■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談<36>
1なるる@管理人:2007/03/20(火) 21:15:19 ID:???

雑談のためのスレッドです。
アニメ・ゲーム、サークル、ニュース等議論の話題は当該個別スレッドをお使いくださいませ。
それでは有意義でも特に意味の無い雑談を、心行くまでお楽しみくださいましまし〜。

前スレ 雑談<35>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1167915610/t

2なるる@管理人:2007/03/20(火) 21:46:26 ID:???
前スレ600様
それは失礼しました。
今しがた更新しましたので、お許しをm(_ _)m

3名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 02:23:04 ID:ax2qPV.c
>>2
新管理人さん、スレ立て乙です。

なんか、この2週間冬に戻ったみたい。
おまいら、春休みを満喫してまつか?

4名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 19:49:16 ID:OhVyCxT.
10時起床→朝食?→勉強→昼飯→勉強→ネット→晩飯→ネット→勉強→TV→就寝2時

このローテの俺ってorz

5名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 21:46:43 ID:p/EQzX5U
春休みなのに勉強してるんだなー
公務員志望とか?

6名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 22:49:23 ID:z29wxkiE
>>4から勉強を取り除くと俺のローテに

7名無しの香大生さん:2007/03/21(水) 23:45:02 ID:KR8lVUzY
高松でも明日ぐらいは、桜が開花するのかな?

なんか、今日は昼から暖かくなって、花の香りが漂ってたよ。

8名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 00:16:51 ID:pozpTuEk
高松の開花予想は26日

9名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 01:06:52 ID:pozpTuEk
今、香大HP見て気づいたんだが、今年の卒業式ライブ中継するみたいだな。
ちょっと気になるから見てみようかな。

http://www.kagawa-u.ac.jp/univ/kagawa-syokai/j-kokai/graduation_ceremony.htm

10名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 07:26:52 ID:FFWibHrA
先ほど高松駅のホームで組関係者が多数いて、ちょっとビビった。おそらく組幹部の見送りか出迎えなのだろう。駅周辺にもそれらしい人たちがいたし・・・。それと私服刑事っぽい人もいたし・・・。ああいう人たちは明らかに一般人と雰囲気が違いますね。

11名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 08:42:40 ID:sFhlhHKk
経済キャンパスの桜は、今週あたり開花?

12名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 11:55:14 ID:R7q4FLjo
卒業式って座って話し聞くだけ?
卒業証書っていつくれるの?

13名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 13:38:36 ID:YLRbXyOw
座って話聞いて立って誰も知らない大学校歌斉唱して終わり。
その後、各学部ごとに割り当てられた教室に行き、学位書を受け取る。

14名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 19:57:45 ID:O6BX/Ktk
>大学校歌

そんなんあったのか・・・

15名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 20:48:08 ID:mxSbaMLM
留年組の私は同級生たちが旅立っていくのをそっと見守りますよ。
こうなることは分かっていたけれどもね…すっげーさみしす…

16名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 21:09:13 ID:q2N.tw4M
>>15
来年は桜が咲くことを祈りまつ。

17名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 22:00:44 ID:GwwFrq8I
同じく留年組みの私は>>15のさみしそうな背中をそっと見守ろうかな

18名無しの香大生さん:2007/03/22(木) 23:05:45 ID:O6BX/Ktk
おいらは留年しそうな3回生です・・・

19名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 00:42:41 ID:b9sqZTTA
留年恐い・・・

20じゃこ:2007/03/23(金) 00:57:40 ID:o97eZTzw
留年怖い・・・

21名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 01:36:46 ID:YF096si2
>>20
おいwww

22名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 01:37:19 ID:06ZiMaiQ
ちょ・・・じゃこさんは卒業でしょうがwwww

明日はじゃこさん卒業記念祭ですかね?

23なるる@管理人:2007/03/23(金) 01:39:08 ID:???
ライブ中継でじゃこ氏を晒し上げですな。


顔知らないけど(´・ω・`)

24名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 01:42:33 ID:06ZiMaiQ
>>なるるたん

じゃあ、俺が会場に乱入して演壇のマイク奪って「じゃこさん卒業しないで!」と、叫ぶか?

3回生だけどwww

25名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 01:55:03 ID:06ZiMaiQ
じゃこさんへ

スペックキボンヌ

26じゃこ:2007/03/23(金) 02:03:26 ID:o97eZTzw
>>25
23歳5年生経済学部生

27名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 02:42:12 ID:06ZiMaiQ
いや・・・もっと見た目を・・・

28名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 05:38:59 ID:dCje25Lw
卒業式突発プチOFFのヨカーン

29なるる@管理人:2007/03/23(金) 06:04:54 ID:???
ES5個仕上げて徹夜明けでえす〜(´-ω-`)ネムヒー
お祭りに参加しそびれたらどうしましょorz

30じゃこ:2007/03/23(金) 10:05:29 ID:htoJWPR6
なんと卒業式に遅刻しかけt
何とか間に合った

どっかでオフるなら行きますよー

31名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 13:39:51 ID:wF4KTZoY
じゃこさん他卒業生のみなさま、卒業おめでとう!

中継見逃した…orz

32名無しの香大生さん:2007/03/23(金) 18:24:18 ID:UoUnp5lA
卒業式の事ニュースでやってたけど、後輩とかに胴上げされるのっていいよな
高校の頃は部活の後輩にやってもらったけど、大学ではサークル入ってないし・・・

33名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 03:00:39 ID:VRNX67uk
オフはどうなった!!

34名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 03:07:58 ID:UTbXaiFs
>>32
同士よ! 
俺もサークル入ってないけど、なんか疎外感がないか?

35名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 05:39:18 ID:HzmzQ0VY
サークルどころか俺なんか直帰だぜ。

36名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 20:24:26 ID:HnERwuh2
今日阿部首相にあってきたww
取り巻き多すぎる。
以外に身長高かったな。

37名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 20:31:37 ID:FSho6RJI
へえ、今日安倍っち商店街に来てたのか
知らんかった

38名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 20:44:50 ID:QZViZq4o
入学式に関する通知が来ないのですが、当日に行けば、案内とかありますよね?

39名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 20:59:09 ID:VRNX67uk
見に行くの忘れてた!
2年前に幹事長代理の時に瓦町に来たの見に行ってたから、今回も見に行こうと思ってたのに・・・

ちなみにその時は、おばちゃんに紛れて握手したお・・・

40名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 21:14:55 ID:JneNW8og
オシム監督の目元は、あの占い女史に似てるなあ。

41名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 21:31:46 ID:HnERwuh2
>>39
よくできたな。
今回SPみたいなのに取り囲まれてもみくちゃだった

42名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 21:37:33 ID:T9Zfce8c
あら、総理来てたのね。
夕方に街に行く用事があったのに・・・。ちょっと早めに行けばよかった。

43名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 22:19:05 ID:VRNX67uk
>>41

その時は幹事長代理(当時)の方から聴衆と握手して回ってた。その時は選挙応援で来てたみたいだったし。

おばちゃん方に紛れて写メも撮ってきたお。

44名無しの香大生さん:2007/03/24(土) 22:54:23 ID:TjWdMGmI
>>38
何時に行けばいいかがわかってるなら大丈夫だと思うよ
入学前にそんな細かい案内があったかは記憶にないけど、
入学式当日に入学式とそれ以降のスケジュール表をもらったはず

45名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 00:02:06 ID:300m1wZc
これから入学かぁ…若いなあいいなあ
俺なんてこれから五年生さ…ふふん。留年しないように授業は真面目に行こうね。

46名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 00:29:37 ID:sjv1wQlU
雑談だから許してほしい。
今日、私の親友が高松から引越した。こっちは留年で残留。
羨ましいわけではないけれど、憧れみたいな気持ちが確かにある。もちろん祝福もしているけれども。
同じように旅立つ側なら、また違った気持ちになったのだろうか、などと考える。
明日からまたいつもの生活が始まり、そいつがいなくても同じように回っていくのは間違いなく、きっとすぐに意識しなければ思い出さなくなるだろう。
それでも、それが分かっていても、ものすごい喪失感を感じる。
祖父が亡くなったときのような、胸が抉られるようなものではなく、なんというか苦笑いが止まらなくなるような・・・
結局なにが言いたかったのか、自分でもよくわからなくなってしまった。誰かに伝えたかっただけなのかな。

卒業された人、これから大学生活を始める人、自分のように受験に(´・ω・`)ショボーンしてしまった人、留年した人、全ての人が充実した生活を送られますように。

47名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 02:55:42 ID:ARObSclw
3年で単位取り終わるはずがどうやら4単位物を落としました。

就活優先させて前期は講義入れないでおこうか悩むところです・・・。

48名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 08:21:51 ID:U7WRgjwI
>>47
とりあえず履修するだけしておけば?
就活といっても、4月や5月に内定出る場合が多いだろうから、その後授業に出ても取れる単位なんていくらでもあるから。

49名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 16:26:19 ID:RDWTqcCM
おれは明治大学だ。おめーらミテイナ屑じゃーねえ!!!

50名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 16:53:08 ID:rC4S92.2


51名無しの香大生さん:2007/03/25(日) 17:14:24 ID:fk9fDwhE
そろそろ単位発表だからwktkしてきたww
悪い意味でorz

5247:2007/03/25(日) 17:23:46 ID:ARObSclw
>>48
おk そうしますわ
取れなかったら夏の集中講義でも取るかな


でも、あれ地獄なんだよなぁw

55名無しの香大生さん:2007/03/26(月) 02:00:00 ID:DPXQZBNA
ふと、ゲシュタルト崩壊。


ビつ   ←靴

56名無しの香大生さん:2007/03/26(月) 03:11:03 ID:yFBy07mU
旭化成のCMを見て以来、化という字がイヒにしか見えなくなった。

57名無しの香大生さん:2007/03/26(月) 08:09:08 ID:qiURJeH2
でつ   ぷ。

あぁ!!スヌーピーがボウリングしてる人をジーっと見てる!!

58名無しの香大生さん:2007/03/26(月) 16:09:12 ID:zL8LQ.4.
↑ワロタ

59名無しの香大生さん:2007/03/26(月) 16:13:24 ID:bbTU5oRs
にしこり

60名無しの香大生さん:2007/03/26(月) 16:16:44 ID:VtldK7gk
カタルシス最高

61名無しの香大生さん:2007/03/27(火) 13:55:30 ID:bSpxBS3k
関西が勝った!!
マリンライナー族としては嬉しいかぎり。

62名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 09:01:35 ID:2KSf7EH.
こぴぺちわ。
大阪から香川に進学する者です。
先日、高松のある大学でトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?

63名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 09:25:29 ID:2KSf7EH.
で,大阪出身のこの新入生はどこの学部なら優秀な学生に
なれるだろうか。法学部? 工学部?

64名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 12:51:56 ID:spfPF1Rg
有名なジョーク乙www

65名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 16:35:49 ID:2MuiwIaY
>>63
農学部なら肥料として有効利用できます

66名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 18:31:04 ID:2MuiwIaY
ニコニコ動画がやめらねねぇ!!
今日もずっと引きこもり
そんなヤツ俺の他にもいる?

67名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 20:41:30 ID:Z7kY1XpY
>>66
よう、俺ww

68名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 20:41:55 ID:wf4KABRI
引きこもってはいないが、ニコニコは確かに楽しいな。

陰陽師ワロタ

69名無しの香大生さん:2007/03/28(水) 22:44:36 ID:6b4H4CaM
>>61
関西はダースがいなくなったから甲子園のマモノが去ったのが残念。

70名無しの香大生さん:2007/03/29(木) 17:10:59 ID:fhw5zDIQ
夏休みっていつからですか?

71名無しの香大生さん:2007/03/29(木) 18:02:16 ID:47bhy/Cw
>>70
大学の公式サイトで調べてから質問しませう

72名無しの香大生さん:2007/03/29(木) 19:52:09 ID:jAL1/1N2
ニコ動ってそんなにいいか?
前に見たときは草生えまくりでイライラした

73名無しの香大生さん:2007/03/29(木) 21:12:43 ID:usAwuOMI
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74名無しの香大生さん:2007/03/29(木) 22:08:07 ID:PasniYfs
   ,:-‐'''‐-、 パクパク
  ,:    /
  ;     <wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  ヽ、   \
   `"''''"´

75名無しの香大生さん:2007/03/29(木) 22:36:32 ID:fvsL3paQ
まさか、>>72はニコ動をパックマンと勘違いしているという高度なボケか?

76名無しの香大生さん:2007/03/30(金) 03:21:35 ID:tl.0Nh3Y
草はウザイしコメントも消せるんだけど、それはそれで面白みが減るという・・・

77名無しの香大生さん:2007/03/30(金) 13:51:31 ID:OTFRrEFM
むしろ>>75が高度なボケ

78名無しの香大生さん:2007/03/30(金) 17:59:46 ID:JrqNYXCg
津軽三味線部って活動してんのかな

79名無しの香大生さん:2007/03/30(金) 19:40:58 ID:L97cHiJ.
>>78
公認サークルから脱退したよな

80名無しの香大生さん:2007/03/30(金) 20:10:48 ID:37Oiy9i.
なんでだ?
人数不足?

81名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 00:47:14 ID:md5Ufu6s
2ch見れない

82名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 01:10:27 ID:tLMjb5Go
大学キャンパスの桜は、今は何分咲きぐらいだろ?

ということで、この時期のおまいらの、おすすめの桜の曲を教えてください。>ALL

ひとまず折れは、ケツメイシから行っとくか、っと。

83名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 01:43:08 ID:IhSr3frA
>>82
今日見た限りじゃ四分咲きくらいじゃないか?

さくらといえば、このCDオススメ↓
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1455134&GOODS_SORT_CD=101

84名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 16:07:44 ID:GEgC5eo.
明日7時から地域住民と合同での清掃活動があるってポスターみたんだけど、
ここ見ている人で、いく人いない?

85名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 19:10:17 ID:/C3G8ZRM
行くかも。動機は不純極まりないけど。

86名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 19:42:39 ID:WgbltxfM
>>85
そのモチベーションについて、詳しく!w

8785:2007/03/31(土) 20:12:05 ID:/C3G8ZRM
純粋なボランティア精神ではなく、就活や公務員試験のボランティア活動に関する話すネタ作りのためです。

88名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 21:53:35 ID:uafFtXNs
やらない善よりする偽善

89名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 22:06:27 ID:a57GGF1c
やったところで所詮は偽善 大局的に見ればやってもやらなくても同じ

90名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 22:25:58 ID:vySh57OY
地域が綺麗になればそれで良し。

91名無しの香大生さん:2007/03/31(土) 22:46:30 ID:pr1o7uuo
地域の清掃活動なんだから、大局的に見る必要なし

92名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 00:16:49 ID:a/rKqojc
そんなことより、ボランティアの1つもすれば、
恋の花咲くこともある♪

93名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 00:50:57 ID:u.alqLvo
さあ、今日は4月1日だ
1年で唯一うそをついても許される日なのだ
上手な法螺をふきまくろうではないか
俺をうまく騙せた人には100ペソ出すぞw

94名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 00:56:34 ID:YzFd7aWU
新入生の集いって、私服ですよね??

