■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
工学部<16>- 1 :れおで@管理人:2008/12/23(火) 16:29:57 ID:???
- 工学部の皆様のためのスレッドです。
仲良く使ってね。
関連リンク:
◆工学部まとめwiki
http://kadai.info/index.php?%B9%A9%B3%D8%C9%F4
◆工学部公式HP
http://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_eng/
前スレ:
◆工学部<15>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1208172503/
- 2 :名無しの香大生さん:2008/12/23(火) 22:04:44 ID:zCchkxHc
- ゲットォ
- 3 :名無しの香大生さん:2008/12/23(火) 22:49:03 ID:1scuKqos
- そんなことより、誰も見ないようなイルミネーションをつける前にエアコンの温度上げてくれ・・・
さむいよ・・・
- 4 :名無しの香大生さん:2008/12/23(火) 22:55:50 ID:/UfSjlGo
- キャンパス内にイルミ?
あったっけ?
- 5 :名無しの香大生さん:2008/12/23(火) 23:58:03 ID:0hX44a8E
- 24日ぐらい休みにしてくれよ
- 6 :名無しの香大生さん:2008/12/24(水) 02:16:26 ID:zxN.Vsrc
- >>4
駐車場側の歩行者入り口周辺の木と謎のオブジェがライトアップされてる
エアコンは夜が特に寒いな〜
- 7 :名無しの香大生さん:2008/12/24(水) 09:59:21 ID:g.VdQv6M
- あのイルミは誰が得すんだよ
- 8 :名無しの香大生さん:2008/12/24(水) 10:23:42 ID:Q8Of57WY
- >>7
四国電力
- 9 :名無しの香大生さん:2008/12/24(水) 17:37:48 ID:8z/dV.bw
- エアコンの温度低すぎだろ
どうにかならんのか
- 10 :名無しの香大生さん:2008/12/24(水) 21:09:45 ID:zxN.Vsrc
- 今日寒かったな〜
- 11 :名無しの香大生さん:2008/12/25(木) 00:07:17 ID:X8grHCCc
- イルミ見た
あれでイカ釣るの?
- 12 :名無しの香大生さん:2008/12/25(木) 13:16:53 ID:CMbUAKJE
- カップルなら連れそうだが
- 13 :名無しの香大生さん:2008/12/26(金) 01:54:59 ID:VR3uZ4FU
- 駐車場とフットサル場との間にネットでも張ってくんねーかな
- 14 :名無しの香大生さん:2008/12/26(金) 08:43:15 ID:XPEEqr7I
- >>13
トロール漁?
- 15 :名無しの香大生さん:2008/12/26(金) 22:15:20 ID:/AIFatUc
- そろそろ研究室行かなくていいかな。
卒研納め。
- 16 :名無しの香大生さん:2008/12/29(月) 17:48:09 ID:BDSHxfhQ
- 卒論始めてるヤツはいるのか
- 17 :名無しの香大生さん:2008/12/31(水) 11:06:27 ID:yuV0SIck
- よく遊んで
よく学んで
よく働いてる奴が勝ち。
大学のリア充君なんて、いつ寝てるんだろ?てくらい学んで、働いて、遊んで、自治会もやってる。
- 18 :名無しの香大生さん:2008/12/31(水) 15:39:01 ID:tL6F6lrc
- アニメを一番多く見ているものが勝ち。
- 19 :名無しの香大生さん:2009/01/03(土) 03:20:19 ID:9Lss8INk
- 2009年初カキコ^^
- 20 :名無しの香大生さん:2009/01/04(日) 12:24:32 ID:htkKsgjc
- 工学部近くのローソンが閉店するらしい
- 21 :名無しの香大生さん:2009/01/04(日) 21:09:26 ID:eFDWhUGM
- マジでか
ドンドン何もなくなっていくじゃないか
- 22 :名無しの香大生さん:2009/01/05(月) 13:38:11 ID:1huzCOS.
- 閉店するのか
あの店閉店するほど客少なかったかなあ
- 23 :名無しの香大生さん:2009/01/05(月) 17:16:59 ID:VOsaLP.A
- ミニストつええええええええ
- 24 :名無しの香大生さん:2009/01/05(月) 17:49:23 ID:paQl8XHo
- きっと工学部生が立ち読みをしすぎたんだよ
買えと
- 26 :名無しの香大生さん:2009/01/07(水) 18:52:43 ID:YrmpxqJU
- イルミネーションまだついてる...
いつまでクリスマス気分なんだよ
エアコンの温度を・・・
- 27 :名無しの香大生さん:2009/01/07(水) 22:27:17 ID:/P5zSNjY
- >エアコンの温度を・・・
寒いよ〜寒いよ〜
寒くてキーボード叩く指がうまく動かないよ〜
つーか学内掲示板にエアコン温度設定19度のウォームビズとか書いてあってフイタw
- 28 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 00:14:01 ID:PL0ssWWo
- 寒いと言っている人はオープンスペースに研究室がある人なのか?
それとも講義棟の話?
- 29 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 00:45:20 ID:RaGLF/LI
- 人がたくさん居る講義室は寒くない
人が少ないオープンスペースとか窓側の人はさみーな
- 30 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 00:56:20 ID:6T/bmCso
- 人がたくさん居る講義室は臭い
- 31 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/08(木) 15:01:09 ID:MrZB.kls
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 32 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 16:33:59 ID:k1et9nug
- タバコ吸うヤツはいいかげんマナーを覚えろ
- 33 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 17:00:07 ID:1bgjYEp2
- 来年度から敷地内禁煙になるという話をどこかできいたような…
- 34 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 18:21:43 ID:RNLyIwgM
- タバコもさることながら、痰を掻きあげるような「んンッ」とかも嫌すぎる。
- 35 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 18:40:05 ID:H/wHdbIs
- >>32
うるせぇ馬鹿
- 36 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 18:55:35 ID:lRNMTAnE
- >>32
だいたい、ここでギャアギャア言ってるようなやつって騒ぎ立てたいだけのやつだろ。
自分だけ気づいてるモラリスト気取りみたいなやつが一番ウザいな。
- 37 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 21:18:01 ID:rfnDipV.
- >>35,36
落ち着け
でも、まだ吸っちゃいけないところで吸ってるやつがいるのに、敷地内禁煙とか無理だと思うw
- 38 :名無しの香大生さん:2009/01/08(木) 21:20:36 ID:vig0fIpg
- 32がなぜ叩かれてるのか理解できない…
- 39 :名無しの香大生さん:2009/01/09(金) 00:49:39 ID:cXUmvyBk
- 敷地内禁煙ってすげー
ウソに決まっているだろうけど
- 40 :名無しの香大生さん:2009/01/09(金) 00:59:49 ID:GaPcRH9M
- >ウソに決まっているだろうけど
ポスター貼ってなかったっけ?
- 41 :名無しの香大生さん:2009/01/09(金) 01:10:48 ID:5Ar74F.w
- >>36
そんなんだから喫煙者の肩身が狭くなるんだろ
なんでタバコ吸う奴ってエラそうなんだ?
- 42 :名無しの香大生さん:2009/01/10(土) 09:08:29 ID:P6ItxBsc
- また喫煙の話題か
定期的に出るな
敷地内禁煙にしたら、敷地の一歩外の路肩で吸う→ポイ捨てする奴が絶対出てくるだろ
なんで今のままじゃ駄目なんだ?
- 43 :名無しの香大生さん:2009/01/10(土) 09:18:59 ID:gelTWeiQ
- 喫煙に比べて排気量の点ではクルマの方が極悪だろ?
なぜ、駐車場を封鎖しないのだ?
図書館の駐車場に止めて迷惑をかける輩もいるぞ。
善良な喫煙者を巻き込まないで欲しい。
- 44 :名無しの香大生さん:2009/01/10(土) 11:15:49 ID:7Mv4YDfA
- そもそもタバコを吸いたがる理由が俺にはわからん
- 45 :名無しの香大生さん:2009/01/10(土) 13:31:41 ID:kzXhfx2.
- そもそも車は移動手段として必要だが、タバコは嗜好品で必要ないからな
- 46 :名無しの香大生さん:2009/01/10(土) 14:06:29 ID:bp3eIO7w
- 煙草の煙と車の排出ガスを比較するのには吹いた
斬新な発想だなwいいぞもっとやれw
- 47 :名無しの香大生さん:2009/01/10(土) 14:13:17 ID:kzXhfx2.
- いちいち煽ってる奴ってなんなの?
そんなに煽りたければ2ちゃん池よ
- 48 :名無しの香大生さん:2009/01/12(月) 21:18:09 ID:jhRYvnmU
- オマエモナーって言って欲しいのですか?
- 49 :名無しの香大生さん:2009/01/12(月) 22:04:55 ID:kQKqv2dA
- 喫煙者の勝手な言い分は面白いね。
- 50 :名無しの香大生さん:2009/01/14(水) 11:29:01 ID:OiAlszmg
- 男の子の会も開催すべきだろ
- 51 :名無しの香大生さん:2009/01/14(水) 11:43:38 ID:/k7o/YUQ
- >>50
主催よろしく
- 52 :名無しの香大生さん:2009/01/14(水) 13:17:29 ID:8zt1dYvc
- T先生ムカつくわー
つか、ひいきしすぎだろ
グヘッグヘッって変な笑い方するし
- 53 :名無しの香大生さん:2009/01/14(水) 13:52:04 ID:wOHmK8/A
- >>52
ひいきしてほしいのか?
なんというツンデレ。
- 54 :名無しの香大生さん:2009/01/14(水) 14:09:29 ID:8zt1dYvc
- 記号処理論の最前列で媚売ってるやつ、何なの
- 55 :名無しの香大生さん:2009/01/14(水) 14:26:07 ID:R27ChjC6
- 媚ってなんだい
具体的に
- 56 :名無しの香大生さん:2009/01/14(水) 17:55:42 ID:nQSu5Rs2
- 男の子の会なんて開いたらラウンジがパンクする
- 57 :名無しの香大生さん:2009/01/15(木) 10:41:40 ID:385B21pA
- 男の子の会ってなんか響きがやだな〜w
- 58 :名無しの香大生さん:2009/01/15(木) 13:15:20 ID:ui8icdDk
- 腐女子くせー
- 59 :名無しの香大生さん:2009/01/15(木) 20:28:19 ID:DPRtCFsw
- 工学部のオタ率が高いのは明らかだが、
腐女子率はどんなもんなんだろう
- 60 :名無しの香大生さん:2009/01/15(木) 20:44:40 ID:zriaHJrE
- 女の子の会でそこんとこ詳しく統計とっといて>>57
- 61 :名無しの香大生さん:2009/01/16(金) 14:14:33 ID:pY8e13PI
- PCルームで、種死のBL系のお話で盛り上がっていた
微妙な容姿のレディーなら見かけますたww
- 62 :名無しの香大生さん:2009/01/16(金) 17:03:06 ID:Mh46rcUw
- 工学部の女子はBL系興味ないよ。
だって私、女だからわかるよ。
- 63 :名無しの香大生さん:2009/01/16(金) 18:58:09 ID:bP2c9k32
- >>62
工学部の学生なのに論理的思考のかけらもないのな。
- 64 :名無しの香大生さん:2009/01/16(金) 22:35:27 ID:2tG3xtnI
- 今日の昼過ぎぐらいに東側の駐車場の横を通りがかったら、痛車がとまっててビックリしたよ。
まさか高松で痛車を拝見できるとは思いもしなかった・・・
どんなのだったかは伏せるけど、友達になれそうな気がしたよww
- 65 :名無しの香大生さん:2009/01/17(土) 16:38:34 ID:12oCknaA
- オレも以前,高松で見たぞ
ただかなり控えめなヤツだったが.
- 66 :名無しの香大生さん:2009/01/17(土) 17:00:59 ID:xxKoX.jY
- 工学部の学生駐車場にも1台いるだろ
- 67 :名無しの香大生さん:2009/01/18(日) 15:18:49 ID:b6o8yxOY
- 四国痛車オフでの香川のダントツぶりをなめてはいけない
- 68 :名無しの香大生さん:2009/01/18(日) 16:49:59 ID:iDnP0o7s
- >>67
な ぜ 知 っ て る
- 69 :名無しの香大生さん:2009/01/18(日) 18:03:28 ID:WsxfzLDs
- センター終わって時期的にラストスパートだと思うが、みんな卒論進んでる?
- 70 :名無しの香大生さん:2009/01/18(日) 19:21:21 ID:Q88pgw4E
- 卒論どころか卒研すら終わってないのだが
- 71 :名無しの香大生さん:2009/01/20(火) 12:32:10 ID:R1oJsOAo
- I教授とS准教授が朝の8時くらいに口喧嘩してたけど何かあったのかな?
- 72 :名無しの香大生さん:2009/01/20(火) 13:24:38 ID:wHkYRimk
- またあの二人か・・・
- 73 :名無しの香大生さん:2009/01/20(火) 17:06:38 ID:R1oJsOAo
- よくあるの?
- 74 :名無しの香大生さん:2009/01/20(火) 18:55:47 ID:8NYoVBbY
- そんなによくはないけど、仲がいいとは思えない。
- 75 :名無しの香大生さん:2009/01/23(金) 13:29:11 ID:xCn5XGNg
- H2Aうち上がったな。
香川大学のやつも載ってるんだっけ?
- 76 :名無しの香大生さん:2009/01/23(金) 14:47:38 ID:rJYQaFYk
- そうだったとおも
何してるのか全然知らないけど、うまくいくといいね
- 77 :名無しの香大生さん:2009/01/23(金) 17:14:19 ID:mKl/Vy4E
- 打ち上げ成功で飯がうまい。
メシウマ状態w
- 78 :名無しの香大生さん:2009/01/23(金) 21:00:33 ID:OXgwYgDk
- スペースデブリ乙
- 79 :名無しの香大生さん:2009/01/24(土) 00:09:17 ID:40OH6/8w
- 注目はまいどと高専のみたいだね
ニュースで香大のは触れられてないなw
それにしてもすごいなー
- 80 :名無しの香大生さん:2009/01/24(土) 08:57:03 ID:ysaNCspI
- >>77
失敗を嘲笑う時に使うと思うんだけど
- 81 :名無しの香大生さん:2009/01/24(土) 12:01:36 ID:NXLmCW9c
- >>スペースデブリ乙
運を天に任せるしかないな。
- 82 :名無しの香大生さん:2009/01/24(土) 16:13:18 ID:NIpBf1/s
- >>80
最近はニューソクでいろんな変化バージョンが出ている。
他人を許して飯がうまい。ユルシター状態とかなw
- 83 :名無しの香大生さん:2009/01/24(土) 18:33:56 ID:VNwHdjlU
- もともとは「巨人が負けて飯がうまい」なんだけどな。
- 84 :名無しの香大生さん:2009/01/27(火) 19:22:39 ID:wtvGLY6A
- おいおいおい
本学に大林素子が来るらしいぞ
- 85 :名無しの香大生さん:2009/01/28(水) 10:52:06 ID:PWxr2xJk
- 何しにくるの?
公演とか?
