■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談<31>
1 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/14(日) 18:46:14
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1143441310/

2 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/14(日) 18:52:53
ヌヘヘヘヘヘ・・・

3 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/14(日) 19:07:13
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /

皆さんあと5時間ですよ

4 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/14(日) 19:50:00
( ´∀`) ドントコーイ!

5 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/14(日) 20:45:07
なんだこの流れwww

6 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/14(日) 21:03:18
さーて、明日からの1週間、ボチボチ行きましょう。

7 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/14(日) 21:56:41
GW前の異常な元気はどこへやら・・・。

8 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/14(日) 23:45:30
これから夏休みまでは地味に行きましょ。

9 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 01:31:20
>>4

超常現象・・・

10 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 02:34:02
月曜だけどオールで遊んでるぜ。

11 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 10:10:16
では、週明けの問題をひとつ。

・・・ と ・・・ の違いとは何だろう?

12 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 14:09:02
いよいよ発表だ!!

13 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/15(月) 14:22:28
久保が外れた・・・!
巻はおめでとう。
あと松井が外れたのが残念。

14 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 16:04:16
ジーコってほんっっっっっっっっっっっっっっとに柳沢好きだな。
柳沢と玉田はずして久保と松井入れて欲しかったな〜。

15 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 16:51:42
久保外れたん?
(´・ω・`)ションボリ

16 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 17:33:42
久保が完調なら外す理由なんてないのになぁ

17 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 17:42:44
久保引退ってことはないよね?

18 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 21:02:19
松井は骨折してるから無理です。

19 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 21:08:50
カズがいえねぇぇぇ

20 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 21:47:40
いや〜一気にワールドカップムードが高まってまいりましたなぁ

21 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/15(月) 21:48:42
 + 。  + 。 *   ワクワクテカテカ  +
  ∧_∧  +  ワクワク  *  テカテカテカテカ
 (0☆∀☆) 。*  ワクワクキラキラ
 (0゜∪ ∪ +  。テカテカ + +  ワクワクワクワク
 と_0)_0) +  * +   ワクテカ  +

22 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/16(火) 15:00:09
>>18
ソウダッタンデスカ
いや〜なんで落ちたのか分らなかったよ
アリガトウ

23 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/16(火) 15:30:21
>>22
(;´゚Д゚`).。○(・・・・・・・・・・・・・)

24 名前: 前回の577 投稿日: 2006/05/16(火) 19:46:20
またドント飯店行ってきました。今回はチャーシューメン小と餃子を食べました。チャーシューは四枚でした。あの店ならもっと多いかなと思ってたんですがね。味はそこそこ、前回のとんこつよりは評価は下がります。でも餃子をたらふく食えるのはいいですね。
 そして、カウンターの方ではオバちゃんとスキンヘッドのおっちゃんが中国語でべらべら話してました。おっちゃんのほうも中国人、もしくは台湾人かな。華僑か。てことはあの店では本場の中華料理が食えるってことだね。それであんだけ、漢字だらけのメニューがはってあるのか。

25 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/16(火) 20:01:48
ところで日本はグループ勝ち抜けるのか?
以下見解を述べてくれ。

26 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/16(火) 20:42:09
ドント飯店レビューはもういいよ

27 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/16(火) 20:56:35
骨折はヤンキース松井だろが

28 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/16(火) 21:09:07
グループ勝ち抜け出来るかどうかは加地さんの確変次第だとか言ってみる

29 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/16(火) 21:27:12
駅付近でナンパしたけど一人もひっかけれなかった(´・ω・`)

30 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/16(火) 21:50:33
引っ掛けられないことよりナンパするのが凄いな。

31 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/16(火) 22:31:10
正直決勝トーナメント進出はまず無理だと思う。
フランス大会並みのお粗末な結果になりそうな予感。

32 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/16(火) 22:49:32
メキシコがきっとまた決勝トーナメントに導いてくれるよ。

33 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 08:33:53
>>32
ワロス。
では日本でもサボテン祭を開催の方向で。

34 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 16:50:16
>>29
どんな風に誘ったの? そこんとこ詳すく

35 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 18:12:33
>>34
「ちびまる子ちゃん」の花輪君みたいに。
  ↓
  ↓
 通報されまんた。

36 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 20:19:51
>>34
俺よりも
http://www1.nantv.com/i/nan/index1.htm
参照

暇だから今から行くかなぁ

37 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 20:29:55
成功するナンパの仕方を知りたいんじゃなく、
>>29がどういう風に誘ってるかを知りたいんだと思うぞ。

38 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 21:15:01
フリーザ懐かしいなw

39 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 22:46:45
トリビアテスト

杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー

40 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 23:20:17
さっきトイレで大便してたんだ。そしたら隣の部屋から
「なあ元気?」って聞こえてきたんだ、俺は変な奴だな・・・と思いながら無視してたんだ。
そしたらまた、隣から「今からボーリングいかない?」って聞こえてきたんだ。
無視しようと思ったが可哀相・・・と思い俺は冗談で「いいよ。どこのボーリング場いく?」と返事を返した。
そしたら「じゃあ今から集合でいい?」と返事が返ってきた。で俺は即答で「ok!今からいこうぜ!」と冗談で返事を返した。

そしたら、「ねぇ。さっきから隣に変な奴がいるんだけど・・・」と聞こえるじゃないか。
あ、そうか話し相手は俺じゃなく携帯か。
自殺したいぐらい恥ずかしかった。

41 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 23:34:30
コピペ乙

42 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 23:35:07
ネタであってほしぃ・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
大学のトイレじゃないよな?

43 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/17(水) 23:55:53
>>39
一体どうやったらこんなのが打てるのか教えてほしい。

44 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 00:45:23
>>43
普通に打てばいい。錯視で上がったり下がったり見えるだけ。
今日のトリビアでやってた。

45 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 00:56:47
携帯の俺には無問題。

46 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 01:03:06
  エアロエアロエアロエアロエアロエアロエアロ
 エアロエアロエアロエアロエアロエアロエアロ
エアロエアロエアロエアロエアロエアロエアロ

こんなのもあった気が。

47 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 01:08:36
エアロと打つといつの間にかバキバキに見えるってことか

48 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 01:14:31
あれ?おかしいな。順番違ったかな。
誰か正しいのをお願い↓

49 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 01:24:56
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非

50 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 01:25:37
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ

こんなのも

51 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 01:42:05
コマネチコマネチコマネチ・・・

あれ、まっすぐだ(´・ω・`)。

52 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 01:44:27
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ


アリーヴェデルチ

さよならだ(´・ω・`)

53 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 01:56:56
>52
ブチャラティ乙w

それにしても錯覚って面白いな。

54 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 02:05:43
折れのムスコも、錯視の影響でカノジョさんには大きく見えることは、ないですかそうですか。

55 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 03:25:07
さぁ!今からチャンピオンズリーグ見るお。
明日一限あるけどorz

56 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 04:07:34
レーマン(笑)

今まで(神)だったのに・・・(´・ω・`)

57 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 04:41:16
>56
ピレスかわいそう。ベンチであきらかにすねてたよ

58 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 05:57:49
いや〜最後はバルサの底力でたね。アーセナルも人数不利でもよくがんばった。

59 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/18(木) 06:07:41
レーマンのレッドは正直どーなんだと思いますね。流してゴール認めてもよかったんじゃないかなぁ。
バルサの1点目は何気にラーションがコース変えてますね。エトーも良くあんな狭いスペース通したなぁ。

さて、こんな時間まで起きてると学校いくのが大変ですよと

60 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 12:02:29
結局寝てしまって授業出れなかったorz

61 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 14:25:47
レーマンが退場するまでは面白かったのに・・・

62 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/18(木) 16:01:37
>>61
お前見てねーだろ。前半は少なくとも面白かったぞ。

63 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 00:51:04
今日もナンパしたけど成果なし(=_=)

64 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 01:29:56
>>62
感じ方は人それぞれ。

65 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 02:00:36
梅雨入り前のこの時期は、女の人が1年中で一番きれいに見えるそうだ。

66 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 07:07:51
みんなもはよう。
今日は雨だと思ったけどなんか晴れてるな

67 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 09:28:15
午後もしくは夕方から大雨が降るそうだっちゃ

68 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 09:50:10
なんか生暖かくない?こういうのが一番困るわ〜半袖にするのも微妙やけ気持ち悪い

69 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 09:59:09
洗濯物がカラッと乾かなくて困る↓↓

70 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 12:23:42
>>62
ちゃんと全部見たもん!!

71 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 12:42:44
>>69
それ以上に臭うのが一番困る・・
オレ今、洗剤ニュービーズなんだけどみんなは何使ってる?

72 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 13:05:33
>>71
部屋干しトップ+ファブリーズ共同開発のレノア

73 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 16:18:09
>>65
それは一体どんな錯覚?

74 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 16:35:28
エマールで洗うと型崩れしないって本当?

75 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/19(金) 19:33:34
http://kadaisns.dotstyle.net/

経済学部スレで出た香川大学SNSを作ってみました。
現時点では自由に登録することができます。
今のところ運営方針も決まってない、デザインも全然いじってない、参加者もほとんど
いないで無い無いづくしですが、とりあえずSNSで遊んでみたい人や香川大学SNS
を熱望する人がいましたら自由に遊んでみてくださいw

76 名前: ふっきー 投稿日: 2006/05/19(金) 19:51:42
おひさです。早速参加してみます。
SNSと掲示板とwikiのうまい連携が出来ればおもしろくなりそう。
携帯からの投稿の件出来たら、教えて下さい。

77 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 21:41:02
SNSってなんですか?

78 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 21:58:09
ここで聞いて答えを待つより自分で調べた方が絶対早いぞ。
いちいち聞くな。

79 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/19(金) 23:59:06
話ぶった切りでスマソ。

直島にカフェ作るプロジェクトが前にニュースでやってたんだが、
そのサイトどこにあるか知らない?

80 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 01:23:33
直島から香大に通ってるヤシいる?

81 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 07:51:34
直島って、香川というより実質岡山県だな。
児島湾内にあるし。

82 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 10:47:24
岡山の企業多いしね

83 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 19:14:53
今学食で馬鹿騒ぎしてる集団がいるんだけど何こいつら。マジうるさすぎ。
アルテマでもぶちこんでぶっ殺してやりてー。

84 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 19:33:46
と、引き篭もりオタクが申しております(笑)

85 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/20(土) 20:17:45
エゴだよそれは!

