■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

工学部<17>
1れおで@管理人:2009/10/23(金) 18:26:34 ID:???
工学部の皆様のためのスレッドです。
仲良く使ってね。

関連リンク:
◆工学部まとめwiki
 http://kadai.info/wiki/index.php?%B9%A9%B3%D8%C9%F4
◆工学部公式HP
 http://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_eng/

前スレ:
◆工学部<16>
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1230017397/

2名無しの香大生さん:2009/10/24(土) 16:34:57 ID:KxO7DscE
華麗に1ゲットかしら!

3名無しの香大生さん:2009/10/24(土) 17:58:19 ID:QQF.DC0Y
>>2
1ゲットはねえよ…

4名無しの香大生さん:2009/10/25(日) 00:08:24 ID:Lv3QIDy6
1ゲットとかwニコ厨かよ

5名無しの香大生さん:2009/10/25(日) 00:47:29 ID:L.fP8TRM
ワロタ

6名無しの香大生さん:2009/10/25(日) 02:08:44 ID:WzTZtrKY
6ならオレの愛しのYたんの研究室に入れる

7名無しの香大生さん:2009/10/25(日) 02:16:56 ID:RlMg/JVw
Y崎研はもうないよ

8名無しの香大生さん:2009/10/25(日) 21:02:47 ID:T6RJ3YFY
本学の食堂にあるニコニコ動画もどきの奴やめてもらえませんかね?
あれがうけるのは工学部だけだと思うのですが

9名無しの香大生さん:2009/10/25(日) 21:50:16 ID:7Ye/Ww1Y
あれが工学部と何の関係が有るんだよ^^;

10名無しの香大生さん:2009/10/26(月) 07:53:14 ID:NtIzNsJQ
むしろ工学部はVIPPERやらν即民やらが多くてニコ動嫌いなんじゃないの?

11名無しの香大生さん:2009/10/26(月) 16:33:11 ID:9ynIRv6w
オレはとしあきが多いと思ってるぜ
どちらにせよニコ動嫌い

12名無しの香大生さん:2009/10/26(月) 16:40:33 ID:vikNmhGc
おれはどっちも良くやるわ

13名無しの香大生さん:2009/10/26(月) 17:36:51 ID:U0eQQjcI
>>9
あれって工学部の人がやってるんだろ?
過疎化してるナルホドと一緒に

14名無しの香大生さん:2009/10/26(月) 19:05:32 ID:QIgeFUGo
学士の愛したVIP

15名無しの香大生さん:2009/10/27(火) 01:24:06 ID:hcjc8FAQ
ニコ厨は2年くらい前に通り過ぎた道

たまに工学部キャンパスでニコ動見てるやついるよな

16名無しの香大生さん:2009/10/27(火) 06:50:42 ID:hOoN7GoM
RISEのうちの研究室を受かった人おめでとう
どことは言わない

17名無しの香大生さん:2009/10/27(火) 12:19:26 ID:jnR8MyOA
>>16
ありがとう

18名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 13:12:15 ID:8u/PWbVA
信頼コースあふれすぎw

19名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 17:16:12 ID:Y/kU060w
ミスコン…だと…?

20名無しの香大生さん:2009/10/28(水) 19:31:53 ID:1zIc1ZpU
明日の15時締め切りって急な連絡すぎw
B1、B2、B3は本学の学園祭に行くか遊ぶかで、工学部には来ない
B4以上は所属研究室の展示やら何やらがあったり
…誰が出るんだよこれ^^;

観客は工学部の男と一般人(オープンキャンパスの高校生含む)
本学ならともかく、工学部でやるにはきつすぎるだろ…

21名無しの香大生さん:2009/10/29(木) 10:21:55 ID:XM8OeNoc
去年は本学でミス(ター)コンテストやってたよな

22名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 15:14:39 ID:dftDeGMw
毎年、何で、下手糞な歌を垂れ流すの?
気持ち悪いだけなんだが

23名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 17:27:06 ID:DocmKjVk
俺も本学側に住んでるから騒音でストレスマッハ

24名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 18:01:19 ID:dftDeGMw
今工学部で歌ってる人へ
ボリューム落してw
聞くに堪えないw

25名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 18:08:27 ID:grxu7Tes
ひねくれすぎだろw
許してやれよそのくらいww

26名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 18:28:52 ID:DocmKjVk
いやいや、聞きたくもないのに1日中聞かされてみろ
発狂しそうになるからwwwwwwww

27名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 19:08:32 ID:aXBHXI7o
>>26
じゃあお前はできるのか?って言われちゃうよwwww

28名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 19:22:02 ID:wdDVDvV6
恒例の流れだな

29名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 19:25:11 ID:grxu7Tes
それほど悪かったか?
11F で聞いてたが普通だとおもた

30名無しの香大生さん:2009/10/31(土) 20:13:52 ID:DocmKjVk
俺はどっちかというと上手い下手じゃなくて一日中垂れ流すように演奏してることに文句が言いたい

31名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 00:21:14 ID:tq6rRIys
いや実際聞くに堪えないよね。
音もこもりまくりだし。
特にバンドっぽい連中がイラッとくるよ。
大声出したらいいってもんじゃないだろうに。
あいつら勘違いしてるよ。
歌舐めてるよ。
歌にこめる思いってもんがさっぱり分かってないよ。
しかもそれ他人の歌でやりやがるもんだから、
お前らディスってんのかって感じだしね。
バンド(笑)関係は本当に恥ずかしいのと同時に申し訳ない気持ちになるよ。

32名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 02:21:50 ID:EcjkO2mw
そこまで不満なら本人になり運営になりに文句言って来いよ

33名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 14:05:27 ID:KCstnTis
>>31
チラ裏

34名無しの香大生さん:2009/11/01(日) 23:46:52 ID:1S1FKEAc
>>31
分かる分かる。バンドやってる奴はナルシストよな。
歌唄いだけならカラオケで済むし。

35名無しの香大生さん:2009/11/02(月) 19:53:08 ID:.Jl/WPZY
○○したいやつは△△しろよ、なんて言い出したらきりねーぞ

36名無しの香大生さん:2009/11/03(火) 00:13:59 ID:VI0DG3jg
そりゃそうだけど人に迷惑かけてるってことを自覚して欲しいだけよ

37名無しの香大生さん:2009/11/03(火) 03:54:11 ID:1hDM79kk
kokorosemai

38名無しの香大生さん:2009/11/04(水) 13:13:23 ID:nra/qBME
てかー、客も居ないのに歌ってるとか。自己満足の極みだったねwwアーwwwww

39名無しの香大生さん:2009/11/04(水) 14:07:34 ID:9vYTVlto
そんなことより俺のリモコン隠したの誰だよ

40名無しの香大生さん:2009/11/04(水) 16:20:27 ID:a1ReDnSo
コンポのリモコンは出てこないからもうあきらめた

41名無しの香大生さん:2009/11/04(水) 18:30:00 ID:CBmEIg5c
いつだって必要な物は必要な時には出てこない。
逆になんでもないときにでてくるw

自転車のカギ無くしたと思って壊して新しいカギ付けたが、その時の
無くしたと思ったカギは就職活動をするため入学式の時買ったスーツ引っ張り出した
とき、ポケットから出てきました。
3年越しの対面www

42名無しの香大生さん:2009/11/04(水) 20:25:30 ID:fMPlt8qs
同じパターンで小銭だと得した気分

43名無しの香大生さん:2009/11/05(木) 11:53:18 ID:wOwrHOMM
お前ら猫可愛がりすぎだろ。

確かにすげー可愛いけどさ!

44名無しの香大生さん:2009/11/05(木) 11:59:42 ID:wJrVfDKQ
猫?どこにいるんだ?

45名無しの香大生さん:2009/11/05(木) 12:58:21 ID:SUoki4MM
  ハ,,ハ
  (゚ー゚*)
 cuuc,,)~

46名無しの香大生さん:2009/11/05(木) 14:33:04 ID:T5vT3OHY
今日の朝カラスの餌になってた

47名無しの香大生さん:2009/11/06(金) 00:43:05 ID:nlX3pND6
RISEって何?

48名無しの香大生さん:2009/11/06(金) 00:54:36 ID:f76eYaG.
Reliability-based Information System Engineeringの頭文字取ってRISE
要は信頼性情報システム工学科

むしろ俺は他の学科の略字がどれを表してるかが分かんね

49名無しの香大生さん:2009/11/06(金) 00:57:18 ID:f76eYaG.
略字はメアドに入ってた
誰かの残り完成させて
俺のために
ssce
rise:Reliability-based Information System Engineering(信頼性情報システム工学科)
imse
ams

50名無しの香大生さん:2009/11/06(金) 02:29:20 ID:7SeXigMM
これ読め
http://www.kagawa-u.ac.jp/univ/kagawa-syokai/gakubu-daigakuin.pdf

51名無しの香大生さん:2009/11/09(月) 18:34:36 ID:eKQbszwE
win7入れた人いる?

52名無しの香大生さん:2009/11/09(月) 23:07:49 ID:dGcUzkpQ
大学のPCは永遠にXP

53名無しの香大生さん:2009/11/09(月) 23:09:38 ID:P7J/ysSc
そりゃあのスペックにVistaとか7入れられても困るしな

54名無しの香大生さん:2009/11/10(火) 07:55:23 ID:u3nps86g
家のデスクトップとノートPCはwin7にしたよ。
デスクトップは64bit版使ってる。

標準のバックアップ機能が便利なくらいかなぁ・・・
細かい改善も結構あるけどね。

MSDN AAで使えるから使ってるって感じで、
わざわざ買ってまでアップデートする必要は無いかな。
ただ今更わざわざXPやVista使うのもって気はするけど。

55名無しの香大生さん:2009/11/10(火) 08:34:14 ID:vjYEH8CY
安売りされてたならVistaは十分買いだと思う
XP? 化石PCにでも入れるの?

56名無しの香大生さん:2009/11/10(火) 20:13:27 ID:TqqcqFt6
MSDN-AAあるからOSなんて買うものじゃないと思うなぁ。。。

57名無しの香大生さん:2009/11/10(火) 20:17:28 ID:vjYEH8CY
家族とかが使うならMSDNの使うわけにはいかないじゃん?
少なくとも名目上は

58名無しの香大生さん:2009/11/10(火) 21:23:54 ID:u3nps86g
家族のは家族に買わせるしなぁ・・・額気にしないw

59名無しの香大生さん:2009/11/13(金) 05:48:09 ID:vWRV27EQ
週末ktkr

60名無しの香大生さん:2009/11/14(土) 07:26:48 ID:5St39C0Q
猫まだいるの?

61名無しの香大生さん:2009/11/14(土) 22:00:38 ID:vMJBdFNM
工学部の人に聞きたいのだが、スーパーコンピュータとかの予算を削ると
結構まずいことにならない?
文系の俺でもそう思うんだが。

科学分野って一見したらムダに見えるようなことの繰り返しの中で
ある日素晴らしいイノベーションや発見が生まれると俺は思うんだが。
理系の意見が聞きたい。

62名無しの香大生さん:2009/11/14(土) 22:11:08 ID:NI7KOOIc
>>61
あの分野は基本的に1位が総取り
Intelとかマイクロソフトとかみたいに
一度でもやめたらついてすらいけなくなる

そしてそのスパコンを使う技術も芋づる式にご臨終
宇宙関係とか薬学関係とか終わったも同然

って言うか予算削減するなら議員減らせばいいのに

63名無しの香大生さん:2009/11/14(土) 23:22:14 ID:vMJBdFNM
>>62
やっぱり理系から見てもそうなんだ。
科学技術とか教育にはお金かけて欲しいね。

64名無しの香大生さん:2009/11/16(月) 11:16:36 ID:hhPa2c5c
資源→無し
国土→狭い
教育水準→低下
経済→悪化
こんな状態なのに技術開発をやめるとか何がしたいの?鎖国するの?

まあ他国に迷惑かけないような感じでのんびりと生き残る道もアリか

65名無しの香大生さん:2009/11/16(月) 15:18:01 ID:jpPDTBuc
あの会議、国側は削減すること前提で話してるからなあ
相手の言い分なんて聞く気ないだろあれじゃ
「1番でなきゃいけないんですか?2番でもいいんじゃないんですか?」とか、日本中の技術者を怒らせたいのか
そうして削減して得たものを子供手当とかでばらまく・・・

66名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 15:20:33 ID:5uaAAVA2
PBLって何?妙なアンケートを工学部全体に流すなよなー。

67名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 16:20:13 ID:zmjBYt/c
企業と一緒にやってる奴だろ?
別にいいんじゃね?今までも何回か研究のためとかで流れてるし

68名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 17:37:17 ID:N/npmDZE
いや、別に妙じゃないだろw
工学部ならPBLぐらい知っとけよ。

69名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 17:42:07 ID:V7ZsAWfg
>>68
学部生1、2年だとPBL知らない奴もいるんじゃなかろうか。
俺は大変そうだから受けて無いけど。

70名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 20:13:59 ID:IlIW/1uU
学部3年だけどPBLって言われると分からん
問題解決型とか言われると分かるけどさ

送信先がGmailだしあんまり送る気にならないな

71名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 20:29:40 ID:KOvl347g
webメールが送信先なのは、アンケートを班員が誰でも確認できるようにするためじゃね?
5分もありゃ終わるアンケートだし、俺はさっさと回答して送ったわ

72名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 20:44:41 ID:IlIW/1uU
>>71
それは分かってる
単に俺がGmailが嫌いなだけ

73名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 20:57:20 ID:jGzxF2kI
Gmailが嫌いな男の人ってステキ!(ビクンビクン

冗談はおいといて、Gmail嫌いな理由を教えてくれまいか?
hotmail嫌いとかならわかるけど(広告あるし)

74名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 21:00:52 ID:JKk5Wpd2
まだ一般常識が欠けてるんならまだ理解できるが
班員が誰でも確認できるようにするためとか、
自分たちの都合だとしたら最悪すぎるw

アンケートは協力して頂くもの・お願いしてるって意識がなさすぎ

75名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 22:13:39 ID:wBzTThaQ
フリーメール・WEBメールのなにが悪いの?

