■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
雑談 <26>- 1 名前: 管理人 投稿日: 2005/12/25(日) 16:16:13
- 前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1134462848/
- 2 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/25(日) 16:56:23
- 前スレ300
その友は何しに来たんだ?自慢か?
- 3 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/25(日) 19:34:55
- とりあえず近況報告という名目でなにげに自慢しに来たのでは?
俺も先日久しぶりに会った友人になにげに自慢された。
「俺、実は結婚したんや」
そんなこと言われた俺は顔を引きつらせながら、
「お、お、おめでとう・・・」
と言うのが精一杯だった。
他人の幸せ話を聞くたびに自らの惨めさが際立ってくる今日この頃だ。
- 4 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/25(日) 19:39:53
- いや、若いうちに結婚する方が悲惨やね。どうせ、ヤっちまった婚やろし。
- 5 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/25(日) 23:16:01
- しばらく会ってないやつが彼女ができたのを自慢しに来るのは鬱陶しいけど、
結婚した友人ぐらいは心から祝福してやってもいいんじゃないか?
- 6 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/25(日) 23:18:36
- 大学行ってると婚期遅れるよね。
- 7 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/25(日) 23:48:11
- >>4
やったら結婚するんですか?
- 8 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 00:04:38
- 明日うずしおで帰郷するのだが、大丈夫かな?
- 9 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 00:12:39
- 何の心配?
- 10 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 00:31:51
- >>9
東北で列車事故があったからじゃない?
- 11 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 04:25:56
- 俺は、福知山線の事故以来、マリンでは四号車に乗れなくなったな。
丁度、四号車にトイレがあって便利だったのだが、岡山行の便だと先頭から二両目だってことに気づいた。
- 12 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 11:20:58
- あの事故で一両目の被害が二両目より小さかったのは突っ込んだところが
駐車場だっただったからだと思うよ。
で横倒しで建物に突っ込んだらどの車両だろうが被害は大きいだろうね。
まあ、先頭の方が脱線はしやすいだろうね。
- 13 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 11:45:27
- >>6
当たり前のようだけど、もっともな意見だ。
高卒でテキトーに就職していつのまにやらガキこさえて、“できちゃった結婚退職”。
大卒のやつならバリバリ働いてキャリアを着実に積み重ねている20代半ばではやくも(?)子持ち&子育てに追われる毎日。
果たしてどちらの人生が幸せなのだろうか?
- 14 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 11:52:15
- 女性の場合は旦那の子育てへの協力次第。
- 15 名前: ゅぅこ 投稿日: 2005/12/26(月) 13:12:59
- 香大ゎ、ェルメスとかのブランドバッグ持ってたら浮くんでちゅか!?
- 16 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 14:29:56
- >>11
私はよく5号車(帰りの先頭車)に乗っていたけど、
事故後は4号車に乗るようになりました。
行きは、先頭車に乗れないのでw
- 17 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 14:43:29
- 1,2両編成の高徳線ではどうしろと・・・
- 18 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 15:03:10
- >>13
後者だろ。後々の養育費などを考えると金銭的にも前者はダメポ。
が、大卒だったら20代後半で結婚するかどうかさえあやしい。
仕事が楽しくなってくる時期でもあるみたいだしな。
- 19 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 15:21:44
- >>17
スピードが遅いから心配ない
- 20 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 21:33:31
- クリスマスが終わったら、あっという間に年末が目前に。。。
おまいら、いつ頃帰省する予定でつか?
- 21 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 21:51:30
- 帰らない。それほど休み無い、バイトもあるし。
- 22 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 22:51:10
- もち好きな漏れは、正月が楽しみ。
香川が地元のヤシって、あの「あんこ雑煮」を正月には食べるの?
- 23 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/26(月) 23:30:06
- >>22
去年も「あんこ雑煮」の話で盛り上がったような。。。
- 24 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 00:17:03
- あんの入ってない雑煮なんか味気なくて食えんよ
- 25 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 00:36:32
- あんこ入りの雑煮を食べるのは、県内ではどのあたりまでか?
東かがわ市に住んでる知り合いは、普通の丸もちらしい。
とすると、東は志度あたりまでかな?
- 26 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 17:16:42
- あんこ雑煮とかマジ気色悪い。
マジ勘弁やわ。
- 27 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 18:16:28
- 俺は好きだけどな〜
まぁ、好みの問題だからな
- 28 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 18:18:54
- >>26
一度食べてみろ、思ったほど気持ち悪くない
- 29 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 18:23:50
- あんこ雑煮は味噌ベースなんでしょ?
普通に食べてみたいと思うけど。誰か作ってくれ
- 30 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 19:25:49
- あんこ雑煮おいしい。
ところで生協はまだ開いてる?
- 31 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 19:59:56
- pcルームは何日まであいてますか?
- 32 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 20:06:11
- 生協は今日で終了したぞ。
来年5日まで休業。
- 33 名前: 管理人 投稿日: 2005/12/27(火) 20:10:16
- 大学生協の店休日と営業時間について、下記ページに載っています。
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/Kagawadaiseikyou.Honbu/eigyou/eigyouTop.htm
- 34 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 20:54:30
- それじゃあpcルームも閉まってしまうんですね?
- 35 名前: 管理人 投稿日: 2005/12/27(火) 21:22:24
- >>34
幸町キャンパスのPCルーム開閉状況については、こちらです。
http://www.itc.kagawa-u.ac.jp/modules/icontent/index.php?page=6
これによれば、12月27日(火)17時〜1月5日(木)9時まで完全閉館です。
- 36 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 22:10:50
- pcルームから当スレに書き込んでるヤシはいるかい??
- 37 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 23:31:54
- >>36
書き込んだことあります。
人少ないときに・・・
- 38 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/27(火) 23:42:07
- 明日、あさってぐらいから帰省するヤシは多いかな。
卒論やバイトがある人は、香川に残るだろうな。ガンガレよ。
- 39 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 05:08:00
- 実家に帰りたくない・・・
- 40 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 08:39:58
- 虐待?!