- 86 :名無しの香大生さん:2009/01/28(水) 12:17:48 ID:q/N7FBxM
- >>85
□■ 新春キャリア講演会 ■□
〜わたしのキャリア
人生の分岐点を振り返って〜
日時 平成21年2月10日(火)13:00〜14:30
場所 幸町北6号館 621講義室(2F)
講師 スポーツキャスター 大林素子氏
主催 キャリア支援センター
協力 MINtS
- 87 :名無しの香大生さん:2009/01/28(水) 15:02:46 ID:vLclqAx6
- どうせなら、香川県出身の全日本男子バレー監督呼んで欲しかったw
- 88 :名無しの香大生さん:2009/01/28(水) 20:12:19 ID:ZCUxx1YI
- 最近色んな板で翁と大林貼られててワロス
あとRQの馬姉さんも同系統か
- 89 :名無しの香大生さん:2009/01/30(金) 08:46:02 ID:eKXOhpSY
- 卒研追い込みだお
まだ論文なにもかいてないお
- 90 :名無しの香大生さん:2009/01/31(土) 18:38:29 ID:ioKDB1b6
- 流石にそれはまずいんじゃね
- 91 :名無しの香大生さん:2009/01/31(土) 18:57:51 ID:b26dsyqY
- >>89
オレの隣の人はもう終わったぞ
- 92 :名無しの香大生さん:2009/02/01(日) 03:59:10 ID:7lqZTADQ
- O先生の就職案内のメールの多さは異状(いい意味で)
これまでの年に比べて手厚過ぎだろw
- 93 :名無しの香大生さん:2009/02/01(日) 20:46:46 ID:hh4Tz2rA
- 件名が凝ってて好きだわw
来年は誰がやんのか知らないけど、就職案内メールは来ないより来るほうがありがたいな
- 94 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 00:08:48 ID:GyS.l2nU
- >>93
ユニークだよねw
お?ってなるし
- 95 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 16:32:24 ID:JLKvl0lk
- 今年香大の工学部受けるんだけどどの学科が楽なの?
- 96 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 16:39:56 ID:ZbiDuh4A
- 楽かどうかで判断するのは間違いと思われ
- 97 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 16:40:55 ID:rocoGpVY
- >>95
自分が何をしたいか、何が好きか、
何を得意とするかによって、どこが楽か変わる。
- 98 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 17:04:13 ID:Yte2G.5A
- 理系科目が得意で、先輩や同期の繋がりをちゃんと作れば、どこ入ってもやっていける。
- 99 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 19:22:11 ID:JLKvl0lk
- 文系で香川の経済がダメそうなので工学部ってことになったので…
- 100 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 19:34:31 ID:89b.IJ7A
- 文系なのにセンターで物理選択したん?工学部ってセンターで物理取ってないと、二次受けられないんじゃ。
- 101 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 19:40:25 ID:JLKvl0lk
- 物理受けました
- 102 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 19:40:31 ID:JLKvl0lk
- 物理受けました
- 103 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 20:48:10 ID:JLKvl0lk
- 第一は情報システム科にしました
文系という事を考慮すると
第二は何がいいと思いますか?
- 104 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 21:34:33 ID:ZbiDuh4A
- 自分で調べて決めれ
人の意見だけでは後悔するぞ
- 105 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 21:40:32 ID:JLKvl0lk
- 参考にしたいので
- 106 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 22:05:52 ID:kGS4d7/Q
- なんで情報システムにしたの?
- 107 :名無しの香大生さん:2009/02/03(火) 22:06:44 ID:BFKIX.zE
- てか、どの学科でも物理と数学の講義があるけど大丈夫?
- 108 :名無しの香大生さん:2009/02/04(水) 01:36:30 ID:TC6yYQLY
- 経済受ける予定→センター後工学部に変更
理系だけど文転(経済)しまーす→センター失敗したからやっぱり工学部受けまーす
って事か
就職を考えるなら知能が一番幅広いと思う
信頼もそれなり、安全は友達の話を聞く限りあんまり
材料はシラネ
まあどの学科選んでも目的意識無いなら入って後悔するはずだから、どこでもおk
- 109 :名無しの香大生さん:2009/02/04(水) 01:44:48 ID:TC6yYQLY
- ああ文系か、よく読んでなかったスマン
でも工学部受けるって事は、センターで理科2科目受けたって事だよな?
文系なのに?
意味が分からん
って調べてみたら経済は地歴・公民・理科から3つ選択なんだな
なら理科2科目もありえるか
- 110 :名無しの香大生さん:2009/02/04(水) 04:04:47 ID:yVmyIlLE
- >>108
幅なら信頼。研究室に大学生活を捧げるなら安全かつ開発部門にも行ける知能
ってとこじゃね?上位はどの学科も比較的成功してるから差はなさそう
興味のない専門受けるのは苦痛すぎるから自分の興味のある学科を選ぶべきだと思うな
- 113 :名無しの香大生さん:2009/02/05(木) 17:41:58 ID:/vhnn01s
- 卒論終わり記念age
- 114 :名無しの香大生さん:2009/02/06(金) 13:20:23 ID:mE9Nb.1g
- >>113
いいなあ
おれは締め切りギリギリになりそうだ
- 115 :名無しの香大生さん:2009/02/06(金) 15:18:51 ID:hTlGNXFo
- 卒論纏まらないsage
- 116 :名無しの香大生さん:2009/02/08(日) 21:26:49 ID:Xv2OjuTc
- 今週中にも心肺停止しそうです...
ステンバーイ
- 117 :名無しの香大生さん:2009/02/09(月) 23:00:52 ID:nFbG6FT.
- 卒論終わり記念age
- 118 :名無しの香大生さん:2009/02/10(火) 00:11:45 ID:Bc.Dk0lU
- まだ65時間もあるから余裕っすよ
- 119 :名無しの香大生さん:2009/02/10(火) 11:20:32 ID:bDLdNGik
- なんだまだ54時間も時間があるじゃないか
ちょっと実家の猫の手借りてくるノシ
- 120 :名無しの香大生さん:2009/02/11(水) 13:41:20 ID:itTJIDvA
- あと27時間…
- 121 :名無しの香大生さん:2009/02/11(水) 14:45:33 ID:xTb89IUQ
- 24みたいですねw
- 122 :名無しの香大生さん:2009/02/11(水) 22:02:04 ID:KxMqK5TI
- まだ19時間もあるな
全然いけそうな気がしてきた
- 123 :名無しの香大生さん:2009/02/11(水) 23:47:39 ID:8gScBNjc
- やっぱり昼からが勝負だよな
- 124 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 00:08:08 ID:w1NiabnQ
- 学務がチェックすらわけでもないしまだコーナーに入ったところだろ
- 125 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 01:06:16 ID:aKEtnSI6
- だからと言って先延ばしにすると後々面倒なんだよなあ
- 126 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 03:00:51 ID:bFrY6JNA
- 論文と題目と映像許諾の3つをだせばいいんだよな?
研究時間報告書とか実績報告はまだだよな?
けっこう溜ってるんだ
- 127 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 05:26:24 ID:K./aejWY
- 12時間切りましたが皆さんいかがですかーーーーーーー
- 128 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 05:26:59 ID:xOGIL53o
- 皆卒業おめでとう( ^p^)
- 129 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 08:04:37 ID:bFrY6JNA
- あと9時間か
- 130 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 08:59:48 ID:aKEtnSI6
- 活気が出てまいりました工学部スレ
- 131 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 11:21:53 ID:bFrY6JNA
- O先生こわいです
- 132 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 13:55:45 ID:O8J2sze6
- ちまんまこまおまいましまいまでます
- 133 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 13:57:53 ID:K./aejWY
- >132
まぬけ なやつだなぁ
- 134 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 17:23:18 ID:PwBcg/JY
- いま提出してきた
マジでめっちゃ並んでた
- 135 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 18:29:33 ID:bFrY6JNA
- おい
学務カーテン引いたぞ
まだのヤツは急げ
- 136 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 20:25:17 ID:S/2OTzWc
- さぁここからが勝負だな
- 137 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 21:16:32 ID:laYbu6Pk
- もうちょいでできそうなんだけどまだ大丈夫かな?
- 138 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 21:53:55 ID:O8J2sze6
- 死ぬなあきらめてどうする
- 139 :名無しの香大生さん:2009/02/12(木) 21:53:55 ID:PwBcg/JY
- >>137
\(^O^)/owata
- 140 :名無しの香大生さん:2009/02/13(金) 22:42:32 ID:oM1L8uX.
- \(^O^)/hajimatta
- 141 :名無しの香大生さん:2009/02/14(土) 16:53:18 ID:/xCFCaTw
- O先生っていい人なんだな
就職案内メール見てて思うわ
- 142 :名無しの香大生さん:2009/02/14(土) 19:09:16 ID:KnTjuHfs
- 推薦状見本2のやつ完璧超人だな
オレのことかと思ったよ
- 143 :名無しの香大生さん:2009/02/15(日) 12:16:25 ID:7CKIbG6Q
- 人口衛星ってど〜なったの??
- 144 :名無しの香大生さん:2009/02/15(日) 16:33:59 ID:tB7AZuic
- /::/.:::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::;::r、:::::::\
,ル'::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::://:::∟-、::::ヽ 船乗りがさ
〃::::`丶、:::::/::::::::::::::::::::::::::::/'/  ̄i::::|:::i:::! 上も下もない宇宙空間で
/l:、::::::ン-、:::::i:::::::::::::::::::::::::/ |l |:::l:::|:::| 一番知りたいのは
l ト、:7 rヘ Y´!:::::::::::,i::::::::/ -‐-|L _|::|:::|、:| 方角なんだって
ヾ::::::l、 ノ | |:::::::,イ|:::::::l┬r l「 rチ/:::|:::| |:|
l:::::::ヽ、〕 ! .l:::::::ll ヽ::::| ´ i ´ !:::::|:::| |:| だからこういうの
ヾ、::丿`弋. ヽ::::| l ヾ:! |/l:::::l:::リ l:| お守りにするそうよ
〃! ヽi、'、 ` 、_」/ |;:イ:ノ リ
' / ヾ r-─ァ/ ,-=ァ-、_
, ′ `丶、 `ニ´/ / / ン´ ノ匸_`丶、
_/ スー一 ´ ,-、l i / ∧ヽ/l、 `i
rヌ‐ ̄``丶、 、 / 「丁''ー--、 / リ し' ,イ r/ /r-、ヽ.!
j/、: : : : :`丶.`丶、 ヽ |ト、__ Y / , ゝレ′// ./`vハ
/ : :`ー-: :、_ 、: :`;-、`ー='_ナ!´\: i: :`! ! ! , :レ′lー;、 !
,′: : : : : : : : :.:.:. ̄ ̄  ̄ ̄ l `i: : | ' / /
!: : : : : : : : : : : : :ヽ ヽ:、| |: : `、 / /
- 145 :名無しの香大生さん:2009/02/15(日) 17:23:45 ID:YnFnqs06
- (つд`)ユーリ…
- 146 :名無しの香大生さん:2009/02/16(月) 09:10:02 ID:T6kpxFrY
- そんなAAまであんのか
あれはいいものだ
- 147 :名無しの香大生さん:2009/02/17(火) 08:50:12 ID:5jyrARbw
- >> 143
http://stars1.eng.kagawa-u.ac.jp/
- 148 :名無しの香大生さん:2009/02/17(火) 22:54:50 ID:E3AFe/TU
- 研究室漁ってたら古い研究者一覧が出てきた。
S田先生イケメン過ぎワラタ。
- 150 :名無しの香大生さん:2009/02/22(日) 23:31:38 ID:yzYvgFDc
- 安全とか材料の発表時間は短いと聞きました。
- 151 :名無しの香大生さん:2009/02/23(月) 10:18:32 ID:YEkaOgdg
- やっとスライドも作り終わったわ
早く発表終わらせて遊びたい
- 152 :名無しの香大生さん:2009/02/23(月) 17:26:41 ID:mld1kzXc
- さてスライド作り始めるか・・・
- 153 :名無しの香大生さん:2009/02/23(月) 23:03:18 ID:5oNjYmic
- はげの治療は自毛植毛しかないのか?
岡山がいいのか福山の病院がいいのか悩む。 若ハゲ同士よ立ち上がろう。
- 154 :名無しの香大生さん:2009/02/24(火) 00:05:31 ID:t1Q.bbNA
- >>153
肉を摂取せず
タバコを吸わず
オナ禁して
早く寝ればいいよ。
- 155 :名無しの香大生さん:2009/02/24(火) 01:07:06 ID:4osHULSA
- 間接照明やるぞ!と、一念発起したら、部屋が暗いだけになってしまった。
- 156 :名無しの香大生さん:2009/02/24(火) 13:36:35 ID:I/WI2vU.
- 部屋中にアルミホイル貼り付ければおk
- 157 :名無しの香大生さん:2009/02/24(火) 16:57:15 ID:6/lLlWqE
- 鏡張りにすればいいんじゃね?
- 158 :名無しの香大生さん:2009/02/24(火) 18:04:44 ID:A354XeeY
- 鏡見なけりゃok
- 159 :ホタル:2009/02/24(火) 21:27:50 ID:SFNe90gk
- ほーらおじさんのお尻を見てごらん
- 160 :名無しの香大生さん:2009/02/24(火) 22:52:03 ID:Nxebm6og
- 間接照明って何だ?
- 161 :名無しの香大生さん:2009/02/25(水) 01:27:00 ID:ghH/3fjU
- >>160
某先生の頭がまぶしいこと
- 162 :名無しの香大生さん:2009/02/25(水) 19:27:06 ID:LFTPHcW2
- なるほどなるほどーっ
スッゲー分かり易い
- 163 :名無しの香大生さん:2009/02/26(木) 15:21:25 ID:peB9FFsI
- あのスベリ知らずの>>161が…
- 164 :名無しの香大生さん:2009/02/27(金) 08:51:29 ID:yNl30g6A
- 今年工学部受けて二次全く出来なかったけど何か?
- 165 :名無しの香大生さん:2009/02/27(金) 13:03:02 ID:GMKVZLGA
- 受かってからおいで
- 166 :名無しの香大生さん:2009/02/27(金) 13:21:26 ID:gvGkd6jA
- まだ後期があるじゃないか
- 167 :名無しの香大生さん:2009/02/27(金) 15:31:00 ID:H6WVCg.o
- センター:二次って 7:3じゃなかったっけ
- 169 :名無しの香大生さん:2009/02/28(土) 20:04:56 ID:qZCr9986
- さて、発表用プレゼンがほとんどできてないわけだが
- 170 :名無しの香大生さん:2009/03/01(日) 14:05:12 ID:mJnbFwfs
- もう明日じゃないか!
さっき完成したレジェメ印刷しないと・・・
- 171 :名無しの香大生さん:2009/03/01(日) 16:40:26 ID:Gznjv/lE
- 発表練習とかなかったの?
まあ、そっちのほうが先生にどやされる回数へるからいいけど。
- 172 :名無しの香大生さん:2009/03/01(日) 16:51:39 ID:4s5uYSmI
- でもそれだとすごく不安になりそうだな
- 173 :名無しの香大生さん:2009/03/02(月) 18:22:28 ID:6ls7Qd4w
- 終わったぞ!
