

617 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 13:03:58
      /∵∴∵∴∵\ 
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    そして友人のヒロと夢について
     |∴ ./-・=-, 、-・=- |    
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     「2年後には2億の男になってるだろうね」 なんて
     |∴|三 、__!!_,. 三|         
     ∧ ヽ. | ヽニニソ / l     
   /∵\ヽ \    | /           夜中2時まで語らいました。そんなついてるわきえんじとです
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/           今後も目が離せないブログになるよ。 まちがいない!!
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /                   プゲラゲラゲラ プゲラッチョ!
  \__ /   \___ ノ  / 

http://wakienji.ameblo.jp/page-4.html

618 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 18:44:36
うぁ〜合宿のお金払い忘れた・・・やべぇまぁ月曜日で平気だよね?
きっと・・・・・・・・・

619 名前: バドだけど 投稿日: 2005/04/17(日) 19:07:07
明日初体育なんだけど体育は運動しやすい服装ってだいたい
みんなはどんな服装でやってるんですか?

620 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 23:10:07
動きやすいようにみんな海パン一丁で体育してます。
って言ったらそれを信じて来るんですか?
普通に考えりゃ(考えなくても)わかるだろ。
ジャージだのTシャツだの・・・動きやすけりゃいいんだよ。

621 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 13:40:41
牧●の経済学入門ってどうよ?

622 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 17:51:24
履修登録の締め切りっていつでしたっけ?^^;

623 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 00:17:23
この辺でいいカラオケってあります?

624 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 01:03:24
1号沿いのシダックスとか?

625 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 01:11:46
シダックスは高いだろ

626 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 00:20:01
なんか今年の新入生って濃くないか!?
ウチのサークルに相当濃い

 ア キ バ 君

が入ってきたんだが(;´Д`)。
あんなのとからめねえよ・・・orz

おまいらのサークルにた新入生
どうよ?

627 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 01:18:12
体連などという団体はありますか?
経済には存在します。ない学部はマジうらやましいです・・・。
校歌連はあるわ、ダンボール集めはさせられるわ、仕事は押し付けられるわ、
上下関係は厳しいし・・・。自分はやりたくないのに無理やりさせられました・・・。
そのためにノイローゼにかかりました。いいことないです。解散してほしい・・・。

628 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 12:43:27
皆なんかの部のイベント見に行った?
昨日軽音にいってきたんだけど、誰か他にも見に行った方いませんか?

629 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 23:11:51
サークルなんて怖くて入れねぇよ・・・OTL

630 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 22:55:14
>>どこのサークル??

631 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 22:57:57
はぁ・・・今から入れてくれるサークルキボン

632 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 00:27:40
>>626
うちのサークルにもいたよ。
臭い・デブ・メガネのお決まりファッションで話し方も対人慣れしてないらしく挙動不審だった。
中部地方出身のやつだったけど。
うちのサークルの女の子達怯えてて可哀想だった(;´Д`)。

633 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 02:28:37
民度が低いねおまいら

634 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 20:56:45
民度?

635 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 00:35:56
 印度?

636 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 03:08:39
あーあヴァカばかりかそうですか

637 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 02:14:37
ファンミステルロームブはいつでも入部できるみたいだよ。
新歓に100人来たらしいよ。友達たくさん出来たし何か楽しそう。

638 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:06:36
ファンミステルローム部って何するサークルなの?

640 名前: 4年 投稿日: 2005/04/28(木) 13:07:36
そういうサークルって、ローバーみたいなことまたやらかしそうだよね。。

641 名前: 名無し 投稿日: 2005/04/29(金) 00:51:56
ってか際どい部はかなり多いから気をつけなよ
その実情を探るのが面倒なのとそういう感じの所が多すぎてアフォ臭くなって俺はやめたから

642 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 17:33:34
3分の1欠席したらダメって具体的な授業数がワカンナイカラ判断できません^^;

643 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 01:37:18
>>640
ローバーって何やらかしたの?

645 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 14:43:37
スーフリまがいのことやった。
泥酔させて、数人で送ってってレイ(ry

揉み消したらしいけどね

646 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 15:09:18
ローバーの女子にはバレてないのかな?

647 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:36:00
明日ってGWだし休みだよな・・・な・・・・OTL

648 名前: 4年 投稿日: 2005/05/01(日) 23:09:10
明日は休講でしょ。散歩してビデオでも借りにいこう。。
就活でお金ないし。もう疲れたよママン。。

ローバーって、その後も女の子がやめないからすごいよね

649 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 00:09:23
でも今のローバーはその世代ではないんでしょ?
もしかしたら今も??

651 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 11:59:58
新入生だが
附属は向上心無さ杉。
大学入試の話もまったくしらない。
センターの問題傾向もまったく知らず・・・・
まして進学した先の学部の一般の問題も知らない始末・・・・
遊ぶために大学行くやつらは自分を鍛えようとか言うの無い訳?
ここまで馬鹿で酷いものとは思わなかった。附属の割合も多い気がする。

652 名前: 名無し一般 投稿日: 2005/05/02(月) 16:21:26
>>651
何を今更
一般なんか3割くらい

付属は日大の重要な金落としてくれる収入源
一般は日大の重要な大学のイメージと質をあげる広告板

役割分担よ

653 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 23:14:29
>>651
ここの学部はそれあたりまえ〜
必死で大学入った人がよく言ってるねー
それいやだったらいいとこうかればよかたね

654 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 01:58:37
>>653
付属品乙

655 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 22:22:52
まー連休過ぎれば付属は結構減ってますよ。
もう辞めてるか、“5月病”ってやつですね。
夏休み明ければもっと減ってます。
食堂の席も見つかりやすくなることでしょう。

656 名前: 4年 投稿日: 2005/05/05(木) 00:36:00
本当に連休空け、夏休みあけでドバっと消えるよね。
あんなに駐輪場も食堂もこんでたのに。。

657 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 05:54:49
消えるっそれで単位とか平気なんですかね?^^;

658 名前: 4年 投稿日: 2005/05/05(木) 10:07:09
平気な訳ないっしょ。
どんどん辞めていくんだよー。

659 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 23:39:11
確かに。
付属上がりだけど、辞めた人知ってる。
元生徒会長だった。

660 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 21:35:03
「静岡は日大の城下町みたいなところで国際関係は必要だ」

みたいな声が度々聞かれるが、それなら国際教育の一貫を視野にして
小中高一貫教育の英語、日本文化、さらには第二外国語なども必修とさせてみたらどうだろう
最近は子供の安全が叫ばれているので、ガードマン付きでスクールバスの迎え付きなども
考えてみたらどうだろう?その分学費に反映されるがw

その代わり国際関係学部は世田谷の桜上水に移すと言う事で便宜を図る

663 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 14:03:46
モスバーガーが高くなですか?むいろ

664 名前: 名無し 投稿日: 2005/05/12(木) 14:05:05
モスバーガー高くないですか?