- 41 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 10:37:44
- やっと、年賀状をPCで作った。
あとは、でも部屋のそうじもやんなきゃなあ(´・ω・`)。
おまいら、ふだんから掃除してる?
折れはものぐさだから、こういうときでないとやらないタイプ。
よい年を!
- 42 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 12:38:08
- >>40
ただ面倒なだけっす。交通費めっちゃかかるし・・・
- 43 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 17:54:28
- ウチも帰るの往復三万かかる。だから年一回位しか帰んないな〜
- 44 名前: 42 投稿日: 2005/12/28(水) 18:04:45
- >>43
凄いですね。俺の10倍だ・・・。
- 45 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 18:06:54
- >>43
片道1万5千・・・
それは遠い
- 46 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 18:18:10
- 当スレの住人で、一番出身地が遠い所のヤシは、どのあたりから来てるの?
- 47 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 19:54:17
- プロジェクトX最終回とな!?
- 49 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 20:36:38
- プロジェクト雑談スレ・X
2年前には、香大生のBBSがなかった。
香大生のネット好きは、行き場を失いかけていた。
そのとき、管理人は立ち上がった・・・
- 50 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 21:30:18
- まちスレがあったじゃん。
学校関係スレ立てが禁止になったからこのBBSが出来たんしょ。
初代農学部スレの2ゲットしたなぁ…ナツカシス
- 51 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 21:50:07
- 雑談スレは26個目だもんなあ。
単純計算しても300×25=7500レス!
- 52 名前: sage 投稿日: 2005/12/28(水) 22:55:16
- 懐かしいなぁ…。まちBBS時代は受験生で、いろいろ質問させてもらったもんだ。
- 54 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/28(水) 23:48:48
- ところで、最近「香大ウィッキィ」には書き込みあるの?
- 55 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 00:01:31
- ちょこちょこ書き込んでる人はいるけど、開発ブログは大分更新してない・・。
でも管理人さんがほったらかしというわけどもないみたい。
- 56 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 02:33:49
- まだ就活何もしてないorz
- 57 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 03:07:06
- 奨学金継続願出すの忘れてた・・・・・
もう終わりだ。
大学いけれなくなるかも。
- 58 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 03:07:05
- 奨学金継続願出すの忘れてた・・・・・
もう終わりだ。
大学いけれなくなるかも。
- 59 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 03:36:11
- >>58
このうっかりものめ。
何なら貸そうか?トサンで。
- 60 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 04:23:25
- 大学行けれなくなるなんて大げさだなぁ。
- 61 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 05:40:37
- バイトしろ。
学費くらい自分で稼げ。
- 62 名前: 58 投稿日: 2005/12/29(木) 09:09:05
- 学生生活課に電話しても繋がらない。
やっぱりもう仕事納めかな。
こういう手続きってやっぱり期間厳守だよね・・・・
まじでやばいんだけど。
- 63 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 09:29:03
- >>62
たぶん、新年4日からじゃないかな。
手続きっていつまでだったの?
大学での締め切りと、大学から奨学金の協会に出す締め切りがあるから、
もしかしたら間に合うかも。
- 64 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 09:53:06
- >>62
来ても取り合わんよ
- 65 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 11:21:33
- >>60
>>58じゃないけど、自分も奨学金受け取れなくなったら学校行けなくなるかも。
生活費はバイト、学費は奨学金で賄っているからな。
>>58も色々事情があるにせよ誰か頼れる人にあたってみては?
- 66 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 12:14:46
- >>63
手続きは12月22日までだったはず。
>>62は、1月4日に学生生活課に行ってみるしかないな。
3日までは閉まっているからどうしようもない。
- 67 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 12:29:31
- いつもは手続きがまだの人を掲示板で張り出してある気がするけど。
- 68 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 13:06:51
- >>64
生活課の人ですか?
とりあえず4日に伺ってみます・・・・
多分もう駄目なんだろうけど。
- 69 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 16:02:37
- 学費のために友達とか週6でしかもバイト4つかけもちしてる子がいる。
偉いと思う。
- 70 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 20:07:19
- 友人で新聞奨学生やっているヤツがいたが、個室が与えられて
毎日朝夕2食付で毎月給料10万くらい貰っていた。もちろん
給料とは別に学費は全額肩代わりしてもらっていた。
でも、体力的にはかなりキツいらしい。飲み会にもほとんど参加
できないし、一般の大学生みたいな生活はできない。
- 71 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/29(木) 20:22:42
- >>68
多分じゃなく、絶対無理。特別な事情があれば別だけど・・・。交通事故で入院していた
とか。そうでなく単なる自分自身の過失による失念は門前払いを受けるだけ。
とりあえずカネが絡んでいることなので、規則は厳守だと思う。規則を曲げると、期限ま
でに手続きを済ませている人と不公平になるだろ。
心境は分かるが、自分勝手な事情を言いに行っても大学側もとても迷惑な話だと思うので
やめたほうがいいと思う。
- 73 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 03:56:59
- あきらめたら そこで試合終了ですよ…?
- 74 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 07:20:25
- また新規として申請すれば?何ヶ月か間が開くけど。
- 75 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 12:26:57
- それがイチバンいいと思う。
とりあえず授業料の新年度の前期分の引き落としが4月26日(水)だと思うので、
それまでになんとかすればいいんじゃない?
ガテン系のバイト(引越しやドカチンとか)でもすれば半期分の26万くらいは
楽勝だよ。
- 76 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 12:38:40
- ダメモトでも何でもとりあえず年明けに行ってみればいいじゃん。
行ってみないことには認められるものも認められないよ。
ダメならその時また考えればいいだけの話。
- 77 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 12:47:05
- 迷わずいけよ!いけばわかるさ!
- 78 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 13:04:38
- 1,2,3、ダー!
