■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ニュース&議論スレ<3>- 1 :なるる@管理人:2007/03/21(水) 01:36:50 ID:???
- ニュースと議論のスレッドです。
世界のニュースからうどんのニュースまで、宇宙の議論から丼の中の宇宙の議論まで、その内容は無限です。
議論の場では決して熱くなりすぎず、大学生らしい態度で臨みましょう。
前スレ ニュース&議論<2>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1128046565/t
- 2 :じゃこ:2007/03/21(水) 03:32:35 ID:oZekvlEM
- >>前スレ599さん
韓国ネタがタブーなのではなくて
・関係ないスレに迷惑がかかるような書き込みをしてはいけない。議論するなら議論スレで
・議論をするならば、きちんと証拠を提示した上で論じる
この2点が守られていれば、どの話題でもまず問題にならないと思いますよ。
そんなわけで、ただの煽り合いではなくてきちんとした"議論"が出来るようにこのスレでは心がけていきましょー
- 3 :名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 04:19:41 ID:UBM56Rb2
- 議論スレに移ると,元スレにたいして >>2 のようなタグが使えなる。たぶん。
いちいち元スレを参照してもらうのは面倒だろうから,そのスレで続けるという事情もあるでしょう。
他スレにタグが使えるといいんだが。
- 4 :名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 04:53:51 ID:LuQDQRLg
- そんくらい面倒くさがるなよ…
スレ違いは迷惑
- 5 :名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 19:46:50 ID:RaKu2GkQ
- 安部政権の公約のうち一番大衆が興味がなさそうなのは憲法だよな?
- 6 :名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 20:17:26 ID:E14vq74c
- でも俺が一番興味があるのは憲法。あと、再チャレンジ。
- 7 :名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 22:42:22 ID:.W0Yrn3w
- よく再チャレンジとか言うけど、再チャレンジしないといけない人って
大半が怠けてる人だよな。
そういう奴らは努力してないんだからそれ相応の状況を甘受しないといけないだろ。
- 8 :名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 23:07:09 ID:E14vq74c
- 一概にはいえんやろ・・・病気で働けんくなった人も居るだろうし、就職氷河期にブチ当たった就職難民だっているやろ。
俺らの代が偶然、就職事情が良いだけで、俺らもどん底に落ちるかわからんで?
- 9 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 00:41:32 ID:oi9qr0NY
- >>8
愛媛人乙ww
そうかもな
- 10 :8:2007/03/22(木) 03:09:24 ID:zDPV0H8g
- >>9
すまんな、俺は岡山人だwww
- 11 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 08:16:23 ID:bHqDTiZM
- >>4
スレ違いは迷惑っていっても程度問題だろう。単発的に外れた議論が出て来る
たびに議論スレに移るわけにもいかんだろ。
しばらくすれば収まるのが大半だから,100レスていどなら認めた方が心身の健康にもいいとおもうぞ。
- 12 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 11:36:52 ID:RL7NYgTU
- ここで100レスといったらかなり多いぞ。
- 13 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 11:52:56 ID:3LMxKUcw
- >>7
再チャレンジ支援策は努力しない人の救済制度(結果の平等)じゃないよ。
努力する人に対し公正な機会を提供する制度(機会の平等)ってことさ。
2006/09/29の所信表明演説に、新しい日本の向かうべきは「努力した人が報われ、勝ち組と負け組が固定化せず…チャンスにあふれ、誰でも再チャレンジが可能な社会」だとあることからわかるように。
- 14 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 12:44:10 ID:0Jd7HiAs
- >>11
スレ違いは10レス続いただけでもうざいよ
- 15 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 14:26:17 ID:AvEGMwUw
- 自分も10レス程度が限界だと思う。
100レスって、スレの6分の1やん。
- 16 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 16:05:09 ID:6rUb3IhQ
- >>13
素直になんでも受け取りすぎじゃないか?
ニートやその辺で遊んでる奴らは総じて低収入だろ?
そしてそういう若い頃さぼってるやつらが格差だの言い出して、結局
政府にすがろうとする。
そういう奴らがいるから再チャレンジだのというのは嫌いなんだよな。
まあ基準厳しくしてくれればいいけど。
きちんとその仕事に見合う知識なり、能力なりもってるとかな。
- 17 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 18:17:47 ID:Sn8C3Uoo
- でもサボってたからって切り捨てる考えは、良くも悪くも格差を生むんだよな。
別に擁護する気はないが、最近の日本は個人主義が浸透しすぎな気がするわ。
もっと社会が落伍者(って言い方も差別だが)を暖かく迎え入れたり、そうした人を生まないものであればいいんだけどな。
例えば終身雇用と成果主義を並存させる雇用体系の拡充とかな。
国家の品格じゃないが、変に欧米化を進めることには反対だわ。
- 18 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 18:23:58 ID:6rUb3IhQ
- まあ俺は能力のある人間なら雇用問題なし
無能人間はそれなりに生きてろ
でいいと思うがな。
本当に能力がある者が新卒主義なんかで切り捨てられる体制は
すこし納得いかないからな。特に最悪の不景気の頃の人たち。
- 19 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 19:53:36 ID:zDPV0H8g
- >>18
禿しく同意
- 20 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 20:04:37 ID:IIKtcfvw
- 本当に能力がある人は就職氷河期も立派に就職しましたよ。
今より厳しかったとしても、努力した人はやっぱりそれなりに
いい職に就けていると思う。
高卒の友達だってそんな時代に就職したし。
- 21 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 22:22:22 ID:O213y72.
- 面接が上手い人間が勝つだけなのに本当の能力も糞もない。
- 22 :名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 22:32:27 ID:L5trWzi2
- >>21
つ公務員試験
- 23 :名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 15:03:24 ID:.5UDjE5A
- 面接が上手いのも能力だよ。
- 24 :名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 17:22:41 ID:/dfqdYvY
- >>21
ESでバシバシ切られてますがw
面接に辿りつけん・・・orz
- 25 :名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 19:28:31 ID:M.gcWNmw
- >>23
お酒飲めますか?って聞かれるのが面接だから
正直者が損するんです
- 26 :名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 19:59:27 ID:SgLM.ZDA
- それ、どう答えたらいいんだ?
- 27 :名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 21:11:09 ID:B6omPHBI
- 「嗜む程度には大丈夫です」
だろwwwww
- 28 :名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 21:55:07 ID:.5UDjE5A
- この流れはスレ違い?
- 29 :名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 22:53:13 ID:MeyLJsoY
- いいんじゃないの
- 30 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 00:16:27 ID:usIWD69c
- 企業は慈善活動を行っているわけじゃないとわかっちゃいるけど、
文系院生の就職が難しい現状はどうかと思うな。
- 31 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 16:34:55 ID:k7dksy3o
- 昨年来、広東省では低価格の偽物の食塩(以下「偽塩」)が食品市場に氾濫している。食塩を扱う商店の90%以上で偽塩を販売しており、本物の食塩を買い求めるのが難しい状況にある。広州市の新聞「新快報」によれば、2007年2月10日から同紙の記者が広州市の6つの区に10カ所ある食料品市場で食塩を扱う商店90軒を調査したところ、この内82軒が偽塩を販売していたと言う。
広東省政府は2007年1月1日から、省内各地で販売される小口包装(プラスチック袋)の食塩にはコード番号を記載した偽物防止ステッカーを張り付けることを義務づけている。「ステッカーが無いもの、ステッカーはあっても関係当局でコード番号が登録されていないと確認されたものは偽塩である」と注意を呼びかけている。それでも、偽塩の氾濫は一向に収まる気配がない。
「食塩にまで偽物があるのか」と思われるかもしれないが、偽塩の正体は製塩工場の廃液からつくった不純な塩や、通常「工業塩」と呼ばれる化学工業原料の「亜硝酸塩」である。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/?P=1
http://blog.goo.ne.jp/paradisemaker/e/a8ce6949b815780e98016fa0cf9532d3
↑どうやら、この中国野菜が報道されない背景には、「日中記者交換協定」(参考)というやつが絡んでいるのだそうだ。
この協定は、参考リンク先の wikipedia の解説にもあるように、日本の報道機関に対して
1. 日本政府は中国を敵視してはならない
2. 米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しない
3. 中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない
- 32 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 16:36:09 ID:k7dksy3o
- こういう協定があるから
日本は一切中国の環境汚染問題については
報道しないんだな。
よーくわかったわ。
- 33 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 19:05:18 ID:C.J9iM2E
- >>31
リンク先見て絶望した。
- 34 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 19:30:40 ID:Cq9lbePE
- こんな協約結んでおいてジャーナリズム宣言とか言ってるから(苦笑
ネットが台頭する理由が良く分かるわ。
ってか、早くデジタルデバイト埋めないと、情報に疎い人たちは寿命が縮まりかねんなw
- 35 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 22:21:23 ID:4lA/Xt2U
- 亜硝酸塩ってwww
死ぬぞ・・・
- 36 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 22:28:31 ID:OnS.orUY
- 実際に子供が死んでる。
こんな連中が蔓延ってるから、あの国は未開なんだ。
得意の厳罰主義で片っ端から死刑にしちゃえよ。
- 37 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 23:21:14 ID:4lA/Xt2U
- >得意の厳罰主義で片っ端から死刑にしちゃえよ。
そして公開処刑か・・・
- 38 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 23:31:27 ID:xDG0lwS.
- 中国は市中引廻をいまでもやってんのが凄い。
- 39 :名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 23:56:57 ID:Dq9s/lFM
- 夏休みにアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
- 40 :名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 01:19:02 ID:mMsg0H12
- またこれは古いコピペですねえ。。。
- 41 :名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 03:54:40 ID:CT01pLsk
- また嫌韓で荒れるのはヤメレ
- 42 :名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 07:57:37 ID:EAS/59y.
- >>41
よく読め
- 43 :名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 14:57:14 ID:xZVtaDwA
- 加ト吉これはヤバイかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070325-00000201-yom-soci
- 44 :名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 15:04:31 ID:jyIf5Gv.
- もう既にやってないみたいだし、
ITベンチャ→老舗証券会社→地方優良企業
いろんなパターンで世間の反応テストができてうれしいちょ。
- 48 :名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 16:14:30 ID:b8za1kwA
- ┃+殿堂+ オウム真理教の坂本弁護士一家殺害を幇助
┃+殿堂+ 石原都知事の日韓併合発言で捏造テロップ
┃+殿堂+ 筑紫哲也が阪神大震災で「温泉街」発言
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃2006.03 ナヌムの家報道、NEWS23スポンサー不買運動
┃2006.04 大家族・青木家、あざみに数々の疑惑が浮上
┃2006.05 白インゲンダイエットで下痢や嘔吐などの入院患者100人超
┃2006.06 ハイド議員の靖国発言を超訳
┃2006.07 731部隊の報道に安倍氏ポスターをカットイン
┃2006.08 亀田疑惑の判定で世界王者、抗議6万件超
┃2006.09 亀田大毅の判定に客が野次を飛ばし乱闘騒ぎに
┃2006.09 KUNOICHI収録中に感電事故、一般参加の女性が病院で手当て
┃2006.10 新キャスター・山本モナさんが民主・細野議員との不倫で降板
┃2006.11 世界バレー女子、6位・日本からのMVP選出に大ブーイング
┃2006.12 はなまるマーケットで便器破損の恐れがあるトイレ掃除法を紹介
┃2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
┃2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
┃2007.02 サンデー・ジャポンで柳沢発言を不適切編集
┃2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
.∧_∧ ミ 。┃2007.03 朝ズバッ!の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査
今ここ!>( `(・・)´) / ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( T豚S つ
- 49 :名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 20:43:01 ID:LcXOvPVg
- なんか変な子湧いた?
- 50 :名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 21:14:23 ID:sqL3wTYY
- いちいち2chのコピペをここに張る奴は何考えてんの?
- 51 :名無しの香大生さん:2007/03/29(木) 00:21:10 ID:w8Pvlymc
- “日本人限定、やめます” 職員採用の国籍条項、完全撤廃へ…新潟・上越市
★上越市が国籍条項完全撤廃へ
上越市は27日、2008年度分の職員採用から、国籍条項を完全に撤廃する方針を明らかにした。木浦正幸市長が、市議会3月定例会本会議の一般質問に答えた。
同市は1995年度採用から保育士と学芸員ら、2003年度採用から社会福祉士で撤廃。
08年度からは残りの一般行政職と建築・土木技師の採用でも国籍条項をなくす。
同市は02年度に策定した人権総合計画の中で、国籍条項撤廃の拡大を検討してきた。
市議会で木浦市長は「07年度に実施する職員採用試験から、国籍条項の撤廃に取り組みたい」と説明した。
県内では、南魚沼市が07年度分の一般行政職採用から国籍条項を撤廃。新潟市も撤廃を協議する方針を示している。
ありえNEEEEEEEEEEEEEEE!!
- 52 :名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 19:49:45 ID:Zylz6rco
- 1930年代から第2次大戦中にかけて戦地で兵士の相手をした、いわゆる慰安婦について、本社は1992年1月11日付第1面の「慰安所 軍関与示す資料」という記事において、防衛庁図書館に保管されている旧日本軍の通達に、軍が慰安所の設置を指示した事実が記載されているとの事実を報じました。この記事は正確でしたが、それに付けた「解説」において
従軍慰安婦 一九三〇年代、中国で日本軍兵士による強姦事件が多発したため、反日感情を抑えるのと性病を防ぐために慰安所を設けた。元軍人や軍医などの証言によると、開設当初から約八割は朝鮮人女性だったといわれる。太平洋戦争に入ると、主として朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した。その人数は八万とも二十万ともいわれる。
と記述しました。ここで「挺身隊」と記されているのは「女子挺身隊」のことですが、これは工場などに戦時動員する制度であり、慰安婦が女子挺身隊として徴用(強制連行)された事実はありません。したがって「朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した」という事実もなく、これは解説記事を書いた植村隆記者(現・東京本社外報部次長)の事実誤認によるものです。
この記事は、今から15年前のものですが、宮沢喜一首相(当時)の訪韓5日前に報じられて日韓関係に大きな影響を与え、1993年に官房長官談話で政府が謝罪する原因となりました。それが歴史的事実として定着したため、今年3月に安倍晋三首相が「軍が慰安婦を強制連行した事実はない」とコメントしたときも、海外メディアから「歴史の隠蔽だ」などの非難が集中しました。
これに関して、混乱を招いた責任は本社の報道にあるとの指摘を複数の専門家から受けました。私どもはそのような因果関係はないと考えますが、結果として誤解を招いた可能性もあるため、事実関係をあらためて明確にすることが必要だと考え、社内に「慰安婦問題検証委員会」を作って検討を進めてまいりました。その結果、前述のような結論に達したものです。
社説でもたびたび主張したように、私どもは慰安婦が強制連行されたかどうかは本質的な問題ではないと考えておりますが、そうした意見以前の問題として、事実関係について誤解を招いた責任は免れません。
とりわけ海外メディアに誤解が広がっていることについての責任の重大性を考え、ここに当該記事を執筆した植村記者を諭旨解雇処分とするとともに、私が代表取締役社長を辞すことによって、全世界の報道機関に事実関係の再検証を促す次第です。
これを教訓とし、本社は今後とも中立・公正な報道に努める所存です。ご理解を賜りたく存じます。
朝日新聞社 代表取締役社長 秋山耿太郎
- 53 :名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 21:43:29 ID:ZVD5aqTE
- エイプリルフールネタか?
- 54 :名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 16:47:54 ID:P02zjTSA
- そのほか、個人サイトでは、経済学者の池田信夫氏が自身のブログで「慰安婦問題をめぐる本社の報道について」と題し、朝日新聞が過去の解説記事について事実誤認の謝罪社告を出したとするなど、中には際どいジョークもあり、先の池田氏のブログの場合、一瞬信じかけたブロガーも多かったようで、中には、「朝日新聞は読んでいないので、図書館へ走った」「これからは朝日(新聞の反省ぶりを信じて)購読しようと思った」とのコメントもあった。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/45816/
- 55 :名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 15:36:55 ID:CARc1.tw
- もしかして、このために香大もマスコット作ろうと考えたのか?w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000014-mai-soci
- 56 :名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 16:45:46 ID:0XWTcJxc
- 外部から呼ぶより学生に議論させた方がよくね?(この掲示板で)
学生主導で議論を自然発生させて結果を学校が参考にするというように。
外部から人を呼んでも平成のゲッベルスこと世耕弘成(笑)みたいに
寒い人よんでもねぇ〜
- 57 :名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 21:56:57 ID:/KLrAd2I
- おまいらこれどう思うよ?
http://deztec.jp/design/07/03/23_service.html
俺はもう大学なんてサービス業でいいと思ってるけど。
- 58 :名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 22:17:17 ID:HfvORL02
- とりあえず、渡●教授って誰?
その先生の意見も聞いて見なければ、なんとも言えん。
- 59 :名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 22:19:06 ID:hs4uWjyw
- アメリカの大学なんかは上位以外は完全にサービス業らしいね。
卒論のテーマから研究の進め方まで何から何まで手取り足取りで指導するらしい。
学生の自主的な学習なんてものは期待してないそうな。
- 60 :名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 22:27:59 ID:Sa8YtCFU
- 学生の保護者の要求・期待に答える努力は大学も行っていく必要は確かにあると思う。
ただ、あまりサービス業に徹するのもどうかなぁ。
あまり甘やかすと社会に出たとき学生自身が困るんじゃない?
- 61 :名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 22:44:00 ID:s78QQeQ2
- >>58
上にリンク張ってる
http://deztec.jp/design/07/03/21_service.html
別にサービス業に徹する必要もないけど、
うちの大学ってかなりほったらかしだよね。どこもそうだと思うけど。
それでいて担当教授とか決めて、面倒見てますよ、みたいに演出しようとしているように感じる。
- 62 :名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 23:22:16 ID:0XWTcJxc
- 保護者が要求・意見するのを子供(大学生)がぼーっと見てるのはいつまで続けるのかな。保護者が出てくるのは保護者が自分の子供を他人に要求・意見できない未熟者だと
みなしているということだね。(現実なんだけど)
親の意見を参考に、自分で考えて、本人が大学に意見するのが次のステップかな。
渡辺先生は年度末に来ることが迷惑です。と言っているだけと思う。
- 63 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 01:51:55 ID:YTSZNzoQ
- >>57
面白い話をありがとう。
久しぶりにこのスレにふさわしそうなネタ。
自分は出欠の管理は厳格にやったほうがいいと思う。
しかし、20にもなって何でもお膳立てしてもらうのはなー。
その大学や学部が学門の追究に重きを置くなら、基準未満は切り捨てればいい。
欠陥品の修繕に重きを置くなら、小学校と同じようなガチガチの管理体制にすればいい。
のかな。
っていうか、この話に出てくる教授ってうちの大学なんかい。( ゚д゚)ポカーン
今度講義とってみようかな。(農学部生だけどね
- 64 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 02:06:20 ID:LRTR4gzM
- >>63
言語学の先生だけど授業は面白かったよ。俺はいつも途中で寝てたけど。
- 65 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 03:19:36 ID:5ySG0FdU
- >>61
>大学が抱える問題の根源は「授業に出ずとも単位は取
>れる」「授業中も教室は出入り自由」「履修の自由度
>が高い」この3点だ。
最初以外は問題ではないでしょう。落第したい人は
自由にどうぞというのがいと思う。落第しなければ
ならないひとが落第せずに済んでいる現状が非常に
問題だと思う。そういう意味では甘い教授は辞める
べきだろう。
サービス云々といっても,まずは学生自身がやるべき
ことをやらなければ問題外。自動車を運転するなら,
運転の仕方くらいは自分で覚えということだ。
電池を入れずに携帯が動かんと怒るようなものだ。
コンドームの巻いたところを勝手に広げてしまって,
「入らん!」と怒ってるような奴が多すぎる。
製品は最低限の知識をもって正しく使いましょう。
説明書は読みましょう。
ご利用は計画的に。
ということだ。
- 66 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 03:21:08 ID:5ySG0FdU
- >>59 はウソ。アメリカの学部は研究指導なんてまずない。
ゼミや卒論はないのがふつう。
- 67 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 07:51:01 ID:qRCGtX3Q
- >>66
む、すまん。>>59だが。
伝聞を元に書いた記述だったので、正確で無かった。
調べてみたら、その通りのようだった。訂正する。
http://www.adiabatic.org/IP/study/grad/101.htm
- 68 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 16:54:50 ID:ZfrUN3nE
- というか、大学生にもなって人にどうこう言われないと
何もできない奴が格差だなんだの叫ぶ権利なんて
ねーよww
根本的に大切なのは「学生の自主性」だろ。
自主的に行動を起こした学生をサポートするという
なら賛成できるが、何もしない学生に「あーしろ、こーしろ」
と言わなければならない・それが正しいと主張する奴はまさしく
無能の極みだなww
- 69 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 17:17:49 ID:Tf0ugXEw
- 世の中には料理を作ってもらう、物を運んでもらう、書類を作ってもらう等様々な
サービス業がありますが、それらは依頼者が寝ていても仕事は進行します。しかし
教育は依頼者の協力、努力が必要です。お金払っているけど、知識を自分の脳に入力
する作業なので、仕事を手伝わなければならないのは教育の特徴です。
授業は正に教官との共同作業です。
しかし、現実では共同作業中に依頼者が寝たり、教官が依頼者に仕事の進行状況(理解度)を確かめなかったり、依頼者が自分が思っていることを伝えなかったりして
必ずしも仕事仲間としてふさわしい関係になっているか疑わしい状況であるのが
実情ではないでしょうか。
- 70 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 19:58:47 ID:uEXwv7ug
- 学問に王道なしやね。
サービス社会に慣れすぎて、みんな王様気分。
- 71 :名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 23:12:51 ID:ODEj/UgU
- お客は「神様」ではなく「王様」である。
「王様」であるからこそ、たしなめる必要がある。
というのをみて、なるほどと思ったことがある。
- 72 :名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 00:40:59 ID:0K1H0XO.