皆お疲れー
- 174 :名無しの香大生さん:2009/03/02(月) 18:49:40 ID:STT.gZN6
- さあ、次は論文差しかえだ
- 175 :名無しの香大生さん:2009/03/03(火) 00:13:04 ID:7h04btG6
- 乙!
公開処刑は終わった!
- 177 :名無しの香大生さん:2009/03/03(火) 16:20:37 ID:iPWaKnms
- みんな乙ー
マジ専門の先生の質問は公開処刑モノだったぜ!
- 178 :名無しの香大生さん:2009/03/06(金) 20:23:12 ID:kVGjfSgU
- 最終報告書は出したよな?
- 179 :名無しの香大生さん:2009/03/07(土) 01:11:51 ID:vE64qLCA
- 知能機械受かったんだが二次が崩壊してたから入る前に復習したい
分野はベクトル、微積分、力学、くらいでいい?
他に必須分野あったら教えてくだされ
- 180 :名無しの香大生さん:2009/03/07(土) 11:58:54 ID:Dvtf8dIQ
- >>179
あとは、月曜1時限の線形代数のストレスに耐える準備ぐらいじゃね?
それと主題(教養)科目もストレスいっぱいだから。
- 181 :名無しの香大生さん:2009/03/08(日) 21:27:48 ID:fPbGjxok
- >>180
なるほど
主題ってどうえらべばストレス軽減できる?
あと第二外国語取った方がいい?
取るなら希望は独なんだが
- 182 :名無しの香大生さん:2009/03/09(月) 01:04:27 ID:T.UrSyiU
- 主題は3が比較的工学部っぽい
初修外国語は将来必要と思うなら取るべきだが、
取らなくたって香大工学部の中では普通だと
- 183 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 01:04:02 ID:sPIrGqek
- でだ、謝恩会って出ないやつも金払えって言ってるけどどうみても詐欺だよな。
アカハラにもほどがあるんじゃあないか・・・
- 184 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 02:23:33 ID:LPyccVNQ
- 情報工の入学予定者なんだが、ノートPCって1年から必要?
親に言っても「1年のうちは使わないだろ」的なノリで返されるんだけど・・・
正直不安になってきたぜ・・・
- 185 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 02:26:28 ID:uCPDfeOc
- こういうイベントで「自分は行かないから払いません」って空気嫁って思われるぞ
そんなんじゃ社会に出てから困るよ
- 186 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 02:33:51 ID:uCPDfeOc
- >>184
親はちゃんと書類見てるのか?
専門講義で必要だし、レポート提出とかどうするつもりなの?
- 187 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 02:57:42 ID:LPyccVNQ
- >>186
なるほど
書類等も読んだ上でそう言ったんだと思うんだが・・・常識的に考えて必要ない訳ないよな・・・
明日にでも親説得してくる。サンクス
- 188 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 04:24:26 ID:UXb5DT6I
- 信頼は1年前期の水曜4・5限に「情報編集1」で必ず使うし課題もメールで提出する
後期も同じ時間に「プログラミング1」で以下略
他にもコース推奨の物理であった方が良かったり、
大学生にもなって「総合的な学習の時間」する「概論」って授業で必要だったり
あと工学部からの連絡は殆どメールで来るし、数学なんかの授業資料配布なども行われる
俺のレスを直接親御さんに見せてしまえ
- 189 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 11:30:04 ID:LPyccVNQ
- >>188
無いと何もできないって訳か。 サンクス。
生協PCの申し込みはもう間に合わなそうだから、自分で何とかしていくわ。
親切な人が多くて助かったぜ・・・
- 190 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 12:30:42 ID:uCPDfeOc
- >>189
http://kadai.info/index.php?%BF%B7%C6%FE%C0%B8FAQ%A1%F7%BF%AE%CD%EA%C0%AD%BE%F0%CA%F3%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%B9%A9%B3%D8%B2%CA
ちょっと情報古いけど参考にしてくれ
MS-Office(今だと2007か)の3点セットと、ウィルス対策ソフト(フリーも可)だけは必須
MS-Officeは同梱で買うか、アカデミック版を買うかだと思う
たぶんPC持ってないと、入学早々恥じかくことになる
一番最初がノートPCの設定があったはず
しかも、生協PCグループとその他のPCグループで分かれたと思う
その他のPCグループって少人数だから…そこでパソコンもってないとか…(((( ;゚Д゚))))
- 191 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 14:15:49 ID:LPyccVNQ
- >>190
それだ、いきなり周りから痛い目で見られるのがまじ怖かった(´・ω・`)
こんな親切なサイトがあったとは・・・何から何まですまん。サンクス
質問しといて何なんだが、もしかしてこういう質問は受験生スレに書き込むべきだったのでは、とか考え出した俺涙目
スレ違いだったらすまん。 でもありがとう
- 192 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 16:26:47 ID:gkwzBkpU
- 受験終わったんだし、他ではなく工学部のノートPC事情なんだからいんじゃね
- 193 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 17:11:45 ID:mMCIxzP6
- 入学予定者ならもううちの生徒も同然だろ
わからんことあったら好きなだけ聞け
- 194 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 17:17:00 ID:./xtGYcY
- Officeについてだが,Word,Excel,PowerPointは必須だから注意な.
PersonalEditionだとPowerPointがついてない.
ただし,最近はwithPowerPointなんてVerも出てるからよくよくみて購入すること.
- 195 :名無しの香大生さん:2009/03/13(金) 17:59:52 ID:LPyccVNQ
- >>192,193
もうほんと感謝でいっぱいだわ
これからも宜しく頼みます。
>>194
>>190の香大wikiで確認してきた。わざわざサンクス。気をつけます。
- 196 :名無しの香大生さん:2009/03/16(月) 08:13:42 ID:zLqlH3g.
- 新1年生の中に安いからってUMPC買って持ってくるヤツが居ないことを祈る.
- 197 :名無しの香大生さん:2009/03/17(火) 19:52:54 ID:KeJE2ek6
- 謝恩会の連絡ってまだ来なん?
- 198 :名無しの香大生さん:2009/03/18(水) 23:54:33 ID:jbN7eS5E
- 学科はどこよ?
信頼ならとっくに来てる
他学科はシラネ
- 199 :名無しの香大生さん:2009/03/19(木) 14:22:05 ID:ked2pBLY
- 信頼だけど学務事務4からしか着てないわ
参加費とか書いてないけど、下で参加費のこと話してたから気になった
学務のとは別にやるのかな
- 200 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 00:50:13 ID:vtve08Pg
- >>199
日時: 3月24日(火) 15時〜17時
場所: リーガゼストホテル高松
会費: 参加者 4,500円
不参加 2,000円
メールによると、T永研・Y研・S水研・N川研・H川研・B研・K島研は会費の回収がまだらしい。
流石に連絡先をここに載せるのはまずいと思うから、他の卒業生にコンタクト取って確認したらいいんでは。
- 201 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 01:41:59 ID:C7uUVGaQ
- それって参加者集まってるのか?
俺は2回とも「不参加不支払」を突き付けて完全無視したけど。
- 202 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 03:05:07 ID:be1Hc2VI
- 謝恩会の会費も気前よく払えない男の人って・・・
- 203 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 03:07:31 ID:FXwybLao
- >> 201
研究室ごとで取りまとめているから研究室ごとで会費の支払いですよ。
払わない人がいても研究室の誰かが立て替えるだろう。よかったな。
そして、研究室全員ブッチするなら、その先生への贈答品無くせば
いいだけだから会費回収になんの問題もないよね。
- 204 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 11:18:59 ID:KyJmd8VY
- >>201
お前は社会に出ても空気読めない子扱いを受けそうだな
- 205 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 16:34:30 ID:vzIQmqQA
- 空気読め空気読めという、語らなずに伝える日本の
悪しき慣習を改め、国際社会で通用する
日本へと改革する姿勢が>>201からは感じられる。
なんて言って見るテストw
- 206 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 21:48:59 ID:C7uUVGaQ
- >>203
いや、研究室で払わせるとかわけわからんこと言ってたから
謝恩会の担当者に払わせたよ。
くだらないイベントを勝手にやってるんだから当たり前。
参加するヤツだけで勝手にやればいい。
- 207 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 22:51:54 ID:FW7S7rGA
- 毎年やってるもんなんだから謝恩会の担当者が勝手にやってるわけじゃないだろ・・・
- 208 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 23:11:14 ID:/WC6VxG2
- むしろ毎年あるイベントを知らないって上と横の人のつながりがなさすぎw
- 209 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 23:13:39 ID:C7uUVGaQ
- いや、知ってるよ。
「毎年勝手にやっている」だけじゃん。
やることが決まっているわけじゃない。
毎年の集まり状況だって芳しくないし、仕方なく研究室単位で会費徴収始めたもの知ってるよ。
そういう脅しみたいな方法で金を巻き上げようとするのが気に入らないだけなので。
- 210 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 23:35:26 ID:/WC6VxG2
- >>209
そこまで言い切るなら、もうこんなところに書いてないで学科長にでも言えよ
「集金方法が脅しみたい」、「気に入らないから払わない」、「お金は担当者に払わせた」と匿名で書くのは稚拙過ぎる
担当者も同じ学生で身分明かしてやってるのに、お前の書き込み見たらどうするんだよ
- 211 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 23:42:32 ID:C7uUVGaQ
- そりゃそうだが、言っても仕方ないと思うけど。
あと、自分は今年の卒業生じゃないから、
今年の担当者を名指ししてるわけじゃないよ。
- 212 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 23:49:35 ID:KHbY9RmE
- >>209
静かな声で「払いません。」って言えばいいだけだから。
自分の姿勢貫いて学習していけばいいさ。
- 213 :名無しの香大生さん:2009/03/20(金) 23:56:50 ID:/WC6VxG2
- 今年じゃないなら尚更書くなよ
自分の心の中にしまっておけばいいのに、不満の後出しはするなって
- 214 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 00:53:52 ID:aeQfTpbs
- まあ無視は無いわな
「出席しません&これこれこういう理由で払いたくありません」って最悪伝えるべきだったと思う
- 215 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 04:38:10 ID:9fOyuz4w
- というか払う理由がないわな
勝手にやってろよっていう
- 216 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 04:40:40 ID:xPLk1W.2
- ID:C7uUVGaQさんの武勇伝チョーカッコいいっス
俺もそんな人間になりたいっス
- 217 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 07:48:48 ID:i74WGdIs
- そもそも謝恩会の意味、わかってるのか?
- 218 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 08:17:42 ID:SsY2masA
- 先生方と酒を呑む会合ですよね
- 219 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 12:51:26 ID:8oV.SHOM
- 先生方に感謝を表す会合。
だから不参加でも会費払ってくれないと、先生方の会費を負担できないんでしょ。
払わないって言ってる人は、よっぽどお金がないのか、先生方に全く感謝していないのか。
- 220 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 17:05:19 ID:oV0At0rc
- 君が代起立反対派風の論法なら
「感謝の意とは人に強要されるものではない。
無理やりお金を払わすのは思想信条の自由に反している」
- 221 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 20:17:30 ID:8yI77Zuw
- 知能今年の卒業生だけど、謝恩会の情報をまったく知らない…ないのかな?
- 222 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 20:24:36 ID:8F4zBcyE
- 俺はそうではないが
先生に全く感謝がない人もいるだろう
それに先生はお金もらって教えてて、学生はお金払って学校に行っている
所得も先生の方が多い
先生の分を強制的に払わせるのはどうかと思う
先生に感謝しているから払いたいという人だけでいいんじゃないか
結果が面白いことになりそうだ
- 223 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 20:43:05 ID:zQLulsrs
- 謝恩会て先生主催?w
と、>>201が感謝している先生はいるのか?誰なのか?気持ちをどう伝えたか?
が気になる。
- 224 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 22:13:33 ID:SgFdKAlY
- >>222
俺はそうでもないとか・・・つまらん見栄を張るなよ
学生と先生方の所得を比較したり、最後の結論のあたりとかまったく感謝の気持ちが感じられない
数千円だし気持ちよく払ってやれよ
- 225 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 22:52:26 ID:ALBlwzYk
- 「感謝してるなら払って当然、払わなければ他の人に払わせます」
という態度じゃ正直イラっとくる
- 226 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 23:39:49 ID:K7CRXJ7E
- 態度どうこうの話じゃなく,現実問題そうせざるを得ないってだけだろ.
- 227 :名無しの香大生さん:2009/03/21(土) 23:52:39 ID:ALBlwzYk
- つ「開催しない」
- 228 :名無しの香大生さん:2009/03/22(日) 00:20:32 ID:y/zhC0AI
- 毎年やっている以上開催しないわけにはいかないだろう
悪しき慣例というのなら、そう思ってる奴が動かないとダメだしな
- 229 :名無しの香大生さん:2009/03/22(日) 21:41:48 ID:/O5e2wLg
- これってもしかしてアカハラの一つなんじゃないだろうか
- 230 :名無しの香大生さん:2009/03/22(日) 22:06:04 ID:g93NR466
- ここにいる何名かはモンペアになりそうだ
- 231 :名無しの香大生さん:2009/03/22(日) 22:24:00 ID:SAqwqurI
- 謝恩会に反対してる俺ってかっこいい、って思ってるんじゃね?
- 232 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 00:14:30 ID:AhyVI4ZQ
- >>225
払わなければ他の人に払わせます って態度じゃないだろ
主催者が全員に連絡を取って一人一人回収するのが現実的に無理だから
研究室単位で回収してくださいってだけじゃないのか
研究室の代表が不払いのやつのお金を替わりに支払うような状況があるとすれば
先生たちに感謝の気持ちがない上に ケチなやつが
主催者と代表に何も言わず、行動を起こさず、逃げて放置してた時くらいじぇねーの?
- 233 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 00:52:46 ID:DholHaQE
- 逃げるも何も、一部の物好きが勝手にやってるだけの会に
取り合わなけりゃいけないというのがおかしいだろ。
「今から俺の家で謝恩会やるから、不参加者は5000円です。
払ってくれますよね?」
こう言ってやればいい。
最初に参加不参加を聞いて、参加者だけから金をとればいい。
それで参加者がいなくて資金回収できないなら、やらなければいいだけの話。
- 234 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 02:19:12 ID:KL/YzXe6
- >>233
>今から俺の家で謝恩会やるから
大学で毎年引き継いでやってるやつを何言ってるんだ
大体からして先生達に云々なのになんで誰かの家でなんだよw
あと参加不参加聞くのはどうしたらいいの?