76名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 22:22:19 ID:hq4p.w/E
いくら誰でも閲覧できるわけではないと知っていても、グーグルに
情報預けるのはなんか嫌だな。

書類とか情報とかメールとか全部グーグルの鯖に預けとけば
パソコン盗難等で情報漏れが無いとか言っているが、なんか抵抗感あるぜよw

77名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 22:24:29 ID:tCz3zfNQ
なにこいつ、古臭すぎ。

78名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 23:19:07 ID:/ip2LV7M
データ共有・オンラインストレージにgoogle使ってるだけだろ
そんなに過敏になることか?

79名無しの香大生さん:2009/11/19(木) 23:29:59 ID:XrmxjbNk
せっかくgmail使っているのだったらなぜgoogleドキュメントのフォーム機能を使わないのかと小一時間(ry
替わりに作ってやったぜ ふぅー https://spreadsheets.google.com/formResponse?formkey=dFBLNFJEV1c1UGI0T0ZHTk1zNGlSZkE6MA&ifq

>パソコン盗難等で情報漏れが無いとか言っているが、なんか抵抗感あるぜよ
それはわかる。クラウド?胡散臭ぇと思う。でも、gmailはめちゃ便利。

80名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 00:13:00 ID:LswQ3Uio
企業とかでも採用しているところも多いとかなんとか聞くが、クラウドの
予期せぬ脆弱性みたいな記事読んでからねえ・・・。

81名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 01:20:33 ID:4y6I6FJo
>アンケートは協力して頂くもの・お願いしてるって意識がなさすぎ
なんでこいつはこうえらそうなんだ?

82名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 04:30:28 ID:nmcOwHvI
>>81
一般常識が欠けてるから

83名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 19:56:10 ID:ldUN5rxc
誰でも簡単に、身分を偽ってアカウント取得可能なフリーメールで
人にお願いする方が常識が欠けてるだろ

どんなにすばらしい文章書いてあろうが、誰か分からん。
そんなヤツに情報は渡せない

フリーを使ってメリットがあるのは、お願いした側だけ
俺らにはデメリットしかない。

普通に大学のメール使え。

84名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 20:29:59 ID:MnZZ2tqQ
メールの署名に各メンバーのメールアドレスがあるじゃないか。
別に名乗ってないわけじゃないし、的外れな批判としか言いようが無い。
そもそも答える義務があるわけでもない。
答えたくないのなら黙ってスルーすればいいじゃないか。

あとGmailが恐ろしいとか大学のメール鯖の運用とどっちがセキュアなんだか…
そもそも岡山大とかメールサービスをGmailにしちゃってるしな。

85名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 22:43:48 ID:4y6I6FJo
そのアンケートの内容って、そこまでセキュリティを気にするようなものか?
小姑みたいだな。多分お前周りに嫌われてるぞ。

86名無しの香大生さん:2009/11/20(金) 22:47:46 ID:FocJ/koc
常にセキュリティを気にしてないといざというときに大変なことになるだろ
言わばダイエットみたいな

87名無しの香大生さん:2009/11/21(土) 04:48:14 ID:1QP0ErqY
>>79に労いの言葉を
>>83には温かい目を

89sage:2009/11/24(火) 23:27:27 ID:6y8BdmTE
PBLの方のメールに穴吹工務店と共同でってあったが、
大丈夫なのだろうか?

90名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 08:26:30 ID:Jr9PiaLo
1500億の負債は俺に任せろ!みたいな奇特な方が出てこない限り中止でしょう。

91名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 12:39:26 ID:J2hJji9U
アルファ穴吹ホールとかのネーミングライツも放棄するのかねえ。
また名前変わるな。

もう元通り高松県民ホールでいい気がするが。

92名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 14:31:32 ID:J2hJji9U
今カンチガイに気付いた。あそこはあなぶき興産か。
サーセン

93名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 16:56:50 ID:YXPC54wE
しかし、メーリングでアンケートを流して終わりってPBLって楽そうやなー

94名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 17:17:33 ID:fxx0QJVo
実際やってみればわかるよ

95名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 18:27:08 ID:6/j0EZ1M
Tのプログラミングがマジで嫌だ。けど受けないと情報過程に行けないらしいし…何いってんのかわけわかんねーし。再履修してるのが三分の一いるんだぜ?去年もTだったの?おれも来年混ざるのかなぁ

96名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 18:45:11 ID:8lxDWwhI
>>95
去年はK、一昨年はZだったと思う

97名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 18:48:05 ID:8lxDWwhI
ZじゃなくてFだったw

98名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 19:06:49 ID:CPG6L1Cc
つーかあの内容で再履修になるんだったら情報系には来ないほうがいいと思う.
Tは教え方としてはだいぶマシな部類に入るしな.

99名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 19:10:07 ID:tA.tX90E
Zは酷かった気がする
Ⅱの再履修の人数が多かったし
かくいう俺も再履修組ですけどね
2年開始時点でfor文レベルもできてなかった俺

2年前期で1年前期〜2年前期分のプログラミングやった
流石に大変でした

まぁ何が言いたいかって言うと教えて貰ったとしても自分でカタカタと打っておくべき

100名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 19:42:33 ID:fxx0QJVo
先生がどうこう以前にプログラミングみたいな一番簡単な講義で引っかかる方が問題あるだろ…常識的に考えて…
あと演習系なんだから自ら進んで学習するのはあたりまえってか大学の講義全体がそうだろ
高校生じゃあるまいし

101名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 20:28:46 ID:G4upKF46
それまでにPC弄ったことないヤツにコンパイルがどうこう言われたってついて行けるわけないだろjk
そしてちょこちょこ置いて行かれるウチに俺は考えるのをやめた…的なヤツは俺だけじゃないはず

102名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 21:38:49 ID:PMSg7LM2
PCいじったことなくてウチの学科に来たんだったら電気希望だろ
ついていかなくていいよ
優しい先生もいるから、再履修受けてたらいつか受かるさ

103名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 21:43:27 ID:PMSg7LM2
>>101
それまでPC弄ったことなくてもBBSに書き込みはできるんだね
成長したね

104名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 21:44:56 ID:UkDPMvlY
>>101
どうして信頼に来たんだい?
情報系ならプログラムはプログラムは当たり前だよ?

105名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 22:03:28 ID:CPG6L1Cc
PC弄った経験が少ない時点でうちの学科で不利なのはわかってるはず。
なら何故勉強しない?

俺もプログラミングは初めてだったから当時は結構な時間を割いてたぜ。
教科書に書いてあるコードは全部打ち込んで、
どうしてこういう動作をしているのか頭の中でシミュレートしたりした上で、
演習問題に取り組んでた。
週当たり5〜8時間は使ってたかな。


ただプログラミングってやつは適性による差がかなりあるからな。
コース選択の前に向いてないってのがわかっただけでも良かったんじゃね?

106名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 22:03:46 ID:G4upKF46
>>102-104
最初は特に深い意味はなかった
そんな俺も今ではねらー+自作厨な上にフリーゲーム作成したりまでするプロハンター様です

107名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 22:09:28 ID:CPG6L1Cc
ちなみにコンパイルの考え方

パソコンは全部2進数で動作する

ってことは足し算とかの命令も全部0と1の羅列

そんなん人間わかるかい

人間の言葉でプログラム書けるようにしましょう

でも人間の言葉はコンピュータわからんよね

翻訳してくれる人(コンパイラ)がいたらいいんじゃね?

108名無しの香大生さん:2009/11/25(水) 23:41:05 ID:eN0gZwiM
ちなみに〜(キリッ

109名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 00:28:25 ID:58e9lPn6
参考書読みながらプログラムいじって少しずつ理解したらいいさ
演習系は自習が必須だから、勉強してないのに教授の教え方がクソってのは勘弁な(キリッ

110名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 01:25:13 ID:hfJU/dbo
再履修を受ける内にそれを学んだ2年の春

って言うかプログラミング系の講義は20人単位くらいでTAも3人ずつ位付けるべきだろ
そうすれば再履修の人間も減るはず…きっと

113名無しの香大生さん:2009/11/26(木) 19:20:00 ID:C8WLCqVc
Tのプログラミング演習のTAやってたよ。
再履修の人数多いけど、アレでも結構おまけしてる部分もあるんだ。
但し、ソース丸写しとかバレると問答無用で切ってたね。

114名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 10:50:37 ID:dw2x.P4A
Google Waveの招待されたけど、Skype以上のメリットが分からんサービスだな。
書いてるところが見えるチャットとか本当に中途半端な立ち位置。

115名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 12:02:55 ID:rCcCG3Ec
>>114
ペアプログラミングに使えるんじゃね?って言ってる人は居るけど
果たしてどうなるんだろーねー.

http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20091118/1258499089

116名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 16:59:11 ID:d59EIBjg
>>115
メリットあまり感じなかった。何人かとチャットしてみたけどね<Waveで。

ところでRISEのblack研究室ってどんな感じだったっけ?

117名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 17:02:20 ID:ZZm.OSA2
絵とかなら描き方の講義とかがネットでできるんじゃね

118名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 19:01:05 ID:U9r3bqJo
waveはまだ参加者数が多くないし、まだまだ開発中といった感じだから様子見。
注目すべきだとは思うけど、そんなに急がなくてもいいかと思ってる。

119名無しの香大生さん:2009/11/27(金) 19:48:21 ID:SbZAyl72
>>117
絵チャみたいな感じで?

…絵チャ使えばよくね

121名無しの香大生さん:2009/11/28(土) 00:20:51 ID:i3pWNvyw
おいだれだstallでヤフー登録しようとしたやつは

122名無しの香大生さん:2009/11/28(土) 01:09:59 ID:hPdD9Zbc
stallに返信したり、ハンゲに登録したり
メールアドレス頭が学籍番号かstallかも確認できない馬鹿

シンナーでも吸ってろナンシー

123名無しの香大生さん:2009/11/28(土) 10:56:50 ID:P/7649Uk
nancy_loves_thinner
何この通報されても文句言えないアドレスw

124名無しの香大生さん:2009/11/28(土) 12:03:50 ID:zSOKzGgw
>>122
おまえゆるさない

125名無しの香大生さん:2009/11/28(土) 13:29:32 ID:FaI5BYuQ
ナンシーを逆転してシンナーってことでしょ?
面白すぎて腹痛いわ

126名無しの香大生さん:2009/11/29(日) 15:55:16 ID:pGohiz26
そして学生全体に配信されていることを知らずに
Yahooに問い合わせた馬鹿まで出現の予感。

127名無しの香大生さん:2009/11/29(日) 20:19:33 ID:EvgjOXU6
いい加減stallを許可制にしろっての

128名無しの香大生さん:2009/11/29(日) 20:27:01 ID:PU5b5e1E
1年に1度くらいの恒例行事なんだからそんなにイライラするなよwww
PCの前でニヤニヤしてた方が楽しいと思うぜっ

129名無しの香大生さん:2009/11/29(日) 20:27:45 ID:BD3xJf1U
とりあえず見せしめで処分すればいいと思うよ

130名無しの香大生さん:2009/11/30(月) 13:01:59 ID:VfZy6jPY
研究室配属データ@RISE、最終決定が出たので更新しました。

131名無しの香大生さん:2009/11/30(月) 14:11:39 ID:cSTOUmPY
>>130
お疲れさまです。

しかしO研究室、希望人数ALL0なのに
4人も入るのはどういうことなんでしょうか。

132名無しの香大生さん:2009/11/30(月) 14:26:33 ID:Ce4nP88s
130じゃないけど間違っていたようなので修正

133名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 09:02:07 ID:TTiilZ1A
最近クチャラー多い、と三坂は思います。
クチャラーは自己中心的なピザデブがほとんどだ、と三坂は思います。

134名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 09:20:48 ID:rW8IUYos
ネタ使うなら変換くらいはちゃんとした方がいいと思うよってミサカはミサカは言ってみたり

135名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 22:51:55 ID:YSCscPvE
電車とか飛行機の中でいい歳こいたおっさんがくちゃくちゃ音立てて
飯を食べている姿はみっともないと思った。
まあ、そんな奴一握りだが。

136名無しの香大生さん:2009/12/01(火) 22:59:16 ID:rW8IUYos
最近は箸をちゃんと持てないヤツも多いよな
俺のいつも連んでる8人くらいの中でも4人はちゃんと持ってないわ

137名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 11:53:30 ID:xnRBjb9E
一番問題なのは人の話を聞くという最低限のこともできないやつが増えたことだと思う。
これが上司とか教授とか教授とかになるともうね・・・

138名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 17:03:56 ID:h/WTDTU6
役所に通報したやつ誰や?
これは俺たち工学部に対する宣戦布告だよな?

139名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 17:26:40 ID:vL0FcLXk
>>138
何があったの?

140名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 18:31:48 ID:hOCVNkoo
タバコの吸い殻じゃねーの?それより品の無い釣りは止めてくれ

141名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 19:58:02 ID:aVn6ZPS6
苦情が出るのは仕方ないよ
一部のアホが未だに吸殻をポイ捨てしまくってるし、
吸殻は携帯灰皿に入れてる自称マナー人も、吸ってる途中の灰はポイポイ道路に捨ててるのがいるからなw

142名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 20:39:11 ID:y.sQY5Kk
工学部南側の道で集団でタバコ吸ってる絵は異常
以前みたいに構内の喫煙所で吸えるようにした方がいいと思う

143名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 20:46:26 ID:J8kyu58Q
確かにあれ見苦しいよな。
路上に捨てられるの分かってただろうに

144名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 20:55:21 ID:XqcSXs8g
禁煙ファシズムとかぬかしている一部知識人もいるが、その前に
てめーら喫煙者のマナー良くしろといいたい。
吸殻路上に捨てるな。ド阿呆が。

145名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 21:47:52 ID:BgGr2aY2
構内禁煙を守らないどころか
自転車で運転しながら煙草咥えて構内に入ってくるヤツもいるしな
もう南側に監視カメラ付けて監視して欲しいくらい

146名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 21:58:01 ID:h/WTDTU6
>>144
口の利き方に気をつけてもらおうか?

147名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 22:28:46 ID:clRFjSVM
>>144
君はラピュタ王の前にいるのだ

148名無しの香大生さん:2009/12/02(水) 23:54:01 ID:wWbr7W1s
ttp://docs.google.com/fileview?id=0B4i1IZh5URGlODZiNjQ5NWUtZmEyYS00OGY2LTljZDctYjQ1MzNiOGI3Yzcw&hl=ja
ttp://docs.google.com/fileview?id=0B4i1IZh5URGlNjNmY2ZiOTgtYzM1NC00N2I3LThmZDgtZmJmN2NjNjMwZTI5&hl=ja

149名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 00:00:46 ID:jwxbdD.g
もうタバコのポイ捨てに罰則付ける条例作ればよくね?