665 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 14:20:56
trackback url=ニ=――。←保守age―=ニ> ニ=――        。←age    ―=ニ
              /    
      i=)      /   /   |    ||   \
      |,f )   ,,- 、    /   |    ||  |  \ \
       / i \,ト、_'i'   /    |    ||   |      \
       iヽノ-‐'\┤        |    ||   ___    \
        ゙ー'_ '  i\       |   ||  ./    / 
       /   /   \     |   ||    ̄/ /   _          _
        /-,,_,../    0    |   ||   / <   / / (O)      /_/   /l
   |:::::::::::::}            ||  //\\ / / \ / ̄ ̄ ̄/   __/ / 
     !:::::T:::.i'             || '―'    ̄/__/. \_>  ̄ ̄ ̄  /__/ 
     |::::::!::::i            ||                
      |::::::|、:::゙、          ||         
        |:::::|ヽ:::::、         ||       
      |:::::|  (;^i      _ゝ ∧/           ,=i 〈-_i      ) 、`  ' (

666 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 12:29:40
今日はサイモンが関東インカレに出るのか?

673 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 17:27:52
その私が来ましたが、何か?

674 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 17:31:04
それと、私の写真集。感想を求む。

676 名前: 1 投稿日: 2005/05/15(日) 11:52:21
        ∩∧_∧     
      l⌒) (´∀` ∩  サイモン〜!!日本新記録おめでとう!!
      \l⌒) N  , ノ
        \__ ノ   
  ∩∧__∧∩   ∩∧∧∩ ∧∧  君がケニアの次期大統領だ〜〜!!
   ミ,,゚Д゚彡/   | (゚Д゚,,) / (゚ー゚*)
  ヽ( `Д)ノ∩/■\∩.∧___∧∩
   ( ´_ゝ`)l (    ) l(∀・  )/

677 名前: 名無し 投稿日: 2005/05/15(日) 17:17:11
669さんは死ねばとサマーさんに書きました。
これは侮辱罪にあたります(刑法231条)。直ちに謝罪を要求いたします。
管理人
もし従わない場合は所定の手続きをとり法の裁きを受けていただきます。

679 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 21:46:27
「死ね」じゃないよ「氏ね」だYO

680 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 00:21:31
>>673
パンチラ写真ないじゃん。うpしてよ

681 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 03:18:44
 三流はがき職人ですが、何か?カメラは僕の専門分野です。

682 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 13:52:32
1年なんですがセメスター前期の授業って何回あるんでしょうか?

683 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 03:04:36
>>681
コバ香具師くん再登場だよ。みんなageてけよ〜。
ちなみに僕はせくースが専門分野DEATH。

685 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 05:08:03
香具師くん恋しいage

686 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 11:46:56
最近厨房ばっかだな

687 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:13:39
オレ、工房。

688 名前: だんぼ 投稿日: 2005/05/21(土) 13:57:11
国関が三島駅前の巨大工場跡地を買収して、
キャンパス移転(一部は現在の場所に残す)を計画しているって本当ですか?

詳細を知っている方、教えてください

689 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 15:50:49
>>688
ttp://www.kentsu.co.jp/shizuoka/news/p00494.html

690 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 04:17:30
age

691 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 05:36:57
■ 三共三島工場跡地の再開発計画、日本大学等が利用
■三島駅北口の三共三島工場跡地の再開発計画について、日本大学の高層多機能ビルの建設や通信教育の増進会(本社長泉町)の進出などが固まり、同跡地の土地利用計画が明らかになってきた。
 三島市は、ファルマバレー構想や新幹線駅などの交通結節機能を生かした県東部地域の玄関口としての役割を担う土地利用を図るため、三共や日本大学、増進会に協力を求めてきた。
 このほど跡地約1万㎡について、三島市が駅前広場として3035㎡、日本大学(東京都千代田区、瀬在幸安総長)が校舎を建設するために4920㎡、増進会出版社が施設用地として1651㎡を取得した。増進会は東側隣接の長円寺の土地1284㎡についても取得を希望している。
 この土地取得で、日本大学は三島市の意向を取り入れながら、高層多機能ビル(10階以上)を計画、国際関係や医療薬学理工系などの大学施設を設置する。さらにこの施設には、ファルマバレー構想関係の交流センターや人材育成支援施設、がん研究関係施設などやコンベンションホール、1階には観光情報センターや商業施設なども見込まれている。今後ファルマバレー構想の推進や三島駅北口高次都市機能集積計画調査のワークショップの提言などを受けて計画がまとめられていく。
 建設の時期は、北口駅前広場の拡張工事が17年度始まるため、18年度4月以降となりそうだ。

692 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 17:22:48
>>632硬式テニスサークルだろ??今は来てないんでしょ。

693 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 20:43:26
>>692
硬式テニスサークルじゃないけど、もう、その香具師来なくなったな。
秋葉原に帰ったと思ふ。

694 名前: sage 投稿日: 2005/05/25(水) 00:02:58
この前の文化祭の日、近くの公園で高校生カプールがエッチしてますた。
かなり激しかったぞ。

696 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 07:39:00
>>681
 どうでも良いけど、何でお前いつもスーツなの?

697 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 15:19:30
>>694

詳しく

698 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 00:26:38
あの〜国際問題研究会って今どうなってるんでしょう?

