■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ニュース&議論スレ <2>
1 名前:管理人 投稿日:2005/09/30(金) 11:16:05 [ s2AlMgB2 ]
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1112190966/

3 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/03(月) 18:17:04 [ ybsX8EtA ]
ああ、俺国勢調査9月の26日くらいにすぐ書いて出したんだけど
偽もんだったのかな

4 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/03(月) 22:41:45 [ aqd3g4tY ]
http://zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100101.html
マック衝撃99%減益

('A`)駄目駄目じゃないか・・

5 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/08(土) 13:01:48 [ JANzT5SA ]
高松の国税調査員、調査票を事前回収
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200510/20051008000105.htm

まあ、見出しの誤植はともかくとして、俺も事前回収されたんだが、どうなるんだ?西宝町だけどさ。

6 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/08(土) 13:36:17 [ rapwbPdE ]
各地で早期回収が問題になっているなか、
うち(岡山)はいまだに回収に来てません(笑)
10日が締め切りらしいのですが。
2日に早々と書いた母は機嫌斜め・・・

7 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/10(月) 07:10:49 [ R.h.g3JU ]
岡山市長と入れ替わりと言われていた元衆議院議員はどうやら市長選に落ちたようですね。
ちゃんと自民は候補をたてたようで,その代議士さんにとってはそんなに甘い話ではなかったということ。

8 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 08:13:42 [ /Pd5wo/2 ]
小泉首相きょう靖国参拝
みんなどう思う?

9 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 09:55:16 [ W7t0pr7s ]
外交的に、また内政的にも問題化している現状を鑑みると「行くべき」だなんて積極的肯定は出来ないけど、「行くな」と否定もしない。
「別に行っても良いんじゃない」って消極的肯定かな。

祭政分離がよく言われているけど、これって特定宗教が政治に影響を与えることを廃するために存在しているんでしょ。
靖国参拝に限って言えば靖国側が「参拝しろ」と言わない限りあくまで「主」は参拝者側にあって神社側は「従」だと思う。
それでも問題なのかな。

結局は祭政分離の議論じゃなくてアジア諸国との外交問題、そこから生まれる反対世論との内政問題なんだと俺は考えてる。
で、現状お互いに冷静に国家間で話し合うことが出来ていない今、国家として「行くな」と判断してしまうと今後の議論すらもなくなってしまうのではないかと思う。
面倒くさいのだろうけど、やっぱりお互いを知る上で「靖国問題」なんてものは物凄くいい材料だろうしそれはちょっと勿体無いんじゃないかな。
だから今は反対するでも肯定するでもなく行ったら良いじゃない、って感じかな。
国家間のいい問題提起になったんだしここから議論深めていけばいいんだと思う。

学問的、法的根拠もなく唯思ったことを書いて見ました。

10 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 09:57:38 [ vBsHKXOs ]
>>8
相変わらず特定アジアとマスコミの連中がウザいと思った。

11 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 11:45:11 [ 0nI5x2/k ]
>>9
日本ではむしろ宗教の政治的利用を否定するためという歴史的経緯がある。
神道指令とかを調べるとそのあたりが分かってくるよ。

私は靖国を総理個人が信教の自由を行使して訪れるのは問題がないと思う。
総理であっても信教の自由は存在しているのであるし、その行使を妨害するのはよろしくない。
だから私は「行け」とも「行くな」とも言えない。「どうぞご勝手に」としか言えない。
ただ、公的参拝は当然に反対する。さすがに国家が宗教行為の主体になってはいけないと思う。

12 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 12:23:04 [ CCuxs4SI ]
靖国参拝が政教分離に反するのなら、公明党は存在自体が違反になるな。

13 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 12:28:37 [ CCuxs4SI ]
>>9
勝手に外交問題にしたのは中国だぞ。まあ、そそのかしたのは某新聞だが。

14 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 16:06:56 [ l2Yl0lJY ]
中国がいちゃもんつけてもほっとけばいいと思うけどな。
天皇陛下がサイパンに慰霊訪問したときも、軍国主義だの、戦争美化だの言ってたんだぞ。

15 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 16:18:19 [ 4zE..KEk ]
そんなことより鳥取人権救済条例について話そうぜ
施行までに廃案にしないと。

16 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 17:07:02 [ 8BoDQr1U ]
正当な理由なく調査を拒んだら過料という法は他にあったかな?証拠を隠すとか犯人を匿うとかという意味ではなくね。
警察が来て、
「あなたの家から毎晩『死ぬー』という女性の悲鳴が聞こえるという通報がきました。家の中を調べてよいですか?」
と言われて
「俺は警察嫌いだし、何も悪いことしてないから調べさせない。調べたいなら令状もってこい。」
といったら科料と一緒と考えていいのかな?ちょっと極論?

17 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 17:18:39 [ Vn.IGJq6 ]
>>16
過料と科料の違いを説明せよ

18 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 17:21:32 [ 8BoDQr1U ]
>>17
過料は行政罰
科料は刑事罰。刑法9条。

19 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 18:40:08 [ W7t0pr7s ]
>>11
参拝することが政治利用になるの?
参拝して国威発揚するなら政治利用だと思うけど現状慰霊しているようにしか見えないんだけど。
>>13
中国が外交問題にしようが外交問題になってしまった以上、真摯に解決に向けてお互いに解決策を模索するべきだと思う。

20 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 19:00:57 [ 4zE..KEk ]
>>19
中国が真摯にするわけないだろ。

>>15
廃案!廃案!さっさと廃案!鳥取!!

21 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 19:13:14 [ P7GZwTq2 ]
その通り。中国は日本と仲良くしようとなんて思ってないよ。
靖国問題なんかは、中国が日本を攻める口実に過ぎない。

22 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 19:40:00 [ 8BoDQr1U ]
>>19
戦前に政府が天皇の神格化の一環として神道を国家神道として利用し、
それが後には全体主義体制をつくるために利用された。
これを反省して厳格な政教分離を憲法に盛り込んだというのが立法趣旨。
だから日本では特定宗教が影響を云々を主目的として作ったんじゃないよ、と言いたくて最初2行は書いた。

で、私が公式参拝に反対するのは以下の理由から。
1靖国参拝は慰霊を目的とした宗教的行為である。
  靖国に慰霊以外の理由で参拝する人はいないだろう。神社での慰霊は明らかに宗教行為。
  まあ、初詣の時期は妙に慰霊とかどうでもいい人が多いらしいけどさ。それは問題となっている参拝ではない。
2靖国参拝は一般的な慣行ではない。
  各地の護国神社を含めたとしても初詣や七五三みたいに一般的ではない。特異な行動。
  つーか、慰霊目的で靖国・護国神社に行ったことある?
3公式な靖国参拝は靖国を助長する。
  毎年8月15日に国が慰霊のために使節を送る神社というフレーズは立派な宣伝文句。
  皇室御用達みたいな感じ。なんか格調高く、立派な感じ。
4目的効果基準に照らし合わせて憲法20条違反
  1−3を総合すれば違憲は明らか。

23 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 20:27:20 [ StrXrhP. ]
参拝するメリットってなに?煽りじゃなくて純粋に疑問なんだが。

24 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 20:35:33 [ SrqfA3J6 ]
メリットとかじゃないでしょう。
お墓参りするときでも、メリットがあるかどうか考えるの?

25 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 20:41:40 [ JLGe54.k ]


中国が嫌われる七つの理由


http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html

26 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 20:53:02 [ StrXrhP. ]
>>24
(例え私的とはいえ)総理大臣の参拝と他の一般人の参拝とでは混同出来ないでしょ。
総理の思いがどうであれ、他に与える影響ってものは存在するんだし。
俺が一番嫌なのが、この事について中国側が嬉々として利用しようとしている姿勢なんだよ。
ならばいっそのこと参拝止めるのも手かな、と。中国のためではなく日本のためにね。

27 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 20:57:28 [ mBSE4CeY ]
>>23
右翼からの支持を取り付けることができる,とか?

28 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 21:04:19 [ mBSE4CeY ]
それにしてもここはまともな議論ができていいですね.
某掲示板だと,煽りばかりで議論ができん・・・

29 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 21:09:21 [ BPAInCso ]
目に見えるメリットってあまりないかもしれんなあ。
強いてあげるなら遺族会・・・か

靖国行ってもアメリカ人は何も言わないねえ。

30 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 21:16:45 [ n6wMiWaE ]
何で日本ばっか責められんの?あのころはどこでも無茶してたでしょうが。

31 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 21:21:54 [ StrXrhP. ]
>>30
中国の図々しさ、かな。
原爆を落とされた日本はアメリカを恨む人は少ない。原爆そのものを恨む。
中国は戦争を恨まずに「日本」という国家を恨む。

32 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 21:28:21 [ vBsHKXOs ]
>>26
止めても別のことで文句言ってくるから無駄。それに、中途半端に止めると国際的な評価も下がる。

33 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 21:47:59 [ vBsHKXOs ]
>>30
国民の不満をそらすため。それと中華思想も原因の一つ。

34 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/17(月) 22:31:16 [ Tjk.QbLc ]
>>31
原爆を落とされたのに、
「過ちは繰り返しません」だもんな。
日本人が原爆落としたみたいだ。

35 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 01:38:13 [ itrjc3To ]
ここも嫌中派の書き込みが多いようだけど…
はっきり言って
首相の靖国参拝が「国際的に」評価されることはないよ。

36 名前:35 投稿日:2005/10/18(火) 01:46:21 [ itrjc3To ]
無論アメリカも含めてね。
特にエリート層はきわめて否定的なはずだ。

37 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 02:33:43 [ ov49Aipc ]
>>35
各国の要人が靖国に参拝しているのはご存知?欧米はもちろん、東南アジアや台湾の
人々も参拝している。

38 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 03:08:22 [ 3qsDcrnQ ]
>>36
エリート層はきわめて否定的な「はず」ですか。
できればその根拠を教えてもらえるとありがたいのですが?