それでこそメールすら返してこない奴多いのに、論文発表終わったら大学来なくなる上にメールも見てない奴が殆どだろ
え?学生一人一人の自宅を回ってお伺いを立てろって?それは無理っすw
- 235 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 02:53:23 ID:efD2arnk
- 「俺は払わない」ってのは別にいいと思うよ
無視じゃなくて主催者にその事を伝えればの話だけど
- 236 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 09:05:30 ID:AhyVI4ZQ
- 払わない主義のやつも掲示板だけじゃなくて
現実社会で自分の意見を主張する方法を学んでおかないと社会で苦労するぞ
そもそも協調性とかが欠如してて団体行動ハードモードなのにw
- 237 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 10:53:49 ID:uegVQ0FM
- 謝恩会に不参加で会費を払うのが嫌だってのは分かるが
何も金曜からずっと文句言い続けなくてもいいだろw
いいかげんウザイから、誰かこの流れを吹き飛ばす一発ギャグをかましてくれよ
- 238 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 12:03:47 ID:DL/GEzlY
- >>237
そのネタフリのほうが
いろんな人を傷つけるんだ
- 239 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 12:25:22 ID:TVz4nq42
- 会費の支払いを回避、なんつって^^
- 240 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 15:47:46 ID:BD.QDDjw
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 241 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 17:05:32 ID:EOt7zzrI
- なんつって って言葉あるけどさ、ギャグいった後にこれが足されるとスゲー面白くないように聞こえるんだよな・・・
- 242 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 21:20:52 ID:7Ja1SosM
- もう卒業かぁ
20越えると体感時間が短く感じるって本当なのね
- 243 :名無しの香大生さん:2009/03/23(月) 21:46:22 ID:KlGWl5p.
- 真1年生とかが大学に手続きに来ているのとか見ると
戻りたいと思ってしまう。
そんな時、俺は10年後から今戻ってきたんだと思うことにしている。
2ちゃんのコピペだが・・・。
- 244 :名無しの香大生さん:2009/03/24(火) 00:07:03 ID:yh1H30XI
- >真1年生
強そう
- 245 :名無しの香大生さん:2009/03/24(火) 00:17:57 ID:ePEUDGPs
- 何年大学生活を送れば、真1年生に転生できますか
- 246 :名無しの香大生さん:2009/03/24(火) 01:14:20 ID:PTsxbncQ
- 浪人さえしなければなれるんじゃあないか・・・
- 247 :名無しの香大生さん:2009/03/24(火) 15:47:57 ID:SjV/IEeI
- >>243だけど、変な流れになっててワロタw
- 248 :名無しの香大生さん:2009/03/25(水) 17:42:09 ID:mtoqsfNo
- ok本先生ってヒトラーににてない?
- 249 :名無しの香大生さん:2009/03/27(金) 12:40:58 ID:Wb58O3IA
- 例えそう思っても、こういうとこに書くなよ。
先生見てるかもしれないんだぞ。
- 250 :名無しの香大生さん:2009/03/28(土) 02:54:15 ID:IHf9qarA
- >>248
ペチャっとした髪型がかな。
講義を欠席した学生を叱るいい先生だよ。
ウォールストリートジャーナルも注目してる
Japan's Squid Hunters, Beset by Red Ink, to Lead Strike Over Oil
http://209.85.175.132/search?q=cache:X_8AdNrcxIIJ:online.wsj.com/article/SB121582236267347787.html%3Fmod%3Dgooglewsj+Japan%27s+Squid+Hunters,+Beset+by+Red+Ink,+to+Lead+Strike+Over+Oil%E3%80%80okamoto&cd=1&hl=ja&ct=clnk
- 251 :名無しの香大生さん:2009/03/28(土) 17:21:22 ID:6TFM513g
- これ見て思ったんだが
景気回復策ってことでイカ釣り漁船に青色LED灯取り付けてあげればいいんじゃね
今は原油価格下がってるけど、どうせまた上がるだろ
- 253 :名無しの香大生さん:2009/03/29(日) 22:09:00 ID:PL0Mg4Qs
- いつから授業あるかわかんねぇ・・・
- 254 :名無しの香大生さん:2009/03/30(月) 00:01:59 ID:bz4hvKsc
- 8から授業開始
4,6,7はガイダンス
って予定表(香大HPの来年度版PDF予定表)には書いてあった
- 255 :名無しの香大生さん:2009/03/30(月) 02:50:28 ID:ulv7qHig
- thx
PDFみてくるわ
- 256 :名無しの香大生さん:2009/03/30(月) 20:20:53 ID:fTLjPn.I
- 一番つらい授業ってどれ?
- 257 :名無しの香大生さん:2009/03/30(月) 21:49:57 ID:W4H7g67.
- >>256
全部つらい
学科どこ?
- 258 :名無しの香大生さん:2009/03/31(火) 00:49:09 ID:hN2V7QxU
- 全部つらいワロタ
- 259 :名無しの香大生さん:2009/04/01(水) 17:44:05 ID:ltLh8/D2
- >>257
信頼の2年生
- 260 :名無しの香大生さん:2009/04/01(水) 18:09:12 ID:7sYJPZJ2
- 通信工学
- 261 :名無しの香大生さん:2009/04/01(水) 22:37:16 ID:9i/iwQeE
- 通信工学は毎回講義に出ていれば普通に取れると思う
サボりガチな人にはいろんな意味でかなり厳しいけど
- 262 :名無しの香大生さん:2009/04/02(木) 00:08:44 ID:3UwZtaoU
- T先生の授業はどれを取っても辛かったぞ
- 263 :名無しの香大生さん:2009/04/02(木) 22:24:19 ID:T7d2ahvo
- 給付金の申請用紙ktkr
- 264 :名無しの香大生さん:2009/04/03(金) 20:41:15 ID:m7keYWRc
- ガイダンスって何時から?
- 265 :名無しの香大生さん:2009/04/03(金) 21:58:00 ID:6vny.CEQ
- 何年の?
- 266 :名無しの香大生さん:2009/04/03(金) 22:00:14 ID:GKo7zN/k
- 横からだけど俺は新3年のが知りたい
- 267 :名無しの香大生さん:2009/04/03(金) 22:34:46 ID:vtN7UsiM
- 学科も書かずにとな
まあ信頼だろうけど
こういうガイダンスの日程って何故メールで送らないのかと毎回思う
なんのためのノートPC必須なんだよ
- 268 :名無しの香大生さん:2009/04/03(金) 23:15:11 ID:GKo7zN/k
- うん、信頼
書き忘れてたな…
でもまぁどうせ授業開始後だよな?
予定表にあるガイダンスって1年のだよね?
- 269 :名無しの香大生さん:2009/04/04(土) 00:00:42 ID:/.Qx1s6k
- 掲示板には全学年の貼りだされてるよ
- 270 :名無しの香大生さん:2009/04/04(土) 00:02:51 ID:ZrUdV0gw
- しかし掲示板を見に行くには何十分もかかるという
- 271 :名無しの香大生さん:2009/04/04(土) 01:39:02 ID:/.Qx1s6k
- どんだけひきこもりなんだよ
行くのが嫌なら既に見に行ってそうな友達に聞けばいいじゃねーかw
友達が居ないなら…悲しくてなんとも言えない・・・
- 272 :名無しの香大生さん:2009/04/04(土) 03:41:26 ID:cni01MCQ
- 毎年恒例だが,工学部のHPにしっかり書いてあるの
気づかないやつ多いよなー.
確かにわかりづらいんだけどさ.
工学部の公式→カレンダーから見れるぞ.
http://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_eng/itwinfo/i1519/
- 273 :名無しの香大生さん:2009/04/04(土) 18:59:21 ID:/.Qx1s6k
- ガイダンスはいつも講義開始前だったような気がするが
- 274 :名無しの香大生さん:2009/04/04(土) 23:16:44 ID:kxPuIDhE
- 学年学科によって違う
ちゃんと確認した方がいい
- 275 :名無しの香大生さん:2009/04/08(水) 07:12:25 ID:WUgQvlK.
- 今日から講義だage
- 276 :名無しの香大生さん:2009/04/08(水) 19:04:53 ID:6d9/1cI2
- 1年生が一杯いた
初々しい
またしばらくは食堂が混雑か
- 277 :名無しの香大生さん:2009/04/08(水) 19:17:26 ID:OdwBlJ5s
- まぁ各学年とも心機一転でやり直すために登校拒否から抜け出したけど
やっぱりまた引き籠もるやつが出てきて段々と人も減ってくるさ
- 278 :名無しの香大生さん:2009/04/08(水) 22:01:45 ID:tceAuZnw
- >>277
引きこもりってそんなにいるのか。
- 279 :名無しの香大生さん:2009/04/09(木) 01:03:39 ID:qqWq.Ovs
- 引きこもりというか、単に学校に来ずに遊んでる奴を指しているんでしょ
当然リアル引きこもりもいるだろうけど
- 282 :名無しの香大生さん:2009/04/21(火) 13:21:56 ID:OLJPYINg
- 新学期が始まったというのに話題が無いスレだな
最近構内歩いてて思うんだが、女人口増えてね?
理系目指す女性が増えてきてんのかな
- 283 :名無しの香大生さん:2009/04/23(木) 20:39:21 ID:VFUs39Gs
- 女の子は真面目だから増えてくれると教授陣にとってありがたいんじゃないか。
このBBS人少ないな、主力メンバーが3月でいなくなったか就活で忙しいのか
- 284 :名無しの香大生さん:2009/04/23(木) 20:54:53 ID:3GO4sIGA
- 真面目か?
講義中とかうるさいぜ?
- 285 :名無しの香大生さん:2009/04/27(月) 01:20:55 ID:eUj.hRKk
- 男女関係なく授業中に喋る連中は困るな
- 286 :名無しの香大生さん:2009/04/27(月) 19:10:12 ID:vcyTCAro
- インターンシップ実施説明会での信頼の体験談発表、酷いね
機械の説明しかしてねーじゃん。資料の準備がーって言ってたけど、以前の資料の使い回しじゃん。
その時の発表でもあんな発表してたの?
信頼ってレベル低いなぁ。
- 287 :名無しの香大生さん:2009/04/27(月) 20:41:46 ID:UqqCZD2Q
- 釣り?
- 288 :名無しの香大生さん:2009/04/27(月) 20:42:39 ID:Itw9dCQo
- 信頼は構成の割合的に考えて体験談じゃない
材料はプレゼンとして酷かった
残りの二つはまぁ無難な印象
あくまで俺の印象としてだけどな
- 289 :名無しの香大生さん:2009/04/28(火) 00:55:35 ID:B1bZeA.o
- 信頼に限らずインターンって毎年1つくらいしょっぼいの出るよ
単位消化のために取るやつが居る限り仕方ない
つか1つしか見てないのに決め付ける286が怖いw
- 290 :名無しの香大生さん:2009/04/28(火) 01:03:31 ID:B1bZeA.o
- あとは企業による
やる気の無いというか、受け入れてますよーってだけの企業だとなーにんもできないよ
完全お客さん扱い
- 291 :名無しの香大生さん:2009/05/01(金) 15:56:55 ID:Gjm5jfkU
- 樽見先生ってテリーマンににてない?
- 293 :名無しの香大生さん:2009/05/15(金) 23:33:03 ID:0SIL01j6
- 基本情報処理は取得すると後援会から図書券で5000円出るらしいんだけど、
何か他の資格って賞与みたいなものは無いのかな?
- 294 :名無しの香大生さん:2009/05/16(土) 01:07:33 ID:lBywnCbE
- 基本情報より上位の資格取ればでるんじゃね
今流行りの○○検定とかはでないがw
- 295 :名無しの香大生さん:2009/05/16(土) 14:10:41 ID:vjPrVv.s
- TOEICも点数だせばもらえる
- 296 :名無しの香大生さん:2009/05/16(土) 14:39:46 ID:3FqqqyVo
- 今はそんなことになってんのか
7,8年前だとTOEICは英語系の単位免除、情報系の資格は「おめでとう」
だった気がする。
俺仕事に疲れたからドクターに戻りたいんだけど、そんな奴っているのかしら?
- 297 :名無しの香大生さん:2009/05/16(土) 17:24:13 ID:lBywnCbE
- 仕事しながらのドクターならいるよ
- 298 :名無しの香大生さん:2009/05/16(土) 17:29:50 ID:Sz3Rv01s
- TOEICって何点から?
- 300 :名無しの香大生さん:2009/05/28(木) 00:45:25 ID:XLxSyupo
- 2007年の推奨モデルのPCのメモリを4Gにした(しようとした)人とかいますか?
可能か不可能か知りたい
型番はMX/27AE
- 301 :名無しの香大生さん:2009/05/30(土) 12:37:04 ID:GZDVX1qw
- >>300
ハード的にはM37と変わらないんじゃないかと思う。
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/070206m3/spec.htm
んで、2chの報告ではM37に4GB載せたという報告はあるにはあるね。
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/notepc/1216591490#l224
この辺の情報からレッツ人柱。
- 302 :名無しの香大生さん:2009/05/30(土) 12:39:59 ID:GZDVX1qw
- あ、もうちょっと調べてみたらこのへんにダイレクトに書いてる人がいるわ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230647843/811-815
- 303 :名無しの香大生さん:2009/05/30(土) 23:55:27 ID:5Oum2d4s
- 研究室のoffice2007を自宅PCに入れたら、速攻で削除したわ。
ゴテゴテしてて中身は2003とほとんど一緒。
- 304 :303:2009/05/31(日) 00:09:51 ID:ePtQ1OIw
- パソコンの性能はソフトハードとも飽和状態だよねと書きたかっただけです。
- 305 :名無しの香大生さん:2009/05/31(日) 00:09:59 ID:8s53XZ2E
- 2007叩かれがちだけど、パワポとかすごく使いやすいと思う。
- 306 :名無しの香大生さん:2009/05/31(日) 01:32:06 ID:ttotiDUY
- >>303
なんで研究室のソフトウェアを自宅のPCにインストールしてるの?
- 307 :名無しの香大生さん:2009/05/31(日) 02:14:34 ID:iBsFqfcQ
- 縦に伸びないってだけで2007の方が使いやすい
- 308 :名無しの香大生さん:2009/05/31(日) 13:09:22 ID:IPBeOYAI
- 慣れるとそれなりに使いやすくなってくるけど
最初リボンとか2003までの機能がどこにあったか調べるのに
数時間以上格闘させられた記憶がある
乗り換えコストが高すぎるんだよ
2003に慣れてる人間がわざわざ2007を使う理由はないと思う
- 309 :名無しの香大生さん:2009/05/31(日) 18:11:00 ID:ePtQ1OIw
- >>307
>縦に伸びない
の意味を>>308でやっと理解した。確かにそれはリボンの良さである。
2007を使わざるを得ない人は下記のツールを使ってみて。
窓の杜 - 【NEWS】Office 2007のインターフェイスを使い慣れた旧バージョンのスタイルに変更
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/21/offece2007osa.html
- 310 :名無しの香大生さん:2009/05/31(日) 19:15:34 ID:q7ymV/jM
- Windows7だとペイントとかのアクセサリソフトもリボンインタフェースに
なるんじゃなかったっけ?
将来的にそっちに慣れなきゃいけないのなら仕方ないっちゃ仕方ないのかもねー。
M$の手のひらで踊らされてるようで嫌だけど。
- 311 :名無しの香大生さん:2009/05/31(日) 19:34:51 ID:iBsFqfcQ
- なるというかもうなってるというか
ペイントとかワードパットとかがβの時には既にリボンになってたし
- 312 :名無しの香大生さん:2009/06/01(月) 06:59:22 ID:uso726BA
- O本先生のメールみて、まだ内定者が半分しかいないことに驚いた。
- 313 :名無しの香大生さん:2009/06/01(月) 14:05:35 ID:Bg4Ywmz2
- 俺も見て驚いた
今年も院の進学率が高くなるんだろうか
- 314 :名無しの香大生さん:2009/06/01(月) 14:22:19 ID:YdqNCywI
- 院行くと推薦使いやすくなるけど・・・
2年後その推薦がまだ有効かどうかが不安だな。景気的に。
- 315 :名無しの香大生さん:2009/06/01(月) 15:27:25 ID:2u6kVB5k
- 今年は人数的に100%不合格の人がでそうだな
ちなみに推薦使いたい人は成績良くしときなよ
- 317 :名無しの香大生さん:2009/06/02(火) 17:51:33 ID:JK6fasA6
- 院の志望者と合格者ってどこかに載ってないのかな?
