■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
雑談<44>- 1 :れおで@管理人:2009/10/28(水) 01:15:54 ID:???
- 雑談のためのスレッドです。
アニメ・ゲーム、サークル、ニュース等議論の話題は当該個別スレッドの利用をお願いします。
みんな仲良く使ってね
前スレ 雑談<43>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1242147894/
以下関連スレッド
◆アニメ・ゲームスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1199785154/
◆サークルスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1152011345/
◆ニュース&議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1199676455/
- 2 :名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 09:41:19 ID:ZsVVEseU
- そろそろ文化災だな
- 3 :名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 10:29:56 ID:qXm6HwGs
- 文化的な災いってなんだよw
- 4 :名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 13:38:52 ID:sENjbh42
- 前のスレで根拠だせなくててきとうに話してた奴 涙目wwwwww
- 6 :名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 23:16:59 ID:ISq7FwJ2
- 法学部のチャリ置き場に学祭で使うダンボールの山があったはずなんですが、夕方見に行くと無くなっていました。これについて何か知っている方がいれば情報提供をお願いします。
- 7 :名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 23:39:46 ID:/pUIEing
- >>6
ゴミとして学校が処分したという可能性は?
- 8 :名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 23:45:24 ID:G/g1ifQU
- 普通こんな掲示板に書き込むよりも学務に聞くべきだろ、常識的に考えて。
まあ「掲示板」なのだから本来の趣旨的には適合しているが。
- 9 :名無しの香大生さん:2009/10/29(木) 01:53:14 ID:MUS0YkR.
- >>6
多分体育館の中のそれぞれのサークルスペースに移動したのでは?
最近 体育館でダンボールの出し入れがハンパないから
- 10 :名無しの香大生さん:2009/10/30(金) 01:19:49 ID:QjzRM7s2
- 彼女欲しい
- 11 :名無しの香大生さん:2009/10/30(金) 05:17:41 ID:U7.PGyDY
- 俺でよければ
- 12 :名無しの香大生さん:2009/10/30(金) 06:49:52 ID:h32cWsSo
- 学祭(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/
- 13 :10:2009/10/30(金) 12:00:40 ID:QjzRM7s2
- >>11
ウホ
>>12
\(^o^)/
- 14 :名無しの香大生さん:2009/10/30(金) 16:06:25 ID:GKJS.xAY
- 大学祭のバザーで、おすすめはどこかな?
- 15 :名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 00:13:55 ID:nDwJVqJM
- 2chのアクセス規制に巻き込まれた・・・
少ない楽しみの一つが・・・・
宇和何するやめろぉぉ
- 16 :名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 01:15:26 ID:I/kOxIJk
- 今年の学祭おにぎりする所多いと思うのは俺だけか?
味が保障されてる屋台ってどこなんだろう・・・・
- 17 :名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 01:51:32 ID:TWExE3F.
- みんな実家帰ったり、旅行行ったり。
1人で学祭行くとなんか悲しい…笑
- 18 :名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 14:54:58 ID:5urMErR2
- 俺は家で窓閉めても聞こえてくるバンドの音にイライラしつつ一人寂しくゲーム
2chも規制だし暇すぎる
- 19 :名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 15:16:54 ID:ySZ7FHTc
- >>18
2ch書き込み凄く減ってるよな
俺は学際行こうかと思ったが、雨が降ってるから辞めた
- 20 :名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 15:32:41 ID:5urMErR2
- >>19
俺は今から行ってこようかと思ってる
出待ちで石田純一だけチラ見して帰ってくる予定
- 21 :名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 15:46:09 ID:ySZ7FHTc
- >>20
行ってら
なんかあったらレポよろ
- 22 :名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 20:50:12 ID:LKHl8YFo
- ニュースで見たが、割と人はいっていた印象だな。
教育の3年生がミスになったとも報じていたが。
- 23 :名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 22:01:26 ID:5urMErR2
- 石田純一見れなかったけど規制解除されたから別にいいや
- 24 :名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 22:10:25 ID:Y.b6HszI
- 学祭の執行部について一言
- 25 :名無しの香大生さん:2009/11/02(月) 00:55:56 ID:kuZ/v4jA
- 単価安くても複数の人呼べ
以上
- 26 :名無しの香大生さん:2009/11/03(火) 01:25:30 ID:Mgs4gOdU
- 安っぽいアイドルでも盛り上がり方は一緒だもんな
- 27 :名無しの香大生さん:2009/11/03(火) 01:29:07 ID:TaNSRjow
- 無邪気に喜べるヤツこそ勝ち組だよな
普段から2chにいるとこういうイベントが楽しめなくて困る
- 28 :名無しの香大生さん:2009/11/03(火) 01:52:50 ID:iDOu.URc
- 旅行から帰ってきた
連休最高や
- 29 :名無しの香大生さん:2009/11/03(火) 02:23:50 ID:sFazkAxk
- どこに行ってきたの?
- 30 :名無しの香大生さん:2009/11/03(火) 12:35:58 ID:btzMJp66
- 今朝は冷え込んだ。
平年より半月以上も早い木枯らしを観測した地域もあるらしいよ。
こういう時は人肌でも猫肌でもいいから、あったまりたいお。
- 31 :名無しの香大生さん:2009/11/04(水) 21:36:31 ID:NAy9D.P6
- 石田純一飛行機じゃなくてマリンライナーで帰ったらしいwww
意外と庶民派なんだな
- 32 :名無しの香大生さん:2009/11/04(水) 22:52:00 ID:9sXkXoAA
- マリンで岡山、そこから新幹線で大阪の仕事、とかじゃね?(それか地方の仕事)
- 33 :名無しの香大生さん:2009/11/05(木) 01:45:06 ID:X1slG3pY
- 単純に瀬戸大橋を電車で渡りたかっただけじゃないのか??
- 34 :名無しの香大生さん:2009/11/05(木) 01:57:43 ID:9/NQsreg
- ところで、純一さんは、大学祭の時はやっぱり素足だったの?
- 35 :名無しの香大生さん:2009/11/05(木) 20:11:06 ID:AQef7xRo
- 素敵だったよ(ドヤ顔)
- 36 :名無しの香大生さん:2009/11/06(金) 15:58:05 ID:q5U0h9jo
- >>29
kyoto
- 37 :名無しの香大生さん:2009/11/07(土) 19:39:39 ID:aq3sgpZ2
- 今日学校で金融の学会があったのかな?
生協行ったら、WBSに出てるエコノミストとか普通に座ってて驚いた。
経済関連のおじさん方がたくさんいて少しテンションあがったわ。
- 38 :名無しの香大生さん:2009/11/07(土) 19:59:26 ID:HZLJTZnI
- 学会あったよ
- 39 :名無しの香大生さん:2009/11/07(土) 23:00:22 ID:M/wbiCVE
- >>37
具体的にだれ?
大前さんとか?
- 40 :名無しの香大生さん:2009/11/08(日) 01:22:13 ID:YyUQbxsA
- 石田純一のブログにミスキャンパスの写真が載ってた。
- 41 :名無しの香大生さん:2009/11/08(日) 11:16:48 ID:19ne89Ck
- >>39
参加者のブログ http://blog.livedoor.jp/bluedoorsato/archives/51391155.html
プログラム(PDF)http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsme/kinyu/pdf/09f/09fall.pdf
今日もやってるようだ。近くなら行くのだが。
フェルドマンさんいるかな (0゚・∀・)
- 42 :名無しの香大生さん:2009/11/08(日) 19:42:27 ID:iR2azyGY
- うわそんなのあったのか
聴きたかったなー工だけど
- 43 :名無しの香大生さん:2009/11/08(日) 21:00:27 ID:QwrV.2zc
- うわあ、フェルドマンさん来てたのかあ。
サイン欲しかった。
- 44 :41:2009/11/08(日) 22:49:07 ID:19ne89Ck
- フェルドマンは冗談
>>37は誰を見たのか
- 45 :名無しの香大生さん:2009/11/09(月) 21:39:21 ID:SHffhbP6
- この人。
http://www.ginkouin.com/igarashi/profile.php
生協入ってすぐに目が合って、向こうからはずしてくれると思ったら、
見つめられ続けてどうしようかと焦った。
多分この人と二人でしゃべってた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%9C%AC%E6%95%8F
こっちは一瞬しか見てないから自信ないけど。
何か意外な組み合わせだなと思った。
- 46 :名無しの香大生さん:2009/11/09(月) 21:39:37 ID:rLqKmN5Y
- また規制
やってらんねー
- 47 :名無しの香大生さん:2009/11/09(月) 22:55:08 ID:x6xa4kyM
- >>45
どっちも超大物じゃねえかw
- 48 :名無しの香大生さん:2009/11/09(月) 23:20:21 ID:SHffhbP6
- でしょ。
図書館で本読んでたんだけど、
気分が高揚してしばらくぼーっとしてたよ。
- 49 :名無しの香大生さん:2009/11/10(火) 01:19:15 ID:iO.09m.6
- >>45
多分森本さんは間違いでは?
似た人多そうだし、安全保障の専門家だから。
- 50 :名無しの香大生さん:2009/11/10(火) 22:26:20 ID:/UYtwNPI
- また2ちゃん規制かよ。
もういちいち突撃する奴アホなんじゃねえの。
- 51 :名無しの香大生さん:2009/11/11(水) 01:59:56 ID:hhP4E8.2
- てか、雨が割と降ってるね@高松
この分だと、ダムの水量も相当回復するのかも。
- 52 :名無しの香大生さん:2009/11/11(水) 10:15:22 ID:JpUNDvaU
- 東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立。
国立・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、早稲田、立命館が総理大臣へ挨拶に行った。
- 53 :名無しの香大生さん:2009/11/11(水) 11:19:18 ID:yUxrPn1.
- 立命館だけ浮いてる気が
- 54 :名無しの香大生さん:2009/11/11(水) 12:25:06 ID:isUA0Zqw
- 立命ww
その4校なら同志社でも浮くレベル
- 55 :名無しの香大生さん:2009/11/11(水) 13:25:59 ID:CSu2qs0s
- 理系学部に関していえばそうでもないと思うけど・・・。
文系学部なら浮いてるなwww
- 56 :名無しの香大生さん:2009/11/11(水) 23:34:52 ID:JpUNDvaU
- まあ〜、妥当で無ければ入れないでしょう。
- 57 :名無しの香大生さん:2009/11/12(木) 08:10:45 ID:.kwors8s
- 確かに、浮いていれば仲間に入れて貰えないのは間違いない。
- 58 :名無しの香大生さん:2009/11/12(木) 14:32:07 ID:cWFi6X0M
- 例えば
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立。
国立・・・・・・・・・・・東大・京大・香川
私立・・・・・・・・・・・早稲田・慶応
だったら明らかに浮いている。
- 59 :名無しの香大生さん:2009/11/12(木) 17:13:02 ID:3VgT4dTs
- >>58
それは香大に対するイヤミだわな
でも立命はイヤミなのか正当な評価なのか迷う
- 60 :名無しの香大生さん:2009/11/12(木) 18:29:24 ID:OX/Us7gc
- 学力というより規模的にトップって感じもする > 立命
- 61 :名無しの香大生さん:2009/11/12(木) 19:07:13 ID:YMNN5xIM
- なんで掲示板にゴキブリの工作員がわいてるの?
- 62 :名無しの香大生さん:2009/11/12(木) 19:27:11 ID:t3KXZtYw
- 規模でいうと日大じゃね?
- 63 :名無しの香大生さん:2009/11/12(木) 20:40:25 ID:9IlC59VQ
- >>62
日大は大学ではないからな
- 64 :名無しの香大生さん:2009/11/16(月) 09:35:48 ID:4GX5N.xk
- 香川は僻む必要は無い。
- 65 :名無しの香大生さん:2009/11/16(月) 10:00:09 ID:W.Gf4fpw
- 日大って坂本ちゃんでも行けるからな
- 66 :名無しの香大生さん:2009/11/17(火) 00:30:09 ID:ix.Ljs1U
- 2chのOCN規制が解かれそうにないからモリかっちゃった
- 67 :名無しの香大生さん:2009/11/17(火) 00:44:08 ID:i.PB834A
- >>66
プギャーm9(^Д^)
- 69 :名無しの香大生さん:2009/11/17(火) 15:25:42 ID:wMuyoeo2
- >>66
昨日解除されただろw
- 70 :名無しの香大生さん:2009/11/17(火) 19:16:21 ID:R8xJxVTw
- >>66
哀れww
同じOCN民だが、俺は耐えたぞw
- 71 :名無しの香大生さん:2009/11/17(火) 19:54:16 ID:IzstmPEU
- クレクレして3000ほどある俺は勝ち組
この前の規制は1日で解除されたし
- 72 :名無しの香大生さん:2009/11/18(水) 22:10:36 ID:U/y3uiwo
- 人生が順風満帆すぎてつまらない。
中二秒中2秒
永遠の厨二病です。まだ治りません、一生治らないでしょう。
- 73 :名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 19:20:24 ID:2JE2WbLU
- さっき家に宗教の勧誘?みたいなのが来たけど、断れずに5分ぐらい話聞いちまった
俺こういうの断るの苦手だわ・・・
- 74 :名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 19:24:48 ID:egBvCeA6
- エホバなら2度と来るなって言っておけば当分来なくなるぜ
- 75 :名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 21:25:01 ID:0A18FP6I
- 「神は死んだ」って言ったら返っていったよw
- 76 :名無しの香大生さん:2009/11/21(土) 16:59:42 ID:ez5irZQQ
- 俺も断れねーな
だから宅配業者以外には出ない事にしてるw
誰かユニクロのセール行った?
- 77 :名無しの香大生さん:2009/11/21(土) 18:19:14 ID:gpe2yLuA
- 通常営業店舗のなら行った
6時開店のは本学近くに住んでるからムリ
- 78 :名無しの香大生さん:2009/11/22(日) 01:36:15 ID:r48Qaea.
- 俺もエホバ来た事ある
優しそうなおじさん来るから断りにくいよなwww
俺はそういう事興味ないって言って帰って貰ったよ
- 80 :名無しの香大生さん:2009/11/24(火) 18:04:21 ID:Z2jnu5XQ
- ウチは毎月2回来る…。
実家の地区の町内会長がエホバで、町民ほとんどが仏教徒なのに近所付き合いで月に何回か聖書読んでて、
「息子さん高松に居るなら、高松のエホバの人にお願いしとくわ。」
って。
邪険にも扱えない…。
ウチの実家の町はヒドいよ。
近所付き合いで天●教のポスター貼って、エホバの人と聖書読んで、隣人のノルマの為に聖●新聞取ってる人沢山…。
- 81 :名無しの香大生さん:2009/11/24(火) 22:52:47 ID:CoHws8NI
- 穴吹工務店が会社更生手続きとか不況はんぱねえな。
負債総額1400億円。
笑えない・・・。11卒の就職活動大丈夫ですか?
- 82 :名無しの香大生さん:2009/11/24(火) 22:58:56 ID:9dSNUoyc
- やっぱ不況の時の不動産は厳しいよなぁ
あと、そろそろ本格的に就活始ったんだね
大阪の写真ってことは、このイベントにも参加してる人いそうだねー
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1259066103
- 83 :名無しの香大生さん:2009/11/24(火) 23:08:11 ID:EMFaGC.2
- 穴吹工務店に内定もらってたやついるのかな?