699 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 20:33:36
おい、お前ら、近所のスーパーが閉店するぞ

700 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 12:57:34
出席日数が3分の2に満たない場合は原則として評価の対象にならないって
いうのは単位がもらえないってことですよね?

701 名前: 4年 投稿日: 2005/06/02(木) 01:43:57
>>699
夏にヤオハンだよね。ウチも困るwけどあと少しだからいいか、、と。
マックスバリュ遠いから高いけどキミサワか、徳倉小の前かな?

>>700
うん、それは未修となり、評価の対象にならなく単位はでません。
出席日数足りてて落とすのは、不可。
評価の対象になってないのは、未修。

702 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 18:31:53
FOMAの電波状況ってどうですか??
地図で見る限り使えそうだけど、8号館は圏外って聞いたので・・・@@;

703 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/09(木) 13:30:06
なるほど〜今1年なんですけど4月の初めくらいから
今までほとんど学校に行けてないので未修ということになってそうです・・・
ふぅ留年ですかねTT

704 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 00:02:07
ひきこもりなの?

705 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 00:08:41
ひっきーです・・・・・・
というかNEET

706 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 09:31:09
って別の人が答えてる・・・けど大体そんな感じですねTT
バイトしてても一応NEETっていうなら^^;

707 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 00:25:41
スーツ☆

708 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 00:38:13
ここのやつらもっと前に出てきなよ。引きこもってちゃ
何も始まらない。文句ばかり言うならまず大学を辞めろ。

709 名前: 名無し 投稿日: 2005/06/18(土) 12:33:08
>>708
( ´,_ゝ`)プッ

710 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 16:15:29
伊豆箱根鉄道マターリ

712 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 21:34:04
この辺でいい美容室は?

713 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 02:07:39
このお荷物学部いつつぶれるの?

714 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 03:05:09
>>712
自宅でバリカン

715 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 18:35:37
広小路って電波いい?

716 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 20:06:28
age

717 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 20:39:33
夕日の国道1号線

718 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 03:47:01
二言目にはサッカーって
それしかネタがないおかしなとこですね
まさに異文化

719 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 01:08:41
>>718
オマエモナー

720 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 11:32:11
自分は718を支持します。
そう思ってたのは、自分だけじゃなかったか。
正直サッカーが大嫌いな自分としてはこの大学キツイ。
高校の頃、穏健派のグループにはあまりサッカーに興味がない人が多かった
でもこの大学は穏健派でもサッカー大好き。もう嫌だ。

723 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 01:58:18
>>720
オレモナー

724 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 16:00:36
>>719
2ちゃn覚えたてのリア厨のようだが

正直蹴球なんてどうでもよかったがローカルニュースで蹴球蹴球って
しつこい罠。
静岡が蹴球王国っていつまで言ってんの?( ´,_ゝ`)
まあそれくらいしか楽しむものも誇れるものもないかわいそうな県なんだな

725 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 03:09:54
>>724
釣られてやんの
予想通りだわ。
2ちゃn覚えたては藻前のほうじゃないの?

726 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 03:48:20
 国際関係学部が富士通と提携して学生社会人を対象にしたIT講座を開設する記事が静岡新聞に掲載されていました。
三島駅北のZ会との共同ビル建設とか社会人対象の大学院とか佐藤学部長の出版本とかここのところ時たま記事を目にすることがよくありますな。

727 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 04:07:03
三島日本大学になれよ。
日大から離脱してください。

728 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 05:42:33
東京に移転しるとか、ヘンサチが低いだ全入だとかいろいろココでいわれてますが、
国際のみなさん、国際のいいところすばらしいところがあったらドシドシとPR反撃してくださいネ。

729 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 06:32:50
から揚げカレーがうまい。

730 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 08:01:23
国際にもいいところがあるので
日本大学の名前を外して下さい。

731 名前: 静大と合併?? 投稿日: 2005/07/03(日) 08:21:35
静岡大学国際関係学部

732 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 11:44:18
あんな学部、静岡大にくれてやればいいと思う。

733 名前: コシマ 投稿日: 2005/07/03(日) 11:48:34
ハコネではいろいろと世話になってるらしいからな。
そうムゲにはできんよなあ。

734 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 12:17:12
萌芽祭ってなんですか?
情報キボンぬ。

735 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 12:54:59

学科増設して

国際関係学部→総合社会科学部にしてほしい。
現状では学べる範囲が狭すぎ。
文理学部の文系や経済・商・法と被ってもいいから。

日本大学総合社会科学部

736 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 13:01:24

志願者を集めるためにも

大規模化を推進してもらいたい。

737 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 16:25:02
拡大どころか学科減るって噂聞いたぞ

738 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 19:35:12
>>735
別大学になったほうがいい。

739 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 21:43:30
なんか一人必死な厨房が紛れ込んでるな

740 名前: コシマ 投稿日: 2005/07/03(日) 22:00:54
とりあえず
日本大学社会科学部に改名しとこう。
あと、学科は適当に現代法経学科とか増設しとけば
社会科学部らしくなるだろう。

741 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 22:41:38
日大の重荷でしょ。

742 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 22:43:53
日大全体の評判を落としているのでなんとかしないと。

743 名前: 名無しさん@三島大社 投稿日: 2005/07/04(月) 05:14:50
国際のみなさん、いろいろいわれっぱなしのサンドバック状態じゃないですかw
反撃しましょう、反撃をーー
国際関係学部のすばらしさを他学部のみなさんへ存分にPRしようじゃありませんか!!

744 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 04:57:28
三島ではSakuSakuは見れナインですか?