- 79 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 13:08:59
- 来られたほうは凄く迷惑だと思うので、ダメだと言われたら
おとなしく退散して、別の手段を考えてみるのが得策だ。
- 80 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 13:25:46
- なんか大学の職員っぽい人がいるなぁ・・
しつこく食い下がったらそりゃ迷惑だが、問い合わせるぐらいいいじゃん。
- 81 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 14:24:48
- あぁ、大学の中の人だったのか・・・w
- 82 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 15:46:16
- 単位とか成績のこととかで教官にしつこく食い下がってくる人はよくいますが、
正直とても迷惑です。そういう人に関わっているほど暇じゃないので。
- 83 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 15:50:10
- 帰省せずにバイトしているヤツご苦労様です。
年末年始は稼ぎ時なので、ガッポリ稼いでください。
帰省とかで人員が極端に減ってしまい、かなり無理なシフトとかを組まれる
ことがあると思うが、体調には十分注意してお仕事がんばってください。
- 84 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 15:54:36
- 大晦日はやはり紅白なのか?
なんか紅白だんだんつまらなくなっているのは気のせいかな?
紅白より格闘技のほうが面白い。
- 85 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 16:29:15
- >>84
私はどっちも見ないです。
音楽聞いたり、ビデオ見たり…
- 86 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 16:31:19
- たしかに、最近は紅白を通しで見た記憶がないなあ。
おまいら、正月とかは初日の出を見に行きますか?
元旦の天気がイマイチだから、今年はどうなるか。
香川で初日の出のスポットといえば、どこになるだろう?
やはり、屋島?
- 87 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 16:42:42
- >>86
五色台とかもよさそうだけど、どうなのかな?
- 88 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 17:02:02
- 天気予報が変わって、元日は曇りか晴れになった。
日の出見れるかも
- 89 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 18:43:15
- >>87
五色台ってDQNのすくつじゃね?
改造車が火を吹いてるイメージしかないが。
- 90 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 19:18:53
- おまいら、よいお年を。
また来年。
- 91 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 22:32:26
- 早いなオイ
- 92 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 22:35:53
- 重度の風邪を引いて地元に帰ろうにもしんどくて帰れない漏れがきましたよ。
- 93 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/30(金) 23:24:52
- >>92
お前俺
お互い逝㌔
- 94 名前: 管理人 投稿日: 2005/12/31(土) 10:06:29
- 今年もあと1日となりました。
3月に卒業するため、管理人としての仕事は残り2〜3ヶ月ですが、
最後までしっかり管理していきたいと思います。
来年も書き込みをよろしくお願いいたします。
- 95 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/31(土) 13:35:26
- 管理人さん、みなさま、よいお年を
- 96 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/31(土) 23:02:12
- まずい,あと一時間を切ってしまった。納期に間に合わなかったら死刑かもしれん。
- 97 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/12/31(土) 23:36:11
- >>96
納期?
- 98 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 00:13:15
- あけましておめでと〜〜♪
- 99 名前: sage 投稿日: 2006/01/01(日) 00:56:54
- 新年あけましておめでとうございます。
- 100 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 09:19:19
- >>96
生きてるかー?w
- 101 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 15:03:33
- 俺に年賀状こなかった
- 102 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 15:05:34
- 知らないの?年賀状廃止されたよ。郵政改革の一部。
- 103 名前: 101 投稿日: 2006/01/01(日) 15:08:54
- >>102
そうだったのか!
安心した。
- 104 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 15:23:11
- 出さないやつにはこねーよ
- 105 名前: 101 投稿日: 2006/01/01(日) 15:47:23
- >>104
こちらからは出したのだが・・・
返事の形で3日頃からくるだろうな
- 106 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 16:08:21
- >>101
最近はメールが多いから。
大学の友達は、住所を知らない人がほとんどでしょ。
- 107 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 16:32:43
- 知らないの?年賀状廃止されたよ。郵政改革の一部。
- 108 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 17:24:36
- 年賀状の景品、切手しか当たったことないけど、
もっといいものあたった事ある人はいるかい?
- 109 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 17:56:11
- >>102
>>107
民営化反対工作乙
- 110 名前: 管理人 投稿日: 2006/01/01(日) 18:51:55
- >>108
母宛の年賀状ですが4年前・・・
4等?(切手シートの1つ上)のふるさと小包が当たったことがあります。
郵便局でカタログと注文用紙がもらえ、注文用紙を送ると、
後日注文した商品が自宅に送られてくるというものです。近江牛を頼みました。
あと、私が小学生の頃は、切手の1つ上が「ふるさと切手カタログ」でした。(これが2回)
以上3回ですね、切手シートより上が当たったのは。
- 111 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 19:12:57
- 漏れもふるさと小包当たったことあるよ。
たこ焼きと明石焼きのセットもらった。
- 112 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/01(日) 19:31:48
- お味はいかがでした?
- 113 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/02(月) 01:42:33
- 小学校6年の時一等だか二等が当たったよ。
見えるラジオ。流行らなかったけど当時かなりハイテクだとおもた
- 114 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/02(月) 08:31:34
- 駅伝の魅力がわからん。
- 115 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/02(月) 18:05:25
- 新春オタク駅伝のほうが面白い。
- 116 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/02(月) 23:19:30
- たこ焼き、あまりおいしくなかった・・・。
冷凍の買ってチンした方がおいしいね、とか話したような記憶が。
見えるラジオって、どんなの?
想像がつかない・・・。
- 117 名前: 管理人 投稿日: 2006/01/02(月) 23:48:17
- >>116
見えるラジオは、ラジオ本体の液晶画面に文字が流れるものです。
今流れている曲名が表示されたり・・・、
持っていなかったので詳しくは知らないですが。
- 118 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/03(火) 01:36:04
- 昨年1等当たったオレが来ましたよ。
ハワイ行きました。
- 119 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/03(火) 08:39:01
- 誰か乱入でもしてくれんかな、駅伝。
- 120 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/03(火) 09:46:44
- ハワイ羨ましいぃぃぃぃ!