95名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 01:02:25 ID:DkJBhTBw
>>94
原則はモーニングコートだぜ。貸衣装屋で確保しとけ。

96名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 01:06:12 ID:/BajETyI
>>95

コラコラ、新入生をからかうでない。
>>94

私服でおkよ。

97名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 01:33:10 ID:mWY6UAHg
>>94
燕尾服

98名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 09:28:58 ID:5sWz3d6s
裸の王様で臨むツワモノは?

99名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 13:46:16 ID:epjfaCro
第一印象で決まるというからな。失敗しても努力次第だが。

100名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 14:18:00 ID:/BajETyI
>>97

だからからか)ry

紋付袴な。

101名無しの香大生さん:2007/04/01(日) 14:41:41 ID:tXUeg2qs
十二単という手も。

103名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 09:29:08 ID:TAljIfv.
4月だね。
大学始まるまでに、ちょっこっと小旅行してみたい。
日帰りで行ける所にね。

おまいらは、春休みを楽しみましたか?

104名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 10:11:37 ID:OQM58I.g
大阪と東京はちょくちょく行ってたよ。




就活で。

105名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 10:15:26 ID:BAz761HM
ヒッキーの俺もこの春は旅行しまくりだぜw




就活でorz

106名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 13:31:09 ID:95DdRQL.
俺も明々後日に広島旅行だぜ。


就活でな。

107名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 14:26:30 ID:yQyj/nog
流れぶったぎってすみません。
俺新入生なんですが、バイトってやっぱりまだ入れないほうがいいんでしょうか?
他県から一人暮らしで知り合いいないからめっさ不安です…

108名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 15:26:01 ID:lM4QGQuo
入学おめでとう。新入生歓迎です。
正直どっちでもいい。平日は5限以降は原則授業はないから入れるなら
その時間帯。競争率は高くありません。人不足ぎみです。
でも、大学を中心に考えた方が自分のためなので、時間割を決めてから
バイトの面接に行くのが理想的かもしれません。

109名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 15:30:22 ID:Z1c5SEXo
>>107
大学で勉強する気ならするな
大学で遊ぶつもりならバイトしまくれ

遊びと勉強を両立するなら(なかなか難しいが)
単位のとり方のコツを学んでからバイトしたほうが無難
つまり半年は待て
どうしてもすぐにバイトしたいなら、週1〜2で授業に影響が無いように
入れること

まあ学部によるけどね

110名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 16:40:31 ID:6SQlPbFo
つーか単位も組んでないのにバイト入れるなんて
なんという無謀ww

111名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 19:22:34 ID:95DdRQL.
>>107はいきなり留年フラグを一本立てたわけだ。

112名無し:2007/04/02(月) 19:46:24 ID:SqEOqaf.
みなさんはNHKの受信料どうやって回避してますか?

113名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 20:07:46 ID:yQyj/nog
いろんな意見ありがとうございます。
107です。

やはし半年は待つほうが無難ですよね…
俺は金貯めないといけないので恐らく来週あたりから週二でいきたいと思います。平日と休日は休日が無難ですよね?
あぁもうなんか聞きまくりですいませんorz

ちなみに農です

114名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 20:39:33 ID:Z1c5SEXo
>>113
農か・・・キツいなぁ
予習が必要な英語や第二外語(俺のときは取らなくてよかったけど)や
学部の必修科目でキツそうなものの前日はできるだけ避ける
そうしないと必修科目が取れなくてもう一年余分に授業料がかかることになるぞ
冗談でもなんでもなく

そういう意味でも授業の感じが分かるまでは入れないほうが良いのだが
木曜〜日曜のうち2日選択かな
まあシラバス見てないから今はどうなってるのか知らんけどな

115名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 21:02:05 ID:oNmQv07Q
>>112
普通に払ってる
まぁ個人の意見としては、絶対に見ないなら払わなくても構わないと思うけど、
俺は結構ニュースとかドキュメンタリーを見るから払ってる
今は知らないけど、俺が入ったときは学生用のプランもあったと思う

116名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 21:06:46 ID:fGEmZprc
>>112

集金係「こんにちは。NHKの集金に来ました」
俺「うちにはテレビありませんけど」
集「…」

終わり

117名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 23:17:01 ID:D76fseX2
>>116
それって、なかなか無理があると思いますが…
(笑)

118名無しの香大生さん:2007/04/02(月) 23:56:41 ID:4zumjwJw
実際、一人暮らし初めてテレビのないヤツもいるだろう。
テレビなんざようつべで充分だしw

119名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 00:17:04 ID:Wk09EaQQ
>>116
うちには本当にテレビなかったから
まさにその状態だった。
しばらくしてテレビ買ったけどそれ以来一回も集金に来てない。
ウソついたと思われたのかな。ううむ。

120名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 00:59:38 ID:5b/JKN2.
俺のところはPCで見てないかどうかも聞かれた。

奴ら、PCで見てても取る気か?

俺はドアも開けずに「ありません」で終わり。

121名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 01:29:50 ID:g6limo2k
PCだと払わんでもよかったはず・・・

122名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 02:39:59 ID:.mMA8PTk
うちにはテレビもパソコンも携帯もありません。そんな貧乏人からNHKは金をむさぼり取るんですか?と情に訴えればおk

123名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 03:22:54 ID:0kB5IOeA
チューナー付いてたらテレビだろうがPCだろうが携帯だろうが払わないとあかんよ。

NHKは別に払ってやってもいいからさっさとTBSの毒電波をどうにかしろ

124名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 04:05:31 ID:5b/JKN2.
ワンセグは当面、無料だぞ・・・当面な・・・

125名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 08:05:08 ID:sPozEauI
テレビ無いって言ったら、学割ありますからって言われた(笑

疑い深いんだよw

126名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 08:43:52 ID:RwtCuklA
居留守つかうのはどうですかね?

127名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 10:27:21 ID:.mMA8PTk

     <━━━━━━━━━━━━>


    >━━━━━━━━━━━━━━<


下のほうが長く見えると思うけど、これがいわゆる目の錯覚ってやつ
コレは居留守のときにも応用できるのだ

集「集金です。○○さーん、いるんでしょ?」
俺「いませんよ〜。目の錯覚でしょ」
集「あ〜そうか、じゃあしょうがない。また来ます」

と、なるのだ

128名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 11:27:07 ID:sPozEauI
>>127
どーみても長いぞww

129名無し:2007/04/03(火) 12:41:42 ID:NZeuZqUU
なるほどな(笑)

130名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 14:11:41 ID:cmNc7jL2
集「NHKの集金でーす」
俺「テレビもパソコンもケータイもないっす〜」
集「脳みそがあんだろ、電波受信できてりゃ金払うんだゴルァ」

近い将来、絶対にこうなるw

131名無し:2007/04/03(火) 18:56:57 ID:6OHtq7Ik
そうしないと誰も払わないよな〜

集金の人ってだいたいいつ頃くるんすか?

132名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 19:54:46 ID:dSRuPFJo
1年に0.1秒視聴しただけでも払いましょう。
それ以外は払わなくていい。
集金人:テレビあるだろゴラぁあ
自分:ゲーム用です。アンテナ線がついてませんよ。
-------終了---------

133名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 19:59:32 ID:XA0u2AWY
集金の人はこわいのかね?ゴラあぁ

134名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 20:35:39 ID:5b/JKN2.
名称:シュウキンニン
哺乳類ヒト科カンユウ目
生息地:日本全土
出現場所:主にマンション・アパート
出現時期:主に春先。新入学生・新社会人が引っ越して来る時期に何度も現れる。正直、ウザスな輩。

備考、類似したものとしてシンブンノカンユウ・シュウキョウノカンユウというのが居るが、酷い時は1時間は居座るので害獣指定されているものも居る。

135名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 21:55:11 ID:76chQhxY
マジレスだけど、ここ1年一度たりとも集金に来たためしがない。
ほかのところでは本当にきているのか?

136名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 22:01:48 ID:pWfT0qcc
集金の人「オイ、あんちゃん、そろそろ払ってもらおか〜」

137名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 22:41:38 ID:Iin6zwHA
集金スレもおもしろいけれど、閑話休題。

おまいら、カードとかはどんなものを持ってますか?
そろそろ作ろうかと思うんだけど、どの会社のがいいのか?

138名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 22:53:30 ID:DgorZlZI
俺「支払いはカラダでもいいですか?(*ノДノ)キャ!!」

139名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 23:07:38 ID:5b/JKN2.
金銭感覚狂うから持ってない。それに、持っても就職してからだろ?フツー。

140名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 23:19:57 ID:CtJIzWoY
>>139
どんな時代のいきもんだよ
自己管理も出来ないやつは働くしかくもねーよ。

141名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 23:46:28 ID:dzmX/GLU
持ってない人間も普通にいるだろ。

142名無しの香大生さん:2007/04/03(火) 23:58:38 ID:DxcK3fGE
就職するまでは持たないようにしようと思ってたけど、
ないとネット通販ができないから1枚だけ持つことにしましたw

143名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 00:08:15 ID:FcgImXfQ
俺は楽天カードもってる
ネット通販でもリアルの買い物でも、小額のとき以外はいつも使ってる
ポイントかなり貯まるしお得だよ
プラチナ会員までいっちゃったから、ちょっと使いすぎかな?って感じもするけど

144名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 00:16:43 ID:iakbOHHA
クレジットはマジで怖い。高校の時に親に持たされたが、若気の至りで(ry

最近はプリペイドが重宝してるわ。
都会はどこでも大抵使える品。
後はスイカとイコカとイルカを持ってるぜw

145名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 00:19:55 ID:hJAobqOw
>>143
俺が居る・・・
でもポイント還元率で見ると他社と比べて
そんなに良くないと聞いた
楽天を良く使うなら2%付くからオトクだけどね

飲み会の幹事とかしてカード使うとポイントが余分に貯まってウマー

146名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 00:44:27 ID:Pgt3UqEU
tuoカード持ってる。
利用限度額を5万円にしているから、あまり心配していない。
休暇中は親に限度額を上げてもらわないといけないけど、不便だとは思ってないよ。
>>139
失敗するなら、学生のうちのほうがいいんじゃない?

147名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 01:06:42 ID:kPmEkomw
PCのプロバイダー料金なんかの引き落としは、カードでないと契約できないのが
多くね?
JCBとかの。

148名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 01:13:20 ID:MvQp73hU
俺もカードで済むならすべてカードでやってるな。
原付にガソリン入れるときとかも普通にカード。

最近気になってるのはこのカードかな。
http://www.pocketcard.co.jp/home.shtml
常時1%割引が効く。

149139:2007/04/04(水) 03:26:12 ID:Ew8ebP1c
>自己管理も出来ないやつは働くしかくもねーよ。

自分の主義がいつもニコニコ現金払いなだけだよ。
クレジットカードって一応、借金と同じでしょうに。学生の身分で借金するなんてあり得ん。
自分で払ってるならまだしも、親に出してもらってるんだったらもっとあり得ん。

それに、君はカード破産って言葉ご存知?
カード持ってる人が自己管理できる人的にも取れるんだが、
自己管理できてたら、破産しないよね?

150名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 03:36:29 ID:MvQp73hU
煽ればいいってもんじゃないだろうに。

>>140
>自己管理も出来ないやつは働くしかくもねーよ。
「カードを持たない」ことも自己管理のうちだと思うよ

>>149
>学生の身分で借金するなんてあり得ん。
俺はそうでもないと思うな。借金でもなんでもやってみりゃいいんじゃね?

151名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 06:44:19 ID:4Ihhirco
カードは便利で2つ持ってるけど、いざって時にしか使わないし、そもそも借金は嫌いだな
親族が借金して、こっちまで飛び火してきた過去があるから
本人は払えなくなって必死になって頼んでくるんだが、こっちからすれば親族とは言え、
他人が無計画に作った借金の肩代わりするなんて真っ平だからなー
こういうのに限って借金しても払えると思ったとか、結果的に社会勉強になったとかいうから困るw

まぁ他人が借金するのはどうでもいいけど、払えなくなったときに頼るのは親だけにしとけよ
絶対に知人とか友人に頼るなよ

152名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 09:50:53 ID:6q2YR0Kw
>クレジットカードって一応、借金と同じでしょうに。

いや、違うでしょ?自分の口座に入ってる金使うだけなんだから。
ATMに行く手間が省けていいと思うのだが。

ニコニコ現金払いを否定するつもりもないけどな。

153名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 10:49:59 ID:4Ihhirco
キャッシュカードと勘違いしてないか?
クレジットカードは信用カードなので全額が口座から落ちるまで借金と同じだぜ

154名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 11:11:47 ID:6q2YR0Kw
個人の感覚としてはキャッシュカードみたいなものだろ。
口座にある金を使うのと最終的にいっしょなんだから。

利子があるわけでもないし、
なんでそんなにクレジットカードを批判するんだ?

一度使ってみろ、便利さがよく分かるから。
普通の人は自己破産なんてしねーよ。
お前はメディアに踊らされすぎだ。

155153:2007/04/04(水) 11:20:41 ID:4Ihhirco
いや、俺は151で実際にクレジットカード持ってる上で便利だって言ってるし、別にクレジットカード批判をしてるわけでもないが・・・

156名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 11:38:45 ID:s1BYbtp.
>口座にある金を使う
事実誤認。
クレジットは「信用」。
口座に金が無くても、指定の日に払うという信用を担保に金を借りる。
おまいの言うのは「デビットカード」のことだ。

157名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 12:02:42 ID:mLDajkjM
話をぶった切って悪いが
卒業判定ソフトとかってないよな?
ドリームキャンパスは信用ならん。

158名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 12:14:44 ID:hJAobqOw
>>156
横レスだが
「最終的に」一緒って言ってるから>>154はそのことは十分理解してると・・・
使った金額と口座の残金をキッチリ把握しておけば
(一括払なら)利子も付かず、怖いことは何も無いと思うよ
把握できないやつは知らんけども

デビットカードは安全な感じはするけど、使える所が少なかったり、
おサイフケータイやクイックペイの方が使いやすかったりして
利便性を考えるとクレジットになるんだよなぁ、俺の場合

つうかカード持つも持たないも全然悪いことじゃないんだから
他人の心配もいいけど余計なお世話状態になってるぞ
おまえらもちつけ

159名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 12:46:39 ID:s1BYbtp.
いや、>>154個人にかみついてるわけじゃないんだよ。
まだ持ってない人、よく理解していない人にクレジットは「借金」であることを認識して納得して欲しいわけ。
便利な道具には違いないが、便利な道具ほど使い方を誤ると怪我をしやすいからね。
その意味で、>>154を読んで新入生が誤解しそうな点を指摘しただけのこと。
ぶっきらぼうに見えたかも知れんが、悪意はないので>>154も許してくれ。

それと、この程度で議論してるとか思わないで欲しい^^;
それじゃ「おまい、それ違うぞ」って何も言えなくなっちゃうよ。

160名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 12:49:53 ID:g5RWaYGs
話しかえてわるいんですが、学籍番号って何を基準に番号決めてるんですかね?