いたとしたら御愁傷様
- 84 :名無しの香大生さん:2009/11/24(火) 23:12:17 ID:9dSNUoyc
- 去年は新卒採用してなかったような気がする
- 85 :名無しの香大生さん:2009/11/24(火) 23:27:35 ID:HnmQW2B6
- 穴吹…
倒産は決まったがなんとか立ち上がれないものか
関係ない穴吹興産も風評喰らいそうでかわいそww
- 86 :名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 01:47:59 ID:A4WhbnjY
- >85
穴吹興産(8928)穴吹工務店倒産の影響なしと発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1124&f=business_1124_188.shtml
7〜9月の決算は売上113億純利益は3.6億の赤字
平成22年6月期の連結業績予想は売上701億、純利益7.2億の黒字 資産の評価はあまり詳しくないので知らない
- 87 :名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 16:26:52 ID:oq.cl9ao
- 穴吹はリーマンショック後に2009年卒の内定取り消しただろ
で、2010年は採用活動無し
まぁ採用あったとしても誰も受けないだろうけど
- 88 :名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 19:51:55 ID:HLFilIXU
- >>86
そんな発表しても「穴吹」って名前つくだけで風評くらうやろって話よ
- 89 :名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 00:45:04 ID:YypM4qAk
- >>88
エントリーしてるけど「関係ないから大丈夫」ってメール来ましたwww
- 90 :名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 14:47:13 ID:D/TiqxKI
- てか、この時期に南海上に台風かよw
偏西風よ、吹き飛ばしておくれ〜
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
- 91 :名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 21:08:47 ID:0vs3HClg
- だから会社がなんて言おうと「穴吹」ってだけで嫌われるっつの…
- 92 :名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 22:21:14 ID:335sWQoo
- そういう物言いはそこに勤めている人に失礼だから控えるように。
- 93 :名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 22:39:43 ID:w6HAe9KA
- グループ会社のどこか1つが不祥事なんかを起こすと
そのグループすべてがマイナスイメージになるのが大会社のデメリットだよな
香大の農学部が火の不始末で炎上したら工学部とか医学部までマイナスイメージ的な
- 94 :名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 23:23:55 ID:fFl.TDyM
- ちょっと前のレイプ事件で風評食らったしな
- 95 :名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 23:35:20 ID:335sWQoo
- しかし日本人はお祭り型人間なので祭りが終わるとすぐ忘れますw
- 96 :名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 23:42:20 ID:w6HAe9KA
- あるあるwwwwwww
JAL123便墜落事故とかアメリカ同時多発テロ事件とか平成21年7月中国・九州北部豪雨とか
特に中国・九州北部豪雨なんて覚えてるヤツほとんどいないんじゃね?
今年の7月の出来事なのに
- 97 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 00:05:56 ID:F6A7yVfY
- >>96
さすがに覚えてるんじゃね?
山口とかやばかったっしょ
毒ギョーザとか赤福とかミートホープとかペッパーランチレイプとかは怪しそうw
- 98 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 00:10:49 ID:BDO/UKnw
- >>97
10月の始め(講義開始後)
友人A「夏休み何してた?」
俺「実家とばぁちゃんの家が被害受けたから山口豪雨の片付けばっかだった」
A・B「山口豪雨?」
(ここから説明)
俺「あ、そういや東名高速も崩落したよな。R262と違って数日で復旧しやがったwww」
A・C・D「東名高速崩落?」
(Bの説明)
D「あーそんなのもあったなぁ」
これが現実だって言う…
- 99 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 00:21:15 ID:02vgtG9.
- ただ単にあんまりニュース見てないだけやろ
個人個人にとって興味ないニュースならまあ忘れてもしゃあないわな
- 100 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 00:27:28 ID:BDO/UKnw
- まぁ山口豪雨は支援が来たからマシな方だったけどな
佐用町とかは直後に静岡地震が来たせいでボランティアすら…
まぁ結局は次の興味を引く何かが来たら前のは忘れ去られるのさ
…ってことが言いたかったのになぜこんなに遠回りをしたのだろう
- 101 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 00:37:32 ID:e2lPwZ9U
- ちなみにだが穴吹工務店と穴吹興産はグループでもなんでもないから。
完全に別会社だけどどうなんかな?セキスイハイムと積水ハウスが別会社くらいの違いか?名前似てたらやっぱり勘違いするの?
- 102 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 01:00:58 ID:bQtw6e1A
- 勘違いっていうか、他県の一般消費者からすると一緒に見えるよ
- 103 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 01:13:40 ID:e2lPwZ9U
- >>102
じゃあセキスイハイムと積水ハウスは別会社なのはわかるの?
- 104 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 01:21:01 ID:BDO/UKnw
- 元の母体は一緒だろ確か
ちなみに積水ハウスの下には積和不動産などがある
さらにオマケ
積水ハウスは現地で足場を組んでトンテンカントン
セキスイハイムはユニットごとに工場で組んだのを持ってきてつなげる感じ
- 105 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 01:29:59 ID:e2lPwZ9U
- >>104
そうそう!まぁ、一般消費者からしたらどっちでもいいのかな・・・。
- 106 :名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 01:32:29 ID:BDO/UKnw
- だろうな
中国地方出身の俺は穴吹の違いなんかわかんねーし
積水のこと知ってるのも親戚が勤めてるからって言う
結局人は自分の興味があることにしか興味を持たないのさ
- 107 :名無し:2009/11/30(月) 08:38:46 ID:x52lUMog
- 寮って見張り?みたいな人いますか?
- 108 :名無しの香大生さん:2009/11/30(月) 17:26:20 ID:Vn6Hxvw6
- 何それこわい
- 109 :名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 07:14:53 ID:CHqvWZWk
- 先日ある学部の教授が講義中に「穴吹興産が負債で大変なことになってますね」
とか言ってたから、混同してる人がかなり多いと思いますよ
- 110 :名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 12:38:09 ID:/JTGP39Q
- あるに決まってんじゃん
高松人でも1/4は勘違いしてる
そんなもん
- 111 :名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 22:29:28 ID:Qy/RcKUs
- 不景気なんて只の気持ちの持ちよう。
ということで、マスコミに毎日「こんなに高いものが飛ぶように売れてます、好景気
到来か?」って報道させれば勝手に景気よくなるぜ。
アホなマスコミが「毎日値下げ合戦です。不況です、デフレです、物が売れません」と
煽れば煽るほど日本が沈没する。
- 112 :名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 23:07:51 ID:/JTGP39Q
- >>111
いきなり何言い出すかと思ったら中学生らしい意見だなww
- 113 :名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 23:09:57 ID:OFv8mMss
- まぁマスコミが煽れば煽るほどってのは1つの要因ではあるな
- 114 :名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 23:39:58 ID:Ig8mFzRA
- >>111
不景気は信用のナントカがかくかくしかじかだからおこる
ってのが正しければ、そう言い換えてもいいのかもしらんね
- 115 :名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 04:47:22 ID:.Jl.pJTs
- ってか11卒は10卒より冷え込むらしいよ・・・円高のせいでwww
- 117 :名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 07:55:45 ID:CLTXdYVA
- 株価も他国と違って順調に下がってるしなww
- 118 :名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 13:55:37 ID:7UvC57iY
- 民主はなんか経済対策あんのか?
藤井は笑ってるだけだし
子供手当に毎年5兆も使う場合じゃねーだろうに
- 119 :名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 20:49:40 ID:CFVh7yTo
- 子ども手当ては円安・デフレ抑制にはつながる。
但し、「どこかで削減したお金を子ども手当てに回さないなら」だがな。
一番手っ取り早いのは、日銀が輪転機回して銀行の当座預金残高を誘導目標にしてやる
とともに、金融庁を通して銀行を監督・指導しお金を民間企業に貸し出させたらいい。
10兆円の資金供給とかあんなのは日銀のパフォーマンスに過ぎない。
銀行が資金調達できてもそのお金が中小企業に貸し出されなければまったく
意味をなさないなんてことは先の量的緩和導入の時の議論で散々指摘されててたのに。
日銀→銀行のラインだけでなく、銀行→企業のラインもきっちりやらないと
量的緩和なんて銀行に国債を買うお金をやるだけだ。
- 120 :名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 22:00:12 ID:RImwSbX6
- インタゲってどれくらい信じられてるの?
- 121 :名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 23:43:14 ID:GUa6Lszw
- ベン・バーナンキFRB議長とかはリフレに関する論文をかなり書いている。
プリンストン大学の学部長時代に書いたものだからかなり評価されているんじゃない?
- 122 :名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 23:46:07 ID:CLTXdYVA
- ま た 飲 み 過 ぎ で 頭 痛 だ よ !
6月から何も成長してねぇ…
- 123 :名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 02:55:52 ID:k0yIVD0Y
- また期限ぎりぎりまで何もやってないよ・・・
成長っておいしいのかなぁ・・・
- 124 :名無しの香大生さん:2009/12/08(火) 14:46:47 ID:Baw8shrM
- 太った
ウエストがキツい
- 125 :名無しの香大生さん:2009/12/08(火) 19:51:59 ID:XRtFGgfo
- いつまでも若いと思って食いすぎていると太るぞ。
20歳超えると徐々に基礎代謝が落ちるのだから。
消費カロリーが減る分節制しましょう。
- 126 :名無しの香大生さん:2009/12/08(火) 20:51:44 ID:Baw8shrM
- >>125
同窓会とかでデブになってたら笑えねーからなぁ
間食減らすか
- 127 :名無しの香大生さん:2009/12/09(水) 00:18:54 ID:/LxmQ1o.
- 間食する服がない
- 128 :名無しの香大生さん:2009/12/10(木) 07:20:34 ID:IDxuz5Es
- 部屋が寒い寒い寒い
布団から出られない…
- 129 :名無しの香大生さん:2009/12/10(木) 11:02:17 ID:kyu9C9cI
- セットした時間に自動でカーテンが開く装置ねーかな
朝日浴びれば覚醒するんだが、自分で開ける行為が面倒なぐらい朝弱い
- 130 :名無しの香大生さん:2009/12/10(木) 11:16:14 ID:IfDfdx0o
- >>129
カーテンじゃなくて朝日の方だがこういうめざまし買えばいいんじゃね?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/you-newzakka/sleeplight.html
- 131 :名無しの香大生さん:2009/12/10(木) 16:39:41 ID:s8iA5Xco
- なにこれほしい
- 132 :名無しの香大生さん:2009/12/10(木) 21:10:26 ID:.vr/.JLA
- こういう目覚まし時計もいいけど、
つるぴか親父に横で寝ていてもらったら、同じような効果があるのかも。
- 133 :名無しの香大生さん:2009/12/10(木) 21:30:16 ID:FR43JXkk
- >>129
ダイキにコンセントタイマーが千円で売っているのを買った。(ナショナルは三千円)
欲を言えば徐々に明るくなって欲しい。
市販品は高いhttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000C9GCQ
>カーテンが開く装置ねーかな
カーテンの端にひも付き洗濯ばさみを、反対側におもりをつけて
ひもを滑車に掛けて滑車からおもりをカーテンレールから
自由落下させる案なら考えたことがある。
朝が来たらタイマーで重りを突き落とす仕組みを作らないといけない。
- 134 :名無しの香大生さん:2009/12/11(金) 21:01:22 ID:JvL5tNYE
- 料理たんのしー
ニラ卵とニラレバつくってやったぜw
ニラ尽くしww
- 135 :名無しの香大生さん:2009/12/12(土) 01:11:37 ID:C6yTfEds
- 料理とは良い趣味だ
ウマー
- 136 :名無しの香大生さん:2009/12/12(土) 01:13:03 ID:X4lyZN2o
- 作るのも食べるのも好きだけど片付けメンドクセ
- 138 :名無しの香大生さん:2009/12/12(土) 13:02:35 ID:zp4VSXVk
- 一人鍋もけっこういいよ。
具は油あげ、菜っ葉、豚バラを鍋で煮て、ポン酢で食べる。
翌日は残ったスープにうどんを投入したり、ご飯を入れて雑炊にするとか。
不足しがちな野菜も取れて、ウマー。
- 139 :名無しの香大生さん:2009/12/12(土) 13:08:48 ID:X4lyZN2o
- 取れたつもりで実はあまり取れてない罠
一人だと量との兼ね合いで白菜とネギと人参とニラくらいしか入れてないことが多々
とりあえず土鍋は便利だよな
- 140 :名無しの香大生さん:2009/12/13(日) 01:08:45 ID:dwAJfDpU
- 香大生の自炊率って、どれぐらいなんだろね?
けっこう、多いような気もする。
世間はデフレで、外食を控える家族も多いらしい。
なんかこう、安くてうまい料理のレシピないかな?
- 141 :名無しの香大生さん:2009/12/13(日) 01:15:01 ID:3WW8YucM
- トリ胸肉と若鶏肝を炒めます
↓
エリンギも炒めて半分くらい食べます→(゚д゚)ウマー
↓
残りを土鍋でチキンブイヨンと煮込み、うどんを放り込んで完食します
↓
(゚д゚)ウマー
- 142 :名無しの香大生さん:2009/12/13(日) 18:05:46 ID:zAS6sSHI
- >世間はデフレで、外食を控える家族も多いらしい。
???
デフレ→給与減→外食から内食へ と理解した。
不景気になるとホットプレートともやしが売れるのはマーケティングでは
常識らしい。
- 143 :名無しの香大生さん:2009/12/13(日) 21:35:44 ID:dwAJfDpU
- イノシシがどこかの町でひと暴れしたらしい。
イノシシ鍋はどうかな?
やっぱ、味噌味にした方がいいんかな?
- 144 :名無しの香大生さん:2009/12/13(日) 21:39:51 ID:3WW8YucM
- 臭みが抑えられるから味噌が無難かな
でも醤油味も旨いぜ
昔 親の実家で猪の子供が出て「猪鍋−!」って叫びながらみんなで追い回したのは良い思い出
- 145 :名無しの香大生さん:2009/12/13(日) 22:51:59 ID:Fz/tsNCo
- 自分へのごほうびとして今日ケーキ作ってしまった。
また太る・・・。
- 146 :名無しの香大生さん:2009/12/13(日) 23:54:29 ID:VF1GK5PU
- 夕飯食べなければ無問題
- 147 :名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 03:46:53 ID:bNsFpHTQ
- >>145
一人分のケーキって、作るの難しくない?
といいつつ、ケーキの作り方知らないw
ロールケーキは、短いのを作ってみたい。
- 148 :名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 03:50:50 ID:5hmch8v.
- 作り方はググれば余裕で出るよな
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-458.html
一人分は面倒だから3人分くらい作って2日に分けて食べれば(ry
- 149 :名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 14:30:40 ID:G6VbmTKY
- この甘党さんどもめ
- 150 :名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 17:29:11 ID:lqcLfMbo
- ケーキって自分で作ると,甘さ控えめにしても砂糖の多さにびっくりするよな
市販レベルの甘さにしようとするとかなりいれないと…
- 151 :名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 20:01:50 ID:bNsFpHTQ
- クリスマスケーキを、生クリームにするか、バタークリームにするかを聞かれた時、
バタークリームを選ぶのは、ツウというものだらうか・・・
- 152 :名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 23:39:20 ID:JyykVKDA
- クリスマス中止のお知らせ
- 153 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 00:21:29 ID:syr5g0bY
- なんだまた今年もか
いつになったら開催されるんだ?
- 155 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 12:29:40 ID:z7Nmahog
- クリスマス中止か…
喜んでなんかないんだからね!
- 156 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 19:30:29 ID:2T.eJxAA
- クリスマスを妨害をしようと停電を起こすと
欝な展開になるから厄介な問題だ。
- 157 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 19:51:47 ID:ssFKGzr6
- とりあえずエコとか言って
人がいる時間帯の暖房の温度下げるよりも
ほとんど人がいないような夜のクリスマス飾りの電飾の方を消せとは思う
- 158 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 19:56:03 ID:Jk4ec0OA
- エコはエゴ
最近猫も杓子もエコエコ五月蝿い。
そんなにエコが大好きなら首くくれっつーの。
人間の存在が一番環境に悪いw
とどうしようもない極論を吐いてみたが、地球温暖化とか胡散臭いから
俺は真夏でも真冬でも省エネなんて糞くらえでせっせと電力会社の売り上げに
貢献していますw
- 159 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 19:59:07 ID:ssFKGzr6
- エコのためにプリウスを買います
↓
せっかくプリウスを買ったのでドライブに行こうと思います
↓
ちょうどETCで高速が1000円になるので遠出します
↓
休憩にSAによっておもしろそうなお土産があったので買います(もちろんお土産なので過剰包装)
↓
目的地周辺で渋滞に捕まります
何というエコな生活
- 160 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 20:42:51 ID:PaiokY9Y
- 最近はエコと言うとすぐに噛み付く輩が増えてきたな。
しかし何が言いたいのかよくわからんような悪態をつくだけか。
もう少し大学生らしい知性というものを見せてもらいたいものだ。
2chのやりすぎで、脳みそが腐ってきておるのではないか。
- 161 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 20:55:35 ID:ssFKGzr6
- >>160
何が本当のエコか考えろってんだ
家電を買い換えることによって10%のエネルギー削減効果が見込めても
それを作るのに大量のエネルギー使ってたらエコじゃないだろって言う
まぁ最後の1行は否定しないが
- 162 :名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 23:30:33 ID:Jk4ec0OA
- >>160
胡散臭すぎるので噛み付かれるのだよ。
- 163 :名無しの香大生さん:2009/12/16(水) 02:40:27 ID:Bry9PXt.