- 海自2曹「(同僚のパソコンから)わいせつ画像をコピーしたら、イージス艦の情報も一緒に入っていた」
海上自衛隊第1護衛隊群の護衛艦「しらね」の2等海曹(33)がイージス艦情報を持ち出した事件で、情報は、2曹が同僚からわいせつ画像をコピーした際に流出していたことが4日、神奈川県警などの調べで分かった。
新たに別の下士官1人に情報が渡っていたことも判明、関与者は計3人になった。
それぞれのハードディスクやパソコンには、情報とともにわいせつ画像が記録されていたという。同県警などでは、画像のやり取りを繰り返す間に、情報が拡散したとみている。
捜査当局などによると、2曹のハードディスクに入っていたイージス艦などの情報ファイルは、別の護衛艦の乗組員のパソコンからコピーしたものだったが、その後の調べで、ほかにも別の下士官が、この情報ファイルを含むデータをパソコンなどにコピーしていたことが分かった。
調べに対し、2曹は「わいせつ画像をコピーしたら、イージス艦の情報ファイルも一緒に入っていた。後から気づいた」などと供述。残る2人の下士官のパソコンなどにも、2曹と同様のわいせつ画像が大量に入力されていたことが確認されている。
この国、ホントに大丈夫なのか・・・
- 73 :名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 01:57:49 ID:2lId0rVo
- >>72
やっぱ軍法は必要だな。危機管理がザル過ぎる。
これでは自衛すらできないのではないか?(´-ω-`)
- 74 :名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 03:35:44 ID:4PqILA3U
- 軍法会議と憲法の問題が。
まあ、地財高裁みたいにすれば改正なしでも大丈夫だけど。
もしくは海難審判程度の扱いとするか。
- 75 :名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 06:25:12 ID:7C3p76AA
- >>68
自主性か。昨日の入学式では学長は
「高校までとは違う環境に入った皆さんには、日常生活や精神面、勉学の上で自立が求められる。」
と強調していたらしい。そのとおりだけど,高校生にも
「中学までとは違う」と言いそうだな。度合いが上がるということか。
>>69
サービスに客の協力が必要なのは劇場(大声を出さない)でも
遊園地(安全レバーをする)でも乗り物でも同じ。共同で仕事を
しているという概念を持ち出す必要はないと思う。
ただ,教育の場合は求められる努力が大きいとはいえる。
だから,気分としては共同で仕事というのはよく分かる。
- 76 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 17:44:23 ID:u6W8rHqM
- 教育的配慮欠けた=学生自殺で高崎経済大学長
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20070411-1
准教授かわいそう・・・
いまどきの大学生はすごいな。
- 77 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 17:53:20 ID:/8veHEO2
- >>76
というかアホなだけだろ、その学生が。
教授カワイソス。教育的配慮とかなんだ、それw
課題出したら生徒自殺
↓
懲戒解雇
教授もやってらんねーな、こんなの相手にしないといけないなんて。
- 78 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 18:12:50 ID:q/Pawuu6
- >>77
教授にももんだいあるから解雇だろ。
お前になにがわかるんだ?
- 79 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 18:43:14 ID:q.qE1VDM
- 課題の内容が気になるな。
- 80 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 18:51:39 ID:c2gl0zBQ
- 課題の内容はニュースで見た。うろ覚えだがカキコ
経済学について(アダム・スミスがなんとかかんとか)の論文5本
日経の社説10本要約
ちなみにこの課題は8月の時点で提示してたらしいが、その学生は自殺前の時点でほとんどやってなかったらしい。
で、〆日の夕方5時までに終わらせないと単位なしってメールしたら自殺するって返信されたらしいわ。
学生が悪いだろ・・・・、常考。
- 81 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 18:54:06 ID:.iNOSJ/c
- ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1170587832/18
なかなかの問題人物だったようだけど?
- 82 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 20:33:56 ID:/8veHEO2
- >>78
4年でこの程度のことができないなら社会でてもどうせ
役にたたないだろ。
教授が迷惑なのはガチ。
それとも努力もしていない、無気力なこの女の子に免じて卒業させてやればよかったとか?
なんというゆとり教育ww
日本終わるぞ、そんなの常識にしてたらw
- 83 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 20:45:16 ID:R40MjNI6
- 大学側が完全に悪い。教授には問題ない。問題人物かどうかは
関係ない。解雇理由ではないから。
女子学生の自殺にはその課題とはべつの理由がありそうだな。
課題の提出をしないとゼミに通らないのはあたりまえ。
提出しなかったら不可以外の評価のしょうがない。
ただ,そのゼミを落とすのは仕方ないとして,それが
自動的に留年になるものなんだろうか。
そこは疑問に思った。
- 84 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 20:55:08 ID:R40MjNI6
- まあ,おそらくその学生は悩み事でもあって長い間落ち込んでいたということでは。
それならいずれにせよ進級できる状態ではなかっただろう。
そういうときは進級を諦めるのが正解だろう。もっとも香川大の経済とかじゃ
留年ごろごろいるからなあ。ちっとはこのひとみたいに深刻になったほうがいいのかもしれん。
- 85 :名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 22:34:07 ID:xZV6vj3s
- 女子学生は1月15日夜、同県みどり市の橋から川に飛び込んだ。准教授に最後に送ったメールには「出来損ないの面倒を見させてすみませんでした。お世話になりました。ゼミ楽しかったです」とあったという。
(;_;)
- 86 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 00:33:10 ID:PWMPvhkc
- まあ気の毒だけど、教授にはなんの落ち度もない。
こんなことを一々責任問題にする方がおかしい。
- 87 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 00:43:14 ID:VtFcCmgA
- セクハラは問題だけどな・・。
- 88 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 17:46:07 ID:tM9SQHL.
- ここあたりが平均的大学教官の感想では。
安井先生も以下のように書いているが,
それでも問題にしているのは課題ができているかどうかだ。
はじめから課題を出さないような学生は問題外。
いくら「甘い」教師であってもそれでは救いようがない。
「
新聞報道以外に事情があるかどうかわからない。しかし、厳しい課題を出して、それが出来なくて留年になるというのを悲観して自殺したとした場合、そうなったのには、教師に責任があって、その結果、懲戒免職になるというのであるとすれば、大学教師はやっておれないよ。? 誰だってそうだろうが、私だって、「単位をほしい」ということで何度泣きつかれたことか。どんなに泣きつかれても、単位を出したことはない。しかし、今後「それじゃあ、もう自殺するしかありません」とかいったメールが来たら、どうするんだ。単位制度の根幹が壊れてしまうよ。
」
そうだよな。課題を出さなくても単位を取れると分かったら,
課題を出す学生がいなくなって教育なりたたんだろうな。
高崎経済大はなにを考えているんだろう。
学生は「ゼミ楽しかったです」と書いてるじゃないか。
それが本当だから死んだように思える。
- 89 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 17:53:52 ID:tM9SQHL.
- よく分からないが女子学生はべつに自殺をすることを教授に
ほのめかしていないのでは。そうすると安井先生やいくつかのレス
の想定とちがって学生も悪くはない。で,教授は状況を知り得ない
わけだから,対応が悪かったという議論もなりたたない。
- 90 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 19:57:26 ID:t1Siggok
- >>88
>>89
だから、ニュースに出てない事情があるなじゃないの?
その教授の異常的な指導、態度、教育が
- 91 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 20:19:53 ID:tM9SQHL.
- 教授は他の学生の人格を否定するような発言はあったらしい。
そんなことはまったく問題ではないと思う。教育という場は人格を否定するところだから。
- 92 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 20:22:44 ID:tM9SQHL.
- 否定されてこそひとは育つ。教員たる者,学生の人格をばんばん否定してもらわねば真の教員とはいえん。
この教授は教員の鏡だ。
遠慮して正しいことを言わない教員が多すぎる。
- 93 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 20:23:23 ID:ghoq3BE.
- 単位を出さなかった、だけの理由ではないだろう。
他の教授の手前、そんな理由で懲戒免職にするとは思えない。
あと
>>学生は「ゼミ楽しかったです」と書いてるじゃないか。
>>それが本当だから死んだように思える。
これどういう意味だ。
- 94 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 20:25:55 ID:ghoq3BE.
- あ、今思ったんだが、>>88は本人だろ?
- 95 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 20:32:26 ID:tM9SQHL.
- ゼミを楽しかったというのが本当なら教員との約束を大切にするだろう。
だから約束が守れないことがプレッシャーになったのだろう。
それが原因で死んだとは思わないが,それが重圧にはなったはずだ。
ゼミが楽しくなかったならば,教員との約束なんてどうでもいいと思い,進学できないことは
頭には来るだろうが,死ぬほどの重圧にはならない。楽しくないゼミの教員が,
自分の死に値するほどたいせつな存在になることはない。
- 96 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 20:54:29 ID:tM9SQHL.
- >>94
安井先生は非宗教家だ。人格を否定するのが教育といった
宗教家のような発言は彼からは出てこないはずだ。
- 97 :名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 21:13:50 ID:ghoq3BE.
- いや、そうとも限らんよ。
- 98 :名無しの香大生さん:2007/04/13(金) 00:17:52 ID:w4rE60Lg
- 本人と仮定して・・・教員が学生掲示板に出てこないでよ・・・
- 99 :名無しの香大生さん:2007/04/13(金) 00:32:26 ID:wJtJQ94c
- 嘘を嘘と見抜けないような奴はスタート押して、uを二回
押してみるといいよ。
個人特定するような書き込みはやめとけよ。
モラルがな…。
- 100 :名無しの香大生さん:2007/04/13(金) 00:58:52 ID:Y8fxUqWc
- 教授目線での連投が気持ち悪くてついな。
- 101 :名無しの香大生さん:2007/04/17(火) 20:21:31 ID:6OVaS142
- なんか、長崎市長が撃たれたってニュースがNHKでやってる。
この市長、狙われるようなことがあったっけ?
- 102 :名無しの香大生さん:2007/04/18(水) 00:26:14 ID:iucHiCZM
- >>101
暴力団の人が事故起こして、それが市の工事のせいだと
思って、市に情報公開(関連書類)を求めたが
市長の名で断られたから、市長をこの男が提訴。
理由は文書を偽造したからと言っている。
しかし、当然検察は市長を不起訴とした。
それを逆恨みして、この暴力団の男は市長を撃った。
しかしこういうのは断固許すべきことではない。
そもそも、そういう団体の存在を取り締まるべきだろうな。
無理だと思うが…。
- 103 :名無しの香大生さん:2007/04/18(水) 12:17:47 ID:BUZqh6yA
- テレビ朝日に犯行声明が届いていたってのは本当なんだろうか?
事実ならかなりまずいだろうな・・。まだわからんけど
- 104 :名無しの香大生さん:2007/04/18(水) 12:58:16 ID:JAlpKxXg
- >>103
テレ朝に文書とかが送られてきたのは事実らしいが、中身に銃撃をほのめかす内容は無かったとのこと。
市長や行政への不満が書いてあったそうだ。
首長も大変だな・・・。
- 105 :名無しの香大生さん:2007/04/18(水) 14:35:06 ID:IgS7dGkk
- でも、昨日のテレ朝のニュースではハッキリ「犯行声明」と言ってたような・・・
これ、犯行をほのめかすようなものが入っていた場合、テレ朝が問われる可能性のある罪責は何?
- 106 :名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 21:09:46 ID:LZ3mP1pA
- テレ朝、県警に対する資料の任意提出を拒否。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/960096.html
やっぱ犯行予告が書いてあったのかな・・・。
だとしたらメディアが市長殺しに加担したといえなくもない状況に・・・。
- 107 :名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 21:35:21 ID:LFqpx0U.
- 犯行予告がもし書いてあったのなら報道ステーションは打ち切りかな。
反社会的なマスコミだな朝日は。
- 108 :名無しの香大生さん:2007/04/20(金) 10:34:02 ID:vhRUszwc
- 博多駅TVフィルム提出命令事件と同じ構図だろ。
自分は特別だから、提出なんてしたら特別じゃなくなるだろ?という特権的な考え方から出た行動。
あるいは、前記事件で強制力をもった命令があるまでは提出しなかった前例を踏襲している可能性。
どちらにせよメンツの問題だよね。
まあ、メンツ以外の理由を探すなら、
自分たちの取材の成果が訴追に使われるなら、今後取材がしにくくなるとの危惧。
今回の事例であれば、「告発文」が提出され、今後自分にとって不利な証拠とされるのが分かっていたら、それを犯人は送らなかったろう。
と報道関係者は考え、その他の「告発文」送付者が萎縮しては困ると考えているのではないか。
これを報道の自由と絡めれば、立派な大義名分の出来上がり。
- 109 :名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 18:47:52 ID:PQxzIL7o
- テロ朝のデムパ停止に期待
T●Sはもうどうでもいい・・・
- 110 :名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 21:39:55 ID:Fw6ePIvo
- TBSは楽天に買い取っていただきたいw
んで名前変えて内容一新プリーズ
- 111 :名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 06:14:28 ID:lBKQrJNo
- 楽天ゴールデンテレビってか?
せっかく>>109が名前伏せたのに。
- 112 :名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 10:42:53 ID:2kurRaNo
- 別に名前伏せても意味は無いが…
- 113 :名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 18:51:57 ID:lBKQrJNo
- 一応、ね。変なの湧いてなるるたんに迷惑かかってもアレだし。
憲法改悪絶対反対!●紫萌え〜ってのが世の中には居るわけだし・・・
- 114 :名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 01:19:40 ID:pVgd82Y2
- ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070423k0000m010120000c.html
衝撃を受けた・・・
こんなことをして良くなるとでも思ってるのだろうか
- 116 :名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 15:08:48 ID:yEsmtKKg
- 東大以外は大喜び
はしないだろうが,でも得する可能性大。
東大には最悪
- 117 :名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 15:56:11 ID:pVgd82Y2
- でも研究したい内容のところを探すとなると結構難しいと思うよ
理系なんかはどこ行くかによってやる内容も必要な知識も全く違うだろうし
単純に分野ごとでも大学によって取ってる人数違うだろうし
あと、内部生を2割まで下げたいとか言ってるのに、外国人3割まで増やすとか正気の沙汰ではないと思うがなぁ・・・
こんなことするよりも、大学教授連中を年功序列から外して実力主義に変えたほうがよっぽどいいと思うんだがなー
まぁ改革する側の人間がその甘い体制の中の人間だから、結局影響を受けるのは学生かw
ゆとり教育も失敗したし、ドクター増産計画も悲惨なことになってるし・・・今度のもろくなことにはならんだろうな
もうちょっとマシなこと考えられなかったのかいな
- 119 :名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 18:59:25 ID:k4LJUkYI
- 再チャレンジ政策の流れもあるからeラーニングとその無料化が進むと思う。
そしたらニートでも家で勉強できて大学院から入学なんてこともあるだろう。
僕らは昭和30年代の教科書を使っても勉強できているから、毎年改定する
のはほんの一部でその他は使いまわしでも別にいいわけだ。
それこそwinnyに放流してもらいたい
- 120 :名無しの香大生さん:2007/04/25(水) 05:13:50 ID:Gq1B40to
- 何を持って大学教授の実力を測定するんだ?
- 121 :名無しの香大生さん:2007/04/30(月) 04:29:01 ID:bL614NDM
- 経済の安井先生のページに>>120の教授評価の話が最近出てた。
- 122 :名無しの香大生さん:2007/04/30(月) 10:46:10 ID:TSzVCk.M
- もうそこはいいよ・・
- 123 :名無しの香大生さん:2007/05/01(火) 11:04:26 ID:fxuOXII2
- 東大行けん奴↑
- 124 :名無しの香大生さん:2007/05/06(日) 22:30:33 ID:gfuNL63.
- なんか今回のジェットコースター事故について、マスコミの印象操作とも思える被害者の写真の出し方についてどう思う?
ものの見事に2chの連中とかネットの住人には「被害者が重かったせいだ」とか釣られてるバカが居るんだが・・・
加害者側とマスコミはつるんでるのか?
- 125 :名無しの香大生さん:2007/05/07(月) 21:34:41 ID:u9DzdA5c
- 2chのヤツらのほとんどは釣られてるのではなく
わかってて馬鹿にしてるだけだから。真に受けちゃダメだよ。
- 126 :名無しの香大生さん:2007/05/07(月) 22:02:28 ID:P.9PZsME
- 今までの事故で被害者の写真が出る・出ないに分けるものが
何なのかがさっぱりわからん。
- 127 :名無しの香大生さん:2007/05/07(月) 22:19:28 ID:mFNCCNDs
- 2chのは悪乗りしてるだけだから、あまり気にしてはいかんよ。
- 128 :名無しの香大生さん:2007/05/07(月) 22:26:40 ID:lo5zAX0A
- 2chは楽しめればおkwwwwwwwww
- 129 :名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 05:52:55 ID:3ddQa1T2
- ふたばはさらに悪意に満ちてたな。
- 130 :名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 19:04:37 ID:Ckesl196
- 胸にボール、9日後に中3死亡 愛媛で、中学校のサッカー大会
2007年5月9日(水)13:12
愛媛県西条市の市立西条北中学校が3月に行われたクラス対抗サッカー大会で、胸でボールを受けた当時3年生の男子生徒(15)が心肺停止状態となり、9日後に心不全で死亡していたことが、9日分かった。西条市は2006年度、心臓にショックを与えて救命を図る自動体外式除細動器(AED)を市内の3中学校に配備したが、西条北中学校にはなかった。サッカー大会は3月12日に同校グラウンドで開催。
おいおい、どこのキャプ翼だよ・・・・。
- 131 :名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 19:29:03 ID:a0hXbiNY
- 日向のシュートが強すぎたんだな・・・
冗談はさておき、ご冥福をお祈りいたします(合掌)
- 132 :名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 20:37:38 ID:A.jEz1Uk
- ああ、昔俺もサッカー部のキックフェイントにはひやひやさせられたぜww
本気で蹴るふりするんだからな。
今回はキックフェイントとかじゃなくてシュート撃ったら胸に当たったんだな。
- 133 :名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 21:37:22 ID:a9gg5wNs
- >>130
その手の奴は結構あるみたいだぜ
- 134 :名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 23:55:11 ID:46lzLSMs
- AEDないって時代遅れだな
- 135 :名無しの香大生さん:2007/05/10(木) 01:52:27 ID:wkFSQxO2
- 工学部は配備済み
- 136 :名無しの香大生さん:2007/05/10(木) 02:22:08 ID:7ILVEuZE
- え、本学にはないの?