まぁ無灯火&信号無視の自転車をナチュラルにスルーしてた高松県警には取り締まることなんか無理だろうけどな
何でパトカーの目の前を無灯火&信号無視で斜め横断した自転車スルーなんだよ税金泥棒め

150名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 03:08:19 ID:GkOYngKY
タバコ吸う奴にろくなのがいない

151名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 10:17:30 ID:O4o2afdM
>>150
チャラいのは目立つからな。
まともなのは大人しくで吸ってるから目立たない。

152名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 12:38:55 ID:RIG4ICcw
>>149
「高松市環境美化条例により2万円以下の罰金を科せられる」にプラスして
学則でも追加するって話か?

153名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 15:19:54 ID:t.tsJddk
直接文句言えばいいだろ。
こそこそと役所に助けを求めるなんて、性根が腐ってるとしか思えん。

ま、あのへんを散歩してるヤツなんて数少ないし、とくt(ry

154名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 17:33:42 ID:mWnsZUu6
>>153
ニコチン中毒で頭やられてる基地外に話しかけるとか
Web上の掲示板とかじゃないとできないわ俺。

155名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 20:53:20 ID:jwxbdD.g
タバコのポイ捨ての9割以上が喫煙者に依る物らしいぜ

156名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 21:25:07 ID:BW44InKI
逆に残りの1割弱が誰によるものなのかが気になるわ

157名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 21:30:57 ID:6Iluds/g
じゃあ路上に落ちてる軍手の何割が自然落下の物なんだよ

158名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 21:42:09 ID:eGq38sbA
>>157が何を言いたいのかよくわからないのだが。
何故軍手が出てくる?

159名無しの香大生さん:2009/12/03(木) 22:04:58 ID:dJAL/ODU
>>157
あるあるwほかにも何で靴下片方だけ落ちてるの?ってたまにあるww

160名無しの香大生さん:2009/12/04(金) 07:14:36 ID:qcR5xtBo
軍手はトラックからだよ
なんかに軍手を被せてて、走行中に落ちる

161名無しの香大生さん:2009/12/04(金) 11:54:18 ID:m8IPoKNQ
屁理屈こねて煙草吸うのはみっともないよなぁ.
学内全域禁煙になるのをきっかけに止めればよかったのに.

162名無しの香大生さん:2009/12/04(金) 22:08:07 ID:8TPYVBxE
いいから喫煙所を再設置しろ。以前よりも拡張してな。

喫煙者を敵に回すとどうなるか、大学の連中もわかったことだろう^^

163名無しの香大生さん:2009/12/04(金) 22:19:05 ID:svgh8f9w
それこそこんなWeb掲示板に書かずに大学当局に直訴するなり
他の非喫煙者の学生から賛同を得られるような運動をしたらどう?

164名無しの香大生さん:2009/12/04(金) 22:33:56 ID:TcmXgiHA
>>163
>>154みたいな理屈だから、直接は無理だろう

165名無しの香大生さん:2009/12/04(金) 22:45:45 ID:ns2OYFMY
もう大学から300m位先の場所に1坪くらい買って喫煙所建てろよ
さらに構内で吸ったら何かの罰則…みたいにするならそのために1000円でも1万円でも寄付してやるから

166名無しの香大生さん:2009/12/05(土) 00:00:10 ID:O0y/bkpU
私、女だけど喫煙者の人たちってイケメンが多いのは気のせいかな。。。?
オタクっぽいのもいないしね(^^*

167名無しの香大生さん:2009/12/05(土) 01:09:44 ID:O3Mj6DnQ
イケメン?
池沼の間違いでは?

168名無しの香大生さん:2009/12/05(土) 23:56:38 ID:PPPTYF4Y
imseの学科サイトつながらね

169名無しの香大生さん:2009/12/06(日) 07:15:23 ID:8Y2T0Lu6
喫煙者(笑)

170名無しの香大生さん:2009/12/06(日) 21:59:06 ID:y2HTM2ao
建設予定の新しい棟には何が入るんだろう
単にスペース拡張のためだけ?

171名無しの香大生さん:2009/12/06(日) 22:52:02 ID:qy/TYCno
院生用のスペースじゃなかったっけ?

172名無しの香大生さん:2009/12/06(日) 22:53:17 ID:NtaZEOWA
ここが噂の工学部wwwwwwwwのスレですね

173名無しの香大生さん:2009/12/07(月) 00:48:04 ID:pXr5M2DI
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふス .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.ペ |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る .|  |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ ス.|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

174名無しの香大生さん:2009/12/07(月) 01:07:03 ID:OzmxKudU
やめて!

175名無しの香大生さん:2009/12/07(月) 01:20:07 ID:BLIVVGpw
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

176名無しの香大生さん:2009/12/07(月) 18:10:03 ID:2b40/Z86
やめて!

177名無しの香大生さん:2009/12/08(火) 03:52:29 ID:P4wSdCqw
guppyつながんねーぞ

178名無しの香大生さん:2009/12/08(火) 11:27:41 ID:KqRsd8Pg
>>177
俺もだ
レポート出来ねええええええええええええええええぇぇぇぇ…
これはもう迅速・確実に提出期限の延長を要求するしかないな

179名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 16:45:17 ID:7CNInFPM
RISE07年度新年会・・・

180名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 19:27:18 ID:av2c45qU
なにその行事

181名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 20:49:21 ID:7CNInFPM
>>189
07年度RISE生全員のうちの好き者が参加する新年会

182名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 21:31:52 ID:K62H005Y
それは学生だけでやるの?教員も一緒?
俺の時はそんなのは無かったな

183名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 21:32:56 ID:5vmEV0N2
ひねくれてんじゃねーよ

184名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 21:34:55 ID:7xbfvKls
>>182
なんか数人が企画したらしい
Toにつらつらと90人分くらいのアドレス書いてあるけど rise07@〜で送れたんじゃねーの? とは思う

まぁどうせリア充が集まる会だろ

185名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 21:48:47 ID:X8wTe4OA
>>184
rise07@〜で送りたいなら許可がいるはず・・・
それに、リア充じゃなくても集まるだろう

186名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 21:50:04 ID:7xbfvKls
あ、許可いるんだ
stallは要らないのに

なんか許可付ける場所間違ってるだろ…

>>185
それはぼっちの俺に対する挑戦と見た

187名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 21:52:18 ID:5vmEV0N2
>>186
ぼっち同士仲良く参加しようぜ!!!!!!!!!!!

188名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 21:52:47 ID:X8wTe4OA
学校の考えていることはよくわからんとです。

>>186
ぼっちこそ来て友達を作るべきだ!!

189名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 22:03:47 ID:7CNInFPM
香川大学(アンサイクロペディア)・・・重たい。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E5%AD%A6

香川大学(ChakuWiki)
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E5%AD%A6

190名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 22:07:16 ID:7CNInFPM
行っても行かなくてもぼっちは負けな気がする・・・。

行かない→何であいつ来ないの?ぼっちじゃん。
行く→何であいつ来てるの?連れとかいないじゃん。ぼっち同士で群れてうわぁ・・・。

191名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 22:37:17 ID:z5vULhBY
>>190
君が参加することで、救われるぼっちがいるかもしれない
案外、周囲は、気にも留めていないもの

新年会とは、結構なことじゃないか
何事も、まずチャレンジしなければ

192名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 22:41:16 ID:7xbfvKls
どうせこうなるのは目に見えている
http://hamusoku.com/archives/1825798.html

193名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 22:53:52 ID:qz6iVVA2
お前はどんだけひねくれてて足の引っ張り合いが好きなんだ

194名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 23:43:37 ID:7CNInFPM
そもそも、歓迎会を開くってことがまず連帯感がないことの現れな気がするけどw

195名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 23:44:36 ID:7CNInFPM
あー歓迎会じゃなくて、新年会か
どっちにしろ一緒だけどさ

196名無しの香大生さん:2009/12/14(月) 23:49:37 ID:7CNInFPM
みんな行こうぜ!

197名無しの香大生さん:2009/12/15(火) 09:05:56 ID:gFT95Db6
07生じゃないし……

198名無しの香大生さん:2009/12/16(水) 17:20:17 ID:wG03KC8c
食堂のテレビのコメントが無くなってるな。
スタッフがここを見てたのか。

199名無しの香大生さん:2009/12/16(水) 22:23:25 ID:2QJjOMrk
あんなキモいの垂れ流すなよと思ってたけど、無くなったのか
よかったよかった

200名無しの香大生さん:2009/12/17(木) 02:52:24 ID:ivE5IXGw
どうせ時報女ですry

201名無しの香大生さん:2009/12/18(金) 04:13:44 ID:mh.txoik
実験だるい

202名無しの香大生さん:2009/12/19(土) 22:54:02 ID:p7K7JZWI
冬休み間近!

203名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 01:11:00 ID:VrDxIvv.
でも予定はないよね!

204名無しの香大生さん:2009/12/21(月) 01:18:06 ID:rIf3ydXM
眠い

205名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 13:07:08 ID:5910xIn2
予定ないとか大学生としてどうなの

206名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 14:55:39 ID:DIsmYUM.
予定がなけりゃ大学生じゃないと?

207名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 19:52:24 ID:whvkq2wM
クリスマスイブですよ皆さん

208名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 20:41:00 ID:uuPJStII
商店街にカップル大杉ワロタw

いや、笑えない・・・。

209名無しの香大生さん:2009/12/24(木) 20:47:27 ID:HaPtv.Po
商店街で手拍子しながらノリノリで聖歌歌ってる集団がいた
あれは違うと思う

210名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 15:43:50 ID:DeqpNzP6
今日スーツ着た人を構内で何人も見たけど、なんかあったの?

211名無しの香大生さん:2009/12/25(金) 16:00:13 ID:WKmvwbqw
合説でもあったんじゃねーの?

212名無しの香大生さん:2009/12/26(土) 16:15:03 ID:cJSyBous
内定貰った奴とかいねぇの? 07生

214名無しの香大生さん:2009/12/27(日) 16:31:48 ID:ezRTHi9Q
こんなのあるのな。
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-1770.html

215名無しの香大生さん:2009/12/27(日) 18:12:55 ID:EzA5CBj2
>>214
おいこら
ソフトウェア開発演習のプログラムを書かなきゃいけない俺の邪魔をするな

216名無しの香大生さん:2009/12/28(月) 04:41:02 ID:DGVUNMFE
>>214
正直、これ見てRISE3年や4年にこれを見て学習しようって奴がいたらドン引き。

217名無しの香大生さん:2009/12/28(月) 06:19:13 ID:/JH13qS2
実際ドン引きされるのがRISEクオリティ.

218名無しの香大生さん:2009/12/28(月) 21:56:35 ID:jzhB9UAM
疲れた

219名無しの香大生さん:2010/01/02(土) 19:16:14 ID:63N5umOw
過疎

220名無しの香大生さん:2010/01/02(土) 22:29:59 ID:zmODHsvo
いっつもこんなもんだろ

221名無しの香大生さん:2010/01/03(日) 01:39:05 ID:YQSv3LiE
学校のメールサーバ堕ちてないか

222名無しの香大生さん:2010/01/06(水) 23:39:31 ID:C1i4sfM2
ぼっちには針のムシロってレベルじゃなかったわ
なんで参加したんだろオレ

223名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 00:01:17 ID:EUe1unDA
新年会か?

224名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 04:58:05 ID:2eJBtX0c
結局は物好きは何人くらいは集まったの
俺のまわりは誰も参加証明してなかったんだが

225名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 11:52:09 ID:W3hE9Z3g
証明しなきゃいけない物なのか?w

ってのは置いておいて約50人
俺も端っこで大人しくしてたはずなのになぜか途中から女の子たちと話してた不思議

226名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 15:49:29 ID:RDQQJsBE
50人も!? 凄いな。
幹事よくやるわ・・・

227名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 18:26:39 ID:mvBT7f12
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/ymatsuo.com/papers/neru.pdf
頭の良い人が考えることはわからんな

228名無しの香大生さん:2010/01/07(木) 21:55:29 ID:b66vuP2w
幹事はほんとよくやってくれたわ。

おまえらはどうか知らないけど俺は行って正解だったよ。
こんな時期に友達ができるとは思わなかった。

229名無しの香大生さん:2010/01/19(火) 15:59:22 ID:TIKXvZeM
ま た か

230名無しの香大生さん:2010/01/19(火) 16:43:42 ID:ljxjE9ck
今年度はなんでこんなに警報が出てんだ
今までは夏の水曜くらいだったのに

231名無しの香大生さん:2010/01/19(火) 20:31:14 ID:VJpk.J2o
仮説
1.契約電力を下げた
2.どっかの実験室が大量に電力を使う実験を始めた
3.どっかの実験室に超高スペPCが複数台入った
4.どこかで漏電
5.新しい設備を入れたけど電力消費が多い

232名無しの香大生さん:2010/01/19(火) 23:14:31 ID:7Bo2CrEU
ゆとりが一因
06Tが来てから研究室がおかしくなった。

233受験生:2010/01/20(水) 10:40:12 ID:cPlzwqyQ
質問です。。
工学部の信頼性システム工学科って高校レベルの物理とか数学ができてないと授業についていけないですか?
良ければどのような授業をするのか教えてください。

234名無しの香大生さん:2010/01/20(水) 11:18:58 ID:SOTfXNEU
そもそも高校レベルが出来ないと入学できない仕組みになってるから気にしなくていい。

235名無しの香大生さん:2010/01/20(水) 13:11:08 ID:XW8SQuKs
苦手でも、講義をそこそこまじめに聞ける人、友達がいる人なら大丈夫
というか、落とす人ほとんど居ないから、そこで落とすと後にひびく

236受験生:2010/01/20(水) 14:21:09 ID:cPlzwqyQ
返答ありがとうございます! 
実験などは大変ですよね?

237名無しの香大生さん:2010/01/20(水) 15:15:31 ID:0ykzxa72
実験はしんどいだろうね。

香大に限らず工学系は、物理数学ができないと辛い。
高校の時点で微分積分が苦手なら、進路を考え直したほうが・・・。

238名無しの香大生さん:2010/01/20(水) 15:16:37 ID:/.YUBHqM
大変すぎて奇行に走るやつがたまにいるよ

239受験生:2010/01/20(水) 15:39:17 ID:cPlzwqyQ
香川大学のパンフレットで信頼性システム工学科を見たらコンピュータやソフトウェアのことばかり書かれていたので物理が多少できなくてもなんとか…と思っていたのですが、やはり物理は必要ですよね!
丁寧にありがとうございました。考え直してみます!