86 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 20:58:48
いよーっ、新管理人さん。素敵。
男は一発ガツンと言わなけりゃおえん時もある。

87 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 21:20:15
何十人もの奴が酔っ払って大声出して大暴れしてても、静かに晩飯食ってる人の方が悪いですかそうですか。

88 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 21:22:02
>>85
声として自動的に変換されるオレはアニメイト育ち

89 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 22:08:50
学食は別に騒いでもいんじゃないか。別に椅子投げたりしてないだろ。
授業中にうるさい人達にはうざいから普通に注意したけど

90 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 23:00:00
学食に行ってる時点で引き篭もってはないよなあ。

91 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/20(土) 23:29:33
むしろ学校に行っている時点でなぁ

92 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 00:24:59
椅子投げたりって・・・
それじゃ学食テロジャマイカw

93 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 06:13:21
学食テロわろすww

94 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 16:17:22
>>91
今をトキメク引きこもり  イェーイ

95 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 16:55:23
雑談<30>の569どうなった?
さそえたんか?

96 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 18:37:43
俺は雑談<30>の509さんのが気になる・・・

97 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 18:53:11
呼ばれ飛び出てレポートが全く終わりません。本当に前スレの509です。

前いってたゼミの子ですが、最近起源が悪いのか、疲れているのか、
それとも嫌われたか、ここ三日(水、木、金)挨拶すらしてくれなくなりました。
こっちから挨拶しようかと思うのですが、
疲れてるところに挨拶したらうっといかなぁ、と思い挨拶してません。

ついでに飯に誘うのは放置されております。だってお金ないんだもの。

98 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 18:56:49
自分から挨拶すべきだと思うのです。

99 名前: 96 投稿日: 2006/05/21(日) 19:03:07
>>97
実は自分は507です。
自分のせいで誘う機会をなくさせてしまい申し訳ありません(´・ω・`)
みんなに挨拶して無いなら機嫌が悪いだけだと思うので、挨拶は自分からしてあげてください!

100 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 20:17:24
>>97
笑顔で挨拶してあげてね
人間関係笑顔が大事だと思う今日この頃

101 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/21(日) 20:46:08
>>97
そういうときこそ、挨拶をしてあげるべき

102 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/22(月) 10:02:49
急ぎの告知になりますが、今日の夜9時から香大SNSやKadaiWikiの管理団体設立
に向けたミーティングをやろうと考えています。
もしこういうサイトの運営に興味のある方がいましたら是非参加してみてください。

夜9時に本学生協前に集合ということにしたいと思います。
そこから近くのファミレスか、空いてるところに移動ということになるかと思います。

また、参加したい方は携帯から kadai@hotstudio.net にメールを入れていただければ
合流がスムーズいけるんじゃないかと思います。

103 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 15:08:53
挨拶して返事がなくても向こうが気ずいてないだけだと解釈してみる

104 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 16:22:54
生協前っても、入り口2つあるよね・・・なんてね。

105 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 17:06:29
参加したいけどバイトがあるからできない・・・

106 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/22(月) 17:07:46
いやぁ。。集合場所決めたのは私じゃないもので、実は私も2つの入り口のどっちなの
か分かってませんw
とりあえずうろうろしてようかと思います

107 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 17:45:22
炭酸入りコーヒー買って来た。
・・・不味い。

108 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 17:51:42
それどこで売ってるの?
飲んでみたいよ〜

109 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 17:54:25
>>じゃこさん
参加してみたいけど、ゼミの飲み会が・・
がんばってください。

110 名前: 107 投稿日: 2006/05/22(月) 17:54:27
俺もわくわくして飲んだけど味は・・・

コンビニだと19時以降に棚卸らしい。
ネスレ(ネスカフェ)の自動販売機なら売ってると思うよ!

商品名はスパークリングカフェって奴です。
きわものが好きな人は飲んでみてw

111 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 17:59:23
>>じゃこさん

頑張ってください。
自分は何もないですが、本学は家から遠くて・・・(´・ω・`)シ

112 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 18:45:45
遠くからこっそり眺めるやつがいそうだ。

俺じゃないよ?

113 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 18:51:19
9時かぁ。。寝る時間だ

114 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 20:14:02
つまくら

115 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 20:21:14
「つまくら」って何だろう、と10秒ほど固まってしまった。

116 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 20:41:11
今、はなまるうどんは五百円のうどん定期券を発売してるらしい。五百円で一ヶ月間うどんが食べ放題なんだって。あの豊○商事OBが社長してるはなまるがそんな気前のいいことしてるんだってさ。信じられんな。

117 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 20:50:09
厳密には一ヶ月毎日105円引きだっけ?
毎日行けば2500円くらいの得にはなるだろうね。
一ヶ月のうちに五回行けば元は取れるわけだし、買って損は無いよね。

118 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 21:44:15
しかし購入店舗でしか使えないってのがちょっと…。
全店有効なら即買いだったけど。

119 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 22:01:13
豊○商事って・・・
あの○田商事か?

120 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/22(月) 22:58:43
牛肉温玉ぶっかけがウマー。
ただ、はなまるうどんはメニュー豊富なのは良いが、値段が総じて高め。
うどんで500円以上取られると、ちょっと鬱な気分になる。

121 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/23(火) 01:46:27
はなまるうどんって、毎朝やってる「はなまるカフェ」から来てるネーミングなのかな?

122 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/23(火) 01:55:16
はあ?

123 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/23(火) 02:29:41
はなまるうどんの社長の前田さんが、とあるスーパーで「はなまる市」というのを見かけて、
良い響きだと思って命名したのが由来らしいですよ。

124 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/23(火) 11:16:36
つまりパk(ry

125 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/23(火) 14:52:47
>>124
失礼な
インスパイヤと言いたまえ

126 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/23(火) 16:35:02
>>123
サティですねw

127 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/23(火) 18:01:42
商店街のはなまるは客への対応がいいから好き。
坂枝は・・・まあおいしいからいいけどね安いし

128 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/23(火) 18:40:21
ここでたびたび話題に上がってる五里丸がいいよ。
安くてうんまい。かけうどん2玉と天ぷら2種類で、250円かな。
他のセルフよりは、100円は安い。
たびたび麺も湯がいてるみたいだから、昼過ぎに行っても、コシコシした麺が食べられる。

大将の素朴な接客もいいなあと思う。
管理人さんにも勧めたい(^−^)。

129 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/24(水) 00:48:52
吾里丸のハッシュドポテトとメンチカツが好きだ。

132 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/24(水) 15:30:02
>>128
それどこにあるの?

133 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/24(水) 18:58:45
>>132
○なか宮脇店の道路はさんで斜向かい。

漏れも、ごりまるのハッシュドポテトに1票。

134 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/24(水) 20:09:08
>>128
営業時間は?

135 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/24(水) 22:15:28
>>134
11:00〜14:00ぐらいじゃないのかな?

136 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/24(水) 23:05:20
あれ?いつの間にかトップ絵がモナコの名実況に・・・

137 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/25(木) 00:07:22
F1よりもインディとWRCがすきな俺
人間が操作してる!って感じが好きなのさー

138 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/25(木) 00:21:10
WRCは結構好きですねー。見慣れたクルマが見慣れない動きするのがたまらない。
ただワークスもかなり減りましたし、衰退してるのかなあという気はします。
対してF1はここ最近再び盛り上がりつつある気がしますね
GyaOはWRC全戦放送とかいいながら、いまだにRd1しか公開されてない・・・

とりあえず今週末はモナコで盛り上がって、来週からはサッカーヽ(゚∀゚)ノ

139 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/25(木) 00:35:32
ここでWRCをわざわざオーストラリアで観戦したオイラの出番ですよっと。
個人的には F1<WRC かなぁ。
車までの距離が決定的に違うんだよねぇ。

目の前で車が高速で飛び跳ねる様は圧巻です。

と、こんな風にWRC擁護をしてるとF1ファンのお怒りを頂戴しそうなのでこの辺で。

140 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/25(木) 00:37:13
>じゃこさん
そうですねぇ、WRCは確かにワークス減りました。
でもあのどきどき感はたまりませんし、クラッシュしたときのドライバーの放送禁止用語の人間くささもたまりません
インディは時速300キロ付近でコーナリングしてるのに、そこでタイヤとタイヤが数十センチしかないのに抜きあうとか脳汁でまくりです
F1は凄さはわかるんだけど、超安全志向とコンピュータ積みまくり制御であまり人間ぽさを感じません
あと、同じコースで走ってるんだけどタイムアタックって感じでレースって感じがしないです。
F1は日本は盛り上がってきているけど、世界規模で見れば微妙みたいですよ。
今ヨーロッパではタバコ広告への風当たりや資金・人気共に限界が見えてきているので、アジアや中東などの新しい地域を開発しているみたいです。

141 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/25(木) 00:38:31
インプレッサのヘッドライトなぁ。

丸目や涙目のライトの方がよかったんだけどなぁ・・・。

142 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/25(木) 15:44:49
>>139
オーストラリアで観戦(゚ロ゚)!!
いいなあ。オーストラリアと言わないまでも、ラリージャパンでいいから見に行きたいです。テレビとか見てても、観客の目の前でドリフトする様は圧巻ですね。
ただ今年は鈴鹿での最後の日本GP見に行く予定だから、金が・・・

>>140
コクピットでのドラとコドラの会話とかもおもろいですよね。
インディ・・・日本でのF1人気は琢磨のおかげな気がしますが、インディでも松浦が
活躍してるわけで、もうちょい日本でも注目されていい気がしますねえ。ウェルドンとかF1界でも注目されてるドライバーもいますし、ダニカとかいろんな意味で注目されてますしw
一般のメディアが取り上げてくれない限りはどうにもならないのかなぁ。

>>141
同じく丸目インプのほうが好きですw

143 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/25(木) 15:50:37
セナが亡くなってから見るのやめてたが、ここ2年ほどまた見始めたよ。

最近のF1もおもしろいね。

144 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/25(木) 16:14:10
一時期フェラーリ帝国で面白くなかったんですが、去年はルノーvsマクラーレン、
今年はルノーvsフェラーリが見られたり、アロンソやライコネンの台頭がみられたり、
琢磨が良くも悪くも目立ったりと見所は増えた感じですね。

あとはオーバーテイクが増えればもっといいんですが・・・

145 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/26(金) 21:24:34
雑談スレが沈みかかってたので、サルベージあげー。

146 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 01:17:04
J-POPやロック聴いてるヤシは多いけど、ジャズ聴いてるヤシいる?
漏れもジャズは全くわからんけど、何気に聴きたくなってきた。

そこで、ジャズピアノのお奨めは何かありまつか?