745 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 09:41:19
SakuSakuは見れまテン

747 名前: 4年 投稿日: 2005/07/05(火) 23:05:17
ケーブルはTVK写るからみれるよー

749 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 11:54:22
白井ヴィンセント

750 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 14:44:54
向上心の無いダメ学部は
はやく日大から切り離してください。

752 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 17:16:55
今大学やめるかどうか悩んでいる
教授が駄目なのが多く、ある教授は嘘自陣過剰で嘘を教えてるんだもん。
講義といえる授業が無いと感じる。教科書は高い、わかりにくい、使用しない
だし。

753 名前: 4年 投稿日: 2005/07/07(木) 23:40:06
>752
1年の必修の授業はほとんどそんな感じかもね。
ツマんなかったもん。教科書は定価で買うとバカをみるしね。
来年、ちゃんと受験し直す気があるなら辞めれば?
ちゃんとした覚悟がないなら辞めるのは勧めないよ。

760 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/09(土) 19:20:20
「♪新横浜から三島まで「こだま」で40分♪」
ttp://mint.jam.tc/mtbook/mt/archives/001193.html

761 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 05:03:47
>>752
まあそういう奴はどこ行ってもやめるんだよな
学校に何を期待してるのかしらんがいい加減厨房じゃねえんだから勉強なんて自分でやるもんだと気付け
世間は学校の講義内容なんか評価しないよ。いかにいい成績で能力があるかどうかだけ

767 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 16:44:04
一年の前期と通年の授業を出席日数足りなくて未修になっているんですが
これは2年生になった時に履修できるのでしょうか?^^;必修という授業は
1年で取らないといけないみたいな決まりがあるなら留年という形になると
思うのですが・・・

768 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 17:39:41
ここはそういう形での留年っていうのはないよ
だから単位0であっても2年に進級する
4年になって初めて留年が決定するわけよ
必修落としても問題なく2年にいけるから心配汁な
不可になるくらいなら未修にしとくのがいいよ

769 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 20:47:26
768さん親切なお返事ありがとうございます^^
一応進級はできるんですね〜、ということは4年生までに落としてしまった
科目の単位を取れればそのまま卒業できるということでしょうか?^^;
わかり辛い文章だと思うのですがよろしければ教えてくださると助かりますTT

770 名前: to 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 22:09:09
768さんとは別人ですがお答えします。察しの通り、
必修は4年生までに(可)以上を取れば単位認定されます。
心配は要しませんが2年生以上で必修科目が別の科目と重なる場合がありますので
なるべく早く必修は単位をもらいましょう。学科を述べてくれればテスト対策の方法を
出来る限り述べます。

771 名前: 768 投稿日: 2005/07/19(火) 22:31:01
そう4年で124単位以上取れてても一つでも必修残ってると留年だからね
1年は必修落としても1つか2つくらいに留めておくほうがいいぞ
2年の授業編成に自由がきかなくなってしまうからね

772 名前: 4年 投稿日: 2005/07/20(水) 02:36:31
そういえば今年の1年から未修も手続きしないと
未修っていうのが成績証明書に残っちゃうんじゃ無かった??

773 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 10:03:28
みなさん親切にアドバイスまで本当にありがとうございます、
私は4月に入学してから環境の変化というか遠くから来て友達もできなかった事もあり
4月の前半以降授業をほとんど休んでしまいました。。。
欠席日数は3分の2を超えていると思うので前期と通年の授業は全部未修に
なってしまったと思います、
しかし地元の友人などにも励まされ後期からは頑張って行こうと思っています、
そしてできる事なら2年生、3年生で未修になってしまった授業をできる限り
履修して卒業したいと思っていますTT

774 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 12:13:39
>>772
そうなの?それ酷いな
2〜4年はどうなの?ずっと今までの未修扱いのまま?

>>773
がんがれ。漏れもこの学校で友達できずに早3年

775 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 13:00:38
>>773
じゃあ俺と友達になるか
毎日モス居るから

782 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 21:26:15
            /
     _    /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        日大サッカー部ってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、       ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ   日本大学   / \.ヽ    日本を初めてワールドカップに連れて行ってくれた
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i     英雄・岡野の出身校だぜ!!
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖

784 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 20:09:26
国際ビジネス事情 (国際ビジネス情報学科 安井昭先生)ですが、
授業内容は、非常にためになり知らないうちに引き込まれます。
また新聞を教科書代わりに持ってくるようになっているので、今現在の生きた国際事情や経済を学ぶことができます。
しかしこの授業で単位を取るのは非常に難しいです。非常に多くに人が落ちていて、私も前期に落とし後期に単位をとりました。
うわさによるとゼミ生も落ちていたみたいです。

785 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 06:27:53
そりゃ実際は一番ためにならん講義だな
苦労してとったとこで高評価に値しない
授業が楽しくためになって正当な評価をしつつも取りやすい講義は石郷岡
こういうのが結果的に一番自分のためになるわけだ

787 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 13:36:21
夏休みつまらん。ってか3年生なのに語学落としたからテストめんどくせ。

788 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 14:49:38
英語のMKル氏ね

789 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 15:11:42
787 貴殿の努力不足を嘆かずにはいられない

791 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 02:51:44
>>778
Mニコル、俺も受けてたけど、馬路糞だね。
いつまで三島校舎にいるのやら・・・
ヤヨはどうした?

792 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 12:45:06
>>778
>>791
同意 特にMカールは氏ねばいいとオモタ

793 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 06:25:40
マクニこL撲滅委員会発足なり。

794 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 00:44:40
オックスフォード大学卒のエリート。
マクニコルを撲滅させるなぞ(▼皿▼#)ユルサン!!
反マクニこL撲滅委員会発足なり。

795 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 15:41:56
>>794
でも、生きた化石であることにゃ
かわりないさ( ´,,_ゝ`)
昔とった杵柄だろ

796 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 06:08:34
そのアホに凝るってそんな酷いん?くあしく

797 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 17:56:34
マクニコルて出席とるだけで30分近くかかってたような…

798 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 23:58:53
国際でいちばんかっこいい人誰?

799 名前: てらわろしゅ 投稿日: 2005/07/31(日) 00:13:34
豊川ゼミ テラワロス!  漏れ田村希望マジ逝ってよし!情報システム    イイキニナルナヨ (メ▼_▼)(メ▼_▼)(;; )(▼_▼メ)(▼_▼メ)オメデトヨォ   三島はマジ怪気現象多いす、三島大社と図書館の横のちゃり置き場の下の赤い橋にはマジ気をつけろ・・・出るぞ・・・   せくーす!おぱーい!おなーに!   電波少年!サークルZERO   広小路ね  国際経済学の岩崎と思想と行動の村上マジ単位とりやすいよマジ最高!芝生のとこで遊んでる男は性病持ってるよ気をつけて!元うつ病もいるしね!この大学にいる奴はちんこ臭いよ。

800 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 01:02:50
お前だよ

801 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 01:05:28
>>798
確かに君だ

802 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 01:14:33
なぜこの学部にはオレンジレンジみたいな格好の奴が多いんだろうか?三島はタンクトップにキャップが流行りなのか?