161名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 12:50:28 ID:s1BYbtp.
俺個人の話もすると、クレジットカードはいろんなところで作っちゃって4枚持ってる。
けど、一枚は完全に休眠状態だし、ポイントのたまり方とか効率が悪いので、どれかをメインにして一枚サブ、ぐらいにまとめたい。
まあ、VISAとJCBがあればたいていの場面で困らないと思うよ。

162名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 13:05:53 ID:4Ihhirco
>>160
sの後の2桁は入学年
s○○の後のアルファベットは学部
最後の3桁の数字の先頭桁は学科
最後の2桁は学科内の名前順
だったと思う

163名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 13:14:34 ID:t1/p.eO.
名前順か・・・ありがとうございます。
語学選択とか関係あります?

164名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 13:55:19 ID:rl6W12oE
160=163は良番がほしいのか。
学部、学科の選択が関係あるだろうね。語学の選択で学籍番号が変わりそうなのは
香大では教育学部ぐらいしか思いつかないが

165名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 14:45:43 ID:1Hyvsado
学籍番号も車のナンバーみたいに、希望を出したりしてw。

166名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 16:52:13 ID:Sis/IxLk
入学式は何時くらいまでかかりますか?

167名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 17:22:14 ID:1mdgtepA
多分5時過ぎまでかかる
もしサークルに興味がないなら後半のサークル紹介聞かずに帰ればいい
つまらん出し物で2時間程度拘束されるだけでいいことないからな

168名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 17:43:34 ID:AWtRltmM
そんなに長いんですかf^_^;

169名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 17:45:44 ID:AWtRltmM
<167ありがとうございますm(__)m
そんなに長いんですかf^_^;

170名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 19:39:24 ID:7Iu6Qcy6
いまさら選挙カーが来おった・・・五月蝿いなぁ

171名無しの香大生さん:2007/04/04(水) 22:32:29 ID:mFXivFPE
オレは余りに五月蝿く候補は名前メモって投票しないようにしてるwww

172171:2007/04/04(水) 22:33:19 ID:mFXivFPE
「五月蝿い候補」です。間違えた・・

173名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 00:51:58 ID:FKoUvNUs
つーか、今夜は冷えるなあ。
冬に戻ったみたい。
コタツがホスイぐらい。

174名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 01:46:00 ID:G4nVkcTI
コタツに入りながらニコニコ動画を見てる俺は勝ち組。

175名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 11:12:39 ID:b318wV1E
入学式ライブ中継見てる香具師いる?
なんか懐かしいわw

176名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 17:53:17 ID:pSCum1yY
今日無事入学式がおわりました^_^;
明日は私服でいいんでしょうか?

177名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 18:09:43 ID:3Sry76mA
>>176
私服じゃないと浮くよw

178名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 18:30:08 ID:9C62dH/E
>>177
ありがとうございます。

179名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 18:50:39 ID:jxCKKQlQ
4年は明日は行かんでええんやろか・・・

我輩、法学部。正直、明日は寝たい。徹夜明けの就活広島強行軍テラキツス。

180名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 18:51:59 ID:in7h.sqg
>>179
あしたってなんかったか?

181名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 20:33:59 ID:b318wV1E
1日広島行くくらいで疲れてどうする
俺なんかメガバン受けに大阪へ3日連続日帰りしたぞ
しかも通通費節約のため青春18キップで
往復8時間しかもほとんど立ってたからさすがにキツかった

182名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 20:56:54 ID:Td6Ba3Vc
>>181
大阪に泊まれよwww
ネカフェに入った方がまだマシだろw

183名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 21:02:16 ID:jxCKKQlQ
>>180

それもわからん。多分、一年だけだと思うが・・・

>>181
おみそれいたしやした!

でも、やっぱネカフェに・・・

184名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 21:06:05 ID:blx3H/e.
入学式が桜満開の日。
なんか縁起がいいね。

185名無しの香大生さん:2007/04/05(木) 21:14:08 ID:jNtVDh36
みんな楽しい入学式なのに、ずっとネットしてたのが悲しい><

186名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 01:55:27 ID:HPcv3ITg
2年以上の健康診断っていつあるんかなぁ??

187名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 01:56:32 ID:1SS1UNVU
>>186
掲示板見ればヨロシ

188名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 21:09:58 ID:vZMnGloQ
おっ、松阪は好投したらしいね。
見たヤシいる?

189名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 21:19:25 ID:3iOoUozo
>>188
見たぜ。10奪三振1失点だった。
ホームラン打った打者がやたら喜んでてワロタw

「俺はダイスケのジャイロボールを打ったんだぜ?!」とか、もうね(

190名無しの香大生さん:2007/04/06(金) 23:29:30 ID:qGSfafDM
松坂「次はてめえのゴールデンボールに当ててやるよ」

191名無しの香大生さん:2007/04/07(土) 00:50:37 ID:nt2uJJZI
大輔は15勝はいきそうな予感♪

ゴールデンボールに当てなくても。

192名無しの香大生さん:2007/04/07(土) 01:06:12 ID:H4/f9CsU
>>186
http://www.kagawa-u.ac.jp/health/gakuseinittei.htm

193名無しの香大生さん:2007/04/07(土) 15:49:13 ID:CR27odSM
なんか水をさすようで悪いが、たかが開幕で1勝したぐらいでは
現地の記者も「なかなか」ぐらいの評価しかしてないぞ。

まだこれからだろw
まあ大方の見解10勝すれば万々歳ってところだな。
まあ、外人はリップサービスがうまいからなw
日本人踊らされすぎwww

194名無しの香大生さん:2007/04/07(土) 16:34:05 ID:x5a6bdUc
リップだと分かっていてもやっぱり嬉しいな
PL−横浜の頃からのファンは格別だろ
松坂がメジャーで投げてるんだぜ

195名無しの香大生さん:2007/04/07(土) 22:25:48 ID:6HgdgeDU
松阪って、イチローや松井とかと違って、話も感情がこもってて共感できるんだよなあ。

もちろん、身体能力は抜群なんだけど、ハートは普通の人っぽいというか。
そこがまたイイ。

196名無しの香大生さん:2007/04/08(日) 02:49:47 ID:HWEd41n.
彼女と別れた

もう復縁も新しい出会いも無いだろうし1年は一人だろうな
新しく買ったソファにもう二人じゃ座らないだろうな
俺はいつになったら立ち直れるのかな

チラ裏スマソ

197名無しの香大生さん:2007/04/08(日) 08:39:56 ID:xDxwKLRg
>>196
元気出せよ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )

198名無しの香大生さん:2007/04/08(日) 10:00:15 ID:JXS4L1Q2
>>196
無理して立ち直ろうとはするなよ。
泣けるだけ泣いて、時間が癒してくれるのを待て。

終わった後、前よりずっと強くなっているお前が居るはずだからな。

199名無しの香大生さん:2007/04/08(日) 20:49:06 ID:nhk7SLr6
彼女など作った報いだな

200名無しの香大生さん:2007/04/08(日) 21:26:15 ID:Igbgce12
まったくだ

201名無しの香大生さん:2007/04/08(日) 21:44:53 ID:1tZh3rqY
同意

202名無しの香大生さん:2007/04/08(日) 22:35:36 ID:YoyXU.JI
>>196
YOUこっち側きちゃいなYO!

203名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 04:00:13 ID:etMp98PQ
お前の彼女ならオレの横で寝てるよ

204名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 08:22:44 ID:s9RaAe2E
抱き枕のことかーーーー!!!

205名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 11:51:03 ID:x6DnKauc
実際、抱き枕ユーザーはこの掲示板の友人に居るのか?

おれは持ってるぜ、くまさんだがな!

206間違えた!:2007/04/09(月) 11:52:35 ID:x6DnKauc
友人じゃない、住人な。

207名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 12:54:08 ID:3QBR6qBA
くまさん=くまさんパンツの二次元ロリ美少女、と思った俺は逝ってきます。

208名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 13:21:07 ID:zRHmLlXA
素晴らしい思考回路をお持ちですね

209名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 13:49:25 ID:LhGzLJH2
なにこのカオスw

抱き枕は持ってないが、朝起きたら掛け布団を抱いてることは良くあるぜ(

210名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 14:08:22 ID:Ju0qyxjc
抱ければなんでもいい

211名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 14:27:31 ID:3QBR6qBA
ウホッ

212205:2007/04/09(月) 14:43:46 ID:x6DnKauc
俺も>>209と同じで朝起きたら布団を抱いてることがよくあって、それで冬に風邪ひいたから買ったさ、抱き枕。

街で見掛けて一目惚れだったぜ。あらいぐま・・・

213名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 23:50:08 ID:0Kaa0KMU
しかし、抱き枕を買う時に、店員さんが若いおにゃの子だったら、チトはずかすい。

買う人:あのー、これください・・・

店員娘:かしこまりました。かわいい枕ですね。プレゼントですか?

買う人:いや、あのー、私用です。

店員娘:えっ! 男の人もこれをお使いになるのですか?

買う人:は、はい、あのー、私用で使います。

店員娘:使用とは、あの時ですか? (以下ry

214196:2007/04/09(月) 23:54:36 ID:X5yoZhPM
なんか変な流れになってるwww
俺も抱き枕買おうかなwwwうはwwwww



orz

215名無しの香大生さん:2007/04/09(月) 23:58:20 ID:exMJw82w
いい加減に汁

216名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 00:20:11 ID:CtNQtApk
そういう自分用に見られるのが恥ずかしいモノは全部プレゼント用ってことにしたらいいよ。
私なんて「プレゼントですよ」って顔してお●ャ魔女どれみの変身ステッキ買ったぜw
うはwwww自分キモwww

217名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 00:35:42 ID:hpGSNXIQ
あれ、アニメ&ゲームスレよりカオスw
今からカタハネでマターリするわ


218名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 01:35:22 ID:r674DKAA
>>216
何に使うんだよw

219名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 08:12:51 ID:gWJC.BLc
俺、プレゼント用ってことでラッピングまでしてもらったなぁ・・・

あらいぐま・・・・

220名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 09:49:13 ID:V6/H0oN2
新たな流行語誕生の悪寒<あらいぐま・・・・

221名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 12:04:15 ID:PsG/GLrk
そうだね、ラスカルだね。

222名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 14:05:25 ID:9bUAtuE2
ラスカルを身近に呼び寄せたい時の、掛け声例

ラスカル! らっする、らっする・・・

223219:2007/04/10(火) 14:54:39 ID:gWJC.BLc
奇遇だな、俺のあらいぐま抱き枕ってラスカルなんだ・・・

あらいぐま・・・

224名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 16:09:21 ID:8o/h83R2
おまいらいい加減、変な話から戻れや





じゃあの

225名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 16:50:59 ID:esXbnbQw
戻るってどこに?

226名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 21:15:38 ID:.S8hWuBI
このスレの速さなら言える・・・
ラスカルの抱き枕が人気のようだが、
折れは、ラッコのそれを持ってる・・・

227名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 21:23:36 ID:yRJVmqXI
大きいサイズの抱き枕ってどうやって洗うんだろう

228名無しの香大生さん:2007/04/10(火) 22:16:13 ID:gWJC.BLc
>>227

俺も知りたい。ラスカルが黒くなってきたから洗ってやりたいのだが、洗濯機に入れていいものか分からんし、クリーニングに出すのもハズいし・・・

229名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 00:17:10 ID:KxsrahAI
http://kitty3.hellokitty.ne.jp/blog/d/10029066.writeback
抱き枕の洗濯をぐぐったらこんな記事があった。
なんか、普通に手洗いするらしいですよ。もしくはクリーニング。

洗濯機に入れると強制エンカウントの全滅確定バッドエンドらしい。

230名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 01:22:19 ID:Lws9PQjU
私はトロのぬいぐるみとお風呂一緒に入って、桶につけて洗剤で洗ったよ。
手でやんないとぐしゃぐしゃになりそうだし。

>>218
コスプレ用・・・・

231名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 01:38:10 ID:NWOGkGHs
>>230

へえー、香大生もコスプレが趣味の子もいるんだ。
そうじゃないと思うけど、野郎ではないことを期待w。

232名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 10:58:44 ID:KxsrahAI
野郎だから映えるコスプレもあるぞ!!

段ボール箱のガンダムとか。

233名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 13:43:20 ID:EvqbOl4o
じゃあ、自分はラスカルのコスプレを・・・

234連投スマン。:2007/04/11(水) 13:45:52 ID:EvqbOl4o
>>229

㌧クス。

危うくもう少しで洗濯機に入れるところだった。

よし、>>230のように今晩一緒に風呂に入ろう。ラスカルよ・・・

235名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 18:35:13 ID:/ttmfVn2
一緒に風呂に入ろう、ってw。

しかし、男でもたまーに、ヌイグルミなんかが欲しくなる時もあるなぁ。
イヌとかヌコの。

236名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 20:09:26 ID:Lws9PQjU
男がぬいぐるみ持ってても別にいいと思うけど、やっぱ抵抗あるモノ?

237名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 20:19:27 ID:mc9TOI/g
さすがにラブドールは買う勇気がない

238名無しの香大生さん:2007/04/11(水) 20:23:11 ID:Ho037nCA
UFOキャッチャーで取ったやつが3コ転がってる
買ってはいないけど持ってる

239234:2007/04/12(木) 14:40:15 ID:tpF8drng
俺はUFOキャッチャーのが4〜5コとパンダ型枕が転がってる。

パンダはトキワ街で見つけた。

240名無しの香大生さん:2007/04/12(木) 14:50:08 ID:acDYYvVg
いけね、松阪vsイチロー、見逃しますた...orz

241名無しの香大生さん:2007/04/13(金) 01:26:21 ID:8MjAPhVo
    ∧_∧∧__∧
 _ ( ´∀`(・∀・ )__
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..

242名無しの香大生さん:2007/04/16(月) 13:29:06 ID:KobpHG5M
ところで明日、健康診断なんだが、検尿の容器をまだ受け取っていない。
やっぱ今日受け取っておくべきだよな。

でも今日が女子の診断日だったら痴漢フラグだよな?
誰か予定plz

243名無しの香大生さん:2007/04/16(月) 17:33:10 ID:z9MWw.jE
てことは、>>242は包茎の経済か・・・

244名無しの香大生さん:2007/04/16(月) 17:34:14 ID:z9MWw.jE
間q違えた!法経の4年か!だgつひlkjdfs、sd・・・

245名無しの香大生さん:2007/04/16(月) 17:45:07 ID:PDwujnnQ
健康診断って受けなかったらどうなるんだ?

246名無しの香大生さん:2007/04/16(月) 17:50:00 ID:n/ab.foo
どうにもならないけど、就活んとき健康診断書が必要になるから受けとくだけ。

247名無しの香大生さん:2007/04/16(月) 18:29:33 ID:PDwujnnQ
>>246
2年の時受けてないんだが、就職の時まずいか?
それとも直近の健康診断受けてたら問題はない?

248242:2007/04/16(月) 20:09:04 ID:mvyI4v6c
>>243
おまw人を包茎扱いってどんだけwwwまぁ、否定はしないがな!