39 名前:35 投稿日:2005/10/18(火) 03:09:02 [ 8sjuFy4A ]
>>37
何故彼らが参拝しているのか?
当然彼らの「国益」のためであって
日本の利益のためではない。

というか、国際政治のシビアさに関しては
欧米の学者の著作に目を通してみれば一撃でわかるよ。
(もちろん日本にも良識的な学者はいるが、彼らは基本的に本を出さない)

ちなみに
香川の書店には耳障りの良いだけの、甘ったるい、希望的観測に終始した
どーしようもない本ばかりが置いてあるというのが本音だ。

40 名前:35 投稿日:2005/10/18(火) 03:29:31 [ 8sjuFy4A ]
>>38
まず「エリート」と書いたのは適切ではなかったことを正直に認め
「インテリ」層と訂正させていただきます。
ちなみにインテリ=レフトではないので悪しからず。

根拠は山ほどあって書き切れない上に、
正直言って絶望的な気分になるので書きたくないのですが
ここでは敢えて一つだけ、
アメリカ型・フランス型を問わず、「民主主義」の実現にとって
政教分離は歴史的にきわめて本質的な要件をなしていたという
「最も」穏当な根拠を挙げておきます。

41 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 04:35:02 [ rNGq9uPY ]
>>40
各国の参拝理由については異存はないよ。彼らは彼らの国益のために参拝を行ってる。
それを理由に靖国参拝の正当性を語ることにはならない。
引っかかるのは、インテリ=否定的ってこと。
俺の知る限り、インテリ層ってのは靖国問題自体に興味ないんじゃないかな?
靖国問題、というよりも、日本の将来といった方が適切か。
例えば医療関係者にしろ経済学者にしろ、インテリと呼ばれる方々の多くは外国を活動の拠点としている。
靖国で騒ぐこと自体がナンセンスだと彼らは考えているように思うんだけど。

42 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 06:31:40 [ sXq5tTHk ]
>>41「靖国で騒ぐこと自体がナンセンスだと彼ら(=欧米インテリ層)が考えている」

 それは全くその通りで、靖国に関して騒ぎ立てている中国人・韓国人・日本人のことをインテリ層はまとめてバカにしていると思うよ。

43 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 08:22:07 [ XZYzE40Q ]
単なる宗教行為で外交問題化することをナンセンスだと感じているんじゃないかな?
相手が堂でもいい国ならまだしも、中国となったら日中間の摩擦が世界経済や安全保障に与える影響は多大にあるんだし。
こんな事で問題起こすなよって話なんじゃないだろうか。

44 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 12:48:12 [ jajk3P/Q ]
>>43
「単なる宗教行為で」とまで言えるかは微妙だけど
(アメリカは完全に「神の国」だからね)
基本的に同意。

とはいえ、これはあくまで良識的インテリ層の話であって
それとは別に
東アジアの緊張をアメリカの国益と捉える人がいることも
忘れてはいけないだろうね。

45 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 13:07:22 [ OrV4IVVk ]
>>40
>アメリカ型・フランス型を問わず、「民主主義」の実現にとって
>政教分離は歴史的にきわめて本質的な要件をなしていたという
>「最も」穏当な根拠を挙げておきます。

「政教分離」の意味が違うだろ。靖国参拝が悪いなら,
911のときにブッシュ大統領が教会で追悼と決起のためにやった儀式はなぜいいの?
聖書に手を置いて大統領 (あるいは裁判での証人) が宣誓するのはなぜいいの?
米ドルにIn God We Trust とあるのはなぜいいの?

実質とシンボルを同じにあつかってはいけないと思う。

46 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 15:21:20 [ Gmee/3uQ ]
戦後のゴタゴタフォー!

47 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 16:29:05 [ ov49Aipc ]
中国が反対するのはまだ理解できなくもないが、韓国が反対するのは意味不明。

48 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 20:15:51 [ R6Ykran6 ]
日本が戦争する国になるとしたら、
それは人権擁護法案による言論統制が現実のものとなったときである。

中、韓はこれにこそ抗議すべきであり、
靖国問題への批判など意味を成さない。

49 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 20:16:39 [ kp4kxe/k ]
>>45
「アメリカ型・フランス型を問わず」とちゃんと断っているやないか?

そういう反論をされると
アメリカの政教分離はSeparation of 「Church and State」
であって、ReligionとPoliticsの分離ではないから、
(批判はあり得るとしても)基本的に全部やってもいい、
ということを、ちまちま論証しなければならなくなるではないか?

ところで、あなたの「実質とシンボルを同じにあつかってはいけないと思う」の意味がわからない。
ただ、どこの国のエリートでもインテリでも政治家でも、そういう現状追随型の科白は口が裂けても言わないことを断っておく。

ついでに、俺を左と決め付けないこともまた願っている。

50 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 20:35:23 [ R6Ykran6 ]
>実質とシンボルを同じにあつかってはいけないと思う
45ではないので難しいことは分からんが、
大抵の日本人の参拝は単なる儀式的なもの(形だけともいう)であり、
宗教行為とは根本的に別物でしょ。外見は同じかもしれないけどね。

あと、
>ただ、どこの国のエリートでもインテリでも政治家でも、そういう現状追随型の科白は口が裂けても言わないことを断っておく。
ここは意味分からんな。
エリートインテリ政治家がそんなに正しいのかね?
何が言いたいんだ?詭弁のガイドラインが必要かな?

51 名前:49 投稿日:2005/10/18(火) 20:49:07 [ kp4kxe/k ]
エリート云々はどうでもいいよ。
議論の場で下らないことを書くなといいたかっただけ。

あと「詭弁のガイドライン」って何?
まあイイタイコトはわかるけどね(笑)
あまり意地悪になりなさんな。

52 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 21:10:16 [ aCRwHTSU ]
>>50
45の主張とは逆の読み取りをしていると思う…

53 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 21:25:02 [ 2Uhdag5k ]
この中に

確実に先生が混じっている!!

54 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 21:29:50 [ R6Ykran6 ]
争点は、
靖国参拝が宗教行為かどうか、(違憲かどうか)
外交問題であるかどうか(だとしたらどういう問題か)
ってところか。

ついでに別の話題を振ってみるw
トレス疑惑のあった漫画家、末次由紀氏があぼーんしてしまったね。
全単行本の出荷停止、絶版・回収とは、結構厳しい措置だな。

…矢吹はいいのかよw

55 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 21:46:45 [ NzuPg2II ]
>>49
>「アメリカ型・フランス型を問わず」とちゃんと断っているやないか?

アメリカ型の民主主義もフランス型の民主主義も,歴史的に政教分離から
実現したと>>49 は言ってるんだろ。
だが,その「政教分離」は靖国参拝批判者がいう「政教分離」とは
ちがうと言ってるのだ。靖国参拝批判者に言わせれば,>>45 で挙げた
ような例にもケチを付けると思うという意味だ。分かったかな。

仏型はややちがうが,米国型の「政教分離」はべつに政治が宗教を
排除するとか敵対的にあつかうということではない。かなり
友好的な関係があるのは論証してくれなくてもわかるよ。

あ,もしかして>>49 「日本はアメリカ型やフランス型とちがうから,ちがう」
と言いたかったのかな。なら>>49 の論理も少しは分かるが,
オレは日本は仏米型に含まれていると想定していた。

>あなたの「実質とシンボルを同じにあつかってはいけないと思う」の
>意味がわからない。

シンボルというのは国旗とか,天皇とか,靖国神社とかそういうもの。
現状追随云々は無関係。政治学の用語だったと思うが。
それらシンボルは,たしかにナショナリズムを形成する上において
精神的には重要ではあるが,
たとえば国際援助とか軍事政策のような実質的なものとは
がうでしょう。中国のように日本のシンボリックなものに過剰に
反応していると,対日政策を誤るという意味。

56 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 21:48:05 [ 2Uhdag5k ]
おまえらちょっとおちけつ

57 名前:45, 55 投稿日:2005/10/18(火) 21:53:57 [ NzuPg2II ]
ちなみに自分は,憲法違反であるかといった法的論議はどうでもいい。だから,その視点から
の批判は少なくともオレには効かない。違憲ならば憲法を変えればいいのだし。
オレの視点は,国家として,民族として正しいかどうか。それで民主市議を
つぶさずにやれるかどうかだ。

58 名前:45, 55 投稿日:2005/10/18(火) 21:56:30 [ NzuPg2II ]
おちついてない発言でミスプリが目立っしまった↑
とりあえず法的議論が好きそうな >>49 とは議論が噛み合ないだろうな。

59 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 22:04:11 [ NzuPg2II ]
>>47
>韓国が反対するのは意味不明。

歴史を調べたらすぐわかるよ 。「日帝36年」といって,日本の支配下に
あったんだよ。公民化政策でなくて皇民化政策,創始解明でなくて……,
要するに朝鮮半島に送られた奴のやり方がまずかったんだ。
台湾では問題なかったから,これはほとんど個人的資質の問題だと
思われるが歴史家はそうは言わないだろうけど。

60 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 22:21:36 [ HHZT.IZs ]
>>59
『嫌韓流』という本を読め。

61 名前:49 投稿日:2005/10/18(火) 22:25:44 [ WBv5t.mM ]
>>45
あなたのレスを誤解していた。
特に「シンボル・実質」は完全に俺の勘違いで
イヤなことを書いたと思う。
謝っておくよ。