147 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 01:28:18
ときわ軒アルバイト募集中

148 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 02:24:53
>>146
有名なPOPSとか映画音楽とかをジャズ化してるCDとかあるんで、
最初はそういうのから聞いた方がいいと思うよ。
個人的にオススメのピアノジャズは、チック・コリアとかかなぁ。
ジャズとかクラシック好きって人が増えてくれるといいなぁ。

149 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/27(土) 03:25:33
ジャズとかクラシックって、なんか興味あるといえばあるんだけど、どうも
敷居が高いような気がして手が出しにくい・・・って感じのジャンルですね。私の中は。
同じくお勧めがあれば教えてほしいです

150 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 04:37:38
>>149
ジャズなら「TAKE5」や「SING SING SING」あたりから聞いてみるといいかも。
どっちも曲名です。きっと必ず1度は聞いたことあると思いますよ。
そういえば、ジャンルの線引きって難しいですよね。
「レイ・チャールズはPOPSなのかジャズなのか」とか。
POPSとロックの線引きも人によっては曖昧ですし。

151 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 19:21:25
武内食堂も依然としてアルバイト募集中。

152 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 19:30:49
山本剛というジャズピアニスト知ってる?
60歳近いおじさんなんだけど、その人のアルバムを探してる。
「ガールトーク」という曲がいいらしい。

あと、ジャズのことなら、香大にはジャズ研があるジャマイカ。
ジャズ研は。スイング系ジャズなんだろか?

153 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 20:10:24
つ「東京スカパラオーケストラ」

154 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:27:50
奥田民夫はジャズメンだったのか。

155 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:38:04
今夜、花火でもやってるの?
栗林方面から花火の音が聞こえてくるんだけど。

156 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:38:25
花火やっとるな

157 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:39:33
サンポートの方だな
きれいに見える

158 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:40:10
ん?花火?
祭りでもやってんのか?

159 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:45:14
国際フェスタみたいなのやってるから。アスパック関係。

160 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/27(土) 22:19:12
今、海王丸きてるんだね。
だれか見に行った人いますか?

161 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/28(日) 02:00:31
海王丸、日曜日も停泊してるの?

163 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/28(日) 14:54:31
今日の日曜洋画劇場はトランスポーターです
楽しみ〜

164 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/28(日) 22:58:56
モナコ地上波放送はじまったー

165 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/28(日) 23:08:34
シューマッハのポール獲得インタビュー見てると、
うそ臭いっていうかなんていうかw

アグリの後ろにフェラーリいるのって不思議だ。

166 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/28(日) 23:12:50
「チームメイトから1位だと知らされたときは素直に嬉しかったよw」

167 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/28(日) 23:35:32
もう周回遅れになってるよ(泣)

168 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 00:18:15
>>166
ワロタ

169 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/29(月) 00:41:23
クルサード先生が表彰台獲ったのでおなかいっぱいです。
これで今日は気持ちよく寝られます

170 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 00:49:13
誰だ、タクマにお釜掘ったのw

171 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 13:59:26
>>151
武内は前に高校生風のバイトが入ってたけど。
じゃあそのアルバイトはすぐに辞めたのかな?
たしかに武内は労働条件悪そうだし。

172 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 18:05:04
そりゃあ、あのおばちゃんにコキ使われたらたまりませんがな・・・

173 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 21:02:32
かしわバターのレシピを覚えられるのは魅力的だけど。
でも、夜はともかく昼は地獄のように忙しいだろうね。

174 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 21:18:20
ではここいらで、「仮想かしわバター」のレシピをドゾー。

175 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 21:38:17
>>174
それ一回あったやん

176 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 22:44:46
バターじゃなくて、マーガリン使ってるし‥

177 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/29(月) 23:53:18
>>176
マーガリンの方が、体にイイ。

178 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 00:53:33
マーガリンって、死ぬぞ・・・

179 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 08:22:09
ん? バター犬が(ry

180 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 09:59:18
>>177
それが一概にもそうとは言えないんだなー、これが。

181 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 10:27:25
香川大学で検索するとここも
かなり上位に食い込むようになってるなー

182 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 17:12:11
香大BBSの男女比ってどれくらいよ?

183 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 17:25:08
男99:女1

184 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 22:45:45
学校の掲示板にここの掲示板のアドレスを貼ったらどうだろう?

185 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 22:46:21
学校の掲示板にここの掲示板のアドレスを貼ったらどうだろう。

186 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 22:56:13
ときわ軒のオーナーは以前ステーキのフォルクスに勤めてたらしい。

187 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/30(火) 23:01:45
>>185
ダメ。この人少ない感がいいのに。
人増えたら馴れ合いも増えるだろ。

188 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/05/30(火) 23:54:13
んー、個人的にこの掲示板を積極的に他に宣伝する気はないですが、
ここの掲示板の参加者の中にURLを宣伝する人がいても、それを止めるつもりは
ないですね。どちらかといえば人が多いほうが私は良いと思ってます。
あと、人が増えたら馴れ合いも増えるとは考えにくくないですか?
馴れ合いが多くなるかどうかは、その掲示板の雰囲気によって決まるものだと思ってます

もっとも、個人的にはそんなに馴れ合いが悪いものとも思ってないんですけどね・・・

189 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/31(水) 00:18:27
ここの掲示板はかなりいい感じですよ。
スレ立てを管理人のみにするのが成功してる。
卒業してもきっと覗きにくると思う。

190 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/31(水) 02:00:44
馴れ合いはいい悪いというより好き嫌い。
個人的には、mixiみたいに知り合い同士が
ネットでベタベタに馴れ合ってるのを見ると吐き気がする。
内輪ネタは外の人間には不快だし新しく来た人が入りにくくなる。

ここはコテもないし馴れ合いもほどほどで居心地がいいのは確か。
人が増えたら荒れるか馴れ合うかのどっちかだろうけど分かんないのが怖いわけだよなw

191 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/05/31(水) 05:48:05
>>190
荒らしは削除できるけど、コテ同士のチャットは規制できないからな。
今のままでいいよ。

193 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/01(木) 20:49:19
ストロングマシン2号って、何者?

194 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/01(木) 21:05:52
小学生のおにゃのこ

195 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/01(木) 21:55:39
では1号とは?

196 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/01(木) 22:25:06
うみぼうず

197 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/02(金) 19:58:43
いい女いないかなー?

198 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/02(金) 20:09:28
選べる立場かよ

199 名前: 197 投稿日: 2006/06/02(金) 20:50:47
大学の女見てもいいのは一割くらいかな

200 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/02(金) 21:13:28
2次元から選べばいいと思うよ

201 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/02(金) 21:49:49
二次元から・・・orz。

202 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/02(金) 21:51:50
しかし、倖田くみって、ずーーーっとしゃべってるな。

203 名前: 197 投稿日: 2006/06/02(金) 23:06:40
ソープ行こうかな

204 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/02(金) 23:34:35
やめとけ、むなしくなるだけやぞ。

205 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/02(金) 23:35:54
定期的に出てくるソープがどうとか風俗がどうこうとか言う人。
全部同一人物なんだろうけど、痛いね

206 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 00:41:05
田舎出身の女ほど、いっつも女同士で群れているのは気のせいだろうか?

207 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 07:54:34
はいはい田舎出身田舎出身。
君もだろ?

208 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 08:47:28
>>206
気のせいだよ。

209 名前: 197 投稿日: 2006/06/03(土) 08:59:43
大学生の、女保有率ってどのくらいなんだろう?

210 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 09:36:57
>>205
風俗が嫌いなの?
それとも風俗の話題を持ってくると不快に思う人がいるからやめろって事?

211 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 09:53:08
後者じゃね?

212 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 16:39:20
だね
露骨な下ネタはpink系でやれってことでは

213 名前: 197 投稿日: 2006/06/03(土) 20:01:22
大和撫子風のいないかなー?

214 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 20:04:19
教育学部に並ぶ高級車は誰の?
教授っていっても公務員なのに。
工や農の先生なら企業から多少もらってそうだけど、優秀な院生送るかわりに。

215 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 20:37:17
担当教官にまで見返りに金もらえるほど優秀な院生ってどんな院生だよ

216 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 21:04:15
黒いベンツ停まってるな〜

香大の院生送ったくらいで金は貰えないよな。
むしろ企業にあげる側の気が・・・

217 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 21:28:59
メルセデスやBMWなら、中学校の先生も乗ってるよ。

218 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 22:30:53
工学部は自転車乗ってる先生が結構居る気が・・・。

219 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 22:50:26
独身だと金が貯まるんじゃないか?

220 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 23:06:59
>>218
工学部は遠い人と近い人の差が大きいと思う
通勤には遠い人は車の方が、近い人は自転車の方が便利なんじゃまいか?

221 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 23:29:02
工学部は生徒用の駐車場があるよね?
あれってただ?
本学もあったら良いのになー

222 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 23:41:56
>>221
私は車を乗らないのですが、4月くらいに学校の掲示板に書いていたことですが
利用者は確か9千円くらいを学校に払わないといけないそうです。
>>216
東大、阪大卒が来ない地方の企業には香大生は貴重ではないのか。

223 名前: 222 投稿日: 2006/06/03(土) 23:42:18
年額9千円です

224 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 23:44:26
>>工学部は自転車乗ってる先生が結構居る気が・・・。

法学部の先生も自転車組が多いと思う。

225 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/03(土) 23:51:28
香大はもっと敷地が広ければ良かったのに・・。今からは広げらんないけど。
きつきつやんかー。どこいっても人が多くて落ち着かんなぁ。

226 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 01:56:48
>>225
逆に言えば、街に近いからこそ便利というか、いいと思えるところもある。

でも、大学の周囲に、も少し食べ物屋さんはホスイねえ。

227 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 02:38:49
そうそう。うちの地元の国立大はかなり山の方にある。
そのかわり面積はかなり広い。たしか敷地内に学食が3つあったし。
でも移動がしんどいだろうから香大の狭さは気に入ってる。田舎だけど。
確かに食べ物屋は欲しいよね。うどんやか学食か…なんてのはなぁ…。
でもモスが潰れるくらいだし新しくは出来ないだろうね。

228 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 09:41:35
広島か?