240名無しの香大生さん:2010/01/20(水) 23:05:27 ID:XW8SQuKs
信頼で使うのは物理の中でもせいぜい電気・磁気くらいかな
数学は結構使うかもね

そんなことよりも、パソコンが上手く使えるようになるみたいなイメージで入るとつらいよ
実際、毎年のように勘違いしたまま入ってきてドロップアウトする人が結構いる

241名無しの香大生さん:2010/01/21(木) 04:12:12 ID:UZ8/BdOY
パソコンが上手く使えるってのが抽象的過ぎる・・・。

242名無しの香大生さん:2010/01/21(木) 04:25:01 ID:TZ3tXfUc
でも実際にいるんだよ
パソコンはゲームやインターネットにしか使ったことがないような人が、ただ漠然とパソコンが上手くなりたいと・・・
具体的に何が上手くなりたいのか聞いても、本人もよく分かってないから答えが返ってこない
返ってきても「ワードが上手くなりたい」とかで、それなら「大学じゃなくてパソコン教室通った方がいいんじゃね?」と思うようなものばかり

243名無しの香大生さん:2010/01/21(木) 08:51:05 ID:QaBC1WCg
まぁおかげで情報編集なんてイミフな授業があるんだよなあ

244名無しの香大生さん:2010/01/21(木) 22:38:53 ID:gyHBk4hA
なにそのマスゴミが秀取りそうな科目

245名無しの香大生さん:2010/01/21(木) 23:02:18 ID:12OF7QTI
>情報編集
kwsk

246名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 01:08:43 ID:zJK96a9Y
ワードやらエクセルやらの使い方を学ぶ授業じゃね?多分

247名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 04:51:56 ID:Hsob/ThA
マスコミが秀取るのは
情報操作、だな

248名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 08:43:23 ID:3.kYRp7c
ゴルゴに情報遊戯って話があったよな

249名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 16:18:56 ID:E4LYUjfo
リー先生の名作に死亡遊戯があってだな

250名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 16:48:29 ID:2GCMLZFI
情報操作といえばいろんな手法があるけど、2ちゃんねるとかに
10人ぐらいの社員に書き込ませてスレッドの雰囲気をその企業に
都合のいいようにもっていくとかは一部でやってそうな気がする。

251名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 19:02:07 ID:BChyJrv.
ピットクルーという会社があってだな

252名無しの香大生さん:2010/01/22(金) 21:42:25 ID:yUIBiX5.
最近有名なの(の魚拓)
元は404
http://megalodon.jp/2010-0122-1243-56/www.you-han.net/checker/checker.html

253名無しの香大生さん:2010/01/24(日) 13:51:33 ID:xfanueCk
RISEの進路状況が出てるなー。

http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/rise/topics/shushoku2010.html

254名無しの香大生さん:2010/01/24(日) 14:05:27 ID:C05.nrOE
06T    93.4%
05T以前 43.8%

やっぱ留年者は厳しいっぽいな
(´・ω・)カワイソス

255名無しの香大生さん:2010/01/24(日) 14:29:06 ID:KfytrHG6
もうニートかフリーターにでもなるしかない…

256名無しの香大生さん:2010/01/24(日) 14:44:02 ID:xfanueCk
だがちょっと待って欲しい。

学部卒業予定者61人…だと・・・.

うちって定員80名だし編入者も毎年10人くらいいるんじゃなかったっけ?

257名無しの香大生さん:2010/01/24(日) 14:49:11 ID:C05.nrOE
3〜4割が留年だしそんなもんじゃね?

258名無しの香大生さん:2010/01/25(月) 01:02:58 ID:A3FcGpJ6
>>256
毎年そんなもんだよ
入学したときの人数から留年・退学した人数引いて、
上の学年から留年で落ちてきた奴と編入生を合わせれば、
毎年60人台になる

259名無しの香大生さん:2010/01/25(月) 01:13:17 ID:A3FcGpJ6
>>253
「主な進路」って括りじゃなく、内定先全部開示してんのか
在学生や高校生にありがたい?情報だな

260名無しの香大生さん:2010/01/25(月) 03:07:28 ID:NUrDy34Y
>>259
数えたら修士17社、学部29社掲載されてた。
就職した修士は19人、学部31人だから全員みたいだな。

261名無しの香大生さん:2010/01/25(月) 15:34:11 ID:PAoyubSA
契約電力オーバー警報鳴りすぎ…。

262名無しの香大生さん:2010/01/25(月) 16:45:11 ID:Tao5s6jc
内定先を全部公開か
新しい試み・・・なのかな?
なんだかんだで修士・博士は良い所行ってる人多いな

263名無しの香大生さん:2010/01/25(月) 19:42:45 ID:Axmor6jc
というか、内定先は完全公開すべき。文系理系問わず。

受験生や後輩の参考にならんだろうが。
大体、私立はほぼ公開しているはず。

264名無しの香大生さん:2010/01/25(月) 21:48:06 ID:WNOVbV4U
>※ 進路未定者には大学院二次募集受験予定者、公務員志望者が含まれています。
>2006年入学の未定者4名は、全員がそのいずれかです。

2005年以前入学の未定者は・・・

265名無しの香大生さん:2010/01/25(月) 21:48:09 ID:QstVwblY
公開すべき根拠kwsk

266名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 01:08:11 ID:RVHGCAWA
留年したら就職は難しい。
留年するようなやつだから進学も難しい。

267名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 01:47:24 ID:Ewzo2xVQ
>>266
家庭の財政的事情とかで休学してる奴もいるから一概には言えないと思うが

268名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 01:48:43 ID:kiXO76eg
・B4の3割(4割だったかも)は進路が決まっていない
・B4の3割(4割だったかも)は留年
・B4の06生は全員が進路決まった

って言う話を12月くらいに聞いた記憶がある

>>267
その辺の例外は暗黙の了解として除いてるんじゃね

269名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 02:18:33 ID:Ewzo2xVQ
>>268
正直私もそうなんだけど、証明書類みたいなものを就活で見せないとだめなのかな?
内定もらえるかどうかわからない企業に親の所得証明ばらまくのも…

270名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 02:42:32 ID:TuXwPt/o
そこで就活くたばれデモですよ

271名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 03:02:13 ID:kiXO76eg
>>269
よく分かんないけど とりあえず就職支援センター(だっけ? 本学にあるヤツ)とかで相談してみたらいいんじゃね?

>>270
あのデモの主張って基本的に滅茶苦茶だよな
----主張一覧------
「就活始まるの早いぞー」
「マイナビ・リクナビは学生を急かすなー!」
「セミナーで企業宣伝するなー」
「ネクタイ息苦しいぞー」
「ブラック企業は、セミナーに来るな!」
「面接官、偉そうな態度とるなー!」
「面接に行く時の交通費をよこせー」
「俺達、全員採用しろー!」
「採用されても働かないぞー!」
( http://sunset-strip.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-51f4.html )
---------

上2つは分かるけど残りの主張はおかしいだろ…

272名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 03:20:27 ID:Vwj76fVk
厳しいけど、理由はどうあれ留年したことは事実なんだから、そのハンデを背負って就活するしかない
ちゃんとした理由がある人なら聞かれたときに答えればいい
皆平等なんてありえないし、その分他人よりも頑張るしかない

>>271
上2つ以外頭悪すぎだろw

273名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 03:30:34 ID:0GCY6XIw
下半分のわがままな輩の発言が首絞めて、本来堂々と主張すべき上2つがゆがんで伝わってるよな

274名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 08:35:58 ID:T6eVUFhc
親の所得証明なんて企業に見せた記憶無いなぁ…
留年したなら留年した理由、その留年してできた余裕の時間に
何をしてきたか、何を学んだか、を問われる気がする。

275名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 20:27:50 ID:zInTrnUo
留年で一部上場内定者の僕が来ましたよ。
留年にはそんなに厳しく無かったですよ。履歴書の数字のズレでしかないし、
聞かれてたとしてもバイトやりすぎましたよテヘヘで済んだ。

276名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 21:25:04 ID:RVHGCAWA
>>275
ん?信頼じゃないよね。

277名無しの香大生さん:2010/01/26(火) 21:40:15 ID:kiXO76eg
そういや信頼のつもりで普通に話してたけど他の学科もいるんだったなw

278名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 10:16:16 ID:pqfyL9PQ
スレの流れをぶった斬るが。

Riseの人間ならDropboxとかSugarSync使ってるよな?

279名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 10:29:39 ID:.yJy8e42
>>278
それ聞いてどうするの?
まさか、俺ってこんなWebサービス使ってるんだぜ!とか自己主張したいわけ?

280名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 10:44:13 ID:i.FaMRbU
俺は使ってねぇな
自宅のPCにリモートで繋いでファイル引っ張ってきたり入れたりしてる
RAID組んでるしそれで十分

281名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 11:27:30 ID:pXBT24ks
そもそも、そんな大容量が何故必要なのかが疑問だな。

282名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 12:46:35 ID:gP8em0j2
>>278
“信頼の人間は使うのが普通”だと思う根拠を詳しく。

283名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 16:00:38 ID:pqfyL9PQ
>>282
「普通」とまでは思っていないが。

・複数のPCで同期が取れる
・同期のためのプログラム実行を明示的に行わなくて良い。
・1台のPCしか持っていなくてもWebストレージ上にバックアップが行われているため,
 もしHDDクラッシュが発生しても対応出来る。
・Webストレージ上でバージョン管理が行われている。そのため、個人でのプログラム開発とも相性が良い。
・Webストレージがダウンしていたり,IP Unreachableな環境でも,バックアップはローカル側に保存されているので作業可能。

信頼の人間で、
これだけ便利なWebサービスなのに使っていないというのは、
単に「存在を知らない」か、「試したことがない」だけなんじゃない?と思う。

もちろん、
「Webストレージ上にアップロードすべきでない秘匿性の高いファイル」や
「無料で提供されているディスク容量と比較して巨大なファイル」を
扱うことは難しいとは思うが。

WordやPDF,xlsやソースコードといったファイルの同期・保存・
バージョン管理のためなら使わない手はないんじゃないか?

284名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 18:02:30 ID:RcZNZ.jw
>>283
乙。痛いやつだと思われる前に勇気ある撤退を勧める。

285名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 18:27:33 ID:CCYiOFiQ
なんか実生活でも友人に布教してそうだな
「知ってるけど使う必要が無い」「ただ単に面倒くさい」「信頼だけどPC苦手でわかりません><」とか
いろんな人間がいるだろうに

286名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 19:56:15 ID:gP8em0j2
>>283
それなりに便利なのはわかった。
だけど大抵の人はUSBメモリとかのほうが直感的で使い易いんだよ。

287名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 21:29:05 ID:jECDwW.U
2chをたまーにしか見ない人に「専ブラ使えよ。色々と捗るぞ。」と言うようなもん
信頼の学生にだって学業以外じゃほとんどPC使わない人いるんだし、
そういう人にとっては、それらを知ったとしても必要を感じないだろうな

そんな俺はUSBで十分だよ派

288名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 21:31:15 ID:CCIylk5U
>>278 を擁護するわけじゃないけど、複数台持ってる人なら便利なのは確かだな−。
だけど、使ってて当然ってほどではない。

289名無しの香大生さん:2010/01/27(水) 21:49:01 ID:pXyopGRI
家に1台と学校用のノートPCくらいならリモートすら使う必要ないしな
外付けHDDでも1台置いといてたまにそっちにデータコピーするだけで十分すぎる

290名無しの香大生さん:2010/01/28(木) 03:44:30 ID:ZxsEWESc
俺も複数台のPCを持っているけど、PC毎に用途を使い分けているから
PC毎で同期する必要がそうそうないし、WEBへのアップロードの手間
をかける意味が良く分からない。

本格的なプログラムならバージョン管理は大事だけど、そこまでのもの
をRISEの人間が作ってるとは思えない。

291名無しの香大生さん:2010/01/28(木) 04:30:37 ID:asUt5CUI
>幽々華さんがあなたをアットゲームズへ招待しています。

>メッセージ: こんにちは。【あなたのお名前】です。
>無料ゲームサイト「アットゲームズ」で一緒に盛り上がろう!

>宛先:stall

うわぁい招待されたぞー(^q^)

292名無しの香大生さん:2010/01/28(木) 04:43:39 ID:bUGoi4jk
まじで?俺も招待されてんだけど(^p^)わぁい

293名無しの香大生さん:2010/01/28(木) 09:32:47 ID:7fhWz/BM
幽々華さんって誰だよw
せめて幽々子さまにしてくれよ

294名無しの香大生さん:2010/01/28(木) 13:20:15 ID:E8RYSeRo
全学生をご招待とか気前がいいな

自分宛のメールのアドレスをコピペして、招待相手の学籍番号に変更しないまま入力完了させたのか?
ドジっ子多すぎだろ工学部

295名無しの香大生さん:2010/01/28(木) 16:42:40 ID:FcQ7Qj3I
なんかこの前もあったよね

296名無しの香大生さん:2010/01/29(金) 00:39:20 ID:LcS1nV8Q
今年度は3回目だな
過去数年は1回/年 くらいだったのに今年度は多すぎだろwww

297名無しの香大生さん:2010/01/29(金) 01:34:53 ID:1PwSrqd.
ゆとりの割合に比例してるだけだろ常考

298名無しの香大生さん:2010/01/30(土) 17:51:08 ID:Zx8EE3qA
FFFTP、もし使っている人がいれば。

http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html

299名無しの香大生さん:2010/01/30(土) 18:59:20 ID:MsYKWZYw
使ってる人は結構いるんじゃね?
俺の時(07)は最初に入れさせられたし


大学で使った記憶がないけどなっ

300名無しの香大生さん:2010/01/30(土) 19:17:59 ID:4GmAKeec
>>298
FFFTPのパスワードの保存アルゴリズムはバレているよね。
wikipediaによればGumblarはGENOウイルスとも言うのを知った。日本人が作ったと
考えていいのだろうか。

301名無しの香大生さん:2010/01/31(日) 00:11:45 ID:T/ga8rFU
FTPが時代遅れすぎる。今日日、SSLかSSHでファイル転送しろよ。

302名無しの香大生さん:2010/01/31(日) 10:43:25 ID:ocahgfU6
>>301にどうツッこもうか思案中。

303名無しの香大生さん:2010/01/31(日) 10:57:36 ID:ocahgfU6
ごめん、>>300だな。
GumblarとFFFTPの問題で混乱してないか?