- エコか。
そういや、そういう呼び名の彼女もいたな、フフ
遠い、お・も・い・で。
- 164 :名無しの香大生さん:2009/12/16(水) 12:25:37 ID:jd9ccmCA
- いや、別に本当にエコである必要はないよ。
エコっていうわけでなんとなく購買意欲があがるんだから、
みんな騙されて景気回復に協力していただけたらと思います。
- 165 :名無しの香大生さん:2009/12/17(木) 14:02:33 ID:UXLgph56
- やべー超さむい
土曜にかけて、さらに寒くなるとか・・・
- 166 :推薦入試受験者:2009/12/17(木) 18:58:04 ID:vOPThdVI
- いよいよ明日だぁ〜(つд`)
- 167 :名無しの香大生さん:2009/12/17(木) 19:01:53 ID:5DhUy7PY
- 166
寒いから着こんで行けよ
雪が降っても滑るんじゃないぞ
- 168 :推薦入試受験者:2009/12/17(木) 19:13:48 ID:vOPThdVI
- 学校に通知が来ます(>_<)
- 169 :名無しの香大生さん:2009/12/17(木) 19:37:02 ID:iag9B64g
- 練炭の用意は忘れるなよ
- 170 :名無しの香大生さん:2009/12/17(木) 19:50:00 ID:i277bDNU
- 学生の頃は夏が好きだが、リーマンになると冬が好きになる。
何故だかわかるか?
- 171 :名無しの香大生さん:2009/12/17(木) 22:28:12 ID:iag9B64g
- 独り言はチラシにでも書いてろ
- 172 :推薦入試受験者:2009/12/17(木) 23:13:19 ID:vOPThdVI
- 評定ってあんま関係ないですかね?
- 173 :名無しの香大生さん:2009/12/18(金) 06:20:34 ID:vYjPhCV.
- >172
人生あきらめも肝心
- 174 :名無しの香大生さん:2009/12/18(金) 08:58:10 ID:REv4CZlY
- ううっ、やっぱ冷え込んでさむー。
エアコンって、古くなると部屋があったまりにくくなるのかな・・・。
おまいら、暖房は何を使ってる?
- 175 :名無しの香大生さん:2009/12/18(金) 12:36:18 ID:dOpZQG.A
- >>172
一般だと全く関係ないが、推薦は最重要ポイントだろ
つーか推薦で入るやつはレベルが低いから一般にしろ
- 176 :名無しの香大生さん:2009/12/18(金) 13:03:38 ID:B0aFebLA
- 推薦はセンターで出直して欲しい
- 177 :名無しの香大生さん:2009/12/18(金) 20:22:45 ID:ohPwINHU
- >>174
そらコタツよ
和室最高や!
- 178 :名無しの香大生さん:2009/12/19(土) 21:47:54 ID:FeOvaMXQ
- コタツ部屋が狭くてだせねえ
- 179 :名無しの香大生さん:2009/12/19(土) 23:17:23 ID:nsLWzuLw
- >>178
俺なんか部屋の大半をベッドとコタツが占めてるぜ!
まぁどうせコタツ以外の場所にいることが滅多にないから良いんだけどw
一人暮らしなのに4人家族用くらいのコタツ使ってる俺
120cm×100cmとかそんなヤツ
- 180 :名無しの香大生さん:2009/12/20(日) 05:02:23 ID:RTCYEEUU
- 推薦とか廃止してほしい
簿記しかできない商業卒とか消えろよ
- 181 :名無しの香大生さん:2009/12/20(日) 12:58:04 ID:qQGIaw/6
- 何か嫌なことでもあったの?
- 182 :名無しの香大生さん:2009/12/20(日) 13:31:08 ID:tLvHL7ck
- 推薦廃止はともかく、入試システムにおけるAO等の学力試験免除型は
ちと拡大しすぎだな。
あれじゃ勉強しなくても大学は入れるので馬鹿がさらに量産される。
- 183 :名無しの香大生さん:2009/12/20(日) 14:17:47 ID:36TlFP5U
- いやAOはおろか推薦自体いらん
大学の学力診断において最下位から悪い順位はAOと推薦が独占状態なのは全国の大学において周知の事実だしマスコミも問題視してる
推薦を受け入れるなら一般試験で落ちた奴50人くらいの奴らを合格にした方が大学にとって好利益
だって少なくとも推薦よりは二次試験受けて落ちた奴の方が賢い
- 184 :名無しの香大生さん:2009/12/20(日) 14:33:22 ID:s6oSnnms
- >>179
こたつで寝たら精子が減少するって昔聞いたな― 男は温めるのが良くないらしい
あと、休日はずっとそこにいそうなのでこたつは我慢してますw
- 185 :名無しの香大生さん:2009/12/20(日) 15:50:54 ID:ejpW2LDs
- どの学部でも留年してるのはほとんど推薦
しかもそんな奴に限って自分の大学を馬鹿にする始末
大学に害しか与えないのが推薦
- 186 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 00:14:53 ID:4CU/lr7c
- どの学部でも留年してるのはほとんど推薦
確かなデータでもあるの?
ここ見てたら自分たちがただ気に入らないだけなんでしょ?
商業とか工業とかで差別する時点で人間としてどうかな?
腐ってると思うよ。推薦馬鹿にしてる前に自分の愚かさを直した方が良い。
- 187 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 01:19:58 ID:2tIalFrQ
- 公表されているデータなんかあるわけないじゃん
しかし、俺の周りの推薦組のほとんどがが研究室に入れてない
- 188 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 01:58:55 ID:727TfyFA
- 類友って言うよな
- 189 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 02:09:23 ID:zaH35ZVE
- あーウチの大学にもこういう偏見を持つ人がいるんだな…
推薦どうこう言う前にそういう人が消えて欲しい…
- 190 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 02:57:42 ID:2tIalFrQ
- 俺は自分の大学ばかにするやつが一番むかつく
「香大なんかカスだし」とかいってる奴本当に消えてほしい
そいつが推薦だった場合殺意がわく
- 191 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 03:11:43 ID:727TfyFA
- まぁでも所詮香大は香大だろ
- 192 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 03:44:22 ID:2tIalFrQ
- 香大生としてのレベルは就職先を見ればわかる
- 193 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 09:36:10 ID:FpMNppVs
- 経済と、たまーに法から日銀行く人がいるってホント??
- 194 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 14:49:31 ID:SK8Fbb46
- 経済は歴史あるとこだしな
OB調べてみろ
- 195 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 19:57:46 ID:04aFTScE
- 参考に
http://wikipedia.atpedia.jp/wiki/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 196 :名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 22:30:52 ID:XpMRADO.
- ここは就職板ではないからあんまり言いたくはないが、1年、2年生が
思っている以上にうちの大学はいいところに就職してるぞ。
- 197 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 01:30:40 ID:bkXcO7OI
- ただ全体がそうじゃないからなぁ・・・
うちはモチベーション低いのは確か。もっとモチベーション高くしよ!
- 198 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 12:50:05 ID:XJYiZZxs
- 逆に推薦を認めてる人は自分が推薦なのか、推薦の親友でもいるのかと疑わざるをえない
てか推薦を問題視してない、問題発見能力、創造力に欠ける学生が多いのは残念でならない
さらには偏見、差別などと言う輩には人間性を疑わざるを得ない
マスコミを信じろとは言わないがマスコミは以前から推薦合格者の異常なまでの頭の悪さに疑問を抱き、制度を批判している
現にデータとしてAO、推薦合格者が試験において下位を独占しているデータがでている
別に推薦合格者の人格を否定する気は毛頭ないが、推薦合格者とゆう一般合格者よりも頭の悪い人を入学させるよりは一般試験で落ちた数十名を合格にした方が良いというのは一つの意見として尊重されるべきだと思うが
もちろん推薦者全てが学力に乏しいとは思わないがな
- 199 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 14:10:23 ID:NZpOW6J2
- 教育学部の推薦落ちました。正直学力も評定も負ける気しなかったのに、落ちた理由が見あたりません。推薦受かる人って優秀な人じゃないんですか…?
- 200 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 14:52:16 ID:kj0DiqAc
- 釣りだと思うが、あんたがいろんな部分で優秀じゃないんだろ
- 201 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 15:15:53 ID:naYaNq4w
- 推薦の本質はやる気のある学生が欲しいってこと。
ただ学力が良いとか学力が香大レベルだからってなんとなく入って来る奴には無いものが欲しいんだよ。
それぐらい理解しろよ。推薦を全面的に肯定はしないが適当に入って適当に出て行く奴よりはマシだと思うがな。
ちなみに俺は推薦の友達もいるが俺よりは成績良いけどな…泣
- 202 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 15:25:39 ID:XJYiZZxs
- やる気がある人が欲しいと言うが、では具体的に推薦合格者が大学にどんな影響を与えた??
良い影響を与えるどころか試験で下位順位を占める悪い結果を出してしまった。
香川大学についていえばTOEICの平均点が全国の国立大学の中で最下位争いをしている。これは推薦合格者が平均点を下げてるのは言うまでもないね。推薦合格者は400点もとれない人が多い。国立文系なら500点は欲しいよね…
つまり悪い影響しか与えてないと言うわけ。
そうゆう現実をマスコミが指摘している上で述べているが「理解しろよ」とは何を理解しろと?
推薦合格者を受け入れることは、良い影響や良い効果とはどんなものがあるの?
- 203 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 16:54:34 ID:UyqrdtIw
- >>202
どこからどこまでが脳内ソースなのか示してくれないか。
- 204 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 22:17:56 ID:Ue3SJlTU
- >推薦合格者を受け入れることは、良い影響や良い効果とはどんなものがあるの?
どうせだから、学長に質問してきてもらえないか。
これだけぼろくそに言われて、制度廃止しようとしないんだから、
何かあるんだろ。
あとあんまり熱くなってると、ぼろばっか出てて、
揚げ足とりたくなるから、ちょっと冷静になれよ。
- 205 :名無しの香大生さん:2009/12/22(火) 22:44:06 ID:GH03/3p6
- 揚げ足取るとしたらいっぱいあるね。
やたら成績低いのを推薦合格者って決めつけてる点とかマスコミを鵜呑みにしてる点とかw
マスコミマスコミってw
- 206 :名無しの香大生さん:2009/12/23(水) 09:30:10 ID:pjxz0Hco
- まず「そうゆう」ってのを直してくれないか
- 207 :名無しの香大生さん:2009/12/23(水) 12:58:02 ID:V/rcmgM6
- まあ推薦制度に関する問題はググったら五万と出てくるわな
推薦はともかくAOは潰すべきだよ
- 208 :名無しの香大生さん:2009/12/23(水) 13:20:13 ID:K8Bz0nlg
- 私立の指定校はもっとわけわからん
- 209 :名無しの香大生さん:2009/12/23(水) 20:12:11 ID:cXydHTlg
- さて、イブも迫ってきたわけだが・・・
- 210 :名無しの香大生さん:2009/12/23(水) 20:55:01 ID:O/JbnHq.
- クリスマスケーキが安く食べられるからクリスマス好きですw
- 211 :名無しの香大生さん:2009/12/23(水) 21:32:47 ID:QBNEcjmw
- 生クリーム食べれないから無理
- 212 :名無しの香大生さん:2009/12/23(水) 23:00:11 ID:V/rcmgM6
- 安いケーキどこうってんの
- 213 :名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 01:08:10 ID:rzwdEXRM
- さっきまで、霧が深かったね @高松
霧の中からサンタさんが現れた〜と思ったら、
ピザ屋のバイトの兄ちゃんだったw
- 214 :名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 08:29:26 ID:akSq.C5k
- 霧すごいなこりゃ
- 215 :名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 18:56:46 ID:1VaJue/A
- ケーキ買いに行ったら人大杉てえらい待たされた
俺はモンブランが食いたいだけなのに
- 216 :名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 21:17:11 ID:smBz/RBY
- >>215
ケーキじゃねーけど、昨日ケンタッキー行ったらすごかった
ケンタッキーなんて初めて行ったもんで何がなんやらわからんかったが、どうやら予約しておくのがスタンダードらしいなw
来年はそうしよう
- 217 :名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 21:29:14 ID:rzwdEXRM
- 大学近辺で、おすすめのケーキ屋さん教えて。
- 218 :名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 22:46:29 ID:wpow66Do
- 大学に近くはないが、商店街のローソンの近くにあるケーキ屋
- 219 :名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 23:45:49 ID:iztmIgTQ
- 大学のすぐそばのマルナカ方面に下りていったところにケーキ屋が一つある
- 220 :名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 01:24:09 ID:Nxd2BH3U
- エリート?
バイトの子が可愛い。
- 221 :名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 08:14:26 ID:ehdEbC4U
- ケーキ屋、花屋、弁当屋の女の子は三割増。
- 222 :名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 08:42:20 ID:R7lUO7cM
- 教育学部ってセンターと二次最低どの位あれば受かるのですか?
- 223 :名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 11:55:00 ID:PWQofICk
- >>202
東北大学の友達が言ってたけど東北大でもTOEICの平均点300点台らしいよ
- 224 :名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 15:58:26 ID:NQpuf64c
- 俺が内定もらってる会社でTOEIC受けさせられたけど、内定者の平均は550ちょっとだった
ちなみに理系のみで、俺は平均点よりちょっと上だった
大手以上目指すなら500はないと聞かれたときに厳しいかも
内定もらえても、内定後(入社後)に絶対TOEICがあるから結果次第で肩身が狭くなりそう…
- 225 :名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 20:03:59 ID:.dlEv/EI
- ところで、クリスマスって、昨日のイヴが本番?
それとも、今夜が本家クリスマスなの?
- 226 :名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 22:32:13 ID:G7AJAWzI
- >>225
昨日から今日にかけてカップルはギシアンするわけだから
両方だろ
- 227 :名無しの香大生さん:2009/12/26(土) 00:29:53 ID:1T2mofHU
- アパートの上の部屋では、カップルの喧嘩が始まってますw
- 228 :名無しの香大生さん:2009/12/27(日) 16:02:37 ID:nx.M7zyw
- >>228
そのあと、仲直りギシギシアンアンに決まってるじゃないか!
うちの横はすごくうるさかったなー あれ、騒音にならないのか?
- 230 :名無しの香大生さん:2009/12/27(日) 19:19:08 ID:.ZJdhPkI
- 勝谷乙
- 231 :名無しの香大生さん:2009/12/27(日) 21:06:23 ID:7UqlGyrA
- 大学近くのカレー屋さんの後に入っている店なに?
- 232 :名無しの香大生さん:2009/12/29(火) 00:31:02 ID:SXy3KoeY
- 本学の研究交流棟はいつまで出入りできますか?
- 233 :名無しの香大生さん:2009/12/29(火) 10:04:25 ID:8KG1RXXE
- >>232
ちん
- 234 :名無しの香大生さん:2009/12/31(木) 01:51:16 ID:pKexzFyg
- 高松市内で初詣行くならどこがよろしいか?
できれば、チャリか二輪でいける範囲で。
家は番町。
今年もバイトで帰れぬ。
- 235 :名無しの香大生さん:2009/12/31(木) 14:06:03 ID:gY1cfr/c
- 石清尾八幡
- 236 :名無しの香大生さん:2009/12/31(木) 21:16:54 ID:pKexzFyg
- ありがたい。
宮脇の神社か。
- 237 :名無しの香大生さん:2009/12/31(木) 21:41:01 ID:QVtsTDbo
- 水樹で2ch鯖落ちか…
まぁ予想内と言えばそうだけど
- 238 :名無しの香大生さん:2009/12/31(木) 21:59:26 ID:Ah/RO6L6
- 今年も色々あったな。
段々1年が短くなってきている。
10歳の時は10分の1だった1年が20歳では20分の1、30歳では30分の1と
これからどんどん体感時間が短くなっていくのだろうか。
- 239 :名無しの香大生さん:2009/12/31(木) 22:11:05 ID:di61AkrU
- 寒すぎる
- 240 :名無しの香大生さん:2010/01/01(金) 00:12:38 ID:dKJ2XjYY
- あけおめ。もう10年代か。
2000年この前だと思っていたが・・・。
時が経つのは早い早い。
- 241 :名無しの香大生さん:2010/01/01(金) 00:20:51 ID:.ethHS6c
- 何かをする人間にとって、人生はあまりに短いが、
何もしない人間にとっては、人生はあまりに長い。
時間が絶対的なものでないことは科学的に明かされてしまったけど、
一人ひとりの持つ絶対的な時間はそう大差あるものでもなかろう、
と、私は勝手に思ってる。
体感時間なんて気にせずに、
何かやることがあるなら、やったらいい。
無用な不安に焦燥感を抱いている時間こそ、もったいない。
なんちって。
- 242 :名無しの香大生さん:2010/01/01(金) 00:32:57 ID:/MwScamA
- おまえ年明け早々かこいいな
- 243 :名無しの香大生さん:2010/01/01(金) 02:24:58 ID:P2ZhrDNQ
- 先生、やることが何も無い人はどうすればいいですか
- 244 :拓大CH管理人:2010/01/01(金) 08:10:46 ID:dW3zADd2
- 明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/17057/
- 245 :名無しの香大生さん:2010/01/01(金) 15:11:08 ID:.ethHS6c
- 何もない人は、別に無理して何かする必要はないんじゃないですか?