- 121 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/03(火) 22:18:31
- 藤原竜也はしゃぎすぎ。ハキハキしすぎ。
- 122 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/03(火) 22:37:44
- >>121
禿同
もし、本当に殺人を犯したら、あんなテンションになるのかな・・・。
- 123 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/03(火) 22:52:35
- たっちゃんは舞台俳優だから演技が少しオーバーなんかね。
バトロワとか特に・・・。
- 124 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/03(火) 23:37:07
- 三谷幸喜の脚本に感動
- 125 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/04(水) 09:04:08
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
___と__)__)__ +
 ̄ ̄□ ̄ ̄ (゚д゚ )
□,'。," ゚ ゞ -=tノ ノ|
□;,. <<
I| !| l!|
□ ∧_∧ ( ゚д゚ )
⊂( +∀+'rつつ =tノ ノ|
ゝ__' ノノ___ <<
□ミ/W\ミ□
- 126 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/04(水) 11:43:13
- 雑談スレと大学生活スレの違いが全く分からないのですが・・・。
両方必要なのでしょうか?
- 127 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/04(水) 13:03:27
- 学校のPCルームはいつから開いてるんですか?
今日はまだ正月休みで閉まってたような・・・。
- 128 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/04(水) 13:03:57
- たしかに違いはほとんどもう無いわな。
一緒でもいいかもしれない。
- 129 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/04(水) 13:24:55
- >>127
こういうのが大学生活スレ行きじゃないの?
- 130 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/04(水) 13:35:42
- >>127
>>35 参照
- 131 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/04(水) 18:32:32
- 別に2つあったって誰が困るわけでなし、現状維持でいーじゃん。
- 132 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/04(水) 21:30:49
- イチロー力技ー!?
- 133 名前: 管理人 投稿日: 2006/01/04(水) 22:08:06
- >>126
管理人の私にも違いは分からない(笑)
雑談スレの別館というか、避難所というか、隔離スレというか・・・
雑談の方でレスが多くなってきた話題(過去には恋愛話、アニメ)が、
大学生活スレに移ると、雑談スレがすっきりしてよいかなと。
どちらのスレが適当か分からなかったら、雑談の方に書き込んでいただければ。
- 134 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/05(木) 22:45:41
- 遅ればせながら、管理人さん、当スレの住人さん、あけましておめでとうございます。
それにしても、高松は明日は雪が降るらすい。
早く暖かくなってホスイ。
- 135 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/05(木) 23:18:40
- ん〜古畑最後なのに脚本が・・・orz
- 136 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/05(木) 23:47:43
- 続きは古畑任三郎ピリオドだよ
古畑ファイナルでは、古畑が地球をバックにしてのキメセリフが激燃えだったね。
「お前の推理力はどこから来る…!」
「あの、ハゲから」
分かりにくいネタスマソ。
- 137 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/05(木) 23:59:01
- 久々に地元帰って同級生と飲んだのだ。
今は香川にいるよって言ったらかなり微妙な顏されたのだ。
みな香川がどこだか分からなかったみたいなのだ。何気に辛い。
こんなマイナー県いやだぁぁぁぁぁあ
- 138 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 00:25:25
- >>137
そこで、137氏のひとふんばりで、香川をメジャーにするという
今年の段取りでつよ。
- 139 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 00:25:53
- 俺も同窓会で今香川大だって言ったら微妙な反応だった。
あ〜俺の人生失敗したなぁ
- 140 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 00:40:35
- >>137
いったい、どこが地元なんですか?
香川というより、讃岐といった方が分かるかも
- 141 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 01:16:16
- たしかに都会に住むヤシに聞くと、四国の各県位置を正確に言えない人もいる。
そういう折れは、九州の各県の位置を正確に言えなかったりするw。
- 142 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 01:17:25
- 香川で自分を恥じる奴は所詮その程度じゃね?
香川よりもっと田舎の大学いったやついるけど、誇り持ってそこに溶け込んでるけどw
- 143 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 01:35:41
- 自信を持って位置がいえるのは、東海〜近畿地方から九州までだな。
都道府県の位置と県庁所在地、小学校で覚えさせられたけど、今では・・・
- 144 名前: 137だけど 投稿日: 2006/01/06(金) 15:35:09
- 地元は関東近郊。結構田舎。
大体皆近場に進学するからさぁ。
香川大って言っても国立か私立かさえ分かってもらえないんだよ…。
田舎とか都会とかはあまりこだわらない。大学の知名度が問題なんだよ、私的に。
受験頑張って合格したんならまだしもただの滑り止めだしさ。
ホント人生やり直したい。田舎者だから変なプライド高いのかも、自分。
- 145 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 15:58:09
- >>144
俺も、近所のおばちゃんに
香大と高松大をごっちゃにされたのは悲しかった・・・
- 146 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 17:12:25
- 拘るところでもなくないか?煽りじゃないけどさ
- 147 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 18:00:22
- >>144
わかる。すっげーわかるぞ、その気持ち。
所詮学力が足らなかったと言えば確かにそうだが浪人して本命の大学行くべきだった。
同窓会とかで昔の友達に会って大学名を言わされる屈辱感・・・。
返ってくる微妙な反応。無関心。みじめでしょうがない。
- 148 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 18:10:48
- 俺の場合、国立大に行くのが10人程度の高校だったから、
香大に行ってるって言ったら、すごいと言われる。
まあこの場合、出身高校のレベルの低さに悲しむべきかもしれないが。
香大は、恥ずかしく思うようなレベルじゃないと思うけどなあ。
そう思うのは、高校時代の友達がもっと上の大学に行っているからなのか?