803 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 05:05:29
夏厨大杉
学生でも頭は厨なんだな
オマンゲマンゲだかアレンジレンジだか知らんがパクリは氏ね

804 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 08:30:15
タンクトップ着てる人ってワキガの人が結構多くないですか?しかもたいてい香水も臭い(泣)。

805 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 22:04:07
>>799
通報されました
覚悟しといて

806 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 04:07:31
>>799
あーやっちゃったな
ご愁傷様

807 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 00:18:34
国際のイケ面だれー?学年で一人ずつ挙げて

808 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 00:57:53
>>807
こば香具師さん

809 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 02:53:14
関係2年かっこいい人多い!!

810 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 23:08:36
ビジネス3年かっこいい人多い!!

811 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 02:33:46
交流4年かっこいい人多い!!

812 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 13:51:54
文化1年かっこいい人多い!!

813 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 23:57:51
ビジネス2年の人マジかっこいいよ!!モデルみたい〜!!

814 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/08(月) 01:43:05
ビジネス1年でかっこいい人だれかいる??

815 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/09(火) 02:29:27
rsdyhjygfhtgんtvbghjh

816 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/09(火) 02:30:45
hfxshgzdfgh所lんkhmんmんhxdcvンひぉl;l;:lkjhgfdsfんvhjb不j身ンbvcぬfghyんjbvcxhんghmんkbvhfghkんjbv

死ねやボケ、お前ら皆氏ね

817 名前: 三島 投稿日: 2005/08/09(火) 14:09:27
三島の日大生へ
道を教えてくれてありがとう!

818 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/09(火) 21:49:50
ビジネス一年はかっこいい人いないかな〜

819 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 22:12:08
夏だから、たくさんせくーすしないとね。

820 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 22:47:19
早く学校行きたい!!

821 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 22:49:46
いきたかねーよ糞田舎

822 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:17:58
糞田舎がいいんだYO

823 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/16(火) 10:43:56
今学校とか行ったら研究室とか学生課に人いるのかな?

824 名前: 要望 投稿日: 2005/08/16(火) 10:52:08
地元静岡のTVCMでパジャマみたいなの着た5人の
ピエロみたいなんが踊ってる国際関係学部のCM
恥ずかしいんでヤメてほしいんだがなw

825 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/16(火) 11:05:23
TVCMでパジャマみたいなの着た5人のピエロみたいなんが踊ってるの国際関係学部の
HPにでてるヤツだなw http://www.ir.nihon-u.ac.jp
よくこんなんHPやTVCMに使うもんだな
大学当局者のセンスを疑いたくなるとおもふけどな
いますぐちがうものに変更修正すべきだとおもうけどな、みんなどうおもうかな。

826 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/16(火) 16:57:19
マジレスするとCMやりだすような大学はよくないって証拠だよな

827 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 00:59:56
>>826
全学科倍率2倍未満の大学だもん。危機感持たなきゃ駄目でしょ。

828 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 03:01:04
キャンパスを移せば増えるのに・・・

829 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:26:24
世田谷移転→国際教養学部
偏差値57

830 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 00:13:46
国際関係はCMなんかやってんの?知らなかった。静岡限定か?しかしCMやらなくてはいけないなんてな・・

831 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 12:51:52
ここまでヤバイのに何の対策も取らないってことは・・・
なんだか怖くなってきたよ((;゚Д゚)

832 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 13:31:36
>>831
対策としてCMをやっておりますが。
でもマイナスにしかならないCMだが・・・

833 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 16:18:38
質問です
国際関係学部にAO入試で入ろうと思っているんですけど、
AO入試で入った方いますか?

834 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 03:42:53
CM何千本うとうと関東に移築しない限り無理
昔と違い学生運動はおろか人口減る一途なのに田舎にキャンパスとは時代の波に逆行だな

835 名前: 名無し 投稿日: 2005/08/24(水) 21:08:55
成績表返送っていつ?

836 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 04:39:03
肉体関係学部

837 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 20:43:22
うんこ臭い関係学部

838 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 03:39:33
うんこ臭くはないよ。
イカ臭い肉体関係学部。

839 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 23:30:21
国際はいい人ばっかりで楽しいよ☆

840 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 21:40:40
>>836
国際関係学部では、
国際的に★☆関係になれる人材?を育成します。

841 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 18:33:00
>>840
その通り。

842 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 14:35:06
外交官?

843 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 17:20:43
オープンキャンパスやってた。

844 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 18:32:00
後期って何日開始?

845 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 23:51:41
前期の成績表もうキターー(・∀・)ーー

846 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 00:19:48
後期はに24日からです。今年の学園祭って誰が来るの??去年はFROWだったよね!!

847 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 00:27:44
ここって附属野郎ばかりだろ

848 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 01:33:38
>>847
黙れ、つーか死ニナ
だったらお前はなんなんだよ?

849 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 08:14:48
>>848
お前みたいなのが居るから・・・

850 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 16:59:22
まぁまぁ・・・落ち着いて。

851 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 19:33:46
もう疲れちゃうね。

852 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 00:14:11
後期開始まで日もない事だし仲良くやりましょうよ。

853 名前: 名無し 投稿日: 2005/09/15(木) 04:00:16
正直非常識な付属のファビョりにはうんざり

854 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 09:42:21
非常識ってどんな感じなん?