探したけど無かった。
- 318 :名無しの香大生さん:2009/06/02(火) 18:23:42 ID:Tc.V0XCc
- 修士の入学定員は信頼が24人、他は18人
この入学定員の1.5倍までは採れると言ってる
が、香川大学大学院学則に記載されてる工学部の収容定員は入学定員の2倍なので、もっと採れるのかも知れん
ちなみに今年は安全22人、信頼34、知能32人、材料29人が入学したから、知能と材料は1.5倍以上採ってる事になる
一応言っておくが、勉強してないと普通に落とされるぞ
去年信頼で1人か2人落ちたし
まぁひと月前からゆっくり勉強してればまず落ちないと思うけど
- 319 :名無しの香大生さん:2009/06/04(木) 21:56:49 ID:j3DKXsRw
- あ
- 320 :名無しの香大生さん:2009/06/08(月) 21:27:57 ID:ZeDWIQX.
- 過年度就職希望者って9人しかいないんだ…@RISE
- 321 :名無しの香大生さん:2009/06/08(月) 22:47:39 ID:CB4PEjoY
- 1学年の割合からすると1割も居るが.
- 322 :名無しの香大生さん:2009/06/08(月) 23:02:24 ID:V2B49D3c
- 9人中1人しか採用なしか
やっぱ書類審査とかで厳しくなるんかねぇ
- 323 :名無しの香大生さん:2009/06/08(月) 23:26:53 ID:hjvj96mg
- 多分その1人だけど、大抵の会社は
「1、2年の留年なんて関係ない」
って言ってたよ。
- 324 :名無しの香大生さん:2009/06/09(火) 01:02:19 ID:zxrxk5lY
- 過年度で内定の俺が来ましたよ。
面接で留年の理由を聞かれたぐらいだねぇ。
自分のレベル=香川大学工学部を留年する学生、として見られるわけだから
不利なのは間違いないが。
企業は留年のを前向きに捉えられる、ポジティブな学生が欲しいでしょ。
- 325 :名無しの香大生さん:2009/06/09(火) 01:03:52 ID:D9dcaeUA
- さっきOHKで材料1年にいるフォーミュラードライバーの学生の紹介やってたな
すげー
- 326 :名無しの香大生さん:2009/06/09(火) 01:48:52 ID:UYmJgSII
- 留年は多かれ少なかれ不利になるよ
ただ、その程度は 留年した理由やその間なにをしていて何を得たのか について説明できて突っ込みに耐えられるかどうかで変わってくると思う
健康や家庭の事情で留年する人、何か目的があって留年する人、単純にサボったりついていけなくて留年する人、と留年するにしてもいろんな理由があるからね
でもやっぱり、単純に留年したという過去があるだけで、履歴書やESの書類審査で落とされるってこともある、学歴フィルターみたいに
- 327 :名無しの香大生さん:2009/06/09(火) 01:51:47 ID:W675avlo
- まぁ長い人生なんだし一年くらいの留年なんか気にしなくていいじゃないか
そう言うところはどうせ落とされてただろうしそんなことで落とすようなところに入る必要もないし
- 328 :名無しの香大生さん:2009/06/09(火) 03:38:33 ID:pvNmIEHw
- >>326
というか香大の時点で書類審査落ちるwww
- 329 :名無しの香大生さん:2009/06/10(水) 02:02:35 ID:s0xhO3d.
- 今日いっぱいヒヨコ死んでなかった?
- 330 :名無しの香大生さん:2009/06/10(水) 02:25:31 ID:NAdd/I5g
- ヒヨコ予備軍の死体ならみたな。
主にスーパーでだが。
- 331 :名無しの香大生さん:2009/06/10(水) 12:18:12 ID:542qAfLM
- 工学部でヒヨコなんているのか?
農学部ならともかく
- 332 :名無しの香大生さん:2009/06/20(土) 01:53:31 ID:hwU9D0KI
- Tの授業厳しすぎだろ
ほんとありえんわ
二度と受けねぇ
- 333 :名無しの香大生さん:2009/06/20(土) 02:32:09 ID:dLPVn11Q
- >>332
ま た お 前 か
- 334 :名無しの香大生さん:2009/06/20(土) 18:34:09 ID:pjQbl702
- T?
別に厳しい授業なんてないだろ
- 335 :名無しの香大生さん:2009/06/20(土) 19:03:30 ID:SduanTus
- アレで厳しいとかどんだけやる気ないんだ?
- 336 :名無しの香大生さん:2009/06/20(土) 19:21:11 ID:M7z5A7cg
- Tって某情報○学の?
- 338 :名無しの香大生さん:2009/06/21(日) 21:52:31 ID:gq78mL.I
- フォルダ名にkadaiって付けてたら
課題だったのか香大だったのか分からなくなった
まぁ実害はないんだけどさ
- 339 :名無しの香大生さん:2009/06/22(月) 11:27:44 ID:mUzfExRY
- なんかさっき事務っぽいおじさんが煙草吸ってそのまま帰っていったんだけど
事務はなにがしたいの?
- 340 :名無しの香大生さん:2009/06/22(月) 16:03:40 ID:b65I/Y22
- 構内で吸ってたってこと?
言いたいことがわからん
- 341 :名無しの香大生さん:2009/06/30(火) 15:27:21 ID:d57E9Ahk
- 雨で学校行く気しねー
- 342 :名無しの香大生さん:2009/06/30(火) 23:52:28 ID:Yqz8wJwk
- こなくていいよ
- 343 :名無しの香大生さん:2009/07/01(水) 01:37:04 ID:Kscrd1OM
- エアコン効き悪すぎ
その分授業料安くしやがれ
- 344 :名無しの香大生さん:2009/07/01(水) 11:09:11 ID:s8lVfxmU
- 切ればいいだろ。
- 345 :名無しの香大生さん:2009/07/07(火) 00:07:37 ID:dBIuqrQk
- nuhohaa
- 346 :名無しの香大生さん:2009/07/08(水) 11:17:28 ID:XEpPL6ow
- 今日1間目のI先生が怖かったです。
流石にちょっとやりすぎユカイだと思うんだが・・・
- 347 :名無しの香大生さん:2009/07/08(水) 11:19:23 ID:WhDSr786
- 状況書かなきゃ分かんねぇよ春日
- 348 :名無しの香大生さん:2009/07/09(木) 00:43:52 ID:8XP9496o
- 前から遅刻するなとは言ってたし自業自得だろ
それより発表する予定だったのに来なかった人たちは・・・
- 349 :名無しの香大生さん:2009/07/09(木) 17:57:56 ID:N/v6hOGc
- ここは信頼M1の多いインターネッツですね
- 350 :名無しの香大生さん:2009/07/10(金) 07:21:39 ID:l0ATHgmo
- 深夜から早朝にかけてのACECの使用状況が悪すぎる
多分、2年か3年だと思うけども、菓子やジュースを食べ散らかし、飲み散らかし。
やってることは、PSPやらPCゲームやら。椅子を並べて簡易ベッドにしてる馬鹿もいる始末。
監視を強化するとか、せめて使用状況を録画するなり対策しないとまずいだろこれ…
参考画像(適当なアップローダがなかったので、kadaiWikiの練習ページを借り)
http://kadai.info/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=ACEC.JPG&refer=%CE%FD%BD%AC%C4%A2
- 351 :名無しの香大生さん:2009/07/10(金) 07:40:30 ID:opH2ez9.
- 多分3年だな
ノートPC的に考えて
- 352 :名無しの香大生さん:2009/07/10(金) 10:24:54 ID:QgxXRJtk
- 大学の名前付いたwikiに大学(工学部)の汚点載せるなよw
俺は深夜に私用でACEC使っても別にいいと思うけどなあ
・エアコンや電気は帰るとき消す
・ゴミは自分で処分する
・騒がない
これが出来てれば、だけど
- 353 :名無しの香大生さん:2009/07/10(金) 10:36:48 ID:ABzIPR1U
- 一応名目上は飲食禁止だよな
まぁ有名無実化してるけどさ
PSPとかPCゲームとかはレポートやってる間の休憩…って事で見てやろうぜ
そんなことより水曜昼の契約電力オーバーをどうにかして欲しい今日この頃
毎年のことだからどうにもならないだろうけどさ
- 354 :名無しの香大生さん:2009/07/10(金) 13:18:35 ID:f2JmVM1k
- 私用で使うのは別にいいと思うけど、寝るんだったら家帰って寝るか、座った状態で寝ろよな
正直深夜にこういう団体が居ると他の人が使いづらいんだよ
- 355 :名無しの香大生さん:2009/07/10(金) 15:43:04 ID:sv0dxNYg
- ACECだけじゃなくロビーのソファーとかでも寝てるよなー。
お前らは家無し子かと。
- 356 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 00:51:20 ID:b5WtOVwM
- 性格悪っ!!
- 357 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 00:56:07 ID:lrGvVgZ2
- 何がまずいのか分らん
ロビーとかで寝てるのはどうかと思うけど
- 358 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 00:56:43 ID:b5WtOVwM
- >>350
盗撮はよせよ・・・
- 359 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 00:58:29 ID:d4ftyWxk
- >>357
まぁマナー的考えてどうかと思う
一応「椅子」だしな
>>358
3点リーダは…じゃないと気持ち悪いから…使ってくれよ
俺のために
- 360 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 01:26:18 ID:qvl4E/Pk
- 盗撮はよせよ…
- 361 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 02:38:37 ID:GvHreW2I
- >>357
演習用の部屋で皆が使うわけだから、椅子を並べて寝るのはどうかとおもうぞ
本人は気にならないのかもしれないが、他の人が使いづらくなるだろうし
- 362 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 07:48:32 ID:XVlzVzkM
- >>350
おまえ誰かわかった
- 363 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 14:08:25 ID:ILZTG.Mk
- ゆとりの幼児化
ゆとりのパワー
就職氷河期にお灸を据えてもらうがいい。
- 364 :名無しの香大生さん:2009/07/11(土) 23:04:28 ID:NMCQZyYM
- 大人なら公共の場はちゃんと使え
外部からは見えん場所でもな
で使い方が悪いと思ったんならその場で注意しろよ
何がお灸を据えてもらえだよ気持ち悪い
- 365 :名無しの香大生さん:2009/07/12(日) 02:30:47 ID:EOSpSpgk
- 文句あるなら直接言えよ
- 366 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 02:31:25 ID:/X0GOJSQ
- http://kadai.info/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=ACEC.JPG&refer=%CE%FD%BD%AC%C4%A2
写真があると説得力がちがう。さすが信頼。PCを使いこなしている感じがするわ。
右端の寝ている男の机の上に茶色い眼鏡が置いてあるな。特定できるからボカシ入れたほうがいいんじゃね。
- 367 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 02:41:05 ID:xfEq2WQc
- いい加減にファイル消すべきじゃね?
もう一部では特定されてるしさ
- 368 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 11:50:39 ID:gFoOhyTA
- 9階に研究室がある奴がやってんのか?
こんなとこに画像付きで書き込むぐらいなら、本人か事務に直接言えよ
- 369 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 15:41:39 ID:zh91/vdk
- 個人の特定できる画像貼るとか工学部生として考えられんだろ。
- 370 :名無しの香大生さんですよ:2009/07/13(月) 15:56:58 ID:MqadICKg
- >>350
疲れたら寝てしまうって悪いことなん?
とにかく、
お前のせいで 盗 撮 が 許 さ れ る 香 川 大 学 と認識されたらどうする。
アー恥ずかし。あんたはとんだゆとりさんだなwww
- 371 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 16:05:30 ID:yO1qsJVg
- 寝るにしてもマナーがあるだろjk
まぁあの体勢はないし家で寝ろとも思うけど
それよりもあの画像消そうと思ったけど管理者権限必要じゃねーか
管理者に連絡して消して貰えようpしたやつはちゃんと
- 372 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 16:29:58 ID:Qspm5Xx.
- >>370
場所を考えろよ
飲食禁止の共用スペースであの使い方はどう考えてもまずいだろ
あんたは歳とっただけのお馬鹿さんだな
- 373 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 16:40:53 ID:yO1qsJVg
- まぁまとめるとあの使い方をする方も画像を無編集であげるヤツもまずいって事だろ
んでどこに連絡すれば消して貰えるんだよ
さっさと消そうぜあんなもの
- 374 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 17:33:00 ID:CD9byKAI
- 上のリンクからは消えてるけど、バックアップとしてまだ画像残っちゃってるな。
これは管理人に言って消して貰うしか無いんじゃないか。管理人が誰か知らないけどね。
- 375 :名無しの香大生さん:2009/07/13(月) 19:50:16 ID:b0A1Vf7E
- とりあえずリンクの方は俺が今日になってしばらくした頃に消しといた
問題は管理人が誰かと連絡方法か
まぁ現状はWikiがある程度使える人しか見れないからまだマシか
- 376 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 00:28:09 ID:bM6FG3gc
- 前のWiki管理してた人なら今の管理人知ってるんじゃないの
- 377 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 02:27:18 ID:YF1ubPKI
- >>350 自分が犯したミスは自分で処理してください。あとこの件に謝罪するとかないのですか?
あっちも悪いですが、個人を特定する画像がネットに上がりっぱなしってのはどうでしょう。
ACECの使用状況以前に情報分野を学ぶ人間としての
あなたの人間性に問題があると思います。
- 378 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 02:43:56 ID:/cxoXd1k
- 掲載者は謝罪する必要などない
演習室のイスをベッド代わりにするなんてキ●ガイのやること
確信犯じゃなきゃ出来ない寝方だろ
>疲れたら寝てしまうって悪いことなん?
場所考えろ
- 379 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 02:48:01 ID:/cxoXd1k
- http://kadai.info/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=ACEC.JPG&refer=%CE%FD%BD%AC%C4%A2&age=1
まるでスラム街だな。
ゲームやってるバカはよく見かけるが、ここまでのDQNは重症だわ。
学校側も煙草のポイ捨てだけでなく、こういうのにも警告くらい与えてくれよ。
- 380 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 02:50:44 ID:08o9KPi6
- 画像に加工もせずにネット上に上げたことは明らかにミスだと思うぜ
よって謝罪は必要だろ
しかし>>377の1行目の上から目線にもイラッと来るのも事実
>>379
んでなんでお前はせっかく俺がリンク消したのに管理者権限がない消せないファイルから引っ張ってくるんだよ
あなたの自分のレスは自己紹介ですか?
- 381 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 03:36:56 ID:H710Nk0A
- >>379
完全に論点がずれてるだろ。
あと380も言ってるけど、なんでいちいち画像引っ張ってきてるの?