- 137 :名無しの香大生さん:2007/05/10(木) 06:00:53 ID:llZP8qZM
- 生協の入り口で見かけたような気がしないでもない
- 138 :名無しの香大生さん:2007/05/10(木) 08:24:31 ID:jQl6mYxQ
- 法学部玄関にはあったぞ。
- 139 :名無しの香大生さん:2007/05/10(木) 13:19:01 ID:xmW2h1k2
- サッカーじゃなくて野球だが、同じような事例があったな・・・。
投手がピッチャー返しを胸に受けて心肺停止状態になったけど、
たまたま救命士の人が試合を見てた&寄贈されたAEDを設置してたから助かったとか。
- 140 :名無しの香大生さん:2007/05/18(金) 18:21:18 ID:kY6Wlc/6
- 愛知の立て篭もり事件、報道協定結んでないのか。
テレビで生中継してたら奇襲で突入できないんじゃないか?
それとも正面玄関だけ映して注意を逸らせているのか?
その場合でも、動きがあったとか報道しちゃ警戒されちゃうよ。
しかし、それで犯人に緊張を強いさせて消耗を狙っているのか?
深読みしすぎか?
- 141 :名無しの香大生さん:2007/05/18(金) 22:30:53 ID:9dC9AMFU
- 多分、なにも考えてなかったと思われ・・・
だって、●HKが狙撃手の位置写して、●日新聞は狙撃手をフラッシュ炊いて撮った。
装備とかモロバレ。
- 142 :名無しの香大生さん:2007/05/18(金) 23:45:26 ID:D1tGMLR2
- 何で殺人未遂やねん。
- 143 :名無しの香大生さん:2007/05/21(月) 22:43:12 ID:aHYXdu0U
- 小樽商科大学のHPを何となく眺めていたら興味深いページを見つけた。
http://www.otaru-uc.ac.jp/dept/econ/exam.html
学内限定で、過去の定期試験の問題の一部をオフィシャルに公開しているらしい。
どう思う?自分は過去問入手が出来た出来なかったで不公平にならないし、
テスト勉強も過去問があると、まあやってみるかという気持ちになるので良いと感じた。
- 144 :名無しの香大生さん:2007/05/21(月) 22:50:20 ID:RWVgWhjU
- >>143
工学部的にはそんなに珍しくもないな・・・
あるほうが対策はしやすいし、先生が何を学んでほしいのか
テスト見ればわかるから俺はいいと思うよ。
- 145 :名無しの香大生さん:2007/05/21(月) 23:16:56 ID:j3NWhEx.
- もう試験は受けなくていい身の上だが、そういうのあると
もっとテスト勉強の効率良かっただろうなぁ
あんま関係ないけど昔、京都工芸繊維大でググるとオフィシャルより上に
学生運営の過去問ページが出てたな、そういえば
問題をスキャンして、もしくは打ち込んで有志がアップしてたみたいだけど
今は無いのかな?
著作権とか勝手に公開すんなとか色々問題ありそうだから
大学側が学内限定で公開してくれるのは良いね
- 146 :名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 00:20:56 ID:d3CNjY5w
- 早稲田大学では如何に過去問を入手するかの
戦略・人脈を築くことで社会に出たときに対応できるような
交渉力を養うらしい。
と友人が言ってた。
あながちそれも正論じゃね?
- 147 :名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 12:36:38 ID:Ynp6Sv66
- 過去問を全員が入手できたら意味ないわけで、一部しかできないからこそ
情報に価値がある。
過去問公開ページの出現を切に願う人は、友達いない、交渉できない、だからといって
自力では単位取れない人だろう。
過去問入手は人脈があって人当たりのうまい学生のお遊びだ。
欲しがることはだれでもできる、まず人に与えることから始めないかい?
Uploaderはこちら
http://imse.sakura.ne.jp/up/upload.html
- 148 :名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 18:15:48 ID:DJPXHYjo
- >>147
つまりお前は友達いなくて、交渉できない、単位も自力で取れないから
他人に過去問をうpしろと要求するのか?
- 149 :名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 18:37:51 ID:FHHIwj7.
- >>148
してない。
アップしたところでだれも反応しない。安易に勧めただけ。許しておくれ。
京都工芸繊維のページを見たことがあるが、あれは先輩がやってるクサイ。
- 150 :名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 23:46:30 ID:xiJ1hdGM
- 知り合いのいない他学部の講義とか過去問が公開されてると履修の際の参考になると思う。
他学部で知り合いがいない場合など、講義の内容は興味あるけど
過去問が手に入らないから止めとこうかということになる、かな。
- 151 :名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 00:01:03 ID:xTFgQ4/U
- >>150
今、その状態だわ、俺。
経済の講義取ってんだが、知り合いENEEEEEEEEEE!!!!
- 152 :名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:51:12 ID:oQJe0/oA
- 過去問を手に入れて楽をするのも悪くはないけどやっぱり自分で勉強して単位を取ったほうがいいと思う
- 153 :名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 20:41:32 ID:qqQaSxI.
- ラーメン 讃岐うどんの本場で苦戦 高松のテーマパーク
讃岐うどんの本場に全国の人気ラーメン店を集めた、高松市の「高松拉麺(らーめん)築港(ポート)」
が苦戦を強いられている。3年前の開業時は四国初のラーメンテーマパークとして話題を呼んだが、次第
に地元客の足が遠のき、既に7店舗が撤退。苦肉の策として、4月にはラーメン以外の飲食店も入居した
が、関係者は「うどん文化の根強さは想像以上。麺の共存はたやすくない」と頭を抱えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000025-maip-soci
- 155 :名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 23:08:58 ID:0NaUTXcE
- >>153
場所が悪いわ。しかも狭いし。
気軽に食えて、安くて美味くてどこにでもあるうどん屋に敵うはずがない。
- 156 :名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 23:16:43 ID:JowRB96I
- でもうどん屋と違って、夜も営業してるのは魅力かな。
逆に言えば、そこしかいいトコなんだけど。
- 157 :名無しの香大生さん:2007/05/30(水) 00:36:21 ID:skCtyvSE
- 地元民にとっては高く感じるし、旅行客等は香川でラーメンを食べようと思わないだろうしね。
- 158 :名無しの香大生さん:2007/05/30(水) 01:12:01 ID:dqgNt8yc
- 徳島にラーメン食いに行く観光客は居ても。香川にラーメン食いに来る観光客はほぼ100%居ないだろう・・・
住人にしても安けりゃ一杯100円切るうどんと一杯6〜700円するラーメンじゃ、うどんに流れて当たり前。
- 159 :名無しの香大生さん:2007/06/02(土) 00:54:35 ID:TD0q3U/2
- せめて1Fなら入ろうと思えるんだがな。
駅出ても、横断歩道渡って、更にエスカレーター上って・・・じゃ無理だろ。
もうちっと大阪駅とかを見習うべきだわ。
- 160 :名無しの香大生さん:2007/06/03(日) 00:28:12 ID:Hw606b/Y
- >>159
そんなん関係ないって。
うまかったらラーメンだろうが人くるから。
あそこのラーメン全部くったけど、うまい、また食べたいってのは
山神山神だっけ?名前わっけたけど、入ってすぐ右にあったみせ。それくらい。
- 162 :なるる@管理人:2007/06/04(月) 23:12:57 ID:???
- TVニュースで香川大学の講義再開が報道されてる件。
こうやって見ると、なんだがキャンパスも新鮮に見えますねぇ(・ω・)
- 163 :名無しの香大生さん:2007/06/05(火) 02:34:01 ID:yD9Qa8aM
- 体質で咳が出てしまうのに、急に咳する奴はマスク着用なんて言われても困っちゃうな
- 164 :名無しの香大生さん:2007/06/10(日) 20:02:11 ID:p46znY4A
- ☆日本からはしか持ち帰り、米男性が発症…二次感染騒ぎに
米オレゴン州で、日本への旅行中にはしかに感染した男性が、帰国してから発症し、二次感染も発生
して騒ぎになっている。日本はかねて「はしか輸出国」として海外から問題視されていたが、今回の
流行を機に対策を急がないと、さらに厳しい目を向けられることになりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070610-00000401-yom-soci
- 165 :名無しの香大生さん:2007/06/14(木) 23:49:04 ID:AdBFUmXg
- 高1男子2人、詐欺で書類送検=携帯店のデモ機を悪用−香川県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000134-jij-soci
本文短すぎワロタ
- 168 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 04:12:02 ID:9uXyyPOw
- これは酷すぎゃしませんか・・・
民主党のネクスト法務大臣が子供を殺された母親に暴言を吐きまくる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/997016.html
- 169 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 04:13:08 ID:9uXyyPOw
- 間違えたのでageる。
- 170 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 13:40:27 ID:AhOErBYE
- >>168
また安易な2chの感情まかせの論争ですか。いい加減うんざりだからわざわざ
貼らなくても結構です。
- 171 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 14:24:32 ID:YXpAPD9g
- >>170
この内容を観てそういうことが言える、おまいに絶望した。
- 172 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 14:37:52 ID:AhOErBYE
- ほら始まった(笑)
どこも同じだよ。少年法の理念を理解してない人がそのリンク先の
感情任せの人達みたいに「また民主党か」みたいな偏見と恣意に満ちた
発言をする。傾聴の余地無しのくだらないリンク先を2chの馬鹿と
共に得意そうにこんなところまで持ってこなくてもいいですよという話です。
- 173 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 14:51:47 ID:YXpAPD9g
- >>172
ホントにこれだからバ香川大の学生ときたら。
これで法学部の学生とかだったら、法理論学ぶ前に人としての常識を学び直せよ。
この話題が言ってるのは国会議員が遺族にヒドイ発言したってのが、本来の趣旨だろ。そんなのも読み取れないのかね?国語力無いなあ。
リンク先で論点を少年法廃止論や障害者生意気論出して話をずらそうとしてる奴と同じだぜ。
- 174 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 15:04:14 ID:AhOErBYE
- 煽られても、こんなくだらない論争に参加する気は毛頭ございません。
どうぞお引取り願います。それでは。
- 175 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 15:15:48 ID:YXpAPD9g
- 逃げたかチキン野郎が。
やっぱりバ香川大だな。
- 176 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 15:28:59 ID:AhOErBYE
- 2chでどうぞ。
- 177 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 18:09:22 ID:B852bo5A
- 関係ないけどさ、おれは匿名掲示板で敬語を使う奴
はあんまり好きじゃないんだよね。
まあ「〜に関して分からないことがあるので教えてください」って内容なら
ともかく上の様な会話では何か嫌だ。
もちろんなるるたんのような敬語は大歓迎。
いつもありがとうございます。
- 178 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 18:50:26 ID:2W4Z.b7s
- >やっぱりバ香川大だな。
君はどこのガッコだね。
- 179 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 19:29:34 ID:eicDu.VU
- バ香川大って言いにくいよ
この画家は蚊の顔を描く画家か蛾の顔を描く画家かが気がかりだ、くらい言いにくいよ
バ香大に縮めてよ
- 180 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 20:29:11 ID:0YPE5AMA
- >>逃げたかチキン野郎が。
お前も帰れよw
- 181 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 21:33:45 ID:5kHNmv6w
- お前もなw
- 182 :名無しの香大生さん:2007/06/30(土) 22:48:53 ID:dsH9Fdo.
- スルーしないからこうなるという見本のようなケースだな。
- 183 :名無しの香大生さん:2007/07/01(日) 13:57:53 ID:Yph59182
- 2chネタなんかをわざわざ語ろうとする人を相手にしないことはネットの
基本ですよ。軽くあしらいましょう。
煽りに反応する人は、ひろゆきを見習いましょう。
- 184 :名無しの香大生さん:2007/07/01(日) 20:35:44 ID:Kronyzlo
- オフ会でやれ
- 185 :名無しの香大生さん:2007/07/02(月) 04:16:23 ID:6oaDNtx6
- >>179
GJ。
- 186 :名無しの香大生さん:2007/07/02(月) 19:49:30 ID:6aVCMR7g
- 火災現場から裸で避難、下着を探し再び火の中へ
火災現場から裸で避難した男性が下着を取りに火の中へ戻ったものの、無事脱出したと、ニュージーランドのドミニオン・ポスト紙が報じた(Dominion Post 2007年6月28日)。
火災が発生したのはニュージーランド北島ウェリントン近郊のカータートンにあるピーター・フォックスさん宅。27日未明、火災報知機の警報音で目が覚めたフォックスさんは、下着も身につけずに大急ぎで避難した。
いったんは近隣住民に助けを求めようと考えたフォックスさんだが、裸であるために断念。炎に包まれた寝室に逆戻りし、パンツと携帯電話を持ち出すことに成功した。
フォックスさんはすぐさま携帯電話で消防署に通報。駆けつけた消防隊が消火活動にあたり、3時間ほどで鎮火したとのことだ。
この火災でフォックスさん宅は3分の1ほどが燃えたという。
国際時事新聞 at 21:36 2007年06月30日
こいつ、戻ってこれなかったらどうする気だったんだ・・・
- 187 :名無しの香大生さん:2007/07/02(月) 21:50:22 ID:V5z3aNjM
- パンツか死かの選択で、パンツを選んだ上での吶喊だったんだよ
まず決める、そしてやり通す って教祖様が言ってた
- 188 :名無しの香大生さん:2007/07/03(火) 08:08:52 ID:ew1wPSdk
- 別にフルチンでも恥ずかしくない状況だろ・・・
ベトナム戦争の時に全裸で爆撃から逃げる少女の写真がピューリツァー取ったわけだし。
命からがらというか・・・そんなに見られたくなかったのかな。
- 189 :名無しの香大生さん:2007/07/03(火) 13:13:57 ID:33ZYdrsk
- おっさんの全裸写真ではピューリツァー賞取れないからな。
見せ損である。
- 190 :名無しの香大生さん:2007/07/08(日) 20:12:58 ID:mZdBgCbU
- 参議院は3年ごとに半数を改選するため、今回の選挙では121議席を巡って与野党が戦うことになる。今回任期を迎 え な い残り半数の与・野党の議席数は58・63議席。
過半数の議席を参議院に選挙後トータルで確保するためには、与・野党は今回の選挙で64・59議席獲得する必要がある。
法案を通すためには①衆議院、参議院で2分の1以上の賛成 or ②衆議院の3分の2以上の賛成(再可決、衆議院の優越)が必要。
衆議院では与党の議席が3分の2に満たない(275/480)ので②は期待できない。
よって①の方法が自民党が法律を通す手段となる。
野党に投票した場合、野党が力をあわせて危険な法案を阻止してくれるかもしれない。
与党に投票した場合、今までと変わらず(痛みに慣れた?)安定した国づくりを続行してもらえるかもしれない。
こんなことも把握せずに投票所行く人は自分も含めて多いよね。
なんかイメージとかで投票しちゃってさぁ。
間違っていれば訂正願います。
- 191 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 01:00:29 ID:5.1DELos
- ここは維新政党新風だろw
- 192 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 01:23:13 ID:UVK0zPhk
- 与党って過半数いないと法案成立させられんのかね
何で他のとことくっついてまで数増やそうとするのだろうか
そもそもそこまでしないと法案が何も通らないとか言ってるのも意味が分からない
それに与党と野党はいつも反発しあってるけど
争うばっかじゃなくてもうちょっと合理的に
必要な場面では協力して行動するということがあってもいいんじゃないだろうか
何か喧嘩ばっかしてるのを見てると
国のことより争うことそのものに関心がいってしまってるんじゃないかと思ってしまう
- 193 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 05:00:22 ID:gorUVc0Q
- >>192
厨房
- 194 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 06:37:43 ID:JJmpiTBI
- >>192
政治の世界は学級会のように甘くない。
- 195 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 09:50:07 ID:NbPvk5V.
- 悩むよなぁ、今回の選挙は。
与党はダメダメな所を露見しまくったし、だからといって野党に良いトコがあったかと言えば「・・・」って状況だし。
民主の若手だけで新党おったててくれないかなぁ。民主は評価したくないが、若手には期待できる人が多い・・・、かも。
- 196 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 13:10:03 ID:4XTgTDro
- >>190
衆院は自民305議席と公明31で336議席で336/480だから3分の2超えてるだろ?
275ってどこから出た数字だ?
- 197 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 14:27:09 ID:MQTX3N/c
- 何か示すなら条文も一緒に示しましょうNE☆
- 198 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 17:55:19 ID:JJmpiTBI
- >民主の若手だけで新党おったててくれないかなぁ
その民主の若手がロクでもないのが揃ってると聞いた。
公約に国家主権の第三国への移譲とか北朝鮮難民1000万人受け入れ構想とかブチ上げてるという話じゃない。
あと、民主党のさる議員に総連系団体からの不正献金疑惑があるとかないとか・・・
もう正直、維新政党新風みたいなところに放り込むか白票でいいかなと思ってる。
- 199 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 19:09:01 ID:ONuuQPkM
- 角田か。疑惑どころか真っ黒です。
>>公約に国家主権の第三国への移譲
これ何?沖縄の一国二制度のこと?民主は沖縄を中国に献上したいらしいからね。
- 200 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 19:12:59 ID:1b07p92E
- 自民党主導の体制も嫌いだし、創価学会がらみの公明党も嫌いだが、共産党の理念も嫌い。社民党も甘い。
民主党は日教組の考えにそまってるし、在日朝鮮人優先の政策を掲げてるような
人を公認するから信用できないし。
俺はどうすればいいんだ。やはり消去法で自民か?
- 201 :190:2007/07/09(月) 20:56:00 ID:VkB2MaBU
- >>196
情報が古かった。刻々と変化しているようだ
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/syugiin2005/
- 202 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 21:37:30 ID:ycNUvQXo
- >>200
ベストな選択肢はそんざいしないなら、悪い中でも一番マシな選択をすべき。
- 203 :名無しの香大生さん:2007/07/09(月) 22:23:47 ID:y2foz2tM
- 中学にキャリア派遣なんて県庁の星みたいだな
そういえば、香大にもキャリアの人がいたような…
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20070709000384
- 204 :名無しの香大生さん:2007/07/10(火) 11:50:48 ID:t5AkDVgc
- >>203
法学部に居るらしいね。
- 205 :名無しの香大生さん:2007/07/12(木) 02:43:44 ID:cdyFvZbw
- 政党へのイメージではなくて、自分にとって最も重視する「政策」は何かという点から
考えてみてはどうかね。これやってみな。なかなかおもしろかったよ。
http://votematch.jpn.org/
- 206 :名無しの香大生さん:2007/07/13(金) 23:48:58 ID:FZxa3CKc
- ほとんどの政党がオレンジ状態w
新しい政党が必要だww
年齢制限付き(40歳くらいまでの)政党とか出来ないかなぁ。
若い世代の人間としては、老人の考えることとのギャップがありすぎる。
- 207 :名無しの香大生さん:2007/07/14(土) 01:25:06 ID:sQeNTKWg
- 愚かな、ネット規制やゲームの弊害を叫ぶ政治家や専門家を
ばっさりと切ってくれる大阪大学の教授がいたが、ああいう人のほうが
政治家に向いてると思う。有名人が政治家になるとか、つくづく政治家に要求されて
いるのは政策立案能力よりも集票なんだとオモタ。
行政にいっそのことまかして参議院なんて廃止してしまえと思う。
何のヤクにも立ってないし、チェック機関としても役立ってないしな。
まさに衆議院のカーボンコピーww
- 208 :名無しの香大生さん:2007/07/14(土) 02:22:59 ID:S.hCY19g
- まぁ、政策立案なんてもんは官僚がやってくれるからな。
政治家は人気とコネとカネさえあれば、必要な能力がなくてもなれる。
芸能人が立候補とか典型例かなぁ。
確か水曜の産経(毎日だったかな?)の4面辺りに、自民の中の人が色物候補で票を取る時代は終わりつつあるって言ってる記事があったが、現状それでも票は集まっちゃうんだよなぁ。
個人的に元レスラーとか料理研究家とか全く理解できんがw
もうね、政治って何だよ?わけわかんねww
- 209 :名無しの香大生さん:2007/07/14(土) 02:56:44 ID:QAjdUE.A
- >>204
かなりいい先生。
最高。
- 210 :名無しの香大生さん:2007/07/20(金) 16:27:56 ID:TssGN.kY
- 「親とけんか。遠くへ行きたかった」 高松空港で侵入の37歳男逮捕
19日午後0時55分ごろ、高松市香南町の高松空港ターミナルビル内の手荷物検査場で、搭乗券を持たない男が金属探知機を小走りで通り抜けた。警備員らが呼び止めたが、無視して搭乗改札機もそのまま通過。搭乗案内中だった羽田行き日本航空(JAL)1406便の機内に乗り込んだ。
通報を受けて駆け付けた高松南署員が、シートに座っていた男を建造物侵入の現行犯で逮捕。乗客乗員や空港職員らにけがはなかった。同便はいったん乗客を降ろし機内を点検。定刻より約1時間半後に離陸した。
調べでは、男は香川県まんのう町羽間、無職、羽間大介容疑者(37)。羽間容疑者は鉛筆1本と500円硬貨などを所持しており、調べに対し「親とけんかしたので遠くへ行きたかった。もめたら鉛筆で脅そうと思った」と供述しているという。
同署や高松空港事務所などによると、金属探知機から改札機までは約40メートル。空港職員らは羽間容疑者を呼び止めるだけで、制止しなかったという。
鳥山賢治・同空港長は「お客さまに多大なご迷惑をかけ、大変申し訳なく遺憾に思う。今後は関係機関を含め再発防止に万全を期したい」としている。
(2007/07/19 18:54)
ソースは産経。http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070719/jkn070719033.htm
アホだろww
- 211 :名無しの香大生さん:2007/07/20(金) 21:09:10 ID:t2qUV0mI
- >>210
アホだな…制止しなかった方も悪いとは思うが。
- 212 :名無しの香大生さん:2007/07/20(金) 22:44:15 ID:NquZp4bA
- なんで止めなかったんだ?