855 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 11:21:22
>>848
付属じゃないなら、一般じゃない?
推薦は付属を馬鹿に出来るほど頭いいとも思えないし。

856 名前: 名無し 投稿日: 2005/09/15(木) 22:59:56
そりゃ一般動詞って何とか聞かれりゃ一般生引くわな
ここのみならず付属生てのは資金源なんだよ
中高とお金たくさん授けたからご褒美に大学楽に進学
もちろん中には真面目な奴もいるからね

857 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 01:19:21
>>855
同意

858 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 02:22:21
一般推薦の奴なんかそんなにいねーよ
付属推薦と一緒の感覚で語りなさんな

859 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 11:54:05
付属が相当アレなのはわかってるけど
ここくる一般なんてものも所詮お察しレベルwwwww

860 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 14:03:00
いやいや 
付属よりマシ

861 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 20:36:38
付属よりマシだの何だの付属を馬鹿にしなきゃ自分を保てないなんて
可哀そうな連中だな〜w

862 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 02:53:20
まあまあまあ・・・・・とりあえず記念パピコ。

863 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 05:01:30
こんなことで言い争うこと自体がくだらないよね
おれは付属だとか付属じゃないとか気にしたことないし
楽しきゃいい

864 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 16:53:51
土曜日から学校って微妙だな

865 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:02:24
土曜に必修入れるとか馬鹿かと
ここのカリキュラム設定の無能さには日々飽きれます

866 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:12:31
教授とかによって土曜に授業設定するとか決まるらしい

867 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 13:58:30
教授は平日も自由気ままに休日でいいかもしれないが一般人にはいい迷惑だよな

868 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 18:23:28
みんなってどこで服買ってるの?

869 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 23:52:49
三島ではまずない

870 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 10:50:12
やっぱ関東圏帰るしかないのか・・・ダルイなぁOTL

871 名前: 電車男 投稿日: 2005/09/22(木) 23:25:10
今日電車男最終回だねー次の電車男は俺ぽOTL  濱やと田村逝ってよしーテラワロス★ 小林君と友達です。こばです。サントムーンで軟派!高校生萌え!3人GET!童貞脱出!オナーにしなーい!せくーす! 図書館の横の橋だめぽー |

872 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/24(土) 16:16:38
学校始まったね。二回の食堂に仕切りができたな。

873 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/24(土) 23:17:07
土曜日から授業の人おつ^^

874 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 22:21:11
明日の授業みんなくるんだろうか・・・
休み明けとか来なそうだよね

875 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 23:54:42
後期の最初くらいは行くんじゃ?

876 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 00:50:50
俺いかないよ
休め休め

878 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 13:16:12
意外とみんな来てました。
というより周りはお互い久しぶりと言ってるのを
聞いてびびった。
遊んだりしてないもんなのか?

879 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 21:29:49
地元に帰る人が多いからそのせいじゃ?

880 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 12:43:30
濱谷ってどうよ

881 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 21:00:41
>>880
釣り?

882 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 21:19:05
どこか学校から自転車で行ける距離でいぃバイト知ってる人いない?^^;

883 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 21:51:46
国際メディア論とりやすいでしょうか?

884 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 23:53:11
>>882
タウンワーク、ドーモ、チャンス
隅から隅まで読んでみ

885 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 02:40:55
うまぁ

886 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 11:11:16
課題がまだ終わりません…

887 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 18:56:25
静岡ってTVのchがわけわからないんだけど・・・テレ東とか朝日とか写らないのかなTT

888 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 22:52:30
>>879そうだね。自分はバイトあったしこっちにいたけど、
友達もこっちにいたんでよく会ったよ

>>886ガンガレ!!

>>887テレ東は写らないよね。というか電波よくない。
静岡第一なんてホントにひどい

889 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 16:53:20
はぁ・・・前期サボってたから友達イネ・・・
サークルみ入りたいけど募集してないだろうしOTL

890 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 19:13:41
>>889
俺も他学部で前記は皆勤だけどそれでも友達いないよ。
案外後期から行ったら、皆「おー、よく来たな、やめたかと思ったぜ」とか
行って話しかけてくるかもよ?

891 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 23:32:03
前期の頃の友達とチラホラと話すけどつるんでくれる人がいなくてサミシイTT

892 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 01:54:26
早くもリタイア続出か

893 名前: 名無し 投稿日: 2005/10/01(土) 02:45:38
あんま高校のノリとは一緒と思わない方がいいかもね
俺も三年だが親友なんて一人もここにはいない知り合い程度
そういう人もいると思って気楽に
休みは東京行くなりして親友と遊ぶとかさ

894 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 05:36:31
国際ビジネス情報学科の雨宮史卓先生は
授業が面白すぎて、私語をする暇も無いですよ!ぜひ受講するべしです。
3年間大学で学んできて一番興味深く、楽しい授業でした!この授業のお陰で私は将来マーケティングに関係した職につきたいとも思いました。この学部にきたなら、学科に関係なくとってもらいたい授業です。
国際関係学部の中で一番熱意がある先生ですね。
先生は実際、大手広告代理店に勤務していたこともあるので本物の実態を知ることができます。授業内容もおもしろいしテストは一度しかないのでかなりおすすめです。
とてもためになる授業です。お勧めです。
講義の内容はほとんどの学生がわかりやすいと言うものです。比較的に基礎的なマーケティング理論を前期に、後期は彼の研究テーマであるブランド論、広告論にもかかわりをもたせ授業が展開される。先生はF.コトラーのマーケティングマネジメントを基本としていると思われる。1冊8000円くらいの本であるため購入は難しいがこれを読むとさらに理解できるはずです。
彼の授業で気になる点は黒板への字が汚いということです。もう少し黒板の消し方も考えていただきたい。一度だけ授業に出てもらうと理解できると思う。

895 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 10:11:14
そっかぁ・・・親友とかこの歳になっちゃうとムリなのかなぁ^^;
高校の気が合う人たちと地元に帰って遊んで充電するしか
ないんですねTT

896 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 10:42:13
サークルはいれば?
少人数のところだったら今からでも歓迎されると思われるのだが。。。
まあそう簡単ではないだろうね、1人で部室行くのも緊張すると思うし、

897 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 23:11:48
>>894
ちなみに雨宮先生はビジネスじゃなくて短大商経の先生。
自分も大好きで先生の授業とってます。

898 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 22:13:55
久々に好きな人にオハヨウと言われました(・ω・`)

899 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 00:50:44
だーれ?