304名無しの香大生さん:2010/01/31(日) 19:02:47 ID:tJMhqZY2
>>303
これだよ
「FFFTP」のパスワードが“Gumblar”ウイルスにより抜き取られる問題が発生
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100130_346056.html

305名無しの香大生さん:2010/01/31(日) 20:10:18 ID:rC0dANNA
>>304
そう言うことが言いたいんじゃないと思う
いや、まぁ確かその記事の後半にも書いてあったような気がするけど

306名無しの香大生さん:2010/02/01(月) 21:35:34 ID:D/BeJcNk
>>300
これ読んでみな。
http://hyper-text.org/archives/2010/01/ftp_security.shtml

307名無しの香大生さん:2010/02/02(火) 09:30:54 ID:KV3TmKko
>>306
>どんなソフトウェアでも、PC 内のどこかしらに設定情報は保存しているわけで、
>これを脆弱性と言ってしまっては PC 内に情報を保存できなくなってしまいます。
了解した。Gumblar対策をしっかりする。

309名無しの香大生さん:2010/02/04(木) 09:05:21 ID:4RWkCQ.E
試験が鬱だ
死のう

310名無しの香大生さん:2010/02/08(月) 17:57:33 ID:Lnq9YrA6
FFFTP Version 1.97 [2010/2/7]
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
対策版出たからうpデートする必要がある人はしといた方がいいんじゃね

311名無しの香大生さん:2010/02/09(火) 10:07:17 ID:aYweH1A2
誰とは言わんが先生の体臭がキツい
残り香が酷すぎる

312名無しの香大生さん:2010/02/09(火) 20:09:22 ID:nFBoCOgE
腋臭?香水?

313名無しの香大生さん:2010/02/11(木) 02:24:10 ID:SQatVlrM
Google Buzzとは何だったのか・・・

314名無しの香大生さん:2010/02/11(木) 22:52:56 ID:Kfg8SLzs
ヒヒッヒヒヒー

315名無しの香大生さん:2010/02/12(金) 03:36:37 ID:mNlp6vSY
ヒーハー

316名無しの香大生さん:2010/02/12(金) 10:33:03 ID:y5HePKiw
シュビデュバ

317名無しの香大生さん:2010/02/12(金) 14:03:09 ID:mNlp6vSY
じゅんじゅわー

318名無しの香大生さん:2010/02/12(金) 14:33:43 ID:24kfvfLg
信頼で1年のときに必修3つ落としたら留年確定ですか?

319名無しの香大生さん:2010/02/12(金) 15:16:31 ID:neUhdXuc
2年の時に取ればよくね
今はどうか分かんないけど07の俺は1年の時は必修ほとんど取れずに2年で取ったぜ
まあ3年終わる今になってもまだ1個取れてないけど

320名無しの香大生さん:2010/02/12(金) 18:00:43 ID:gRphRayo
余裕で挽回可能
てか、1年のは寝てても取れるだろ・・・

321名無しの香大生さん:2010/02/12(金) 19:51:43 ID:SNvYAANA
挽回は可能だが、1年次からそれだと…

322名無しの香大生さん:2010/02/13(土) 00:06:27 ID:g/ecNaaw
1年次必修
・プログラミング1
・微分積分
・確率統計
・論理回路
・計算機入門1
・信頼性情報システム工学概論1
・信頼性情報システム工学概論2
・情報編集1

ひとつくらいなら落としても良いだろうけど、3つってなると先が思いやられるなぁ。

323名無しの香大生さん:2010/02/13(土) 00:07:33 ID:8DUElu7E
今って論理回路必修なのか

324名無しの香大生さん:2010/02/13(土) 00:46:06 ID:B1gWpL6A
微分積分は必修じゃねーぞ
あとY教諭がいなくなるらしいな

325名無しの香大生さん:2010/02/13(土) 02:15:47 ID:IxhWW1uM
>>324
オレのYたんがいなくなる・・・だと?

326名無しの香大生さん:2010/02/13(土) 03:06:21 ID:g/ecNaaw
>>324
コレ見てると電気コース行くなら必修っぽいけど。

http://stwww.eng.kagawa-u.ac.jp/Gakumu/gakumuHP/kyoumu/syllabus/bachelor/2009rise-new.htm

327名無しの香大生さん:2010/02/13(土) 18:16:41 ID:B1gWpL6A
>>325
Y研究室の人が他の研究室に割り振られたっぽい
もともと臨時(?)教諭なんだし当然か
>>326
電気いくならそうだな

328名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 07:24:20 ID:t/.FrVKg
浪人ってどれくらいいます?

329名無しの香大生さん:2010/02/14(日) 08:57:18 ID:ln/Zo1sU
>>328
少ないけど、いる。2浪も

330名無しの香大生さん:2010/02/18(木) 13:28:56 ID:vyX3RU8o
就活どうよ?

331名無しの香大生さん:2010/02/18(木) 19:29:49 ID:2vgHfAZI
>>309
         ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\   こういう時はオナニーするんだお!!オナニー!!
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  オナニーは全てを癒してくれる!!!
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
    \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみを
     /     ┌─┐     やわらげてくれぇっぇるゥゥゥゥゥ!!!
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿 うおおおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

332名無しの香大生さん:2010/02/18(木) 21:05:58 ID:U6V2a39s
もう終わっただろw

333名無しの香大生さん:2010/02/23(火) 13:16:09 ID:frE6GyzA
KAGAWA UNIVERCITY

334名無しの香大生さん:2010/02/24(水) 08:56:11 ID:9jeE6q46
不況だから今年は院希望者多いのかな。

335名無しの香大生さん:2010/02/24(水) 10:42:39 ID:FLMV172E
今年も、だな
去年だって大勢いたし

336名無しの香大生さん:2010/02/24(水) 22:43:16 ID:M8u0H73U
院に進んだところで研究でストレス貯まるし、修士の威力は個人差があり未知数だから
賢い選択とも言い難い

337名無しの香大生さん:2010/02/25(木) 07:35:38 ID:ciorGXJA
でも就活失敗したなら院しかねーよな
既卒になるより100倍マシ

338名無しの香大生さん:2010/02/25(木) 19:21:53 ID:FLGAgD8Y
俺文系なんだけど、理系は院に行った方がいいんじゃない?

文系で院行くのは死亡もんだが。

339名無しの香大生さん:2010/02/25(木) 20:05:52 ID:ayDPEI32
就活失敗→院進学→2年間なんとなく過ごす→また就活失敗→…

という風にならないことを祈る。

341名無しの香大生さん:2010/03/02(火) 23:54:21 ID:w3oT9UV6
hosyu

343名無しの香大生さん:2010/03/06(土) 12:04:03 ID:exbMcwGM
春休みが短い

344名無しの香大生さん:2010/03/06(土) 16:08:25 ID:6FKIuWxs
そうか?1月以上もあるだろ

346名無しの香大生さん:2010/03/06(土) 23:46:32 ID:vijTnImI
平日が暇すぎる
土日はバイトだけど

347名無しの香大生さん:2010/03/06(土) 23:49:39 ID:CsZWT.O2
>>345
こんなところに自作ポエム書いてどうするんだよ…

>>346
ゼミに就活にで忙しい俺に対する当て付けかよ

348名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 11:18:30 ID:.cFl2Jk6
教育用PC/サーバ入れ替えかー。
今度はどんなスペックのが来るんだろうな。

349名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 12:12:46 ID:KIT/bQ7s
入れ替えられる古い方がいつ入ったかで大体予想できるんじゃね?
古いのがいつ入ったか分からないけどPentium Dの9XXだった気がするから
前に入れ替わったの05年度から06年度の境目くらいか?
その当時だとすると一応ハイスペだったからi5くらいは入るんじゃね

350名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 21:37:45 ID:SAy8gtIk
アホが学校でエンコしそうだな。研究室のPen4と換えてくれよ

351名無しの香大生さん:2010/03/07(日) 21:40:40 ID:KIT/bQ7s
その発想は無かった

俺の研究室もPen4だな
どうせならi7でも買ってくれねぇかなぁ
何かi7買う口実になる研究考えるか

352名無しの香大生さん:2010/03/10(水) 01:20:55 ID:MgtXxW1s
春休みは怠けるよなぁ

353名無しの香大生さん:2010/03/10(水) 23:49:16 ID:OSl3TGc.
ヤバイ、女と接する機会がないww

354名無しの香大生さん:2010/03/11(木) 09:49:09 ID:tUpvq30A
そこにいるだろ、ほら…
ディスプレイの中に。

355名無しの香大生さん:2010/03/11(木) 16:47:06 ID:nYeVpPnI
>>354
まぁ、確かにモテモテなわけだが
虚しい・・・

356名無しの香大生さん:2010/03/11(木) 23:10:36 ID:TNw6ppK.
工学部の人っていまでもミニ四区やってるんですか?

357名無しの香大生さん:2010/03/11(木) 23:38:59 ID:a3VyUMwY
ミニ四駆懐かしいなw

358名無しの香大生さん:2010/03/11(木) 23:41:39 ID:v3KAEYXM
何かの講義のあとに適当にくっちゃべってる時に
大学生になって今なら最強のマシンが出来るなwwwwwwwwww
とか笑った事ならあるかな

359名無しの香大生さん:2010/03/12(金) 06:19:43 ID:7qEbqe8U
オレはトルクチューンモーターを愛用してた

360名無しの香大生さん:2010/03/12(金) 15:35:25 ID:nTIOQEQI
僕はウルトラダッシュモーター!

361名無しの香大生さん:2010/03/12(金) 17:44:32 ID:IWc.mDLk
四駆龍か四駆鷹

362名無しの香大生さん:2010/03/12(金) 18:06:39 ID:nTIOQEQI
将来ZMCを越える素材を作るんだ

そう考えて工学部を志望しました。

なんて香具師いる?ww

363名無しの香大生さん:2010/03/12(金) 22:48:14 ID:7qEbqe8U
いやいや美少女アンドロイド作りたいヤツの方が多いだろ

364名無しの香大生さん:2010/03/14(日) 01:14:37 ID:eiE0h3L.
女に飢えてます

365名無しの香大生さん:2010/03/14(日) 23:33:44 ID:9tToNSJM
>>356

亀だが、オレはミニ四駆やってるぞ。
ただ、そういうサークルが無いから、同じ大学でやってるヤツがどれだけ
いるかが把握できないんだよな。良く話す友人ぐらいしか知らねえ。

366名無しの香大生さん:2010/03/15(月) 19:06:05 ID:1p9yFbqw
>>348-351
ACECのはC2Dだった
起動できなかったからシールだけで実は中身はi7とか言うオチがあるかもしれないけど
OSはWindows 7(こっちもシールだけなので詳しくはry)

367名無しの香大生さん:2010/03/16(火) 21:56:52 ID:.nFNx/uI
今なら金にまかせてガキ相手なら楽勝だろうな

368名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 03:53:48 ID:OLOLIGFE
>>367
とか言ってたらコースアウトしてしまうから適度な速さやセッティングが大事
個人的には、ローラーを最初に考え付いた少年の発想力には勝てる気がしないわw

369名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 07:27:42 ID:k7OvcQyI
そういやでっかいミニ四区用のコース揃えたなぁ
小遣い少なかったから、負けてたけど

370名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 07:28:53 ID:k7OvcQyI
昆虫のカードゲームで金に物言わせて、ガキどもボッコボコにしようぜ

371名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 19:40:53 ID:ZTpr9xZ2
>>370
あれ運が関係するんじゃね?
お年玉つぎ込みまくってる子が多いから
ある意味大学生より金に糸目付けないから勝てない気がする

372名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 19:44:40 ID:Clx5xD8s
大学生:カードに○円か… 流石にこれ以上は…
子供:お金がある! カード買ってくる!

ってなりそうじゃね

373名無しの香大生さん:2010/03/17(水) 23:30:04 ID:k7OvcQyI
彼女「子供相手に・・なんか幻滅しちゃった」

374名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 04:24:20 ID:/sIPwBrM
工学部生に彼女がいるわけがない

375名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 06:31:11 ID:dpCHXmnI
>>374
アッー!ww

376名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 10:09:18 ID:yJj.KVDo
BCECのPCがなくなる・・・だと・・・

377名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 10:42:11 ID:snj7/9Io
デュアルブートも面倒だな
WindowsとLinuxを同時に立ち上げれなくなったじゃん…
プリンタもトナー代取るらしいし全体的に予算が取れなくなったとかそんな感じなのかな?

378名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 16:40:58 ID:QfPQ2Pik
レーザーだとコストはカラーが15円/枚でモノクロが5円/枚ぐらいだと思うから
機器の償却も考えると今までが安すぎた。受益者負担が望ましい。

379名無しの香大生さん:2010/03/18(木) 17:03:44 ID:snj7/9Io
レポートの紙提出をやめてくれればいいんだけどな
何だよ週に100枚近くの紙使うとか
データでいいじゃねぇかデータで

380名無しの香大生さん:2010/03/19(金) 00:15:28 ID:KBTM6n5.
BCECのPCha殆ど使った覚えが無いからいいや

381名無しの香大生さん:2010/03/19(金) 00:24:18 ID:WonDqLz.
工学部の比率
チャラ男:一般人:オタク=2:4:4
でOK?