どっちがDQNか考えろ。
- 382 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 07:28:14 ID:pgGE7HUg
- なんで掲示板見てイライラしてるの?
ストレスなの?
- 383 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 09:42:28 ID:yyqZbx96
- 牛乳に相談だ
- 384 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 12:00:22 ID:ckZd./EY
- 個人特定って第三者が見て誰か特定できることだと思うが
今回のは顔も写ってない、服もそこら中に居るような奴で知人じゃない第三者には分かりえないだろう
まぁ管理者権限がないと削除できないWikiにアップロードしたのと、人を入れたのはまずかったかな〜
- 385 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 13:19:27 ID:z1bWXUSc
- 実験レポート提出前は結構お世話になったけどなACEC
きちんと掃除して静かに使ってたら誰も文句いわねーよ
- 386 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 19:05:38 ID:rWSVDqe6
- そうじゃないから文句が出てんだろw
- 387 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 19:33:42 ID:FfSaGtnk
- ACECで飲食したり寝てたりしている学生を擁護してる人らって、本人?
大体、一部で特定されてるって自分に思い当たる節があるー、ってだけじゃないの?
どう見ても誰かわからんのだが。
- 388 :前の人:2009/07/14(火) 20:18:50 ID:gdvJAmmE
- >>376
一応運営を譲渡したときは、香大生がやってる「団体」にお願いした
つもりだったんですが、なんか気がついたら個人に運営が移ってるようで・・・
そんなわけで私も今の管理人が誰かは知らないです。
今Wikiみたら、連絡先が書かれてますね。
http://kadai.info/wiki/index.php?%B4%C9%CD%FD%BF%CD
こういうトラブルがあったときに迅速に対処できないと困るから団体にお願い
したのに、結局個人がやるなら譲渡した意味なかったなあ・・・(´・ω・`)
- 389 :前の人:2009/07/14(火) 20:21:04 ID:gdvJAmmE
- ものは試しに、私がやってたときのパスで削除試したら通ってしまった件
えっと・・・まあいいよね?
- 390 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 22:13:51 ID:XKwgTF0M
- ただの同学年ってレベルの俺でも特定できたぜ
擁護してるって言うより
・権限がないと消せない場所に上げてる
・加工すらしていない
・無駄に煽ってる
事に文句言ってる人が大半だと思うが
どっちにしろ飲食や睡眠はNGだけどね
ついでに個人情報の定義の引用
-----
3.定義
a)個人情報
個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、
生年月日その他の記述、又は個人別につけられた番号、
記号その他の符号、画像若しくは音声によって当該個人を識別できるもの
(当該情報だけでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、
それによって当該個人を識別できるものを含む)
-----
>>388-389
GJ
法律的に考えたらどうなんだろ…?
普通に考えたらパス変えとけって事になると思うけど…
ポジティブに考えるなら前の人も権限を持てるように変えてないみたいな
なんか書いてる間に妙に長くなった
- 391 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 23:04:48 ID:yFompW2k
- おいおい
工学部なんて甘いもんだろ
幸町なんてもっとDQNが多いだろうにw
- 392 :名無しの香大生さん:2009/07/14(火) 23:30:23 ID:s.kLrtZM
- 7月10日〜7月14日(4日間) 40レス(>>351-391)
>>310-350(40レス) 1ヶ月と10日
- 393 :名無しの香大生さん:2009/07/15(水) 01:51:29 ID:7KD0ZIJw
- 当該個人なんか判別できんだろw
まー画像うpするのはアレだとは思うけどな
- 394 :名無しの香大生さん:2009/07/15(水) 02:30:34 ID:Gv6eSI1E
- もうこれ以上ここで議論しても仕方がない気がする
どうにかして欲しいと思ってる人は学務に言いに行けばいいよ
もしかしたらラウンジみたいに鍵がかけられるようにかもしれん
ってさすがにそれは無いか
- 395 :名無しの香大生さん:2009/07/15(水) 02:48:01 ID:wnSccxkM
- とりあえず今日のACECでの講義では開始直後にACECは飲食禁止って言われたぜ
いや,まぁ当然ですけどね
そして俺は先週まで普通に教室内で飲んでましたけど
何か考え事する時ってとりあえず口に入れときたいんだよなぁ
- 396 :名無しの香大生さん:2009/07/15(水) 03:18:42 ID:IAOTmY8w
- >何か考え事する時ってとりあえず口に入れときたいんだよなぁ
場所わきまえろ
- 397 :名無しの香大生さん:2009/07/15(水) 03:23:33 ID:yGbPC6gU
- やめられない、とまらない〜♪
- 398 :名無しの香大生さん:2009/07/15(水) 08:11:56 ID:N53cS1Wo
- せめてガムとかにしとけ
- 399 :名無しの香大生さん:2009/07/15(水) 14:15:01 ID:dsmgJPPg
- ガムもくっちゃくっちゃやりながら授業受けてるヤツ見るとはったおしたくなるがな。
- 400 :名無しの香大生さん:2009/07/15(水) 21:52:43 ID:Y7qj8Tl.
- ハッシシ吸いながら授業受けてるヤツ見ると・・・見たことないがな。
- 401 :名無しの香大生さん:2009/07/16(木) 22:11:45 ID:qd9JNMzI
- 例の件が一段落ついたら急に書き込みが減ったなw
良いのか悪いのか・・・
- 402 :名無しの香大生さん:2009/07/16(木) 22:15:36 ID:Qq0Xx08A
- のんびりでいいさのんびりで
管理人にメール送ったりリンク消したり忙しかったし
- 403 :名無しの香大生さん:2009/07/20(月) 18:02:06 ID:cFs4fDgs
- 小中高は夏休みですね
そして始まる悪夢の日々
- 404 :名無しの香大生さん:2009/07/20(月) 20:26:52 ID:rdfPco2s
- 彼らには過酷な日々を。そして、僕らには始まりを
ってか?
- 406 :名無しの香大生さん:2009/07/22(水) 00:17:28 ID:jfXsAzR.
- 今季のレポートをほとんどコピペで提出して単位はく奪された学生が居たって、マジ?
こえええわー
- 407 :名無しの香大生さん:2009/07/22(水) 01:17:03 ID:pBtlccgE
- 自業自得だし良い見せしめだろ
- 408 :名無しの香大生さん:2009/07/22(水) 01:22:01 ID:6e2w1ng2
- 実験のチェック項目のPDFの部分をコピペしたせいでばれたとか何とか
- 409 :名無しの香大生さん:2009/07/22(水) 03:31:55 ID:eYjC9zjc
- 毎年一人はいるな、そういう奴が
- 410 :名無しの香大生さん:2009/07/22(水) 21:29:23 ID:dSnI0YqE
- ACECでいびきかいて寝てるやつうぜええええええええええええ
しかも椅子ならべて寝てやがるwwww
- 411 :名無しの香大生さん:2009/07/22(水) 21:32:11 ID:EuzSt/mA
- >>410
うp
- 412 :名無しの香大生さん:2009/07/22(水) 22:03:06 ID:dSnI0YqE
- >>411 それはいつぞやの盗撮事件になるw
あ、起きてしまった(´・ω・`)
- 413 :名無しの香大生さん:2009/07/22(水) 22:06:06 ID:EuzSt/mA
- せっかくうpさせて叩こうと思ったのに…
ところであのうp主はTってホント?
- 414 :名無しの香大生さん:2009/07/23(木) 02:10:56 ID:6Q1PYc5Y
- >>413
おまww
けどあの書き込み…Tさんの書き方と一緒なんだよね…
- 415 :名無しの香大生さん:2009/07/25(土) 01:50:22 ID:MkDuPoKQ
- あわわwこの狭いコミュニティーでそんなこと言っちゃだめですw
- 416 :名無しの香大生さん:2009/07/25(土) 21:57:02 ID:TQMmOt6M
- ぎぐぐ
- 417 :名無しの香大生さん:2009/07/28(火) 16:38:51 ID:dOrtNncw
- hosyu
- 418 :名無しの香大生さん:2009/07/30(木) 14:09:15 ID:Eey9AY1M
- マムシ怖いです
- 419 :名無しの香大生さん:2009/07/31(金) 21:01:44 ID:N2T5F5QU
- この流れなら言える
数日前、生協の机使って土足で寝てる奴を見た
机の上で寝るとかどういう教育受けてきたんだよw
- 420 :名無しの香大生さん:2009/07/31(金) 21:13:22 ID:jOWXDMHY
- 文句あるなら直接言えやwwwwwwwwwwwwwww
- 421 :名無しの香大生さん:2009/07/31(金) 21:42:34 ID:HIjpwpeI
- ほんと工学部アホみたいで気持ち悪い奴多すぎ。
就職氷河期で一気に淘汰されるのが楽しみでもある。
- 422 :名無しの香大生さん:2009/07/31(金) 23:36:41 ID:Ii9hay2U
- 東大京大でもそんなヤツばかりだという話を聞いたんだがマジだろうか。
- 423 :名無しの香大生さん:2009/08/01(土) 15:03:22 ID:lm6erxi6
- ばかりというのは言いすぎだが、なかにはそんなのもいるだろ
- 425 :名無しの香大生さん:2009/08/01(土) 15:55:11 ID:78hZUnjY
- 晩御飯どうしよう
- 426 :名無しの香大生さん:2009/08/01(土) 16:34:45 ID:e/2.PVFM
- >>425
っ何も食べない
- 427 :名無しの香大生さん:2009/08/01(土) 19:05:32 ID:0c02hsU6
- アリと同じでまじめなグループとサボり症なグループは一定の割合で発生する
みたいな話か。
東大京大の一部が腐ってくれるおかげで、低偏差値の我が大学にも大手から求人が
来る
- 428 :名無しの香大生さん:2009/08/01(土) 22:08:25 ID:NnIEu5KE
- 鶏口と牛後、どっちがいいんだって話かね。
- 429 :名無しの香大生さん:2009/08/03(月) 17:15:24 ID:HbZ2Imzo
- 牛後だろJK
- 430 :名無しの香大生さん:2009/08/03(月) 17:24:04 ID:e7zRsBcM
- 牛口になればよくね?
- 431 :名無しの香大生さん:2009/08/03(月) 22:50:36 ID:wWTKFw5M
- 「牛口」ってマジで牛に見える。
象形文字って本当にすげぇな
- 432 :名無しの香大生さん:2009/08/03(月) 23:36:31 ID:w7CBuuuM
- 爆笑動画
「ドレミで学ぶ民主党」<---検索
- 434 :名無しの香大生さん:2009/08/11(火) 01:05:33 ID:B1GeEXPM
- エレベーターの3F押しただけで睨まれたとかー
1階から3階に移動するのに階段使えってかー?熱いだろー
- 435 :名無しの香大生さん:2009/08/11(火) 01:17:49 ID:gDt7Sugc
- どうせ冬だってエレベーター使ってんだろ。
- 436 :名無しの香大生さん:2009/08/11(火) 01:39:19 ID:DPmIk9sU
- 2階程度の移動なら階段つかえって書いてあるだろ
まぁ俺もエレベーター使うだろうけど
そこは敢えて4階押して3階に階段で下りてみるとか
- 437 :名無しの香大生さん:2009/08/11(火) 02:33:27 ID:3OeIkJ2I
- エレベーターのマット、臭いから交換して欲しい
雨の日おえってなるし
- 438 :名無しの香大生さん:2009/08/11(火) 08:59:55 ID:DPmIk9sU
- カビはえてたしな
そして雨と地震と大惨事
- 439 :名無しの香大生さん:2009/08/22(土) 00:30:49 ID:lhFdBm5s
- 情報数学の成績が来ない@2年生
- 440 :名無しの香大生さん:2009/08/24(月) 08:52:58 ID:iF2u.D4o
- 本学のものですがあの香大ビルボードってやつなんとからないんですか?
- 441 :名無しの香大生さん:2009/08/24(月) 09:40:14 ID:ZL1j.ne6
- なんとかって何だ?
- 442 :名無しの香大生さん:2009/08/25(火) 00:57:48 ID:/0thNFFU
- あのオタクの人しか喜ばないような仕様をなんとかしてほしいんです
- 443 :名無しの香大生さん:2009/08/25(火) 03:10:37 ID:GVn1nVk.
- オタクっていうか厨向けではある
- 444 :名無しの香大生さん:2009/08/27(木) 22:57:02 ID:cDwUjW3w
- 院試の出来はどうだった?
- 445 :名無しの香大生さん:2009/08/28(金) 08:08:35 ID:nX87WWFc
- 面接を受ける作業が始まるお
- 446 :名無しの香大生さん:2009/08/28(金) 20:45:03 ID:WjxJrQ/s
- 就職決まってなくて院受けてないやつはなに考えてるんだろう…
- 447 :名無しの香大生さん:2009/08/30(日) 18:56:55 ID:M/nkc5bc
- 院試が終わったら終わったで、不安でたまらない
- 448 :名無しの香大生さん:2009/09/01(火) 20:47:21 ID:1agRPEPA
- 高知工科大学の院へどうぞ
- 449 :名無しの香大生さん:2009/09/02(水) 17:31:12 ID:hh3DCJic
- メダロットDSでWi-fi対戦しようぜ
- 450 :名無しの香大生さん:2009/09/03(木) 04:19:36 ID:A0GVAdwY
- 成績っていつくるんでしょうか?
- 451 :名無しの香大生さん:2009/09/03(木) 13:39:10 ID:SVZHBbVk
- 9月末じゃなかったっけ。
成績表自体は10月入ってからオリエンテーリング時にCAからもらうと思う。
- 452 :名無しの香大生さん:2009/09/03(木) 18:52:03 ID:i7QhvLfY
- 進行形って地図とコンパス頼りに歩く方じゃね?
- 453 :名無しの香大生さん:2009/09/04(金) 13:22:15 ID:ZwnuPiIQ
- >>451
ありがとうございました。
- 454 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 00:38:37 ID:/GwotFac
- 集中講義だるい
- 455 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 02:10:49 ID:/GwotFac
- RISEの第二関門って必修科目を1科目でも落としたらアウトだっけ?
- 456 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 03:32:02 ID:pqYLsxx.
- 第二関門に必修縛りはなくね?
そして集中講義の日程忘れた俺ワロス
…RISEの集中講義(再履修含め)で直近のっていつだっけ?
- 457 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 04:33:06 ID:/GwotFac
- >>456
二年前期までの必修縛りはあった気がするぞ
RISEの集中講義は、月曜日から始まって今やってるな。今日もあるはず。
アルゴリズムの再履修。
既に終わったのは経済産業政策だな
- 458 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 05:06:16 ID:/GwotFac
- 経済産業政策・・・終了
データ構造とアルゴリズム(再)+アルゴリズム演習(再)・・・9/7〜9/11
電気通信法規・・・9/15〜9/17、9/24
記号処理論・・・メモってない
情報処理演習I・・・メモってないが今やってるようだ(2年生用)
- 459 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 05:08:57 ID:/GwotFac
- データ構造とアルゴリズム(再)+アルゴリズム演習(再)について補足すると、
参加している連れ曰く、与えられた課題を終了したら来なくていいって講義らしいので
今からでも間に合うと思われる。2日しかないけどな。
- 460 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 05:30:15 ID:/GwotFac
- 過疎区
http://wiki.livedoor.jp/ter_rise/
- 461 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 08:18:06 ID:pqYLsxx.