改札機のそばにも職員いるだろ
- 213 :名無しの香大生さん:2007/07/20(金) 23:16:46 ID:dOG/YPMA
- >>もめたら鉛筆で脅そうと思った
突っ込み所はここですか?
- 214 :名無しの香大生さん:2007/07/21(土) 00:11:58 ID:n5/OLeuc
- アメリカなら射殺されてるな
- 215 :名無しの香大生さん:2007/07/21(土) 16:50:10 ID:7UnwDoE2
- 高知大で百日せきの感染拡大してるみたいだな。
香大のバカがサークルとか、大会とかいってせいだな
- 216 :名無しの香大生さん:2007/07/21(土) 17:08:13 ID:UKUy46WY
- >>215
香川大学が感染源だというソースは?
- 217 :名無しの香大生さん:2007/07/22(日) 11:15:08 ID:Mv5q2d6Q
- そんなの憶測に決まってんじゃん。
- 218 :名無しの香大生さん:2007/07/25(水) 14:27:34 ID:y6n9mVvo
- 山口母子殺人集中審理のニュース見たが・・・、正直引くぞ。
こんなのが実務で行われてるなんてありえねえ。
これ、今年中に判決出るのかな?
出るんだったらゼミで取り上げたい気分だぜ。
- 219 :名無しの香大生さん:2007/07/25(水) 15:11:23 ID:4dcFlnaI
- T先生でつか?
- 220 :名無しの香大生さん:2007/07/25(水) 15:48:25 ID:y6n9mVvo
- いやw
刑法ゼミのゼミ生だ。
- 221 :名無しの香大生さん:2007/07/25(水) 21:03:58 ID:6AkkB9Vc
- >>218
俺、あの弁護団の主張聞いてると吐き気がしてくるんだ。生理的に無理。
- 222 :名無しの香大生さん:2007/07/25(水) 23:44:21 ID:RDNhaRuk
- テレビで見たけど、あの事件がどうこうよりも、死刑反対ってだけで弁護してんでしょ?なんか嫌だな。加害者からドラえもんとか出てくるし。おかしいよ。
自分的には、死刑ってあっても良い制度だと思うんだけど、皆さんはどう思いますか?
生きてる価値ないといったら言いすぎだけど、人の命奪って、のうのうと生きているのって許されるはずがない。この加害者も、反省した様子無いって言われてるし。刑務所出て、普通に生活してほしくない。これってエゴかな?
- 223 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 00:20:40 ID:9vsx9c9U
- ここは刑法ゼミかw
- 224 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 00:22:06 ID:P9mSl9Rw
- 俺は心情的には応報刑っぽくても構わないとおもうんだけどな、殺人に関しては。
とにかく、日本は被害者感情無視だからな。それが正しいかどうかは別にして。
正直、被害者の生い立ちとか、不幸な境遇とか人格形成がどーのこーのとかさ、殺された側にとっちゃどうでもいいことなんだよな。
それで量刑が変わるんだからなんだかなー。
貧乏だからパン盗んでも許してやれ、と同じレベルで語れねぇっての。
- 225 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 00:33:49 ID:GY8pKus6
- >>224
>>224
- 226 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 00:48:29 ID:aijt.aqY
- それくらいの間違いで目くじら立てるなよ
- 227 :224:2007/07/26(木) 00:59:28 ID:P9mSl9Rw
- スマン、あまりの暑さに脳みそがメルトダウンだわ。
そろそろクーラー使うかなぁ・・・。
- 228 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 15:46:26 ID:4qheosUU
- >雑談スレ128殿
内政だけでなく、外政にも目を向けろという大筋には同意するが、どちらが主従かといえば、やはり内政が主であろう。革命やクーデターが起きる主たる理由は、他国に対する関係等の外憂ではなく経済問題や生活問題等の内患であるというのは、タイクーデター史等を見ることで分かるのではないだろうか。
外交安全保障が内政に影響するという意見にも同意するが、貴殿の意見は軍事分野に偏っているように思う。もちろん軍事は外交安全保障を構成する重要な要素であるが、協調や対話による部分を軽視しているように読み取れる。
貴殿は日中は良好ではなく対立しており、これまで極東のバランスオブパワーを維持する役割を担った日米同盟の片翼である米国が中国に接近しているように思われ、貴殿はそれを中国の活発な資源外交と内陸問題に絡めて危惧していると理解したが、私はこれに異を唱えたい。
まず、日中は対立しているのかという点について。歴史認識、領土、資源などどのような国であっても隣国と抱えている一般的な問題だろう。19世紀ヨーロッパならばいざしらず、現代において直ちに戦争に結びつくようなものではない。数年前までの激しい反日行動を中共は抑制している。中共とて日本との関係悪化は避けたいのであろう。隣国でありながらほとんど対立が見られないのは主権委譲を含めた統合を模索する欧州や米加の関係kらいではないだろうか。
次に米中接近について。米中の接近は共和党であろうと米民主党であろうと起こるべくして起こることであると考えられる。中国は改革開放によって国際経済で軽くない地位を占めている。いまや中国なくして世界経済は維持できない。これはグローバリゼーションにより世界が縮まった結果と言える。少なくとも経済的な地位が変化したのに冷戦期以前と同じ態度で米国が中国に接し続けると考える方が不自然ではないだろうか。もちろん日本も米国のなくてはならないパートナーである。しかし、中国とも関係を強化する。これは不自然なことではない。中国は自由主義ではないが、民法の制定等に見られるように市場主義であろうとする努力をしている。
資源外交についてはこれこそ当然と言いたい。どの国でも資源を安定して手に入れたい、自分の国の資源は自分の国の利益になるように使いたい(資源ナショナリズム的ではあるが)と考えるのが自然ではないだろうか。リソースは有限なのだから競争が生まれるのが自然だろう。いままで安楽と資源を手に入れられていたのに、中国という競争者が出てきて気に入らないというのはどうか。自分たちがどう競争に打ち勝って資源を手に入れるかを考える方が有益だろう。
内陸問題は中国の内政問題であるが、とりあえずは日本的公共事業を推進してインフラ整備を行うべきだろう。必要なところへ必要なインフラを整備するのは無駄ではない。日本をリーディングケースとしてうまくやれればよいと思う。
貴殿は中国海軍の脅威を説く。これはごく自然な考えだろう。しかし、我々が海自等を整備しているように彼らも自国の海軍を整備しているに過ぎない。これは国際協調により互いの軍拡を止める以外にないであろう。日本が日本の安全を守りたいと思っているように、中共も自分たちの力が欲しい。安易に非難は出来ない。
貴殿は日中の激突を危惧していると述べている。偶発戦闘が本格的戦争につながりシーレーンを維持できない日本が干からびるのではないかと考えているように思える。確かに戦争となればそうだろう。しかし、戦争になるだろうか。
前記のように日中関係は際立って悪いわけではない。そして、日本は中国にとって重要な貿易相手国であることを忘れてはならない。仮に海上封鎖により日本を疲弊させたとしても、その疲弊は中国にも及ぶ。中国経済も日本同様に大きな痛手を負うことになるだろう。輸出しようにも輸出相手が倒産していてはどうにもならない。
自由への要求を経済的発展によって紛らわせている現体制が自分の首をしめるような選択をするだろうか。偶発戦闘があったとしてもそれは拡大しないだろう。両政府とも全力でこれを収拾するだろう。
現代は経済が一国で完結する時代ではない。経済的に結びついた相手とは戦争をしたくとも出来ない、そういう時代なのである。黄金のM型アーチ理論などというのがあったが、グローバリゼーションにより市場が世界的に一体化した今、市場主義国家間が権益を求めて戦争をするということが実際にあるかということを考えてみてはどうだろうか。
- 229 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 16:22:13 ID:a2V/AA/I
- >>228
見ようと思ったがあまりに長いので見る気を無くしました。
- 230 :雑談スレ128:2007/07/26(木) 16:38:49 ID:xNzv0Xjo
- >>228
氏の意見に至極納得。確かに、自分の意見は安全保障上の面に特化しており、軍事的側面を特に重視したものとなっています。ですので、話がいきなり日中の軍事衝突という飛躍したものとなっていますし、自分でも改めて読んでみて衝突に至るプロセスに現実味が欠けており、極端に最悪の事態を想定したものになっています。
私は主に軍事的オプション面を特に重視するものとなっており、経済的結びつきという側面から検証した場合、論に綻びが多々生じるものとなっています。
ですので、228氏のお考えは至極まっとうなものであり、こちらの考えの方が現状により即しているかもしれません。
私は自他共に認める超タカ派であり、特に研究分野(学部専攻とは無関係)の中で観たモノにタカ派補正が掛かっていると指摘されたら、それは反論に窮すると思われます。
ですので、こうやって指摘していただくことは私の論をより現状に即したものに修正して行く為には凄く嬉しいことです。よって、この場を借りて228氏にお礼を申し上げます。
ですが、あえて一点だけ指摘するとすれば、現在、中国は2010年代を目標に本格的な空母機動部隊の整備計画があることを公式に軍高官が認めており、さらにそれを実証するかのごとく、ロシアからSu-33シーフランカー(艦載型戦闘機)を空母2セット分購入する契約を結び、この他にも大連港においてウクライナから観光施設として使うという名目で購入した正規空母ワリヤーグへの戦闘用改装作業が行われているのが確認されています。建造された空母は東シナ海北部を担当する艦隊への配備されるという話もあります。
この狭い東シナ海から日本海で英国やタイのような軽空母ならまだしも、本格的な正規空母を何に使う気なのかという点で、私には一抹の不安が残るのです。
- 231 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 16:52:48 ID:4Hbzy4fg
- おまえら軍事に詳しいのぉ (・ω・)
- 232 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 17:04:06 ID:KHBv0PSM
- 一スレの文字数制限した方がいいな。
- 233 :なるる@管理人:2007/07/26(木) 17:09:16 ID:???
- 長いレスには表示制限があったような気がしたのですが・・・(・ω・)
ちょっと設定見直してきます。
- 234 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 17:21:59 ID:xNzv0Xjo
- え・・・議論スレでもダメなの・・・なるるさん(・ω・)
>>231
法学部はそういう科目もあるし、図書館行けば防衛白書や国防関係の本もタダで好きなだけ読めて満足してます。装備年鑑も最新のが入ってくるし。
早く帰って来い、Y山先生・・・
- 235 :なるる@管理人:2007/07/26(木) 17:30:02 ID:???
- ダメってことじゃなくて、なるる的には何で表示制限が働かなかったのかなぁ、と(・ω・)
20行超えると省略表示されたと思ったのですが。
それに、レスは読みやすい方が議論も活発化するじゃないですか、たぶん。
例えば、効果が出てるかどーかは知りませんが、なるるはレスの時に毎回改行を多用して見やすくなるよう努力してます。
制限も、間隔をあけて読みやすい方がいいでしょ?って事で、別に長いの禁止って事じゃないです(・ω・)
- 236 :名無しの香大生さん:2007/07/26(木) 17:48:50 ID:4qheosUU
- >230
交渉を行うにあたっての担保力としての軍事力という側面を考えると、
やはり台湾海峡問題でアメリカに対する発言力を増すためのものじゃないかな。
核が事実上使えない兵器である以上、通常戦力の増強に努めるのが道理だろうね。
でも、台湾武力制圧はやらないと思う。これも経済的結びつきの面から。
むしろ空母を整備して、俺に手を出すと痛い目を見るぞと米国を脅しつつ、一国二制度で台湾を取り込むのが中共にとって理想じゃないかと。
香港で経験をつんでいるし、経済的混乱も少ない。下手に武力制圧すると外資が逃げて経済がえらいことになるしね。
政情の安定が外資、しかも工場等の長期的なそれを呼び込む。シンガポールやタイとかが良い例では?
アホな考えではあるけど、案外大国のプライドとか。
フランスにはその節があるように感じられるね。
>233、>235 なるるたん
最初はだめかと思って分割するつもりでとりあえず書き込んでみたらそのまま反映されちゃってびっくりですよ。
改行少なくて読みづらくてサーセンwww
>234
M井先生が移ったのが痛い。Y山先生は後期から復帰なさるはず。
そういえば今年の防衛白書まだ買ってなかった。
こういうのは手元においておかないと落ち着かなくて。
- 237 :230:2007/07/26(木) 18:37:04 ID:xNzv0Xjo
- >最初はだめかと思って分割するつもりでとりあえず書き込んでみたらそのまま反映されちゃってびっくりですよ。
自分もです。できちゃってビビッた。
>そういえば今年の防衛白書まだ買ってなかった。
>こういうのは手元においておかないと落ち着かなくて
あれ、何気に高いから買うのがつらい・・・だからタダで図書館で読む(泣)
16DDHの進水を指折り数えて待ちわびる今日この頃。
てか、236さんも法学部だったのね。
- 238 :名無しの香大生さん:2007/07/27(金) 16:04:33 ID:UZql/K/2
- >>237
まあ、お互いに精進しよう。
- 239 :名無しの香大生さん:2007/07/31(火) 12:16:32 ID:NRoWtSwg
- >フランスにはその節があるように感じられるね。
シャルル・ド・ゴールのことか!
- 241 :名無しの香大生さん:2007/08/05(日) 05:58:59 ID:85FxLZC6
- 14年間中水を上水管に誤接続、80人に症状 広島大
2007年8月3日(金)21:59
広島大は3日、東広島キャンパス(広島県東広島市)で7月に体育館の水を飲んだ学生や高校生約80人が下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴えていたと発表した。同大の調べで、体育館のトイレの洗浄やグラウンドの散水などに使われる中水の配管が誤って上水管に接続されていたことが判明。体育館が完成した93年から続いていたとみられる。
同大によると、7月24日、体育館の冷水機の水を飲んだクラブ活動中の学生30人が下痢などウイルス性胃腸炎を発症。同月28、29両日には、グラウンドでサッカーの練習試合をしていた広島、大阪、大分、山口、愛媛の5府県6校の高校生約50人が水道水を飲んで同様の症状を訴えた。全員、その後、快方に向かっているという。
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 247 :名無しの香大生さん:2007/08/30(木) 20:41:09 ID:5zaEqT3o
- ちょw姫井さんまで不倫てwww
しかもMとかあり得ねェ・・・岡山県人として恥ずい・・・
- 248 :名無しの香大生さん:2007/08/30(木) 20:55:00 ID:gXFnaCzE
- だから虎にしておけとあれほどry
- 249 :247:2007/08/30(木) 21:08:27 ID:5zaEqT3o
- 「ぶってェ!ぶってェ!」ってドンダケ〜。
相手は元高校教師らしいが、母校じゃありませんように・・・
- 250 :名無しの香大生さん:2007/08/30(木) 21:36:48 ID:JQ5ELQ3A
- やはり自民叩きの次は民主の番かw
民主党の崩壊も近いなw
- 251 :名無しの香大生さん:2007/08/30(木) 21:51:04 ID:eBNggiMg
- http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007083002.html
一応ソース貼っとく。サンスポだけど。
- 252 :名無しの香大生さん:2007/09/06(木) 17:34:10 ID:HfdoptTg
- 解雇の元講師が官舎に「居座り」−香川大が提訴
2007/09/06 11:12
昨年4月に香川大を解雇された元教育学部講師(52)が、香川県高松市内の官舎から退去せず、
1年半に渡って居座り続けていることが分かった。文書や電話、訪問による再三の催促にも
応じないため、業を煮やした大学側は5日までに、官舎の明け渡しを求める訴訟を高松地裁に起こした。
香川大によると、講師は1987年に教育学部助手となり、88年から同講師。社会学の授業を
担当していたが、期末まで授業が続かず、試験が実施されないなどのトラブルが続発。
2005年5月に授業から外し、業務改善計画を求めたが、提出がなく、同9月に辞職を勧告。
06年4月9日付で解雇した。
しかし、講師は官舎から退去せず、担当職員が催促を繰り返したが、いつ訪問しても応じず、
電話にも出ず、文書を送ってもなしのつぶて。解雇から約1年半も本人とコンタクトが取れない状態。
ドアの郵便受けにはさんだ書類が次回訪問時にはなくなっていたり、電気がついていたり、管理人が
「時々見かける」と証言していることから、居住しているのは確実という。
研究室の荷物は大学が強制撤去したが、官舎に合鍵で進入するのは「人権侵害」の危ぐもあって
躊躇(ちゅうちょ)。建物所有者の四国財務局と協議し、やむなく訴訟に踏み切った。
同大の宿舎管理規定によると、退職すると20日以内に退去しなければならない。ただし
「相当の事由がある」と学長の承認を受けた場合に限り、使用料(家賃)の3倍相当額を
賠償金として支払った上で半年間は居住できる。講師は昨年4月から12月まで、
「3倍の家賃」を払い込んでいたが、学長承認はなく、今年1月以降は支払いも滞っているという。
四国財務局管財部は「退職者が官舎を退去せずに問題化するのは異例のケース」としている。
四国新聞
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20070906000183
- 253 :名無しの香大生さん:2007/09/06(木) 18:45:59 ID:1RnksSXM
- 今テレビでもやってたぞ
- 254 :名無しの香大生さん:2007/09/06(木) 19:25:03 ID:jx9k5246
- また教育か。
教育の先生はおもろい先生がおおいけどな。
- 255 :名無しの香大生さん:2007/09/06(木) 19:58:51 ID:HfdoptTg
- 辞めたんならこれ以上恥を晒さないで欲しいわ。
というか、この先生の講義受けたことある人いないかな?
- 256 :名無しの香大生さん:2007/09/07(金) 01:00:50 ID:wHwu0eFM
- 家賃の3倍とかもったいね。
官舎だとそれでも普通に借りるよりちょっと高いぐらいなのかな?
この先生どうしたんだろね。大丈夫なの?
- 257 :名無しの香大生さん:2007/09/07(金) 01:28:55 ID:I0r1uV9Y
- なによりもまず理由がしりたいわ
- 258 :名無しの香大生さん:2007/09/07(金) 19:17:20 ID:J0UFEIM6
- 3倍って確か、たったの1満子千円だった気がする…
- 259 :名無しの香大生さん:2007/09/07(金) 19:39:08 ID:c8GSxkws
- 確信犯だな。
ただのケツ臭オッサンということか。
- 260 :名無しの香大生さん:2007/09/07(金) 20:12:07 ID:Q2QxS9zw
- 上を下への大騒ぎだな、このオッサンのせいでw
サーセンww今日フジテレビ見ましたw
- 261 :名無しの香大生さん:2007/09/09(日) 06:15:09 ID:yG.cKISE
- 確信犯の意味わかってる?
- 262 :名無しの香大生さん:2007/09/12(水) 14:36:31 ID:.N2VHkuU
- 小沢の総理クラッシャーっぷりにフイタ。
小渕に続いて二人目かよ。
- 263 :名無しの香大生さん:2007/09/12(水) 17:31:43 ID:7UsHSVsk
- このタイミングで辞意は無いわ。
どんだけ責任感ないんだよ、って言われても仕方がない。
次の総理は誰かなぁ。
- 264 :名無しの香大生さん:2007/09/12(水) 17:38:54 ID:.N2VHkuU
- ローゼンも正直やりたくないだろ、短命なのは目に見えてるし。
谷垣がやりたそうだから、やらせとけよってのが俺の意見。
- 265 :なるる@管理人:2007/09/12(水) 18:47:56 ID:???