- 149 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 18:13:43
- >>144
関東なら仕方ない。だって逆も知らないし・・・
私の知っている人で、宇都宮大学に進学した人がいましたが、
国立大学だそうで。その人が行かなかったら、絶対に知らなかったと思う。
- 150 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 18:44:07
- >>148
それもあるな。だが俺の場合
親戚が医者、東大卒、有名私立大、一流企業とか
ばっかで肩身狭い。
- 151 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 19:17:24
- 香川大生よ、自分の大学に誇りを持て。
- 152 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 20:11:21
- だな
同年代で言えば上位20%位の中に入ってるわけだし
- 153 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 20:11:33
- >>149
名前だけ聞いたら私学と間違えそうだな。
- 154 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 20:15:31
- 誇り持てそうにない・・・
漏れも>>148のように地元でも下位の高校だったから、俺の代では4人しか国立行ってない。
しかも、レベル的には岡大環境理工・香大法が限界。だから、香大に来て初めは燃えてた。
だけど、周りのモチベーションの低さと田舎から街に出て現実知ったのとで、燃え尽きた。
- 155 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 20:16:20
- >>150
香川大を出てから一流になればいい。実業界にも学会にも前例はけっこうあるよ。
まあ,肩身が狭いとか思ってるようなら望み薄だが。
東大に行くくらいのやつならプライドも高いだろうし,それに見合う努力もあるだろう。
それに負けないプライドや努力が必要ということだから。
- 156 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 20:27:18
- 閑話休題
高松市内、急に雪が降り、積もり始めてる。
車は徐行運転。
おまいらの所は、大丈夫か?
- 157 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 20:51:37
- >>156
岡山市は7時過ぎは降っていたけど、
今はやんでいます。積もってもいない。
- 158 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 20:58:50
- >>156
閑話休題は本論に戻るときに使うんだよ
- 159 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 21:07:43
- 結構積もったな。
屋根の上とか一面真っ白だ。
- 160 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 21:29:46
- 成人式出るのだるいなぁ。ってか、今年からアホな勧誘の電話が今以上に来るようになるのがもっとだるい。
- 161 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 21:33:28
- >>160
俺は去年だったが、高熱で行けなかった。
- 162 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 21:38:27
- 個人情報保護法できてからウチには勧誘の電話かかってこなくなったよ。
- 163 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 21:44:03
- 勧誘以前にウチには電話が無い。
- 164 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 21:45:19
- 寒すぎる・・・
実家からもどってきたばかりだというのに
- 165 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 22:08:25
- >>163
一人暮らしの人は、そんな感じだろうな。
うちは実家住まいだから、よくかかってくるよ。
妹が今年成人式だから、去年は着物勧誘の電話がすごかった。
- 166 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 22:23:38
- 高松は、今は雪はやんだみたいだ。
- 167 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 23:00:29
- 高松は21時現在で2cmだそうです。
- 168 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 23:02:34
- 明日車で東讃に移動しなけりゃいけないけど、国道11号は大丈夫かなあ。
- 169 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/06(金) 23:55:10
- >>168
凍結しているだろうから、
スピードを落として走りましょう。
あと、のろのろ運転だろうから、家を出るのは早めに。
- 170 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 00:00:59
- 7日は最低気温は1℃みたいだから凍結は大丈夫じゃねか?
山の上の方は知らんが11号ならいけるっしょ。
- 171 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 00:13:14
- この冬の寒気も、日曜日ごろが峠らしい。
それ以降は徐々に暖かくなっていく・・・ということらしいが。
今年は、3年分ぐらいの冬の寒さを、この1ヶ月で体験した希ガス。
- 172 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 00:44:23
- >>170
踏みつけられた雪が固まっていたら、
0℃以下じゃなくても、滑るよ。この前経験したから(笑)
まあ国道11号なら大丈夫かな。
私がスリップしかけたのは、通りが微妙な県道だったから。
用心するに越したことはないけど。
- 174 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 09:47:43
- ウチの前が凍ってた
今日は寒いしヒキコモってレポートだ・・・
- 175 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 13:07:51
- 101 名前:没個性化されたレス↓ :2006/01/07(土) 12:45:11
「また、香川大学か」
裁判妨害までやるなんて・・・
信じられない。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1135780077/
- 176 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 13:26:46
- >>160
っていうか成人式自体、ゼッタイ出なきゃいけないもんでもないし・・・。
賢明な新成人はああいう式典には出ないと思うが。
ちなみに俺の友人はみんな成人式には行かなかったヤツばっかりだ。
とりあえず成人式でのヤンキーのバカ騒ぎだけはやめてもらいたい。
中途半端な田舎の成人式ほどその傾向強し。高松は数年前、全国区で
有名になったよな。
- 177 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 13:41:41
- 男は出なくてもいいかもしれないけど、女子はそうはいかないんじゃない?親が着物姿見たがったりして。
- 178 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 13:48:38
- 俺は正月中に成人式があったから出てきたよ。
顔とエピソードを覚えているのに名前を忘れてる奴が多くて困った。
でも久々で楽しかった。
- 179 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 16:01:56
- BS2の競技カルタ名人戦がおもしろい!
- 180 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 18:10:02
- >>176
>賢明な新成人はああいう式典には出ないと思うが。
お前寂しいやつだな、成人式=馬鹿騒ぎ、だとでも思ってんのか
地元の市長の顔覚えるくらいのことしてもいいだろ
- 181 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 18:37:02
- でも、実際ヤンキーが羽目をはずして(常にはずれっぱなしだろうけど)騒いでるで。
- 182 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 19:01:07
- ウチのとこは平和だったけどな〜
- 183 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 19:24:32
- >>181
田舎はタチの悪いヤンキーが多くてイヤですね。
やることが洗練されていないみたいな・・・。
- 184 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 19:34:23
- ウチは、今年から成人式のメニューが首長と市議会議長の祝辞だけになった。
去年までやってた恩師からのメッセージビデオもナシ。会場も市民ホールから、暖房も効かない総合体育館に格下げ。
それもこれも、市町村合併で下手に巨大化したせい・・・
借金まみれのくせにほかの町の借金まで肩代わりするから、こーなるんだ・・・
明日は完全防寒装備で行かなきゃ・・・
- 185 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 22:20:07
- 成人式で、久しぶりに会った同級生が、カナーリきれいになってる姿を見た時、
おまいらはどうしまつか? >野郎のALL
- 186 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 22:24:05
- >>185
去年そういう事がありました。
めっちゃびっくりしたけど勇気を出して声をかけました。
今付き合ってるのがその時の彼女です(^^)
- 187 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 22:28:08
- 186は、ネ申!