「人間たるもの何かしなくてはいけないんじゃないかと思い込んでしまう病」
もまた、人を無用に焦りや不安の中に陥れるものだと思います。
ていうか自分で書いておきながら、
ネーミングセンスなさすぎだと思いました。
しかしまあ結局、そのようなことを考えてしまうのは、
後で失敗や後悔するのが怖いんでしょうな。
なんてつまらない生き方だったんだとか。
でも先に考えて生きれば、必ずしも満足いくものが得られるとは限りませんよね。
よくあるじゃないですか、準備して臨んだけど
あんまり意味なかったわ、みたいなこと。
明日のことを言ったら、鬼が笑うなどとも言いますし、
何もなければ、何もなしに生きて、
後悔することになったら、そのときはそのときです。
対策を考えるのは、失敗してからでいいんじゃないですか。
そのほうが目指すところの展望も、今考えるよりは開けている。
そんな気がしますよ。
無気力人間は無気力なまま生きてていいんじゃないですか。
そのうち追い詰められて、
嫌でも気力出さざるを得ない場面に遭うかもしれませんし、
遭わないかもしれません。
遭わなったら、ラッキーですね。
ここで話したのは随分と抽象的な話です。
目の前にやらなきゃいけないこと、課題、
そんなものがあるのに何もしないのは、
ただのぐうたらさんです。
怒られますよ?
何だか新年早々、場を荒らしてしまったようです。
それでは失礼いたしました〜。
- 246 :名無しの香大生さん:2010/01/01(金) 18:36:49 ID:qRSSQJQg
- 上条さん並に長い文章だな。
そげぶ
- 247 :れおで@管理人:2010/01/01(金) 21:17:26 ID:???
- あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします…と言いたいところですが、管理人は今年3月卒業予定なので、次の管理人さんを探さなければいけません。
というわけで、次の管理人を募集します。
詳細など今から考えるのでしばしお待ちを…。
- 248 :れおで@管理人:2010/01/01(金) 21:19:34 ID:???
- >>244
拓大CH管理人様
明けましておめでとうございます。
おそらく3月頃には管理人が交代すると思いますが、今年も宜しくお願いします。
- 249 :拓大CH管理人:2010/01/02(土) 09:42:49 ID:3g6DoyxI
- >>248
了解しました^^
- 251 :名無しの香大生さん:2010/01/04(月) 00:42:47 ID:lfa22L96
- おまいら大学生活たのしい?
- 252 :名無しの香大生さん:2010/01/04(月) 17:52:51 ID:gZo1iFvo
- 生涯で一番自由で充実している時間を過ごせるのが大学時代。
学生生活最高だ。
- 253 :名無しの香大生さん:2010/01/04(月) 22:04:44 ID:lfa22L96
- 自由すぎるより束縛されてる方がいいかもしれないと思える今日この頃
- 254 :名無しの香大生さん:2010/01/04(月) 22:11:26 ID:lhI5Tlpo
- じゃあ自分で束縛しちゃいなYO
1日1冊本を読むとか
- 255 :名無しの香大生さん:2010/01/05(火) 17:14:20 ID:eDcmuc4M
- >>253
自由からの逃走だな、まさにw
- 256 :名無しの香大生さん:2010/01/05(火) 18:59:15 ID:4QhZuWNo
- 今年もよろしく(^.^)
新年早々、寒いなあ。
今年の冬って、暖冬って言ってなかった?
それとも、暖冬宣言は撤回したのかな?
- 257 :名無しの香大生さん:2010/01/06(水) 22:15:27 ID:1OvV3bTA
- はじめまして。受験生なんですが、質問してもいいでしょうか?
- 258 :名無しの香大生さん:2010/01/06(水) 22:23:21 ID:cvDKS0no
- ばっちこーい
- 259 :名無しの香大生さん:2010/01/06(水) 23:09:00 ID:1OvV3bTA
- ありがとうございます。
現在自分は香川大学、信州大学、金沢大学の経済学部を希望しております。センターでどう転ぶか分からないですが、上記の3つの大学を比較するとどれがいいでしょうか?
- 260 :名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 00:22:05 ID:CWSD8rms
- とりあえず
経済学部の中でも、香大の経済/経営/地域はまったく別物。授業被るのは2年生まで。
さらにそれぞれ2〜3のコースに分かれていて、それぞれやることがだいぶ違う。
http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/examination/shoukai/shoukai.html
香大の場合はここと、このページの一番下にあるのでチェックすべし。
授業の細かいシラバスはネット上で見れるのかな・・・わかんない
金沢大
http://eco.w3.kanazawa-u.ac.jp/j_index_second4.html
信州大
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/economics/department/curriculum.html
こっちは詳しくは知らんが。授業名が香大と同じようなのは、多分似たようなことをするんだと思う。
で、経済理論(ミクロマクロとか)やりたいなら経済学部の名の付くところならどこでもできると思う。
経営は、経営学部と比較したほうがいいかな。経営戦略論とか、組織論とか、経済理論とは全然別のことをやる。
あと簿記・会計あたりは商学部と。
地域社会は、文学部みたいなもん。
他大学・他学部についてはこれ以上はわからないけど、香大のことについてなら誰か教えてくれると思うから
長くなりそうなら受験生スレで。
- 261 :名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 13:26:32 ID:MCgFkzFQ
- コストパフォーマンス考えるなら関東の大学の方が良い。香川大学の学歴が使えるのは中四国限定。本当に県外に出てみりゃよくわかる。信州とかは結構経済学部有名だしあとは埼玉大学はコスパがかなり良い。なによりも大学の場所によっては就活で予想以上の金を使うことになる。就活にコストがかかるから必然的に関東の人達より就活の回数も減る。それだけ一流企業に入るチャンスが減るということだ。能力が同じ場合回数受ける方が良いとこいく確率が増えるだろ?
あくまでも就職目線でね
- 262 :名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 17:15:11 ID:N6y/Y9Ow
- >>260
>>261
お礼の返事が遅れてすいません。
貴重なご意見ありがとうございます。
自分は関西での就職を希望していて、なおかつ歴史のあり評価の良い学校に入りたいと思っています。
その点で岡山や広島も念頭にあったのですが、色々資料を吟味した結果として現在では香川に行きたいと思っています。
あとこちらで生活することになった際は奨学金を借りバイトをするつもりですが、毎月どれぐらいのお金が必要なんでしょうか?
長文失礼しました。(>_<)
- 263 :名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 18:09:41 ID:l51fEY22
- 長文なのは本人にも一大事でしょうから構わないんですけれど、
文句を言ってくる怖いお兄さんがやってこないうちに、
こちらの受験生用スレに移動しておいた方がよろしいですわよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1183950318/l30
- 264 :名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 19:02:14 ID:Y2MxgF82
- 関西で就職するんだったらうちより近畿圏の大学をお勧めする
金沢や信州を視野に入れてるってことは恐らく滋賀か岐阜あたりの人だと思うけど
その辺のレベルで経済なら滋賀大学か和歌山大学あたりがいいかな
というのもうちもそうだけど、この二つは旧高商というレベルの割に経済学部が強い大学なんだ
兵庫県立とかもそうだったかな?
恐らく滋賀大とかだと経済だけなら金沢大より強いんじゃないだろうか?
そしてなぜ関西就職なら近畿圏の大学なのかというと、うちだと説明会や面接に行くたびに大阪に行かなくてはならないから時間と金もかかるし、学生の志望も中四国が中心だからモチベーションも上がりにくいんだよ
その点、近畿圏の大学だとすぐ大阪に行けるし、仲間も作りやすいから就活もやりやすいしな
その辺を考えておいてくれ
- 265 :名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 19:08:30 ID:Y2MxgF82
- ちなみに、高松市で生活するには俺の場合月に
家賃(4万)+電気、ガス代(1万)+食費(2万くらい)+その他遊び代(2万くらい)
で9万位かかるかな
ちなみにバイト代は月4万で仕送りは2万、家賃は親に払ってもらってる
大阪とかだと家賃や遊び代に+2万づつくらいかかるのでは?
その分バイト代もいいけど
- 267 :名無しの香大生さん:2010/01/11(月) 15:59:02 ID:Ec7Y832A
- 2年生と、1年生の一部は成人式だね。
飲み会のお知らせ来なかったから、式後にトンボ帰りした去年が懐かしい…。
- 268 :名無しの香大生さん:2010/01/11(月) 16:17:44 ID:p.VG6i5I
- 住民票は実家に置いたままだったから成人式は行かなかったなぁ
成人式に出るためだけに3万以上かけて帰省なんてしてらんない
- 269 :名無しの香大生さん:2010/01/11(月) 18:39:32 ID:Vr2Umthc
- 無職の20歳がサンポートで警官に平手打ちして逮捕されてたな。
警官に襲い掛かるとかアホか。
いや、アホだから逮捕されるのかw
- 270 :名無しの香大生さん:2010/01/11(月) 23:30:28 ID:t42qLYLA
- もうさ、マスコミも一々報道するなと思うわ
- 271 :名無しの香大生さん:2010/01/13(水) 20:54:00 ID:P4tT0R1s
- もしもしリニューアルすげえ
- 272 :名無しの香大生さん:2010/01/15(金) 09:32:37 ID:Sjsru7nw
- 全体的に過疎ってるな
管理人さんも不在だし
- 273 :名無しの香大生さん:2010/01/15(金) 12:11:21 ID:NuH4odhM
- 言うべきことが何もないなら黙っていた方が健全だろう。
現代人はいつも何かをしゃべっていなくては落ち着かぬという風なのだ。
いつからこんなおしゃべりな時代になったのか。
常に無駄話をしていなければ、我々は退屈と不安に押しつぶされてしまうのだ。
何も考えずただただ口を動かすだけの機械に、我々はなってしまったと言うのだろうか。
この掲示板しばしば過疎るけど、それが治安をよくしてるって感じはするね。
明日からセンター試験だっけ?
この時期、全国の学生が必死になってがんばってるかと思うとぞくぞくするわw
さて、オレも卒論やるか。
- 274 :名無しの香大生さん:2010/01/15(金) 23:05:12 ID:Pw75o7tY
- 死に至る病とは絶望のことである
- 275 :名無しの香大生さん:2010/01/16(土) 13:42:33 ID:XhPMa/6c
- バイトの面接はスーツで行くと引かれる?
私服がダサくて汚らしい。
- 276 :名無しの香大生さん:2010/01/16(土) 14:55:13 ID:rjFDY8Zc
- ふつうスーツだろ
- 277 :名無しの香大生さん:2010/01/16(土) 16:55:52 ID:dl1h0rAw
- そうなのか?私服が普通じゃないのか
- 278 :名無しの香大生さん:2010/01/16(土) 17:18:14 ID:OI//Rak2
- そもそも何のバイトなんだよ、と。
塾講師とかだったらスーツだろうし、そこらの居酒屋とかなら私服でいいだろうよ。
それと私服がダサくて汚いってのもどうなんだ・・・
- 279 :名無しの香大生さん:2010/01/16(土) 21:08:31 ID:51ok7GAU
- twitterとかお前等やってんの?
香川大学なうとか言ってるの?ww
- 280 :名無しの香大生さん:2010/01/16(土) 21:17:44 ID:JWLuuNUc
- VIPで「今講義中なんだが前のビッチがうぜえ」とかならやってる
- 281 :名無しの香大生さん:2010/01/17(日) 01:21:41 ID:QgLOJLl.
- どなたか香川大学で無線LANはどの辺りにあるか知りませんか?(>_<、)
- 282 :名無しの香大生さん:2010/01/17(日) 04:56:47 ID:tRoOAriM
- ノートPC片手にご自分で探してくださいな。
- 283 :名無しの香大生さん:2010/01/18(月) 02:51:22 ID:BUEOLzeM
- 医学部はどうか知らんが他なら食堂にある
- 284 :名無しの香大生さん:2010/01/18(月) 03:00:14 ID:nFAjwg0w
- 本学:食堂、図書館(の一部)、情報なんとかセンター
工学部:一部研究室などを除くほぼ全館を網羅
あとは知らん
- 285 :名無しの香大生さん:2010/01/18(月) 16:22:07 ID:r4YyB19s
- >>283-284
ありがとうございました!!
- 286 :名無しの香大生さん:2010/01/19(火) 13:24:19 ID:HQu4cz9Y
- さてイランやアフガニスタンの自爆テロと日本の神風特攻隊を同じようなものだと学生に教えるのはいかがなものかと
勉強不足かと
- 287 :めそ:2010/01/19(火) 23:43:24 ID:coLf3AT.
- 香大の入学式っていつかわかりますか?
- 288 :名無しの香大生さん:2010/01/20(水) 00:27:19 ID:O5ptIVpo
- だいたい4/4
- 289 :めそ:2010/01/20(水) 01:12:19 ID:On32SzJI
- ありがとうございます(^ω^)
- 291 :名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 10:41:43 ID:T/XyM5GY
- てす
- 292 :名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 18:58:09 ID:D4CldVis
- センター782/900で後期法学部うかるでしょうか
- 293 :名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 19:15:19 ID:8JuysN9w
- >>292
よほど見当違いな答案を出さない限り合格できるだろ。
がんばってね。
- 294 :名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 20:32:11 ID:CNJxpfNw
- 受験生スレが書き込めない為、こちらからすいません。
(受験生スレで)576の者ですが、
577-580の皆さんありがとうございました。
昨日センターリサーチの結果から予備校で面談をし、香川大学の経済学部を受けることに決めました。
河合塾のバンザイシステムではボーダー+30で、ベネッセ・駿台ではボーダー+10であったため、決して余裕ではないのですが希望はあるので頑張りたいと思います。
また、経済学部は経済・経営システム・地域社会システムとありますが就職面に関して差はあるのでしょうか?
- 295 :名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 21:40:33 ID:8JuysN9w
- >>294
就職は自分の実力なので特に学科で差はでない。ただ、経済のほうは
財政金融政策を主眼においているのに対して、経営のほうは
企業分析・経営手法(財務会計やマーケティング)を中心においている
のは確かだから、純粋に民間企業への就職だけを考えるなら経営の方がいいね。
日銀や政府系金融機関に行きたいとか公務員になりたいなら出題科目が
かぶる経済の方がいいかもしれないけど。
- 296 :名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 21:47:31 ID:JpL7D.7E
- >>294
あと、経済と経営はその名の通りだけど
地域はどっちかっていうと文学部に近いので
「経済学」からはかなり離れたことをやるから、注意してね。
毎年、地域→経済or経営に転学科する人が結構いる。
- 297 :名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 22:54:57 ID:D4CldVis
- 66.3%でボーダー+30もあるの??
今年はどんだけ低いのww
- 298 :れおで@管理人:2010/01/22(金) 23:01:59 ID:???
- 294-296の書き込みを受験生スレ<2>に移しておきました
以後そちらでどうぞ〜
- 299 :名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 05:17:17 ID:VCMjJEvE
- 就職活動で大阪とか東京とか行くことも多くなってきたけど、香川から大阪ならフェリー、東京なら夜行バスが一番安いのかな。
- 300 :名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 07:14:39 ID:0gX0JjBg
- 就活ネタは就活スレへ
一番安いのはそれであってる
ただ、大阪は高速バスの方がいいとおもうけど(片道1000円の差で2時間以上違う)
これなんかも参照
http://kadai.info/wiki/index.php?%BD%A2%BF%A6%B3%E8%C6%B0#content_1_2
- 301 :名無しの香大生さん:2010/02/02(火) 01:00:40 ID:DwGujLBM
- 寒い雨の一日だったなあ。
東京は、雪になるらしい。
香川で積もることは、今年はないかな。
- 302 :名無しの香大生さん:2010/02/02(火) 10:17:51 ID:9PcS5vqQ
- 今年は無いな。ただ、2008年の冬に3回ぐらい
積もったぜ。香川は滅多に雪は降らない。
欧州の地中海と環境が似ているからね。
- 303 :名無しの香大生さん:2010/02/02(火) 12:12:00 ID:UsvDenSA
- 単に大きな海と大きな山地が無いからだろ
そこまで気温も低くないし
- 304 :名無しの香大生さん:2010/02/03(水) 09:50:53 ID:GFa5zXto
- 香川に雪が降らないのは山脈に囲まれてて雨が降りにくいのと同じ理由だっけ。
地中海がどんな環境なのか忘れた。
- 305 :名無しの香大生さん:2010/02/04(木) 22:29:11 ID:K5i1fJvw
- >>303
地中海と似ているので「日本の地中海」などと
瀬戸内を呼んでいるところもあったりする。
厳密に言えば違うんだがな。
- 306 :名無しの香大生さん:2010/02/08(月) 19:11:37 ID:Vz9iSK52
- 地中海と言えば、香川よりも岡山県側の方が、それっぽいような気もするが、どうよ?