- んー、今ニュースで過去に電撃辞任した首相の特集を見てますけど、何ていうか・・・
辞任して責任をとるのは結構なのですが、なぜ皆さん議員をお辞めにならないのですかね(・ω・)
ちょっとした疑問です。
- 267 :名無しの香大生さん:2007/09/12(水) 20:56:13 ID:Q5eqIR/I
- どうせならテロ特措法を強引に通過させて身辺整理をし、
新内閣に汚れを残さず「きれい」にしてから辞任すれば良いのに。
辞めるタイミングが中途半端。
辞めるなら参院選後かテロ特措法衆院再可決後か予算通過後のいずれかがふさわしかったのではないかな。
まあ、精神的に挫けてしまったのだろうね。かわいそうなことだ。
- 268 :名無しの香大生さん:2007/09/12(水) 21:07:52 ID:kBXQ7PBQ
- يساعقغخجممكاسشقصقحدةرئيا
يلترئئىوآأزىنمجخ٭ق٥٣٣عحجف
صيةيبلسشيسسف
っていう気分だな、小池さんはw
- 269 :名無しの香大生さん:2007/09/13(木) 08:34:00 ID:lYOlhZaE
- >>268
アラビア語は読めないんだぜ?
- 270 :名無しの香大生さん:2007/09/13(木) 11:06:22 ID:lYOlhZaE
- 安倍総理入院だって。もしかしてかなりヤバイ?
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/abe_cabinet/?1189646558
- 271 :名無しの香大生さん:2007/09/13(木) 11:09:06 ID:OEJhwQWo
- やっぱ総理は激務なんだな。
小泉さんも辞めはしなかったが、就任直後と比べると、やめるときは相当やつれてた感じだった。
安部ちゃいも相当苦しかったんだろうね(´・ω・`)
- 272 :名無しの香大生さん:2007/09/13(木) 12:58:56 ID:lYOlhZaE
- やっぱり入院か・・・
- 273 :名無しの香大生さん:2007/09/13(木) 17:05:48 ID:tFiVNVuU
- 政治家の入院はよくあることさ。気にするだけ無駄。
あと、こんなの出てたw
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 総理大臣(小沢と話しができて、何が何でもテロ特措法を11月までに通過できる人)
時 間 : 9時〜18時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地 : 東京 (国内外への出張あり)
給 与 : 時給800円〜
採用条件 : ・25歳以上 ※未経験でも大歓迎!
・いままでに領収書をきちんと残している人
・マスコミからの厳しい質問に涙目にならない人
・頑張れば頑張っただけ昇給・残業代あり!
・夜のまかない付き。
・都内一等地に社宅あり
申込み先 : 自民党本部 麻生まで
- 274 :名無しの香大生さん:2007/09/13(木) 19:18:30 ID:lYOlhZaE
- >>273
年齢足りないけど応募しようかしらw
- 275 :名無しの香大生さん:2007/09/14(金) 03:06:28 ID:RebA.d1s
- 妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気取りの政策
支持率下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?
靖国に行かないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・・・・・・・・・・新鮮味がない、地味
閣僚人事の予想がはずれると・・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
拉致問題に取り組み後・・・・・・・・・・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・・・・・・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
北朝鮮と協調すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
規制緩和しないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
景気が悪くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
マスコミ、野党の言い分
- 276 :名無しの香大生さん:2007/09/14(金) 08:16:54 ID:f1bLdU.g
- >>275
この国がつくづく嫌になるな。
てか、麻生総理は無くなったな。安倍の「麻生にはめられた」が相当効いたな。
福田で決まりか・・・あーあ、中国マンセー内閣か。
- 277 :名無しの香大生さん:2007/09/14(金) 09:26:56 ID:d1aV0odw
- 麻生にはめられたって言ったのか!?
現代のソースしか見当たらんが・・
- 278 :名無しの香大生さん:2007/09/14(金) 10:06:35 ID:f1bLdU.g
- >>277
俺は昨日のニュースで首相が複数の官邸関係者に「麻生、与謝野にはめられた」と、漏らしてたって言ってたと聞いた。
局は忘れたスマン。
- 279 :名無しの香大生さん:2007/09/14(金) 12:10:24 ID:D/gC1dTk
- >>276
それぞれの批判を違う人がいうなら、多様な価値観がある以上どんな政策を行ってもすべての人を満足させることは出来ないので
批判がでるのは当たり前のことなんだけど、同じ人(マスコミ)が言うから性質が悪いw
- 280 :名無しの香大生さん:2007/09/14(金) 14:02:04 ID:GcqqS3Sw
- >>275
首相を続けていると・・・・・即刻退任すべき
首相を辞めると・・・・・・・無責任だ
- 281 :名無しの香大生さん:2007/09/14(金) 16:38:53 ID:f1bLdU.g
- あれだよ、安倍の敗因は在日利権やその巣窟たる総連に手をだしたことだよ。
- 282 :名無しの香大生さん:2007/09/14(金) 19:36:22 ID:elx7RwYc
- 本当の敗因は閣僚の選出ミス
マスコミを敵に回してしまったこと
この2点
それにしても11月に強引に新法成立させて、そのついでに岸みたいに引責辞任
すればして、麻生に引き継げばよかったのにあのタイミングでやめるなんてw
- 283 :名無しの香大生さん:2007/09/15(土) 01:33:46 ID:Klf4hnV.
- 身内にも裏切られた上、小沢さんとの会談も実現しなかったから、精神的に参ったんだと思う。引導を渡したのは小沢さんじゃない?
会見見てて、安倍さんの目が死んでて安倍さんが、かわいそうだった。
司会者の「そこのメガネ」発言には吹いたけどw
- 284 :名無しの香大生さん:2007/09/15(土) 01:43:56 ID:KvEERPFw
- >>283
小沢が総理大臣を「壊した」のはこれで2人目か・・・。壊し屋健在だな。
- 285 :名無しの香大生さん:2007/09/15(土) 03:24:27 ID:2nvBjVVM
- 国は壊さないで欲しいね。
- 286 :名無しの香大生さん:2007/09/15(土) 20:17:46 ID:cq.HQblM
- 絶対、上から圧力掛かっただろ、これ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000921-san-pol
- 287 :名無しの香大生さん:2007/09/15(土) 20:29:26 ID:aG2f3o1I
- 「斜め」上からな。
- 288 :名無しの香大生さん:2007/09/15(土) 20:50:24 ID:PwCNudg.
- 民主党の山岡賢次国対委員長(衆院比例北関東ブロック)の問題や
同じく民主党の比例代表の室井って人は政治資金収支報告書出してないんだろ?
これでよく自民党を批判できるもんだな。マスコミは平等にやってほしいものだな。
- 289 :名無しの香大生さん:2007/09/16(日) 00:32:08 ID:ShwYerns
- 2ちゃん脳だらけw
- 290 :名無しの香大生さん:2007/09/16(日) 01:08:31 ID:dyaV54Ug
- 君もねw
- 291 :名無しの香大生さん:2007/09/16(日) 09:53:02 ID:cYlrN5Cg
- マスコミが信用できないのは事実だからな
ところで2ch脳ってどういう症状なの?
- 292 :名無しの香大生さん:2007/09/17(月) 04:35:00 ID:sjVRgfas
- >>288
一連の自民党不祥事記事のリーク源が民主党と思っているようだが、違うと思うよ。
- 293 :名無しの香大生さん:2007/09/17(月) 17:29:04 ID:9D.UH4Dc
- >>292
そういうことではなくてマスコミが民主党の不祥事は一切取り上げないことが
偏向な報道だなと感じただけ。
- 294 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 16:53:54 ID:6oSh2gv6
- >>291
犯罪者はとりあえず在日認定(最近はそうでもないが、小泉初訪朝あたりがピークか)
「特定アジア」「特ア」という語を使いたがる(安倍政権発足の頃のトレンド)
「特ア」は不倶戴天の敵。
朝日毎日は売国、読売は容認、産経新聞こそ真実。
極端な自己責任思想を持ち、小さな政府を志向する。しかしいざとなったら政府の責任を問う
外交姿勢はタカ派リアリズム志向、リベラリズム志向の発言は「媚中」「媚韓」「売国」
自分と違う意見は世論誘導を目的とした工作員によるもの(左右を問わず)
すべての事象には裏があると思い込む(攻殻機動隊や劇場版パトレイバーの見過ぎ)
政治スタンスとしては陰謀論好きのポピュリズム的民族主義?
個々の差異を考えずに大雑把なカテゴライズを行ってレッテル張りをする。
例)
2ch脳の特徴を列挙したり、他者を2ch脳扱いしたりする。
- 295 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 17:04:50 ID:blfA/XJ.
- それどっちかっていうと、ネット右翼ってやつじゃない?
- 296 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 17:06:23 ID:5vsDRxyQ
- >>294
突っ込みたいが、何言ってもムダそうだからやめよ・・・
- 297 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 17:11:49 ID:lOPM9Dxs
- 特アは敵っていう認識(人自体は嫌いではない、あくまで国が嫌い)
朝日新聞はちょっと偏ってる
この二つは自分にあてはまってるけど、これって事実だよな?
中国や韓国がお友達なんて言ってるのは流石におめでたいと思うんだが。
両国ともばりばりに日本を敵視してるし。
- 298 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 17:18:35 ID:6oSh2gv6
- >>295-296
半分冗談で書いたが、自分でもどうかなと思ったんだ。
でもグーグル先生で「2ch脳」を諮問してもやっぱりネット右翼的な捉え方をされているみたい。
メディアリテラシーにかけているネット右翼的性質を持った2ch利用者?
2chの情報が世界のすべての情報で真実であると思い込んでいるネット利用者?
さらに重篤かすると、ネットだけではなくリアルで朝鮮人市ねとか言い出すから性質が悪い。
- 299 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 17:44:24 ID:5vsDRxyQ
- >中国や韓国がお友達なんて言ってるのは流石におめでたいと思うんだが
念
反日剥き出しの一部国民とそれを煽る両国政府は嫌いだが、ウチの大学に来てる留学生は嫌いでない。そういうことだ。
実際、俺も韓国政府は嫌いだが韓国からの留学生で仲良い奴居るし。あいつは良い奴だよ。
それもわからず、彼が居なくなると「キムチ野郎」とか言う後輩はわかってない。
- 300 :291:2007/09/18(火) 17:50:21 ID:tHMJHARU
- 上から3行くらいまで当てはまってるわ。
2ch脳だったのか・・・
- 301 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 18:17:26 ID:82DxzSsw
- 維新政党新風が大好きな自分は2ch脳なんだろうな。中学生の時から小林よしのりに毒されてたし。
- 302 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 18:29:12 ID:lOPM9Dxs
- 維新はないわwいくら中韓っていう国が嫌いでもw
- 303 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 18:46:41 ID:blfA/XJ.
- >>彼が居なくなると「キムチ野郎」とか言う後輩
最低だなそいつ。
- 305 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 20:49:27 ID:tHMJHARU
- 自衛隊は年齢制限があったはず
まぁ自衛隊に行けばそんな性格は叩きなおされるだろうけど
- 306 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 20:56:19 ID:YCan5d6E
- >>304
ま、性格なんて人それぞれだし、所詮他人なんだからどうなろうが関係ないんじゃない?
腐る奴は腐るし、上に行く奴は上に行くんだからそういうのは放っておけばいいのさ
おせっかいは程々にな
- 307 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 22:53:08 ID:k9azEOYI
- 山崎さん、北朝鮮の核実験やってよかった発言ktkr
http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/realtime/streaming/news02.html
- 308 :名無しの香大生さん:2007/09/18(火) 23:39:38 ID:tHMJHARU
- 言葉の前後をちゃんと聞かないと誤解しそうだよな。
あとファシズム国家日本万歳
- 309 :名無しの香大生さん:2007/09/19(水) 00:12:56 ID:vexp0TLM
- 持っているか持っていないのか、作れるのか作れないのか、作れるとしたらどの程度なのか。
そういった情報を、北朝鮮が核実験を行ったことによってある程度見極めることが出来た。
つまり北朝鮮が手の内を明かしてしまったのでこれまでの暗中模索よりはましな状態になった。
これによって日本が北朝鮮に対してどのような態度で臨むかを決断しやすくなった。
決断が下しやすくなったという意味で核実験をやってくれてよかった。
みたいな意図かな?
自分の手の内を明かして限界を見極めさせてしまった北朝鮮は下手な手を打ってくれたと評価しているということか。
もしかしたらミサイルに乗せられる核爆弾を作れるかもしれないという可能性が核実験の結果によって極めて低くなり、
周辺国も何が起こるかわからない恐怖から解放され、最悪の事態をある程度予測できるようになったので、北の脅威が減少したと。
- 310 :名無しの香大生さん:2007/09/19(水) 10:36:14 ID:0OXun/Iw
- どんな悪い情報でも、無いよりはあった方が良い。
最悪の状況は情報が手に入らないことと言うからな。
- 312 :名無しの香大生さん:2007/09/19(水) 23:06:18 ID:iLOffS7o
- ダメっぷりはよくわかったが、そろそろチラ裏だ
- 313 :名無しの香大生さん:2007/09/19(水) 23:42:49 ID:ooz.Dy6Y
- 大学の質の低下ってやつかな?
もし、卒業条件を厳しくしったって、中身最低でも、ちょっと勉強できる人は出て行けるって事ですよ。そして社会に出て行き、子供作って、適当に自己中心的な子を作り上げるっていう負の連鎖。
教育再生会議だっけ?あれが作った、子育てマニュアルみたいなの必要と思ったのは、自分だけか・・・?
- 314 :名無しの香大生さん:2007/09/20(木) 14:44:17 ID:vJKEPZVI
- >>311
俺そいつに心あたりあるわww
- 316 :名無しの香大生さん:2007/09/20(木) 19:25:38 ID:OoiZw2eQ
- 何コレ?福山が何したんだ・・・
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000082-sph-spo
- 317 :名無しの香大生さん:2007/09/20(木) 19:29:37 ID:.VvMb9C6
- >>316
ワロタ
キティっぽいなぁ
豪栄道今日負けて白鵬と並んだ・・・
琴みっきーがもっと頑張ると思ったんだけどなぁ
- 318 :名無しの香大生さん:2007/09/20(木) 19:36:05 ID:OoiZw2eQ
- でもさ、土俵って女人禁制じゃなかったっけ?
前に大阪府知事が優勝カップ渡すために土俵に入るか入らんかで揉めた事無かった?
今回、土俵に侵入されて、どうするんだろ、土俵。
- 319 :名無しの香大生さん:2007/09/20(木) 20:11:52 ID:S6yK4TWI
- 塩で清められるだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=1sjUXz8Qicc
- 320 :名無しの香大生さん:2007/09/20(木) 20:17:27 ID:OoiZw2eQ
- >>319
高見盛に引きずりおろされるオバサンフイタ。
なんか、普通は女人が入ると汚れるってことで、即日土俵が破壊されて作り直し。
他所で聞いたんだが?
- 321 :名無しの香大生さん:2007/09/20(木) 22:11:39 ID:lwJVleVI
- 前にジャニーズの滝沢を悪魔だと言い張って原爆ドームに侵入したメルヘンさんと似た臭いがする。
- 322 :名無しの香大生さん:2007/09/20(木) 22:17:22 ID:OoiZw2eQ
- >>321
そんなの居ったのかw
同一人物だったりしてww
- 323 :名無しの香大生さん:2007/09/21(金) 09:17:24 ID:3sdlDeP2
- えーっと、恥子さん?だっけか
>>321と今回のは違ってたような・・・
しかし福山も大変だなw
どこかのスレの「イエー♪どうなってるんだい」ってレスに笑ってしまった
変な替え歌ばかり作られなきゃいいけどw
- 324 :名無しの香大生さん:2007/09/21(金) 12:21:03 ID:WcLmp73c
- 福山良い奴なのに。オールナイトニッポン聞いてると、下ネタ全開でオモロイし。
- 325 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 15:27:28 ID:xh5en2k6
- 結局、下馬評どおり福田総裁になった件と自民党の今後について。
次が麻生という評価でFA?
- 326 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 15:31:10 ID:EXsmi3m6
- 福田政権で選挙に負けたらそういうことになるのではないかな?
でもそうなると麻生は河野以来二人目の総理非経験総裁になってしまう可能性も。
- 327 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 16:13:32 ID:M4UDdXNk
- まあ麻生もよくがんばったよ。
福田さんも日本のために頑張ってくれるよう期待してます。
- 328 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 16:15:15 ID:xh5en2k6
- あー、民主党政権か。そうなったら、国外脱出しようかな。
- 329 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 20:34:11 ID:XAGFtu62
- 新総理による高松市の感想は「香川県にあんないい商店街があるなんて思わなかった」
少子化問題は「これからはあなたたち若い人が一生懸命考えてください。私の将来のことじゃないんだから」
そして中・韓国には土下座して謝って、留学生を100万人増やすそうです。
- 330 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 20:37:29 ID:XAGFtu62
- ↑のソース元はりわすれてた
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200709210300.html
なんか日テレの投票盗撮といい人権擁護法案といい、日本が戦前に戻っていくなw
- 331 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 21:26:14 ID:s2uxciu.
- レスだけ見て思ったんだが、「私の将来のことじゃないんだから」って何かカチンと来ない?
いや、確かに老い先短い(笑)けどさ、今の日本を動かしてるのはあんたたちなんだぜ?
後のことは任せるわ、俺しーらねw って風に読み取れて気分よくないわ。
- 332 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 22:25:59 ID:xh5en2k6
- >そして中・韓国には土下座して謝って、留学生を100万人増やすそうです。
これ以上、留学生は要らん。犯罪率も上がるだろうし、何より、日本人奨学生にはこれから厳しく返済取り立てるか検討してるくせに中・韓国の留学生には毎月10万越える奨学金に1往復分の旅費、来日して当座の小遣いを返済義務なしでくれてやるというのが気に入らない。日本人学生の就職口を奪う気ですか?と。
どっかの大学でもあったでしょ、中国から留学生大量に連れて来たら、半数以上が日本国内でドロンして、風俗やらナンヤラでボロボロ見つかったって事件。
あれが、全国規模で起きるんだぜ?
- 333 :名無しの香大生さん:2007/09/23(日) 23:00:40 ID:XAGFtu62
- 正直、少子化についてあんな発言を平気でするような人だと、年金問題にも期待できない。
つまり自分に直接関係ないことは、熱心にやってくれそうにないから。
いまどき政治家は儲かる職業だとは思ってないけど、年金だってなくても生きていけるような人じゃないかな。
小泉政権のとき「年金? 知らないよ 俺儲かってるもん」と小泉が発言してる画像(もちろんパロ)
があったんだけど、それを思い出させる。
政治は結果責任でもあるし、批判するには少し早計とは思う。
しかしこういう発言をしている人が総理になったことに不安を感じる。
- 334 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 00:10:22 ID:bnCxaI.6
- >しかしこういう発言をしている人が総理になったことに不安を感じる。
同意。
蓮池さんたちが帰ってくるときに、拉致被害者家族に横田さんたちのことで詰め寄られて「うるさい!黙りなさい!あんたのとこは生きてるでしょう!」と言い放ち、蓮池さんのお兄さんが後でマスコミに新総理の一件を話したら、「なんであいつ等は感謝しないんだ!誰かあいつを黙らせろ!」と激怒したそうだからな〜。
中国の原潜が領海侵犯したときも、ギリギリまで小泉総理に報告せず、上海総領事館員自殺の件も握りつぶそうとしたらしいしな〜。
で、とどめが年金未納で辞任だろ。大丈夫かよと。
- 335 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 00:12:15 ID:bnCxaI.6
- 訂正
×蓮池さんのお兄さんが後でマスコミに新総理の一件を話したら
○蓮池さんのお兄さんが後で福田の対応批判したら
- 336 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 11:59:16 ID:2JfhyTw2
- 今テレビでやってたが、教育学部4年の奴が強姦致傷で逮捕されたらしい
教育学部勘弁してくれよ・・・
- 337 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 12:01:13 ID:2JfhyTw2
- ソースも見つけた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000202-yom-soci
- 338 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 12:25:37 ID:geQP1xxQ
- 香大まじ最悪だな。
3ヶ月に一回ぐらいのペースで犯罪者だしてるじゃん。
信頼も失墜するわ。本当にこんな大学くるんじゃなかった。
- 339 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 12:58:39 ID:wf7zWQes
- ニュー速+にスレ立った
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190603511/
- 340 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 13:24:45 ID:PmxN/uHM
- >>338
まあそう言うな
- 341 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 13:32:08 ID:.LObaEvw
- 流石に異常だよな・・・。
こうも不名誉な事件が連続して、ニュースに香大の名前が出るってのはなんとも・・・。
別に教育学部を責める気は無いが、どうにかならんかなぁ、とは思う。
- 342 :受験生:2007/09/24(月) 13:37:18 ID:U0zgBxTU
- 受験生です。記事みました。詳しく知りたくて香川大学のホームページが削除されみられません。普通謝罪やお詫びの文言があると思うのですが・・。ひょっとして隠蔽体質でしょうか。
志望ではありませんが、やっぱりなんとなくきになりました。
- 343 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 13:44:49 ID:dVX/EAKI
- 今日は前から決まっていた幸町地区の計画停電の日なんだ。
サイトが見られないのはそのせいだと思う。
予定では15時まで。
- 344 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 13:46:00 ID:.LObaEvw
- ほんとだ。香大のHP全部落ちてるね。
トップ以外のページも閲覧できん・・・。
別に隠蔽体質って事はないと思う、いや、思いたいが(笑)、褒められた対応ではないなぁ。
まぁ、大学としての対応を出す前の一時しのぎって感じなのかな。
- 345 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 13:47:09 ID:.LObaEvw
- >>343
おぉ、そうだったのか。早とちりしちまった。
- 346 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 13:47:13 ID:dVX/EAKI
- あ、幸町地区ってのは本学があるところね。
そのせいで、学内のネットワークと各種サーバが停止中。
- 347 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 13:50:10 ID:dVX/EAKI
- 何度もすまん
>>346
「学内の」はいらんかった
- 348 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 13:59:01 ID:24pOJQVw
- というかHPに謝罪文が載るのか?