>>247
健康診断書の有効期限は1年間。就活中の4月に切れる意味不明なシロモノ。
よって、提出は4月に受けなおして5月に結果が出るものになる。

249名無しの香大生さん:2007/04/18(水) 18:33:25 ID:DnK/6xQA
包茎→法・経

250名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 08:00:48 ID:B9zegziA
卒業生等による大学教育評価報告書が完成しています。
卒業生が思うこの学校のことが書かれています。
http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i1289/file/sotugyouan.pdf

251250:2007/04/19(木) 08:20:40 ID:B9zegziA
文章が画像としてPDF化されているから検索が効かない。
最悪だよまったく。

252名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 12:41:35 ID:pMW89b3w
バカにされるためにある滋賀は南草津の立命館。

捏造した偏差値を前面に、やたらめったらの地方入試とセンターによる
10万人受験で、あたかも人気校であるかのように見せかけるも、
実態は甲南落ちを必死に集めるアホの集まり。(Fランク高校大集合)
問題は拡大路線で図体がでかくなったがために、教職員の給与のために、
学生8000人確保がだが、(お金ないの。苦しいの)
誰もが立命入試は模試感覚。(本命率はアハハハhの13%最低ライン)
新旧司法試験で惨敗し、2chで馬鹿にしてきた関大にも大きく惨敗。
ネットがなければ、まだまだ詐欺を行えたが、
工作員も倒産の危機を肌だ感じている嫌われ大学ダントツ1位。

つらい、怖いを乗り越えて、今年もいよいよ没落実証入試!
アホでも入れる広き門「立命館ウンコ祭り2007」開催!!!

国立大学の頂点、権威ある旧帝国大の教授が
公式の文書で書いてるんだもんな。

「絶命館」

ttp://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/bpub/research/public/news/020.pdf#search=%22%E7%B5%B6%E5%91%BD%E9%A4%A8%22

「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、
その間に50歳台の同僚教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。

受験する前に立命館のやり口を知れ!

・定員を絞り(国際関係学部85名、他大学400名)高偏差値にする。
・3教科ではなく、高偏差値が出やすい2教科、1教科入試を表示する。
・文学部などは、もっとも高い学科の偏差値を表示。(○○塾の場合)

・関西では上位は同志社関学を受け、下位層が大量に立命を受験。
・地方では東京の大学や地元の国立狙いが、手軽な立命の地方試験を受験。

・関西では、100名以上合格した高校からも1から2名程度だけ恥入学。
・東京の大学や地元の国立入試に失敗した地方生が何も知らずに入学。
・・・の結果、辞退率は私学1位に。よって3月25日に2次追加合格発表。

・入学者の大半はFランク高校からの推薦と言うこともあり、非公表に。
・高受験偏差値だが、実態は参勤交流落ちの40%が合格。入学偏差値関大以下。
・地方から来た高校生は実態を知り愕然。引きこもりor勉強一筋or仮面に。

・地方生は夏休みの帰省時に母校に寄り、入学者を斡旋。(図書券作戦)
・地方の一般入試合格者を中心に資格試験囲込み。(地元で国2公務員)
・企業別の内定数誇示も上場企業就職率は同学の半分。(立12%・同学24%)
・資格試験合格者数も、司法試験では同学に大敗。会計試験では学に大敗。

※来年受験生が減少しないように新学部増設も、9万人切れか?崩壊始まる!

253名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 12:41:58 ID:pMW89b3w
・立命館工作員のパターン

1.粘着型
やたらと喧嘩を売り、「偏差値で勝ってる」「国Ⅰでは抜群」など、
どうでもいいことをひらけかす。相手はだいたい同志社か関学で、
偏差値データはベネッセか河合塾。
偏差値は捏造、国Ⅰは採用なしだということ自体、すでに周知の事実だという
現実には背を向ける。資格・就職データは都合のいい所を切り貼り。
最後にはボコボコに叩かれるが、すると「立命は伸びているから叩かれる」と
開き直る始末の悪さ。

2.すりより型
「日本国公認3私大、早稲田慶応立命館」が決め台詞。
最近は「慶應立命」「京大立命」を貼り倒す恥知らずもちらほら。
概して第3者から見ると無理のありすぎる括りにも関わらず、
「格上」と同列に並べることで立命が格上になったかのような
錯覚を自ら起こしているが、その滑稽さに気づかない。
世間一般ではこういった手合を「夜郎自大」とか、単に「アホ」という。

3.仲間に入れてちゃん型
2の「すりより型」に似ているようにも思えるが、実態は少し違う。
除け者にされている現実に気づいてるだけ、前2者よりはマシ。
過去にリッツ工作員が散々やってきたことを棚上げにして、
関関同立の括りの中に、何とか戻りたい残りたいと空しい努力を続ける。
盟友は関大だが、ぶっちゃけ関大にも相手にされていない所が哀れ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★【立命工作員】慶応パラサイト作戦【アホ5人組】★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

受験シーズンに入り、立命は慶応との同一視作戦を展開!

誰かが、「立命館って軽量のアホ大学じゃない…」と煽ると

A「そんなことはない。お前ら実態を知らんのじゃ」(ベネッセ添付)
B「そう言えばとうかんじで、国1やCOEを貼る」
C「みんな知らないんだよ」(悪魔でも通りがかり風)
D「へー立命ってすごいんですね」(受験生、他大生風)
E「俺の友達は早稲田蹴って行った」(うそでまとめる)

※特徴は「慶応も立命も○○じゃない」「慶立は○○!」等、
 慶応と並べて日地括り卯にすること。「俺なら立命!」も多用!

254名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 12:55:02 ID:dP8lOMVA
2ch学歴板でやれ

255名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 17:59:26 ID:en3kSsBc
>>250 は香川大学 広報室の不満分子とか?
香川大学メールマガジンに「一読をお願いしたい」とあるね。
しかし53.5MBもあるぞ,そのPdf
バカとしか言いようがない。

256名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 19:00:01 ID:3BCs6jlU
5月1、2日は休みですか?

257名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 19:11:26 ID:pmHo4b2s
授業です。
http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i429/file/H19.pdf

258250:2007/04/19(木) 19:40:43 ID:txnjkiYM
>>255
香大生ですよ。
光回線なのでサイズのでかさには気づかんかった。
画像ページが267ページだと仕方がないわな。
香川大学は問題のPDFを再編集、再UPしろ。

259名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 19:54:20 ID:fSz6fCZM
>>257
ありがとうございます!

260名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 21:00:34 ID:hDPeGPGQ
250のpdfそんな容量あったのね・・・。一瞬フリーズしたかと思ってブラウザ強制終了してたw
ってか文書で53MBって・・・誰が読むねん。。。

261名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 21:39:13 ID:9jG1p/V.
読んだよ。 
大学のパソコンで読んだんだけど、容量のでかさは、そんなに気にならなかった。

262名無しの香大生さん:2007/04/19(木) 22:35:18 ID:YMveg8P.
読んだ率直な感想は
「長くて最後まで読んでねーよw」
サーセンwwwwwwwww

263260:2007/04/19(木) 22:40:19 ID:hDPeGPGQ
誰が読むねん・・・ってことで俺が読んできた。

いやぁ、予想に反して読み応えがあったw
最後の4.企業のなんちゃら〜ってのが一番参考になったかな、一就活生としては。

あとは自分の学部の項目かな。おいらは法。
04Jの新カリ移行犠牲者(?)としては、これらアンケの結果を存分に生かして欲しい次第。
内容には大方同意。

264名無しの香大生さん:2007/04/20(金) 21:51:58 ID:7AOrUzuw
「ザ・コア」見る度思う。理系に行っときゃ良かったと。

265名無しの香大生さん:2007/04/20(金) 22:00:16 ID:s4pUCJWs
>>264
何で?
俺の場合アラが見えすぎて
SFやパニック物はつまんなくなった
この映画はいい例

266264:2007/04/20(金) 22:21:19 ID:7AOrUzuw
五ヶ国語<C言語なくだりに何か納得してしまった。文系なのに。

267名無しの香大生さん:2007/04/20(金) 23:23:08 ID:ywxwHh7A
石田彰がデスティニーと言うたびに笑ってしまうw

268名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 01:09:43 ID:BtAPQJbw
>石田彰がデスティニーと言うたびに笑ってしまうw

同じことを考えた私は負け組ですか?

269名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 11:04:03 ID:m5ghVZN.
>>264
マントルがなんか液体みたいで気に食わなかった。なんでダイヤが浮遊してるんだよ。
マントルは固体だが、長期的にみると対流してあたかも液体のように振舞っていると理解していたのだが。
また、核爆弾はそのまま放り出すと耐えられずに時間より早く爆発する、という台詞があったが、
起爆装置なしに爆発はできないのだから、圧や温度に耐えらないのであれば、そもそも起爆しないのではないか。

270名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 12:49:02 ID:DYG3mYlY
そんな君にデステニーヒーロー

271名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 15:02:13 ID:BtAPQJbw
>>269が理系っぽいのはよく分かった。

そんな>>269に一つ、質問したいのだが、デイ・アフター・トゥモローは理系的にどう?

272名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 16:44:18 ID:m5ghVZN.
>>271
文系法学部に聞いてどうするよw
高校と教養で地学履修してただけだよw
逆にいえば、その程度でも指摘ができるほどザ・コアがお粗末ってことさ。

私は文系である。したがって、理系でないため、理系的に答えることはできない。

273名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 18:01:29 ID:OiHk.Fs2
>>269
アルマゲドンは理系的にどうなんでしょうか?

274:2007/04/21(土) 18:31:40 ID:dURrmWa2
保健管理センター最悪。風邪すら解らねえみたい。

275俺も法学部:2007/04/21(土) 18:42:42 ID:BtAPQJbw
では、文系的にどうよ?

276名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 22:44:55 ID:w4UzanJs
海猿見てるけど、やっぱこれはねぇわ。
叩いたアメ公の気持ちがよく分かる。

277名無しの香大生さん:2007/04/21(土) 23:14:15 ID:B9TMHW5M
まぁ、緊急時に恋人に電話してちゃまずいよな。

278名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 01:48:57 ID:KQwPk.WY
>>274
風邪ってわかってんなら保健管理センターに行かなくてもいいじゃん

279名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 06:12:21 ID:WHtCQZHc
薬代タダじゃん。

280名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 12:35:25 ID:mk0VHjl2
医者に行ったら医者からもらった薬がわかるページなんかを参照して
記録しといたら今度似た症状になったときになんとか系のクスリください
と言えば希望通りのクスリがもらえるかもしれないな。やったことないけど。

281名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 17:57:19 ID:VYEF4vWY
なんで >>280 は読みにくいか。
〜たら,〜たら,〜ば
の区切りが重要な構造のくせに,読点がないせいだろうか。

282名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 17:59:00 ID:CTk9ljpk
医者に池→薬をもらえ→薬品名をメモ→次にかかったときメモ活用→センターで薬もらえ

だな。

283名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 18:40:39 ID:WHtCQZHc
でも、保健センターにはテレビとかでよく見るような薬しか無かったとおも・・・

284名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 22:47:20 ID:fqiKYLCA
最近、タミフルの副作用のことがいろいろ言われてるけど、
飲んだことのあるヤシ、どうだった?

285名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 22:53:06 ID:SieelE6o
特に異常は無かったけど…

286名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 23:38:44 ID:RKE1kWqc
タミフルは今まで日本で3500万人飲んでて、5人落ちて死んでる
香川県の交通事故死者数は、10万人あたり7人ちょっと(H17)
騒ぎすぎな気もしないでもない

287名無しの香大生さん:2007/04/22(日) 23:43:20 ID:UjEOedQg
>>284
俺も特に異常はなかったよ
>>286
それはそうだけど、それと比べるのもちょっと・・・

288名無しの香大生さん:2007/04/23(月) 00:03:07 ID:iHuJjRS6
我、異常なし。

289名無しの香大生さん:2007/04/23(月) 00:05:48 ID:EZ1nigzM
タミフル飲んでも副作用で死ぬ、飲まなかくてもインフルエンザ脳症になってやっぱり死ぬ。
ならタミフルを飲んでさっさと治した方が得じゃね?
飲まなくて死ぬ不利益と副作用で死ぬ不利益を比較する必要があるのではないか。
死んだ当人にとってはどっちで死んでも最悪なことに変わりはないけど。
タミフルの副作用で死んだ人数<タミフルを服用すれば死ななかったであろう人数
が明確なのであれば、副作用を覚悟の上であえて服用してもよいのではなかろうか。
これが必ず死にいたるような病であれば、ここまでこじれなかったのかもね。

290名無しの香大生さん:2007/04/23(月) 00:41:54 ID:iHuJjRS6
でも、日本人はタミフル使いすぎのように思う。

鳥インフルエンザが新型インフルエンザに変異した時に、変異したウイルスがタミフルに耐性持ってたら、それこそアヴォンだぜ。

291名無しの香大生さん:2007/04/23(月) 19:34:19 ID:nw6.10Wo
>>289
海外ではタミフルのまずに、インフルエンザなおしてるけど

292名無しの香大生さん:2007/04/23(月) 19:45:48 ID:gaCpCrKs
普通の風邪なら、タマゴ酒を飲んで、カーッと汗を出して治す。

あと、カノジョのキスも結構、利いたりする(藁

293名無しの香大生さん:2007/04/23(月) 23:05:56 ID:PGECR2ko
>>291
むしろ海外では、インフルエンザは病気と見なされないらしい。
と言ってしまうと語弊があるが、薬は飲まずに安静にしてれば治る、という見解なんだと。

日本でよく言われる「インフルエンザ脳症」というのも実は日本独特の言い方で、ほとんどは薬の副作用が原因なんだとか。
医学が専門じゃないから聞きかじりでスマンが、詳しい人に本当のところはどうなのか、聞いてみたいと思った。

294名無しの香大生さん:2007/04/23(月) 23:16:24 ID:Zd0jW9QE
何か前に国光の祭りでインフルエンザの特集やってなかった?