牛窓とかね。
- 307 :名無しの香大生さん:2010/02/08(月) 19:15:54 ID:g.D10VnE
- >>306
岡山も瀬戸内にはいらね?
岡山だけでなく、広島、愛媛も。
- 308 :名無しの香大生さん:2010/02/09(火) 01:47:08 ID:qBLExh4c
- 東洋のエーゲ海(笑)
- 309 :名無しの香大生さん:2010/02/10(水) 01:34:46 ID:1czZ7soI
- エーゲ海に捧ぐ(笑)
- 310 :名無しの香大生さん:2010/02/10(水) 01:50:27 ID:7EWmdpbw
- なんでもかんでも(笑)つければいいとか思ってんじゃねーよ(笑)
- 311 :名無しの香大生さん:2010/02/10(水) 01:52:42 ID:I06GRtuY
- どんな流れだよ…
- 312 :名無しの香大生さん:2010/02/10(水) 13:40:41 ID:3.5gI72Q
- 無線LANてどうやって使えんの…
情報センターになくね
- 313 :名無しの香大生さん:2010/02/10(水) 13:50:29 ID:iTC6sToI
- >>312
その話題は部外者が内部ネットワークに接続するヒントを与えてしまうので
掲示板でやり取りすることは感心しない。
- 314 :名無しの香大生さん:2010/02/10(水) 13:56:07 ID:3.5gI72Q
- まじか…
本とか資料みても無線LANの情報がなんもない…
噂では食堂のはパスワードがあるとか
めんどくさ
- 315 :名無しの香大生さん:2010/02/10(水) 14:31:52 ID:l9UbUM3s
- >>314
http://www.itc.kagawa-u.ac.jp/
ここの無線LAN設定に書いてあるよ
ただし学内からしかアクセスできないようになってるから注意ね
- 316 :名無しの香大生さん:2010/02/10(水) 15:36:23 ID:3.5gI72Q
- >>315
わざわざすんません
ありがとう!
- 317 :名無しの香大生さん:2010/02/11(木) 01:17:21 ID:REXwbn7o
- 誰とは言わないが、俺の残り香がキツい
死にたい
- 318 :名無しの香大生さん:2010/02/11(木) 01:22:12 ID:4/1xObn.
- >>317 誰とは言わないがって、もう言ってるじゃん
- 319 :名無しの香大生さん:2010/02/11(木) 01:31:11 ID:WANsTtQs
- 工学部スレとの誤爆?
- 320 :名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 11:04:59 ID:FaJRRKfU
- バレンタインだ。憂鬱だ。
- 321 :名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 16:21:09 ID:nLQwIHuQ
- 宇高航路廃止
風でマリンライナー止まったらどこ泊まればいいんだ
- 322 :名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 16:25:42 ID:GbwN5Zcw
- 兵庫町辺りのネカフェにでも泊まればよくね
- 323 :新入生:2010/02/14(日) 17:56:27 ID:f5S20pHM
- はじめまして!いきなり失礼します・・・
春から香川大学に進学することになったのですが
入学式から髪染めてくる人っていますか??
皆さんの時はどうでしたか?
よければ教えてください!
また、そのような人をどう思いますか??
- 324 :名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 18:28:36 ID:a.jt.Hms
- >>320
もらえなかったよ
- 325 :名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 18:33:56 ID:a.jt.Hms
- >>323
たぶんいたよ
なんとも思わないよ
- 326 :新入生:2010/02/14(日) 20:02:15 ID:f5S20pHM
- >>325
お返事ありがとうございます!!
あともう一つ教えてほしいのですが
入学式の時点で髪染めてる人って多いですか?
やっぱり浮くのでしょうか…?
- 327 :名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 20:38:57 ID:vUZF8Sm6
- >>326
そんなに周りの目を気にするようなら無理に髪染めなくていいんじゃねーの?
まあマジレスすると、よっぽど奇抜(まっ金金、赤、緑、etc)でも無い限り
目立たねーよ
- 328 :名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 21:43:47 ID:D0b55RKo
- 染めたいなら染めろよ
チキンなら染めんなよ
いっとくが大学は高校と違ってすべて自由なんだよ
その分責任ついてくるんだよ
自分の好きなままにしろよ
俺は入学式から金髪で行ったわ
- 329 :新入生:2010/02/14(日) 23:35:26 ID:RxKqQW76
- >>327
>>328
どうもありがとうございます!!
後悔しない程度に
自己責任で染めてみようと思います。
ありがとうございました^^*
- 330 :名無しの香大生さん:2010/02/15(月) 00:58:39 ID:1jR2sWUw
- マジレスすると
半分は入学式から染めてる
10人に1人は大学デビュー狙って調子のるからな
- 331 :新入生:2010/02/15(月) 08:41:05 ID:mfgm2PBM
- >>330
そうなんですかぁ!
大学デビュー…^^;
どうもありがとうございました^^
- 332 :名無しの香大生さん:2010/02/15(月) 22:03:43 ID:zVQ8Z1jQ
- 履修上限を超えて単位を取得するための申請をするメリットはそのままだけど、デメリットって何かありますか?
ないなら一応するって人いるが結構存在すると思うんですが・・
実際どうなんでしょうか?
- 334 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 02:17:30 ID:JSjWOcK2
- >>332
履修上限はあんまりたくさんとりすぎてそれぞれの科目に力が入らないんじゃないかということから作られたらしい。短期的に見てたくさん履修できたとしても長期的にはどうだろうね?
- 335 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 04:43:36 ID:sQEOz9bQ
- 実験がある工学部なので拘束される割には単位あんまり取れないので
もう少し取りたいなーっていう気持ちがあるにはあったんですよ
集中取るしかないと思ってたら、上限解除みたいな掲示があったので解除しようかな、と
- 336 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 07:17:44 ID:VDH3E2cM
- 解除できる資格があるならすれば良いんじゃね
「確かGPAが3以上かつ前年の取得単位数40以上」だったと思う
詳細は香川大学工学部履修科目登録の上限単位数に関する細則(多分こんな感じの名前)を見れば書いてあったはず
GPAが3になるには平均が「優」以上な
細かいことは修学案内に書いてあるからそっちも参照
多分 細則も修学案内に書いてあるはず
デメリット自体は多分 特になし
気になるなら学務に聞いてみるのもいいかと
- 337 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 15:48:46 ID:ySBrNb7s
- >>322
ローソンの二階だね
- 338 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 16:14:51 ID:2qufDYZE
- 他人の目を気にする日本人らしいレスだな。
他人の目なんてキニシナイで自分のスタイルで行けよ。
とか言うと「お前はちょっと気にしろ」って言われましたw
- 339 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 16:28:00 ID:ySBrNb7s
- 高知発の普通電車降りた時から高松駅は霧の中
宇野へ向かう人の群れは誰も無口で
うどんの列に並んでた
私も一人、連絡船に乗り、金が無くてうどん食えず泣いていました
あぁぁあ〜 宇高航路の島景色
- 340 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 16:33:42 ID:2qufDYZE
- チッ うっせーな
- 341 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 19:18:38 ID:PCqrCkwA
- 反省してまーす
- 342 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 20:43:46 ID:f9HO7LCo
- その軽さが好き♪
- 343 :名無しの香大生さん:2010/02/16(火) 21:32:46 ID://bqyOg.
- あのチャラさは見習うものがあるなw
- 344 :名無しの香大生さん:2010/02/17(水) 01:46:52 ID:WWIApvKo
- 反省してまーす
は流行るwwwwwwww
流行語大賞狙えるレベルだわ
- 345 :名無しの香大生さん:2010/02/17(水) 01:50:45 ID:/FFtZLyw
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::) (:::):::)::)
(::(:::(:::) ___ノ ヽ_ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (・)| |(・) (:::):::)::)
(::(:::(::) |_____| (:::):::)::)
.(::(:::(:::) ____ ヽ (:::):::)::)
(::(:::(:::)|:: ヽニニ_ニフ) ::::(:::):::)::) 反省してまーす
.(::(:::(;;;)l:::::::....ヽ__ノ:::::::::::(;;;):::)::)
(::(:::(::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
- 346 :名無しの香大生さん:2010/02/17(水) 22:46:11 ID:4YuBYgoY
- うちの大学って何年まで在籍できるかわかる?
8年?6年?
- 347 :名無しの香大生さん:2010/02/17(水) 22:53:02 ID:/FFtZLyw
- 普通に卒業にかかる4年の2倍の8年まで(工学部)
他の学部は違うのかどうかはしらね
医学部は12年かも?
まぁ修学案内読めって事で
- 348 :名無しの香大生さん:2010/02/17(水) 22:59:15 ID:WWIApvKo
- ちんまんぱいしり
- 349 :名無しの香大生さん:2010/02/18(木) 02:27:02 ID:cEVyel5A
- Kさんは10年生だが…
- 350 :名無しの香大生さん:2010/02/18(木) 03:50:52 ID:JHYWg3TU
- 休学すれば伸ばせるよねたしか
- 351 :名無しの香大生さん:2010/02/18(木) 07:47:43 ID:IsQ03vZI
- 留年してるくせに偉そうなやつはうぜぇんだよ
とっとと出て行けや
- 352 :名無しの香大生さん:2010/02/18(木) 13:02:59 ID:ZkwgiyNs
- >>351
プッwwww
- 353 :名無しの香大生さん:2010/02/22(月) 22:54:42 ID:eAkLzx2k
- 彼女と居酒屋行きたいんだけどいいとこ知らない?
- 354 :名無しの香大生さん:2010/02/23(火) 10:15:50 ID:7f1ftElE
- 大学構内に女子寮ができるのか。
男子寮はできないんだな。
「男女差別だ。」
って誰か叫ばないかなw
- 355 :名無しの香大生さん:2010/02/23(火) 10:20:21 ID:J3ULARzI
- 女子寮なんか作る前にキャンパス間のバスをだな(ry
- 356 :名無しの香大生さん:2010/02/23(火) 10:52:17 ID:NdsMqugs
- >>353
居酒屋じゃなくてBARだが、こことか雰囲気よかったよ。
http://ameblo.jp/gurichangurichan/entry-10023049420.html
- 357 :名無しの香大生さん:2010/02/23(火) 12:13:39 ID:7f1ftElE
- >>355
工学部も遠いが、農学や医学部も遠すぎるな。
バスぐらい出せよな、マジで。
- 358 :名無しの香大生さん:2010/02/23(火) 12:34:20 ID:J3ULARzI
- 屋島寮って何を思ってあんな場所に作ったんだろ
- 359 :名無しの香大生さん:2010/02/23(火) 12:36:08 ID:6JvqoICs
- 香大の連中は頭おかしいと思うの
- 360 :名無しの香大生さん:2010/02/23(火) 16:32:27 ID:I4g7J70Q
- >>354
プールの南に新築してるのが女子寮?
>>356
串揚げ「とんぼ」の近所みたいですね。
- 362 :名無しの香大生さん:2010/03/01(月) 22:04:34 ID:P1fKGhgU
- 韓国様の3.1記念日F5アタックで見事に某掲示板の鯖が落ちてるな。
毎年よく飽きないなあ。
- 363 :名無しの香大生さん:2010/03/02(火) 04:31:55 ID:0Sl29/D.
- >>362
ちんまん
- 364 :名無しの香大生さん:2010/03/02(火) 12:18:49 ID:094s1ygk
- >>362
2ちゃんねるが無かったらすべて大手マスコミの情報に頼るしかない
恐ろしさを今更ながら痛感したわ。
今回の攻撃で一番得しているのは電通(築地編成局)かもしれん。
こういう事態が続くと2ちゃんねるはP2Pに移行するだろうな。
- 365 :名無しの香大生さん:2010/03/02(火) 12:38:08 ID:OtSUTJsg
- >>364
2chの情報に頼るのもどうかと思うぞ
- 366 :名無しの香大生さん:2010/03/02(火) 16:08:22 ID:A.vrO/KA
- 個人的には無くなってくれた方がいい。
2ちゃんやっている時間を別のことに当てられるからw
- 367 :名無しの香大生さん:2010/03/02(火) 16:16:09 ID:5phjKTfk
- >>364は多分リアルでもこんな感じで熱く語っていると思う
- 368 :名無しの香大生さん:2010/03/03(水) 01:32:36 ID:DwV3QihM
- 2chが大事だという意見はよく分かるが
2chの各ユーザーの批評などの書き込みは大半が間違ってる
なんだかんだいってもネットの信憑性はマスコミよりも低すぎる
- 369 :名無しの香大生さん:2010/03/03(水) 02:01:13 ID:RGLJ5w0w
- "間違ってる"のを認識できるなら十分有用性があるんじゃないか
"間違ってない"のだけ探しゃいいわけだし
しかし重いな
- 370 :名無しの香大生さん:2010/03/03(水) 02:17:01 ID:AxifRQts
- レス見て何かを考えるきっかけになるならそれだけでも十分だしな
重いって言うか復活して(させて)ない鯖があるっぽいな
全更新チェックすると全部チェック終わるまで分単位でかかるぜ…
- 371 :名無しの香大生さん:2010/03/03(水) 03:00:30 ID:RGLJ5w0w
- >>370
http://ula.cc/phoenix/
続きは明日とかまじふざけんなww
- 372 :名無しの香大生さん:2010/03/03(水) 03:48:04 ID:DwV3QihM
- レスみて何かを考えるってのも無意識のうちに意見に流されるもんだよ人間ならね
客観的な視野に立つってのは自分ができてると思っても全然できてない
せいぜい人間なんて5人の立場には立つのがやっと
客観的にはなれないんだよ
- 373 :名無しの香大生さん:2010/03/03(水) 11:55:13 ID:F1jG5tzI
- 2chの危険なとこは、流されやすさと破滅願望みたいなとこだと思う。
あそこに入り浸ってる連中はもはやマスコミを盲信してる人と大差ない。
そしてあの退廃的な雰囲気(リアルが充実していない人間が多いせいか)。
あれはまともな人間もおかしくする空気だ。
2chがある種の思想養成所みたいになってる。
個人的には、カルト的気持ち悪さすら覚える。
- 374 :名無しの香大生さん:2010/03/03(水) 18:27:57 ID:nAi.GOEQ
- >>373
板によって雰囲気が違うから2ch全体を論じるのは無理
ただ、日本全国の人が1つの教室に押し込まれているかのように
いつでも議論を開始したり、傍観できるところがすごい好き
- 375 :名無しの香大生さん:2010/03/04(木) 16:51:39 ID:p71K/tr6
- 復旧したな。
みんなどの板、スレ見てる?
私は食物板、スポーツ板
- 376 :名無しの香大生さん:2010/03/04(木) 17:42:20 ID:Grq4OPwg
- あっちこっち
板タブだけで30くらい開いてる
- 377 :名無しの香大生さん:2010/03/04(木) 17:44:37 ID:pelpzkHE
- エリートの俺は当然ν 速の一択
- 378 :名無しの香大生さん:2010/03/04(木) 18:58:05 ID:MNp0U4Jg
- (なんJ民じゃ)いかんのか?
- 379 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 04:14:36 ID:Xn1qwEwM
- 大学生協の出資金ってどうやって返還してもらうの?
他大学の情報しか見つからない
http://chiba-u-coop.or.jp/student/cat8/post-39.php
- 380 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 04:15:40 ID:Xn1qwEwM
- 大学生協の出資金ってどうやって返還してもらうの?
他大学の情報しか見つからない
http://chiba-u-coop.or.jp/student/cat8/post-39.php
- 381 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 10:19:01 ID:Jdg9Kgjs
- 卒業式の日に生協2階でカードと引き替えに返還した、去年は
- 382 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 10:58:02 ID:ln1/MF56
- 実家に返還の案内が届いてるはず
年末かそこらには届いてた気がする
- 383 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 15:35:41 ID:NShObrTg
- >381-382
thx! 金ないと不安な季節だから助かるわ
- 384 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 19:00:19 ID:KHBhA6YQ
- おまいらは何のためにいきてるの
- 385 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 19:14:41 ID:MdCkrDLU
- 何でって死にたくないから
- 386 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 19:18:52 ID:KHBhA6YQ
- 何に幸せを感じるの
- 387 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 21:37:11 ID:7i8xXZbw
- 欲求が満たされていく時
- 388 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 21:40:32 ID:KHBhA6YQ
- 具体的には
- 389 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 21:41:55 ID:MdCkrDLU
- 5分以内に書き込むとかお前どんだけ暇なんだよwwwwwwww
- 390 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 22:08:31 ID:7i8xXZbw
- SEXとか一瞬だがわかりやすい例では?