まあ、議論は仕切りなおしということで…
(俺も現状に苛立っているひとりであって
法律なんかよりも真心で議論したいと思っている)

62 名前:59 投稿日:2005/10/18(火) 22:25:59 [ NzuPg2II ]
>>60
オレは韓流には興味ない。嫌いではないが,まったく知らない。
首相の靖国神社参拝に韓国人が反対する理由は分かるが,
靖国神社の参拝をしなくなったら自民党には投票したくないな。

63 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 22:37:17 [ RBUxQbzU ]
>>60
嫌韓流、絵が下手すぎ・・
発売できたこと自体に意味があるのかもしれないけどさ。
次回作があるならば、あまり売れない気がする・・

64 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/18(火) 23:57:06 [ E7qdapis ]
靖国参拝「無意味な挑発」…NYタイムズが批判

 【ニューヨーク=大塚隆一】18日付の米紙ニューヨーク・タイムズは小泉首相の靖国神社参拝を「無意味な挑発」と批判する社説を掲載した。

 社説は靖国神社が「韓国や中国で日本が働いた残虐な行為について非を認めない見解を広めている」としたうえで、その参拝は「日本の戦争犯罪の犠牲になった人々の子孫を意図的に侮辱するものだ」と断じた。

 また、「日本が帝国主義的な征服に再び乗り出す懸念はだれも現実には抱いていない」としながら、「こうした挑発は中国が経済の極めて重要なパートナーになり、最大の地政学的な課題にもなりつつある時代には無用のことに思える」と指摘した。

 そのうえで「今こそ日本は20世紀の歴史に向き合うべきだ」とした。
(読売新聞) - 10月18日21時43分更新

65 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 00:48:35 [ M53HRYok ]
>>64
その社説を書いたのは大西哲光という日本人。ちなみに、NYタイムス
の東京支局は朝日新聞社にある。

66 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 01:00:03 [ Ab.L64Ys ]
アメリカ型民主主義とかフランス型民主主義だの言われても工学部生の
漏れにとってはサパーリなわけだが.
おまいら難しいこと勉強してるんだな.

67 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 01:40:52 [ IFnzwki. ]
>>66
ぶっちゃけ工学部のほうが圧倒的に狂おしいほどに難しいに決まっているが
議論のテーマになるには専門的すぎる・・

68 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 06:54:22 [ wHPd1Ea6 ]
自分の分野以外でサパーリなのは誰でも一緒だ。気にすんな。
医療問題で医学部に専門的な話をされたら俺もサパーリだw

69 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 09:32:53 [ K0hwVGHY ]
>>64
引用文の最初の段落は特にひどいなあ。日本のことを正しく評価してくれる
数少ない国である米国を敵に回したい連中が,やっきになって工作してるわけか。

植民地化や戦争は当時の国際法のルールに基づいて戦われるわけで,
その社説の論理で行けば,入試というルールで戦った結果はどうなる?
大学合格を祝うことは不合格者を意図的に侮辱することになりそうだな。
(ただし,その合格者はどうやら大学は卒業できなかったようだが。)

まあ,日本のばあいカンニングをしたといいたいのだろうが,
それでも不合格者の家に入り込んで侮辱してる訳じゃなくて,
ひっそりと自分ところで合格祝いしてるだけだと思うのだが。

と書いたが,我ながら比喩が不適切だった。時間関係がおかしくなった。
参拝は,大学卒業できなかったそいつを慰める高校時代の友人たちの
行為あたりに対応するのか・・・いずれにせよ,侮辱の意図はないと思うが。

70 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 09:58:17 [ K0hwVGHY ]
>>53

>>35-36, >>39-40, >>49, >>51, >>61 は同一人物だが,
これは教授だ。だいぶ前に岩月擁護者だか大学自由擁護者と
論争していた者と同一だと思われ。でしょ?

71 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 20:23:47 [ gnOp6dEk ]
>>69
>戦争は当時の国際法のルールに基づいて戦われるわけで

バカか。こんなもの世界史上いくらでも破られてるじゃないか。
入試と戦争を一緒にしてどうすんだよ。入試に勝者敗者はあっても、
加害者被害者はいない。したがって謝罪も賠償も発生しようがない。
まあ大学が入試事故でも起こせば別だが。どうしてそんなに低能なんだね。
おかしいのは時間関係ではなくて君のオツムだ。
怒るなよ。侮辱の意図はないからさ。
>>70
君は大学教授というのをよっぽどバカだと思っているんだな。
君の挙げているカキコ(特に39)なんて読んでいて赤面するほど程度が低いぞ。
背伸びしたがる学生のカキコに決まっとろうが。

72 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 20:57:12 [ lJuSxn0A ]
(;´Д`)おちつけ

73 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 21:05:40 [ FRR1URLI ]
>>70
つーか、その辺詮索するなよ。
実際こういった思想の関わってくることは俺らみたいな生徒側からすると単位認定が心配でなかなか先生と議論できないんだし
こういった匿名の場所利用したいじゃん。

指摘レスが先生かどうかは分からないけどどちらにしろそんな書き込みした後じゃ誰も書き込まなくなるじゃん。

74 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 21:07:33 [ 2aF4nhNY ]
なんでもいいけど「議論」スレなんだから
人格否定した時点で議論は破綻してるだろ

75 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 21:18:23 [ LHuflyCI ]
一応レスしておくと
俺は教授でも何でもない。

ちなみに岩月事件の詳細も知らないし、興味もない。
ただ、(教育学部スレをちゃんと読んでいないのでよくわからないのだが)
報道が正しいのならば、学問・研究・地位の「威」を借りた卑劣な行為であるのは明らかで、彼を擁護する人の気が知れないし、
大学人の犯罪行為を大学の自治と結びつける議論は最悪だと思う。

76 名前:74 投稿日:2005/10/19(水) 21:20:25 [ LHuflyCI ]
ありゃりゃ
いつのまにかバトルが始まっている……(涙)

77 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 21:28:32 [ LHuflyCI ]
>>71
ムカつく奴だねえ
君の見解とやらを教えてもらいたいものだ。

78 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 21:52:29 [ G6OsMW66 ]
>>73
×生徒
○学生

79 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 23:11:27 [ /tVsBEgI ]
戦争と入試を一緒にするのは正直俺もどうかと思うが
>>71の言葉遣いが気に入らないので
ここは敢えて>>69の肩をもつことにする。

>>71よ。戦争加害者と被害者の概念と、
「したがって」(笑)発生する謝罪も賠償の概念の由来を説明してくれないか。
世界史上いくらでも破られている「こんなもの」(国際法)と対比してね。

あと「まあ大学が入試事故でも起こせば別だが」という蛇足は
「低能」そうに見えて「赤面するほど程度が低い」ので
よくよくご賢察いただきたい。

80 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/19(水) 23:15:13 [ NkL31mAg ]
けんかをやめて〜♪

81 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/20(木) 01:51:34 [ BQSVagks ]
外交上の問題にもなって、内に目を向ければ日本人内でかくもややこしい紛争の火種になって。
靖国参拝のデメリットしか見えないのだが。
そもそも参拝するメリットなんて存在するのか?

これも慰霊なんてものに何の価値も見出せない無神論者の戯言か。

82 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/20(木) 03:04:03 [ RKJYEgRY ]
>>81
小泉総理は竜ちゃんだから。

83 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/20(木) 04:31:47 [ Hc9mRhrI ]
>>81
上にも書いてたけど、遺族会に対するアピールってのがあるかも。
国内向けの(言い方は悪いが)パフォーマンスってことね。
国際関係上でのメリットは・・・なんだろ?w正直わかんない。
日中双方が引くに引けない所まで来てるってのが現実かも。

84 名前:69 以来はじめての再投稿 投稿日:2005/10/20(木) 13:00:24 [ P96Zfph6 ]
>>71
>怒るなよ。侮辱の意図はないからさ。

はい。怒りませんよ。楽しくていいです。

>君は大学教授というのをよっぽどバカだと思っているんだな。

まあ,香川大学にいるとそうなるのは仕方ないかも。
しかし,教授! 図星だったみたいで。ふふふ。無理してさらにバカなふりを
しなくてもいいですよ〜いや,どうでもいいです,
>>73の「その辺詮索するなよ」という正論もあるんで。
それに >>75 も本当かもしれないし。

85 名前:69 =70 投稿日:2005/10/20(木) 13:04:22 [ P96Zfph6 ]
おっと,70 も自分だった。いってきま〜す。では,みなさん議論を続けてください。

86 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/20(木) 13:23:39 [ npX3yKVk ]
自民党は、遺族会から靖国に参拝するってのを条件にずっと票をもらってるからね。
靖国に参拝しないってことは、遺族会からの票を失うことになる。
靖国参拝なんてのは、所詮選挙のために利用しているに過ぎないのさ。

87 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/20(木) 17:44:46 [ o9I09nEs ]
>>86
おいおい、お前の言っていることが正しいとすれば
なんで選挙前に参拝しなかったんだ?
それに国会議員は超党派で参拝に行く人もいるのに
選挙のためって何でいえる?