- 188 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 22:50:47
- >>185
二次元じゃないので興味ない
- 189 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/07(土) 23:57:09
- >>188こそ ネ申!!!
- 190 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/08(日) 01:17:21
- 高松は、今また小雪が舞っている。
明日も寒いかな。
あさっては、少し温度も上がるらしい。
- 191 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/08(日) 01:55:37
- みなさん、成人式で何かもらえました?
私は岡山で、数年前は図書カードがもらえたらしいのですが、
私の年は何もなしでした・・・
- 192 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/08(日) 02:31:07
- 町名の入った手帳・・・。
何年もゴミ箱の隣に放置してた。
でも妹のときには町内の書道家の色紙だったから、まだマシかも。
- 193 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/08(日) 18:52:36
- >>185
その女と比べてなんにも成長していない自分の情けない姿を嘆く・・・。
- 194 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/08(日) 21:40:05
- >>193
20台の頃は、女の子はどんどん綺麗になるし、見かけでは女の子が成長しているように
どうしても見えてしまう。
20台の頃は、どうしても男の方が、分が悪く見えるのも仕方ない。
- 195 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/08(日) 23:59:00
- 男の魅力はもうちょっと後だからな。
- 196 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 01:06:06
- 三谷幸喜の新作映画「有頂天ホテル」は、おもしろそうだな。
久しぶりに映画館に行きたくなった。
- 197 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 01:46:18
- 今日の大河ドラマを見て思ったが、出演者老けすぎw
あの顔で若かりし信長や秀吉は無理w違和感ありすぎw
特に柄本明as秀吉
他はとりあえず様子見というか第一話だけでの評価は避ける。
- 198 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 02:12:16
- 俺は今日一話だけ見て微妙だったのでたぶん今後見ないと思った。
逆に一話目から面白かった新撰組は最後まで見続けた。
改めてキャスト・脚本は大事だと思った。
- 199 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 16:11:39
- 男は30過ぎてから
- 200 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 18:33:21
- >>198
でも新撰組は坂本竜馬と近藤が知り合いになってたろ
大河ドラマはフィクションではないものってみんな思いがちだから
歴史を勘違いする人も出てくるし
司馬氏が「坂の上の雲」を映像化するなって言ったのもそれが一因だとおもう
まあ今回も千代と一豊が知り合いで、千代と六平太が幼馴染とかいう
わけわからん設定だが
- 201 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 19:53:36
- 新撰組がよくなったのは中盤からじゃない?
ファフナーでいう前半と後半ほどの差があると思うが。
>改めてキャスト・脚本は大事だと思った。
キャスト・脚本以外で大事なものって何よ?w
アニメなら作画?wあとキャラデザとかw
- 202 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 22:57:47
- みんな意外と大河ドラマって、観てるんだな。
これ、小発見。
- 203 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 23:14:33
- レオマでの成人式に行ったヤシいる?
- 204 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 23:34:30
- ニューレオマは伊達じゃない!
- 205 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/09(月) 23:37:03
- たかが成人式ひとつ!レオマで催してやる!
- 206 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 00:19:56
- 問題
「レオマ」の意味を述べよ
- 207 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 00:47:09
- >>206
「レイ子は、折れにまかせろ」の略。
- 208 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 00:51:47
- レイ子は折れとマ(以下ry
- 209 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 02:05:15
- レポートおわらねぇ・・・orz
眠い
- 210 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 02:06:46
- がんばれ!
- 211 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 02:09:53
- 福々亭って再開しないの?
- 212 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 03:04:28
- やべぇ・・・2ch見てたらもう3時だ。レポートそろそろはじめるお。
- 213 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 16:43:53
- >>206
レジャーは大西にまかせとけ
- 214 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/10(火) 23:48:56
- 車でR32はよく通るんだけど、ニューレオマに変わってからは、
まだ入ってない。
どんな感じ?
- 215 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/11(水) 02:20:35
- 子供向けになっとる。
パスポートは廃止して、乗り物ごとに券を使う。
あと、パークごとに経営する企業が違う。
まぁ、俺が一番許せんのはシネマD2を潰して、店にしていることだけど。
- 216 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/11(水) 17:06:07
- 「生協の白石さん」がベストセラーになってるようだね。
東京の某大学生から生協への質問に、職員が丁寧に答えた内容を書いただけの本。
この前、少し立ち読みしたけど、なんだかおもしろかったよ。
- 217 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/11(水) 18:31:22
- ネット発の話題だ、みんなとっくに知ってると思うがw
そうでもないのか?w
- 218 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/11(水) 21:42:51
- 冬休み明け、おまいらの調子はどうでつか? >ALL
漏れはイマイチ、エンジンがかからないポ(´・ω・`)。
- 219 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/11(水) 22:04:41
- >>211
全然復活する気配がないね・・・
復活を待っている人は多いと思うが。
- 220 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/11(水) 22:50:34
- >>217
自分も前から知ってるけど、調子乗ってるおまいはキモいと思います。
- 221 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/11(水) 23:14:28
- >>218
俺もさっぱり。
孤独と辛さで引きこもってる
- 222 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 01:09:02
- ついに高松にもメイド喫茶OPENですね。
岡山1号店の姉妹店だそうな。
- 223 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 01:13:23
- >>222
突撃してくるから場所とか詳しく教えれ!
- 224 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 01:18:51
- ●カフェ シャルロット高松店(2月上旬OPEN決定)
香川県高松市瓦町(アニメイト高松すぐそば・ブティックの2F)
・全席カウンター席、撮影ブースあり
(source=しゃるろっと(岡山本店)店内掲示物ほか)
岡山県メイドカフェ総合スレより
- 225 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 09:45:25
- メイド喫茶って、普通の喫茶店とどう違うの?
- 226 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 11:25:54
- 冥土が相手してくれて、ご主人様とか言われる他は変わりないんじゃない?