だって学生の犯行だろ?
- 349 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 14:23:13 ID:7C2Trby.
- >>342
HP見れなくしても、なんの隠蔽にもならんだろ・・
まぁ、不祥事が結構多いのは知っとくべきだな。
- 350 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 14:30:30 ID:Gtx3vgn2
- 教育学部ってもういらないんじゃね?お荷物だし
- 351 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 14:53:09 ID:MVHbPHDA
- ふ〜、またか・・・ほんと定期的に出るよな
まじ勘弁してくれ
- 352 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 15:24:37 ID:Gtx3vgn2
- 俺はマジで怒ってるんだが。マジメさだけが唯一のアドバンテージがある
地方国立でこんなことされたら来年就職する奴らに迷惑だろ。
マジやめてくれよ、こういうの。ふざけんな。
- 353 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 15:41:34 ID:bnCxaI.6
- 教育って不祥事多くね?学部長選のたびに怪文書飛ぶし、どんだけ伏魔殿なんだよ。
>地方国立でこんなことされたら来年就職する奴らに迷惑だろ。
同意。
今年就活した組だが、面接行って待ち時間に社員さんと雑談してたらネタがでましたよ。
教育の変態元教授の話。学部違うし、リアクションに困った。
- 354 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 16:51:55 ID:/Ix9ym4E
- 秋採用組みはどうなるんだろうね
- 355 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 17:41:48 ID:wJfyTFPA
- 似たような事件が結構起きてたとか起きてないとか。
ほんとこういうの勘弁して〜
- 356 :355:2007/09/24(月) 17:44:04 ID:wJfyTFPA
- って>>339のソースに約10件とか書いてあったわ。
泣き寝入りしたのも含めるとまだ増えるんだろうか
- 357 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 17:46:16 ID:bnCxaI.6
- あ、百日咳の話が出たときは、同じ待合室の学生が引いたな〜。
で、「もう、治ったか?」といって、一時の面接官だった社員さんが俺が百日咳で面接の日を延ばしてもらった話をすると、俺の周りに1mくらい絶対領域ができた・・・
- 358 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 18:00:33 ID:a/w8NZkA
- もうこの大学がいい加減いやになってきた、一部の学部のせいで
- 359 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 18:18:53 ID:2JfhyTw2
- 今テレビで副学長が謝罪会見してる映像出た・・・
- 360 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 18:19:30 ID:EF5csuzQ
- 教育実習に参加してたらしいね>容疑者
- 361 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 18:34:46 ID:BuPDuRe6
- >高松市内では今月中ごろから、深夜に自転車で帰宅していた女性が
>乱暴される事件が約10件発生しており、県警は余罪を追及する。
学生が捕まったこともショックだが、
こんなことになってたんだ・・・。知らなかった。
自分の身近な人が被害に遭ってたらと思うとゾッとする。
- 362 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 18:40:01 ID:bnCxaI.6
- でも、教育っていずれ無くなるという噂を聞いた。少子化で教師が余ってきてるし、四国に教育学部は1つで十分という文科省の考え、さらに香大教育の不祥事が多いのも複合して、愛媛か鳴門教に四国の教育学部が統合されるって噂を聞いた。
あと、まだ外に漏れるとヤバイネタを香大が抱えてるって噂もよく聞く。
あくまで噂だけどね。
- 363 :362:2007/09/24(月) 18:41:28 ID:bnCxaI.6
- にしても、瀬戸内海放送のネチっこさはなんだ?他の局は逮捕伝えてあっさりスルーしてたのに。彼の局は、ウチに恨みでもあるのか?
- 364 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 18:41:31 ID:ktoag9Z.
- えっ!まだあるの?
- 365 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 18:42:17 ID:a/w8NZkA
- ここでとある経営家が言ってた、「非才・凡才はね、実直な精神さえ養ってくれればそれでいいんですよ」っていう言葉を思い出したわ。
まさしくその通りだなw
- 366 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 19:31:53 ID:TBLXWVFg
- >>362
国立大学法人の受験のときにその話を職員の人に聞いたら、構想だけはあったけど立ち消えになったって言ってたよ。>教育統合
- 367 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 20:13:18 ID:geQP1xxQ
- スーフリの年に早稲田の就職が壊滅的だったそうだが来年の香大はどうなるんだろうな。
最近多いし心配だなー
- 368 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 20:36:21 ID:1LAF8jlA
-
>>あなたの学校に大学生が赴任します。香川大学の教育実習生たちを見てください。
ソース:ホームページ
- 369 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 20:43:01 ID:DCptyg7Q
- しかし、全国ニュースで本名が出るのが痛いな…
本人が困るのは自業自得だが、家族や香川大学の俺らは良い迷惑だよ。
- 370 :362:2007/09/24(月) 20:56:15 ID:bnCxaI.6
- さっき実家からニュースを見たと電話が掛かってきた。
おかん「あんたはお願いだから、そんなことせずに卒業してね。」
・・・なんだ、この俺がやるかのような一言は。確かにこの年で、ラスカル集めてるが・・・それだけで変態ですか?そういえば、1年の時に俺の部屋でデカイパンダのぬいぐるみを見つけて以来、親がこっちにきても部屋に入ってこなくなったのはそういうことか・・・
- 371 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 21:46:37 ID:CnlEsmoI
- ニュース流れたとき微妙な雰囲気になったんだが、家に来てた友人とw
- 372 :名無しの香大生さん:2007/09/24(月) 23:58:26 ID:CtBoVmyE
- >>365
その発言は三浦朱門(曽野綾子の夫)、作家だよ。
- 373 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 00:16:28 ID:BrxVOhGA
- 他にも冷汗かいてるやついるんじゃね?
セクハラとかわいせつとか日常茶飯事だろ
さっさと全員逮捕しろ
- 374 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 00:16:46 ID:0SeM66pw
- 教育学部はマジでいらんね。
- 375 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 04:01:56 ID:fM7fE1eE
- 今、ネットでニュース見たけど、
大学の今後の方針として、
「他の学生についてもモラルを再度指導」するんだって、
具体的にはどーやるんかな〜
公認サークルから強制的に人出させて、講演会して、
「モラルを指導しました」ってふざけたこと言うんかな〜?
だとしたら、頭下げよったお偉いさんは即刻やめるべきよな!!
- 376 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 04:24:08 ID:8kjNk9RM
- ああいうのは建前だからね
見てる側もそれを分かってて見てるし
実際指導したからといって、よほどのことがない限りモラルなんて大人になってからは改善しないと思う
あと、たとえ全員に指導できたとしても犯罪を犯すやつは止められないと思う
ま、そもそも今回のはモラル以前の問題だけどね
犯罪を犯した奴が全て悪い
- 377 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 04:29:28 ID:QZhoh0gI
- 1年の必修英語クラスを利用して、モラルについての講義でも受けさせたら?
家庭生活におけるモラル、学校におけるモラル、公共交通機関におけるモラル、職場におけるモラル等々。
これじゃあ、俺たちは小学生かって。
まあ、小学生の段階で持ち合わせなければならないモラルがなかったからこういうことになったのか。悲しいことだ。
でもそれは個人の資質の問題であって、香大生だから持っていないというものではない。
モラルとか道徳とか学校、特に最高学府たる大学で指導することか?家庭教育の問題じゃないの?
大学は知識を学ぶところであって、モラルを指導されるところではないのではないか。
家庭教育の失敗を学校に押し付けているのではないか?
まあ、「指導」というのはおそらく掲示程度だと思うが。
- 378 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 04:59:05 ID:cqudl/k2
- モラルの無い学生に問題があるのか、モラルの無い学生でも入学できる大学に問題があるのか(
疑問は尽きない。
- 379 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 06:25:24 ID:BjjTCglc
- 大学のレベルから言って、勉強しかして来なかった学生はいないはずなのにな。部活や遊びもやりつつ勉強もそこそこにやりつつな学生がほとんどなはず。モラルや常識を学ぶ機会は沢山あったはずなのに。
- 380 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 06:59:45 ID:5g4M1X1o
- 自浄能力がないから、不詳事件は今後も続くな!
- 381 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 08:00:02 ID:WQ19KGw2
- モラルの指導って、掲示板に紙張って終わりだろw
- 382 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 13:42:51 ID:.FfHFoyY
- 荒れてるなぁ
- 383 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 14:24:39 ID:D5MAiH5Y
- 教育学部廃止に賛成。
あんな学部正直いらねえわ。足引っ張るだけだし
- 384 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 17:14:05 ID:lxvfrljM
- >大学のレベルから言って、勉強しかして来なかった学生はいないはずなのにな
それには疑問を呈したい。●学部と●学部は勉強しかしてこなかった学生の固まりだぜ。
特に、●学部は宮廷落ちや早慶・関関同立落ちの学歴コンプが多い。
俺の周りも学歴コンプのモラルなんて持ってるのかな〜というのが多い。
彼らにしてみれば、あんなに頑張ったのに難関大落ちて人生終わったから、もうどうでもいいや。
今まで遊べなかった分、羽目外すぞ!ってことのようだ。
- 385 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 17:25:40 ID:D5MAiH5Y
- 閑閑同立落ちでコンプレックスなんて聞いたことが無いが、俺〜大学行きたかったんだよねーって語るのは駅弁病と言って、主に1年生の初期にかかる病気なんだよw
- 386 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 17:36:08 ID:BjjTCglc
- 一つは医学部として、もう一つは?
- 387 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 18:06:38 ID:5Zrn2CjE
- 医学部以外思い浮かばん
- 388 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 19:25:28 ID:dWE5dVjM
- …法?
- 389 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 19:50:06 ID:puuXDgR6
- 医学部医学科だけだろ。
他んトコは何れもドングリ偏差値なんだし、それでコンプ持ってるとか滑稽にしか映らん。
- 390 :384:2007/09/25(火) 20:03:09 ID:lxvfrljM
- 法。同じサークルの法を見てるとそう思う。
>>389の言うとおりなんだが、奴らのプライドの高さはどうかと思う。
俺は難関私立を学費の関係で仕方なく蹴った。だから、おまえらよりry)私はロー目指してる、だからあなた達より進路大変なんだ、だからサークルはいいでしょ。
見てて嫌になる。まぁ、法の友人の中にはいい奴も数多くいるし、ごく一部がそうで俺の周りに偶然集まっただけかもしれんが。
あと、法の法律研究部だっけ?後輩から聞いた噂だが百日咳のサークル禁止期間中に大会やってたってマジ?
- 391 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 20:13:35 ID:xOZaK81U
- 年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
言ってセクハラ 懲戒解雇
2003年 外国語講師が拳銃をもってコンビニエンスストアに押し入る
逮捕
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
2006年6月 労働基準監督署から違法なサービス残業を是正するよう
勧告を受ける 半年分の賃金計約1億3200万円が未払いだった
2006年7月 教育学部の教授5人が授業を行わず、学生を引き連れて授業時間
中に飲食店などに出入りしていたことが発覚 処分される
2006年8月 去年11月に香川大学医学部井川浩晴教授が女子学生にキスを迫り
処分される 大学側はこの事実を公表していなかった
2007年8月 香川大学の学生がスーパーで万引き 警備に見つかり逃走する際
回し蹴りを行うなど暴行を加える
2007年9月 香川大学教育学部4年・山下光男を婦女暴行で逮捕。余罪多数。
- 392 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 20:28:51 ID:lxvfrljM
- 輝かしい歴史だな・・・やっぱ教育がらみのトラブル多いな。
- 393 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 20:40:46 ID:qDG04Sc2
- しかし、早稲田なんか目じゃないほど犯罪者の多い大学だな。
日本で一番じゃね?教授含む学校関係者比でみたらもっと酷いことになりそうだが。
しかし、なんでこんなに犯罪続くんだろうな。偏差値だけじゃ理由にならねー。
ほんと卒業するのが恥ずかしい大学だわ。
- 394 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 21:16:24 ID:D5MAiH5Y
- >>390
法学部に嫉妬しすぎw
大会?とかいうのは確か教授公認だったはず。
- 395 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 21:33:30 ID:N1F.2Yms
- 教授公認じゃけんって、やってええっておかしくない?
なら、インカレに出れんかった部活動も、
顧問の教授から許可がでとったら
大会でれたって事!?
ほんまふざけた大学じゃな!
- 396 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 21:35:38 ID:Ua9y0cE.
- >>393
いや、早稲田は最悪すぎだろ
あれを超えるのはなかなか難しい
- 397 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 21:54:16 ID:D5MAiH5Y
- >>395
そう熱くなるな。
今年の大会の主催は香川大学だから大会を中止にするわけにもいかんだろう。
- 398 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 22:05:23 ID:lxvfrljM
- >大会?とかいうのは確か教授公認だったはず
マジでやったんだ。
インカレ出れんかったサークルもあるのにヒデぇ・・・
>>397
でも、大学当局からの指示はサークル活動一切禁止のはず。
勝手にする奴が居るからって、BOX封鎖したくらいなのに、主催かなんかしらんが、大学の指示を無視するとはこれ如何に?
他のサークルは泣く泣くインカレ辞退したのに。
- 399 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 22:31:41 ID:N1F.2Yms
- しかも、大会っていうくらいなら、
それなりの規模で、
教室の使用願いとかも提出して・・・
ってことは、大学側も、やっとるってしとった。。。?
- 400 :名無しの香大生さん:2007/09/25(火) 23:00:06 ID:lh/bDm6U
- いや〜すごい大学だな。
俺も同支社に昆布あったが、これだけ輝かしい>>391をみたら吹っ切れたわハ・・・・・・Σ(>ε<;)
- 401 :398:2007/09/26(水) 00:17:37 ID:TYAGCCAY
- >>399
俺が後輩から聞いたのは学部長と顧問が開催できるように走り回って、大学側は見なかったことに・・・なんかあったら、学部長が責任とってね(はーとまぁく)という話だと聞いた。
学部長に責任なすって、保身に走る大学側・・・素晴らしすぎる。
- 402 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 01:04:51 ID:mEWz6wFs
- なんか、部活にしても、勉強にしても、がんばっとる人間にたいして
待遇に差をつけるのは、腹立つな。
実力とか云々言う前に、
かたや
- 403 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 01:07:41 ID:UlJ83caU
- 永瀬は農学部所属じゃなかったぽ
事件当時は
- 404 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 01:12:26 ID:mEWz6wFs
- 上のは失敗ね (笑
つづき。。。
かたや土俵にも上げてもらえず、
かたやおもいっきり支援してもらって。。。
インカレと法研。
内容は違うけど、両方、公認サークルで、
本来 同じ待遇を受けんといけんはず。
がんばっとる人間にこんな差つける組織が
立派な組織なわけないよな。
ほんま香川大学って誇れん大学だ。
ただ、法研の学生を悪く言う気はないよ。
それまでがんばってきとんじゃけん。
許しが出たら、やりたいって気持ちは理解できる。
大学側がマジでむかつく。
- 405 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 01:44:21 ID:PzrHEfOQ
- 実績の差とやらじゃないの?
- 406 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 01:56:11 ID:uvu30LM6
- なになに?
サークル間で待遇違ったの?
しかし、オーケーサイン出した大学側と担当教授も無能だな。
ちょっと考えればバレたとき問題になるってわかるだろうに。なにかんがえてるんだろ。上に挙がってる逮捕された教授よろしく何も考えてねーのかな。
なんとなく犯罪が続発する理由がわかった気がする・・・
大学も教授も学生も思慮がたりないのかもね。
全員どーせ場末の地方大学だしみたいなぬるさがあるんじゃねーの。
- 407 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 02:13:10 ID:Nc7b72eg
- 対応を変えるのは悪いな。
誰かにチクりたいが、課題には第三者の倫理機関みたいなものもないしな…
学長の提案箱も前よりきちんと機能しなくなったし…
- 408 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 03:11:33 ID:RCx7LMe6
- >>394
いや、>>390は法学部に対して良いイメージを持っていないのは分かるが、
嫉妬しているようには見えないぞ。
ないがしろな書き込みをする時は書き込まれる相手のことを考えて喋ろうね。
- 409 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 06:35:48 ID:TYAGCCAY
- >ちょっと考えればバレたとき問題になるってわかるだろうに
ご丁寧に、法学部のHPに画像付で紹介されてる。日付見たら、学生に一発でバレるだろ。
配慮というか、思慮というか、何か足りてない気がする。
>>407
どうも待遇の違いに疑問を感じて、学長の提案箱に投書した奴が居るらしい。(後輩談)
で、何の対応も無し。握りつぶされたんじゃなかろうかとの話。
で、提案箱自体も対応する要件が厳しくされたろ?あの掲示見て失笑した。
俺も友人も後輩も同じ意見だった。「大学側、やる気無ぇ〜!」って。
大体、身元明かしたものしかダメって何?変なこと書いたら呼び出して処分するよ?って脅しにも取れた俺は穿った見方し過ぎかしら?
あれのいいところは無記名だったことだろ?何か不正を内部告発する時はどうするの?アカハラに悩んでるというときどうするの?所属氏名明かしたら、こっちの身が危ないじゃないよ?報復されたらどうするの?愛媛県警みたいにさ。国ですら内部通報者保護法作ってるのに。
まぁ、不正というか先述のようなおかしいんじゃない?ということを訴えてもはなからやる気無いみたいだが・・・
自浄作用ってものが無いのか、この大学は。こんな体質じゃ、犯罪者や不祥事量産するのもわかる気がする
>>408
弁護してくれてありがとう。
- 410 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 08:14:24 ID:TYAGCCAY
- >2003年 外国語講師が拳銃をもってコンビニエンスストアに押し入る
逮捕
連投になるけどごめんね。これってさ例の英語教師の話だよね?
俺、1年の時に先輩からこの英語教師が退役米軍人だって話聞いたんだけど、マジ?
しかも、そいつの講義受けてた別の先輩からは日頃から行動・言動がヤバかったと聞いた。
しかも、タダの退役軍人じゃなくて元デルタだかグリーンベレーだかシールズだかの通信兵だったと聞いたんだが・・・
- 411 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 10:04:13 ID:dByzbykM
- >>410
うーん・・・。
元の職業はそうだったと思うけど、後半はほとんど伝言ゲームみたいなもんでしょ。
- 412 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 10:19:05 ID:CsnfKKas
- 実績によって待遇が違うのは普通じゃね?
ちょっと甘えすぎだろ・・・
- 413 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 10:36:49 ID:.S1jRf8o
- 実績あるの?