88 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/20(木) 19:19:33 [ npX3yKVk ]
>>87
小泉さんは、選挙前でもチャンスさえあれば参拝する気だったらしいけどね。
大っぴらに参拝できないところが、今の自民党(というか小泉さん)のジレンマなんだよ。堂々と行きたいけど、中韓がうるさいから色々と考えなきゃならない。

遺族会は長年、「首相が」靖国参拝するように圧力をかけてるんだよ。日本の代表が参拝することに意義があるって言ってね。だから、直に言えばその他の議員が参拝しようとしまいと、あまり関係ない。首相さえ参拝してくれるのであれば、自民党を支持しますよって。
では、なぜほかの議員が靖国へ行くか。もちろん、本当に戦没者に哀悼の意を捧げる為って人もいるだろうけど、多くの人は自身のイメージアップのためだろうね。
靖国へ行けば、それがテレビや新聞で報道される。インタビューなんかされたら儲けもん。良くも悪くもアピールできる。
選挙を余裕で勝てるような人ならともかく、際どかった人たちには後々のために手を打っておかなければならないからね。

89 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/20(木) 21:38:08 [ KcXBq.A. ]
>>84(69=70)
議論以前にまず
陰湿なレスに逃げ込む自分の弱さを恥じよ。

大体、教育スレの「岩月擁護者だか大学自由擁護者」は君だろ?
で、その相手をしている2ちゃんもどきがどうせ>>71あたりだろ?
違うのかね?

90 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/21(金) 00:11:00 [ bPLqwRMk ]
>>89

>>71 にたいしては>>79 から注文もついてるし,あんまり責めても
期待できるものはないと思って撤退しただけだ。
べつに恥じることではない。

大体、>>71は君だろ?
で、その相手をしている2ちゃんもどきがどうせ教育スレの
「岩月擁護者だか大学自由擁護者」あたりだろ?
違うのかね?

どうでもいいが,↑親父臭いというか,その偉そうな言い方どうにかした方がいいぜ。

91 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/21(金) 03:22:03 [ eIEQsM5I ]
>>71
さっさと答えろよ
戦争=犯罪というお前の主張の論理的根拠を示せばいいんだよ。
示せないなら>>69に一言謝っておけよ。

92 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/21(金) 17:58:46 [ GP5p3OGs ]
だからおちつけよ

93 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/21(金) 18:25:44 [ ZjWzWqpg ]
俺は71ではないし71の言い方は議論板では不適切であると考えている、というのをあらかじめ断っておく。

戦争=犯罪についてだけど。
例えば東京裁判なんてどうだろう?あれは見方によっては戦争が犯罪であると認めた例だと思う。
この裁判についての批判は多いけれど、無かったことにしてるわけじゃない。しっかり、歴史的事実として残っている。
また、国際憲章にも武力不行使の原則がある。これは、戦争=違法であるとの証明になりはしないだろうか。

94 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/21(金) 19:00:31 [ QoX5RIqU ]
>>92
おちついているって。大丈夫。
ただ>>71みたいなのは匿名掲示板に棲息するくだらない生き物の典型例だから
どう扱ってもいいんだよ。

>>93
真摯なレスサンクス

95 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/21(金) 19:39:30 [ JPzx1H8E ]
>>93
負けた側しか罪になってないのにか?

96 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/21(金) 20:12:46 [ ZjWzWqpg ]
>>95
もちろん俺もあれが正当な裁判だとは思ってないよ。
だけど、当時の弁護側の主張は「戦争なので彼らは犯罪者ではない」というものだった。
これが覆された(犯罪者となった)という事は、戦争が犯罪であると認めたことにも繋がるんじゃないかと思ってさ。

97 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/21(金) 20:28:18 [ ItG4S3o. ]
事後法のことはいいのか?

98 名前:93、95 投稿日:2005/10/21(金) 22:54:30 [ ZjWzWqpg ]
>>97
ゴメン。よく意味がわからない。
東京裁判について事後法だからあれはインチキ裁判だ、という批判があるのは知ってる。
で、>>96でも言ってるように、俺もあれが正当な裁判だとは思っていない。
けど、現実問題としてあの裁判が無効になってるってわけじゃない。多くの批判はあるとしてもね。
裁いた側(この場合アメリカか)が「あれは違法裁判でした」と公式発表でもしない限り、記録として残っていくんじゃないだろうか。
となると、これは戦争=犯罪であるという1つの証明になってると思うんだけど。
もし俺の意見が的外れだったらゴメン。出来ればそこで事後法をだした理由を教えて欲しいな。

99 名前:97 投稿日:2005/10/22(土) 00:19:26 [ 5X33Bxa2 ]
98さんの言う通り、裁くために後から法を作ったからあれはでたらめな裁判じゃないのか、
という意味で書きました。

長文を書いてたんだけど、俺なんかではうまくまとまんなかったので
やっぱ書き込むのやめとく。

100 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/22(土) 02:16:48 [ btqPEwLg ]
>>98
「現実問題としてあの裁判が無効になっているわけではない」
全く同意。

ただし、アメリカが裁判の無効を宣言する必要はなく、
日本が宣言すればよいだけの話だろう。

しかし、それに現実的な意味があるとは考えられない。
また日本の保守勢力の政治目標に含まれているとも信じがたい。
…これが日本の「見たくもない」政治的現実であるのは明らかではなかろうか。

101 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 01:08:10 [ bys1vjGo ]
ちょっと見ない間にいっぱいレスがついていてびっくり。
自分のところだけまとめレスするよ。
>>89>>90
君たちが何をもめているのかよくわからないが、お互いを>>71だと思っているようだね。
それは誤解だ。>>71は私だ。64=71だ。この話題では他には一切カキコしていない。
>>79
私の言い方が気に入らないから>>69の肩をもつだって? 君は中学生かね。
背伸びして書いても舌足らずな日本語から知能の低さが透けて見えるね。
おもちゃのピストル振り回しているちびっ子ギャングみたいだ。
戦争加害者と被害者の概念だって。通常交戦主体は主権国家だから、
ここでは加害者=侵略国、被害者=被侵略国と読めばいい。むつかしいか?
「したがって(笑)発生する謝罪も賠償の概念の由来」だと?アタマ大丈夫か。
由来って「ことの起こり。来歴」だろ。君は根拠と言いたかったんじゃないのか。
「国際法と対比して」だと?対比って比較・対照のことだろ。国際法と何を比べるんだよ。
そうではなくて君は、謝罪・賠償責任が発生する国際法上の根拠は何かと問いたかったんだろ。
日本語表現力の貧しさもさることながら、それ以上に問題なのは読解力の低さだ。学力崩壊の見本だね。
謝罪・賠償という言葉を見ただけで、私が「ここで」その発生を主張していると思い込むんだからな。
バカが。勝手に脊髄反射して脳内妄想膨らませてるんじゃないよ。小学校からやり直せ。
私は戦争と入試は違うという当たり前のことを書いただけだ。それ以上ではないよ。
賠償責任が国際法上の「直接」の根拠をもつのは、講和条約やそれに代わる国際条約・協定に
規定された場合だけだろう。それ以外の場合に謝罪や賠償をするかどうかは当該国家の政治判断
によるのであって、国際法が直接要求する事柄ではない。
蛇足だが、大学が入試事故を起こすと必ず世間に発表せねばならず、数年前には合格者を不合格
扱いしたことがずっと後になって判明し、本人に謝罪し、予備校費用などを弁済した大学があった。
中学生も新聞くらい読んだ方がいいぞ(笑)。

102 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 01:21:21 [ bys1vjGo ]
>>91>>94
「お前」のカキコが一番無内容で低劣だな。何の立論も反論もなくて罵倒があるだけだ。
「戦争=犯罪というお前の主張」と書いているからそう読んだんだな。バカだねえ。
そんな舌足らずなことを私が言うかよ。勝手に妄想して土俵を広げるなよ。
>>69に一言謝っておけよ」「くだらない生き物」「どう扱ってもいい」だってさ(笑)
涙目でヒス起こしているザマが目に浮かぶねえ。
この異様な逆ギレからすると、お前は>>69なんだろ。まあ別人でもいいけどさ。
よく考えてくれ。あの戦争を入試と一緒にするなんて、喩えのおかしさ以前に、
戦没者や遺族に失礼千万じゃないか。ふざけてるよ。それに気付かないお前(ら)を
低能呼ばわりして何が悪いかね。
どうだ、くやしいか。
くやしかったら、立論内容そのものに論理的に反駁してみせろよ。
それができないならうつむいてスルーしとけ。

103 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 01:41:37 [ GmQ0xcWM ]
>>101-102
言っていることは正論だと思うのですが、
もう少し言葉遣いに気をつけてみませんか?