900 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 01:46:32
1年でかっこいい人見つけた!名前わかんない・・

901 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 08:20:25
オレだよ!オレ!  お母さん、オレだよ。事故っちゃったよ・・・

902 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 09:08:26
もうすぐ告ろうかと。ちなみにお互い3年生(´∀`)ってかここって恋バナするとこじゃないか…スマン(・ω・`)

903 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 01:39:27
スマソ

904 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 23:15:21
告った??

905 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 03:40:50
告りたいけど勇気も自信もなくて(/_;)ってか女から告るってあんまりないよね(・ω・`)待ってたってしょうがないけど(´д`)

906 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 12:22:10
905は学年どれよ?

907 名前: 905 投稿日: 2005/10/07(金) 12:27:39
2回留年した3年だお(´д`)

908 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 17:28:32
そこまで言っちゃていいの?

909 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 17:50:49
905ですけど2年生です(>_<)

910 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 01:00:24
>>909
女から告ってもいいじゃ〜ん!!その彼とは仲いいの?

911 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 03:00:49
902 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 09:08:26
もうすぐ告ろうかと。ちなみにお互い3年生(´∀`)ってかここって恋バナするとこじゃないか…スマン(・ω・`)

902=905=3年

912 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 04:07:19
905文化学科3年生デス(・ω・`)彼とはただの友人ってかんじです。恋愛対象外みたいです…

913 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 15:42:17
国際関係行こうと思うんだけど、ここって可愛い子いますか?特にビジネス学科はどうすか?

914 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 00:36:03
ビジネス?・・・って感じ

915 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 12:49:49
可愛い子はたくさんいる。他の学校より女のレベル高いよ。

916 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 21:57:53
>>912
力゛`ノノヽ゛レ...φ(・ω´・*)

917 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 22:01:58
マジすか!ビジネスは可愛い子いないんすかね?あとバンドやりたいんすけど、軽音楽部はどんな感じすか?

918 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 22:55:32
なんかビジネスって女少ないイメージが。。
文化かわいい!
>>912
恋は順調?

919 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 00:19:25
今日って学校休み?ま、行く気ないんですが…

920 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 12:39:08
そうなんですか、ありがとうございます。質問ばっかりで申し訳ないのですが、軽音楽部について教えて欲しいですー

921 名前: きぼんぬ 投稿日: 2005/10/10(月) 15:39:58
浜屋、田村、柴田、服部、東、安元、岩崎大嫌い!交流で一番かっこいいのは俺だ!小林秀樹だよ!

922 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 16:23:55
軽音楽部?

923 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 20:16:44
飲んだり騒いだりしたければ軽音、音楽を突き詰めていきたいならジャズ

924 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 20:29:05
文化の何年に可愛い子いる?ってか可愛い子いても見ただけじゃ年わかんねー

925 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 23:43:09
>>924個人情報の書き込みは禁止だお。

926 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 02:11:39
>>923
コピペだろ?
ジャズアンドフュージョン下手糞じゃね?

927 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 20:38:17
たしかに、最近のジャズアンドフュージョンは微妙な希ガス

928 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 04:58:27
雨だね

929 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 14:35:02
国際関係ビジネスの1年です。何気に三島も楽しいよ!
大学は自分で楽しくするものだしね☆サークルとかに入れば友達もすぐにできるはず!
空気もキレイだし飲み屋も遊ぶところもあるし楽しいよ---

930 名前: 耷川 清 投稿日: 2005/10/17(月) 15:08:53
所得税の「所得の再分配」の変わりに「経費の再分配」を行なったら、どんな税金が出来るのか?

931 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 15:49:30
雨ってやだね。

932 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/18(火) 14:21:18
ごめん俺、雨好きだ。落ち着く

933 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/18(火) 16:53:35
たしかに1年の頃はまだ楽しかったよ…

934 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/18(火) 22:07:50
1年で豊川の情報処理基礎受けてるひといません??

935 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/18(火) 22:50:12
しるかぶぉけ

936 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/18(火) 23:39:53
雨の日はバイク置き場付近にDQNいなくていいね♪

937 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 13:47:15
>>936
だね。

938 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 23:57:47
雨の日は学校いかないから良いね♪

939 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 17:57:15
行けよwwwwwwwwww

940 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 21:10:20
ここのB推薦受けてるんですけど、Bで受けた人いますかね?いたらアドバイスお願いしたいのですが。

941 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 21:13:02
B推薦て何よ?てかここなんて落ちるはずないじゃんwwwwwwwwwwww

942 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 20:50:39
お前みたいなクズには聞いてねぇんだよ。付属高推薦のことだ、わかんねーなら黙ってろ。

943 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 23:30:31
付属校?wwww
さらにバカかよwwwwwww

944 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 00:19:57
いや普通に君よりはマシだと思うな。相当暇人だね、死ねばいいのに。

945 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 00:27:34
はっ?てめぇが言うな、付属でここってバカ越えてんだろ

946 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 08:35:55
いい加減にしなさい、餓鬼ども。

947 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 16:27:42
何だ?付属の回し者か?バカばっかりだなwww

948 名前: 経済学部 投稿日: 2005/10/22(土) 16:52:21
お前たち相当暇人だな・・・
www使いすぎ。キモ。

949 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 17:03:07
うるせぇマルハンでも逝ってろwwwwwwww

950 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 17:55:38
では、マルハン逝ってきます

951 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 19:03:03
そろそろ文化祭ですね

952 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 22:43:18
そんなくだらん事で言い争ってるのがここ国際関係学部。

953 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 22:46:44
齋藤先生の 人権論ですが、とにかく先生がいい人です。
教科書は値段が高めだが、あればテストはできるし、1冊持ってても損はないと思う。
結構おもしろい。きっちり授業する。たま〜にロッテの話題もあります。
先生の人柄がいいですね。
レジュメと授業を聞いていれば、ちゃんと理解できますね。
前年受講していましたが、正直授業の出席も良くなく、またレポートも未提出。しかし‘可’。絶対に落とさないと言った先生の言葉は本当でした。授業自体は結構楽しかったです。
毎回実際に過去の人権問題を取り上げて講義する。前期は国内、後期は海外の人権問題。興味のある人なら楽しめる。テストは授業を聞いていればほぼ全員がいい評価をもらえる。
この授業は人権に関する授業でしたが、そんなに堅い授業ではなく、実例をあげて面白い授業でした。