382名無しの香大生さん:2010/03/19(金) 13:04:58 ID:TkrE6Wqw
女はいないという君のその考え方、YESだね

383名無しの香大生さん:2010/03/20(土) 03:17:48 ID:lzYg3N92
工学部に一般人などいない

384名無しの香大生さん:2010/03/20(土) 06:42:46 ID:3wX9Fn9g
工学部で合コンって呼ばれる確立って・・・

385名無しの香大生さん:2010/03/20(土) 11:53:37 ID:oxI9ZpmY
農学部だが、女の子多いけど合コン呼ばれない(4対4の飲み会があっただけ)
そう考えると工学部ってまだ割り切りやすいんじゃ?
まぁ授業中むさ苦しくないのはありがたいけど

386名無しの香大生さん:2010/03/20(土) 19:39:52 ID:3dQtq.OA
夏場は臭いからなぁ

387名無しの香大生さん:2010/03/20(土) 23:09:53 ID:lLTNGGog
教室が臭くて断念した科目があったな〜(遠い目)
今となってはいい思い出。3月で卒業します。

388名無しの香大生さん:2010/03/21(日) 23:26:08 ID:h9iJs212
どう頑張ってもいい思い出にはなりえねーよ

389名無しの香大生さん:2010/03/25(木) 01:03:09 ID:lQD36AgY
学校は卒業しても、童貞は・・・

390名無しの香大生さん:2010/03/25(木) 11:45:08 ID:f07xkiNs
>>389
大丈夫君だけじゃないよ
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人・・・人(・∀・)人(・∀・)

391名無しの香大生さん:2010/03/25(木) 23:56:57 ID:HHqcNdig
50%くらいは卒業しても童貞だろ

392名無しの香大生さん:2010/03/26(金) 00:06:22 ID:JUaQGNqA
童貞そうな男でも案外やってることはやってる。
俺も卒業したw

393名無しの香大生さん:2010/03/26(金) 00:17:37 ID:BeOu2ZvM
お前最後の1行が言いたかっただけだろ

394名無しの香大生さん:2010/03/28(日) 03:47:50 ID:CNZsBM1E
今から工学部入るみなさん
彼女いないキャンパスライフを覚悟しといてくださいね
オレは認識が甘かった

395名無しの香大生さん:2010/03/28(日) 18:47:20 ID:SKKqiOKI
どの学部にいようが自分でどうにかしなきゃいけないのは同じ
工学部だからというのは甘え

396名無しの香大生さん:2010/03/28(日) 21:58:54 ID:npM6qibg
バイトしてりゃあ4年あれば可愛い彼女の1人くらいできるよ
ソースはブサメン引きこもりのオレ

397名無しの香大生さん:2010/03/29(月) 04:29:35 ID:X/lqP3nQ
>>396
神です

398名無しの香大生さん:2010/03/30(火) 17:58:03 ID:n28eNAl.
バイトしてる時点で引きこもりじゃない件

399名無しの香大生さん:2010/04/03(土) 15:10:56 ID:Mp8RlVzc
留年ってCAから直接お知らせがくるのか・・?

400名無しの香大生さん:2010/04/06(火) 21:53:57 ID:yXBrzW/w
そんなものは来なかった

401名無しの香大生さん:2010/04/07(水) 15:44:45 ID:MbC2xHrA
受講できる科目が少なすぎる<信頼
もっと色々開講して欲しい

402名無しの香大生さん:2010/04/08(木) 00:14:07 ID:n.6p17wA
あほくさw

403名無しの香大生さん:2010/04/08(木) 16:54:29 ID:cj.aUpIk
講義の選択肢が少ないのもアレだけどいい加減講義を全部英語にしても
いいんじゃないか

実際のところは、教員、学生ともに能力不足により実現が不可能だろうけど

404名無しの香大生さん:2010/04/08(木) 17:29:10 ID:v75ocKko
ただでさえ教員の教え方が下手なのに英語にしてどうするんだよ
講義の内容がもっと酷くなるだろ…

選択肢は全部必修にしたいとか誰かがガイダンスで言ってたし少なくなる事はあっても多くはならないんじゃね

405名無しの香大生さん:2010/04/09(金) 00:27:59 ID:0qtvx3N6
英語ぐらい自分で勉強しろ
あと信頼は開講してる科目多いほうだぞ、材料とか見てみろよ

406名無しの香大生さん:2010/04/09(金) 10:42:19 ID:4YQeVAHE
講義としての英語と、英語で講義をやることは別だと思うけどな。
開講科目数に関して言えば、確かに独学すれば科目によっては、すむかもね。

407名無しの香大生さん:2010/04/09(金) 18:16:58 ID:DWbrWynQ
>講義の選択肢が少ないのもアレだけどいい加減講義を全部英語にしても
いいんじゃないか
安全の技術文明史が全部英語だったな
俺は英語が苦手で講義が全然わからなくてテストもあてずっぽうで答えたが何故か単位はとれた
これは俺以外の全員も英語がわからなくてあてずっぽうでテストを受けた証拠だ

408名無しの香大生さん:2010/04/09(金) 18:25:37 ID:bScRkCrk
引用記号付けるならちゃんと2行目にも付けようぜ
同意してるのかと思ったらよく見たらそうじゃないんだな

409名無しの香大生さん:2010/04/09(金) 19:46:14 ID:RZjuwrPU
自分がそうだから他の人全員もそうだという断定は、理系としてどうなのよ?
みんながみんな英語が苦手なわけではないだろうしね。ただ、確かに分からなかった
人が大半ではあると思われる。

国際化拠点整備事業(グローバル30)がこのまま続くなら香川大学もそう遠くない未来
において英語で講義を行うしかなくなると思うよ。第一回の採択には落ちたようだけど
申請してたっぽいし(ソースが微妙なので本当は、してないかもだけど)。

第一回の採択は旧帝大学と一部有名大学の採択になってない出来レースだったけど、
第二回、第三回は分からんよ。

余談だけど、公立の国際教養大学は、講義が英語らしいし、公立の会津大学は、卒業研究が英語らしい。

410名無しの香大生さん:2010/04/09(金) 19:48:22 ID:bScRkCrk
この英語が悲惨な香川大学の工学部で英語の講義にしたら何人留年するんだよ
ただでさえ信頼なんか留年率4割近くなのに

まぁやるとしても10年単位の将来的にじゃね

411名無しの香大生さん:2010/04/09(金) 22:06:28 ID:RZjuwrPU
少なくとも信頼では、留年経験者が就職で苦戦してるのは間違いないようだけど、そもそも
一般的な工学部は、どこも留年率が他の大体の学部より高い傾向にある。

だからこそ、それを乗り越えて鍛えられた人への就職があると言える。だから、ある程度留年率
が高くなるのは仕方ないと思うけどな。

東京理科大学や金沢工業大学が評価されてるのはそこでしょう。特に後者は偏差値は高くない
けど就職が強い大学例として有名。まぁ、私立大学とは運営の自由さが違うけどさ。

仮にも国立だから、あまりにも留年率等がひどいと文部科学省からゴラァされるだろうし、
例え全講義が英語になっても何らかの救済措置はあるはずで、そんな留年率が高くはならない
と思う。

望んでたことではないと言っても、せっかく、独立行政法人になったんだから何らかの売り
文句が必要だと思うよ。

少なくとも偏差値や文部科学省からの大学目標達成度ランキングでは勝負ができなかったん
だからね。大学そのものや卒業生がこれからやってくためにね。理想論ではあるけど。

412名無しの香大生さん:2010/04/10(土) 15:35:47 ID:fDXGGnEU
英語で行う講義を必須科目にするとどうしても単位出さないといけないから、
必然と講義のレベルが低くなってしまう。
逆に選択科目にすりゃレベルの高い講義ができるが、それだと大半の奴が受講しないだろ?

講義を英語で行うとか難しいことやらずに、もっと英語の論文や学会誌を使った講義を増やして
学生が専門英語に触れる機会を増やすことが大事なんじゃないかな

413名無しの香大生さん:2010/04/10(土) 17:53:16 ID:PtPz62MI
イケメンって卑怯だよな・・・

414名無しの香大生さん:2010/04/10(土) 18:42:27 ID:1BHJ0/Qc
イケメン無罪

415名無しの香大生さん:2010/04/11(日) 20:57:13 ID:tYIJbAdc
実験って一年からとった方がいいの?
化学Pとると時間割りが半端なくタイトになるんだけど;

416名無しの香大生さん:2010/04/11(日) 21:24:01 ID:AW6tAU1E
将来的に実験レポート書く事を考えると1年の時に取ってみておくとベター
タイトって言ったって言うほどじゃないだろうし1年の時が一番取りやすいし取っとく事を勧める
取りたくないなら取らなくてもいいけどな

417名無しの香大生さん:2010/04/12(月) 19:20:10 ID:kAFwb8Rs
実験レポートを完全に自力で作ってるやつがどれだけいるんだろうか、、、。
(班における測定データの共有以外ね。)

418名無しの香大生さん:2010/04/12(月) 19:35:41 ID:7lkxi2/A
3年のなら初回(4セットの1セット目)以外は完全に自力は2割もいない気がする
同じ班同士の相談とかも除くと1セット目も2割切るかもな

1年の時のなら結構な割合が自力でやってそう

419名無しの香大生さん:2010/04/13(火) 05:16:12 ID:AtnXHeE6
英語で10単語の例文作成が課題って日本人教員が事前に説明したのに、
その人がいなくなったら21単語および英英辞典まる写し課題を出す外人
学生が嫌そうな顔をすると「Yes? Yes?」と怒鳴り続ける

420名無しの香大生さん:2010/04/14(水) 21:47:19 ID:d28gRiAA
>>416
主題減らしたら何とかなった。
ありがとうございましたm(__)m

421名無しの香大生さん:2010/04/16(金) 19:15:08 ID:SRazNPNM
RISE3年の電気通信コースのRISE実験のテキストが生協に売ってたからちょっとだけ見てたんだけど、実験の数が3つだった。

旧カリキュラムのRISE実験I、RISE実験IIの一部から電気通信系のものをそのまんま抜き出した感じだったから時間が余りまくるんじゃないかって思った。今まで3週でやってた
ものを4週でやるようになったら普通は時間が余ると思う。

情報環境コースもこんな感じなのかな。

422名無しの香大生さん:2010/04/16(金) 21:48:24 ID:aHatniq2
全体的に見ると時間は足りてないのが多かったんだしそんなもんじゃねーの?
何だかんだで感性工学実験とか以外は居残りor別の日の空き時間にも実験とかやってた人もそれなりにいたし

423名無しの香大生さん:2010/04/16(金) 22:02:24 ID:SRazNPNM
工学部の実験って残るのが一般的のように思うけどな。他大学の知り合いとかに聞いてもそんな感じ。
どんどんゆとり仕様になっていってるような・・・。

424名無しの香大生さん:2010/04/16(金) 22:08:27 ID:aHatniq2
それでも留年するヤツがいるんだししょうがないんじゃね
確かに自分の時よりラクになってるのはちょっとむかつくけど

425名無しの香大生さん:2010/04/16(金) 22:40:14 ID:SRazNPNM
実験で留年するやつは、レポートの期限を守らないか、そのまんまコピーした
人間だろうから易化したところで留年する奴が減るとは考えづらい。

426名無しの香大生さん:2010/04/18(日) 01:26:51 ID:UhO7SdTE
信頼性情報システム工学概論3がどうとかっていうメールが来たからシラバスを見て
みたけど、特別講義みたいな感じで出席するだけで単位が貰える系か。

必修だけどちょっと羨ましいな。

427名無しの香大生さん:2010/04/19(月) 17:12:32 ID:CO9IMaAw
情報環境コースの実験てTが絡んでるってマジ?またレポートばっかりな糞授業になるんじゃないかと不安だよ

428名無しの香大生さん:2010/04/19(月) 17:27:53 ID:s9q1//gQ
シラバスを見た感じではそんな印象は持たなかったけど、どうなんだろうかね。

429名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 01:41:06 ID:XCPV.ay2
今年は進学が多そうだけど、院に落ちたらどうするよ?

430名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 01:55:34 ID:Feh3rA3s
世界が終わっても気にするな、

俺の店は、開いている。

431名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 10:20:33 ID:EaAP1QMg
>>429
今年「も」だろ
去年だって例年以上に多かったし

・後期試験にかける
・就活する
・既卒ニート
これぐらいか選択肢は

432名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 15:43:27 ID:5yj2Lf1o
後期試験にかけるのは、当然として就活も既卒ニートも地獄の道だな。
せいぜい取れる上限は、45人くらいじゃないかなって思う。<信頼ね。
(本来の定員は20人くらいだったよね?で、昨年度の合格者が40人弱)

433名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 15:49:18 ID:c2zKNLeA
停学食らった馬鹿がいるwww
なにやったんだ?

434名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 16:53:20 ID:5yj2Lf1o
何をやったら停学になるんだよ・・・。
犯罪沙汰以外で考えられないんだが。

435名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 18:53:36 ID:qUEw.7GE
お前ら掲示板見てないのかよwwwwwwwww
カンニングで無期停学って掲示があっただろwwwwwwwww

アレの事だよな?
別件?

436名無しの香大生さん:2010/04/21(水) 22:15:28 ID:nA4J3j7M
カンニングっていつのだよ・・・。
前年度の期末テストのカンニングだとしたら年度またいで罰則なのか?

437名無しの香大生さん:2010/04/22(木) 16:48:52 ID:iQYZ/.pA
>>435
別件だよ。
「一週間」って書いてたような。
学生の本分がなんちゃら、みたいな理由だったかな。

438名無しの香大生さん:2010/04/22(木) 18:17:04 ID:gwnsFdqA
>>432
どうせ頭下げてお願いすれば同情して入れてくれるんじゃねwww
去年もそんな感じだったんだろ
定員よりかなり入学者多いし
勉強なんてしなくても受かるのがうちの最大のメリット

439名無しの香大生さん:2010/04/22(木) 21:16:34 ID:yFIhFMi6
就職の推薦の数だって限られてるんだし強引に進学してもその先は微妙だと
思うけどな。院に行けば就職先がよくなってるみたいだけどね。

まぁ、進路があるだけマシか。

440名無しの香大生さん:2010/04/22(木) 21:39:42 ID:yFIhFMi6
○ 院に行けば無条件で就職先がよくなると思ってる節があるけどね。
× 院に行けば就職先がよくなってるみたいだけどね

441名無しの香大生さん:2010/04/22(木) 22:27:44 ID:F7whwB.Q
まぁ就活に失敗して院行くならM1からM2にかけての時に本気で就活やるんじゃね

新年度に入ってからの3年だからカンニングで停学の1つ下の学年か
1週間って事はそんなに大きな事はしてないんだろうから酒飲んで騒いだとか?

442名無しの香大生さん:2010/04/25(日) 14:44:28 ID:SV/mnaLo
本気で就活したら受かるってものでもないだろう。

443名無しの香大生さん:2010/04/26(月) 21:49:37 ID:Q8fL8Nr2
http://www.stnet.co.jp/news/press/pdf/20100423.pdf
250Mbpsとか誰得・・・?