104 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 02:07:53 [ SKyf.RdI ]
>>101‐102
長い…

まあ、しかし、入試の喩えがまずいというのはその通りだが、
戦没者や遺族に失礼千万だから
低能呼ばわりしてもいいってのは後付けじゃないすか。

だって楽しそうじゃない♪

105 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 02:14:40 [ SKyf.RdI ]
あ、誤解を避けるため

楽しそうに「低能」呼ばわりしている、ということ。

106 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 05:13:34 [ g3vU3dS6 ]
>>101
レスの大半が罵詈雑言のお前に「低劣」呼ばわりされる筋はないわ、このアホ

とだけまず言っておくが
正直あんたの言う通りだと思うよ(俺の文章力のまずさも含めて)。
まあ要するにムカついただけだ(笑)。

しかし、これは悪意なしに訊くんだが、
知識の豊富なあんたにとっても、
戦争=犯罪のロジックは現時点では「ない」ということになるのだろうか?
(というのは、俺自身それを探しているからだが)

東京裁判等を貫いている思想は要するに「正戦論」でしょう?
そもそも正戦論は、アメリカの台頭に伴い生じてきたものであって、
言い換えれば正戦論とは、「敵」を完全に制圧できる軍事力を備えた超大国ないし国際機関の存在を前提にする。
ということは、正戦論によれば、「敵=(必ず)敗者」だけに戦争=犯罪が適用されるものであり、勝者には逆に戦争=正義という栄光が付与されることになる。

で、現在、正戦論は、政治の表層ではむしろ過剰に正当化・強調されているけれども、
実質的には限界に来ている、と俺は(たぶん多くの人も)考えている。
しかし他方で、諸国民国家が「内向き」になっているのも事実であるが、これも俺には、要するに現実から目をそらし現実を糊塗する、「弱い心理」のあらわれであるように見える。
たとえば東京裁判批判(正戦論への異議申し立て)が、排他的ナショナリズム(現実逃避に近い自己憐憫)とすぐ結びついてしまうのは、このへんの混乱をよく反映しているのではないか。

…とまあ、俺の自分語り(問題意識)は大体こういうことになる。
あんたのレスの最後の部分に熱いものを感じたから、正直、あんたの考えが訊きたくなった。この長文にひしひしと謝罪の意が込められていることをご賢察いただくことにして、よかったら少し、語ってもらえないか。

107 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 11:45:46 [ KNAZMOcA ]
何で知識のある人たちって他人を侮辱するとき馬鹿丸出しでやるのだろうか?
普通にやってくれ。

108 名前:69 投稿日:2005/10/23(日) 15:44:39 [ rhd7LQzk ]
>>101
>私は戦争と入試は違うという当たり前のことを書いただけだ。それ以上ではないよ。

たしかに>>71 は入試では謝罪や賠償の発生しようがないと言ってるだけ
であり,戦争ではそれらが発生すると言ってるわけではない。
よって,>>79への回答が >>101 のような感じになるのは予想通りだった。

要するに,>>69 は戦争が国際法のルールに則って行われるところに
重点を置いていて,>>71 は国際法が破られているところに重点を置いている。そのくらいのちがいだと思ったので,自分はそれ以上追求しなかった。

>>102
>この異様な逆ギレからすると、お前は>>69なんだろ。

いや,オレ 69 は91, 94 とはちがう。

>よく考えてくれ。あの戦争を入試と一緒にするなんて、喩えのおかしさ
>以前に、戦没者や遺族に失礼千万じゃないか。ふざけてるよ。

ああ,ふざけてる。それはニューヨークタイムズの社説のロジックに
したがった喩えだから。「日本の戦争犯罪の犠牲になった人々
の子孫を意図的に侮辱するものだ」と社説にあるだろ。国際法という
ルールに基づいたゲームに「犠牲者」という言葉を使えるのなら,
入試というルールにもとづいたゲームに「犠牲者」という言葉を使っても
よかろうというつもりだった,はじめは。

ただ,>>71のように日帝がルールを破ったとみなしている者には受け入れ
がたい比喩だと思うよ。それでも(自分のはじめの意図とはちがってしまうが)
比喩自体は成り立ちそうなんだよ。入試でカンニングしたと置き換えれば
構造は似てるから。「戦争と入試は違うという当たり前のこと」などと言わずに
つきあってくれれば面白かったのだが。もしそれが当たり前でないことになれば,
社説の主張もあやしいものになるわけだから。

109 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 16:04:21 [ rhd7LQzk ]
>>107
もともと攻撃的な人間ほど知識を必要としているから。

110 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 16:21:31 [ zZUGHEQg ]
乱暴な言い方になるけど
>>69は「過ぎたことに中国はいつまでもグダグダ文句を言うな。当時には当時の事情があったんだから」と言いたいんだろ?
でもアメリカやイギリスに同じことを言われるのは、俺はいやだよ。

中国から「お前は(アメリカからだけでなく)俺たちにも負けたんだよ」と言われ続けるのもやはりイヤだけどね。

でも>>69の理屈だとどうしても
アメリカには何も言わないが、中国とは争う、という意味になっちゃうと思うんだよね。
それに、どうせいずれ中国はアメリカにやられるから、日本はそれまで待っていようという利害計算があるようにも見えてしまう。

そこのところどう思っているんだ?

111 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 16:24:14 [ zZUGHEQg ]
>>110
アメリカからだけでなく⇒アメリカだけでなく

112 名前:110 投稿日:2005/10/23(日) 16:38:22 [ zZUGHEQg ]
というのも
アメリカに叩かれる前に
中国が民主化する「可能性」はあると思っているからだが。

113 名前:69 投稿日:2005/10/23(日) 17:22:41 [ rhd7LQzk ]
>>110
答えようがない。>>69の理屈から中国と米国を異なるように扱うというのは出てこないと思う。
たまたま米国は同盟国だし,言ってることもまともだと思うから>>69の最初の2行のようなことを
書いたが,それ以降行の理屈とは関係ないはずだ。
また,そこでの非難の対象は,中国というより,米国で日本の悪い宣伝をするニューヨークタイムズの社説だ。
日本政府は放置しておくべきではない。

114 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/23(日) 19:19:53 [ 8C3WIeIs ]
>>113
むうっ、噛み合わない…
確かに>>69には書いてないかもしれないけどさー
そこは何とか広い心で頼むよ。

じゃあいいさ。
アメリカの新聞社説は良かれ悪しかれ大づかみだし、
政治的なのが当然だから
(公正「中立」な立場などあり得ないという考え)
ああいうのが書かれるのは仕方がないんだよ、
とだけ言っておくわ。

115 名前:69 て,いやん 投稿日:2005/10/25(火) 20:16:41 [ w/5320EU ]
社説は主張を述べる部分だから,米国でも日本でも中立ではありえない。それに新聞はそもそも
電波メディアほど中立な報道をするように規制はされていないはずだ。
ただ,事実の部分がミスリーディングなのは問題だ。たしかこの夏にNYTだったか忘れたが,
あまりにもひどい事実誤認で日本政府が意見広告かなにかを載せたことがあったと思う。
日本のなにかをナチと同一視したんじゃなかったかな。(まさか亀井さんの主張を
そのまま載せたわけじゃないだろうが。) そこまでひどいことではなかったかもしれんが。

116 名前:卒業生243名の個人情報がネットに流出---香川大学 投稿日:2005/10/25(火) 21:21:45 [ w/5320EU ]
卒業生243名の個人情報がネットに流出---香川大学

香川大学 (高松市幸町) のウエッブサイトから,平成16年度の大学院修了者
243名全員の氏名,指導教員,論文題名などが流出していることが25日まで
に明らかになった。問題の個人情報は,同大学広報センターのホームページに
情報公開の一環として掲載された『年次要覧』に記載されたものであり,
同大学院修了者 (24) によればウエッブ上への掲載について同意は与えて
いないという。同ホームページには,個人情報の保護を遵守するとの文書も
公開されており,規則を決めてもそれを遵守できない同大学の「ずさんな
情報管理体制」(同修了者) があきらかになった。同広報センターの確認は
とれていない。

香川大学広報センター
http://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa_uni/kou.htm

(10/25)

117 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/25(火) 21:26:07 [ j5QKSIgg ]
韓国の「中央日報」にこんなのがありますた。
共和党のハイドさんて対北朝鮮強硬派で、拉致問題でも日本に好意的な人だそうでつが。
さあ、どうしましょ。「日本政府は放置しておくべきではない」でつかw
-----------------------------------------
米ハイド委員長、日本首相・議員の靖国参拝に「遺憾」

ヘンリー・ハイド米下院国際関係委員長が、小泉純一郎首相をはじめとする日本政府関係者らの靖国神社参拝に対し、強い遺憾を表明する内容の書簡を日本政府に送った。

ハイド委員長は20日、加藤良三駐米日本大使あてに送った書簡で、「靖国神社は東条英機ら戦犯を合祀したところ」とし、「日本政府関係者らの神社参拝を遺憾(some regret)に思う」と明らかにした。 ハイド委員長はまた「靖国神社は太平洋戦争を起こした軍国主義性向(militaristic attitudes)の象徴になった」と指摘した。

ハイド委員長は、日本政府の一部の関係者らが東条英機らに有罪判決を下した東京戦犯裁判を‘勝者の正義’として認めようとしないことについて、「東京裁判はニュルンベルク戦犯裁判と同じく‘勝者の正義’ではない」とし、両裁判で「ナチス・ドイツ、ファシスト・イタリア、軍国主義日本などが全世界人の基本人権と民主制度を脅かす侵略戦争を起こした」と指摘した事実を強調した。

ハイド委員長は来月に釜山(プサン)で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などに触れながら、「領域内国家らが歴史問題の懸案で建設的な対話ができなければ、米日両国にも利益にならないだろう」と述べた。

ワシントン=姜賛昊(カン・チャンホ)特派員

2005.10.23 18:04:34

118 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/25(火) 22:51:51 [ w/5320EU ]
ほらほら,放置したから味方を失いかけてる・・・というのは冗談。NYTの件を放置しようがしまいが,
たいして関係ないでしょう。ただ,タイミングを外したんで,文句つけるのはもう遅いかもな。

もちろんハイド委員長への説明の方は放置してはいかんぞ。
しかし,このニュースの中身は本当なのか。国内でも報道されてる?