名誉とか権力とか好きな人も多いだろー
- 391 :名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 22:59:20 ID:Kt.6Cp1g
- 青春してんじゃねえ、てめえらYO
- 392 :名無しの香大生さん:2010/03/08(月) 01:20:15 ID:2Q2A2jbA
- >>389
おまえが一番暇だろ
- 393 :名無しの香大生さん:2010/03/08(月) 10:43:10 ID:npopqWOA
- なんかここも荒れてきたな
- 394 :名無しの香大生さん:2010/03/08(月) 10:46:06 ID:/tmm7bg6
- 荒れてるか?
元々こんなもんじゃね
- 395 :名無しの香大生さん:2010/03/08(月) 11:18:54 ID:npopqWOA
- 今日食堂開いてるのかな・・・食べに行こうかなー
- 396 :名無しの香大生さん:2010/03/08(月) 11:34:16 ID:0dg9.ez.
- 昼間はだいたい開いてる
閉まってたらごめん
- 397 :名無しの香大生さん:2010/03/08(月) 11:39:13 ID:npopqWOA
- 休みの間は昼しか開いてない印象があるけど
- 398 :名無しの香大生さん:2010/03/08(月) 14:35:31 ID:vlKeVDhI
- >>366
1日2時間2ちゃんすると1年で730時間(30日)2ちゃんをしたことになる
1日4時間2ちゃんすると1年で1460時間(60日)2ちゃんをしたことになる
- 399 :名無しの香大生さん:2010/03/08(月) 17:59:07 ID:/tmm7bg6
- 牛丼店に強盗、18万奪う=容疑で香川大生逮捕−県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010030800651
香大生が捕まったことより牛丼屋のレジに18万もあったことに驚きだ
- 400 :名無しの香大生さん:2010/03/09(火) 13:11:00 ID:Id3lYKps
- 高松中心部に走ってる街宣車はあれはなんなの
- 401 :名無しの香大生さん:2010/03/09(火) 15:41:46 ID:o5xUvmA2
- 日本皇民党 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9A%87%E6%B0%91%E5%85%9A
ブログを持ってたりする
ttp://ameblo.jp/takasan123/
- 402 :名無しの香大生さん:2010/03/09(火) 16:00:56 ID:Id3lYKps
- 暴力団じゃん
- 403 :名無しの香大生さん:2010/03/09(火) 16:32:56 ID:pMNNBhj2
- あの太鼓鳴らしながら走りそうなやつ?
- 404 :名無しの香大生さん:2010/03/09(火) 21:46:02 ID:Ik3ncUvM
- お前等そろそろ彼女とかできたか?
- 405 :名無しの香大生さん:2010/03/10(水) 00:11:23 ID:Fak1UC5g
- >>404
彼女?
何それ?
- 406 :名無しの香大生さん:2010/03/10(水) 00:40:49 ID:i0nzaeQY
- >>405
ガールフレンドのことですよ
- 407 :名無しの香大生さん:2010/03/10(水) 02:21:57 ID:aMHTWVgs
- >>404
紹介して!
- 408 :名無しの香大生さん:2010/03/10(水) 12:57:58 ID:EisODuww
- いい加減 風うるせぇよ
ちょっと黙れ…
- 409 :名無しの香大生さん:2010/03/10(水) 23:47:31 ID:wvqdAOM2
- 謝罪文書きなさい
- 410 :名無しの香大生さん:2010/03/11(木) 16:35:38 ID:RUdh9ffM
- (チッ うっせーな)
反省してまーす
- 411 :名無しの香大生さん:2010/03/11(木) 23:12:36 ID:S7FpfU7U
- オマイラ、W杯イヤーだけど春に出るウイイレの新作買う?
- 412 :名無しの香大生さん:2010/03/13(土) 13:36:23 ID:ahikKn1k
- 香川大学は駅前に近いということもあって結構都会ですよね
ですから遊ぶのに困ったりするようなことはないんでしょうか?
- 413 :名無しの香大生さん:2010/03/14(日) 01:16:38 ID:T5bBQpgw
- 工学部、農学部はド田舎でオワってるよ
本学はまだ都会だよね
けど遊ぶ場所って・・・カラオケとかゲーセンならあるけど
- 414 :名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 13:32:36 ID:8HYcK6lg
- 都会っても「支店の街」高松はオフィス街だからなあ
大都会でも東京の日本橋や大阪の淀屋橋に遊ぶ所が無いのと同じで遊ぶ所はあまりないよ
でも、サークルとか入って友達沢山作ればどうとでも楽しめるから安心しな
- 415 :名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 18:56:50 ID:K8mQAc52
- そう言うときのための大都会岡山ですよ
- 416 :名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 21:45:14 ID:8HYcK6lg
- 俺岡山出身だけど、岡山は一見発展してそうに見えて駅前からちょっと離れたらスカスカだよ
- 417 :名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 22:00:47 ID:t.ngmBY2
- それでも高松よりかはマシ
- 418 :名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 22:08:48 ID:Koo.Q.uA
- 皆さんありがとうございます
「あまりない」とはどの程度なんでしょうか・・・?
また都会にあこがれることはありますか?
自分は今関西大学とこことで迷っていまして、関大に行くなら関西圏、香川大学に行くなら香川or広島(現在広島在住)での就職を考えております
たしかに企業数の多い関西圏のほうが就活しやすいのかもしれませんけど、関西圏には少し考えるだけでも京阪神市府大閑閑同立といった有力な大学がたくさんありますよね
それに比べて香川には大学自体があまりなく、香川大学が実質トップですよね(Uターンはなしにして
大学の名前だけで就職が決まるとは思ってません
しかし、そこそこの企業に就職するのであれば競争相手の少ない香川のほうがむしろしやすいのでは?とか思ったりするんですが、これはぜんぜん見当違いなかんがえですか?
そこそこの企業ってのがまたすごく曖昧ですけど・・・
質問ばかりですみません
- 419 :名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 22:44:28 ID:C5XIXd5Y
- そもそも香川にはそこそこ以上の企業がそんなにないよー
あと実際就活するとUターン組はなしにはできないくらい多いよー
就活なんて個人戦だし、競争相手が云々は全く意味がないと思う
- 420 :卒業生:2010/03/16(火) 23:16:56 ID:t.ngmBY2
- >>418
オレなら間違いなく関西大学に行く(農学とかでないかぎり)
その地域でトップとか関係なしに(世間の評価は関大の方が上だしね)
まず、関西ならやれることが多い、スポーツの試合やコンサートの数、何か勉強したいと思ったときにそれが実現できる環境(学校など)が近くにある
大学の数が多いということは、天才〜バカまでいろんな人がたくさんいるということ
香川大学は似たもの同士の集まり
あと、有名企業は学歴でフィルターをかけてくるところが多い
関西大学なら入るが、香川大学はまず入らない
就活するにしても、説明会などは大阪、京都であるから、香川だと毎回バスで3時間かけて行かないといけない
たった30分の説明会でも
あと、香川大学は非常にのんびりしている大学なので、関東・関西圏の学生に遅れを取ることが多い
都会ってことを気にするなら、多分高松では満足できない
洋服買う所も苦労するよ
逆に、のんびりしてて、家賃が安くて、うどんが好きな人には香川大学はオススメです
- 421 :名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 23:28:30 ID:S4Ph40JE
- 関大か香大かはお金の問題だけ。
お金に余裕があるなら絶対に関大がいい。
自分はお金に余裕なくて香川に。
大学は学費や生活費以外にたくさんお金がかかる。
副読本、サークル、自己啓発に資格の勉強などなど。
- 422 :名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 23:29:58 ID:K8mQAc52
- >>420-421
もう少し改行考えろよ…
- 423 :卒業生:2010/03/16(火) 23:37:12 ID:t.ngmBY2
- 以後、気をつけます
- 424 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 01:50:42 ID:pOQiaqUY
- 就職のこと考えるんなら関大かな
ただしこれは環境がいいという意味であり大学の名前が強いという意味ではない
関西で行われている有名企業の説明会に行くと関大の学生は必ずいる
それほど人数が多く、就職への意識も高いから対策もしっかりしてる
方や香大のような地方国立はのんびりしているから都会の学生に後れを取ってしまう
よく「なんで地方国立は国立なのに都会の私大に負けるの?」という声を聞くけど、そりゃ負けるよ
でも上の卒業生さんが言ってるような「学歴フィルター」なるものは超一流企業以外はないと思う
そんなのがある所は東大京大ばっかだから関大でも無理
失礼だが、上の卒業生さんは自分の失敗を大学のせいにしてるんだと思う
香川大でも毎年全国規模の企業に就職してる人は沢山いる
まあ長々と書いたが、就職の事を考えるなら、金がなくて他人に流されない自信があるなら香川大でそうでないなら関大かなと俺は思う
- 425 :卒業生:2010/03/17(水) 03:45:52 ID:IgTMRidY
- 実は院で他の大学行ったんで、香川大学のとき就活してない(ごめんなさい)
で、実際に就活の段階になって、都会の大学生の意識がものすごく高いことに驚いた
やっぱり多少行動力が不足していようとも近くで説明会あったら参加するでしょ
多分、大学時代っていろんなことにチャレンジできる数少ない期間だと思う
だから、できる環境に飛び込んだほうがイイ
とは言っても
今いる都会の大学と比べて、就活とか除くと
似たり寄ったりの人が集まった、のんびりした香大ライフは結構好きでした
- 426 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 06:31:17 ID:BgBs50dg
- 学歴フィルターは香大と関大ではかわらんよ
もっと上の大学でフィルター掛けられるし
- 427 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 07:30:59 ID:IgTMRidY
- 関西の方が女の子がキレイ
関大は知らんが・・
- 428 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 14:50:49 ID:/Qj41tQw
- キレイっつーかオシャレ
- 429 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 18:59:11 ID:bZMChmL6
- 皆さん本当にありがとうございます
とても参考になります
最後にもうひとつだけお願いします
香川大生のどのくらいが関西圏まで出て就活してるんですか?
やはり香川だけだと厳しいためにほぼ全員関西圏まででているんでしょうか?
- 430 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 19:23:49 ID:Wa1v4wCQ
- ほぼ全員とはいかないが、文系なら7割は出て行ってるんじゃないの?
結果は知らないけど、うちの就職先は地銀が大多数だからなあ
ていうか、迷ってるんだったらこんなとこに相談するより親や先生と相談して自分のいきたい方に行ったらいいよ
- 431 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 19:26:56 ID:tEt.e5Xs
- とりあえず合同説明会とかは関西圏に行くだろうしな
- 432 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 20:51:37 ID:euv671xM
- 強盗が入ったどさくさにまぎれて1万円盗んだ牛丼店のアルバイト(35)を逮捕 高松
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268805655/
これはワロタwww
- 433 :名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 21:30:03 ID:iJd.vy9Q
- もうその話題は散々・・・って思ってよく見たら便乗犯罪でワロタ
- 434 :卒業生:2010/03/17(水) 23:52:45 ID:IgTMRidY
- >>429
よっぽどやる気ない人以外はみんな行くと思うよ
前、学部主催で会社説明会やってたけど、10社来た内の2つが自衛隊と警察官だったwww
オレは大学院行く気マンマンだったから、興味本位で見にいたけど、あれはないと思った
他の会社も初任給16万で高卒と一緒ってとこもあったし
その会社は授業で見学行った会社で、ほんと大学に会社集める気がないことがわかった
- 435 :卒業生:2010/03/18(木) 00:00:21 ID:GWbrSk42
- >>429
ちなみに就活関連の講座が始まるのが3年の夏前で(ウチの学部はね、その後もあんまりなかったハズ、今はわかりません)
3年生以外も参加可だったんだけど、2年の参加者は自分含めて二人だけ
その子は意識が高かったから、3月くらいには決まってた
だから、香大でも向上心さえあればなんとかなります
- 436 :名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 04:21:44 ID:sT1CukQg
- 工学部?
文系なら中銀百十四はもちろんメガバンクや東京海上みたいな大手金融機関とか、日立製作所や三菱電機みたいな大手メーカーも来てるんすけど…
- 437 :名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 09:21:50 ID:HyvarIO6
- 工学部は工学部で大手メーカーや中堅どころからの推薦が来てるよ
- 438 :名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 23:04:03 ID:N10gdfC6
- クロマグロ禁輸案否決だとさ
賛成(モナコ他)20
反対(日本他68
棄権30
圧倒的じゃないか、我が軍は!
- 439 :名無しの香大生さん:2010/03/22(月) 00:46:47 ID:3Q/qmhxw
- > 圧倒的じゃないか、我が軍は!
ソレ言ったら敗北するの法則
- 440 :名無しの香大生さん:2010/03/24(水) 13:50:48 ID:.F1wHP6Y
- こんど二年になる経済学部の者ですが
シラバスっていつもらえるんでしょうか?…
- 442 :名無しの香大生さん:2010/03/24(水) 17:42:11 ID:KCaz4mfA
- >>441
内容はともかくICQなんて使ってるヤツいたのかw
- 443 :名無しの香大生さん:2010/03/24(水) 18:02:57 ID:fF3unM8w
- 卒業式だったが、学長の空気の読めなさにドンビキした。
晴れの舞台で卒業生とは関係ない教育3年が起した
吉野家の事件のこと話すなよw
せっかくのめでたい気分が台無しだろ。
- 444 :名無しの香大生さん:2010/03/24(水) 18:27:35 ID:.F1wHP6Y
- >>442
どゆこと?
>>443
それはまじKY
今の60歳くらいは不謹慎多いからな…
- 445 :名無しの香大生さん:2010/03/24(水) 18:53:46 ID:KCaz4mfA
- >>444
連絡先の番号
ICQっていうチャットソフト
- 446 :やぎお@管理人:2010/03/24(水) 20:17:16 ID:???
- >>442, 444-445
>>441は削除済みですね。>>442も消すべきでした。
宣伝や荒らし等にはなるべくレスをつけないようにお願いします。
- 447 :名無しの香大生さん:2010/03/24(水) 21:38:15 ID:KCaz4mfA
- >>446
申し訳ないです
今後気をつけます。
- 448 :名無しの香大生さん:2010/03/25(木) 00:42:51 ID:erfVoEN6
- >>440
スレ違いだろ。
シラバスは成績発表の時自分で取るんちゃん。俺も2年でよくわからんが。
ちなみにプロゼミのシラバスは学務の前にもう置いてる。
- 449 :名無しの香大生さん:2010/03/25(木) 00:55:55 ID:wlv2uUK6
- 校歌は聴いたか?
- 450 :名無しの香大生さん:2010/03/25(木) 00:57:10 ID:JOafBnLU
- 俺工学部生だけど、年度初めの学科ごとのガイダンスで渡されるんじゃないの?
ガイダンスの日程は確か掲示板に張り出してた
- 451 :名無しの香大生さん:2010/03/25(木) 19:14:04 ID:iM1sg3Ys
- http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0325/TKY201003240489.jpg
がんばれ香川大学!
- 452 :名無しの香大生さん:2010/03/25(木) 23:35:18 ID:D01UlQUM
- 横についてる「評価反映分」とかいうのが生々しくてやな感じだな。
こんな勝手な評価は横暴だああぁぁぁぁ・・・
っていまさら言っても仕方ないな。
これも国立大学法人化の弊害ってやつなのかしら?
- 453 :名無しの香大生さん:2010/03/26(金) 00:04:52 ID:sm9tYeZ2
- 予算550万減か
まぁ何に使ってるか分かんないような事に使ってるし減らされてもしょうがないんじゃね
- 454 :名無しの香大生さん:2010/03/26(金) 13:02:17 ID:.yyA97r2
- 研究費等の予算に見合った働きや成果を出してないと評価されたのか〜
わけのわからない研究で箱物作ったりしてるからか?
国税で強制猥褻の研究をしてる教授を養ってたから?