行ったこと無いから知らんけどw
- 227 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 11:55:59
- メイドさんとのゲーム大会や撮影会なんかの各種イベントもあるでよ。
とりあえず今のところ風営法の適用はないみたいだから、いかがわしいお店ではないみたいだ。
(一部地域では官憲からの物言いがついているらしいが・・・)
- 228 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 13:12:31
- 前テレビでメイド喫茶を見たが、かなりやばかった。
内容とかコスプレじゃなくて、商品の値段がありえない。
明らかに冷凍のピラフじゃねぇの? と思われるものを「あ〜ん」して一口食べさせてもらっただけで2000円。
たまたま取材したところがそうだっただけだとは思いたいが、突撃するなら財布にそれなりの武装をさせたほうがいいかと。
- 229 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 13:34:41
- >>228
それはメイド喫茶じゃなくて別のジャンルの店では??
とりあえずこの値段表を見て欲しい。
http://cafe-charlotte.jp/about.html
- 230 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 13:42:03
- メイドさんの質に一抹の不安を覚えるのだが・・・。それ以上にメイド喫茶という業態が、果たして香川で受け入れられるのか心配だ。
- 231 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 13:58:01
- メイドも2次元だけにしてほしいものだな。
- 232 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 14:14:28
- しかし、勢い込んでメイド喫茶に入ったはいいものの、
客の中に知り合い・友人がいたりしたら、どうしようかなw。
さらにキヨドリそうなのは、メイドが知り合いの場合w。
- 233 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 14:29:07
- >>232
>>客の中に知り合い・友人がいたりしたら
これは大丈夫だよ。相手も同じだから。
>>メイドが知り合いの場合
こちらは喜ぶべきなのか、気まずいか・・・
- 234 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 14:38:05
- 冥土喫茶で働く女の子は、どんな心境なのだろうか? と聞いてみたいテスト。
ロリータファッションとかが好きな子なんだろうかな?
- 235 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 14:52:00
- 聞いた話では、東京のメイド喫茶においては
コスプレイヤーとメイド服がかわいいからという一般人が開店当初は半々か6:4だったという。
しかし、コスプレイヤーは接客態度に問題があって、徐々に一般人の比率が増えていくと聞く。
だが、コスプレイヤーに影響されたり、お客との会話や職業意識からオタク知識を学んでそっち方向へ行ってしまう者も存在すると聞いている。
ちなみにお給金は普通のそれとそれほど変わらないらしい。
ただ、これらの話はゲームなどのサービスを行っていないただメイド服を着ているだけの
ある意味正統派であり、またある意味では異端派のメイド喫茶の場合であるらしいので留意が必要。
- 236 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 14:52:28
- 久しぶりにここにきたら、メイドカフェのレスばかりで笑った
俺も興味があるので加わろw
- 237 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 16:15:20
- メイド喫茶の話題中にわるいが、洋楽聞く奴いる?
最近聞きたいと思ってるんだが何から聞いていいか分からん
- 238 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 16:38:52
- 何のために聞くのかちょっと気になる。
まぁ聞き始めるなら有名どころからでいいんじゃないか?
俺も洋楽に関してはトーシロなので上手くアドバイスできんが
スティービーとかグリーンデイとかクイーンとかバックストリートボーイズとかどう?
女性アーティストならマライヤとかアブリルとかディスチャとか。
誰かこのスレに洋楽オタいないかな?
- 239 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 17:15:03
- >>238
ノ
オタではないけど、聴くのは嫌いでない方。
しかも、古い洋楽バカーリw。家族の影響。
>>237にも薦めてみたいけど、ビートルズは悪くないよ。
手始めに、ベストアルバムか、最後期の「レット・イット・ビー」とかに
聴いて味噌。
それにしても、折れもその趣味が無いけど、メイド喫茶にいっぺん行ってみたく
なってきたよ、今日のスレ読んでてw。
- 240 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 17:20:41
- ドラマ「電車男」にも登場したアキバに実在するメイド喫茶「ぴなふぉあ」は週末は行列ができるほどの盛況ぶりだそうだ。
- 241 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 17:25:36
- >>237
ボンジョビ、エアロスミス、Mr.BIGなんかがお勧め。
- 242 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 17:29:17
- >>238
オタというほどではないけど、洋楽はかなり好き。
- 243 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 17:33:38
- 俺はドラマのプライド見てクイーンにハマッた超ミーハーですw
ボヘミアンラプソディーお勧め。
- 244 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 17:55:46
- やっぱりどこかで聞いたことのある曲ってのが入りやすいよな。
Mr.Bigとかバックストリートボーイズとかとか。
バックスはアルバムがいいよぉ
- 245 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 17:58:04
- >>234
同じく。
マルーン5はどうでしょうか。
- 246 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 18:07:24
- メイドカフェなんかより他の店に来て欲しいオタは俺だけではないはずだ
- 247 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 19:00:22
- 他の店って、ゲーマーズとか?
メイド喫茶ネタは話題分ける為に大学生活スレに移動しないかい?
- 248 名前: 237 投稿日: 2006/01/12(木) 19:08:03
- もうこんなにレスが・・・。しばらく来ない間に人増えたのかな。
レスくれた人サンクス
- 249 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 20:36:53
- おまいら、男なら洋楽はハードロックでしょ?
つーことで、ディープ・パープルおすすめ。
あと、ウケ狙いでベイシティー・ローラーズをはさんでおくかw。
- 250 名前: 237 投稿日: 2006/01/12(木) 20:39:18
- どっちかっていうと女性ヴォーカル物が好き
ブリトニーみたいなのでお勧め無いですか?
質問ばっかですまん
- 251 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 20:48:24
- ダークネスって知ってる人いる?ボーカルの裏声がすごいの。
- 252 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 21:58:00
- >>247
ゲーマーズはあるよ。アニメイトもある。同人専門店はないけどね。
- 253 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 21:58:29
- ディープパープルは二期がいいですな。
ベタベタですが、ピストルズ、クラッシュ、ラモーンズが好き。
- 254 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/12(木) 22:25:29
- >>251
音程すげー高いよな
女性ならアヴリルとかデスチャとかはどうでしょう
- 255 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 01:11:07
- >>250
ミシェル・ブランチもお勧め。
- 256 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 01:53:00
- >>252
高松にゲーマーズあるん!?