119 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/26(水) 04:12:14 [ SxzrIVOc ]
>>118
アメリカを「心の友」とする考え方はやめてくれ。

120 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/26(水) 04:13:44 [ SxzrIVOc ]
どう見ても単独主義だって。

121 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/26(水) 06:48:08 [ ilS7eA/A ]
>>119-120
単独主義はモンローの時代の話。だいたい
「心の友」ってなんだ。軍事同盟を結んだ盟友じゃないか。

122 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/26(水) 10:00:11 [ UbWpwc8o ]
「心の友」=ジャイアニズムの本質
 だと私は考えているのだが・・・。

123 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/26(水) 19:51:33 [ Lq9htUiI ]
>>121
そりゃ孤立主義だろうが。今の単独行動主義とは別。
>>122
ジャイアンてあのドラエモンに出てくるやつか。で、日本はのび太か。

124 名前:119だけど 投稿日:2005/10/26(水) 23:16:25 [ xkGpkjtY ]
正直>>121見て議論する気が失せたわ…

孤立主義(isolationism)
単独主義(unilateralism)ね。

でも>>122は面白いからよしっ。
ジャイアニズム=具体的にはジャイアンリサイタルへの「自発的」参加の要請、というところやね。

125 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/26(水) 23:41:58 [ U0/SAbf. ]
ちなみに孤立主義も、
孤立主義の「棍棒」的側面といえる単独主義も
思いっきり生きているぞい

126 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/27(木) 00:53:08 [ lvhlpN6E ]
>>124
×要請⇒○強制

127 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/27(木) 01:13:19 [ I9AH2gCE ]
>>125
あれだけ世界中に介入しまくっている米国のどこが孤立主義なの。
国際主義かつ単独主義でしょうが。

128 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/27(木) 04:29:23 [ M4slXmko ]
>>127
曖昧な概念だから、言いたいことはわかる。ただ俺の理解では、
孤立主義=対外不干渉ではない。
そうではなくて
孤立主義=①対外不干渉+②単独主義(二重基準)だ。

この場合、単独主義が孤立主義と矛盾しない(前者が後者の一部)のがポイントになる。また(選択的に対外関与する限りは)孤立主義は国際主義とも矛盾しない。

で、俺が「孤立主義」が生きていると書いたのは
今がポスト冷戦期だからだ。

つまり、冷戦期のアメリカは明らかに、(WW2の反省とソ連の脅威ゆえに)孤立主義から後退していた。たとえば日本の高度経済成長、及びアメリカ経済の停滞の黙認は、自国益より西側ブロック全体の利益を優先したことによる。
しかし、冷戦が終結してから話が変わった。本来の外交原則たる孤立主義への回帰を主張する声が復権した…とまあそういうわけだ。

クリントンとブッシュの政策が共に、「単独主義」にもとづいていのは事実だが、それでも彼らは踏みとどまって、国際平和に献身する努力も一応捨てなかった。
ところがイラクでコケた(⇒国連への譲歩)上に、ハリケーンまで食らった(⇒内政専念の圧力)今、アメリカ外交が孤立主義へと転換する可能性が出てきている。

蛇足だが、あまり領土的野心をもたないアメリカの性向を、孤立主義的伝統と結びつけて説明する論説をどこかで読んだことがある。
まあ「利権」は必ず取るんだけど…だから資源豊富な国が狙われやすいわけで、調子いいなーとつくづく思うんだけどね。

あー疲れた。まあ、最初のところの俺の説明を疑うなら、弘文堂の『政治学事典』を見てくれたらいいと思う。

129 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/27(木) 04:47:18 [ M4slXmko ]
つうかモンロー(19世紀初頭)話になったのが
そもそもの元凶だ。
俺はただ「単独主義」という、どこの新聞論説でも指摘されていることに、軽く言及しただけなのに…。

130 名前:寝る 投稿日:2005/10/27(木) 05:08:38 [ M4slXmko ]
>>128
ハリケーンまで食らった今…「ますます」孤立外交に「傾斜」する可能性が…
と訂正。このほうがわかりやすいだろうから。

131 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/27(木) 09:13:19 [ IviN.v0s ]
>>124
ジャイアニズム論の提唱者=剛田武
ジャイアニズムのもうひとつの本質=「おまえのものはオレのもの、おれのものはオレのもの」

132 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/27(木) 19:39:23 [ gsjy1CVw ]
>>131
それもなかなか奥深いな
具体的には「郵貯資金によるアメリカ国債買いフォ〜!」ってところかな

134 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/10/27(木) 23:50:15 [ OKDpWOQ2 ]
ジャイアニズムは、単純な善悪二元論で語ることができないところがミソ。

135 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/02(水) 23:07:17 [ pLdRu7kc ]
まぁ、どうせまた、キムチの寄生虫も
「日本のせいハムニダ」で合意しちゃうんでしょ。

136 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/03(木) 00:47:59 [ dXcU2blc ]
あるあ…ねーニダwww

137 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/29(火) 22:04:24 [ MNwOtEz. ]
小嶋さん大変やな。

138 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/29(火) 22:44:28 [ pPh3jrqA ]
自分でまいた種ニダ

139 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/29(火) 23:01:31 [ VFd4ExMs ]
自殺した森田さんはヤクザにやられたんじゃないだろうか

140 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/29(火) 23:03:27 [ MNwOtEz. ]
真犯人は誰?

141 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/29(火) 23:11:12 [ VFd4ExMs ]
小嶋社長が一番の悪人に見えて仕方ないw

142 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/29(火) 23:22:41 [ pPh3jrqA ]
国会でも弱そうな藤田社長に恫喝してたもんなw

143 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/29(火) 23:35:25 [ 0bLoEUZw ]
小嶋って経営者というより安物の演歌歌手みたいだなあと思っていたら、
本当に歌を出していたらしい。

144 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/30(水) 18:03:04 [ y6owkimw ]
犯人ホンマにあの人か?女児児童の事件。

145 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/30(水) 18:05:41 [ jAttPJpM ]
警察とマスコミは早い段階で、ヤツをマークしていたようだ。

146 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/11/30(水) 23:10:25 [ dJsRY9NY ]
KT教授は捜査報道にご不満なようだ。逮捕前にペルー人って報道したら犯人が逃亡か自殺するかもしれないからということで。

147 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/01(木) 04:05:05 [ 9ckjctIE ]
KTってどこの誰。K教授?T教授?

148 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/01(木) 13:37:17 [ ZTiySKFI ]
KTがイニシャルの教授って1人でしょ!もう一人は助教授だし・・・

149 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/01(木) 13:46:11 [ 9ckjctIE ]
はあ? 香川大学か?
だとしても全学ではイパーイ教授がいるからなあ。
そんなん知らんよ。

150 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/01(木) 22:58:27 [ /.381t9o ]
法学部だ

151 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/02(金) 00:05:35 [ 4KScygu2 ]
性格にはローだな

152 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/02(金) 00:05:53 [ 4KScygu2 ]
性格→正確

153 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/02(金) 07:44:39 [ eno/fH/E ]
ロー生が書き込み?

154 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/02(金) 16:21:23 [ U/ws6Du. ]
刑法基礎

155 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/03(土) 10:25:01 [ HDrpW19. ]
刑法のT教授、まだ授業やってるのか。あの口述筆記のノート、いったい何年間使いまわしてるんだろ?とか不思議に思うことないか?戦艦ヤマトのネタも何年使いまわしてんだろ。

156 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/03(土) 14:46:02 [ 67ZCid9Q ]
>戦艦ヤマトのネタ
何それ。教えて。

157 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/03(土) 16:58:45 [ tr9.E9vQ ]
刑法38条による責任阻却の例として登場するネタ。使用法は以下の通り↓
「私が犯罪を犯したのは戦中に海底へ沈んだ戦艦ヤマトから指令を受けたからだ」
と本気顔で話す被疑者は心神耗弱者である可能性もある。そこでT教授はその精神鑑定に付き合ったそうな。たぶん、そのうち話すと思うよ、もはや伝統(!?)

158 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/03(土) 17:11:59 [ mAal8CSc ]
すげぇ、うちに警察から協力要請される先生いるんだ。

159 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/03(土) 18:07:17 [ lpSJ5MMA ]
>>157
39条な。この間やったw大和じゃなくて軍艦って言ってたね。
で、搭載のコンピューターからの電波w
>>158
どこでもいるんじゃないの?刑法分野なら。警察学校にも教えに行くし。
でも、T教授は刑法39条が専門だから精神鑑定関係と言うことで法医学教室に在籍してたことがあって
それで警察との縁が特に深い。また、弁護士でもある。

160 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/03(土) 19:37:29 [ mAal8CSc ]
普通のことかぁ、と思ったけど最後の一文が凄すぎる。

161 名前:44 投稿日:2005/12/03(土) 20:49:44 [ 9XhJ6D2w ]
ロースクールできるまでは法学部教授を5年(うろ覚え)してたら弁護士登録できたはず

162 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/07(水) 09:54:56 [ 1q2NK4bU ]
香川大学の卒業生(?)が関与しているらしい殺人事件の詳細についてキボン

163 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/08(木) 20:54:31 [ km4U6CzU ]
>>157
あー、そのネタ医事刑法で見かけた。
確か長門に積んであったコンピューターが命令して云々じゃなかったっけ?

164 名前:sage 投稿日:2005/12/08(木) 21:15:01 [ Ck4aHiEU ]
>>162
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200512/20051208000146.htm

165 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/08(木) 23:50:08 [ Kf/jxh5Y ]
お前ら株やってますか?