295名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 03:17:58 ID:/lIEHHzQ
日曜のクリステルたんの番組でタミフルによる(と思われる)異常行動で亡くなった子の遺族の特集してて、その中で亡くなった子のお父さんがスイスのTVの取材受けてて、お父さんが取材班(スイスの)に「スイスではタミフル使うのか?」質問すると、「スイスではインフルエンザは2、3日休めば治るものとされています。だから、あまり使いません。」って言ってた。

じゃあ、何で作ったんだ、ロシュ社・・・

297名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 07:53:38 ID:k7/oppwQ
政治と製薬業界の癒着の匂いがするなあ。
今に始まったことじゃないけどさ。

299名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 12:47:56 ID:SgPssBlk
海外では試薬の技術が発展してないから使えません。
センセーショナルな報道に流されないよう〜。
この件は一部の既知外な医者がアピールしているようですが…(笑)
医学界、薬学会に相手にされていない人間が吠えているだけですよ。

300名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 14:53:48 ID:h8Yoq7Go
>>299

工作員乙・・・とは言わないけど、インフルエンザ脳炎だけで片付けられない事態が起きてるのに、それを「タミフルに問題はない」と決めてかかって調査を先延ばしにした厚労省にも責任があると思うんだ。今回の10代へのタミフル使用禁止勧告だって死者が増えてきてから、やっと出したものじゃないか。(しかも嫌々)調査するのは死者のボディカウント次第かよ!と思った。

とりあえず、疑いがあるなら早急に調べてみるべきだと思う。調べて問題なければいいし、問題があれば対策とらないといけないし。薬害エイズやフィブリノゲンの時みたいな事態になってからじゃ遅いよね。メンツもあるのかもしれんけど、厚労省のこういうことへの対応はいつも怠慢すぎると思う。

以上、チラ裏の落書きでした。

301名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 16:48:56 ID:k7/oppwQ
>>299
そもそもタミフルのせいだと言っているわけではなくてね。
「インフルエンザ自体を重篤な病気扱いにするのはいかがなものか」
という話の流れなワケよ。
それをナニ?
キチガイ医者がナニ?
吠えてるのはあんただけじゃない?
医学界と薬学界の最近の企業や官僚との癒着ぶりが最近になって次々と暴露されてるけど、何も今に始まった話じゃあないよねえ。

吠えるってぇのはこういう風にやるんですよw

302名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 17:23:56 ID:XilhJLyQ
君のは吠える、じゃなくて煽りだ。

303名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 18:44:25 ID:0NFLg7cQ
さすがに痛すぎるな。

304名無しの香大生さん:2007/04/24(火) 19:38:37 ID:k7/oppwQ
うん。
スマン、吊ってくるわ

305名無しの香大生さん:2007/04/25(水) 06:19:42 ID:bIgcqUVg
どうぞどうぞ

306名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 09:03:48 ID:rjgx06gQ
地震が・・

307名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 09:04:43 ID:5DSqarh2
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

308名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 09:09:32 ID:ruB.FsSQ
KOEEEEEEEE!
もう地震はこえーよ。


マジ生気縮むわ。

309名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 09:11:48 ID:5DSqarh2
震度4だお。授業は中止に・・・ならないよね(´・ω・`)

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html

310名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 09:33:00 ID:ruB.FsSQ
>>399
地震で中止とかあるんか?
まあこの程度なら200%あるだろうよorz

311名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 09:41:50 ID:H7jPXUOM
電車が遅れてるな
講義に間に合えばいいんだが

312名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 11:58:56 ID:DsxkDB7I
高松の震度はどれぐらいだったんだろ?
体感では震度2ぐらいか?

それにしても、四国は大きな地震がしばらくないから、
ドキッとする。
まじで、今日は揺れ始めてからズボンを履いたよ。

313名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 13:53:44 ID:HtgHd.aY
>>312
>>309

屋内にいたけど、体感でも「気象庁震度階級関連解説表」の震度4にあてはまる感じ。

314名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 17:21:41 ID:ChyvwX5g
農2です。
耐震工事の終わった大講義室BW106で講義受けていましたが、マジでやばかった。
部屋全体が揺れて、ディズニーランドのスターウォーズのアトラクションみたいになってた。
部屋に固定されているはずなのに椅子ゆれまくり。
本当に耐震工事したのかと小一時間(ry
死ぬかと思った。(´・ω・`)ショボーン

315名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 18:06:04 ID:iG8IdeMg
なんだ、地震で起きた夢を見たと思ったら揺れてたのかw
はい、自分は真っ先に死ぬタイプですねorz

316名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 18:28:32 ID:my3aq2NE
農学の研究室は危ない薬品いっぱいあるからマジでビビリました・・・・

317名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 18:29:03 ID:5DSqarh2
今日オープンのイオン高松SC行った香具師いる?

318名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 18:33:07 ID:vrDUWlLs
一週間ぐらい前からあいてる
本屋がいい感じだよ!

319名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 19:05:40 ID:qW1xV6hk
イオンの本屋に座り読みができるスペースがあるが
あれはいいのか?

320名無しの香大生さん:2007/04/26(木) 19:10:24 ID:pA7i0lMA
座るどころか、飲み物飲みながら座り読みしてもいいはず。倉敷はそうだった

321名無しの香大生さん:2007/04/27(金) 17:01:56 ID:2xmqOz56
久しぶりに幸町行ったら床屋潰れてるし・・・
また新しい床屋さんが入ってくれると有り難いんだけどねぇ

322名無しの香大生さん:2007/04/27(金) 19:01:12 ID:OLzipX/c
え、まじで?もう年だからかな?
水曜だったってオチではないよね?

323名無しの香大生さん:2007/04/27(金) 19:59:50 ID:au92Srtc
>>321

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


てか、マジだったら俺はどこに行けばいいんだ?

324名無しの香大生さん:2007/04/27(金) 21:19:57 ID:G403YD0A
つ「自分カット」

325名無しの香大生さん:2007/04/28(土) 00:34:43 ID:fLqEPHXQ
そろそろ暖かくなってきたけれど
これからの季節、車の中にCD入れとくのってどうなのかな?
暑さで駄目になったりするのだろうか

326名無しの香大生さん:2007/04/28(土) 01:43:00 ID:gbIUzuic
それは大丈夫だけど、ステアリングとシフトが異常に熱くて火傷しそうになることはよくあった

327321:2007/04/28(土) 11:48:38 ID:SPAUc6jk
>>322
「定年だから」だそうです;;

328名無しの香大生さん:2007/04/28(土) 15:49:19 ID:8p4tlEvw
お勧めの美容院教えてください
予算3千円くらいで
当方男です、大学デビューします

329名無しの香大生さん:2007/04/28(土) 15:54:56 ID:QIvLKFO.
俺も予算2〜3千円で美容院でも理髪店でもどちらでもいいから知りたい。

生協のが潰れたら行くとこ無い。

330328:2007/04/28(土) 16:17:38 ID:8p4tlEvw
今までJ-メールとか柚木とかに行ってたんですけど、3千ちょいくらいかかってもいいので、いいとこ教えてください

331名無しの香大生さん:2007/04/28(土) 17:58:20 ID:5iuovSm.
経済キャンパスから南へ(マルナカの通り)114のATMの向かいに床屋がある。
無難な選択肢としてオススメ。

瓦町駅前宮脇の西隣にも男性用美容院があった気がしたが、今もあるかは分からん。
瓦町のモッズは潰れたっけな。
後は三越の通りをずっと南に歩くと左手にZEROがあったっけ。
その他はシラン

332名無しの香大生さん:2007/04/28(土) 18:12:05 ID:qynYMR6s
QB HOUSEなら生協のとこのより安いぞ

333名無しの香大生さん:2007/04/28(土) 18:12:49 ID:m5D9aimw
香川でカリスマ系の美容師いるところしらね?

メンズで

334名無しの香大生さん:2007/05/01(火) 20:13:12 ID:o1Yc7M2U
>>333
いるの?てかめっちゃ値段高そうじゃない?

お前らの散髪のペースと費用おしえてくれ

335名無しの香大生さん:2007/05/01(火) 20:33:24 ID:XVIhs8Fw
3〜4ヶ月に1回。予算は2000円以内。生協行ってたからな。

336名無しの香大生さん:2007/05/01(火) 21:44:48 ID:o1Yc7M2U
ちょ、それは行かなすぎ!!
さては、オタクですね

337名無しの香大生さん:2007/05/01(火) 23:10:13 ID:l.jH.D3w
月1で2〜3000円
短髪で天パーだからちょっと伸びたら気になる
でももう最近どうでもよくなってきたかもしれない

338名無しの香大生さん:2007/05/01(火) 23:13:12 ID:ivlCUkFI
2月に1回。4000円ほど。

339名無しの香大生さん:2007/05/02(水) 01:35:14 ID:h.TbdzS6
2ヶ月に一度
予算は1500円

340335:2007/05/02(水) 16:01:34 ID:tkUw7fVo
>>336

ヲタじゃないお。髪伸びるのが遅いんだ。

341名無しの香大生さん:2007/05/02(水) 22:01:00 ID:K6.bMvnM
髪伸びるのが早くて困ってます

なるるさんがどんなとこ行ってるのか、ふと気になった

342なるる@管理人:2007/05/02(水) 23:48:52 ID:???
なるるは髪が気になった日に外に出て、てきとーに美容院に予約なしで突撃してますよ(・ω・)
はた迷惑な客ですよね〜(

343名無しの香大生さん:2007/05/03(木) 02:33:08 ID:a0h1STqI
アルバイト紹介の掲示板って移動しましたか?
前に掲示板があった、生協の自動販売機の隣のところを見たんですけど見つけられませんでした。

344名無しの香大生さん:2007/05/03(木) 03:21:27 ID:OWzkSRBc
>>343
生協事務所入り口横あたりにあったような。

345名無しの香大生さん:2007/05/03(木) 17:00:45 ID:nQkYXQFo
最近暖かくなってきました。
気温が気になったので、高松市の過去30年間の気温の移り変わりを
グラフにしてみました。半袖を着るタイミングを知る参考になればうれしいです。
http://imse.sakura.ne.jp/up/src/up0026.jpg

346名無しの香大生さん:2007/05/03(木) 19:25:49 ID:PvCSnmHs
幸町キャンパス内で、この連休中開いてる自習スペースみたいな場所ありませんか?

347名無しの香大生さん:2007/05/03(木) 22:09:26 ID:a.rUh55w
>>345
おもったよりも冬冷え込まないんだな

348名無しの香大生さん:2007/05/04(金) 18:45:12 ID:TX/lTRj6
>>346
情報基盤センター、照明が暗いのは改善されただろうか。

349343:2007/05/04(金) 23:40:26 ID:n/ySw9WI
>>344
そうですか
探してみます

遅くなりましたがありがとんです。

350ぽん太:2007/05/05(土) 11:50:40 ID:b0gg1ENc
Lime快適使用可のisp教えてぽ。光でだぽ。

ocnの勧誘が来たが・・・どうしよう。

netwaveはどう?

351名無しの香大生さん:2007/05/05(土) 12:25:58 ID:MRHzebLE
P2Pファイル共有ソフトを使って違法なファイルのやり取りをするつもりならそれは犯罪なのでやめなさい。
ちなみに、快適なISPということならプララをお勧めする。

352ぽん太:2007/05/05(土) 13:24:48 ID:b0gg1ENc
書き込みありがとう。

やめておくぽ。

353名無しの香大生さん:2007/05/07(月) 14:17:24 ID:EivxG4vQ
連休ボケのヤシいる?

なんだか、今日は夏みたいな気温だし、だるい〜

354名無しの香大生さん:2007/05/07(月) 18:05:35 ID:KBcFa4Hg
あれ。連休って・・もう・・終わってったんだっけ・・・

355名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 14:25:49 ID:eG9TFl5A
株(デイトレ)で生計立ててる香具師いる?

356名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 14:43:45 ID:Ue/8wMs2
あれって資本金が大体100万はいるだろ。

スケール・メリット追求して初めて儲かるやり方だろ。
そんな金ないから学生には無理じゃね?

357355:2007/05/08(火) 15:02:20 ID:eG9TFl5A
レスサンクス。

一年、二年生の時に仕送りもらいながらバイトして150万貯めたんだ。
それ使って株をはじめたんだけど、なかなかうまく行かなくて(1年で−25万)。

だれかやってたら相談に乗ろうかと。

358355:2007/05/08(火) 15:02:50 ID:eG9TFl5A
間違えた。

相談に乗ってもらおうかと。

359名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 15:07:02 ID:Ue/8wMs2
2chの株板で1年近くROMってたがデイトレはよほど才能ないと
儲からないらしいな。

マルチディスプレイで一日中張り付いてないと無理っぽい。
そんだけ資金あるなら長期投資に乗り換えてみたらどう?
学生なんだったら尚更だと思うぞ。
種が150なら単元株でもそこそこ買えるだろ。
今まで何買ってたの?

360355:2007/05/08(火) 16:06:56 ID:eG9TFl5A
デイトレなんで毎日売買が違いすぎて挙げられない。

そうだな、中長期投資に切り替えようか。
この手の投資は電力系統が定石だけど最近高いんだな。

アドバイスありがとん。

361名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 16:56:15 ID:htaUdS1c
>一年、二年生の時に仕送りもらいながらバイトして150万貯めたんだ。

ここに誰も突っ込まないことスレのクオリティーに吹いた。

362名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 16:58:36 ID:Ue/8wMs2
150万ぐらいだったらなんとか貯められるだろ。

まあ普通は無理だがなwww

363名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 19:46:48 ID:pR4EI5Bs
俺も株やってる。
きっかけは1年の冬に教育の415教室前で格付速報が置いてあったので
もって帰ったことから。それから1年くらいなんとなく勉強して
3ヶ月で2万減らした。超微妙。
最近は現物ではなく、日経先物が人気だな。俺もやってるよミニだけど
100万持ってたらラージできるね。10円動いて1万ウマーだな。

364名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 20:21:54 ID:Ue/8wMs2
>>363
どんだけ少額の新興企業やってるんだw
遊びと変わらないじゃまいかwwwww

まあやれば仕組みがわかるから、勉強にはなるわな。
本気で儲けたい人は、大量の資金つぎ込んで成長中の企業の
株買って長期保有がデフォだな。社会人向けの投資方法だが。

365名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 20:59:21 ID:pR4EI5Bs
>>363
新興でやってないwうまい負け方しているだけだw
今まで投資したのはすべて東証1部企業だ。
本当は世界に誇る日本企業に分散投資がしたい。
そのためにはお金がもっと必要。まじめに勉強しようかなと思うきっかけにはなった。

366名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 21:00:24 ID:htaUdS1c
さァ、今年もやって参りましたG殲滅戦でございます。

「Gのみなさーん!お願いがありまーす!死んで戴けないでしょうか〜?」
「本当は自殺して欲しかったんですが、だめですか〜?じゃあ、G Y A K U S A T S U です!」
「ブ●タニアのみなさーん!Gを皆殺しにしちゃってくださーい!」


とりあえず、今、ガキを仕留めた。通常・化学兵器問わず、お勧めを教えてくれないか?(特に化学)俺は今、水性コ●クローチ使ってる。
吹きすぎて気分悪い・・・

367名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 21:26:06 ID:pR4EI5Bs
>>366
昨年も書きましたが、ホウ酸ダンゴでしょう。
場所を問わず1DKの家に16個仕込んでありますよ。
出てこないから効き目があるのかわからない
くらいの自衛隊みたいな効き目ですよ。

368名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 21:44:33 ID:FyJ/vjv6
なんだか、凍らせて殺すスプレーがあるらしいけど。アレってどうかな。
殺虫剤が入ってないから吹きまくっても安心ぽいけど。

369名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 21:54:12 ID:WsmJQE3k
凍らせるのは知らないが
面白半分で、泡で捕まえるスプレーを使ったら
音でかすぎで一回も捕まえれなかったな

普段はゴキジェットで痺れさせ
スーパーの袋で取って壁に打ち付ける

370名無しの香大生さん:2007/05/08(火) 22:24:13 ID:ws8pLKGA
殺虫剤は嫌いだから部屋に食べ物を持ち込まない・持ち込んだとしても
絶対に床にこぼさないようにしてる。

2日に一回は掃除するとまあごきぶりもでないんじゃね?