444名無しの香大生さん:2010/04/26(月) 22:05:06 ID:UPtNa1CQ
どうせなら1000まで上げろって意味なのか
それとも250もいらないだろって意味なのかで俺得かどうかが変わる

445名無しの香大生さん:2010/04/27(火) 01:55:43 ID:.iB.uo4E
250帯域あってもそれを有効活用できるケースなんてほとんど無いんじゃないかな。
鯖運用してんのなら別だけど

446名無しの香大生さん:2010/04/27(火) 05:44:30 ID:h6yl5v3U
どーせP2Pだろ
アホくさ

447名無しの香大生さん:2010/04/27(火) 06:15:37 ID:E7Bbdtpk
フレッツNEXTだと1Gbpsを分配、とかになるはずなので
その対抗措置じゃなかろうか。

448名無しの香大生さん:2010/04/28(水) 00:49:56 ID:PjwqcTuY
既存のファイバー線のままでいけるのかな。
波長を変更するだけ?

449名無しの香大生さん:2010/04/29(木) 08:07:49 ID:Z.HfRA9Y
新棟の骨組みが出来てきたな
新棟作るついでに、学食の真ん中にある無駄なスペースを改装して欲しい

450名無しの香大生さん:2010/04/29(木) 11:22:20 ID:Mu07VM6g
吹き抜けを無駄なスペース言うなよwwww
まぁ学食の利用人数から考えるともうちょっと席は多い方がいいけどさ
逆の発想で新棟の1階にも何か入れれば…

451名無しの香大生さん:2010/05/01(土) 02:01:42 ID:vxtrlisw
ginってcgiを動かすのにパーミッションの設定いるよな?
コマンドでやるしかないのかな・・・。

452名無しの香大生さん:2010/05/03(月) 07:05:28 ID:rIILkjx2
はてブのエントリーで、工学部のロボットが紹介されてて吹いた
知能の人にはお馴染みのS研のあれw
ttp://naglly.com/archives/2010/05/talking-and-singing-robot.php

453名無しの香大生さん:2010/05/04(火) 22:10:22 ID:WpNnv3t.
iPod Touchを手に入れてみたけど何かお勧めのアプリとかある?

454名無しの香大生さん:2010/05/05(水) 22:45:38 ID:AV5kmp.2
その手のスレで聞け

455名無しの香大生さん:2010/05/13(木) 19:42:56 ID:tonbMFRA
過疎だな

457名無しの香大生さん:2010/05/14(金) 12:22:49 ID:eD3ja.1.
全体的に人いないな
ちょっと前はサークルスレがグングン伸びていってたけど

最近女学生増えてね?

458名無しの香大生さん:2010/05/22(土) 16:40:46 ID:b5GLtn/6
http://twitter.com/08g452/status/14418445499

459名無しの香大生さん:2010/05/28(金) 13:55:54 ID:bre981Gc
キンタマー

460名無しの香大生さん:2010/06/02(水) 13:30:28 ID:G/Dpja3E
過疎杉

461名無しの香大生さん:2010/06/04(金) 13:55:19 ID:dgLHnzzM
毎年ロビーで遊んでる莫迦が居るな
緑の椅子ころがして遊ぶとか音垂れ流しでゲームするとかマジキチ

462名無しの香大生さん:2010/06/07(月) 00:12:45 ID:jDT5r6aI
信頼性の工学部なのですが、どうしたらかのじょができるでしょうか?

463名無しの香大生さん:2010/06/07(月) 00:14:13 ID:DxIXWjDM
くそしてねてな

464名無しの香大生さん:2010/06/07(月) 00:24:07 ID:jDT5r6aI
お前もな

465名無しの香大生さん:2010/06/07(月) 01:01:18 ID:DxIXWjDM
城東町行ってこい童貞君

466名無しの香大生さん:2010/06/07(月) 01:13:23 ID:jDT5r6aI
お前もな

467名無しの香大生さん:2010/06/07(月) 01:14:28 ID:jDT5r6aI
お前もな

468名無しの香大生さん:2010/06/07(月) 02:32:50 ID:AWFxGDKY
記念

470名無しの香大生さん:2010/06/10(木) 00:27:08 ID:5mU9Pv3Q
名誉毀損に関わることとか何を書いたんだよ、、、

471 ◆Zyyn94.E7M:2010/06/10(木) 01:21:40 ID:/NlGiPJQ
なぜキャンパスには女子がいるのに講義室には女子がいないのはなんでなんだぜ

472名無しの香大生さん:2010/06/10(木) 11:36:01 ID:735QW9bI
学生じゃないのでは?

473名無しの香大生さん:2010/06/10(木) 11:55:44 ID:iZJgWZgE
サボってるじゃん女の子たち

474名無しの香大生さん:2010/06/11(金) 00:06:33 ID:B0jVCtM6
ぜひなかよくなりたいな

475名無しの香大生さん:2010/06/11(金) 03:12:47 ID:JPU3Mbt2
突き合ってください

476名無しの香大生さん:2010/06/11(金) 11:57:02 ID:ZTcx5mho
生協で携帯の充電してる馬鹿
授業聞きながら携帯の充電してる馬鹿
朝ロビーでヨダレ垂れ流しながら寝てる馬鹿
休み時間中売春まがいの会話してる馬鹿

一 体 何 な の こ い つ ら
ゆとりで頭が残念なことは重々承知していたつもりだったが、酷すぎる。
常識を学習させる必要があるんじゃないのか

477名無しの香大生さん:2010/06/11(金) 12:41:47 ID:KQ4t1ur.
だれだスカイラインクーペ買ったの

478名無しの香大生さん:2010/06/11(金) 14:35:53 ID:0eTwi70o
個人を特定するような書き込みは出来ないだろ・・・

479 ◆Zyyn94.E7M:2010/06/11(金) 20:19:01 ID:mU5Imol.
>>476
ここで書いても逆効果
授業出席するだけマシとか、授業聞いてるだけマシという解釈もできる

480名無しの香大生さん:2010/06/11(金) 21:21:31 ID:0eTwi70o
ところで何でトリップつけてんの?

481 ◆Zyyn94.E7M:2010/06/11(金) 23:00:11 ID:mU5Imol.
>>480
ところで何でトリップつけてないの?

482名無しの香大生さん:2010/06/11(金) 23:01:05 ID:s3UR7.oA
トリ付けるならmixiでもやってろカス

483 ◆Zyyn94.E7M:2010/06/12(土) 00:10:17 ID:fHy3YIrw
>>482
レスはえーな
友達いないからmixiできっかよ

お前には孤独に実験レポやってる俺の気持ちなんぞ分からんだろうな

484名無しの香大生さん:2010/06/12(土) 00:15:01 ID:zR0rYBks
あんなもの適当にでっち上げとけばいいだろカス

485名無しの香大生さん:2010/06/12(土) 18:36:15 ID:Ue/fbZX2
mixiは、登録制になったから、アカウントは作れる
適当にネットに知り合いを作ったらアカウントの維持もできる
問題はないな

486 ◆Zyyn94.E7M:2010/06/13(日) 00:43:49 ID:gSjGNJro
>>485
あーやっぱそう?
俺もレポートより、mixiのほうに食いついてくれるかと思ってた
情弱乙みたいなね
>>484は実は優しいんだろうな

487名無しの香大生さん:2010/06/13(日) 00:46:54 ID:Ooe3aL3U
mixiの垢なんて前から2chで適当に手に入っただろ
携帯必須になる前に祭り用に20個くらい垢持ってたぞ

488名無しの香大生さん:2010/06/14(月) 21:00:42 ID:sPZKbCRs
>>486
なんつーか、涙拭けよ

489名無しの香大生さん:2010/06/14(月) 22:33:31 ID:B3.th6gk
>>486
と、友達になってあげるよ!

490 ◆Zyyn94.E7M:2010/06/15(火) 00:12:15 ID:2BGojVZw
>>488
こういうときどういうレスすればいいかわからないの

>>489
勘弁してください

491観可窪鰹鮪薙蘆菟:2010/06/15(火) 02:04:06 ID:NNfLoebA
工学部だから僕には彼女ができません。

492名無しの香大生さん:2010/06/15(火) 17:08:26 ID:eloWl75A
>>490
クソトリうぜーんだよ

493名無しの香大生さん:2010/06/15(火) 17:53:32 ID:XXVa9FOg
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1SKPC_enJP334JP335&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=Zyyn94.E7M

2chでも同じトリップを使ってるのか
それとも偶然被ったのか

494 ◆Zyyn94.E7M:2010/06/16(水) 01:01:18 ID:wq3zbDMo
>>493
そこに気付くとは、やはり天才か・・・

上位に食い込んでたページいくつかのぞいたが
§ Suspiro § ←このページゎワロタw

次から学籍番号トリにしますぉ↑↑

495名無しの香大生さん:2010/06/16(水) 01:08:53 ID:8E4XdYzk
>>494
ID変わる前に書き込んどくのオヌヌメ

496 ◆P09t4xubik:2010/06/16(水) 22:53:47 ID:wq3zbDMo
自主休講

497名無しの香大生さん:2010/06/17(木) 23:49:48 ID:MlxUA2YI
>>491
そこに気付くとは、たいした奴だ…。
まぁサークルかバイトしないと厳しいでしょ(^ω^;)

498名無しの香大生さん:2010/06/17(木) 23:53:49 ID:MlxUA2YI
>>494
先を越されてた( ゚ω゚;)
ネタ被り面目ないm(__)m

499横浜市民:2010/06/17(木) 23:56:00 ID:WvzH37Hs
香川大学ってどこだよ

500 ◆P09t4xubik:2010/06/18(金) 00:13:10 ID:VLtN3RrA
>>498
自演乙


>>499
大学名から推理してみたが、四国のどこかだな

501名無しの香大生さん:2010/06/18(金) 00:14:45 ID:sYOBRh/c
香川って事だから四国の左上辺りじゃね?
まぁオセアニアの話だしどうでもいいさ

502名無しの香大生さん:2010/06/18(金) 00:16:42 ID:jCfeDXd.
ttp://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-1955.html
首都大ェ

503名無しの香大生さん:2010/06/18(金) 06:23:55 ID:rfaEBkMM
>>497
気づいてしまった。
バイトしてんのになぁ

どうにかならないかな?
20歳の誕生日と同時に・・・

504名無しの香大生さん:2010/06/18(金) 11:55:11 ID:Iykh0Qew
所属する場所が原因で彼女ができないとか、何の言い訳にもならんだろ
ナンパでもなんでもしろ、行動起こせ
バイトしてるのなら、バイト仲間やお客さんとか色々いるじゃん
選り好みしなけりゃ簡単に出来るよ

505sage:2010/06/20(日) 17:06:04 ID:8bErfgyc
好きになる→告白する→付き合う
があるべき姿であって、
誰でもいいから付き合いたい→適当に可愛い子に告白する→後から好きになる
は間違っていると思うんだ

506観可窪鰹鮪薙蘆菟:2010/06/20(日) 20:38:18 ID:yO997HaE

僕はかまいません

507観可窪鰹鮪薙蘆菟:2010/06/20(日) 20:38:35 ID:yO997HaE

僕はかまいません

508名無しの香大生さん:2010/06/21(月) 03:12:34 ID:bhHER23c
突然ですが、僕と嵐踊りません?

本気です。

509観可窪鰹鮪薙蘆菟:2010/06/21(月) 03:19:56 ID:bhHER23c
やらない?

510名無しの香大生さん:2010/06/21(月) 03:49:02 ID:bhHER23c
やってみようよ

511名無しの香大生さん:2010/06/22(火) 01:00:56 ID:OznFR31k
やろうぜ

512名無しの香大生さん:2010/06/22(火) 06:27:18 ID:f.DeeXu6
何がしたいの?

513名無しの香大生さん:2010/06/23(水) 02:15:06 ID:yXvNcPeg
そのままですが
何か

514名無しの香大生さん:2010/06/23(水) 19:48:09 ID:wdzjEemo
何で自演すんの?

515 ◆P09t4xubik:2010/06/24(木) 00:38:07 ID:eDoc2K9k
ごめん

516名無しの香大生さん:2010/06/24(木) 11:12:34 ID:wdzjEemo
許さない

517名無しの香大生さん:2010/06/24(木) 12:03:09 ID:0chvA/o6
今年も契約電力オーバーの季節がやってきました

518名無しの香大生さん:2010/06/24(木) 21:27:08 ID:1IVeVLDs
そんなに使ったことないわ
外にそんなに出かけないし、暑いと思ったらすぐにクーラーつけるけど

519名無しの香大生さん:2010/06/24(木) 21:42:34 ID:0chvA/o6
工学部キャンパスの話

520名無しの香大生さん:2010/06/27(日) 01:53:54 ID:RDWceAT.
>>515
そんな態度で誰が賛同してくれると思ってんの?
今年の学祭で一人でやったら神認定だけど

521名無しの香大生さん:2010/06/27(日) 10:38:53 ID:0chvA/o6
そいつが自演したわけではないだろうに

522名無しの香大生さん:2010/06/28(月) 12:52:51 ID:m43jZptk
>>1-521まで自演だろ

523名無しの香大生さん:2010/06/28(月) 12:53:52 ID:WFALJmcQ
ここからは俺の自演

524名無しの香大生さん:2010/07/04(日) 21:14:14 ID:QjtkFyVE
自演といえば、香大Wikiの信頼の研究室紹介ページの9番目がとても自演臭い
差分99にて老人化云々の下りが削除してあるし、同時に優良研究室とか書いてるし

525名無しの香大生さん:2010/07/04(日) 21:24:18 ID:NHZ5dmmE
優良研究室ってのが皮肉にしか見えねぇwwwwwww

526 ◆P09t4xubik:2010/07/05(月) 01:19:37 ID:eDoc2K9k
>>524
信頼の研究室ほっとんど知らんけどさ
自演するメリットあるか?