- 414 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 13:03:23 ID:l5hhwTpA
- >>410
グリーンベレーだよ。非常勤講師だった。
危険な人物ではあったかもな。
- 415 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 13:32:34 ID:TYAGCCAY
- >>414
マジでグリーンベレーだったの!グリーンベレーって世界最強とかいうふれこみの米陸軍特殊部隊じゃないか。そんな人がなんで日本の片田舎で英語教師なんて・・・戦場に飽きたから日本に来たけど、戦場が忘れられず拳銃強盗したんだろうか・・・と勝手に妄想。
>危険な人物
俺が講義受けてたという卒業した先輩から聞いたのは、いつもナイフ持ち歩いてて講義中にナイフ研いでたという話だった。乗せられただけかも知れんが・・・
- 416 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 13:46:36 ID:yej.IEHk
- なんかインカレ出場できなかったとかで喚いてる奴がいるが、それは
あくまで「出場」だろ。
開催する側が中止した場合と比べたら影響は段違いだろ。
他大学にも多大な影響が及ぶ。
その辺の事情も考慮せずに、さも不祥事の陽に言ってるやつは正直、常識がないと思う。
悪く言えば、頭が固いということかな。
- 417 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 13:52:54 ID:uvu30LM6
- ホストだからこそ他大学に迷惑かけないように自重するんじゃねぇの?
主管を臨時で他大学に受け持ってもらうとかで。大会通じて他大学にも蔓延してたら目もあてられんだろ。
それこそ文部科学省から指導ぐらいきてたかもしれんぞ。
- 418 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 13:55:44 ID:yej.IEHk
- そんな簡単に主催や幹事が変われるなら事前準備なんか必要ないということが
容易に理解できそうなものだが。
子供が友達の家に遊びに行くわけでもあるまいし。
- 419 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 13:56:43 ID:fT04PDtc
- 元グリーンベレーを捕まえる香川県警の優秀さよ。
- 420 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 14:45:00 ID:JQyfw8ek
- うちがホストだから無理やり開催したのは仕方ないとして、うちの学生は参加したの?
- 421 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 15:14:41 ID:yej.IEHk
- 当然参加したよ。でもなんの問題も無かったし、誰も問題にし無かったよー。
この程度のことで騒ぎすぎということが自分は言いたかっただけだよ。
他学部の不祥事に比べたらこんなのなんでもないでしょ。
他の私立大学も休暇期間中に活動や大会に出たっていう話は聞くし。
法律守らず、世間に恥晒してる奴よりはマシでしょ。
教育の4年生とか…。
- 422 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 15:37:23 ID:JQyfw8ek
- 何もなかったからOKという考えはどうかと思う
あと〜と比べたらなんでもないっていう考えはおかしい
- 423 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 15:42:10 ID:yej.IEHk
- ごめん、ちょっと余りに不祥事みたいに書いてるからそれはどうかと思って
興奮しちゃったwでも、気にしすぎだよ。
こんなこと気にしてたら、大学なんて潰れちゃうよ。
法令を遵守してたら問題無し。これでいいでしょ。問題にするなら、マスコミに
取り上げられるような凶悪な不祥事をまずはなくして欲しいよ。
- 424 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 15:42:15 ID:DqiDpBmg
- 法律も大切だけど、
人の気持ちを考えることも大切でしょ。
「出場」もメンツのための「幹事」も
学生からしたら一緒でしょ。
すぐ、法律法律って。恥ずかしい。
まぁ、教育の事件は法律っていっても問題外。
あと、麻疹が流行ってたときは「ハンカチ王子」ブームだった。。。
- 425 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 15:46:50 ID:x9Lejb2M
- >>424
出られなくて悔しかったお前の気持ちも分かるがだからといって
騒ぐ問題でもない。
騒ぎたいなら問題起こしてる教育学部についてでどうぞw
経済学部・法学部ぐらいでだろ、教授も学生もまともなのは。
- 426 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 15:55:30 ID:dByzbykM
- またそうやって荒れるような書き方を・・・。
- 427 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 17:02:18 ID:TYAGCCAY
- >>425
法律云々の話じゃなくて、モラルの話だろ。
>経済学部・法学部ぐらいでだろ、教授も学生もまともなのは。
法律的にはな。だが、モラルの話をしたら法も経もどうだかな〜。
経済の講義うるさいじゃん。どこのバカ高だよと。法の講義に参加したら静かでよかったわ。
法も表に出ないだけで、>>390みたいな法の学部生も居るようだし。
- 428 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 17:04:00 ID:TYAGCCAY
- 法律云々のアンカミス。>>424宛。
- 429 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 17:14:35 ID:jQgd0H3M
- 学部同士の煽り合いはやめて!
ってばっちゃが言ってた
- 430 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 17:21:19 ID:PzrHEfOQ
- 結論として香川大学はまともじゃないでおk?
- 431 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 17:25:52 ID:.S1jRf8o
- 全体としてはまともだよ。たまたま犯罪を犯した人がいただけ。在学生としては自分の大学がまともじゃないなんて思いたくない。
- 432 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 17:29:20 ID:gmSLPz4E
- たまたまにしては数が多すぎるけどね。
- 433 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 17:40:34 ID:TYAGCCAY
- >>430
結論、何度も同じ失敗を繰り返す。でいいんじゃね?
- 434 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 17:52:14 ID:KfndKuPo
- 一部の学部が、な。
- 435 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 18:11:04 ID:syRN3Wts
- >>415
生活に困ってのコンビニ強盗。
ナイフは携帯してたし、火薬やら調合して拳銃の弾を自作していた。
合法かどうかは知らん。
- 436 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 20:44:07 ID:Ib5jKv6E
- 04L1**
だろ。
どんなコースなのかねこいつが所属していたのは。
- 437 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 22:12:49 ID:TYAGCCAY
- >>435
自作って、それ、明らかに銃刀法違反と爆発物ナントカ法違反だろ・・・
そんなもん作ってるから、生活に困るんじゃねえのと突っ込んでみる。
>>436
今回、捕まった奴のこと?それならニュースで教員養成課程と言ってた。
卒業したら小・中の免許を取得する予定だったと。
- 438 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 22:47:46 ID:KC/RDUXQ
- >>437
考えたら怖いよな。そんなヤツが免許取って小学校とかに配属になるって。
子供居ないから親の気持ちは分からんが、まぁ、想像するに容易いかな。戦々恐々ってトコか。
- 439 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 22:53:45 ID:6NhtqbXU
- 「教師と性犯罪」って組み合わせは一番嫌だわ。
だからといって選び出せないわけだからね。
- 440 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 22:55:28 ID:.S1jRf8o
- 子供らショックだろうな。
- 441 :名無しの香大生さん:2007/09/26(水) 23:25:45 ID:TYAGCCAY
- >>438
同意
でも、これ捕まらずに小中学校に配属されてたらと思うと・・・・怖いぞ。
- 442 :名無しの香大生さん:2007/09/27(木) 00:21:37 ID:Q20S20sg
- 久々に覗いたら●ミ●の話題があってワラタw
彼の講義受けた学生も、もうわずかか。
ピストル、ライフル、マシンガンの違いとか、よく考えると無茶な講義ではあった
肝心の英語教育は小学生とかの英会話教室レベルだったと思うが
- 443 :名無しの香大生さん:2007/09/27(木) 00:22:47 ID:elBNuniM
- ちょwそんな講義なのかよw
それはガチで面白そうだな。受けられなかったことを悔やむわw
- 444 :名無しの香大生さん:2007/09/27(木) 00:57:37 ID:9HrbQCSc
- 外国人講師が事件起こした記事が見たいのですが、どうすれば見れますか。
- 445 :名無しの香大生さん:2007/09/27(木) 08:28:40 ID:evKTJKIc
- ネットでは見られないと思う。日本の新聞のサイトは、記事消すの超早いから。
というか、既に大分昔の事件だけどね。
- 446 :名無しの香大生さん:2007/09/27(木) 11:39:31 ID:HIC.LhGs
- >ピストル、ライフル、マシンガンの違いとか、よく考えると無茶な講義ではあった
>肝心の英語教育は小学生とかの英会話教室レベルだったと思うが
俺も受けてみたかった・・・ガチで軍ヲタにはたまらん講義だろうなwww
グリーンベレーの思い出話も聞けるんじゃね?
- 448 :名無しの香大生さん:2007/09/27(木) 21:04:14 ID:HIC.LhGs
- 事実なら、邦人保護のために自衛隊送った方がいいんじゃない?その為の訓練もしてるんだし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000922-reu-int
- 449 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 15:12:37 ID:N3I5mgyk
- 香川はおっかないところだ・・・
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200709280077.html
- 450 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 18:12:42 ID:zMnj0E0Q
- ナタとか・・・
原因はまた深夜アニメにされるんだろうな。マスコミによって・・・。
と、先読みしてみる。
- 451 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 18:19:49 ID:yBfSkYA2
- ひぐらしがまた放送中止になるな。
- 452 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 18:32:48 ID:SjZ2/PeM
- 2chで考えすぎな奴等が「あのアニメの影響では・・・」とか言って煽るから、それがマスコミの目に止まるんじゃないか?
というか、ここ最近の事件=アニメの影響なんて言ってるニュースなんてあるのかな
- 453 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 20:03:59 ID:N3I5mgyk
- でもスクールデイズ最終話はかなりヤバかったらしいじゃん。
誰もが放送されなくて正解、と言っているという・・・。
- 454 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 20:20:40 ID:yBfSkYA2
- >>452
斧女はひぐらしから影響受けてやったって、ひぐらしの名前出してテレ朝がアニメのせいにしてた。
あと、週刊文春か週刊新潮のどっちだったかが、「斧女の好きなアニメとゴスロリ」というタイトルで特集やるみたいだぜ。
- 455 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 21:42:05 ID:vQMiYa8A
- なたで後頭部狙うとか怖すぎる・・
- 456 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 23:08:58 ID:yBfSkYA2
- でも、峰打ちってのが不謹慎だが味なまねを・・・これで殺意ありませんでしたって主張するためだろうな。
実際、殺意は無かったと供述してるみたいだし。
- 457 :名無しの香大生さん:2007/09/28(金) 23:36:36 ID:y68hKxa.
- したらばテラ不謹慎wwwww
P90wwww
- 458 :名無しの香大生さん:2007/09/29(土) 04:56:04 ID:XM.npLi.
- 殺意がないなら殴らないだろうということにはならんのか
- 459 :名無しの香大生さん:2007/09/29(土) 08:50:21 ID:E4FJObD6
- ま、素直に解釈すれば、殺意なしの主張まで見越した峰打ちではないだろうな。
純粋に一歩踏みとどまったっていうか、打算無しじゃないかな。
ただ、やってることは傍目から見て殺人未遂に違いないが。
- 461 :名無しの香大生さん:2007/10/03(水) 21:21:20 ID:teyNljFk
- 沖縄の教科書問題のデモ参加人数は5万人にも達してなかったらしいな。
マスコミしっかりしろよw
- 462 :名無しの香大生さん:2007/10/03(水) 21:26:13 ID:zr4Fb57k
- 主催者発表なんてそんなもんさ。
人間の鎖のときも同様にな
- 463 :名無しの香大生さん:2007/10/06(土) 20:47:13 ID:xRypmCK2
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000006-maiall-ent
ワロタ
- 464 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 00:22:03 ID:6laTgobQ
- 大学生にもなっていまだにジャンプを見続けてる奴は誰だ〜い?
私だよ!
- 465 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 03:18:51 ID:CPIuE3u2
- 生協で売ってるもんな。
だが、モーニングやビッグコミックも置いてくれるともっと嬉しい。
あと、模型雑誌。
- 466 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 10:29:01 ID:iLry1Dsw
- ホビージャパンだったかは工学部で見たような気がする
- 467 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 15:01:09 ID:CPIuE3u2
- >>466
何だってええええええ!本学にも置いてくれよ、生協さん。
- 468 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 15:57:06 ID:OLQbymM.
- さーて、俺もそろそろ本気出すかなw
- 469 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 18:24:38 ID:bOEBcamw
- 工学部にメガミマガジンは置いてありますか?
- 470 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 22:58:55 ID:iLry1Dsw
- 2ch落ちてる?
http://www.2ch.net/
- 471 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 23:05:37 ID:CPIuE3u2
- >>470
やっぱ落ちてんのか。
昨日からおもちゃ板がずっと繋がらねぇ!
- 472 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 23:14:47 ID:J.Tr2GZ.
- おもちゃ版はもういいよ。
っていうかどんなおもちゃがすきなんだよww
- 473 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 23:22:13 ID:6laTgobQ
- そりゃあ大人のお(ry
- 474 :名無しの香大生さん:2007/10/07(日) 23:23:03 ID:iLry1Dsw
- あ、復帰した
こういう時、自分がどれだけネットや2chに依存しているかがわかる・・・
- 475 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 00:15:58 ID:5UHEfu4.
- おもちゃ板復帰!!されど、スレ壊滅!!!orz
>>472
ぬいぐるみ(特にラスカルとかくま系)あと、アクションフィギュア。
- 476 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 07:39:05 ID:1Rxnlg22
- おもちゃ板って「モテないからラスカルレイプする」みたいなの?
- 477 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 14:26:38 ID:n.i4voaA
- ああ、ラスカルの人か・・・
- 479 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 17:00:17 ID:KjNVACzk
- >>476
いや、例えば「東京駅地下にラスカルショップがあるぞ!」という情報を受けて「mjk!イテクル!!」という話や、「A社製のラスカルぬいぐるみいいよね〜」「禿同」という会話をするくらいだよ。
俺は情報を基に、こないだ内定式帰りにスーツ姿で東京駅のラスカルショップのラスカルぬいぐるみを眺めて顔が弛んでた。
来年、あっちに引っ越したら、ラスカル(特大)ぬいぐるみ買う!
>>477
そうだよ。今度からコテハン名乗ろうか?
- 480 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 17:00:56 ID:X1LjsrXk
- >>479
お断りしますww
- 481 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 17:03:07 ID:KjNVACzk
- >>480
何だこの即答www
おまい、今、PCルームに居るだろ?
- 482 :479=481:2007/10/08(月) 17:04:30 ID:KjNVACzk
- あえて言おう!
東京駅の地下は(俺にとって)パラダイスだであると!!
- 483 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 17:16:10 ID:n.i4voaA
- 477と480は別人なのであしからず
- 484 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 17:55:49 ID:XH1Va7sk
- >>477
正直でしゃばりすぎ。ラスカルの話する分にはかまわないが、
コテハンとか何アピールだよ。匿名掲示板なんだから管理者だけで十分だ。
- 485 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 18:33:03 ID:C/t4v4f6
- >ラスカルの人
ぬいぐるみの話するときは、メ欄にでもラスカルって入れとけば?
- 486 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 18:48:02 ID:5UHEfu4.
- >>484
コテハンは冗談です。ここの掲示板のコテハンはなるるさんとじゃこさんのお二方で十分なのは重々承知しております。
これからも、忘れられた頃にゆるキャラとかの話が出たら、名無しでこっそり紛れ込みます。
ローソンのジャンボリラックマに惚れた。危うく、くじをするところだった・・・
- 487 :名無しの香大生さん:2007/10/08(月) 20:05:33 ID:n.i4voaA
- >>484
乳酸菌とってる?
- 488 :名無しの香大生さん:2007/10/09(火) 01:48:04 ID:wvCC2HLw
- コテハン欲しいなら来期の管理人やればいいんじゃね?
ラスカルが3年以下、もしくは4年だが留年するって状況ならばだがw
- 489 :名無しの香大生さん:2007/10/09(火) 19:59:22 ID:Mu1cFidk
- >>488
単位ギリだが、卒業予定です。てか卒業しないと進路がパーに・・・
管理人募集の時、おもしろそうだからやってみようかと思ったけど、PCそんなに詳しくないから、諦めたっす。それに、自分がやるとなるるさんの比じゃないくらいカオスになるよ・・・
- 490 :名無しの香大生さん:2007/10/09(火) 20:36:31 ID:wvCC2HLw
- なるるたんもアニメ・ゲームの方面では大分カオスだがなww
- 491 :名無しの香大生さん:2007/10/09(火) 20:54:48 ID:mDChkZtw
- なるるたんの次ってキツいな。じゃこさん(濃いめ)→なるるたん(濃厚)と来てその次だし。
- 492 :名無しの香大生さん:2007/10/09(火) 21:17:50 ID:wvCC2HLw
- 別に管理をしっかりとやってくれればそれで管理人としては十分なんだけどな。
それ以外を求めるのはお門違いってやつか。
まぁ、個性があった方が面白いけどw
- 493 :名無しの香大生さん:2007/10/09(火) 23:46:38 ID:GIxckv2w
- いや、十分ラスカルさんは個性あるだろ
確かにカオスになりそうだがwww
- 494 :名無しの香大生さん:2007/10/10(水) 02:58:04 ID:4LOhVGOM
- 俺は管理人がBBSの管理以外の雑談でコテつけて書き込むのはあんまり賛成しないけどねー
今までの管理人を否定するわけじゃないけど
- 495 :名無しの香大生さん:2007/10/10(水) 07:30:30 ID:cb8Y81YY
- なんというか、没個性で行くならかっちりとした規則を制定して非人格的管理をするほうが良いかもしれない。
個性的で行くならその人格により示された常識を信頼してあいまいな基準で運用することも可能かもしれない。
没個性があいまいな掲示板運営をすると、不信が募るかもしれない。それは普段の対話によって没個性型管理人はその常識人格を示していないので、その判断基準が示されていないから。
- 496 :名無しの香大生さん:2007/10/10(水) 17:22:03 ID:wfT8jGdQ
- さり気無いフォローをしてくれる今の管理人ぐらいの干渉の
ぐらいが丁度いいのさw
無駄に介入してくる管理人は嫌だな。
- 497 :名無しの香大生さん:2007/10/10(水) 17:31:59 ID:dfz6WUPo
- あんまり管理人の敷居をあげちゃうと、なるる亡き後のなり手がいなくなるだろw
- 498 :名無しの香大生さん:2007/10/10(水) 17:34:08 ID:d1kfbybM
- なるるたんにずっとやってもらえばよくね?
つまり、ずっと留・・・
- 499 :名無しの香大生さん:2007/10/10(水) 22:08:05 ID:d1kfbybM
- 小沢のふてぶてしい釈明にフイタ。
何が誹謗中傷の偏向報道だよwww
- 500 :名無しの香大生さん:2007/10/12(金) 08:07:44 ID:PKld5S6o
- JR東の改札が故障だって。
来年から高知と高松駅に自動改札入るけど、一部にだけ導入とかgdgdになるよな。
金ないから仕方ないんだけどさ。
自動改札に慣れてない人が入れちゃいけないの入れて故障するのが目に見えてる。
俺は絶対間違う自信がある。
- 501 :名無しの香大生さん:2007/10/12(金) 19:17:37 ID:/U4JIRzU
- >>500
俺は間違えて、首都圏の某駅で新幹線の切符を入れて、2回止めた。
今は反省してる。でも、また間違えると思う。
止まった時のあの冷たい目線が痛いです・・・
- 502 :名無しの香大生さん:2007/10/13(土) 13:02:44 ID:4CS7AgVU
- 初めて新幹線を使ったときのことを思い出したww
特急券と同時?それは分かった、理解した。ところでどれが特急券なのだね?と。
実家が遠いから乗り継ぎなんだけど、乗り継ぎだあと切符増えてどれ入れたらいいのか分からんようになった。
とりあえず全部入れたら案の定機械止まってやんの、もう顔から火が出たわw
- 503 :名無しの香大生さん:2007/10/15(月) 15:22:45 ID:tZ3qbIAg
- 俺は東京でSUICAを使ったら、タッチが足りなくてゲートが閉まったけど早足だったので通過してしまい、
駅員の前のゲートのないところをから外に出てもう一回タッチして入場したことがあるよ。
急がば回れということか。
- 505 :名無しの香大生さん:2007/10/30(火) 02:35:02 ID:Hv1YdG.o
- タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!
- 506 :名無しの香大生さん:2007/10/30(火) 03:00:45 ID:8VLHmWPo
- >「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を
^^;
- 507 :名無しの香大生さん:2007/10/30(火) 03:53:57 ID:oP31n97U
- 赤外線カメラ?だと薄い服くらいは透けて見えるんだっけ?