371名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 00:26:13 ID:0HkMnfZg
台所用洗剤は結構聞くし実際良く効く
ニオイもないし、キッチンで使っても別にイヤじゃない
クレ5-56が利くって話だけど本当かな?
まあ結局、新聞紙・スリッパetc が手軽、手近、即殺で一番だが
後片付けがなぁ
屋外だとキンチョール等の可燃性スプレー+ライターで火炎放射が
楽しいし最強なんだけどw

関係ないけどウチの父親は素手でぶっ叩く
オヤジ越えは一生ムリだと思った

372名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 01:00:30 ID:nEwuxbJU
す、素手・・・・(汗)。それは一生越えられなくていいと思うよ☆

ちなみちウチは新聞紙でブッ叩く。
Gをあまり見ないから、機会はほとんどないけど。

373名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 01:07:08 ID:DvlLPZJE
なんだか急に暑くなってきたから、虫も出やすいね。
田んぼなんかじゃ、蛙もないてるし。
今年は一昨年みたいに、水不足になるんだろか(´・ω・`)

374名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 01:15:09 ID:CP75COV.
オレん家はGよりむしろMが出る…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

375名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 01:38:43 ID:egh1M75g
うちはKの巣窟です

376366:2007/05/09(水) 08:04:39 ID:9P9YsXvA
レスサンクスです。
いろいろ試してみるよ。

ちなみにウチのアパートの2階はDQNの巣窟だ。

今年も夜中に上からあえぎ声が聞こえてくるようになったぜw

窓開けてヤってんじゃねえよwww

377名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 09:07:45 ID:EjaS24Ps
M=mukade K=kemushi   ってことか?

378名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 11:14:04 ID:4.yQqkBk
ごめん。暑いから窓開けてヤってる。
まぁオナニーのおかずにでも役立ててくれれば幸いだ。

379名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 12:09:05 ID:axqPd.Sg
Kはクモです。↓これ ※画像あり注意
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A2

臆病とか書いてますが、家のはなぜか自分に向かって突っ込んでくることもあるのです・・

380名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 12:13:58 ID:EjaS24Ps
ああ、あいつね。

おれから見たらGと変わらない存在だけど。
アパートに出現したことは一度もないな。

381名無しの香大生さん:2007/05/09(水) 21:31:43 ID:RmSl3GSc
アシダカグモは大丈夫だが
ゲジがダメだ
あいつら叩くと足がポロポロ落ちるんだよ・・・

382名無しの香大生さん:2007/05/10(木) 13:37:53 ID:EychJrmQ
アシダカグモは農学の方じゃよく見るお
マジでやめてほしいお

383名無しの香大生さん:2007/05/11(金) 19:19:13 ID:PMapvkC2
みんなぬこを飼おう!そうすれば、居ると和めるし、Gやミッキーマウスも駆逐してくれて、一石二鳥!

384名無しの香大生さん:2007/05/11(金) 20:37:29 ID:DZaekd8s
>みんなぬこを飼おう!そうすれば、居ると和めるし、Gやミッキーマウスも駆逐してくれて、一石二鳥!
ぐっちゃぐっちゃになったのを持ってきます・・・

385名無しの香大生さん:2007/05/11(金) 23:01:47 ID:8ZojduZc
貴様らの同志が奮闘する場所だ。参考とせよ。

ゴキブリは天下無双なのだ★三億年帝国 14年目★
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1160121914/

386名無しの香大生さん:2007/05/13(日) 08:31:15 ID:NqgW0IfU
最近地震多いな…

387名無しの香大生さん:2007/05/13(日) 15:33:59 ID:jh/eRoro
ほんとだ多いな

Yahoo!天気情報 - 地震情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

388名無しの香大生さん:2007/05/13(日) 22:07:19 ID:QNWJMfuM
今年は日本全土で震度4以上の地震が起きてないか?

何かヤヴァくね?

389名無しの香大生さん:2007/05/14(月) 12:34:38 ID:RfRnOPaA
話は変わるけど
二千円札って見かけないよね

390名無しの香大生さん:2007/05/14(月) 15:16:50 ID:HfAKfIrE
ウチの親父は後生大事に封筒にピン札入れて引き出しにヘソくってるぞ。

391名無しの香大生さん:2007/05/15(火) 00:34:33 ID:RDyWrHIk
そういや、折れもこの1年ぐらい二千円札を見てない。
どこへ行ったのだろう?

まさか骨董価値があるわけ、、、ないよなw。

392名無しの香大生さん:2007/05/15(火) 14:04:15 ID:DbJsxFbY
親父からの情報だが、銀行に保管されているらしい。
言えば両替してくれるかも。

393名無しの香大生さん:2007/05/15(火) 16:41:59 ID:ZoAFIPXU
つまり二千円札要らねぇってことかww

394名無しの香大生さん:2007/05/15(火) 20:18:33 ID:j1oyr1LY
二千円札と自分がかぶって見える(涙

395名無しの香大生さん:2007/05/15(火) 21:10:59 ID:vnM1HTE.
>>394
(T_T)/~

396名無しの香大生さん:2007/05/15(火) 23:56:41 ID:8PAxOjsA
ttp://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20060502A/index.htm

  _, ._
(;゚ Д゚) !?

397名無しの香大生さん:2007/05/16(水) 00:00:59 ID:xferX0NM
香川出身でもないのか・・・w

398名無しの香大生さん:2007/05/16(水) 00:18:39 ID:FO2JgG4Y
>>394

逆に考えるんだ。
貴重な物だから後生大事に保存してあるんだよ。

>>396

チチで麺打ちしてくれるんなら食ってもいい。

399名無しの香大生さん:2007/05/16(水) 00:26:52 ID:jENEu2vs
>>396
なんだかなーって感じるw
同じ粉物ならピザでも作れた方が印象良いような・・・。

400名無しの香大生さん:2007/05/16(水) 01:11:32 ID:xf9XccIw
東京の大学では、はしかが流行ってる所もあるらしいね。

香大はどうなんだろう?

401名無しの香大生さん:2007/05/16(水) 13:57:07 ID:YSFe4kpE
↓この人が面白く答えてくれます

402名無しの香大生さん:2007/05/16(水) 16:00:40 ID:hc9xZ60s
世も末だな・・・

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1179294168

403名無しの香大生さん:2007/05/16(水) 16:56:38 ID:D9Tgesmg
>>402
とっくにガイシュツwwwwwww

焼きそばパン買ってこい

404名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 00:24:57 ID:V0gnsp4A
何この風

405名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 01:02:23 ID:mWkii8PQ
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20070509_3.html
大学生の間に広がる未公開株のトラブル−新入生もご用心−

こっちでもあるのか知らんけど、きをつけませう。

406名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 11:40:51 ID:Zd/AMtx2
冗談だろ?名前も知らない企業になんで投資するのよ。

407名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 12:01:52 ID:qhUk3iws
風つえー
大学のチャリ倒れまくり

408名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 12:13:14 ID:RRWA88g.
漏れの自転車もドミノ倒しの被害に…orz

409名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 13:55:10 ID:EDnzAJbg
俺はチャリごと転んで流血・・・

410名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 15:37:27 ID:V0gnsp4A
>>409
な、何だってー!
…まさか走ってる時に?

411名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 16:59:30 ID:jLLdjxzk
「「髪がぁ!髪がぁああぁぁぁああああ!!!11!」」


街中で必死にバーコードを整えるオジサマを見たときに想像した彼の内心。

412409:2007/05/17(木) 18:44:28 ID:EDnzAJbg
>>410

うn

幸い、走り出したとこだったんだけどね。
横風に煽られてサークルBOX前のチャリに突っ込んだ。
右腕打ったら肘の皮が剥けた。
今、肘腫れてる。折れたかな?痛い。明日、治ってなかったら医者行く。
転んだ時、「先輩何やってんすか?」と笑っていた後輩に軽い殺意を覚えたのは内緒だ・・・

413名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 18:54:49 ID:eQWFjLNs
>>412
特定シマスタww

414名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 21:47:43 ID:oKEoENXE
バイトはテストの何週間前に休めばいいですかね?

415名無しの香大生さん:2007/05/17(木) 22:26:46 ID:MTyQ/4aY
テストの量と時間割とバイトのシフトによる
あと日頃の勉強具合か
それによって休まずにすむことも

1〜2年の頃に週3日だけバイトしてた自分はテスト前に休んだことはない

416名無しの香大生さん:2007/05/18(金) 01:33:20 ID:CsMD/SgE
>>413

>特定シマスタww

貴様!何者だ!

417名無しの香大生さん:2007/05/21(月) 17:13:37 ID:kpBKkiR6
俺はプッチャンだ

418名無しの香大生さん:2007/05/21(月) 17:44:19 ID:D2ddqaqY
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   ごめん、来ちゃった
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

419名無しの香大生さん:2007/05/21(月) 18:55:54 ID:okwGsrMw
>>418
俺は土・日が欝なんだな。

420名無しの香大生さん:2007/05/21(月) 23:07:55 ID:D2ddqaqY
>>419

なぜだね?
俺は金曜5限が終わる5分前になると土日はどうしようか心弾んだものだったが・・・

421名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 00:22:06 ID:vA6YZmK2
バイトがあるからだろ。
多分だが

422419:2007/05/22(火) 12:27:46 ID:8JzXSl.A
>>420
ウラヤマシス
>>421
バイトはやってない。過去にやっていた。
>>自分
せっかくの人生楽しく生きよう

423名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 20:24:46 ID:DYKvoYBw
話は変わるんだけどさ、学食にナイフとフォークなんて何で置いてあんのかと思ったが、居るんだな。

チキン南蛮をナイフで食う奴。

424名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 20:55:56 ID:zxW554t.
>>423
普通に使うだろw

425名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 21:02:46 ID:E5Fd7Vzg
>>423
なんかおまえの考えが世間一般の考えみたいな言い方にきこえるな。

426名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 21:47:14 ID:jRtQfnZ2
まぁ、留学生もいる品
箸だけじゃ都合が悪いんだろ

427名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 22:36:28 ID:oO69o9jI
いや、普通チキン南蛮にはナイフは使わんだろうということでサークル内の一致をみた訳だが・・・

留学生の人は仕方ないわな。それを忘れてた。

428427:2007/05/22(火) 22:37:24 ID:oO69o9jI
主語が抜けてた、「俺は」

429名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 23:41:38 ID:iI8ImCqA
自分はナイフとフォークで食べるけどな、チキン南蛮。
異常なのか?

ちなみに生協のナイフには歯がギザギザになっているやつとツルツルのやつがあるんだよね。
ツルツルのナイフは全く切れない。腹が立つぜ。

430名無しの香大生さん:2007/05/22(火) 23:54:30 ID:m/XSydGM
チキン南蛮をナイフとフォークで、ってのは見たことないけどけっこう多いみたいだね。
チキンのスパイス焼きみたいなやつ(名前覚えてないw)はナイフ使うなぁ。

431428:2007/05/22(火) 23:59:37 ID:oO69o9jI
くそォ!このおぼっちゃま共め!

西洋に毒されおって!日本男児なら箸で食わんか!!

齧り付いてる奴はウチに来て妹とF●CKしてもいいぞ!

432名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 00:23:08 ID:/hv4WJrw
酔ってるならまず半年ROMれw

433名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 00:31:47 ID:qJWuXUhc
たべづらいからナイフで切って箸で食べてる。

>431
ハートマン乙

434名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 01:24:51 ID:Dba4epIk
ナイフは、歯がギザギザなのはお肉用、
ツルツルなのはお魚用じゃないの?

435名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 10:27:59 ID:navWIjBo
まあそうなんだけどね。
学食でマナーも何もw

436名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 13:45:42 ID:WKghMeps
そういうマナーは気にして、学食の混雑時の使い方とかそういうのは気にしないんだな。

437名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 19:24:26 ID:u93YNca2
本学の生協のおねえさん、かわいい人多くない??

438名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 19:31:03 ID:hm9e79mg
またこの話か

439名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 19:37:25 ID:u93YNca2
飽きるほど、話題になってんの?

440名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 20:24:46 ID:WKghMeps
うn

441名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 20:55:59 ID:w4Swz3Z6
法経キャンパスのPCルームの某PCのDドライブに法学部生03の某一般教養のレポートがなぜか保存されてたんだけど、これは削除してあげたほうがよかったのかな?
心当たりのある人はさっさと対応したほうがよいかもかも?

442名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 21:30:19 ID:u93YNca2
じゃあ、そんなにかわいいってことかな。
自分、初めて見た気がしたんだけど、前からいたのかな?

443名無しの香大生さん:2007/05/23(水) 22:03:01 ID:WKghMeps
>>441

何も言わずに消してあげなさい。

444名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 02:21:28 ID:rmLv4.bE
>>441
多分フラグだよそれ

445名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 11:43:50 ID:hnT67UvE
>>444
野郎とフラグがたっても意味ねーよ。うほっなんてごめんだ。

>>443
女性学生なら学籍番号から学生メールにメールしてフラグを立てもよいが、
なぜ野郎のために私がわざわざ削除してあげなくてはならないのか。

446名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 14:59:06 ID:HVEg0GXQ
>>441
Dドライブのデータは一定期間(24時間だったか、0時ごとだったか)
で消去されるよ。つまりそれまでは、今までログインした人が保存した
データは故意に削除しない限り残ってる。
まぁ、自然に消えるから、>>441さんは削除しなかったことを気にする
必要はないと思われ。

447名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 21:29:24 ID:hnT67UvE
>>446
べ、別に、心配して書き込んだんじゃないからな。
ちょっと話題を提供しようと思って書き込んだだけなんだからな。
気なんかし、し、してなかったんだからな。か、か、勘違いするなよ!

448名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 22:14:23 ID:HVEg0GXQ
>>447
ツンデレ乙

449名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 22:36:16 ID:S6PzfbtU
ニュースでもやってたが、今日徳島の長安口ダムで貯水率0%になったらしいね。
早明浦ダムも60%くらいしかないし、5月からこれじゃ先が思いやられるな・・・。

450名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 23:15:54 ID:OE4zrTPs
今年も取水制限の季節がやって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

451名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 23:46:55 ID:3.q.hZ8g
週末の雨に期待age

452名無しの香大生さん:2007/05/24(木) 23:52:59 ID:InIV0jKI
今、テレビで香川大学で百日かぜが、何たら言ってたんだけど、見間違えかな?
チラッとしか見れなかった。ニュース見た人いる?

453名無しの香大生:2007/05/25(金) 00:04:22 ID:gwb6whAo
みましたよ。何やら明日から医学部は休講らしい・・・

454名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 00:09:09 ID:juja1J9E
>>453
やっぱあってたんだ(^^;
休講って結構重症ですね…
本学の方は何も言ってなかったですか?

455名無しの香大生:2007/05/25(金) 00:11:11 ID:gwb6whAo
こっちもチラッとみただけやからなぁ〜
本学のほうはちょっと・・・申し訳ない
誰かもっと詳しい情報を!!!

456名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 00:19:15 ID:7Nrlg7v6
仕方ないな。伝統のあれをやるか・・・。

雨乞い及び平癒祈願の舞

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

457名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 00:29:09 ID:xAlW1e6Y
>>456
ありがとう!
降るといいな

458名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 00:39:35 ID:nCRJBaN6
今年から香川に住み始めた新参者なんですが、そんなに大変なんですか?

459名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 07:41:42 ID:mxiPrIs.
ヤフートップにもきたね。つか本学は大丈夫なのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000415-yom-soci

460名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 08:11:11 ID:HzJRpBG.
>>458
当たり年は大変

461名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 10:13:25 ID:fGUdQ.0w
雨きたー!