- 257 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 02:17:22
- >>256
ゲーマーズ高松店
香川県高松市築地町16-15築地ビル1階
以上http://www.broccoli.co.jp/gamers/より引用
- 258 名前: 257 投稿日: 2006/01/13(金) 02:19:37
- ごめん。
こっち→http://www.broccoli.co.jp/gamers/takamatsu/index.htmlだったよ。
- 259 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 09:25:26
- 洋楽の話題が出てるけど、おまいら中古CDとか、どのあたりで買ってまつか?
洋楽の品揃えがイイところは、どこかにあるかな?
- 260 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 10:10:21
- >>259
Win(ry
- 261 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 10:56:31
- >>259
漏れは中古買うなら大体ブックオフかゲオかなぁ。
ヤフオクなんかもよく使うけど。
- 262 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 11:49:46
- >>259
amazon
- 263 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 12:05:08
- >>257
知らんかった、さんくつ。
- 264 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 12:08:33
- 高松ゲマズは狭いよ。
- 265 名前: fusianasan 投稿日: 2006/01/13(金) 12:12:27
- ごめんちょっとテスト
- 266 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 13:04:15
- 出たー、ふしあなさん。
- 267 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 14:09:46
- >>260
通報しますた
- 268 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 16:43:05
- >>240
でもあの店はあんま好きじゃないw
- 269 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 17:00:17
- >>267
早まるなw
winだけじゃ何か分からんだろw
- 270 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 18:35:27
- 今テレビでやってるんだが、『県庁の星』の映画版ロケを高松県庁でやってるんだね。
知らんかった。
- 271 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 18:46:32
- >>269
Windowsかもしれないし・・・
- 272 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 18:59:57
- >>270
2月25日から上映
ロケに来たときに、ロケの様子が新聞に出ていたよ。
- 273 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 19:24:27
- >>271
winnyのことだろ?↓
http://www.nipponham.co.jp/product/syohin/winny.html
- 274 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 19:32:21
- ぼくは、皮の赤いウィンナーが好きです。
- 275 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 20:54:42
- >>274
あ、それケミストリーの一員も好きだと言ってたぞ。
- 276 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 21:57:03
- しかし三谷幸喜、テレビ出まくってるなw
おはスタで三谷を見たときはワラタw
こーきー
- 277 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/13(金) 22:59:48
- 三谷幸喜の顔の造作は、どこか特徴があるんだよな。
どこだろう??
- 278 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/14(土) 20:51:00
- おまいらmixiやってる?
- 279 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 00:43:20
- あっというまに15日。
正月も今日で終わり?
まだ正月気分の抜けないヤシいる?
- 280 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 01:19:50
- >>278
香川県に特化したSNS、学生ベンチャーが開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060110-00000025-zdn_n-sci
こんなのもある。
- 281 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 14:31:36
- >>278
やってたけど、ここ3ヶ月くらいログインしてないなぁ・・・
>>280
へぇ、そんなのもあるんだね。
最初のユーザーはどうやって選別したんだろう・・・
- 282 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 15:12:24
- このところの晴天続きで、実は早明浦ダムの水がカナーリ減っていた。
昨日の雨で少し回復したみたい。
- 283 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 16:56:18
- >>282
らしいですね。
いつの間にか、貯水率へのリンクが復活しているし
- 284 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 18:41:52
- たしかに冬場に水不足になると大変だからな。
夏のように台風も期待できないし。
ということで、リンクを復活した管理人さん、乙です。
- 285 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 21:29:55
- そろそろ受験シーズン。
香大で仮面浪人してるヤシはいるの?
- 286 名前: 管理人 投稿日: 2006/01/15(日) 22:08:23
- >>283-284
2〜3日前、四国新聞に「50%切ったら取水制限か」という記事があったので、
再び貯水率サイトにリンクしました。
昨日の雨でひとまず免れたようですが。
- 287 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 22:26:44
- 仮面浪人はおらんて、授業と受験の両立は無理やろう。
- 288 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 23:01:41
- 俺は最初香大受けるしかなくなったとき
やろうかと思った。やっぱ目標への夢を捨てるのが辛くて。
でも合格通知とともに受験からの開放感によって、その夢は霧散したな。
- 289 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/15(日) 23:47:10
- ふぅ、半日でA4で7枚分も文章書くと、疲れるポ。
- 290 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/16(月) 02:17:27
- >>288
まだ大学院がある。
- 291 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/16(月) 16:41:47
- ディスカバリーってやってる人いる?興味があるんだけど、怪しいかな。
- 292 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/16(月) 18:01:03
- オープンゼミって何?
- 293 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/16(月) 18:15:19
- ニイニイゼミの親戚だよ
- 294 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/16(月) 22:36:07
- >>289
よく書けたな、そんなに。。。
- 295 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/16(月) 23:56:57
- オープンゼミっちゅーのは、単に先輩のやってるゼミを見学することだよ。
内容は、普段と同じようにしてるところもあれば、今までやったことの発表会なところもある。参加もできたりできなかったり。
それで来年どこのゼミに行くか参考にしてもらうの。
ウチはお菓子たくさん用意してのにあまり人が来なくて寂しかったから、
少しでも気になるところがあれば行ってみたらいいと思うよ。
- 296 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/17(火) 04:22:56
- レポート終わった・・・眠いよぉ(´;ω;`)
- 297 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/17(火) 06:30:00
- さあ300取り合戦逝くか!
- 298 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/17(火) 06:31:33
- 俺は300より298をとりたかった
- 299 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/17(火) 09:09:22
- 通は299を取りに行く〜
- 300 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2006/01/17(火) 09:46:25
- 山内一豊が家来、後藤吉兵衛300一番乗り〜!!!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■