229 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 10:00:40
山口も広かった気がするな

230 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 11:32:17
だれか大学の近くに食べ物屋を開いてみるのはどうよ?
直島のカフェみたいにw。

1〜2年前だったか、宮脇のマルナカがある通りの花屋さん近くに
学生っぽいヤシが開いてる小さな飲み屋さんみたいなものがあった。
いつのまにか、閉店してたなあ。

231 名前: emi 投稿日: 2006/06/04(日) 12:00:54
http://ryoryo62.blog48.fc2.com/
エミとHしたい人は来てね

232 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 17:18:03
パソコン室で空気読まずにデカい声で喋るヤツらに殺意を感じる。

大概にしとけよ。

233 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 19:01:06
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /

皆さんあと5時間ですよ

234 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 19:17:56
>>225
はるか昔
坂出の塩田跡地に移転する構想があったが、そんな僻地に行けるかとの
教員の反対でポシャッた。
その後、林地区の工学部でお茶を濁す結果になる。

>>226
周りに食い物屋が少ないのは伝統
多分、あまりにも市街地にあるので、市内の店ともろに競合するためと
思われる。昼だけのうどん屋ならともかく、夜は人が少なく採算が取れない。

>>227
国立大学が移転すると、いずれも山の中
広大とか金大とか大阪教育大とか九大(移転中)とか

235 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 19:23:29
>>232
殺意とまではいかないけどイライラするな。

こういうことを書くと「その場で注意しろよ」って言う人がいるけど
その人は実際その状況で注意してるのかなあ。

236 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 20:36:09
俺が聞いたのは屋島周辺に大学を作る気だったらしいということ。
だから屋島なんてところに寮があると聞いたのだが。
結局何故か知らんけど幸町にできた。
移転の話は教育学部が反対したとかしないとか。
経済とか人数の割に狭そうだから移転したほうがいいと思うが。

そもそも山に大学作るっていっても高松に山ってないよな。

237 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 20:46:33
山と言っても、山の上に作るっていうそのままの意味じゃないかと

238 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 20:52:41
移転するったってもう移転するだけの予算なさそうだがな

239 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 20:59:12
ビンボー大学…

240 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 22:24:50
現在だったらサンポート地区に作ればいいと思うのに・・・。
全学部(医学部、附属病院、附属学校含む)ひとまとめにすりゃ、ずいぶん便利になるのになぁ。
まぁ、農学部や附属農場は無理だろうけど。

241 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 22:49:50
俺は武内食堂があるだけで幸せ。

242 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 23:28:54
俺は武内食堂最近行ってないな。あのおばちゃんの態度がむかつくから。
まちbbs四国掲示板書かれてたことなんだけど、お客さんが注文したメニューをおばちゃんが聞き間違えてて、お客さんが違うって言ってるのにあのおばちゃんは無理やり
その違うメニューを押し付けてて、そこで怒ったお客さんが代金をおばちゃんに投げつけて出て行ったことがあったんだって。やっぱりあの店の接客は悪い。ボイコットしてあの店つぶしてやろうぜ。
 そんなわけで俺は今瓦町のときわ軒によく行ってる。あそこのおばちゃんは武内のと違って愛想非常にいいからね。入店するとすぐ「いらしゃいませー」って言って水入れてくれる。また武内は店も汚いしおばちゃんの手も黒ずんで汚れてるからギチャギチャのお釣りもらうと迷惑するよね。一方ときわ軒は清潔感があって静かにBGMも流れてて女性一人でも抵抗感なく入れる。今、季節メニューのざる中華がうまい。のどごしがいい。

243 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 23:32:02
241ではないが、おまさんのレス見てて、ときわ軒行きたくなったよ。どこにあるんだい?

244 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/04(日) 23:41:42
そんなに愛想ないおばちゃんなのか?
じゃ、愛想の悪い俺がいって勝負してくるわ。

245 名前: 242 投稿日: 2006/06/05(月) 00:09:55
>>243
常盤町2丁目8-5。フェリー通り沿い。ぱちんこアイゼンより南、大栄教育システムより北。河合塾サテライトの斜め向かい。[カツ丼]て書いた幟が立ってて、バイト募集の張り紙してる。
ときわ軒は11:30開店。日曜日が定休日。人気メニューとしては、とりカツ丼、からあげ丼かな。共に400円でリーズナブルなとこが学生に人気な理由だ。スープと漬物付。
いつもおばちゃんが「どーぞ、スープでーす。」って言って出してくれる。コンソメスープだね。あの店のオーナーはステーキのフォルクスに勤めてたことがあるんだってさ。
たぶんあの二人は夫婦だろう。マスターは紺色、おばちゃんは緑の服で仕事してる。二人とも非常に寡黙。武内みたいに「こっち座って、あっち座って」とか一切言わない。
二人の役割分担ははっきりしてて、接客は専らおばちゃんの担当。まあ一度行ってみたら
いいよ。別に行って損することはない。
そして行ってみたら感想聞かせてよね。

246 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 00:18:40
別に他意は無いが、

>>行ってみたら感想聞かせてよね。

ここに関係者臭さを感じたw

247 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 06:42:32
>>242
言い過ぎ。

248 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 09:23:37
豚満いいよ、豚満。定食600円。
はるやまの筋を西。

249 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 09:46:48
自分もアンチ武内食堂です。ドント飯店のほうがまじ量も店員もよい。
あと宝食堂のおじさん、おばさんは温かくて良い人。よく話しかけてくれるし、何回か行ってると小皿をたくさんだしてくれる。

250 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 10:03:13
接客うんぬんよりも、すべては値段と味だ。
値段に見合った味であるかどうか、自分に合う味かどうか
それが「もう一度行く」か「もう二度と行かない」かを決める。
基準はそれしかない。

251 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 13:47:07
味よりも接客!!       by メイドカフェ一同

252 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 15:32:58
>>250
そういう考えもあるとは思う。でも自分はやっぱり外食くらい雰囲気いいところでしたい。
だから武内行ってみたいけどあまりの評判の悪さで行ったことない。
誰か連れてって〜。

253 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 17:54:51
宝食堂は雰囲気いいよね〜。よく行ってるわ

254 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 18:13:03
宝食堂どこにあるん?

255 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 18:31:20
>>252
評判の悪さって言ってもここしか見てないわけでしょ?
基本彼らは自分の気に食わないことしかネットでは書かないから、情報を鵜呑みにするのは気をつけたほうがいいよ
第一そこまで評判悪ければ店とっくに潰れてるっての

256 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 19:20:58
>>255
いやいや、まちBBSとか他の掲示板見たり、彼氏や友達に話聞いたことあるけど
やっぱりおばちゃんの接客が…らしい。
かしわバターには興味津々なんだけどね。まぁ気が向いたら行くかも。
つか基本香川の人って接客とかあんま気にしてないような気がする。
うどんやとかかなり排他的な雰囲気だけど潰れないしね。
安くてうまけりゃいいって人多いのかね。そういう文化に文句つける気はないけど。

257 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 19:23:36
俺は香川の人間じゃないけど、安くてうまけりゃいいぞ。
味も良くて値段も手頃なら接客なんてどうでもいいw

258 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 20:15:55
俺は武内食堂には週4で通ってるよ。
武内に通うために香川に移住したようなもんだ。
でも、最近味が落ちたような気がするけどね。やっぱりバターじゃなくてマーガリンになったからかな?

259 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 22:00:17
>>258
週4って…。アンタ、かなりの猛者だな。飽きるだろ。
毎日のように食ってると、健康に悪影響っぽい気がする。
何となく。

260 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 22:06:11
オムレツ丼、大量の油の中に卵5個投入。
固めてケチャップ付けてご飯に乗せて終了。
あれで580円は…

261 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 22:40:12
卵5個って…。やっぱり健康的にヤバイよ。あの店。
たまに食うだけならいいけど。

262 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 22:44:41
そんなの言ったら学食も基本油物ばっかりでやばいと思うんだがw
コンビニ系はもっとやばいし

263 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:01:09
>>255,262
藻前必死だなwww
武内食堂信者ww

264 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:05:26
信者じゃないよ・・・
普通に思ったこと書いただけだよ
2chじゃないんだから、2chの厨房みたいにw多用で反応するのはやめてくれ

265 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:26:34
学食は魚や野菜もとれるけれど、武内にはそんなものないだろ。
かしわバターなんか食い続けたら、確実に生活習慣病になるぞ。
悪いことは言わんからやめた方がいい。

266 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:27:50
学食は魚や野菜もとれるけれど、武内にはそんなものないだろ。
かしわバターなんか食い続けたら、確実に生活習慣病になるぞ。
悪いことは言わんからやめた方がいい。

267 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:28:50
女の脇毛処理率ってどのくらいなんだろう?
俺の妹は夏場だけ脱毛してるみたい。

268 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:31:31
好きなものを我慢してまで長生きしたいとは思わんな。
かしわバターをメインに焼肉・カツ丼・卵丼を上手く絡めれば、飽きないし。
オムレツ丼は美味いとは思わないから食べないけど。

269 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:34:36
>>268
じゃあお前は絶対結婚すんなよ。

270 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:50:07
1日3食あるんだから、後の2食で不足する栄養を補えば良いんじゃね?
朝食抜いてるグ〜たら野郎の方が、よっぽど不健康だと思う。

271 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/05(月) 23:51:39
>>269
極論すぎ。

272 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 07:02:55
小学生みたいな言い分だな。

273 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 07:46:08
人の食生活まで心配してあげるなんて親切だな。

俺は人の健康状態なんてどうでもいい。

274 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 07:59:57
だって好き勝手な食生活されて早死にしたとしたら残された妻子が可哀想じゃん。
独り身なら勝手な食生活したって別にいいと思うけどさ。
人に迷惑かけるのは駄目だよ。

275 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 10:56:06
保険金かけとけ。

276 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 16:53:49
まー武内行きまくるのも大学生活だけだろ。
大丈夫でしょ。腹いっぱい食べたい時は行ってしまうよ。

277 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 22:18:25
武内食堂のおっさんの氏名が判明。武内義雄。1980年創業。

278 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 22:31:56
あの汚れは26年の積み重ねか。
とは言え、一時期よりは綺麗になってるけど。

279 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 22:49:06
武内のおっさんはなんとなく村上ショージに似てるよう気がする

280 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/06(火) 23:01:27
武内あと4年で閉めるらしいよ。おっさんが取材で言ったらしい。
今のうちに行っとけ〜

281 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 01:25:10
>>280
まじ?
かしわバターはどうなるんだ??

282 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 07:27:13
何の取材?

283 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 14:28:29
町の美人おかみ、とかじゃねえ?

284 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 16:45:56
米屋の取材だったはず。
こんなしんどくて体力いる仕事、もってあと5年やな、だって。

285 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 16:51:50
それは言ってみただけでは・・?

286 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 20:08:27
でも、バイトを募集し始めたという事は、体力的にキツクなってきたとも考えられるね。
マジ、あれは大変だと思うよ。1日中火柱の前に立ってるんだから。

287 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 20:25:35
まだバイト募集してんの?

288 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 20:27:17
真夏とかは50℃ぐらいイッテるんじゃないか。
汗にまみれて地獄。あれはホントすごいと思う。

289 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/07(水) 20:28:11
張り紙はしたままだよ。

290 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 01:59:59
武内のおっさん
  _、_        
( ,_ノ` )y━・~~~

291 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 09:25:05
でも吸いながら調理はしてないよね。調理場の端っこの椅子に座って吸ってる。

292 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 15:26:29
梅雨入りしたらすい。

293 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 15:56:45
豚満いいよ、豚満。
「塩カルビ丼」、500円。
いいよいいよ、豚満。いっぺん行ってみ。

294 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 16:07:41
しゃーねーな行ってくるわ

295 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 19:52:31
豚満の量はどうなの?お腹いっぱいになる?

296 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 20:37:20
>>293
どこにあるんな?