誘導する目的なんじゃね?
今年研究室配属される奴の

527名無しの香大生さん:2010/07/08(木) 00:40:36 ID:DwmsmmsY
>>524,526
君たちは信頼の学生じゃないね、お兄さんには分かるよ

528名無しの香大生さん:2010/07/08(木) 04:54:08 ID:y23IMz56
>>527
524はともかく、526は自ら違うって言ってるようなもんだろ、お兄さん

529名無しの香大生さん:2010/07/11(日) 03:49:03 ID:7t16pymg
stall…
ログイン情報確認のメールが2通来てたけど、本人以外がログインすることは犯罪だから、
気になってもやっちゃだめだぞ☆

530名無しの香大生さん:2010/07/11(日) 05:14:16 ID:cE3jT/uE
毎年1人はいるな
と思って過去ログ見たら年2人ペースだった

531名無しの香大生さん:2010/07/11(日) 11:04:10 ID:np.tZ36o
昨年が2通、その前が1通じゃね

532名無しの香大生さん:2010/07/11(日) 17:58:13 ID:0chvA/o6
変な商品だったら笑えたのに

何で学校のメールアドレスで通販とかするんだろう
フリーメールでいいだろうに

533名無しの香大生さん:2010/07/11(日) 18:00:07 ID:np.tZ36o
むしろ何も考えてないから大学のアドレス使うんだろ
まぁそう言うヤツは基本的に通販しないけど

534名無しの香大生さん:2010/07/11(日) 23:26:28 ID:cE3jT/uE
>531
過去ログより
2008/04/19 2008/10/01
2009/10/20 2010/01/28
2010/07/11
年度2人ペース
まあここに書き込まれてないものもあったと思うけど

535名無しの香大生さん:2010/07/12(月) 01:11:16 ID:obfKfnj2
おい、さらになんか1通とどいたぞ。
いい加減stallを普通に使えるままにしておくのはどうかと。

536名無しの香大生さん:2010/07/12(月) 13:09:30 ID:x.SaqY4w
こいつまだ退会してなかったのか、5通も来てる
なにやってんだよクズ
ミスったのはいいからとっとと事後処理しろっつーの

537名無しの香大生さん:2010/07/12(月) 14:22:29 ID:np.tZ36o
事後処理始めたっぽいな
しかしながら自動返信メール

538名無しの香大生さん:2010/07/12(月) 15:49:34 ID:ImY1cdsg
プレミアムバンダイから、報告と謝罪が来るとか・・・。
まずは、本人が謝罪するべきだろ。
この子は一体、どこの学科の何年だよ・・・

539名無しの香大生さん:2010/07/12(月) 16:49:00 ID:m43jZptk
毎年あるけどあのアドレス知ってるってことは皆に届くの分かってるってことだよな。
羞恥プレイか何かか

540名無しの香大生さん:2010/07/12(月) 21:13:00 ID:FIf3nQ/A
そんなわけないだろ
俺に届くメールは俺のアドレス宛だ
って勘違いしただけじゃね

541名無しの香大生さん:2010/07/13(火) 06:15:57 ID:jUVXbBEA
>>536
クズはおまえです

>>538
送信したのは業者なわけで・・・

>>540
あなたは生まれてから一度もミスしたことない神なんですか?

542名無しの香大生さん:2010/07/13(火) 08:49:47 ID:0d4I418M
イタタタタタ

543名無しの香大生さん:2010/07/13(火) 09:03:56 ID:0/2s5MpY
さっそく一人釣れました^^

544名無しの香大生さん:2010/07/13(火) 21:50:33 ID:ImY1cdsg
>>541
本人来たか?

545名無しの香大生さん:2010/07/13(火) 21:52:39 ID:np.tZ36o
通販だし本名使ってるだろうからさっさと謝ればいいのにな

546 ◆P09t4xubik:2010/07/13(火) 23:47:36 ID:eDoc2K9k
バンダイの対応すげー
と思ったのは俺だけか

547名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 01:07:15 ID:np.tZ36o
大手だしそういうメーリングリストが登録された場合もマニュアル化されてるんだろうな

548名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 10:58:56 ID:A.lco05w
すげーーーな

549名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 21:12:35 ID:Z4jm1ycc
なにかOBらしき人が苦言を呈してるんだけど、工学部のゼミってそんなに酷いの?
http://twitter.com/jacopen/status/18511156627

550名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 21:16:28 ID:np.tZ36o
深夜帯に仕事してる社会人ディスってんのか

551名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 21:22:41 ID:Z4jm1ycc
>>550
それってその人がそういう職を選択したんだし、嫌なら転職できるよね
学生が強制的に深夜ゼミさられるっておかしくないか

552名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 21:30:47 ID:wAMQSwoo
前後のつぶやきでもかなり大学に対して怒ってんのな
一部は実際にこんな感じだし否定できない

553名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 21:41:20 ID:np.tZ36o
>>551
その研究室が深夜にやってるのは有名だし選んだ自分の責任じゃね?
まぁだからこそ人気無くて成績順でそこに決まったって人も居るだろうけどさ

見てないけど多分信頼のあれだろ?

554名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 22:08:24 ID:lOHSySzE
研究をいい加減にして東京の一部上場企業に入ったOBからしてみれば
教官と就職氷河期に往復ビンタを食らう学生は情弱乙www
としか言いようがない。
良い企業に入れば寮費は三千円で駐車場は無料でそりゃ金も貯まりますがな

555名無しの香大生さん:2010/07/14(水) 23:03:07 ID:0d4I418M
あの研究室って実力がつくでしょう?俺は、勘弁だけど、実力を
つけたいのなら悪くない選択なんじゃないか?

556名無しの香大生さん:2010/07/15(木) 02:53:11 ID:nMeskzmQ
実力付いてもあの時間にゼミやられたら講義出れないよなきっと

557名無しの香大生さん:2010/07/15(木) 10:07:55 ID:0d4I418M
>>556
4年は、ほとんどみんな講義に出ないじゃん

558名無しの香大生さん:2010/07/15(木) 10:37:57 ID:0chvA/o6
もし信頼の某研の話なら、あの研究室に行くのは
・サークル関係
・成績順で仕方なく・ドM
の人間しかいない

559名無しの香大生さん:2010/07/15(木) 11:52:34 ID:0d4I418M
信頼なら他にもアレな研究室があるだろ。第三回希望調査まで希望者がいなかったはずの某研究室とか、皮肉屋で有名な某研究室とか。

560名無しの香大生さん:2010/07/15(木) 19:30:48 ID:1Hgo2lao
契約電力量オーバーの警報放送なんとかならないの?

561名無しの香大生さん:2010/07/15(木) 19:33:33 ID:bsWssL0.
それは庶務とかその辺に言えよ

562じゃこ:2010/07/15(木) 22:28:25 ID:MxcOgD2Y
おっと、なんか自分のつぶやきが貼られてる・・・

>>554 の言うように、大学はほどほどにして別のことに注力した方が得してしまうという
現状がなんとも悲しいわけですよね。何のための大学なのか、と。
成績上位者が良い研究室に入れるのは当然なんですが、成績がパッとしなかった学生が
悲惨な目に遭うっていうのは何かがおかしい。罰ゲームじゃあるまいし。
出来ない学生を出来るようにするのが学校という場所だし、教職に就いている者の責務ですよね。

昼間から研究室で教授がイビキかいて寝てて、深夜に学生をゼミに強制参加させるなんて
のはどうやっても正当化できないですよ・・・。そしてそれを放置してる大学側もかなり問題。

563名無しの香大生さん:2010/07/15(木) 22:46:03 ID:0d4I418M
皮肉屋研究室の関係者だけど、皮肉屋研究室の俺らは、仕方ないとして
俺らと共同研究の某研究室が先生ともどもかわいそう。。。

564名無しの香大生さん:2010/07/16(金) 01:49:36 ID:ImY1cdsg
その研究室の在籍してる学生が声をあげるならまだしも、なぜ第3者が批判するの?
ほっときゃいいじゃん

565名無しの香大生さん:2010/07/16(金) 05:50:11 ID:0/2s5MpY
第三者?後輩のことを思ってるからこそだろ。

深夜のゼミが慣行化してる時点で当事者らの感覚マヒってるわけだし、
そこから声があがるなんて期待できそうにもない。
もしくは研究室の学生が何言っても教授は聞く耳もたずの状況なんじゃねーの?
外部から力が作用しない限り好転しそうにないけど

566名無しの香大生さん:2010/07/16(金) 13:30:10 ID:vQcXNhCA
そんな研究室入るくらいならみんなでO研入ろうぜ!!

567名無しの香大生さん:2010/07/16(金) 13:51:29 ID:DjKlpngU
当事者だろうが第三者だろうが、事実だろうがデマカセだろうが、
みっともないから全世界に公開している場所で特定個人の悪口なんて書くなよ

568名無しの香大生さん:2010/07/16(金) 14:33:53 ID:/ml/WI9k
なんだじゃこさんのつぶやきだったのか
じゃこ飯無くなっちゃったよ、知ってるかもしれないけど

>昼間から研究室で教授がイビキかいて寝てて、深夜に学生をゼミに強制参加させる
昼間忙しいからじゃなくて、単に自分の生活スタイルに沿った結果の深夜ゼミ開催なの?
もしそうなら・・・

569 ◆P09t4xubik:2010/07/17(土) 02:55:29 ID:eDoc2K9k
twitterて
すごいツールやな

570名無しの香大生さん:2010/07/18(日) 21:58:13 ID:wQdEjwo6
ただのツールだろ

571名無しの香大生さん:2010/07/18(日) 22:03:35 ID:v0mxrXYY
そろそろmixiみたいにtwitterで知り合って犯罪沙汰とか出てきそうだ

572名無しの香大生さん:2010/07/18(日) 22:22:17 ID:1IVeVLDs
>>570
だから569はツールだって言ってるじゃねーかwww

573名無しの香大生さん:2010/07/19(月) 08:52:00 ID:wQdEjwo6
別にすごいツールではない,って言いたかった

574名無しの香大生さん:2010/07/19(月) 09:54:53 ID:v0mxrXYY
うちの学部の利用率はどのくらいなんだろう

575プープー チィッ チィッ 香川大に負けない自信がある:2010/07/19(月) 12:27:06 ID:d.Wp4y0s
プープー チィッ チィッ わしゃー喧嘩一番つよい!歩くときは気をつけろ!
わしゃーは三浪大東亜帝国じゃ!
名門香川大に負けない自信がある!

576 ◆P09t4xubik:2010/07/19(月) 13:22:08 ID:eDoc2K9k
祝日なう

「ツイッター」にはまるのはバカで暇人
http://www.pjnews.net/news/56/20100716_2

577名無しの香大生さん:2010/07/19(月) 14:43:31 ID:1IVeVLDs
>>576
業界人が相当つぶやいてるから情報収集するために必須って堀江が言ってたんだが
その理論だと相当の人間がバカで暇人ってなるなwww

578名無しの香大生さん:2010/07/19(月) 16:37:12 ID:DAr9IBWE
結局のところ娯楽なんじゃない?
本人が楽しければそれでいいと思うけど

579名無しの香大生さん:2010/07/20(火) 08:19:00 ID:vP7JO7Zo
今年の院試の倍率いくらぐらいだろね

580名無しの香大生さん:2010/07/20(火) 11:07:42 ID:0chvA/o6
去年と同程度じゃね?
ちゃんと過去問解いてりゃ余裕だよ

581名無しの香大生さん:2010/07/20(火) 11:10:42 ID:qwHuHOxA
信頼は去年取りすぎたから今年は定員までしか取らないって聞いたぜ
って事で人数増えるわりに定員は減るから倍率は上がるんじゃね

まぁ勉強してれば余裕だろうけど

582名無しの香大生さん:2010/07/20(火) 22:14:06 ID:l18X08T.
就職活動捗ってますか

583 ◆P09t4xubik:2010/07/21(水) 02:14:45 ID:eDoc2K9k
>>577
自分でurlのっけといてなんだが、
表題からツイッターにビビってるヤツの遠吠え臭がパネェ

最後の段落が無ければ鋭かったのだけれど

>>578
そうだと思う

584名無しの香大生さん:2010/07/24(土) 11:42:14 ID:m43jZptk


585名無しの香大生さん:2010/07/24(土) 16:02:32 ID:0d4I418M
メーリングリストのメールアドレスをそろそろ変えるべき時期が来たんじゃね?
stmail→allengとかに変えれば・・・。

586名無しの香大生さん:2010/07/24(土) 17:00:34 ID:bsWssL0.
別にいいんじゃね? 面白いし
まぁここで言っててもしょうがないんだけど

しかし携帯のアドレスとか爆撃したくなっちゃうな…
やらないけどさ

587名無しの香大生さん:2010/07/24(土) 23:25:52 ID:cE3jT/uE
ここまでくるとイタズラな気さえする

588名無しの香大生さん:2010/07/25(日) 20:56:48 ID:bsWssL0.
おい
生協モデルが3年ちょっとで2回モニタ逝ったぞksg
なんでよりにも依ってテスト期間中に壊れるんだYO

589名無しの香大生さん:2010/07/25(日) 21:52:40 ID:qzxo21C2
お前の使い方のせいだろ

590名無しの香大生さん:2010/07/26(月) 00:08:20 ID:cE3jT/uE
自転車の前かごにノートPC突っ込んでるのを見ると度胸あるなーって思う

591名無しの香大生さん:2010/07/26(月) 02:14:06 ID:ImY1cdsg
度胸あるというか、ただ無知なだけじゃない?

592名無しの香大生さん:2010/07/26(月) 02:17:27 ID:121pD0vk
SSD積んでαゲルに包めば解決じゃね?
ってかどうせ事故ったら吹っ飛ぶんだし別にどうでもよくね
生協モデルなら修理代かからないしバックアップ取ってる前提だけど

593名無しの香大生さん:2010/07/28(水) 19:01:56 ID:ImY1cdsg
流石水曜日。頭の中が空っぽな学生が生協に溢れてるな

594名無しの香大生さん:2010/07/28(水) 19:09:27 ID:0chvA/o6
何があったんだよ

595名無しの香大生さん:2010/07/28(水) 20:51:50 ID:1IVeVLDs
とりあえず落ち着けw

596名無しの香大生さん:2010/07/28(水) 21:37:16 ID:ImY1cdsg
ただでさえ込む夕食の時間に、ノートのコピーみたいなのを机いっぱいにに広げて、座ってるだけとか

597名無しの香大生さん:2010/07/28(水) 23:47:13 ID:1IVeVLDs
マジで空気嫁

598名無しの香大生さん:2010/07/29(木) 00:23:54 ID:50Y.BFT2
対策すら講じないやつが何年も居座ると逆に迷惑だし、別にいいんじゃね?

599名無しの香大生さん:2010/07/29(木) 02:15:55 ID:cE3jT/uE
夜ってそんなに混むか?

600名無しの香大生さん:2010/07/29(木) 13:39:42 ID:ImY1cdsg
>>598
君、何をいってるの?ココ大丈夫か?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■