954 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 01:34:45
服部先生の人間と社会ですが面白い!とにかく面白い!
他の授業とは何かが違う。一時間聞いていても飽きがこないから、
あっという間に毎回の授業が終わる感じ。
授業の内容も恋愛のメカニズムなど興味深い事だったなあ。
でも、この先生は授業態度に関して非常に厳しいから注意!
遅刻者を怒鳴りつけて家に帰したこともあるくらい。
あと出席は毎回とるので、それがめんどくさかったらとらない方がいいかも。

955 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 01:38:13
宮川先生の観光ビジネス論ですがこの授業はとてもよかった!
先生もいい人でわかりやすい。
観光やホテル業などを目指している人は是非受けたほうがいいと思う。
ただ、これは短大1・2年生の授業なので・・・
かなり授業中の態度が悪くうるさいです。

956 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 01:42:01
>>954
ホントに家に帰ったのか?

957 名前: sage 投稿日: 2005/10/23(日) 01:48:26
教室から追い出したのは事実

958 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 01:49:33
…orz

959 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 09:40:49
この学部田舎に閉じこもって低空飛行
・・・終わっている

960 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 11:34:41
            /
     _    /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        日大サッカー部ってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、       ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ   日本大学   / \.ヽ    日本を初めてワールドカップに連れて行ってくれた
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i     英雄・岡野の出身校だぜ!!
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖

961 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 18:12:09
バイク置き場にいる人達ってどうなの??

962 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 21:41:54
どっか今からでも入れるサークルないかな・・・
小規模でもなんでもいいから・・・

963 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 21:51:06
>>962文化祭もあるからいいかもね。
サークルによっては学年も関係ないくらい
なかよしなところもあるし。

964 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 22:05:47
文化祭の時についでに募集とかしてくれないかなぁ^^;

965 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 09:34:06
>>962
あるけどバレちゃうから教えらんね
それにあんま活動してない。。

966 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 18:50:53
文化祭上げ!!でも明日は雨だよ・・・

967 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 20:59:11
雨だら

968 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 23:48:05
そーだら

969 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:01:00
また野外ステージつぶれるのかorz

970 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 11:16:01
行ったひと報告よろ

971 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 11:58:14
>>970友達の多くは実家に帰ったり、旅行行ったりしてて行く人がいないよ。
というオレも東京住在なので、わざわざ行く気がしない。
近くの大学の文化祭には行ってみようかな。

972 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 14:48:04
>>970行ってきました。
地域の子供とか多くて混んでたよ。
サークルってあんなにあったのって印象と、
食い物ばかりの屋台っていうのがちょっとって
感じだった。明日までだから行ってみたら?

973 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 17:08:39
1年でスタスキ落としちゃったんだけどゼミがどうなるかわかる人いませんか??OTL

974 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 17:35:16
スタスキ単位認定でないとゼミは受けれないよ、
2年でゼミと同時履修できるかは不明

975 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 22:17:26
でも1年でスタスキ落とす人って稀だと思うけど一応いますよね?
そういう人はどうするんだろぅ・・・

976 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 11:30:31
落とす人は稀にいる、でもそういう人は
スタスキ何回再履しても不可だったし(だからゼミも取れないし、卒業も難しい)


…スタスキ不可じゃゼミは無理かも(後輩と一緒のゼミはキツイと思うよ)

977 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 15:31:47
聞いてきた話だと2年でスタスキの再履のクラスで受けて3年でゼミⅠ
4年でゼミⅡと卒論同時履修らしいでs

978 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 20:23:13
サイモン様は国際関係学部で英語で授業を受けておられます
将来は外交官を目指していらっしゃるそうです
アメリカのライスと牛肉輸入問題を英語で折衝されるそうです
あ〜あ、神様!仏様!サイモン様! あなたは日本の誇りです。

979 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 22:20:20
こくじんみためきもいでもはやい

980 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 22:53:51
こらー!!!

981 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:49:46
ほめているのだが

982 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 19:42:26
国際関係学部の人たちって、休日の日はどこで遊んでいるんですか?
三島市内って何も無いって聞いたんだけど、沼津ってとこが栄えてるって本当ですか?

983 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 21:33:14
沼津はまあまあ栄えてるよ。

984 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 03:50:25
いや、栄えてnai

985 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 19:44:42
三島に比べればまだ…

986 名前: 沼津 投稿日: 2005/11/16(水) 21:59:34
西武百貨店や丸井はまだあるのかな??

沼津でだめなら、小田原からロマンスカーで東京さ行くだ

987 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 03:04:50
買い物すっなら東京、横浜行ぐべぎだ

988 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 09:50:01
いんや、静岡っつーのもあるべよ。

989 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 13:28:26
ねーよwwwwwwww

990 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 21:27:48
静岡ぜんぜんだめダラ〜
日本一チュートハンパな県=静岡 それでいてやたら東西に長い

991 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 22:44:13
そうなんですか〜・・・、どうも。
こんなのあるのご存知でした?http://www.sky-fish.net/live/

992 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 01:07:04
>>991
面白いね!

993 名前: そろそろ 投稿日: 2005/11/18(金) 05:44:35
1000になるんで次スレをたてたいナ。
それにしても991はオモシロイな。

994 名前: 三島カメラ 投稿日: 2005/11/18(金) 21:41:12
この時間でもビミョウに人がいるんですな。
すっかり寝息かと思いきや。

995 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 22:50:20
これって三島駅しかないのかな?

996 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 23:12:39
三島駅のどのビルかな

997 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 00:08:55
明日TOEIC受ける人いる?

998 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 13:55:04
記念亜希子

999 名前: コッソリと 投稿日: 2005/11/19(土) 14:00:00
999

1000 名前: 理工の漏れが 投稿日: 2005/11/19(土) 14:01:02
1000鳥ましたヨ。これにてこのスレは終了でーーす。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■