- 455 :名無しの香大生さん:2010/03/26(金) 17:25:43 ID:QBSRX316
- 優秀な若手は早々に他の大学に引き抜かれてるからだろ。
法学部なんて若い先生みんなすぐに有名私学とかに引き抜かれてるよw
- 456 :名無しの香大生さん:2010/03/28(日) 03:45:22 ID:Xh3uZyxA
- 香川大学よ
せめて四国で1番になってくれ
- 457 :名無しの香大生さん:2010/03/28(日) 14:05:56 ID:7lWlMBks
- 所詮香川大学だしとか思ってるやつら多すぎなんだよ。まず意識を高くもてと
- 458 :名無しの香大生さん:2010/03/28(日) 19:40:41 ID:mXUJnbEs
- 結局、学内で幅を利かせている理系の学部が、外部からはまるで評価されていないということが今の順位だな。今の学長以下「裸の王様」もいいとこ。
- 459 :名無しの香大生さん:2010/03/29(月) 02:04:51 ID:iqYzsRLM
- 理系が幅利かせてるなんて初めて聞いた
- 460 :名無しの香大生さん:2010/03/29(月) 04:31:04 ID:LrXF4aKY
- 幅を利かせてるというか工学部のキモオタのそばに寄りたくありません
- 461 :名無しの香大生さん:2010/03/31(水) 07:14:34 ID:2Ipa2P1c
- まあこのBBSじゃあ幅利かせてるわな
- 462 :名無しの香大生さん:2010/03/31(水) 11:06:05 ID:KYPQIaM6
- まぁここの利用者に工学部民が多いから自然とそうなるんだろ
- 463 :名無しの香大生さん:2010/03/31(水) 14:25:03 ID:k0YjQFdI
- 大学のPCってSDカード入れるとこないのかよ…
- 464 :名無しの香大生さん:2010/03/31(水) 22:51:50 ID:/bC.8tDg
- そりゃ要らないですし
- 465 :名無しの香大生さん:2010/04/02(金) 22:52:22 ID:6fg8RXtI
- 他研究室の教授から間違いメール(英文)が来たんだが間違いメールって事を知らせた方がいいのかな?
内容は来年度(もう今年度か)のゼミのこと
問題は英文で来てるって事
- 466 :名無しの香大生さん:2010/04/03(土) 23:32:54 ID:N1DdtVNA
- 明日の入学式って受け付け何時から?
- 467 :名無しの香大生さん:2010/04/03(土) 23:37:04 ID:N1DdtVNA
- 明日の入学式って受け付け何時から?
- 468 :名無しの香大生さん:2010/04/04(日) 01:33:43 ID:yEDLNq3g
- 赤アボカド青アボカド黄アボカド
- 469 :名無しの香大生さん:2010/04/04(日) 14:27:40 ID:fQP0q6lk
- 香川大学に炎の妖精がいたww
- 470 :名無しの香大生さん:2010/04/04(日) 17:59:34 ID:VFNPDP1w
- 2年だけどいつから授業始まるんだよ
わかんねーよ7日?
- 471 :名無しの香大生さん:2010/04/04(日) 18:56:45 ID:VFNPDP1w
- 7日だった
- 472 :名無しの香大生さん:2010/04/05(月) 16:50:21 ID:QuJS4vyw
- 校内の図書館で履修登録することは出来ますか?
- 473 :名無しの香大生さん:2010/04/05(月) 17:09:38 ID:e6DqgMkI
- 図書館のPCルームで出来る
学務の所のPCでも出来るはず
- 474 :名無しの香大生さん:2010/04/05(月) 18:16:56 ID:QuJS4vyw
- ありがとう
ホント安心しました
- 475 :名無しの香大生さん:2010/04/05(月) 23:37:39 ID:q9jd/lQA
- 2年からの外国語の履修がよくわからないんですが・・・
- 476 :名無しの香大生さん:2010/04/05(月) 23:43:47 ID:e6DqgMkI
- 学部・学科によって違うからkwsk書くか学務行け
- 477 :名無しの香大生さん:2010/04/06(火) 00:09:25 ID:LgdkeYWQ
- 経済学部学科の2年です
- 478 :名無しの香大生さん:2010/04/06(火) 00:42:35 ID:ddHLrjxM
- 英語の場合。
2年の英語は英語コミュニケーションLR演習とSW演習のうち好きなの2つを選んで履修する。
前期で1単位、後期で1単位の合計2単位。
ただし、前期と後期で番号の違うやつを受けなければいけない。
人気のクラスは抽選。
初回の授業にとりあえず行って、受かったらそのまま、漏れたら空いてるところを探すというちょっと面倒なことに。
英語ではなく第二外国語をやる場合は、今まで習ったやつの続きを受ける。
こっちだと前期だけで1単位x2=2単位を取り終えることも可能。
俺は英語取ったから詳しくは知らん。
いずれにせよ去年の話だから、もしかしたら変わってるかもしれないんで、最終的には学務で確認してもらってね
- 479 :名無しの香大生さん:2010/04/06(火) 01:03:30 ID:LgdkeYWQ
- ありがとう
明日にでも学務行ってくるわ
- 480 :名無しの香大生さん:2010/04/06(火) 07:11:51 ID:0yTkF4K2
- 二年の英語が前期後期でそれぞれ一単位ってことは
基本的にみんな21単位で履修登録するわけですよね?
- 481 :名無しの香大生さん:2010/04/06(火) 09:10:18 ID:SI4utQ2o
- 上限外や1単位の科目が無いならば
集中とか取るなら23(内上限外2単位)とかになる
- 482 :名無しの香大生さん:2010/04/06(火) 23:56:18 ID:3q7UZzGQ
- 再履修についての質問なんだけど、シラバスに対象1年って書いてても2年からの生徒が履修って出来るんですか?
今年のテストの時とかは09E以前の生徒もいたみたいだし問題ないんですかね?
- 483 :名無しの香大生さん:2010/04/07(水) 00:11:27 ID:ztHxR13U
- 対象ってのは基本的に○年〜って感じ(まぁその学年の時に取るのが好ましいんだが)
つまり対象1年の科目でも4年で履修する事も可能
そして>>482は経済学部とみた
- 484 :名無しの香大生さん:2010/04/07(水) 00:21:30 ID:DedwTOuQ
- ありがとう
Eつけるのが癖になってやがる
- 485 :名無しの香大生さん:2010/04/07(水) 00:45:12 ID:zHY20Dxo
- >>480
だいたいの人はそうなる
スポーツを取る/英語じゃなく第二外国語で取る/成績優良者で単位の上限が24だ
とかなら22、あるいは23、24も可能
- 486 :名無しの香大生さん:2010/04/07(水) 01:15:58 ID:navJLt7s
- >>481
>>485
返答ありがとうございました
詳しくわかりました
- 487 :名無しの香大生さん:2010/04/09(金) 16:52:08 ID:93QDW6fk
- 本四連絡橋の上限料金が軽で2000円、普通車で3000円になるらしい
値段の理由はフェリーなどに配慮したためらしいけど…瀬戸大橋の場合は
も う フ ェ リー 潰 れ て る じ ゃ ん !
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100409_360105.html
- 488 :名無しの香大生さん:2010/04/12(月) 23:18:32 ID:SkObyw/6
- IQ84の③がもうすぐ発売だなあ。
予約しとこうかな?
- 489 :名無しの香大生さん:2010/04/15(木) 12:54:05 ID:MPxQFvgk
- ギアスの一番くじどこにあるんだよ
あったら教えてくれ
- 490 :名無しの香大生さん:2010/04/19(月) 15:10:06 ID:tV11SocY
- 毎年のことだが、PCルームで履修登録をするやつらがかなりうるさい
特に工学部
- 491 :名無しの香大生さん:2010/04/19(月) 17:34:20 ID:FM5/jLGE
- >>490
工学部は大抵自分のPCでやるからPCルームとか行かないんだけど。
1年生なのか。
- 492 :名無しの香大生さん:2010/04/19(月) 22:52:23 ID:tV11SocY
- 物理とか数字とかいよったから高い確率で工学部
あと、数人で履修登録のやり方を教え合って、バカ騒ぎしよったから1年だろ
- 493 :名無しの香大生さん:2010/04/19(月) 23:50:55 ID:3uWdu3X.
- PCルームって本学の?
>>491が言ってるように、工学部生は自分のPC持ってるから
大多数はPCルームなんて行かないんだけどなぁ
- 494 :名無しの香大生さん:2010/04/20(火) 02:38:43 ID:g7.qj38w
- 農学か医学ということか
- 495 :名無しの香大生さん:2010/04/20(火) 07:07:47 ID:HmNpzSfY
- 履修登録は学内のパソコンでしか出来ないから関係ないだろ
- 496 :名無しの香大生さん:2010/04/20(火) 09:31:16 ID:O2O4OC3s
- 学内のLANに繋がってれば自分のPCからでも可能だぜ
- 497 :名無しの香大生さん:2010/04/20(火) 16:17:20 ID:6HwvARRg
- >>493
あと、言い忘れていたが、女が学部にほとんどいないっていうことが話題に上がっていた
ちなみに俺がいたPCルームは図書館のとこ
すごい混雑だった…
- 498 :名無しの香大生さん:2010/04/20(火) 16:39:52 ID:qy0Z/L6c
- 履修期限って明日?
- 499 :名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 22:18:59 ID:KR8S0..6
- 何気なしに鏡の前で髪かきあげたら、禿げてきてた・・(´・ω・`)
- 500 :名無しの香大生さん:2010/04/22(木) 11:22:41 ID:PRTEGqIU
- 禿げは恐怖だよな
唐辛子と豆製品を一緒にとると予防できるらしいぞ
- 501 :名無しの香大生さん:2010/04/23(金) 12:27:33 ID:nT1c0ljw
- 健康診断って3,4ねんじゃなきゃ受けなくてもおK?
- 502 :名無しの香大生さん:2010/04/23(金) 13:44:15 ID:CIMOeVPc
- いや、金がかからないんだし受けとけよ。体は資本だぞ。
- 503 :名無しの香大生さん:2010/04/23(金) 16:43:40 ID:YbCegjH.
- 2年ならまぁスルーしても良いかもしれない
1年なら受けた事がない項目も調査してくれるから受けとけ
3,4年なら就活あるから言わずもがな
- 504 :名無しの香大生さん:2010/04/23(金) 19:56:02 ID:AOye0gd2
- 面接とかぶって受けられなかった
- 505 :名無しの香大生さん:2010/04/23(金) 22:41:21 ID:7NeBrbkE
- いいかげん校門の前でタバコすってる奴らどうにかしろよ
臭が染み付いてて通る度に吐き気がするわ
- 506 :名無しの香大生さん:2010/04/23(金) 22:47:47 ID:YbCegjH.
- >>505
ここで文句言わないで俺みたいに学務に文句言いに行こうぜ
声をあげる人数が増えれば何とかなるかもしれないし
まぁ一般市民として県庁(あそこ市道だっけ?)とかに苦情言っても良いんだけど
- 507 :名無しの香大生さん:2010/04/23(金) 23:26:17 ID:nRnKCQIY
- 構内全面禁煙は絶対逆効果だと思うわ
近隣住民から見れば、校門でスパスパ吸ってるのは絶対イメージ悪い
かといって構内に喫煙所を新たに設けるのも難しいし・・・
- 508 :名無しの香大生さん:2010/04/24(土) 20:53:02 ID:bsUSfU7Q
- 女子寮作る金と場所があるなら喫煙所ぐらい軽く作れるだろうに
これならまだ前のが良かった
門は通らないわけにはいかないからな・・・
- 509 :名無しの香大生さん:2010/04/24(土) 21:06:55 ID:BpirbnCs
- 図書館とか生協の下に地下室作ってそこを喫煙所にすればいいのにな
全面禁煙とかやって入り口で吸われたら意味ねぇってかむしろ逆効果
- 510 :名無しの香大生さん:2010/04/24(土) 22:31:14 ID:LI.sHoLw
- というか、あの道路の門のところで吸われるとあそこ通るとき必ず
煙がくるからうざいんだが。
構内及びその門近辺での大学関係者の喫煙を禁じろよ。
まあ、俺はもう関係ないがw
- 511 :名無しの香大生さん:2010/04/24(土) 23:18:44 ID:7FtytKOc
- 門でタバコ吸ってる奴まじムカつくわ
ぶっ飛ばしたいんだけど友達ばっかなんだよね…
- 512 :名無しの香大生さん:2010/04/26(月) 11:48:38 ID:0hA2DJnY
- 近隣住民に対するイメージもすごく悪いよね
学生だけならまだしも職員とかも大学のすぐ近くで吸ってるから
職員なんてもういい年した人なのにあんなことをって
- 513 :名無しの香大生さん:2010/04/26(月) 12:27:28 ID:NM0lhSRM
- 職員でも「早く苦情来て、構内の喫煙所設置につながったらいいな」って思ってるらしい。
非喫煙者頑張れ。
- 514 :名無しの香大生さん:2010/04/26(月) 19:58:52 ID:0X/stIRU
- まあ職員としては、わざわざ外まで出るのは面倒なんでしょうね。
- 515 :名無しの香大生さん:2010/04/27(火) 08:18:14 ID:r2DWOJc.
- 去年の話だけど本部に直接交渉行ったよ。
友達と2人で。数十名規模だけどアンケートもとったなぁ。
それ一緒に持ってって、「校門前の喫煙は大学のイメージを大きく損ない、就職活動にも大きな影響ができかねない」って趣旨で。
まぁ結局見回り強化とポスター増えた程度だったけど。
>>513の言うように苦情望んでる風には見えなかったけどなぁ。
どっちかっつーと「メンドクセーのが来たな」って感じだった。
- 516 :名無しの香大生さん:2010/04/27(火) 10:47:52 ID:uo18jqBM
- そりゃ相手側の人にも依るし数十人くらいのを取られても学校側としても大きく動けないし
500人規模での署名とか取らなきゃダメだろこの規模の大学だと
- 517 :名無しの香大生さん:2010/04/27(火) 11:56:28 ID:jaKERZM2
- >>516
頭大丈夫?…
- 518 :名無しの香大生さん:2010/04/27(火) 12:31:33 ID:1tad7N4c
- 全学部で何人いたっけ?
- 519 :名無しの香大生さん:2010/04/27(火) 15:17:32 ID:E573tK7.
- 1000人ぐらいならすぐに署名集まると思うよ。
実際、構内喫煙所の設置は喫煙者も望んでいるだろう。
だから、苦情の署名じゃなくて喫煙所設置の署名にしたらどうかな。
批判ばかりしても意味ないし喫煙者からすれば「外に出てるだろ」と言いたい気持ちも分からないこともないしね。両者にとって良い方向を見つけるのが最善かと。
- 520 :名無しの香大生さん:2010/04/28(水) 09:25:23 ID:ZxWPb1N6
- 喫煙者は退学でいいよ
- 521 :名無しの香大生さん:2010/04/28(水) 19:44:18 ID:8hA5x2D2
- いやいや喫煙者かわいそすぎ
- 522 :名無しの香大生さん:2010/04/28(水) 20:11:53 ID:tFHgK8E.