297 名前: 武内のおっさん 投稿日: 2006/06/08(木) 21:37:27
>>290
いけめんじゃけえ。

298 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 21:59:55
少林サッカーの悪役の監督は本当にたかじんそっくりだな。

299 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 23:27:33
やっぱ好きやねん♪

300 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/09(金) 09:37:38
>>296
はるやまの筋を西。
宮脇本店の筋よりも一つ北の筋。

量も結構ある、と思う。
武内で大を頼むような人には物足りないかもしれないけど。

301 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/09(金) 11:10:42
>>289
ワロチww確かに似てる。

少林サッカーみたいなCG駆使した映画好きだ。
感動は無いけど、ツッコミどころ満載でアクティブで楽しい。

302 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/09(金) 17:53:47
ちょっといいかな?オレの話を聞いてくれ
「鼻から牛乳って出たことある?」

303 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/09(金) 19:38:00
うるさい

304 名前: 296 投稿日: 2006/06/09(金) 20:12:40
>>300
豚満行ってきた。豚カルビ丼(タレ)食った。半熟卵が入ってて
なんかほっかほっか亭の、月見てりやき丼みたい。まあまあだね。
またキャベツがおまけで付いてきたのはうれしい。なにかと野菜が不足しがちな
一人暮らしにはいいね。あの店は武内みたいな丼物の店じゃなくて、
サラリーマンが帰りに寄る居酒屋みたいだった。あまり一人で入るような店じゃないね。
それにしても二階が店舗になるんだけど、階段がとても急だった。
まあもう一回行っても良いけど、ほかに注文してもよさそうなのはロース丼くらいかな。

305 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/09(金) 22:45:45
304はドント飯店の時のうざい奴と同じ匂いがする

306 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/09(金) 23:01:36
同一人物かどうかはわからんけど、
今回のはいいんじゃないか?

307 名前: 296 投稿日: 2006/06/09(金) 23:10:17
>>305
ピンポーン!

308 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 00:31:56
どちらかというと負の方向にしかもって行かない書き方するよね

309 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 09:27:22
いや、でも今回の評価は悪くないと思うよ。
自分もこの前豚満行ったけどもう一回行きたいとはあまり思わなかったし。
つかあそこは居酒屋みたいじゃなくて居酒屋だよ。そしてキャベツはお代わり自由…。
一人でフラっと入れて美味しいご飯やさんってあまりないよね。
自分は学校の近くにあるふらさんが好きだな。オムライスがうまいのだよ。もう2年ほど行ってないけど…。

310 名前: 296 投稿日: 2006/06/10(土) 09:47:27
>>309
どこにあるんな?

311 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 14:01:23
おまえ296=304=307=309=310だろ。
同じ文体で書いてどうするんだよ、
自演マヌケw

312 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 15:44:56
>>296 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/08(木) 20:37:20
>>304 名前: 296        投稿日: 2006/06/09(金) 20:12:40
>>307 名前: 296        投稿日: 2006/06/09(金) 23:10:17
>>309 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 09:27:22
>>310 名前: 296        投稿日: 2006/06/10(土) 09:47:27
>>309での>>296をフォローする書き込みが>>296自身によって書き込まれたか否かが
今回の疑惑です。>>309は本当に>>296なのか?
正直、私には真相がわからない。

313 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 15:54:41
それは管理人だけが知っている。

314 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 17:04:17
この謎は闇に葬ったほうがよさそうだ

315 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 17:24:48
おまいら細かいことでグチグチ言ってんなよ。それでも男か。
とりあえず>>309>>296ではないです。
あとふらさんの場所は大学通りをまっすぐ北に行くと左手にあるよ。

316 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 17:26:50
フフフ、実は当スレの>>1>>314は全部が自演だということを
見抜いているのは、漏れしかいない。

317 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 17:35:19
>>316
バレタか

318 名前: 296 投稿日: 2006/06/10(土) 17:39:05
>>315
わかったよ。ありがとさん。
じゃあ今度は俺がいい店紹介しよう。
ライオン通りにある「多美也」というお好み焼き屋。
味はそこそこいける。そしてお好み焼きの価格がリーズナブル。
\400位で食べれる。昭和36年創業の老舗で、創業当時の値段のままずっと
変わらず、値上げせずここまでやってきた店だ。香大生風の若者が何人か働いてる。
ていうかそのうちの一人は大学で顔見たことある。俺の後輩やな。

319 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 18:09:24
>>318
多美也ね。安いな〜w今度行ってみるわ〜。知り合いがいたりして。
飲食系の情報ならここの掲示板とか参考にしてみてもいーかも。
http://459ch.com/bbs/abi.cgi?fo=foods

320 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 22:37:37
宝食堂のおじさん・おばさんはホント温かくてよい感じ。定食も色々あるけど全部500円代。

ひろばもからあげ定食480円であの量はすばらしい。おばちゃんは優しいし。

321 名前: 296 投稿日: 2006/06/10(土) 23:10:37
>>320
どこにあるんな?

322 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/10(土) 23:53:32
宝食堂・ひろばは夜もやってるの?

323 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 07:54:35
高松町の国道11号沿いに、テント張りみたいな博多ラーメンの店ができてるね。
気になってるけど、行ったヤシいる?

324 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 08:19:57
夜もやってるよ、日曜も開いてます。

325 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 15:19:10
>>318>>319
以下に香川のお好み焼き特集があるけど、「ふみや」ってのはどうよ。
評価が激しく分かれる個性店のようだが。
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1102049351

326 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 15:57:16
ふみやは脂っこいなぁ。それがいいんだろうけども。

327 名前: 296 投稿日: 2006/06/11(日) 20:31:20
ふみやは二店舗あるな。瓦町店と鍛冶屋町店、それぞれ兄弟がやってる。鍛冶屋のは弟
が経営してて、最近新しく高松駅前から移転した模様。兄貴の商売敵になろーに。
息子が大学中退した言うとったな。ケチでハゲで親子揃って愛想なしのおっさんやわ。
確かでっかい犬飼ってたな。

328 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 21:01:32
ネット右翼

329 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 21:47:52
確かに好き嫌いがハッキリわかれる店だと思うが、俺はふみやの「きも焼き」は好きだよ。大阪風でも広島風でもない「ふみや風」のお好み焼き(揚げ?)は、高松ならではのものだと思うので、一度は食べてみる事をお薦めします。
でも一つ忠告。服に臭いがしっかり付くので、良い服は着て行かない方が良いよ。

330 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 22:23:39
325のサイトを見ると、味が「むつごい」ってあるけど、どういう意味?
脂っこいということか。

331 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 22:27:32
濃いぃ感じかな

332 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/11(日) 22:53:10
「むつごい」←コレ、香川と縁がない人には絶対理解不能だろうな。

333 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 05:08:42
地震!

334 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 05:17:47
かなりビビった!

みんな大丈夫か?

335 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 05:18:01
地震で目が覚めた

336 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 05:20:32
震度3くらいでビビってんじゃねーよ!


正直、まだ死にたくないと思いました。

337 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 05:30:30
>>336
ツンデレかよ・△・)ノ

結構長く揺れてたよね

338 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 05:41:46
長くて恐かった。地震の3分前くらいに目が覚めた@岡山

339 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 05:43:09
同じく自身の三分前くらいに目が覚めた@高松市

340 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 05:55:36
youtubeでお笑い動画見ててあんまし地震に気づかなかった@高松

341 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 06:15:16
実家が九州なんで、慌てて電話した
大丈夫そうな様子だった 安心した

342 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 06:17:39
今日休講にならないかな・・・・


ゼミの報告が鬱だ。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁

343 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 07:34:55
むしろ今日明日と休講になって、思う存分サッカー観戦を・・・

>>342
頑張れー(・∀・)

344 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 08:39:03
地震気付かなかった(´・ω・`)
高松も相当揺れたの?

345 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 08:47:12
まあまあ揺れてた。テレビが落ちそうだった。
大地震来たら農学なんて速攻で潰れそうだよなぁ…

346 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 08:57:14
ガツン!と揺れて@はウォンウォンウォンって揺れてた。

私も3分前くらいにふっと目が覚めてました。

347 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 10:39:39
俺も地震の数分前に目が覚めた…。
なんかあるんかなぁ。

348 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/12(月) 14:59:38
イヤだー
まだ彼女も出来てないのに、こんなところで死ねるかー!!

349 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/13(火) 04:06:49
オレは頭に積んでたハードカバーの本とCD-Rが崩れてきて、てっぺんの辺りを軽く切った。

でも、あんまり血が出てなかったから寝直した。(地震だと気づかなかった)

親にも自業自得と言われました。

こんなオレは負傷者にカウントされんかね・・・

350 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/13(火) 16:52:55
よかった

地震が起こる前に、既に俺の部屋では雪崩がおきてたからな

351 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/13(火) 17:27:57
押入れからエロ本の雪崩・・・

352 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/13(火) 21:25:21
関係ないけど、NHK21:00のニュースキャスターは、声だけ聴いてると

まるで武田鉄也。

353 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 12:45:07
南新町の商店街にメイドカフェがあるけど、ああいう店って
通常のインターネットカフェとどう違うの?

354 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 12:54:29
>353
メイドカフェ:メイドが応対・給仕してくれる喫茶店
インターネットカフェ:インターネットが応対・給仕してくれる喫茶店

355 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 14:10:39
インターネットが応対・給仕してくれる喫茶店
インターネットが応対・給仕してくれる喫茶店
インターネットが応対・給仕してくれる喫茶店
インターネットが応対・給仕してくれる喫茶店

356 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 14:22:58
含みを感じるww

357 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 18:41:41
大学生がこんな事いっちゃなんだが、
クロマティって終わったの?

358 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 18:41:43
そういやおまえらネカフェどれくらい行ってる?
俺は1ヶ月に1,2回ぐらいだが

359 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 18:44:36
「いらっしゃいませ!ご主人様!!」











今日もカモらせてね オタクども!!

360 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 18:59:12
家でネット見れたらネットカフェ行く必要はないきがするけど、
漫画読んだりしに行くんですか?
ファンキータイムなら友達と遊びに行ったりするけど。

361 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 18:59:53
「あっち向いて萌え」とかどうよ?
めっちゃ楽しそうなんだけど

362 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 21:01:53
>>359
違う、「お帰りなさいませ、ご主人様」だ。
内心は間違ってないと思うけど。

363 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 21:31:47
他人の携帯のメール勝手に見るって
どういう神経してんだ。

364 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 21:33:10
>>357
クロ高か?
打ち切りですお

365 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 21:55:40
>>361
全米がひいた

366 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 21:57:59
ネットカフェの利用方法は?

367 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 22:00:15
>>364
クロ高
えっ・・・いつのまに。
人気なかったのかな?

368 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 22:09:48
おまいら、チャーハンの美味しい店を知ってまつか? >ALL

高松市内は中華屋さんが少ないねえ。

369 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 22:15:47
>人気なかったのかな?
後半は全然面白くなかったなあの漫画

370 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/14(水) 22:49:54
アニメしてからダメになったすか?