166 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/11(日) 16:32:54 [ wtt8urmc ]
【社会】香川大医学部で個人情報流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134161388/

167 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/11(日) 20:08:42 [ WGZjy/X6 ]
>>163
ちがうよ。戦艦大和に搭載されたコンピューターだよ。

168 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/11(日) 22:56:37 [ /3QfXiv. ]
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/11/d20051211000067.html
11日午前5時40分ごろ、高松発愛媛県の宇和島行きの特急「いしづち1号」が香川県
のJR多度津駅を出発したあと、愛媛県に向かう予讃線に入らず、高知県に向かう土讃線
に入りました。特急の運転士は、すぐには誤った線路に入ったことに気づかず、そのままおよそ
2キロ走ったところでようやく気づいて列車を止めました。


気付けよ・・。

169 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2005/12/20(火) 22:03:58 [ KxnDW9yE ]
"支店長"なのに並クラスのマンション住んどるなぁ。

170 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/09(月) 06:27:37 [ cdBc205E ]
若イ看護婦ハ最後マデ患者ノソバデ守ロウトシタガ
年増ノ看護婦ハ 1人デ逃ゲテ行ッタ

「小児科医不在」と診察せず。新生児発見の仙台の国立病院。警察の依頼受け入れず。病院「委託職員が勝手に判断」。

171 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/09(月) 14:05:23 [ iceS7ep. ]
小児科は全国的に不足気味。そして特に新生児の診断には専門医の知識が必要。
俺はもし自分に新生児がいたとして、小児科がいないからといって内科に見てもらうのはいやだ。
それなら少し離れた市立病院の小児科医に見てもらいたい。

172 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/09(月) 18:10:14 [ 0npQAso6 ]
成人は25歳からにしたら?

173 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/23(月) 22:17:20 [ Wie/JksI ]
ホリエモン逮捕age
みんな今ならライブドア株はかけうどん大の値段で買えますよ

174 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/23(月) 22:58:43 [ PodRpefQ ]
たとえが香川くさくてイイ!

175 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/23(月) 22:59:13 [ Wt0Wg3NA ]
ライブ株って本当に一株から買えるんだね
普通はこれくらいの値段だと100〜1000株単位だよな
こういうのもホリエモンらしさ・・・何かな

176 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/24(火) 01:18:18 [ O946ZHd. ]
空売りできないかな。儲かりそうな気がする。

177 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/24(火) 13:03:14 [ N0y5Jgcw ]
今さらそんなものを買って何になるんだね。
うどんは食えるけど、ライブ株なんて紙くずだろ。

178 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/24(火) 16:53:27 [ qd.F3z4. ]
ライブドア株はどこまで下がるんだろうか・・・。

179 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/24(火) 17:59:58 [ vYuZw1hk ]
上場廃止まで。

180 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/24(火) 18:17:29 [ XpK2Tgk6 ]
素朴な疑問なんだけど
上場廃止になったら株価ってどうやって決めるの?
相手の言い値を承諾したら成立するとか、そんななの?

181 名前:180 投稿日:2006/01/24(火) 18:30:13 [ XpK2Tgk6 ]
>>177
底値だろうし今買いだと思うんだけど

182 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/25(水) 00:15:16 [ HKJtxrmo ]
カネボウが下がりまくったときは、株主が身銭切ったんじゃなかったかな。
ライブドアも同じようになる可能性は否定できないよね。

183 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/29(日) 22:27:55 [ Cs0HgsZ2 ]
東横インの社長スゲェ。

184 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/01/30(月) 13:48:53 [ CI6J7GSw ]
さっきLDのインサイダー取引についてやってたけど、
セシール買収のときもあやしかったと記憶す。
確か金が発表だったんだけど、水・木あたりから取引量が異様に増えてたような・・・
まだまだこの会社は闇がありそうだね、自殺の件とか・・・

就活の面接やらで聞かれそうな話題だから軽くチェックしてて損はないかと。

185 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/02(木) 16:57:40 [ Q1asjV16 ]
首相の靖国参拝をアメリカが支持していないことは
今や明らかだろうが
で、これは初めから自明事でもあったはずだが
それでもけっこう世間で逆のことが信じられていた。
(ここでも37や65のレスはそうだろう)

これはどう理解すればよいのだろう。
マスコミが役立たずということだろうか。

186 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/02(木) 19:11:09 [ u.9CxN4k ]
>>185
ソースは?

187 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/03(金) 00:54:22 [ /DjwHGxc ]
>>186
「支持」していないことは、1/1か1/2の各紙(産経を含めて)を読めばわかる。
むしろ逆に、アメリカがこれまで公式に「支持」を表明したことがあったとすれば、そのソースを知りたい。

参考
http://blog.tatsuru.com/archives/001171.php
(内田樹の研究室)

たまたま見つけただけだが、この人(有名な学者)の見方には概ね賛成

188 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/03(金) 01:48:06 [ h3kz5uOo ]
>>185
こりゃ単なる自分の感じ方だけど、
日本人にとって靖国問題はそれほど重大ではないと思ってる人が多いから、
みんなテキトー
なんじゃないかな?

まぁ、それとは関係なく、マスコミは役立たずであるwww

189 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/03(金) 02:04:04 [ C0X3zrlI ]
必死なのは左翼や特定アジアの連中だけだからな。

190 名前:185 投稿日:2006/02/03(金) 14:55:31 [ nSmIBZyM ]
自分は靖国問題の是非ではなく
根拠のない言説が素で信じられてしまう状況を問題にしたかったんだけどね。

こんなんで世論が形成されたら正直やってられん。
進歩しとらんわ。

191 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/03(金) 17:22:47 [ Hfl4vhaw ]
話はまったく変わるけど、日本型社会主義とその終焉という考え方はどう思う?
最近は崩れてきた感があるが、普通に働いている分には所得格差は小さくて、
各種福祉制度は充実していて、国民の大部分はみんな同じ中産階級だと思ってる。
ついでに最近まで一党独裁だったw

192 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/03(金) 19:04:47 [ C0X3zrlI ]
>>190
アメリカは支持してないが、>>37>>65の言ってる事は事実なのだが。

193 名前:190 投稿日:2006/02/03(金) 20:11:25 [ /Glsb4UQ ]
>>192
まず断っておくけど、自分は靖国の是非を論じるつもりはない。
>>37>>65の書き込みはウソだと言うつもりもないし、そんなことは書いていない。

問題はそうではなくて、
>>37及び>>65の持ち出す「事実」が、
直前の「外国(アメリカ)は支持していない」という主張への反論として使われていること。
(そういう意味で、あなたのレスは自分への反論というよりはむしろ同意ということになる)

ただ…
靖国神社公式参拝年表
http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/yasukuni/nenpyo_2.htm
を見ると
欧米の要人が参拝しているという>>37の記述は
自分には些かミスリーデイングに思えるのだがどうだろうか?

194 名前:193 投稿日:2006/02/03(金) 20:16:39 [ /Glsb4UQ ]
訂正
×靖国神社公式参拝年表
○靖国神社公式参拝関係年表

こういうことはきちっとしておかねば…

195 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/03(金) 21:11:20 [ 8PbgIz7o ]
結局何が言いたいのかよくわからないけど・・

つまりは大衆の愚かさ??

196 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/03(金) 21:36:30 [ tVM3v8xI ]
衆愚政治!

197 名前:ホンネ 投稿日:2006/02/03(金) 23:04:07 [ 4uoGGB4Y ]
>>195
実はマスコミが機能していないと言いたかった。
最近世論の風向きが露骨に「変えられ」ていることに
いい加減腹が立ったもんで。

しかし残念ながら靖国問題に引きずりこまれる形になってしまった。
もっとも勉強にはなったが。
(内田樹氏は学者でありながら踏み込んだ発言をしており
立派だと思った。しかし、本来それはマスコミの仕事のはずなんだが…)

198 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/03(金) 23:16:13 [ 4uoGGB4Y ]
>>191
高齢化社会ゆえどうしようもないと思うが
アメリカ社会をひたすら見習うことには賛成できない。

手元にソースがないんだけど、現在の平均年齢は
アメリカ<日本<ヨーロッパ
これが何十年かしたら
アメリカ<<日本≒ヨーロッパ
になるはず。よって「無理だ」と考える。

199 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/07(火) 13:04:33 [ qS1HFjpU ]
「松下電器より心からのお願いです」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

200 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/07(火) 13:14:32 [ RULivlOA ]
.:| . :|     .! .l .l .i::l          | |
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l          | |
.:| .__|(・∀・) :| .i .i .|.:!     _,  | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\|  |,||
::::/<_/____ノ     .\.|_|,||

201 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/07(火) 13:21:40 [ qS1HFjpU ]
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。

      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |

202 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/07(火) 23:14:54 [ /gGm2x16 ]
最近変なコピペが増えたな
誰だ!?

203 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/07(火) 23:19:21 [ vr10WtR6 ]
度が過ぎない程度ならAAもいいとは思うんだけどね。。。
余りにも変なコピペが多いようだと問題かもね。

204 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/08(水) 00:35:33 [ yByum50s ]
上二つはタイムリーだしおkじゃない?

205 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/08(水) 01:01:32 [ QUOxOhrY ]
それにしても、問題の暖房機の回収率は、どれぐらいだろう?
半分ぐらいは回収できてるのかな?

206 名前:sage 投稿日:2006/02/08(水) 12:19:21 [ XufSW38c ]
確か手紙を送る前で40%くらいだったはずだから、この全戸配布でだいぶ回収できるんじゃないかな?

207 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/08(水) 13:34:13 [ gakRbGk2 ]
もう既に廃棄済みというのもあるだろうから、
これで集まらなかったらもう市場には存在しないと思っていいのではないだろうか。
テレビであれだけCMを流して、購入者名簿から連絡して、はがきまで送ったら、もうできることはないと思う。

208 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/08(水) 20:00:56 [ 8QUCvYQI ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000227-kyodo-soci

日テレに抗議文 高松市長

 生活保護をめぐる行政対応をテーマとした日本テレビ(東京)のドキュメント番組で
高松市の信用が失墜したとして、同市の増田昌三市長が8日、抗議文を同社に送った。
番組は1月15日放送の「NNNドキュメント,06ニッポン“貧困社会”生活保護は
助けない」で、保護制度の周辺で見えない貧困が拡大する現状を描いた。
 抗議文で同市長は「生活保護受給者や要保護者の側からのみ取材し、高松市の生活保護
行政の事実を歪曲(わいきょく)する偏見に満ちた番組」としている。日本テレビ総合広
報部は「番組の内容には自信を持っている。文書の内容を検討して対応したい」とコメン
トした。


実際どうなんだろうね。見た人います?