- thx
アルゴリズムは取ってるから大丈夫だ
そういや必修縛りあったな
1科目まではセーフじゃなかったかな
確かガイダンスでそう言ってた
- 462 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 17:23:29 ID:J55F/DIc
- 関門の条件はこれかな
http://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_eng/itwinfo/i236/
- 463 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 19:15:32 ID:/GwotFac
- >>462
thx
俺もガイダンスで1科目まで許してもらえるって聞いたしそのサイトにも書いてるけれど
修学案内にはそう書いてないんだよね。だからナルホド香川大学の方にもマルチして
みたけれど。
- 464 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 19:17:55 ID:pqYLsxx.
- 確か途中で変わったんだよな
2007年時点では1科目ですらダメだった
2008年くらいで変わって2007年入学の人にも適用された
- 465 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 20:22:05 ID:/GwotFac
- なるほど
- 466 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 22:33:05 ID:/GwotFac
- 国際コミュニケーションって何点で単位なんだろう・・・
530しかなかったけど単位はあると信じてる
- 467 :名無しの香大生さん:2009/09/10(木) 22:35:27 ID:pqYLsxx.
- 講義くらいちゃんと聞いとけ
300前後って言ってただろうが
あと連投しすぎ纏めて書け
- 468 :名無しの香大生さん:2009/09/11(金) 18:59:09 ID:NvFKj4cw
- 今年の夏も彼女できなかったお
まだ、半月あるから諦めてはいないが
オマイラどうだった?
- 469 :名無しの香大生さん:2009/09/12(土) 04:06:43 ID:pl.0.hsQ
- >>468
二次元が君を待っている
- 470 :名無しの香大生さん:2009/09/12(土) 22:29:52 ID:S99nv9cg
- 工学部のくせに彼女できると思うほうが間違ってる
自分で一から作れ
- 471 :名無しの香大生さん:2009/09/13(日) 01:24:56 ID:pF0hOetM
- 大学生って人生で一番彼女を作りやすい時間だと思うんだ。
工学部生だからこそ、今頑張っておくべきだよ。
学生のうちは失敗きくし。
- 472 :名無しの香大生さん:2009/09/13(日) 06:59:09 ID:X5/AU6CU
- はいはい恋愛恋愛
- 473 :名無しの香大生さん:2009/09/13(日) 07:48:48 ID:KbYiMkoY
- 大学生になったら自然と彼女ができる、
そう思っていた時期がおれにもありました。
- 474 :名無しの香大生さん:2009/09/14(月) 00:10:22 ID:7VLEjOkQ
- >>473
つラブプラス
- 475 :名無しの香大生さん:2009/09/14(月) 00:52:23 ID:uhE5cTcM
- ラブプラスってラプラスに見えない?おれだけ?
- 476 :名無しの香大生さん:2009/09/14(月) 00:55:00 ID:aYZI6wpI
- 既出にも程があるwwwww
- 477 :名無しの香大生さん:2009/09/14(月) 12:41:20 ID:xT3urAdE
- ラブプラスを知らなかったのでググッたんだけど
ゲームとして面白そうだよね
買ってみようかな
- 478 :名無しの香大生さん:2009/09/14(月) 18:11:36 ID:edy6CI7g
- 電気通信法規ってどんな感じなのかな。
受講したことある人いたら教えて。
- 479 :名無しの香大生さん:2009/09/15(火) 01:42:26 ID:THhtfmoE
- 電気通信法規の教科書を買ってみたがだるそうだな
- 480 :名無しの香大生さん:2009/09/15(火) 15:37:38 ID:QDLH6cHc
- Win7 ktkr
- 481 :名無しの香大生さん:2009/09/15(火) 18:05:30 ID:tUCnvQTQ
- Win7入れようにも入れる場所がない
Dドライブはいっぱいだし仮想化しようにもβとRC消したくないし
これはもうニューPCをIYHするしかないか
- 482 :MrXOteXKvnbbEtIUezv:2009/09/15(火) 19:05:22 ID:nVqzEcEw
- doors.txt;10;15
- 483 :名無しの香大生さん:2009/09/17(木) 07:56:42 ID:o5jmebDg
- 進路不確定者多すぎだろ・・・
- 484 :名無しの香大生さん:2009/09/17(木) 11:22:35 ID:AAyUCjV2
- そんなに今年の就職率悪いのか?
- 485 :名無しの香大生さん:2009/09/17(木) 20:25:55 ID:Gd.O8Ch2
- ヨドバシとかビックとかいろいろあるやないか
選び過ぎ
- 486 :名無しの香大生さん:2009/09/17(木) 22:20:37 ID:hIfl/Gjk
- なんで理系で家電製品売らないとだめなんだよ。
作る側ならまだわかるが。
- 487 :名無しの香大生さん:2009/09/17(木) 23:09:22 ID:3nt1DmAA
- 大企業ジャン
- 488 :名無しの香大生さん:2009/09/18(金) 03:33:59 ID:gkhOV5fM
- 理系文系とか気にできる時代じゃない件
- 489 :名無しの香大生さん:2009/09/18(金) 19:49:55 ID:I1MWMoeQ
- もう外食でもいいよ
- 490 :名無しの香大生さん:2009/09/19(土) 17:49:48 ID:32l4h.Jw
- 「外食でもいい」その心構えがダメ
- 491 :かえで:2009/09/20(日) 20:53:57 ID:41PzileA
- 外食、コンビニは最強にブラックだろ
- 492 :名無しの香大生さん:2009/09/21(月) 02:26:45 ID:RbmPxQew
- いや引越、運送が一番ブラック
- 493 :名無しの香大生さん:2009/09/21(月) 10:07:48 ID:YcY.u7G6
- Amazonも大概ブラックだろうな
特に商品管理部門は・・・
- 494 :名無しの香大生さん:2009/09/21(月) 19:44:51 ID:6wlCXPlQ
- 理系なのに文系の仕事しか選択余地が無いのは
自分自身の理系としての存在価値を見つけられていないからだ。
- 495 :名無しの香大生さん:2009/09/21(月) 21:43:10 ID:RbmPxQew
- >>494
そもそも学部生レベル、しかも香川大学レベルで理系の専門職とかムリwww
- 496 :名無しの香大生さん:2009/09/21(月) 23:26:05 ID:yOe/ypfI
- >>495
無理じゃないだろ。人による。
とりあえずお前は無理だったんだな。
- 497 :名無しの香大生さん:2009/09/21(月) 23:31:50 ID:wbrKRZ2E
- >>495
「香川大学レベルだから」じゃなく
「お前だから」じゃね。
結果を出してる人もいるよ。
- 498 :名無しの香大生さん:2009/09/22(火) 18:16:20 ID:Nrqf8yBs
- 「理系の専門職」が何を指すかにもよるが、>>495の言っていることは
あながち否定できない。
学部生で2-3月の時点だと卒論なんてほとんど進んでいない。
だから面接でも自分の研究について問われることはほとんど無い(そうだ)。
自分の研究を生かした職に就くっていうのは学部生では難しいと思われ。
- 499 :名無しの香大生さん:2009/09/22(火) 18:17:46 ID:4DsFdwEk
- 学部でやった研究を生かした職と研究職って違うもんじゃないの?
- 500 :名無しの香大生さん:2009/09/22(火) 18:44:00 ID:Nrqf8yBs
- >>499
この不景気で研究職は狭き門になっているし、
企業も金がないからできるなら即戦力が欲しいだろう。
それならば、大学での研究と連続性がある人をとろうと
考えるのが筋なんじゃないかな。
俺の先輩達は研究職じゃなくて開発職ばかりだから
あんまり参考にならないかもしれないけど。
他の学科と比べ、信頼はとくに開発職が多いような気がする。
開発職ならば、学部卒でもなれると思うよ。
「理系の専門職」がなんなのかって言ったのはそういう意味。
- 501 :495:2009/09/23(水) 01:07:58 ID:bq7K6NZ.
- いや、平均的な学部生の話してるし、そんな個人の話されても困る。
人によるとか当たり前のこと言うなよ。
お前は無理だったんだろ?ということはお前こそ無理だったんだろ?
オレは単純に現実を見ろと言っただけ。お前らは何を目標に研究してるのかって話。
研究はしたけれど、結局企業にとってそれが会社の中で
活かせないなら(またはその経験をどのように会社で活かすか)企業としてはいらないの。
- 502 :名無しの香大生さん:2009/09/23(水) 07:07:38 ID:Z9xO31XU
- 研究は趣味みたいなもんだ
- 503 :名無しの香大生さん:2009/09/23(水) 12:09:41 ID:V.SLQsLQ
- 中間発表の季節だが、B4はちゃんとやってっか?
- 504 :名無しの香大生さん:2009/09/23(水) 12:50:10 ID:XKEWgFOs
- 研究に夢持ち過ぎじゃねw
- 505 :名無しの香大生さん:2009/09/24(木) 00:33:26 ID:LRl5VW5A
- 「香川大学レベル」はともかく学部卒じゃどこだろうと専門職はきびしいかと・・・
- 506 :名無しの香大生さん:2009/09/25(金) 06:51:40 ID:ZIBkTe56
- >>501,502
企業が大学院生に求めているのは大学で培った知識技術でなく考え方。
仮説を立て実証し明文化するプロセスを個人がどう考えたかが大事。
2,3年の研究で得られた研究内容自体に企業にとっては何のメリットもない。
- 507 :名無しの香大生さん:2009/09/25(金) 09:26:59 ID:2bxuJOc6
- >506
502だけど、アンカー間違ってないか?
- 508 :501:2009/09/25(金) 15:21:36 ID:209QZwNg
- >>507
僕が言いたいのは香川大学の学部生は研究レベルにおいても考え方においても
レベルが低い。企業にとってメリットがほとんど無いのは当たり前。
仮説を立て実証し明文化するプロセスを個人がどう考えたかは大事ではない。
それを他人にどうのように伝えるかが大事。伝わらなければ意味が無い。
ちなみに言うと何を大学で学んでいたかも大事だよ。
まぁ、あと言うと院生の話一切してないけど。
- 509 :508:2009/09/25(金) 15:41:37 ID:209QZwNg
- アンカー間違えた。>>507じゃなくて>>506です。
- 510 :名無しの香大生さん:2009/09/25(金) 19:49:59 ID:5z8ev4jY
- 考える力、伝える力、どちらも大事だろ。
- 511 :名無しの香大生さん:2009/09/25(金) 19:55:47 ID:Hmt.EeQs
- 考える力・伝える力どっちも大事だけど
面接の限られた時間で大事なのは、成果。
学部じゃ研究職はムリです。
あと開発職もほとんど院卒の時代だよ
- 512 :508:2009/09/25(金) 20:32:58 ID:209QZwNg
- >>510
伝える力の前に考る力が必要だと思うけど・・・
そんなの前提条件だろ?前提条件だから大事か以前の問題。
考える力がなきゃいい研究成果出ないし、それを伝えなきゃ意味が無い。
自分がどんなにすごいと思っていても伝わらなければ意味が無い。
- 513 :名無しの香大生さん:2009/09/25(金) 22:04:02 ID:gi2eSoEM
- >>501
参考までに貴方が学部生終了時点で得ていた成果について教えてください。
- 514 :名無しの香大生さん:2009/09/25(金) 22:19:36 ID:o358MDmY
- 残念ながら今は大手企業の開発・研究職の殆どが院卒以上だね
特に売り手市場じゃなくなった今年からは学部卒は厳しいだろうね
- 515 :501:2009/09/25(金) 22:34:47 ID:209QZwNg
- >>513
まだ卒業してない且つ工学部ですらない。では何で批判するのかって話だけど。
別に工学部じゃなくても香川大学でやってる研究のレベルがどれくらいかなんてわかるよ。
まぁ、いくらかの人がカキコミしててわかると思うけど、今は基本的に研究職は院卒じゃなきゃ厳しい。それはまわりの話聞いててわかるし、就職サイト見ててもそう。
- 516 :名無しの香大生さん:2009/09/26(土) 01:26:27 ID:8n4kMdis
- >>501
ではあなたが素晴らしいと思う香川大学の研究成果について
・どのような研究機関の
・どのような研究が
・どのように素晴らしいのか
教えてください。
- 517 :516:2009/09/26(土) 01:27:25 ID:8n4kMdis
- typoした。申し訳ない。
×香川大学の研究成果
香川大学以外の研究成果
- 518 :名無しの香大生さん:2009/09/26(土) 01:39:27 ID:A559Jrp2
- 先に言っとくが議論は良いけど喧嘩はするなよ?
- 519 :516:2009/09/26(土) 01:59:27 ID:9xrht7.Y
- >>516
論点変わってない?香川大学の話してるよね?
ちなみに知らないよ。それ言ったらどうなるの?
知らないのに批判するなってこと?
>>518
すまない。
- 520 :名無しの香大生さん:2009/09/26(土) 06:51:44 ID:HEjbg10k
- まあまあ落ち着け
院卒で一部上場企業の研究職になったおれが答えてやんよ
>>508
専門職(開発、研究職)の話してるんだから院卒が前提だろ
学部卒と院卒の開発職とでは名前が一緒でも中身が違うことが多い
学部卒は手足、院卒は脳みたいな感じ
>>511
短い面接時間でも学生がちゃんと考えて研究しているか分かる
それ以上に学生の話し方とか聴き方の方が大事だけどな
>>513
香大の中でも研究室ごとにレベルの差がある
一概に低いとは言えない
>>516
企業の研究に比べたら内容もスピードも大学レベルじゃ話にならない
どの大学の新入社員も即戦力にならない
以上です。
就職活動は個人の問題だから香川大学じゃ駄目なんて思わないこと。
香川大学に入学したのだから今更気にしても仕方ない。
最高の就職活動ができるように努力して下さい。
- 521 :名無しの香大生さん:2009/09/27(日) 21:40:36 ID:MADMObUA
- さぁさぁ明日は中間発表ですよ@信頼
明日発表の人は頑張って
- 522 :名無しの香大生さん:2009/09/28(月) 04:04:41 ID:xWeFrjak
- 徹夜でレジェメ仕上げようかと思ったけど諦めるか・・・
- 523 :名無しの香大生さん:2009/09/29(火) 14:22:15 ID:1QASmx4k
- 何で人が多いのかと思ったら中間か
- 524 :名無しの香大生さん:2009/10/01(木) 13:29:43 ID:s7tL4W.k
- 信頼の1年なんだが、ちょっと先輩方に聞きたい。
全学共通科目って卒業用件満たす程度に取っとけばいいもんなのか?
それとも用件満たした上で少しでも多く取るもん?