371 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 00:13:25
>>368
ライオン通りの「金龍」
中国人がやってる。炒飯だけでなく、焼豚玉飯もうまいよ。

中華屋少ないのかな
知ってる限りでは、扇町の安生、
古馬場に金龍、上海、王府、栗林トンネルおりたとこに一刻
ちょっと遠いけどバイパス沿いにある望月

372 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 00:15:03
俺は一刻の炒飯の信者

373 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 00:17:38
>>369-370
確かに後半は番長ちゃんばっかりでワンパターンでしたね^^;
しかしドリーム職人、課長バカ一代と愛読してきた俺にとって打ち切りは残念です。

映画になってからじゃないかな?

374 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 15:00:41
鍛冶屋町、琉球御殿の2・3軒西、ビルの2階「精華」
あっさりして食べやすいが、半ちゃんラーメンで700円と高い

375 名前: 368 投稿日: 2006/06/15(木) 19:20:09
>>371
>>372
>>374

情報ありが㌧。
探せばいろいろありそうでつね。

でも大学近辺には、やはり少ないなあ(´・ω・`)
福々亭もずっと閉まったままだし・・・

あと「長崎」というお店もうんまいらしいんだけど、まだ行ったことない。
場所もわかんねえ。

太田のマルヨシの南の方にも、こぎれいな中国料理やさんがありますね。

376 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 20:27:29
広島風お好み焼きの美味しい店は無いもんかね?

377 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 20:28:17
バーミアンのチャーハンを忘れていませんか

378 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 20:46:11
>>375
長崎はマジ焼飯うまい!!
と言うよりうまかった・・

香川町と仏生山の境辺りにあるんだけどおっさんが入院?して店一回閉めてから
焼飯の味が変わったorz
油っこくてむつごくなってしまった。。。

379 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 21:44:28
>>376
田町の「あらかると」

380 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/15(木) 21:52:41
福々亭って、どうなったの?
天津飯うまかったのに。。

あと関係ないけど、田丸まきとエルメスタンって似てるな。

381 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/16(金) 00:30:24
>>380
聞いた話だが、福々亭は店主が死亡してやめたらしい。
味はともかく、けっこうボリュームがあってよかったのに残念だ。
女性陣には不評だったが・・・。

383 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/16(金) 13:41:44
>>381
マジ?
それは残念だなあ。お店も流行ってたのに(´・ω・`)
なんとか家族で復活してくれないものか。。。

384 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/16(金) 20:21:53
>>371
金龍に昼行ってみたけど閉まってた。営業時間と定休日はどんなんな?

385 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/16(金) 21:18:54
>>384
うろ覚えだけど確か18時からだった気がする。
朝4時までやってるよ

386 名前: 384 投稿日: 2006/06/16(金) 21:41:40
>>385
あっそうなん

387 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/16(金) 23:23:05
サンポートのラーメン横丁もチトさびしくなったな(´・ω・`)

388 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 06:18:10
だって高いじゃん。うどんの安さには勝てんだろ。

389 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 07:57:28
>>387
ほんで味もそれほどじゃない。もうじきあかんようになるって。

390 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 08:45:06
>>もうじきあかんようになるって
そう思われつつ、あえてやってしまう悲しきチャレンジ精神・・・。
サンポートのラーメン横丁の他にも香川県(または四国)には、けっこうたくさんあるよね。

391 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 08:55:14
だよなぁ。ラーメンなら出しても600円くらいまでだよね…
めっちゃうまいんならそれ以上でも許せるけど。
色々食べに行ったけど特に一番ぼったくり感が強かったのは我聞ちゃんとこだなぁ。たいした味じゃないのに値段だけは立派だった…
あとのれん分けされてても本店と全然味違うしね。前に潰れた六角屋とかひどかった。
なんて書いてたら食べたくなってきた。帰ったら本店に食べに行こ…
本当にうまいラーメン食べたら感動するよ、マジで。

392 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 11:18:38
オタク=ロリコン⇒永久に満たされることのない性欲⇒犯罪者へ!

393 名前: じゃこ@新管理人 投稿日: 2006/06/17(土) 11:39:54
どうして中華屋からいきなりオタクに話題が飛ぶんだろう(´-`)

>>390
松山にも地下街にラーメンステーションなる区画が作られたけど、最近は
えらい人が減ってる様子。
ああいう企画は長持ちした例をあまり聞かないですねえ。
このあたりに本当にうまいラーメン屋ってどこがあるんだろう・・・

394 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 15:08:56
>>392
そういう人のためのエロ本ですよ
(18禁画像注意)
http://images.amazon.com/images/P/4871827224.09._SCLZZZZZZZ_.jpg
http://www.akaneshinsha.co.jp/contents/img/4-871300606.jpg
http://img.7andy.jp/bks/images/i4/07156634.JPG

395 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 15:10:38
うまいラーメン屋教えて欲しいですね

友人に連れてってもらった店が何店かありましたけど、正直言ってマズかった(;´瓜`)
いやまぁ、声に出して言えないけど。

自分で発掘しようと思って瓦町から高松駅に向かって食べ歩いてますが、
これといったものはありませんでしたorz
どうしてうどんは美味しいのにラーメンはマズイんだ・・・
粉っぽい麺、薄っぺらいチャーシュー、どっかで飲んだことがあるようなスープ・・・

正直もうね('`
愚痴スマソ

396 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 15:22:45
>>394
よちよち園じぇるとかww
こんなのどこから見つけてくるんだよww

397 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 15:24:10
>>395
俺がうまいラーメン屋を教えてあげよう。
山村、白井が美味いお^^

あと、前は札幌倶楽部って太田のラーメン屋が美味しかった。
今はあんま美味くない。

398 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 16:12:19
今高松商店街にあいのりの嵐とTK達がいるぞ。
気になる椰子は見に行ってみ。

399 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 16:42:49
>>398
行ってみたいけど忙しすぎて無理です。

400 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 17:27:29
TKって誰だ?

401 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 17:45:10
>>400
高坂剛

402 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 17:51:47
まじで!見に行きたかった…
TKかなり好きだしw

403 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 17:59:26
では折れ的、お奨めラーメン

山村・・・とんこつ醤油味。徳島ラーメンに近い。うまいよ。

ぜいたくラーメン・・・これもなかなかいける。折れは長尾町の店でラーメンと
           石焼チャーハン(半分)を頼む。

あと、東京風のあっさりラーメンでは、NHKのある通りを西に少し下がった店。
店名は失念したけど、丼モノも置いてる店。

あと、行きたいと思ってまだ行けてない店は、白井、川裕(讃岐ラーメン)かな。
たしかに高松市内ではラーメンのお奨めは少ないみたいだけど、穴場的な店が
あるような希ガス。

404 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 18:56:52
松下製麺所。
うどん屋だけど、ラーメンの麺も扱ってる。
これにうどんのダシをかけて、コショウをかけて食べると美味しいよ。
讃岐らしいラーメンなので、県外出身者は一度食べてみるべし。

405 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 21:21:47
>>404
そのラーメン、何年か前の日本テレビ系のラーメンランキングで、トップ10の
味に入ってたような記憶あり。

406 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 21:34:48
昨日のニヨッキン7見たヤシいる? 
直島特集でカフェの取材もあったんじゃないかな?
香大生のカフェも出てたのだろうか?

見逃してしまったんで、再放送とかないんだろうか。

407 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/17(土) 21:59:10
ニョッキン7は深夜に再放送してる

408 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/18(日) 08:47:41
瓦町近辺で「讃岐ならでは」というものが食えて、軽く酒が飲めるところってある?

409 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/18(日) 13:12:19
はなまるうどん

410 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/18(日) 15:45:54
讃岐旨いものだと、地の魚を使った和食か寿司になるけど
学生クラスならトキ新入口の酔灯屋ぐらいで、どう?
後は、NICE TOWNのグルメガイド辺りで探してみて
http://www.nicetown.co.jp/shop_top.php

411 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/18(日) 18:56:52
春日町に吉村屋の家系ラーメンがあるらしいけど。
はたしてうまいんかな?

412 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/19(月) 21:17:28
こんなサイトを見つけたのだがこれは使えるのか?
どれもダウンロード件数0なのだが。
http://www.happycampus.jp/

413 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/19(月) 21:55:06
んなこたーない
よく見てみると法学とか医・薬学に件数7とか15とかあるぞ

まぁ正直いざ使おうと思っても使いにくそうだけどな・・・

414 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/20(火) 00:55:22
>>406
今再放送やってるお

415 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/20(火) 10:59:47
>>414
くぅー、見逃したお(´・ω・`)。
香大生のカフェ出てた?

417 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/21(水) 18:23:20
火事凄かったみたいだな

418 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/21(水) 18:56:18
>>417
どこであったの?

419 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/21(水) 18:59:34
扇町って言ってたよ

420 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/21(水) 19:59:31
ゴルフの全米オープンはオギルビーが優勝したけど
5オーバーでの優勝だった。18番でミケルソンがダブルボギー叩いたんで
逆転優勝になったわけだけど、やはりむちゃくちゃコースの難易度は高かったらしいな。

421 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 12:02:08
ケーズデンキ、オープンしたのはいいけど
目玉商品が全て3000円お買い上げした後抽選ってのがあれな感じだ。

422 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 12:09:07
今日オープンなの?
なぜか家にチラシ入ってなかったし・・・

何か安いものありました?

423 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 14:36:11
行ってきた。

開店セールのせいか全体的にかなり安いモノがごろごろしてた。
お金さえあれば良い買い物が出来ると思う。

424 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 14:56:20
>>417
くぅー、見逃したお

425 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 15:20:01
雨すごいね。@高松

安い傘をかったせいか、雨漏りしてる。
傘が雨漏りしたことのあるヤシいる?

426 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 16:36:38
>>425
傘を取られることを考えると、少々雨漏りしてもボロい傘で十分だと思う

427 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 16:43:37
つ カッパ

428 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 17:54:59
>>427
別にくれなくてももう買っぱよ。

・・・なんつって

429 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 18:18:40
雨ひどすぎ(`Д´)
ケーズデンキはなんで木曜日開店なんだ?
行きたいけどこの雨じゃあんな遠くまでいけないよ(`Д´)

430 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 18:20:23
>>429
つ車

431 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 19:20:28
だけども 今日の問題は 傘がない〜

行かなくちゃ 君に会いに行かなくちゃ〜 君の家に行かなくちゃ〜

雨に濡れ

432 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 20:03:20
>>431

何歳?