462名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 10:37:49 ID:iE/Ts1AY
早速降るとは恐るべし

463名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 12:38:37 ID:wEIy3ed6
これからしばらくは、日替わりで雨乞い踊りが必要かもw。

464名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 14:01:06 ID:u6yzj1IE
じゃあ、明日は俺が舞おうじゃないか。

465名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 17:19:16 ID:v.Rvr0Zk
なんで幸町学食の、麺丼コーナーの札?が無くなったの?
注文するとき効率悪いような気がするんだけど

466名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 17:34:12 ID:u6yzj1IE
>>465

入れて注文しない人が多いと聞いた。あと迅速化。

467名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 18:52:12 ID:1Yt7NktE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070524_google_illegal/

ネットワークがネットワークのメリットを無くす日が来れば
だれもネットワークなんて使わなくなるよねぇ。

468名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 18:59:20 ID:hDOtLd.I
さっきニュースで、百日咳の為に、香川大学は全学部の講義を6月3日まで休講って言ってましたが、本当でしょうか?

469なるる@管理人:2007/05/25(金) 19:00:30 ID:???
さっきニュースで香大の百日咳感染の報道を見たのですが、全学休講みたいなこと言っててびっくりしました。
医学部だけじゃないのかな?

470なるる@管理人:2007/05/25(金) 19:01:32 ID:???
あら、なんというシンクロ(・ω・)

やっぱり全学部休講なんですかね。
ちなみに、全学調査で感染者は75名とのこと。皆さん大丈夫ですか?

471名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 19:08:38 ID:hDOtLd.I
やっぱり全学部休みなんですかね。。。
休みだなんて残念です。

472名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 19:25:10 ID:1Yt7NktE
全学休講確定。

473名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 19:37:07 ID:c159uuks
メールきた

474名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 19:37:28 ID:wEIy3ed6
大学構内には入れるのだろか??

475名無しさん:2007/05/25(金) 19:41:42 ID:B6ioMybI
全学休講ってことはサークル活動も出来ないんだよな?

476名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 19:46:36 ID:1Yt7NktE
研究室入れないとかなるとピンチなんだが。

477名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 19:48:52 ID:.BG5JX4c
まさか構内閉鎖して消毒なんてことはないよな?

478名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 19:57:20 ID:Xof7SIWw
中間試験については、どうなるんでしょう?

479名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 20:32:35 ID:ILmGJWXg
夏休みが短くなるのかな
困る!
たかが咳くらいで!

480名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 20:57:40 ID:hDOtLd.I
研究室には入れると思いますよ。私も入れないと困る。。

481名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 21:40:21 ID:iPz4hSeM
何?嬉しいの自分だけなのか?

482名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 21:43:26 ID:u6yzj1IE
学生の大学施設への立入りは禁止と学務の人がいっていた。

483名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 22:01:55 ID:9vPbBMHk
げ・・・明日から6月3日まで全学で休講だってよ・・・
図書館も入れないのか・・・どうしよ

http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i1356/keiji.pdf

484名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 22:03:11 ID:9vPbBMHk
既出か・・・ごめん見てなかった

485名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 22:18:04 ID:6JUOMRr2
死んでもいいので資料室と図書館に入らせてください…
本気でやばいな…

486名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 23:08:00 ID:ILmGJWXg
ほんとむかつく。そんなに長く来ちゃいかんなら,オレが帰宅する前に発表しろ。

487名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 23:11:55 ID:Mlr7TRcE
>>486
一応、16時くらいには、公式ではないが、噂で広まってたぞ

18時に、記者会見だったそうな。

488名無しの香大生さん:2007/05/25(金) 23:54:39 ID:Y38forAY
まじかー。
レポートの資料、図書館で借りとくべきだったわ・・

489名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 00:05:48 ID:fQ8PQGlQ
6月1日締め切りのレポートはどうなるんだ・・・・

法学部は期間凍結になっていたが、経済はどうすんだ・・・

490名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 00:10:12 ID:eqaKYeJM
来週、小テストやレポート提出がいっぱいあったのにw

491名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 00:12:04 ID:LId7y0/w
研究室には入れるよな・・・?

492名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 01:07:13 ID:yLRWuUwA
>>489
レポート凍結の掲示は法学部長と経済学部長の連名だよ

493名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 02:08:15 ID:fQ8PQGlQ
>>492

ホンマやー!サンクスです!
てことは、経済のレポートも一時凍結か・・・・

494名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 02:25:49 ID:aOgRqkvY
図書館前に置いといた傘盗まれた・・・
盗んだ人に咳が止まらなくなるおまじないかけときますね

495名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 07:14:18 ID:Wa6FhhIM
休講なのか・・・。

知り合いが感染したって情報ある人います〜?

496名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 09:21:56 ID:By7qxSV2
今研究室にいるんだけど、初めて知ったw
「学生は」ってことは院生は勝手にしろってことか。んなわゃない

497名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 12:45:03 ID:ZCGXy74.
>>496
院生もだよ。

498名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 13:57:38 ID:o2/0B61E
学生ってことは院生も含むね
学部生なら院生を含まないだろうけど

499名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 14:14:45 ID:NfJSicQg
テストがオール八月。

500名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 15:15:17 ID:7lTVIKGc
普通予備日ぐらい儲けてるからテストが8月はないだろ

501名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 17:59:10 ID:5S.UtyVM
みなさんは週にどれくらいバイトしてますか

502名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 18:54:41 ID:Nm1br3ds
黄砂がひどくなるらしいね
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/
目が痛くなるので外に出たくない

503名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 23:02:07 ID:LId7y0/w
白鵬よかったね

504名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 23:03:18 ID:gOv5YK3w
>>496
全学立ち入り禁止って,ほとんど関係ないと思われる工学部や農学部はえらい迷惑なはなしやなあ。
研究者になりたければ研究室に残って実験を強行するもんだろうな。
学生がどう反応するかの実験をしているのかもしれない。

しかし香川大学のトップページが普段と変わらないのもなんというか。

505名無しの香大生さん:2007/05/26(土) 23:52:35 ID:yl5ja806
全学立ち入り禁止とはいうものの、ゼミはあったりするよ<工学部
就活や研究等やむを得ない場合は立ち入り可、って感じ

506名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 00:46:10 ID:eH8Nih5.
ゼミがやむを得ない場合なのかね?
そのゼミをやってる教授の神経を疑うわ
そういう場所から伝染病は広まっていくんだろうな

507名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 01:36:31 ID:4dzgzUyk
しかし正直なところ、本学と医学部の問題でしょって感じがする
図書館も昼間は開館するみたいだし

508名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 06:23:07 ID:bd02i5kM
>>506
なんとなくおまいは工学部じゃないだろと思った。知らんけど。
4回生以上の工学部生ならたかが感染症で入構禁止とかふざけんなよと思うのが普通かと。

実際、農工は休講に反対だったらしいし。

509名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 08:58:06 ID:XAhXzITM
>>501
週4日です。

510名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 09:50:26 ID:bLGGhYpo
>>508
医学部の人も本学に来てるから、
どこの学部でも関係あるでしょ。

実際医学部の人が同じサークルだったりすると
ひろまるでしょ

511名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 10:31:41 ID:sPp4yU8s
食堂もしまってんのかね?

512名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 13:19:45 ID:XAhXzITM
PCルームも使えないのかね

513名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 13:24:23 ID:4U8im2LU
ヒマすぎワロタ

514名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 13:54:54 ID:0gLxEJ0k
土日が暇なのは、いつものこと

515名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 14:15:24 ID:krPNBvFg
食堂の魚フェアはどうなるんだ

516名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 14:17:42 ID:YMpGAlHY
休講にしないで大量に感染者がでたらでたで文句言うんだろ、お前らは

517名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 14:27:38 ID:eH8Nih5.
感染したら学校保健法により出席停止になるからな
無理に学校来ても菌ばらまくだけだし、今回の措置は正しいだろ

518名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 15:02:42 ID:LqoUFOuA
いっそ1ヶ月くらい休k(ry

519名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 15:53:20 ID:bLGGhYpo
この伝染病感染したら、2ヶ月つづくんでしょ。

被害に会った人は、前期終了ジャン
テストもうけらんねー

520名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 16:16:46 ID:TvHKsYug
単位のためだからと言って授業に出てこられたらたまったもんじゃないな。

521名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 16:31:10 ID:7zcm0eHs
救済措置があるんじゃないの? 
実際では、4年の医学科では、半分以上感染してるし。

522名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 16:33:50 ID:M4vsoI2s
絶対出てくる奴いると思う。
救済措置無かったら、俺ならたぶん出る。

523名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 16:35:10 ID:ChoS6N4A
>そのゼミをやってる教授の神経を疑うわ

ゼミじゃないが、学生にそういうのが居ると聞いた。
「原則、立ち入り禁止なんだから例外もあるんでしょ?」とか言って学校に入ろうとしてた奴。
しかも、そいつはしばらく咳き込み続けてるらしい。周りの医者行け、保健センター行けというのもガン無視。
いい過ぎると、逆ギレしそうになるそうだ。
しかも、一月ほど前に医学部周辺をうろついてたらしいから、さらに怪しいと。

524名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 17:20:11 ID:.PTRCqGQ
>>517
べつに感染しても成人にはたいした症状は出ないとある。
感染したやつが大学来ても問題ない。うつる可能性は大いにあるが,
全員にうつるわけじゃないし,うつってもそんな深刻ではない。

むしろ休みにすることで,学生が
家庭でこの症状に弱い高齢者や子供と接する機会が増えたり,
すでにはしかが来ている岡山に帰ったり,
はしかが流行っている首都圏から帰郷した友人とかと会ったりする機会が増える
ことを考えると,休みにすることで感染者を増やす可能性も高い。

いずれにせよ,工学部・農学部はなんで全学に従ったんだろう。
学部の自治ってのは全学より強いという一般論は香川大学には当てはまらん
のやろうか。

525名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 17:26:25 ID:TvHKsYug
>>524
おまえの理論は学校に来させたらそいつが感染する→それは大した症状じゃないからおk
→休みにしたらほかの乳幼児・老人と接触する機会が増える→なら大学にいかせたほうがいい。

しかしそれは矛盾している。

大学に行って軽微な百日咳を感染させられたら余計にその人が他学外の人に巻散らかす
可能性が大いに発生する。
それに必ずしも軽微な症状で済むとも限らない。

結局これらを鑑みると大学の対応は至極当然のことをしているまでだろ。

526名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 17:58:05 ID:.PTRCqGQ
感染する場所は大学内とはかぎらん。
>>525 の議論は,学内感染者がかなりの数になれば当てはまるかもしれん。
が,いまの段階では過剰反応であり,インフルエンザの例などと比較しても
「当然」でもなんでもない。
「学級等における欠席率が20%に達した場合は、学級閉鎖、学年閉鎖及び休校等の措置をとる」
http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC400.HTML

527名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 18:00:19 ID:6O75/R4A
感染力次第じゃないのね。
20%に達するまでは放っておいても責任はないのかしら。

528名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 18:00:58 ID:eH8Nih5.
>>524
矛盾点をいくつか指摘しておく

>むしろ休みにすることで,学生が家庭でこの症状に弱い高齢者や子供と接する機会が増えたり,
そもそも学校で感染しなければ問題ない

>はしかが流行っている首都圏から帰郷した友人とかと会ったりする機会が増える
>ことを考えると,休みにすることで感染者を増やす可能性も高い。
君の前提条件だと成人なら感染しても問題ないんじゃないの?

529名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 18:12:44 ID:ChoS6N4A
なんか自己中な痛い子が湧いてるな〜

530名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 19:00:48 ID:8ZG/YV9c
大学どころか香川県から脱出している俺は勝ち組

531名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 19:20:49 ID:e/7EbRo2
掲示板見に行くのも駄目かなやっぱり

532名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 19:33:43 ID:.PTRCqGQ
>>528
>そもそも学校で感染しなければ問題ない

だからどこで感染するか分からないのだってば。
リスクの高い高齢者・小児に,感染しているかもしれない学生が接する機会を増やすほうが
かえってまずいという趣旨だが,分からんのかな。

>君の前提条件だと成人なら感染しても問題ないんじゃないの?

基本的にはそのとおり。
引用してくれた部分は,「感染者を増やす可能性も高い」と指摘したまでであって,
それが直ちに問題だとは言っていない。あくまでも感染者を増やさないという立場に立てば
問題になるということだ。議論でも,相手の立場になって考えることは重要だ。

なんで「基本的には」と条件を付けるかというと,こういうものは程度問題だからだ。
いまのように感染者が限定された状況を前提にした発言だというのは普通の頭の読者ならわかると思うが。

20パーセントという参考に挙げた数字も,ももちろん病気の種類によって変わって来る。
これも読者には説明不要だろう。

533名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 19:41:09 ID:.PTRCqGQ
しかも20パーセントというのは小中高校の話であって,密室性の低い幸町キャンパスではもっと
高めに考えるべきだろう。(感染力次第というのは当然として。)

534名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 19:45:54 ID:eH8Nih5.
>>532
どこで感染するか分からないとはいえ、現在の状況では学校で感染する確率が非常に大きい
一番はっきりしている感染源から人を遠ざけるのは疫病予防において最も基本的なこと
それに街中でそう簡単に感染する病気でもあるまい

535名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 20:43:34 ID:ChoS6N4A
>>532みたいな変な奴を最近見たな・・・あ、ブサヨのブロガーだった。


とりあえず、大学で感染したら困るのは誰も同じ。

特に4年なんて、もう資格試験前や就活中なのにそれで感染しましたったって、笑い話にもならん。
大学当局の決定は妥当だと思う。

536名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 20:57:47 ID:bLGGhYpo
>>524
ってゆとりか?つりか?
それとも真性か?

537名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 21:00:54 ID:sPp4yU8s
百日咳で休校か・・・

   かゆ 
      うま

538名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 21:32:43 ID:D9F7g57c
フリーターは百日咳だろうが麻疹だろうが休めないわけで・・
それに比べて大学生はいいよな

539名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 21:40:20 ID:BbKURnbU
>>536
明らかにいつもの人です
真性です
スルーしましょう

空気読めない草ばっかり生やしてる勘違いさんと一緒に消えて欲しいよな。

540名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 22:38:13 ID:.PTRCqGQ
じゃあみなさんは1200名 (工学部学部生に匹敵) いる会社で何人が
感染すれば会社を休みにすしたほうがいいと思うのだ?
十人いればそうするのか? (工学部の感染者なんて高々ひとけただろう。)
自分は500人いても会社全体を閉めるのは行き過ぎだと思う。

おれに賛成するのはもとめないが,
まさか百日咳ごときで「ひとりでもいれば休み」なんてことは言わないよな?
でも>>535 なんかを見てるとそうともいえない気もするなあ。
極端なんだよ。何回も繰り返すが,こういうのは程度問題だろ。

541名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 22:48:08 ID:7zcm0eHs
今日FP2級受けた人いる?