- 煙草吸える年齢を徐々に引き上げれば良いんじゃね
現○歳まで吸える的な
その内に完全禁煙が出来るぜ
喫煙者退学に出来るし
- 523 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 00:24:35 ID:W0GqzXus
- 物事の本質を理解せず喫煙者のせいにするのもどうかと
ぶっちゃけ学問で吸うのは仕方ない
てか本人たちは確かに視野が狭いかもしれないが学内でのタバコを禁止した大学側に責任があるだろ
この現状を把握してるか否かはしらないが見過ごしてるのも大学だろ
喫煙者を排除するなんて権利侵害、喫煙所を設けるとか分煙化するのが時代の流れとして普通だ
- 524 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 00:32:21 ID:5CSTZnE2
- 大学を公共の場所として考えると完全禁煙が時代の流れだと思うぜ
公共交通機関(分煙が出来てる新幹線などの一部除く)とか路上喫煙の禁止とか図書館とかみたいな
- 525 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 01:10:49 ID:W0GqzXus
- 公共の場所という言葉をどういう意図で使ってるのかは知らないが
大学とは比較的大規模な共有施設である
公共の場所という理由で、大学に喫煙所がおかれないのが妥当なら警察署にも省庁にも市役所にも駅にも喫煙所がおかれないのが当然だろう。
しかしそれが間違っているのは大学とは数千人や万人規模で人が生活する場所であり、そこには喫煙を希望する人も何百といるんだよ
これらの人権を無視するのは明らかに問題ありだろ
したがって分煙すべき
- 526 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 01:18:09 ID:ZJsweVCQ
- どっちに転んでもタバコが違法にならない限りは喫煙は正当な行為なんだから、
禁煙者に退学とか誹謗中傷するのはアホのすることだと思う。
現実的に罰則は不可能だろ。
誹謗中傷する奴は非喫煙者で自分と異なる事をしている奴が気に入らないだけ。
黒人差別となんら変わりない。
現実的には分煙が妥当。喫煙スペース作ればすべて解決する話。
俺の友達も吸ってるやついるけど喫煙は個人の自由だと思ってる。
- 527 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 01:18:45 ID:5CSTZnE2
- >>525
完全禁煙の庁舎とか結構あるぜ?
http://kinen-marathon.jp/info/government/list.html
JR東は駅の喫煙所は撤去されてるし
あと喫煙権は人権(≒基本権、基本的人権)には含まれないだろ
ついでに言うと大学には未成年もいるんだからそっちにも配慮が必要だろ
まぁ結論は分煙すべきで>>525と同じなんだけどな
- 528 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 01:21:13 ID:5CSTZnE2
- >>526
一応、議論の始まりとしては門の前で吸うやつが通行の邪魔&
ポイ捨てが多い&禁煙者の吸わない権利が侵されてる
って感じの内容だって事は頭に入れて書くべきだと思うぜ
- 529 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 02:24:45 ID:W0GqzXus
- まあ俺が言いたかったのは、門で吸ってる奴を批判したりいちいち注意するには無理があるから
大学に喫煙所とかの要望だしましょうって話です
- 530 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 02:30:55 ID:5CSTZnE2
- 書いてあるのって要望出してるけど聞いてくれないって愚痴じゃね
もう何でもいいや次の話題誰か書いてこの話終わりにしようぜ
- 531 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 02:34:23 ID:W0GqzXus
- 諦めたらそこでゲーム終了だよ
今日から大学もGW(^O^)/
- 532 :名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 23:24:54 ID:j/WYE7fw
- GWまっさかり〜
どこか、プチ旅行に行きたーい。
- 533 :名無しの香大生さん:2010/05/03(月) 01:06:09 ID:lTHzgRsY
- 友達がみんな帰省してしまって暇すぎる 笑
同じ状況のやついるか?
- 534 :名無しの香大生さん:2010/05/03(月) 22:16:52 ID:c4VcPj7I
- >>533
ボッチ乙
- 535 :名無しの香大生さん:2010/05/05(水) 18:31:50 ID:nZ4uRpUc
- GWえんど(^O^)/(^O^)/(^O^)/
- 536 :名無しの香大生さん:2010/05/05(水) 19:07:56 ID:o/GfFbQE
- 学生生活最後のGWも家でごろごろしてしまった
- 537 :名無しの香大生さん:2010/05/05(水) 19:10:50 ID:nZ4uRpUc
- >>536
就活は?
- 538 :名無しの香大生さん:2010/05/05(水) 21:32:54 ID:Prc.q6dk
- GWってそんなに動きようがないしな
俺も来週はいっぱい入ってるけど先週と今週はガラガラだったぜ
- 539 :名無しの香大生さん:2010/05/06(木) 08:07:16 ID:R5O5W9rw
- ロッカーってどこかある?
- 540 :名無しの香大生さん:2010/05/06(木) 11:24:29 ID:GI8C6bhY
- >>539
そんなこと言う前にお前自身の心のロッカーを開けよ
- 541 :名無しの香大生さん:2010/05/06(木) 14:46:27 ID:.agcmdUY
- >>537
4月中頃に終了して、そこからぐーたらしてる
- 542 :名無しの香大生さん:2010/05/09(日) 18:25:32 ID:x5lEeF/s
- 充実した生活が送れない
- 543 :名無しの香大生さん:2010/05/10(月) 00:25:20 ID:rlvfL8lQ
- おわった今気付いたけど TOEIC振り込んでなかった
- 544 :名無しの香大生さん:2010/05/10(月) 00:57:29 ID:o.svQSTA
- ドンマそ
- 545 :名無しの香大生さん:2010/05/10(月) 01:05:07 ID:OKVz0Dpg
- m9(^Д^)プギャー
- 546 :名無しの香大生さん:2010/05/10(月) 01:10:16 ID:rlvfL8lQ
- もう明日からの英語でてもいみねぇ マジ涙が
- 547 :名無しの香大生さん:2010/05/10(月) 01:18:46 ID:Qkccbg/I
- 生協いけks
まだ間に合う
- 548 :名無しの香大生さん:2010/05/10(月) 01:22:21 ID:rlvfL8lQ
- まじか!四月末て書いてあったからもうダメかと思った
サンクス 希望がみえてきた
- 549 :名無しの香大生さん:2010/05/11(火) 11:16:42 ID:pIs7sU5o
- メシウマ
- 550 :名無しの香大生さん:2010/05/11(火) 15:20:08 ID:idKr4t56
- 大学おもんねー
- 551 :名無しの香大生さん:2010/05/12(水) 16:54:18 ID:w9n3BmfA
- 振り込み忘れてたけど普通に試験当日注意されるだけで終わったけど
- 552 :名無しの香大生さん:2010/05/16(日) 01:04:41 ID:9xN/KIBE
- サークル棟の防犯については学生生活支援グループは一切の責任を負いません
- 553 :名無しの香大生さん:2010/05/16(日) 21:05:04 ID:PLdiR0BI
- **
- 554 :名無しの香大生さん:2010/05/16(日) 21:19:53 ID:I2B3nGXQ
- 歯を磨いた直後にバニラアイス食べたらミントアイスの味がした
- 555 :名無しの香大生さん:2010/05/17(月) 16:22:21 ID:dYoxvcqQ
- >>554
チョコミントの事を「歯磨き粉の味がする」って言う人はたまにいますね
- 556 :名無しの香大生さん:2010/05/17(月) 23:29:36 ID:1h8iYISQ
- 実家通いは子供っぽいのはまじ?
- 557 :名無しの香大生さん:2010/05/19(水) 17:55:29 ID:jehKUXdU
- うん
- 558 :名無しの香大生さん:2010/05/19(水) 22:38:20 ID:4Qdd3n46
- どこを取って子供っぽいと感じるのかは知らないけど、
「一人っ子は自己中心的思考だ」という理論と同じで根拠が無い
- 559 :名無しの香大生さん:2010/05/19(水) 23:11:46 ID:jehKUXdU
- 「一人っ子に自己中が多い」はともかく
「実家通いは子供っぽい」は
データけっこうあるよね
血液型みたいなデータが無い理論よりは信憑性高いと思うわ
- 560 :名無しの香大生さん:2010/05/19(水) 23:15:59 ID:TlQNiats
- 血液型って統計学じゃなかったっけ?
いや、聞いた話だからどうか分かんないけど
- 561 :名無しの香大生さん:2010/05/20(木) 00:26:51 ID:HXjCgJk.
- 一般的に、一人暮らしすることによってより大人になるから、統計的に実家通いが子供っぽいのは確かかもね
血液型はテレビのは捏造だった
- 562 :名無しの香大生さん:2010/05/20(木) 14:13:11 ID:BR0XNs.w
- 「○○は統計学に〜」って文章を見たら、まずウソだって思え。
トリビアの種(古いて申し訳ないが)でさえひどかった。
- 563 :名無しの香大生さん:2010/05/20(木) 14:22:47 ID:HXjCgJk.
- いや統計はもっとも重要なデータだろ
問題なのは統計をすべての事象に当てはめること
- 564 :名無しの香大生さん:2010/05/20(木) 14:43:53 ID:SkJ0av4A
- データは所詮データであってそこからどういう結論を出すかなんて人に依るしな
- 565 :名無しの香大生さん:2010/05/20(木) 20:25:39 ID:lerx14w6
- 「太っていると自覚している人間の95%は肥満である」
という統計データがあったとして、じゃあ自覚することで太るのかと
統計学はあくまで相関を調べるものであって、
どっちが原因でどっちが結果かを示したりするものじゃないよ
- 566 :名無しの香大生さん:2010/05/20(木) 21:45:59 ID:HXjCgJk.
- 自覚する→ふとるなんてその統計データは示してないだろ
そもそもそのデータはプロセスを含んでないから統計データにふさわしくない
統計データは何度も調査しなおし、モデル化したものが統計データ
統計学が無かったら科学はまったく発展してない
- 567 :名無しの香大生さん:2010/05/21(金) 21:30:29 ID:5bzAtDCc
- 「統計学によると」って文を見たら嘘だと思えって
姿勢は「何事も疑ってかかる」という学問の
基礎である懐疑的姿勢に通じるものがあるので
悪いとはいわないが、統計学全体がうそ臭いとか信用できないとか
思うのはちょっと行き過ぎだな。
サンプルが少ないのにそこから結論を出す「早すぎる一般化」(hasty generalization
)の例を見て>>562はそう思ったのだろうが。
- 568 :名無しの香大生さん:2010/05/23(日) 23:13:27 ID:z.6PXhHI
- 毎年この時期は栗の花の臭いでおえってなる
- 569 :名無しの香大生さん:2010/05/24(月) 15:44:06 ID:Oq3QJUxw
- 椎名林檎のアルバムに
かるき せいえき くりのはな
ってのがあるよね
- 570 :名無しの香大生さん:2010/05/25(火) 15:16:46 ID:eje8/3do
- (^O^)/(^O^)/(・ω・)/o(^▽^)o
- 571 :名無しの香大生さん:2010/05/25(火) 19:15:33 ID:GM9D2T/A
- >>569
あれは せいえき とは読まないよ
- 572 :名無しの香大生さん:2010/05/26(水) 01:10:01 ID:XLeHoK7c
- まじか
なんて読むの?
- 573 :名無しの香大生さん:2010/05/26(水) 02:19:09 ID:vkfnXo6Y
- the men?
- 574 :名無しの香大生さん:2010/05/26(水) 17:25:53 ID:.wN8icZ6
- 『加爾基 虗液 栗ノ花』(カルキ・ザーメン・くりのはな 英題:Kalk Semen Kuri-no-Hana)
- 575 :名無しの香大生さん:2010/05/27(木) 03:20:38 ID:qxxJ8Nok
- 英語か
- 576 :名無しの香大生さん:2010/05/27(木) 16:55:08 ID:qxxJ8Nok
- 違う ドイツ語
- 577 :名無しの香大生さん:2010/05/27(木) 20:55:01 ID:fAQtYlww
- (・ω・)/(・ω・)/(・ω・)/(・ω・)/(・ω・)/(・ω・)/(・ω・)/(・ω・)/(・ω・)/(・ω・)/
- 579 :名無しの香大生さん:2010/06/01(火) 03:43:52 ID:QEwozedA
- ムカつく人との関わり方を教えてください
- 580 :名無しの香大生さん:2010/06/01(火) 18:10:04 ID:X/hlfSfk
- はいはい勝手に言ってろー
みたいな感じで頭の中で受け流してます
基本関わらなければそれでいいんでしょうが、研究室の先輩や教授はそうもいきませんし
- 581 :名無しの香大生さん:2010/06/02(水) 03:36:12 ID:Y.RdYDWs
- 勉強になりました
ありがとう
- 582 :名無しの香大生さん:2010/06/02(水) 23:02:29 ID:cbhTF8U2
- つか毎年のような総理が代わるってどうなんだ
- 583 :名無しの香大生さん:2010/06/02(水) 23:03:10 ID:cbhTF8U2
- →毎年のように
- 584 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 11:28:25 ID:18sALX/w
- 鳩山はともかく、総理が変わるのはマスコミや国民のせいだろボケ
失敗やスキャンダルなんてあって当たり前
政治家のせいにしとけばいいって風潮が悪い
- 585 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 11:36:14 ID:Y8Sxs92A
- スキャンダルはあって当たり前の物ではないし
失敗にもしてはいけない失敗って物もあってだな
- 586 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 12:45:35 ID:18sALX/w
- はいはい他人のせい他人のせいw
いい加減 糞民主を国民が通したことを反省しようとは思わないの?w
民主が糞なんて選挙前から当然のこととして知ってた
勉強不足の大多数の奴が民主なんかに投票するからこうなる
- 587 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 12:48:03 ID:Y8Sxs92A
- >>586
お前も他人のせいにしてる件
- 588 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 13:44:19 ID:18sALX/w
- >>587
俺の票は知識ない人たちのせいで死票になったからねw
- 589 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 14:02:43 ID:0JdHypTo
- 多数決の論理を否定するなら、違う国に行った方がいいですよ
ベルギーなんてどうでしょう?合議制らしいですし
- 590 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 14:19:15 ID:18sALX/w
- >>589
少し見当違いですよ
誰も多数決なんて否定してない
国民は参政権を行使するなら一票に責任を持てといってるんです
○○が悪い、○○のせいだ なんて言ってるのは全部責任を他人のせい周りのせいにしてる小人と同じ
民主は期待外れ、民主は政権担当力ない、指揮力ないなんて今更 言いますかって話で
そんなの少し勉強した人なら選挙前から分かってたこと
無知は罪ってことですよ、感情や流れに任せたアホの一票が知識人の一票を帳消しにするんだから
- 591 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 14:20:27 ID:Y8Sxs92A
- >>589
ここにいる自分以外の人はみんな民主党に入れたと思ってるんだろきっと
- 592 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 14:20:45 ID:ur6Zlc8U
- >>584
いきなり何言い出すかと思ったら中学生らしい意見だなww
- 593 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 14:38:05 ID:18sALX/w
- 自分の責任を認めない人は中学生らしいと煽ったり、自分以外は民主に投票したかわけわからないことで煽る…
これだから他人任せばっかの人はw
- 594 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 14:44:05 ID:18sALX/w
- ただ単に
民主は酷い、ダメだった,なんて叫んでないで
いい機会だから国民も反省してみては、と提案してるだけなんだけど
まさかこんなに反感を買うとはw
どんだけ責任を他人におしつけるのw
てかこの発言はあくまで時事問題K関して持論を述べてるだけで、お前らに言ってるわけじゃないし
そもそも選挙にほとんど馴染みのない大学生には理解できない話だろうがw
- 595 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 14:48:41 ID:Y8Sxs92A
- じゃあこんなところで言って何がしたいのかってのもあるし
まずお前は俺たちが何処に入れたか知らないわけだし
ここはお前のチラシの裏じゃないし
提案じゃなくて煽ってるだけだし
自分は賢い(キリッ とか思ってるならもうちょっと自分のやってること考えて見れば?
- 596 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 15:08:10 ID:hTwRK/7s
- 別にいいじゃん、雑談スレなんだし
まあID:18sALX/wの言い方が悪いから煽ってると取られても仕方ないけど
言ってる内容は至極まともな事だと思うよ
- 597 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 15:11:29 ID:18sALX/w
- >>595
>こんなとこでいって何がしたいのか
いやいや雑談スレでしょ。時事問題については話ちゃダメなの?んじゃ世間話もダメなの?w
>俺たちがどこに入れたかしらない
いやだからお前を対象にして発言してないけど…何を勘違いしたの?…
>チラシの裏じゃない
??だから雑談スレ。話かけるのがダメならこのスレ成り立たないでしょ。もっと合理的なこと言ってよ
>提案じゃなくて煽ってるだけ
何を勘違いしてるの?wわけわからない
多分あなたに負い目があったか、図星だから勝手に自分が言われたようになって悔しく思ってるのでは?
そんなことはどうでもいいけど、ただ単に意見が違うから怒ってるだけ
他人の意見も理解する努力が足りないかと
てか煽りだとか煽りじゃないとかどうでもいい
議論で意見言って、お前は性格がおかしい、ってバカげでるでしょ
個人批判しないで意見をいえばいいのに
- 598 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 15:15:45 ID:ur6Zlc8U
- >>594
携帯でそんな長文かいてて疲れないか?
まとめようと挑戦したが、めんどくさくなった。
皆が指摘しているのは、
「馬鹿な民主党支持者のせいで国政が混乱した!
全員反省しる!(ただし、民主党支持じゃない賢い俺を除く)」
ってのに対してなんでお前に言われなきゃいけないんだってつっ込んでるんだろ。
カッコがなければそれなりに議論がまとまるのにカッコ内を主張するからこうなる。
- 599 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 15:15:56 ID:Y8Sxs92A
- >お前らに言ってるわけじゃないし
>そもそも選挙にほとんど馴染みのない大学生には理解できない話だろうがw
って事だからここで言ってもしょうがないし
俺たちが対象にした発言じゃないならチラシの裏に書いとくか街中で言って来いよって言ってるんだが
- 600 :名無しの香大生さん:2010/06/03(木) 15:19:17 ID:ur6Zlc8U
- 一応、先手を打つが、>>588の発言で自分は悪くないと主張しているように
捉えられても仕方ないからな。
>>590もアホが悪い自分は悪くないと捉えられる。
「僕も反省します。みんなも反省しよう」って言えば納得してあげられるけど。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■