433 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 20:05:03
19

434 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 21:03:28
ジュークは泣きながら曲を作っていたと言ってたなあ(遠い目

435 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 22:15:36
>>431
頭に残るメロディーだよな。結構好き。
青春時代には負けるが

436 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/22(木) 23:32:30
漏れもけっこう懐かしのフォークソングなんかをカラオケで歌うことあるよ。
もちろん、親が持ってるCDなんかの影響でね。

青春時代が、夢なんて♪

437 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/23(金) 01:15:53
今、原付のリトルカブって奴を探しています。
以前乗ってたけど、買い替えや卒業等で不要になった方もしいらしたら売っていただけませんか。
多少痛んでいても走りさえすれば結構です。

ここに書くようなことじゃなかったかもしれませんが、もし売ってもいいよという方いらしたらご連絡お願いします。

438 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/23(金) 01:22:22
ここに書いてどうやって連絡とるんだろう・・・

439 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/23(金) 09:33:06
>>437
コンビニでMJbikeかバイクブロス買え!

440 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/23(金) 20:09:32
なんで図書館でノートPC使ってる連中はいつも騒いでるのかね。

441 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/24(土) 18:25:00
高松祭りの花火大会は何日でしたっけ?

442 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 08:45:37
どうでもいいけど高松の花火ってびっくりするくらいショボいよねぇ…

443 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 11:14:42
>>441
確かお盆やったと思うで〜
>>442
そうか?
どこから来たん?
ずっと高松に住んでる俺からしたらあれがデフォだおorz

444 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 11:40:48
>>443
関東だよ。地元は比較的田舎なんだけど花火は1時間1万発位上がってたなぁ。
それでも規模としては小さい方だけどね。
それがデフォだったから高松の見てちょっとがっかりだったお…
あ、でも高松嫌いなわけじゃないよ。住みやすいし。うどん美味しいし。

445 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 19:15:10
関東でも1時間1万発は多い方だと思うよ
http://www.walkerplus.com/hanabi/kanto/tokyo.html

今年の高松の花火は1時間5000発
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200605/20060526000429.htm

人口比を考えると、まあよくがんばった方かな

446 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 21:00:47
そうか、花火を見習って漏れも彼女と1万(ry

447 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 21:11:34
>>446
妄想乙

448 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 21:13:18
彼女の中にドピュッと白い花火を打ち上げるワケですな。
きれいに打ち上げないと後が面倒になるぞ。以上!

449 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 21:21:43
きもい

450 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 21:43:14
>>448
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄

451 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/25(日) 22:33:19
>>450
あたり前田のクラッカー

452 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/26(月) 04:26:40
まんこー

453 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/26(月) 10:08:09
おまえら最高だぜ!!

454 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/26(月) 10:30:07
>>451

いやだから何歳だよ

455 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/26(月) 16:04:55
あたし?
15歳だよ、お金くれるならやってあげるよ、オ・ジ・サ・ン

456 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/26(月) 16:10:26
>>454
姓はオロナイ、名は軟膏ってもんだ

457 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/26(月) 16:15:49
おいおいオレと同姓同名じゃねーか!!

458 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 10:08:50
お若けぇの、お待ちなせぇ〜、と。

459 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 17:09:25
私をつかまえてみせて〜

460 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 18:28:50
時間外労働

461 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 19:35:57
何気にシュールな展開(´ー`)

462 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 19:55:13
>>460
1億3千万円の不払いだってな。
これでまた香川大学が叩かれるんだろうな〜

463 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 20:48:20
1億3千万ってすごい。
手許に1億3千万あったら、ニートで構わない。

464 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 21:06:47
1億3千万じゃ一生は暮らせないからニートじゃ厳しいなぁ

465 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 23:29:09
>>464
次、また出るから大丈夫

466 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 23:48:16
学務が愛想悪いのが分かった気がする

467 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/27(火) 23:48:18
なるほど!

468 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/28(水) 00:04:56
あ、その話さっきニュースでもやってたよ。

469 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/28(水) 00:39:30
今日の新聞に載ってた。全国版で。

470 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/28(水) 01:18:29
ひとつの大学に事務職員が600人以上いるってことに驚いた。
しかも未払いだけで

471 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/28(水) 07:38:45
病院関係の職員って言ってたような…
何にしてもかわいそす

472 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/28(水) 08:05:57
職員の人たち、いくらくらいもらってんだろ?
今の時代、取得困難な資格者しかできない仕事じゃないと
高収入は期待できないと思います。

473 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/28(水) 09:26:23
>470

いわゆる大学の先生が650人ぐらい、附属学校の先生が100人ちょい、病院の看護婦さんとか非常勤の先生が400人ぐらい、よくわからない医学部の人が700人、事務の人は非常勤込みで400人ぐらい、総計すると2千人超、医学部・病院の部分がでかいこれが半分。

http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/i246/file/syokuinsu.pdf

475 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/29(木) 14:06:31
早稲田の教授が論文捏造してたみたいだが、香大は大丈夫か?

476 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/29(木) 20:35:52
捏造するほど論文を書いてないw
数かいてる人は、他の大学に出て行くでしょう。

477 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/29(木) 22:04:02
>>472
SEなんか高収入だが、命削って働いて、クライアントにこき使われているもんなぁ。

478 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/29(木) 22:45:32
写真部
暗室ある?

479 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/30(金) 01:11:32
>>477
SEだと高収入でもその稼いだお金を使う場面がないというパターンもあるしな。

480 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/30(金) 07:17:16
>>478
マルチしなきゃ教えてやったんだがなあ。

481 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/30(金) 07:35:25
…小橋建太…ショックだ…

482 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/30(金) 16:35:57
>>478
あんた、しつこいわよ
フン!!!

483 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/30(金) 21:37:09
SE高収入ってどんな妄想だよw
安月給だよ、所詮ドカタ。

484 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/30(金) 22:13:01
そんなドカタ職もオフショアでインドやらにとられつつあるしな

485 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/06/30(金) 23:30:47
それやったらいっその事
佐川急便のSDのほうがやり甲斐もあるんじゃないの?
もちろん仕事がきついのは確かだよ、常に飛脚のごとく走ってるから。
でも給料はめちゃくちゃいいって話。

486 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/01(土) 00:15:50
それは大昔の話。今は佐川も雇用条件が前より良くなって給料もそんなに良くない。

487 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/01(土) 15:51:53
橋龍、亡くなったか…。急だなぁ。

488 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/01(土) 16:38:01
給料目的なら外資系いけよ。

489 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/02(日) 19:56:10
マグロ漁船があるよ

490 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/02(日) 22:37:49
1年間遠洋にいってだいたい相場が4〜500万円だが、それだけの金のために命を張るっていうのも割に合わない気がする・・・。

491 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/02(日) 22:43:59
マグロ漁船って・・・リアルで うほっ なイメージが。

492 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/03(月) 13:57:08
>>491みたいなリアルな人って結構多いんですか?>>ALL

493 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/03(月) 14:52:36
刑務所の中とかは多そうやけど…

494 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/03(月) 18:23:39
あっは〜ん

495 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/03(月) 21:32:45
【問い1】

近年のマグロ状態について、真面目に論ぜよ。

496 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 08:46:31
だが断る

497 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 10:33:12
夏休みとか、旅行するヤシいる? >ALL

498 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 10:47:20
台風が来てるらしい。
週末あたり香川に接近だろうか?

499 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 12:32:20
私の計算では海の日の前に臨時休暇が入る予定です

500 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 12:47:46
それは計算というか希望的観測だな

501 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 14:35:13
話がつながってなくてワロス

502 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 18:14:47
>>501
みんなホモだからだよ

503 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 18:58:36
>>502
バカ、ホモならつながってるじゃねぇか(数珠的な意味で

504 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 19:38:33
なにが数珠的な意味だw!

505 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 19:42:23
オトコ2人そろえば、やることはひとつ(笑)

506 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 20:49:57
学食に必ず2人で来る、パンツばかりハイテルちょい茶髪の島谷ひとみタソみたいな髪型の女がカワイすぎる!!

507 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 21:08:16
お前はキメェ('A`)

508 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/04(火) 21:18:59
ん?

509 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 04:47:22
テポドン北w

510 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 05:21:06
稚内着弾したのか?
なんか、テレビの呑気さに腹が立つな。

511 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 05:29:47
フジ以外特番の気配ないね・・・
NHKはWC継続みたいだし、後は通販ばっかw

512 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 06:27:04
かすりもしないミサイルで国民は冷静さを失ってはイクナイ(・A ・)
きっと政府や防衛関係者がうまく対処してくれる。
僕たちはいつもと同じように学校に行く。

513 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 07:12:14
>>512
むしろ政府や防衛関係者が冷静さを失うことを祈ってますが何か?
どさくさに紛れて南は経済水域に入ってきてるし、
そろそろ日本はキレてもいいと思う。

514 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 08:04:59
>>506
俺の彼女
中出し最強

515 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 08:07:16
>>514
嘘つくなよ。

516 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 09:42:23
普通の国なら宣戦布告と受け取るけどな

517 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 14:46:36
>>516
確かに。

518 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 18:21:14
領海に侵入されても攻撃されても穏便に、な日本は異常。
穏やかな国民性は良いが、外交に持ち込むべきじゃない。

519 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/05(水) 18:22:14
>>514
後ろは?

520 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 00:08:41
冷静さと厳しさは共存できますよ。

521 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 00:57:36
>>514
いいねー。

522 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 13:05:06
台風3号は日曜あたり来るんかなあ。

予報図では九州の西を北進しそうな気もする。
この時期、偏西風は強くないのかな?

523 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 17:46:41
リビングたかまつにかしわバターが載ってた。
はじめて見たけど、ボリュームすごいね…。
食べてみたいけど、かなりきつそう。

524 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 18:01:06
「かしわバター、おかずだけ」というオーダの仕方はダメポかなぁ?

525 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 19:12:03
おかずは本とビデオだけで十分

526 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 19:17:35


527 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 19:45:09
>>522
来るなら直撃してくれ。
暴風警報出てないけど、マリン止まりましたとか勘弁。

528 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 20:02:12
かしわバターのおかずでビールを飲みたいと思うのはオレだけか?

529 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 21:03:40
>>525
妹??

>>528

持ち帰りはできないのかな?

530 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 21:20:49
この掲示板もうほとんど2ちゃんと変わらなくなったなー。

531 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 21:24:22
いやもともと…

532 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 21:27:33
昨年の今ごろの雑談スレを何気にのぞいてみた。
水不足だったんだよなあ。
今年は大丈夫っぽい。

533 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 21:51:32
そもそも管理人がかわって2CHくさくなった。

534 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 22:00:42
まだだ、まだわからんよ。

535 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/06(木) 22:59:54
>>533
2chぽくなったのは確かだけど、それで管理人さんを攻めるのはおかしいのでは?
>>533だって管理人募集の時に立候補すらしなかった訳で。
人が増えればこういう流れになるのは仕方ないと思う。
しつこくシモネタ書き込みをしているのはごく一部の方だと思うので、
ID制を導入すれば取り敢えずあぼんできるね

536 名前: 533 投稿日: 2006/07/06(木) 23:09:11
べつに攻めたつもりは無かった。ごめんYO。
でもシモネタが減って欲しいということは、535に同意です。

537 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 00:55:41
ちょこっとシモが出て消えるならいいけど、最近はそれを続かせようとしている人が居たり、終わってもそのネタを掘り返してくる人がいるからね

538 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 02:05:09
今日7日は七夕だな。
よい出会いを(^−^)。

539 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 03:26:51
サッカーヲタクという時点でまともな管理は期待できない
自分勝手にサッカースレとか作るぐらいだからな

540 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 03:34:14
おまいらこれから539が大学生らしい華麗な論理で
「サッカーヲタだと掲示板の管理ができない」という
仮説を証明してくれるから心して待つように。

541 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 04:12:22
スポーツスレとかにすれば良かったんかいね?