209 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/08(水) 20:29:44 [ DuSwtziE ]
>>208
見たよ。てか基本的にその番組毎週見てるなぁ。

210 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/09(木) 17:24:24 [ RfIFY8YI ]
>>208
ところでその件、四国新聞には載っていた?
朝日にはあったけど。

211 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/09(木) 20:49:31 [ 89t7b/aE ]
四国新聞は日テレの系列

212 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/09(木) 22:12:54 [ gV8tlkvI ]
日テレによれば…「高松市の生活保護行政の手法に問題あり」
高松市によれば…「高松市の信用が失墜した」

というわけで
これは明らかに第一義的には高松市民にとっての問題。

で、四国新聞には載っていた(或いは明日にでも載る)のでしょうか?

213 名前:209 投稿日:2006/02/09(木) 23:37:13 [ dyrJYMSU ]
どこが高松市の部分かまで覚えてないけど、番組全体としては覚えてるよ。
本来、困った人を助けるはずの生活保護制度が、実際の地方自治体では必要としている人に対して十分に機能していないといった内容だった。
申し込み用紙を持っていっても逆に説教されて受付てくれなかったり、審査でも最初から結果ありきのもの。
また、そういう人が倒れて入院したら、入院している間だけ生活保護を与え、退院すると生活保護を打ち切る。
その場合の生活保護でさえ、担当者が来るのではなく入院している当の本人を役所に呼び出して、その結果やっと入院の間だけ生活保護を受けられる。
その病院の担当者でさえ、役所の担当者の対応はかなり悪い、といった内容のことを言っていた。
ちなみに退院後、その人がどうなろうと知らない。
現在生活保護を受けている人に対し、毎回のように生活保護を打ち切らすような説得(?)をしている。
番組の中では、実際に生活保護を打ち切られ自宅で餓死した人(結構若かったような)の写真や状況等も放送されていた。

うろ覚えだけど、あの内容じゃ確かに取り上げられた自治体は何もアクションを起こさないというわけにはいかないだろうと思う。
あれが生活保護を受けたいor必要だと思っている人全般に対しての対応なら逆に自治体がバッシングを受けても仕方ないと思う。
逆に、NNNの方が大して取材をせずに、特殊例だけを取り上げて、さも全体への対応かの様に放送していたのであれば、今回の自治体の対応も頷ける。
まぁこれで問題が大きくなりどちらが真実かわかれば、それはそれでいいと思う。

214 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/10(金) 00:14:44 [ d5w4eN.Q ]
>>213
正論。全く同意。
議論に対して開かれていることがまず何よりも大事だ。
これは民主主義の自明な条件。

その意味で(真相とは別に行為としては)高松市のリアクションは理解できる。
あとはマスコミにちゃんと議論をフォローしてもらいたいね。

215 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/10(金) 02:44:29 [ 1uGPktZA ]
俺も基本的にあの番組は毎週見てる。ゼミで話のネタになるし。
確か、高松市の生活保護行政は県警のマル暴出身の元警察官や、
出向してきた現役警察官を生活保護申請者の応対に当たらせて、高圧的な態度で申請者を萎縮させて申請させない。
みたいな感じで放送してたからね。まー、市長も怒るわな。痛いところ突かれた訳だし・・・
だけど、いちいち怒るってことは、何かやましいことがあるって認めたようなもんだと思うんだが・・・
こういうときは、放っておきゃーいいのに。

216 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/10(金) 04:12:15 [ BWGlgP5Q ]
警察…
正直それはちょっと…と思うけど
それでも感情に走ることなく議論の推移を見守るべきか。

ところで生活保護について何も知らなかったので
『imidas2005』(集英社)を調べてみた。

今回の問題に関係しそうな記述として

①高齢化や長引く不況が原因で生活保護を受ける人の割合(保護率)は03年10月現在で人口の1.06%(135万人)と急増し、あわせて労働収入を申告しないなどの不正受給も急増しているが、それでも保護率は西欧と比べると非常に少ない。(「生活保護」の項)

②(筆者注:公的扶助・生活保護には)申請者の収入や資産や扶養義務者の状況についての詳しい調査(ミーンズテスト、資力調査)がともなう。これが申請者に貧困の烙印(スティグマ)を与え、抑制的な効果を持つことがこの制度の欠点である。(「公的扶助」の項)

の二つが目についた(①②ともp.647)。何か事実(①)、社会学的所見(②)と世間のイメージとの間にはエラくギャップがあるみたいですね。

217 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/10(金) 13:18:04 [ Xuh7A4Gw ]
年金を受けるより生活保護もらったほうが金額的にはよかったりする社会保障のねじれ現象もおきている。

218 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/12(日) 03:54:47 [ WkA8Lodg ]
モーグルの愛ちゃん、おしかったな。
なんか、エアよりタイムが重要だと感じたんだけど。
なんちゃ試験勉強もせず、オリンピックを見てしまう・・・。

219 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/12(日) 05:29:49 [ p75UBdP6 ]
俺はオリンピックを見ているわけではないが何もしていない・・・。
てかいつもは勉強するが、なぜか今回はやる気が起こらない。
だれか俺にやる気をわけてくれ...。

220 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/12(日) 12:42:05 [ KvFpHm3E ]
オリンピック選手大変だな〜
出る前からメダルメダル言われて相当なプレッシャーだな。

221 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/12(日) 15:01:31 [ nKb7JmXU ]
当たり前じゃん、メダル取るためにオリンピック出るんだから

222 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/12(日) 15:26:31 [ KvFpHm3E ]
スポーツの祭典なわけだから余計なプレッシャー与えずに
暖かく見守ってやりたいよね。

223 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/02/12(日) 15:37:29 [ p75UBdP6 ]
たしかオリンピックって参加に意義があるって言ってたよね。
まぁでも日本人選手って日本で騒ぎ立てるほど強いとは思えないけどね。

224 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/20(木) 21:17:33 [ c9f8pIzI ]
アゲ(・∀・)

225 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/20(木) 21:19:53 [ uRCOE85c ]
久々ですねー。

226 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/20(木) 21:28:50 [ uRCOE85c ]
韓国に住んだことがないのでわからんのだが
日本と同様、韓国のマスコミも権力に弱いんだろうなー
と思う。

227 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/20(木) 22:30:01 [ 6vRDWIN6 ]
ただ単に韓国人がアホなだけ。
カナダ人作成の韓国人の問題解決フローチャート

_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ ウリナラ起源  /      ./  これは  i,     ヽ目下の者の責任と /
  \  ニダ  /   y     |  良いもの  |  n    \ して良いニカ?/ 
   \   / <―――― .'i,  ニカ?  /─┐      \      /
     \/            \___/  └──>  \    /
                               .       \/
                                   /  |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \   解決   /   ̄   .   |
                    \  スミダ  /           | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | それは1945年以前に  |
                            | 起こったものニカ?    |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            |  日帝が悪い  |     |  米帝が悪い   |
            \______/     .|_______/

228 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/20(木) 22:47:42 [ TYk0YDvI ]
オレは韓国より中国に納得がいかない!!
反日デモで壊された建物の補償はどうなっているんだ!!!!!

229 名前:名無しの右翼 投稿日:2006/04/20(木) 23:15:07 [ T8C6CJa2 ]
韓国人も中国人も劣等人種だから、優秀な血統を持つ我々は下等生物を見る様な目で、許してあげませう。
そして度が過ぎてると判断したら、躾の為に徹底的にシバきませう。
彼らの脳の容量は我々より少ないのです。
小さな反乱にいちいち反応していると、我々が彼らの行動を気にしていると取られかねません。
これでは我々の先人の偉業に泥を塗ってしまいます。
日本人として誇りを持ち、常に彼らに対して堂々とした排他的な態度で臨みませう。
…さあ!同志よ立ち上がれ!

230 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/20(木) 23:58:41 [ 3Lk.tVfc ]
にちゃん逝け、厨房。
ここはそういう板じゃないんだよ。

231 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 00:33:17 [ iNGCZc6M ]
ってかさ、うちの大学には留学生も多いのに良くそういうこといえるよな。
この掲示板も見ているかもしれないだろ。
最近は2chの雰囲気が特異なのを忘れて、少し緩いのが他の場所でも当たり前のように言葉を放つから辟易している。
次第にたかが外れて行き、姉妹にはリアルでそういった口を利くようになってからじゃもう遅いよ。

232 名前:228 投稿日:2006/04/21(金) 00:45:45 [ uQhsx0MM ]
てか、日本の外交戦略をどうにかしてほしい。

233 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 02:04:53 [ Vth43qrg ]
そうだ。今は中韓と連携して、北朝鮮問題(拉致、核)を解決するときなのに、
その両者を敵にするような政策ばかり。敵をつくるのは簡単だが、味方をつく
るのは難しい。それがまったくわかってない。
ひょっとして、千葉の選挙を勝つために、ナショナリズムを煽るような行動に出て
いるの、小泉さん?

234 名前:sage 投稿日:2006/04/21(金) 03:17:19 [ 1jMqJXuU ]
>>233
前半部には基本的に賛成。
ただ後半部に関係して朝日新聞(2006,4・20)の二面に
海上保安庁と外務省が「(筆者注:