初歩的な質問ですまん。
前者の予定だったんだが、後期の時間割が余りにもスカスカで不安になってな・・・
よろしく頼みます
- 525 :名無しの香大生さん:2009/10/01(木) 13:34:33 ID:o3/.egcU
- 満たせば十分
それ以外はどうせ計算上は捨てられるし
まぁ不安ならCAにでも聞いてみれば
- 526 :名無しの香大生さん:2009/10/01(木) 13:57:35 ID:s7tL4W.k
- 迅速な対応に感謝
- 527 :名無しの香大生さん:2009/10/01(木) 22:15:15 ID:64O1B5BU
- 第二関門越えるときに余分な単位が保険として使えたような
最終的には無駄になるかもしれないけどね
- 528 :名無しの香大生さん:2009/10/01(木) 22:27:55 ID:o3/.egcU
- 『卒業要件』単位90だから使えなくね?
- 529 :名無しの香大生さん:2009/10/05(月) 17:00:47 ID:tx73xyf.
- プログラミングⅠって去年も厳しいかったのですか?
- 530 :名無しの香大生さん:2009/10/06(火) 02:07:34 ID:GmWFOnz.
- オレは秀だったよ
- 531 :名無しの香大生さん:2009/10/06(火) 21:19:52 ID:77Ew5rl2
- 真面目に受けてれば取れない単位なんてありません。
- 532 :名無しの香大生さん:2009/10/06(火) 22:11:13 ID:2uvFxYNs
- プログラミングはわからないことがあったらすぐに質問なりなんなりしてその日のうちに解決すべき。
そうしないとすぐについていけなくなるぜ。
- 533 :名無しの香大生さん:2009/10/06(火) 22:21:21 ID:yrBCxXSw
- てかプログラミングってどの学科のだよ
- 534 :名無しの香大生さん:2009/10/06(火) 22:53:03 ID:gO3XKH5w
- 信頼以外のやつが見てるのか??
- 535 :名無しの香大生さん:2009/10/07(水) 06:07:48 ID:4bWd.BXk
- てかプログラミングⅠって凄く簡単な講義じゃなかったっけ
- 536 :名無しの香大生さん:2009/10/07(水) 09:46:04 ID:Ih94aAcg
- 安全ノシ
- 537 :名無しの香大生さん:2009/10/07(水) 11:42:52 ID:T39yfH3U
- 研究室配属の時期だな
とりあえず、お(ry
- 538 :名無しの香大生さん:2009/10/07(水) 12:13:24 ID:pO0L8j6s
- >>537
お前、消されるぞ
- 539 :名無しの香大生さん:2009/10/07(水) 17:02:24 ID:EWEeW4sY
- 8FのI研は止めておけ
これ鉄則な。
- 540 :名無しの香大生さん:2009/10/07(水) 17:12:31 ID:a7Y42Yak
- おとこわりだ!
- 541 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 00:08:56 ID:W8IJxXBQ
- 確かに。
片方のI先生は、****だし
もう片方は、O先生がついてくる
- 542 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 02:02:43 ID:RyTllVjY
- ネタでも本気でもあまり変な事は言うなよ
- 543 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 10:18:04 ID:hpOHjhEI
- 休みか
- 544 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 10:21:26 ID:Rd7z16o2
- 電磁気学Ⅱの再履修のメールがrise04〜rise07まで来てた
逆接ばっかで授業あるのかとびびったぜ…
- 545 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 10:31:25 ID:C0iCl4fU
- 信頼08年度研究室の配属最終配属人数更新したぞー
とりあえずだから,うちの研究室人数ちげーってところは編集してくれ
- 546 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 16:19:41 ID:0fbTeuxA
- 今回の知能の研究室配属は
高専編入組がえらく優遇されてないか?
○は去年は可を取るぐらいなら放棄して
取り直したほうがいいとかいってたのに
自分あんまし成績気にしないほうだからあまりいえないが・・・
- 547 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 16:49:43 ID:Ws2Mezxo
- >可を取るぐらいなら放棄して取り直したほうがいい
???
そんなにこだわりなさんな。単位なんてとったもん勝ちよ。
- 548 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 18:29:17 ID:4H.0.aTE
- 高専優遇はいつものことじゃね?
とりあえず優で埋めとけばほぼ希望のとこに行けるじゃろ
- 549 :名無しの香大生さん:2009/10/08(木) 23:20:56 ID:KQxjadwU
- そりゃ編入組の方が優れてるんだから優遇されるのは当たり前でしょ?w
- 550 :名無しの香大生さん:2009/10/09(金) 01:07:36 ID:RnEbgCQA
- 自演乙
- 551 :名無しの香大生さん:2009/10/09(金) 17:48:12 ID:6Sd9vx66
- 編入組ってもピンキリだろ
- 552 :名無しの香大生さん:2009/10/09(金) 17:52:34 ID:VidC8iPU
- でも変更メールが何回もきてめどい
- 553 :名無しの香大生さん:2009/10/10(土) 00:16:26 ID:8KLL7zqU
- キリは目立つけどね
- 554 :名無しの香大生さん:2009/10/10(土) 02:38:10 ID:LqOFwpeM
- 今年の編入ってそんなに凄いの!
- 555 :名無しの香大生さん:2009/10/12(月) 16:08:58 ID:/nmYiQ6Y
- http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i394/file/gakubugakuseisuu08.pdf
2008年度のデータだけど、信頼の4年のところを見ると122人も在籍者が居るんだよな。
入学定員が80名、編入者が毎年大体10人前後とすると、留年者が30人強くらい居たって
計算になるのかね。
今年も同じくらいなのかなー。
- 556 :名無しの香大生さん:2009/10/12(月) 17:14:42 ID:Te4LAVa6
- ガイダンスで120人くらいって言ってた気がする
その内の既に配属確定の人が60人ちょっとって言ってたかな
- 557 :名無しの香大生さん:2009/10/13(火) 17:31:29 ID:rCACGfIg
- 話の流れぶった切って悪いけど、SkypeをインストールしたPCを学内に持ち込むと、P2Pソフトとして扱われたりする?
- 558 :名無しの香大生さん:2009/10/13(火) 17:38:50 ID:sVXpq3po
- 今年はT研のパーフェクトゲームが見られるのだろうか。
- 559 :名無しの香大生さん:2009/10/13(火) 21:36:28 ID:Q0ZJZse2
- >>557
skypeのファイル転送で間違われた例が過去にあったような希ガス
チャットぐらいならいいんじゃないか。
- 560 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 02:09:59 ID:v0XIebgM
- 厳密に言うとOperaはアウトだよな
普通に使ってるけど
- 561 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 02:48:58 ID:E2SMfqFE
- Operaかぁ(遠い目)
IEしか知らなかったころの感じたOperaの衝撃はすごかった。
大切な青春の1ページ
- 562 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 05:31:32 ID:DspVkIY6
- 厳密に言わなくてもOperaはアウトだ
使うなと言われた
- 563 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 09:05:25 ID:RkZI7cyA
- >>562
誰に言われた?
- 564 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 14:18:45 ID:Byf9A7rY
- 履修登録のページ、IEとネスケだけしか対応してないとかクソだろ、と毎回思う
せめて火狐ぐらいには対応しろと
- 565 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 16:31:58 ID:hPm9X7NE
- あたしスレイプニル使いだけど問題なく登録できました。
- 566 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 16:57:38 ID:toPamso2
- プニルはIEに乗っかってるだけだしな
研究室訪問ってもう始まってんの?
うちの研究室には誰も来てないようだが
- 567 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 18:44:03 ID:eer4akZo
- 一応うちは何人か来てるみたい@信頼
- 568 :名無しの香大生さん:2009/10/14(水) 19:32:02 ID:v0XIebgM
- ちなみに履修登録はVista上
…ってかXP+IE6以外だと何かあっても保障されないって事になってるよな
- 569 :名無しの香大生さん:2009/10/15(木) 03:02:36 ID:Xx4XpVR2
- もうモダンブラウザばっかだし、今のシステムは時代遅れだよね
妙なハックしなくても大抵は期待通りに動いてくれるのに
- 570 :名無しの香大生さん:2009/10/15(木) 17:38:06 ID:h/04jh62
- useragent書き換えればいいだけだろ
- 571 :名無しの香大生さん:2009/10/15(木) 19:18:15 ID:b/SjxV4I
- 偽装したところで大して意味なくね?
- 572 :名無しの香大生さん:2009/10/16(金) 04:29:06 ID:m0WreTGQ
-
:::|
┌─────┐ ::::::|
│探しています| 張り紙でもなんでもやるわ。
│ ∧∧ | あの子はきっと何処かで生きている・・・
│ (*゜ー゜). |∧∧ 絶対に諦めない・・・
│ |∪ ∪ |(,, ) :::::::|
│連絡先:xxx⊂ | ::::::::| _[警]
└─────┘| || ::::::::::::| (゚A゚ ;) 奥さん・・・・
──── ペタペタ (____))────┘,, ∪∪ヽ、
" " (_(__)
┌─────────────────┐
│ ∧∧ | き・・・脅迫!?
│< `∀´> :北朝鮮は拉致してないニダ! .| ∧∧
│お前達は捏造しているニダ! > .∩∩ 。§゚Д゚ ;) やましい事が無いと
│活動を止めないと、お前達は長生き | /◎ヽ。゚ \ ∪ こんな事はしないはず ・・・
│出来ないニダ!周りの人たちも . | | ̄ ̄| | | | やはり北朝鮮に !?
│長生きできなくなるニダよ?w | |□□| (_(____)
└─────────────────┘ |□□|
マスコミが放送しない現実!
「 悲鳴に振り向くと 」←検索
- 573 :名無しの香大生さん:2009/10/16(金) 11:37:03 ID:Q8oUQ2i2
- RISE研究室配属の第一回希望調査、結果出たなー。
O本研とA藤研がやたら多いなぁ・・・。
- 574 :名無しの香大生さん:2009/10/16(金) 12:24:34 ID:wjUER.eQ
- 香大WikiのRISE研究室配属データ,第一回希望調査結果更新しました.
- 575 :名無しの香大生さん:2009/10/16(金) 13:02:06 ID:ELtp5aBY
- 結構いい具合に分散してるね。
- 576 :名無しの香大生さん:2009/10/16(金) 20:57:05 ID:PJuNYuhs
- 今年は就職できないから大学院へ進学する奴が多いな。
進学希望者は「高学歴ワーキングプア-フリーター生産工場-」読んだことあるのか。
進学希望者にはまずこの本読ませて、それでも行きたいという奴だけ進学させるべきだと
思うんだが。こんなはずじゃなかったと言ったって人生は一度。やり直しはきかない。
- 577 :名無しの香大生さん:2009/10/16(金) 21:11:19 ID:MkusSqoo
- しかしここにいる人の大抵は色々ググるだろうからここで言ってもしょうがない罠
本当に読むべきなのは情弱の人だろうからな
※ただしリア充除く
- 578 :名無しの香大生さん:2009/10/16(金) 21:23:55 ID:gfYRF2zo
- 信頼なら院に進むことで大手メーカーやSIに就職出来る可能性が出る。
- 579 :名無しの香大生さん:2009/10/16(金) 22:03:26 ID:sbTXNVDs
- 高学歴ワーキングプアはどっちかっていうと博士課程に進む人が多いんでないか。
修士の場合でも文系は就職厳しいかもしれないけど。
- 580 :名無しの香大生さん:2009/10/17(土) 00:08:37 ID:OPGHnn/Q
- 高学歴ワーキングプアも知っているが、
一方で博士を取って無職になった人を知らない。
おれが思うに高学歴ワーキングプアは文系色が強い。
- 581 :名無しの香大生さん:2009/10/17(土) 02:14:47 ID:TCFJoTUQ
-
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 582 :580:2009/10/17(土) 05:53:28 ID:OPGHnn/Q
- おう。おれの中で真実ならそれでいいよ。
世の博士が無職でも修士のおれには関係ない。
- 583 :名無しの香大生さん:2009/10/17(土) 06:31:05 ID:CzM1ymYE
- 既卒として就活続けるか、院に進学して修士新卒として就活やり直すかなら、
後者を選ぶ奴の方が圧倒的に多いと思う
ただこれは理系の場合で、文系は知らん
- 584 :名無しの香大生さん:2009/10/17(土) 16:17:42 ID:ck0q.OrY
- いくつか大手メーカーとかにも推薦あるしなー。信頼の場合。
他学科もあるとは思うけど。
- 585 :名無しの香大生さん:2009/10/17(土) 18:31:47 ID:eB5ZY0i2
- まー今の時代は大手でも大丈夫とは言えないけどなぁ
リストラとかJALみたいなことになったりとか
- 586 :名無しの香大生さん:2009/10/20(火) 00:02:00 ID:Fu2V6ZVA
- 久しぶりのstall誤送信きたな
- 587 :名無しの香大生さん:2009/10/20(火) 00:27:28 ID:cRaWVesQ
- 牛肉買っておいてみたいなメールのときは面白かった。
- 588 :名無しの香大生さん:2009/10/20(火) 00:30:46 ID:ZLRi1gVo
- 俺はハンゲの言い訳が面白かった
- 589 :名無しの香大生さん:2009/10/20(火) 00:33:30 ID:iuOwaIl.
- >牛肉
kwsk
何年頃?
ってか08年生が誤送信するなよ…
09年生なら分かるが
- 590 :名無しの香大生さん:2009/10/21(水) 05:02:20 ID:k6RzNsXk
- もう触れてやるなよ…
- 591 :名無しの香大生さん:2009/10/21(水) 13:36:44 ID:GMzMQpDQ
- I教授ウゼェ
配属的な意味で
- 592 :名無しの香大生さん:2009/10/21(水) 14:25:55 ID:EpZVuNbg
- >>591
落選乙
- 593 :名無しの香大生さん:2009/10/21(水) 15:39:42 ID:ICZcmkEc
- 流石I教授ッ
俺たちに出来ないことを平然とやってのけるッ
- 594 :名無しの香大生さん:2009/10/21(水) 19:57:20 ID:GMzMQpDQ
- そこにしびれないしあこがれないッ
むしろ引くッ
- 595 :名無しの香大生さん:2009/10/21(水) 20:02:58 ID:GMzMQpDQ
- 埋まったところにくんなよ
- 596 :名無しの香大生さん:2009/10/22(木) 17:17:17 ID:m9QfTX3k
- அ ஆ இ ஈ உ ஊ எ ஏ ஐ ஒ ஓ ஔ க ங ச ஜ ஞ ட ண த ந ன ப ம ய ர ற ல ள ழ வ ஷ ஸ ஹ ா ி ூ ெ ே ை ொ ோ ௌ ௗ ௧ ௨ ௩ ௪ ௫ ௬ ௭ ௮ ௯ ௰ ௱ ௲
- 597 :名無しの香大生さん:2009/10/22(木) 18:50:12 ID:Yt2oeCP.
- 工学部にうざい人が多いのはなぜ?
- 598 :名無しの香大生さん:2009/10/22(木) 19:10:26 ID:x9VCv9Fo
- 類は友を呼ぶってやつじゃね?
つまりお前もウザイんだよきっと
- 599 :名無しの香大生さん:2009/10/22(木) 19:22:05 ID:Yt2oeCP.
- >>598
いや俺は工学部じゃないからなw
文系はいい人ばっかだけど工学は明らかに違う
男子高みたい
- 600 :名無しの香大生さん:2009/10/22(木) 19:56:35 ID:34/FiisE
- 599の交友範囲がそうなだけじゃね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■