542 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 04:28:52
サッカーの話題が増えてたからサッカースレ作ってくれただけでしょ。
4年に一回なんだしいいじゃん。管理人さんいつもお疲れ様。

543 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 05:27:23
そもそも雑談の隔離でサッカー専用スレ作ったんだろうがw
興味ないなら見なきゃいいだろ と俺マジレスカコイイ

544 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 10:20:14
>>539
俺が雑談とは分けてサッカースレを作るよう管理人にお願いしたんだ!
だから管理人に責任はない!

545 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 10:22:06
中田の引退声明、道徳の教材に使おうとする要望がたくさんあるらしい。
使うのはいいけれど、ヒデの翻意とずれた使い方にならないようになれば、と。

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060706spn00m050016000c.html

546 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 13:39:06
もしサッカースレ作らなかったら、他のネタの書き込みしたい人から苦情が出てただろうね。
つーわけで、>>539は次期管理人ケテーイ。
どこからも苦情の出ることのない、すばらしい管理というものを我々に見せてください。

547 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 15:19:25
俺「お昼食べようよ」
女「お昼は英会話なの」

俺「映画観に観に行こうよ」
女「映画は嫌いなの」

俺「美術館行こうよ」
女「美術館は一人で行きたいの」

俺「花火大会行こうよ」
女「花火は地元の友達と行くの」

俺「お祭り行こうよ」
女「お祭りは混むからイヤなの」

俺「夏休みは暇あるよね」
女「夏休みは教習所に行くの」

わかったよ!死ねばいいんだろッ!

548 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 16:20:56
その女の子も大変だ。

549 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 17:22:13
嫌いなら嫌いって正直に言ってあげた方が・・・

550 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 17:22:48
俺が管理人ならめんどくさいから次スレ作成と個人情報削除以外はしないだろう。
そして「夜警管理人」と揶揄されることだろう。うーん、自由主義万歳。

551 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 17:45:34
>>550
それは自由主義じゃなくて放任主義って言うんだよ。

552 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 19:31:24
>>547
むしろ何をしたらそんなに嫌われるのか知りたい。
遠回しに断るのは日本人の優しさだよね。相手が空気読めるかどうかが問題だけど。

553 名前: 547 投稿日: 2006/07/07(金) 21:28:10
すいません。
コピペです。
マジレスされるとは思いませんでした・・・ごめんなさい。

554 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/07(金) 21:56:12
いやいや547は自分に同情してほしかったんだろ。
それが意外なレスが多かったから、悔しかった。
悔しくなかったらそんな書き込みしない。

555 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/08(土) 19:02:59
台風も逸れたし、明日からの天気予報では雨マークがない。
この分だと、週明けには梅雨明けかもな。

梅雨の間には、あんまり香川は雨降らなかったね(´・ω・`)

久しぶりに、雨乞い踊りでも1本踊っとく?

556 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/08(土) 19:23:52
洪水になったら困る罠(´-ω-`)

家の前が50cmの川とか、もうね・・・orz

557 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/08(土) 19:59:25
>>555
いやいや、貯水率をみるんだ。

558 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/08(土) 21:09:08
おまいら、高松市内で、うまげな屋台ラーメン知りませんか? >ALL

栗林公園の北側に一軒の屋台ラーメンがあって、前から気になってる。
食べたことあるヤシいる?

559 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/08(土) 21:39:59
半年くらい前に食べたけど、美味しくなかった。ただ店主の愛想は抜群だったよ!
屋台なら三宅病院の横のラーメンの方が良いかも。

560 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 00:36:27
個人的に高松のラーメンはどこもイマイチな感じ

うどんがあれだけ美味しいと、やっぱラーメンは育たないのかのぉ・・と思ったり、生意気でゴメソorz

561 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 01:59:29
高松…うどん嫌いの俺には魔境だ…。

562 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 11:47:43
うどんくらいしか食べる気がしない

563 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 17:24:50
>>558
田町の支那そばや

564 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 17:36:56
志度のはりゅう峠の上り口にあるラーメン屋さん、最強。
名前をうっかり忘れた(´・ω・`)

565 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 18:53:06
>>561
オレもどちらかというとうどんは嫌いだ。讃岐人にもかかわらず・・・。他に何も食うものがなけりゃうどんを食うが、自ら進んでそれも行列に並んでしかも遠方に遠征してまで食おうとは思わない。
香川県でうどん嫌いを公言するのは勇気がいるよな。

566 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 20:36:10
俺県外の人間だけど、正直うどんがここまでうまいとは思っていなかった
今までは ラーメン>>>>>>>>>>>うどん だったけど
今は ラーメン>>うどん ぐらい

567 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 21:28:12
山越のかけうどんの美味しさにびっくり。
かま玉は普通だったのに。

568 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/09(日) 22:02:05
おまいら、燈台元暗と言いたい俺さまが来ましたよ。
前のスレにも書かれてたけれど、五里丸うまいよ。
麺は湯がきたてだし。

569 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 01:21:00
徳島駅前の「麺王」最高。めちゃくちゃ旨い。
実家に帰ったらいつも行ってる。

570 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 01:25:18
田村町の天下一品いける

571 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 01:32:59
お前らびっくりラーメンを忘れたらいけませんよ。
あの安さは驚愕だ。

572 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 01:43:09
うまいんか?あれ

573 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 01:47:41
高松に家系ラーメンあるって聞いたけど。あるの?

574 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 01:56:19
>>572
鳥ガラスープの素で味付けたような味がする。
あとチャーシューがペラペラで美味しくない。
でも値段を考えたらうましいよ。

575 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 02:22:49
商店街のラーメン屋とかチャーシューペラペラ多いねorz

ハムかよっ!って突っ込みそうになった。

576 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 03:42:28
分かる。
むしろハムをラーメンの中に入れて出してきたラーメン屋があった・・・orz
眠れん・・・orz

577 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 17:26:25
>>570
田村町ってどのへん?
天一食べたいよ〜

578 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 20:11:42
天一は京都の本店以外では食べようと思わんけどな。

579 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 20:11:51
天一あるんだ。
牟礼の方だったかな、王将もあって驚いた。

580 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 20:32:01
>>577
ウィンズ高松から三分くらい南に歩いたらある。
土日は県庁どおりのバス停からウィンズまで無料送迎バスが
出てるからそれに乗っていけばいい。

581 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 21:38:17
天下一品なら、東パイパス沿いにもあるよ。

旧牟礼町で、R11号沿いにあるラーメン屋さん(店名忘れた・・・)も
何気にうまそう。

あと、五里丸のうどん屋さん、お昼時繁盛してるね。
この掲示板見て行ってるヤシも多いのかもw。

582 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/10(月) 21:44:38
俺も明日いこうかな。

583 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 02:25:50
>>582
俺もお供させてくれ。

584 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 08:09:45
天一って、京都が本店なんかな?
京都は、何気に京風ラーメンとかが流行ってる。
京都行きたくなってきたw。

あと近場では、岡山もラーメンがうまいんでねえの?
教えて!、晴れの国の人。

585 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 11:24:14
>>584
そりゃ京都だしねw

自分は喜多方ラーメンが好きだ。
高松に美味しい喜多方ラーメンの店ってないんかな?
喜多方ラーメン自体見かけないけど…。

586 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 11:35:33
>>585
つ 西宝町のミニストップの隣の店

587 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 12:23:15
>>584
漏れ晴れの国の住人だけど、岡山はチェーン店が多いだけでご当地ラーメンてのはないかも。
あ、笠岡ラーメンてのがあるんだっけ。食ったことないから分かんね。
ま、チェーン店のラーメン食べたきゃおいで、みたいな。

588 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 14:12:06
吾里丸いってきたが、やっぱ美味い。こんぶ天最高。
それにここ行くと何か心が洗われる。
おじちゃんおばちゃん優しくて、この上なくイイ!

589 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 17:16:24
五里丸オフ希望

590 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 17:19:49
吾里丸、そんなに人気があるのか。
まだ行ったことないけど、そこまで言うなら行くしかあるまい。
明日行ってみる

591 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 18:01:24
>>590
感動するほど美味いってわけじゃないけど、何かとサービス精神が「随所」に感じられる数少ない店。
トッピングもレモンやスダチ、大根おろしやわさび等、たくさんあるよ。
まあ行けば分かる。

592 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 20:01:46
五里○いいね。
この前行った時、両手を振りつつスキップしながら入って来て、そのままその場で
ステップ踏んで注文してるヤシもいたw。

個人的には、宮脇町のスキップ小僧と命名しますた。

593 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 20:46:44
>>580>>581
レスありがとう

>>571
京都の本店ってどこにあるの?
なんか京都薬科大学前がおいしいって聞いたけど・・・・
自分はいつも京都駅の近くの店で食べてます

594 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 20:54:24
スキップ小僧w
いいな。本当はスキップしながら五里丸行きたいけど荷物あるからできない

595 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 21:25:49
なんか、怪談でも「スキップ小僧」というのがあったようなw。

真夜中、国道を車で走っていて、ふと横を見ると、小さな男の子が
車に寄り添って付いてくるのに気付く。
ふとスピードメーターを見ると、時速60キロ近くで走っているはずなのに・・・。

おかしいなとその子どもの足元をみると、軽快にスキップをしながら
猛スピードでスキップしながら走っていたという話。

596 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 22:21:29
>>593

創業者が退いてから、味がと言う人もいるが

歴史など
http://www.geocities.jp/xylocopal/ten1/

去年、今出川店で食べたけど昼間のためか、そんなにコッテリとは思わなかった。

597 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 22:28:19
京都といえば、関西風でうす味が和食の常道だけど、
ラーメンはそうではないんだなあ。

598 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 23:41:53
今日の高松は35,5度で全国で最高気温だったみたいだね。
どうりで暑かったわけだ(´ー`)

599 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/11(火) 23:58:22
扇風機で乗り切った俺は環境大臣に感謝されるべきだな!

600 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/07/12(水) 00:11:13
みんな外食ばかりしてお金持ちなんだな。
オレなんか実家で作ってる米や野菜とスーパーでの食材で外食なんてめったにしない。
だから、うまい店なんか全然知らない。その代わりお金はどんどん貯まるけど・・・。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■