542名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 22:59:42 ID:.PTRCqGQ
>特に4年なんて、もう資格試験前や就活中なのにそれで感染しましたったって、笑い話にもならん。

部分的な問題だけ見てるというか,全体像が読めない奴だなあ。
休講しなくてもしてもいずれにせよ損害は出る。比較の問題だ。
・たとえば授業で予定していた視察旅行が潰れればキャンセル料だって発生するわけで,これは確実な損害。
・一方で就活に影響するというのは可能性にすぎない。(しかも就職活動をしているなら,
学内での感染よりも大都市のひとごみでの感染をまず心配すべきだろう,いまの状況では。)

就職活動でいえば,症状が弱いわけだから感染してもしらんふりをしてるやつが多いだろし,
現実的には致命的にはならん。そもそも会社がほんとに求めるような学生であれば,
そういうズルをせず正攻法でスケジュールの再調整をすれば済む話。

543名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 23:03:03 ID:.PTRCqGQ
じっさい大学のほうの(試験とか)予定に就職スケジュールを合わせろという教授は多いとはいわんが
確実に存在する。

544名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 23:07:15 ID:BbKURnbU
次からこれテンプレに入れようぜ。

【いつもの人】に注意!
このBBSには自己中の議論厨が紛れ込んでいます。
荒れる元になるので取り合わず、絶対にスルーするようにしましょう。

いつもの人の特徴
・自己中で自分以外の意見を認めない
・反論されたら必死になって猛反論
・識者ぶって相手を見下し馬鹿にする
・議論好きで楽しんでいるがそれが周囲に嫌がられているのに気付いていない
・自分では掲示板の盛り上げに貢献しているつもり
・「,」を使用する
・sageない
・空気の読めない連レス

545名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 23:09:07 ID:BbKURnbU
・「,」を使用する
に訂正

546名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 23:09:43 ID:4U8im2LU
もういいだろ
活発な議論も必要だけど、だんだん荒れてきてる

547名無しの香大生さん:2007/05/27(日) 23:25:39 ID:LqoUFOuA
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らし・厨房は放置が一番キライ。荒らし・厨房は常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らし・厨房は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らし・厨房の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らし・厨房にエサを
||  与えないで下さい。                 ∧___∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせてきま    \ (■∈■)
||  しょう。                   ⊂ ⊂  |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (; ∧ ∧__(;   ∧ ∧_(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(;  ∧ ∧_(;  ∧∧_(;   ∧∧
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;  ,,) コエー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

548名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 00:01:42 ID:TQ8ZH.d.
>>540
感染力の強い伝染病で、予防接種うけてない集団なんだから
数人でたらへいさだろ。

おくれたから問題になってんじゃん

549名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 00:27:41 ID:l5iI9SBI
>学内での感染よりも大都市のひとごみでの感染をまず心配すべきだろう,
>学内での感染よりも大都市のひとごみでの感染をまず心配すべきだろう,
>学内での感染よりも大都市のひとごみでの感染をまず心配すべきだろう,

画像貼れないのが残念だ。
>>542にこの言葉を贈ろう、

「わしゃ、多少のバカといったんだ。ありゃ、パーフェクトじゃないか。」




>そういうズルをせず正攻法でスケジュールの再調整をすれば済む話。

ジェットストリームポカーン( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

550名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 01:15:44 ID:nm0Qlc.k
ここから以後スルーの方針でよろ

551542:2007/05/28(月) 02:41:39 ID:SttnoQRU
>>549のような石頭にはどんな論理も通じそうにないし,
おれがいくら正論を言っても図書館にも情報処理センターにも
しばらく入れない現実は変わらない。だから
もうおれは議論降りるよ。あとはみんなで勝手にやってくれ。

ただ,なんというか日本人も軟弱になったもんだな。
>>549の通った小学校にはおそらく
クラスの半数以上が欠席するような事態に及んでも
「最後のひとりまで玉砕する」といいつつ
日本刀 (刃は研いでないと思うが)振り回していた理事長とか
いなかったんだろうよ。

552542:2007/05/28(月) 02:51:23 ID:SttnoQRU
>>544
いっておくがオレは自己中ではない。ひじょうに困る面があるのは事実だが,
個人的には夏休みの一部が今になっても特に問題はない。
自分の問題は脇に置いて,大学として異常だということを指摘したまでだ。

個人的都合で喜んでいる自己中はむしろ休講歓迎派だろう。

じゃあな、

553542:2007/05/28(月) 03:11:54 ID:SttnoQRU
あとひとつおまけ。

>>544
>自己中で自分以外の意見を認めない

あのな,「程度問題」といったとおり,休講派の意見も最大に認めてるだろ。
数パーセントとはいわず9割が感染したような状況なら,
休講派の議論もじゅうぶんなりたつということだ。

あと,議論をするからには,いちおう自分が正しいつもりで主張するもんだろ。
議論を深めていってはじめて自分の正しくない部分も分かるもんじゃないか。
わざわざはじめから間違っている分かっていることを主張する必要もなかろう。
>>544 には議論の本質を勉強しなおすのをおすすめ。

いずれにせよ中身の議論を軽視して止めさせ,個人攻撃に転ずる
>>544 のようなやり方は大学生として,それ以前に人間として悲しいよね。
それに比較すれば >>549 あたりはまだ救いようがあると言えるかもな。

554名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 03:15:42 ID:h5HIy9Ps
そろそろ新スレだ。
ってことで話題提供。

今週暇過ぎなんだが、おまいらドコ行くよ?
俺は就活で大阪なんだが。

555名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 03:53:25 ID:9TbPsgFU
今週どころか5月からずっと暇だ

最近は自炊に時間をかけるようにしてるよ
今まであまりしてこなかったし、お金の節約もできるから

556名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 04:18:52 ID:TQ8ZH.d.
542がゆとりってことはわかった

557名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 04:37:35 ID:l5iI9SBI
>>556

>>542のように大学が感染症で壊滅するまで休講すべきでないっていうような、自己中DQNで脳みそに蛆が湧いたゆとりヴァカは放っておけ。

>>554

俺は来週末に公務員試験で大阪だ。
書類が通ってれば、5日に大阪で某メーカーの1次面接。

558名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 08:19:42 ID:MJ/Sa4Bo
予防接種受けてない奴は休みの間に受けてこいよな。時間あるんだし。

559名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 09:33:22 ID:B8QAIpTE
今回の百日ぜきは三種混合ワクチン(予防接種)が効かないタイプってメールにあったな
マジか

560名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 10:43:59 ID:WWZ9zHUI
>>559
ソース求む。
うちのメールボックスにはそういうの来てないんですが…

561名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 10:47:17 ID:JsHrad1U
効かないってことはないんじゃないかな
20人に1人か忘れたけど低い確率でワクチン効かない人もいるから
予防注射は2回受けようって話が歪んでそういう内容のメールがきたとかじゃないの?

562名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:04:12 ID:fN9EZ5.E
ZARD好きだったのにな。残念だ…

563名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:15:14 ID:h5HIy9Ps
たしかに残念だ。惜しい人を亡くした。
今の20代って結構クリーンヒットじゃないかな?ZARDって。

564542:2007/05/28(月) 12:16:10 ID:0EfWFecw
>>544
>【いつもの人】に注意!

誠意をもって反論しておこう。
こういう人間的に悲しいコメントをするひとに反論するのも気の毒な気はするけど,
自立した大学生として一人前にあつかってやるということだから,悪く
思わないでくれ。

>このBBSには自己中の議論厨が紛れ込んでいます。

自己中というのはだいぶ外れている。オレは生まれて以来ずっと周りから
「誠実」
と評されて来た人間だ。自己中のほとんど逆だ。「誠実」というのはバカみたい
でイヤだったんだが,「自己中」と言われてそれも吹き飛んだよ。

>荒れる元になるので取り合わず、絶対にスルーするようにしましょう。

関心ないひとは取り合わなくていい。関心があるひとがいるから答えている
までだから。

>いつもの人の特徴
>・自己中で自分以外の意見を認めない
>・反論されたら必死になって猛反論

自分の信じるところを誠実に主張し,反論や疑問には誠実に答えているということだ。
異なる意見は尊重するが,なにがちがうのかをはっきりさせないと議論は深まらないだろ。

>・識者ぶって相手を見下し馬鹿にする

人違いでは。バカとか言われるのは多いが,言う方はほとんど記憶にない。
「全体像が読めていない」「すでに反駁された議論の繰り返し」といった,
問題点を明らかにするような短い表現は用いている。読者へのサービスだが,
それがひとをバカにしたように見えるのかもしれんな。

>・議論好きで楽しんでいるがそれが周囲に嫌がられているのに気付いていない

嫌がられているというのは少数意見だろう。ま,多数意見だとしても,
そこに質問疑問を持つ者がひとりでもいて,そのひとが誠実に議論しているならば,
オレもできるだけ誠意をもって答えるようにはしている。

議論好きというのは否定しないが,議論していてイヤなことも多い。
相手の対応次第だ。反対意見でも誠意をもってやってくれればこちらも気分はいい。
単にこちらをバカ呼ばわりしたり同じ議論を繰り返すような相手だと,
真実の探求につながらないし非生産的だしつまらんな。

>・自分では掲示板の盛り上げに貢献しているつもり

そのとおり。

>・「,」を使用する

それって標準だろ。なんか他人をオレと人違いしてるのが多いなと思ったら,
こんなものを基準に判断していたのだな。

>・sageない
>・空気の読めない連レス

コメントひとつひとつに誠意を持って返事しようとすると,連続レスになるのは
ほとんど避けられないと思うが。常に掲示板チェックしてるわけにもいかんだろ。

以上,ほとんどが不本意ながらオレの「誠実さ」で説明できたわけだ。
それが「自己中」に映る人が現れたというのはある意味驚きだが,
今後の検討課題としよう。自己探求だ。
ひとつの(ひねくれた)見方を提供してくれた>>544にはその意味で感謝しておくよ。

565名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:20:08 ID:0EfWFecw
で,大学キャンパスはじっさいのところ立ち入り禁止になってるのか?
週末に酒盛りしていたとかいう怪情報もあるみたいだが。

566名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:26:02 ID:0EfWFecw
542 だ。
>>556
>542がゆとりってことはわかった

返事してあげたいんだが,「ゆとり」ってことばをどういう意味で使っているか
わからんのでやめておく。わるいな。

>>547

これには返事しなくていいよよな?

567名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:32:31 ID:fN9EZ5.E
今日、休講って事知らずに登校しちゃった人もいるんだろうな

568名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:36:22 ID:TLHMOqAQ
>>567
テラワ…

テラカワイソス(´ω`)

569559:2007/05/28(月) 12:38:08 ID:dQmI3ivo
             平成19年5月24日

  学生 各位
                           学   長

          百日咳の流行について

 5月23日、医学部において、複数名の学生が「百日咳」
に罹っていることを確認しました。
 「百日咳」は成人が発症した場合、比較的軽症で済みま
すが、小児・老人等の体が弱い人が感染した場合は、重症
となることがあります。
 また、今回流行している「百日咳」は、三種混合ワクチンの
効かないタイプで、全ての人に感染する可能性があります。
 症状は以下のとおりです。「百日咳」の疑いがある場合は、
登校せず、電話で保健管理センター(087ー832ー1282)に相
談してください。

―――――――――――――――――――――――――――――――
工学部学務係長から来たメールの一部。

570名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:39:42 ID:h5HIy9Ps
にしても今日は涼しいな、晴れてるのに

昨日は暑すぎてCPUが60℃近くまで熱を持ってた
8cmファンの回転数を久々に5000rpmまで上げたんだZE☆
うるさかったんだZE☆

571名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:41:48 ID:MJ/Sa4Bo
なんでやたら偉そうなんだろう……
連レスも一つのレスにまとめられるだろうに。

572名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 12:57:36 ID:dT0v2od.
>>570
パッと見、車の回転数かと思ったが
よく読んだらファンの回転数かいw

573名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 13:03:10 ID:fN9EZ5.E
松岡農水相が自殺を図るって・・・



ZARDのファンだったのかな

574名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 13:18:29 ID:dT0v2od.
マチャミが鯖読みしてたんだってな

まぁかなりどうでもいいが・・・

575名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 13:22:35 ID:mn0TjMfg
本当にどうでもいいな・・

576名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 13:45:17 ID:KHuuuVnc
ZARD亡くなったの今知った
ファンではなくても少しショックだ

577名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 15:37:24 ID:l5iI9SBI
松岡農相自殺は意外でしたわ。

578名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 17:51:41 ID:u7YrE90g
大学構内に現在忍び込んでいる学生諸君に告ぐ!直ちに大学構内から退去しなさい!

579名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 17:55:18 ID:mUiWQoSQ
図書館開いてるってのは本当ですか?

580名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 18:53:04 ID:DIAoKLWY
>>579
工学部は開いていましたよ

581名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 18:55:27 ID:8lbRXlG.
忍び込むっていうか普通に入れるよね
警備員が止めるわけでもないし・・・

582名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 19:57:27 ID:5ma3P.Qk
では、閑話休題。

大学が休講しているこの1週間。
おまいらは、どんな時間の使い方をしていまつか? >ALL

漏れは、普段はあんまりやってなかった自炊をやり始めた。
今晩は、手作りギョーザ。ウマー(^−^)

583名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 20:07:00 ID:guoFiB72
>>582
2ch半年ROMってろ

584名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 20:40:41 ID:mUiWQoSQ
ゼミの準備してる。1週間延びて助かった。

585名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 20:40:57 ID:TLHMOqAQ
>>582
俺は泊まりで一人旅したいけど、バイトとかで、暇が無い↓
日帰りなら行けるかな。

586名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 22:11:53 ID:PQleoAGY
一日中ニコ動

587名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 22:27:35 ID:l5iI9SBI
公務員試験の対策

588名無しの香大生さん:2007/05/28(月) 22:54:22 ID:NOZ6XVcY
岡山で待機

589名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 00:16:01 ID:HeLaNW16
日帰りでプチ旅行する所で、どこかお勧めある?

590名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 00:34:32 ID:XKV6tvEY
>>589
移動手段は?

591名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 00:44:06 ID:7HKzm7VU
留学生ですけど夏休みが変わったのならチッケットとるのこまる

592名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 01:39:25 ID:Q0YHw3U.
とうとうこの掲示板に留学生の書き込みが
なんか喜ばしいな

593名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 01:44:14 ID:XKV6tvEY
なんか自演ぽくて奇怪だが、すなおに喜ぶか。

594名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 01:46:18 ID:jxBNqCwA
チケット何ヶ月前から予約するんだ…?早割?

自分は里帰りついでに京都一人旅してくる予定。
歩くぞおおおお神社仏閣見まくるぞおおおおお
わくわく。

595名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 03:59:21 ID:YKKgIHoU
>なんか喜ばしいな

激しく念

国がどこかにもよるんじゃない?

観光地だったら、時期ずらさないとチケット取れないなんて事態になるんじゃ・・・

596588@岡山:2007/05/29(火) 15:31:59 ID:sT8XRqvg
現在、後楽園でハトにパンあげつつ卒論の資料読み中。
平和ダナー

597名無しの香大生さん:2007/05/29(火) 19:58:59 ID:6XsYfS32
自分は就活で潰れるよ。

598名無しの香大生さん:2007/05/30(水) 10:39:57 ID:5R0E57EU
598梅

599名無しの香大生さん:2007/05/30(水) 15:43:05 ID:jJSi7i/o


600名無しの香大生さん:2007/05/30(水) 15:43:34 ID:jJSi7i/o
600

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■