建物の塀や壁を透かす・・・なんて、シュワちゃん主演のイレイザーを思い出すね。
- 508 :名無しの香大生さん:2007/10/30(火) 05:49:27 ID:/slS51fY
- あぁ、イレイザーのはかっこよかったな。
でもまた細かいところを突いてくるな。
- 509 :名無しの香大生さん:2007/10/30(火) 20:46:16 ID:Phe4YfMI
- しょうもない環境報告書が公式HPにうpされていたけど、
これだけ作るのに、いくらお金がかかったんだろう。
環境報告書はちゃちなものにして、
このお金を、清掃にでも何にでも回す方が、いくらか有意義だと思う。
みんなはどう思う?
- 510 :名無しの香大生さん:2007/10/31(水) 17:19:48 ID:u.R3W9KA
- >>509
別にいいんじゃない?
そういう物を作ったりすることも活動の一環だし。
一応大学の顔出しね。
まあ、君ももう少し社会勉強をすると、その辺について理解が得られるようになるだう。
- 511 :509:2007/11/01(木) 01:00:31 ID:bpe7AOWM
- >>510
確かに、活動の一環だよね
ただ、否定する訳じゃないけど、作るなら作るで、もう少し真面目な深い内容に踏み込んでもらいたかったな。
- 512 :名無しの香大生さん:2007/11/01(木) 01:27:56 ID:wVgYe9TI
- 俺も悪くないと思ったがな。素朴で良いじゃん。
誰もが認める研究なんかはデカイ大学でやってくれれば(ry
うどんのゆで汁浄化の件は悪くないと思ったが、糖に繋げるのはどうかな、と。
繋がらないと研究できないのだろうか・・・。水不足研究の一環じゃダメなのか・・・。
なんか本筋から逸れてる気がした。
- 513 :名無しの香大生さん:2007/11/02(金) 12:35:04 ID:X0.tASYA
- たぶんこれは、大学の中で(環境というキーワードに関連して)何をやってるかを
一般の人に分かってもらうために作ったんだろう
それであればこの内容で十分だと思うし、これはこれで有意義だと思う
ゆで汁は、「水質浄化」という本筋があって、その研究を進める過程で
糖ができる事が分かったって程度の話で
糖を作ることそれ自体を目標としてる訳じゃないと農学部の俺は理解したんだが
タイトルと文章が悪くて>>512のように理解されてしまうかも
- 514 :名無しの香大生さん:2007/11/04(日) 15:41:11 ID:dQl/RRiY
- おいおい、大連立?!っておととい驚いたばっかなのに、
今度は小沢が辞意表明かよwwww
世界が物凄い勢いで加速してるな。
- 515 :名無しの香大生さん:2007/11/04(日) 16:12:24 ID:l8/8Ok3A
- パキスタンの非常事態宣言もな。
- 516 :名無しの香大生さん:2007/11/04(日) 18:39:15 ID:UXlTkXfE
- ソレスタルビーイングのせいだな
- 517 :名無しの香大生さん:2007/11/04(日) 19:33:29 ID:bRRq4J6s
- 巣に帰れw
- 518 :名無しの香大生さん:2007/11/27(火) 19:17:37 ID:Z2KEk2oM
- なんかまた、民主党のブーメランになりそうな気がしてきた。
今のところ、(ホントかウソか別にして)自民は額賀財務相が宴会に出てない証拠だしてるけど、民主党は未だに出さないし。
メール事件のこともあるから、ホントに証拠があるのか?と疑ってしまうんだよなぁ・・・
ソースも守屋の証言だけだし、守屋のウソだったらどーすんだ?
- 519 :名無しの香大生さん:2007/11/27(火) 20:25:22 ID:dd8NVcE.
- 事実が真実にならない事はよくあるよ。
ましてや、権力者が集う政界においては真実の在り様なんてさじ加減でしょ。
- 520 :名無しの香大生さん:2007/11/27(火) 20:29:25 ID:X1Sbz8KI
- 守屋前次官がウソというのは言い過ぎじゃないかな。
証人喚問だから故意の偽証は偽証罪になるし、それなりに信頼してよいはず。
それに守屋前次官がウソをついて自民を陥れる理由が無いよ。
記憶違いという可能性はあるかもしれないけどね。
まあ、自民サイドが反論している以上、民主は明確な立証が必要であるのは間違いないよ。異論はない。
- 521 :名無しの香大生さん:2007/11/27(火) 21:56:11 ID:dd8NVcE.
- 香川の3人(祖母と子ども2人)行方不明事件で容疑者逮捕だってさ。
- 522 :名無しの香大生さん:2007/11/27(火) 21:58:39 ID:6NSd2twA
- 予想外です。
- 523 :名無しの香大生さん:2007/11/27(火) 22:37:11 ID:77IEZI.s
- 大体二週間位か。
しかしニュースを見る限り祖母も祖母でどうなのといった感じだよな。
- 524 :名無しの香大生さん:2007/11/28(水) 17:58:27 ID:wtTimYU6
- 三人の遺体が香川大学医学部に運ばれ、遺体解剖だってさ。
何気に香川大学が役立ってるw
- 525 :名無しの香大生さん:2007/11/28(水) 18:15:20 ID:1N0xhA7M
- ほんまに…子供はとばっちりか。かわいそうに…
- 526 :名無しの香大生さん:2007/11/28(水) 18:28:32 ID:asPwj9gY
- お父さん、色んな意味で被害者だよな。
- 527 :名無しの香大生さん:2007/11/28(水) 18:34:54 ID:XGjvs.Xc
- 複数犯説はどうなったんだ?
- 528 :名無しの香大生さん:2007/11/28(水) 19:58:38 ID:COVIS6Fk
- >>524
昔高校生だった頃、医学部へ進んだOBが
「俺、法医学に進んだから最近まともな死体を見ていない」と言ってたのを聞いた
記憶がある。
医学生は校内で知ったことは口外禁止だな。
- 529 :名無しの香大生さん:2007/11/28(水) 20:24:15 ID:sTMXA8X2
- T中先生の講義で使ってた教科書思い出したw
たしかにまともな死体ではなかったな・・・。
- 530 :名無しの香大生さん:2007/11/28(水) 20:38:12 ID:lMcNgdR6
- 俺が感じたこと。
香川県警優秀だな、こんなに早く犯人見つけて。最悪の結果になったことは非常に遺憾だが。
岡山県警、本当無能だな。いつになったら、津山の小学生殺害犯を見つけるんだよ。
- 531 :名無しの香大生さん:2007/11/28(水) 22:03:34 ID:vyAlD07g
- あと加古川ね。
- 532 :名無しの香大生さん:2007/11/29(木) 11:08:26 ID:p91hG3Mg
- 確かに今回は警察優秀だなって思ったよ
こんなに騒がれてるけどこのまま犯人が見つからなくて
真相が闇に葬られたまま世間にも忘れられるのは嫌だなあ
なんて思ってたから
- 533 :名無しの香大生さん:2007/11/29(木) 22:23:11 ID:Ma9OEj0w
- なんか、報ステが水を得た魚のように防衛省を叩いてる件について。
この際だから徹底的にネガキャンしようってことかしら?
野党の一部からは防衛省の「庁」降格論も出てるようだし。
奴ら、日本の国防を潰す気かしら?
- 534 :名無しの香大生さん:2007/11/30(金) 07:19:22 ID:E18KMr2o
- そういえば、今年ウチの大学から防衛省職員決まったヤシが居るって生協に貼ってあったな。
タイミング悪すぎてかわいそうだ・・・
- 535 :名無しの香大生さん:2007/11/30(金) 19:07:22 ID:uf9zHR6Y
- 防衛省といえば、どっかの知事が若者は自衛隊にでも入ってろって言ってたなw
中の人には大変申し訳ないが、正直なんだかなぁって思った。
- 536 :名無しの香大生さん:2007/11/30(金) 21:38:27 ID:oz81qGLU
- 軍隊(実力組織と言わないと怒る人もいるが)で教育と言うのがなんとなく
ソ連軍の徴兵した兵士に軍組織を使って共産主義教育を行ったこと連想させてなんだかなあと思う。
自衛隊は教育機関じゃないつーの。それに軍を伝統的でない対内的任務に就けるとろくなことにならんぞ。
>>533
マスコミが政府べったりよりはマシだと思っていれば心安らかに過ごせるよ。
その反権力マスコミを批判するのは自由だしね。
>>534
来年は防衛省の倍率下がるかなあ・・・。ニート予備軍としては切実だ。
- 537 :名無しの香大生さん:2007/11/30(金) 22:01:44 ID:lP6Vn2r.
- しかし、軍物ってのは儲かるんだな。額が凄い。
- 538 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 02:14:14 ID:4lFMmeOY
- >>536
ただの反権力マスコミならいいんだけど、日本の場合、「権力の監視」を御旗に売国マスコミが多すぎる気がするんだよなぁ・・・酷いところは、ニュースを「作る」しよ。
某●●●とか●●●とか●●新聞とかさ。
- 539 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 02:44:55 ID:IPTELh82
- 反権力というくらいであれば、ちゃんと独自に取材してもらいたい。
記者クラブとかもうね・・
- 540 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 04:02:04 ID:4lFMmeOY
- >>539
ポマエ、今、朝まで生討論見てるだろ?
俺も見てるが。メディアがメディアを叩いてる様は見てて滑稽で楽しいが、
なんかメディアが事件の度に被疑者叩きまくるのは検察の印象操作のせいとか言い出してもうね・・・宗雄、黙れ。ヤメ検頑張れ、田原、お前は喋るな。
- 541 :539:2007/12/01(土) 10:34:28 ID:dw8bCdrk
- いや、朝まで生討論は見たことないんだ・・すまない
- 542 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 17:53:56 ID:res4Fd4g
- なんか高松港に軍艦来てるみたいね。
暇だから見に行こっかなぁ。
- 543 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 18:06:56 ID:cM9rCzlw
- >>542
mjdk
kwsk
- 544 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 18:41:24 ID:1qRs9Voc
- そういえば今日昼のニュースでやってたな
12月5日までいるらしい
- 545 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 18:41:33 ID:res4Fd4g
- ニュースで、高松港にアメリカのミサイル駆逐艦が停泊したって言ってた。
12/5まで泊まってくみたいで、一般公開もあるみたいな事言ってた。
- 546 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 19:22:25 ID:VYVLrJ6E
- アメリカの軍艦なら市民団体さんが横断幕もって手厚い歓迎してくれるでしょうなw
- 547 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 22:35:30 ID:4lFMmeOY
- 俺、明日見に行くよ。O・H・ペリー級フリゲートなんて滅多に見れんし。
>>545
一般公開あるの!?KSBで無いと言ってたのだが・・・マジなら全裸で見に行く!
- 548 :547:2007/12/01(土) 22:36:32 ID:4lFMmeOY
- 語尾に付け忘れた。「ウソよ」
撃ち殺されたくない・・・
- 549 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 22:43:25 ID:res4Fd4g
- じゃ、無いのかもしれn(
まぁ、外面見るだけでも良しとするんだ(
- 550 :名無しの香大生さん:2007/12/01(土) 22:46:06 ID:4lFMmeOY
- 明日行けたら、写真取って、ここのロダにあげよう。
- 551 :名無しの香大生さん:2007/12/03(月) 10:44:13 ID:AvsKcMuI
- >>550
期待して待ってる
- 553 :名無しの香大生さん:2007/12/05(水) 16:55:57 ID:soSv6pSI
- その後>>550の姿を見たものはだれもいない…
- 554 :名無しの香大生さん:2007/12/05(水) 17:08:40 ID:yVgDNVfY
- まさか艦内に乗り込んだところで出港し、帰らぬ人に・・・。
無茶しやがって・・・。
- 555 :名無しの香大生さん:2007/12/05(水) 18:29:24 ID:7/boadRc
- 海に落ちたんだろう。
- 556 :名無しの香大生さん:2007/12/05(水) 18:33:02 ID:RPkLCmcU
- 見てはいけないものを見てしまったので忘れるように「説得」されてるんじゃないか。
- 557 :550:2007/12/05(水) 19:05:33 ID:lBZArZrU
- >>553->>556
勝手に殺すなw
ちゃんと見て、写真撮って「生きて」帰ったよ。
忙しくて、うpできんかった、スマヌ。8時ぐらいにうpするよ。
うp場所はここが使ってるいつものロダ(ラスカルさんとか上がったロダ)でよい?
- 558 :名無しの香大生さん:2007/12/05(水) 19:36:33 ID:TRkx81rc
- なんであんたは自分がラスカルの人だってわざわざ主張したがるの?
ろだなんて流れが速すぎないところだったら何処でもいいだろうに。
- 559 :名無しの香大生さん:2007/12/05(水) 20:19:35 ID:Hspgrr.Y
- そこでいんじゃね。
ここ専用に提供してくださっているのだから。
- 560 :550:2007/12/05(水) 20:20:24 ID:lBZArZrU
- >>558
いや、誤解です・・・自分、ラスカルの人じゃないですから・・・
ロダに上がってるので最初に思いついたのが、ラスカルなだけで・・・
- 561 :550:2007/12/05(水) 20:37:34 ID:lBZArZrU
- http://imse.sakura.ne.jp/up/src/up0047.jpg
うp完了。複数枚あるので固めました。あと、携帯なので画質悪くてすみません。
心残りは警備の水兵さんと写真取れなかったことです。
- 562 :名無しの香大生さん:2007/12/05(水) 22:32:35 ID:yssmxRJU
- >>561
GJ!
上から3つ、左から2つ目の「CIWS」が好き。
映画「トータル・フィアーズ」(02 アメリカ)では実戦使用を見ることができる。
(映画の中の話だけど・・・)
解説:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9_%28%E7%81%AB%E5%99%A8%29
動画:http://www.youtube.com/watch?v=cgpQBZF2sZQ
- 563 :550:2007/12/05(水) 22:52:40 ID:lBZArZrU
- 20mmCIWSがカバー掛かってたのが残念。
あと、艦首の写真見てもらうとわかるけど、何故か艦首のスタンダードSAMのランチャーが台座しかなかった。
- 564 :名無しの香大生さん:2007/12/06(木) 01:42:06 ID:G52fbUB.
- >>560
そっか、ごめん。えらい過敏になってたわ。ホントごめんなさい。
- 565 :名無しの香大生さん:2007/12/09(日) 18:09:13 ID:nRuJKBhg
- 特別会計の必要性について経済学部の香具師教えろ。
俺には不要にしか思えないからな。
- 566 :名無しの香大生さん:2007/12/10(月) 10:15:26 ID:y83jlSZE
- なんでそんなに偉そうなの
- 567 :名無しの香大生さん:2007/12/10(月) 17:16:51 ID:cvDNi85I
- 偉そうなのはデフォだから。いいから教えろや。
- 568 :名無しの香大生さん:2007/12/10(月) 21:25:57 ID:63PrE8K.
- 教えてもいいが、お前の態度が気に入らない。(画像略)
- 569 :名無しの香大生さん:2007/12/10(月) 22:00:56 ID:CB3tjWjk
- 特別会計が必要なのは
デフォだから。
- 570 :名無しの香大生さん:2007/12/10(月) 22:50:07 ID:M5Os/.Yw
- それを565が理解できないのは
アフォだから。
- 571 :名無しの香大生さん:2007/12/10(月) 22:54:07 ID:/0zIN4T.
- NHKのワーキングプア特集見て思った
俺幸せすぎる
がんばって就職しよう
- 572 :名無しの香大生さん:2007/12/11(火) 00:23:48 ID:DNGfwga.
- >>570
ワロタ
- 573 :名無しの香大生さん:2007/12/11(火) 15:50:30 ID:LJ2/7vZQ
- >>569
公僕めがw
- 574 :名無しの香大生さん:2007/12/11(火) 21:44:42 ID:FXQMD932
- >>573の煽りすらもつまらないのはデフォだから
- 575 :名無しの香大生さん:2007/12/12(水) 03:51:51 ID:Cv/Fg5t2
- >>574
だが、ちょっと待ってほしい。
もうそろそろしつこいのでは無いだろうか。
- 576 :名無しの香大生さん:2007/12/12(水) 14:58:43 ID:1I4zOnP2
- 質問者・回答者のしつこさもデフォだから
- 577 :名無しの香大生さん:2007/12/12(水) 21:32:55 ID:5YYuinhM
- >>565-576
ウィレム・デフォー
- 578 :名無しの香大生さん:2007/12/13(木) 04:48:41 ID:wSXZRVaM
- デフォルトと聞くと債務不履行の方を思い出してしまう。
- 579 :名無しの香大生さん:2007/12/13(木) 12:15:16 ID:5kVtw/AU
- 暴走族“ドラえもん”バイク盗で10人逮捕
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/107577/
これは酷いw
- 580 :名無しの香大生さん:2007/12/13(木) 17:58:33 ID:LTVOx7XY
- >少年らは「怒羅衛門(どらえもん)」と名乗り、
これは酷いww
コイヘルペス以来だぞwこんな酷いネーミングセンスの集団見るのはw
- 581 :名無しの香大生さん:2007/12/13(木) 19:49:19 ID:5kVtw/AU
- そのうち、「莉羅苦魔(リラックマ)」とか「羅棲駆流(ラスカル)」とか「身騎射(ミッキー)」とか出そうだなwww
- 582 :名無しの香大生さん:2007/12/14(金) 07:02:59 ID:xQY9jpHI
- おい、栗林(クリリン)とか高松にピッタリじゃなか?
- 583 :名無しの香大生さん:2007/12/14(金) 08:36:53 ID:TJHCp3CA
- ラスカルだけ人気的に場違い感がないか?wwwwwwww
- 584 :名無しの香大生さん:2007/12/14(金) 21:31:27 ID:BcKEcpb6
- 佐世保で乱射して銃持って逃走って・・・
日本でマジかよ・・・
- 585 :名無しの香大生さん:2007/12/14(金) 22:14:55 ID:2UNT1PzM
- 銃一丁でこの騒ぎかよ。
- 586 :名無しの香大生さん:2007/12/15(土) 01:19:07 ID:HBuY9UqY
- 銃で騒いでるんじゃなくて、死傷者が出てるから騒いでるんだろ。
しかも犯人は逃亡中。はっきり言って、シャレにならんだろう。
- 587 :名無しの香大生さん:2007/12/15(土) 14:54:57 ID:pIklU.Mw
- 犯人自殺したか・・・。
- 589 :名無しの香大生さん:2007/12/15(土) 22:06:21 ID:XQMb8YNY
- 米軍犯人説を言いたくて、遠回しに言ってしまった某テレビ局はどーすんだろな。
- 590 :名無しの香大生さん:2007/12/16(日) 22:22:45 ID:LnY.joIk
- NHKのワーキングプア特集見てたら、来年から就職するのに不安を覚えた・・・
IT系だし・・・
- 591 :名無しの香大生さん:2007/12/16(日) 23:42:45 ID:AhCoaKl2
- 文型ならオワタかも
- 592 :名無しの香大生さん:2007/12/17(月) 00:17:12 ID:J6.Ca3VE
- 文系だよ!
- 593 :名無しの香大生さん:2007/12/17(月) 21:38:54 ID:4Syxie1A
- 高学歴のワーキングプワって本読んだら
院行く気なくすぜ
- 594 :名無しの香大生さん:2007/12/17(月) 22:52:49 ID:RPYMBvCg
- どうして?「高学歴」のでしょ?
- 595 :名無しの香大生さん:2007/12/17(月) 23:53:06 ID:J6.Ca3VE
- >>594
ハッハッハッ、毒舌だなぁ〜
- 596 :名無しの香大生さん:2007/12/18(火) 00:14:33 ID:Il2Xz8oA
- 高学歴ワープアっていったらドクターだろ。
修士はそれほどでもない気がする。
- 597 :名無しの香大生さん:2007/12/18(火) 01:33:38 ID:cekd6eyA
- むしろ一般的には理系は修士卒が普通
- 598 :名無しの香大生さん:2007/12/18(火) 01:52:55 ID:6TyoLEzE
- 内定式行ったら、技術系スタッフはほとんど修士だった。
- 599 :名無しの香大生さん:2008/01/06(日) 19:23:57 ID:Z4eg3uU6
- 知事を殺せば偉くなれると思い県庁に突撃して、銃刀法違反で逮捕とか最近の18歳
はぶっ飛んでるな・・・。
- 600 :名無しの香大生さん:2008/01/06(日) 20:57:32 ID:MbFEKXps
- >>599
偉くはなってないけど有名にはなれたな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■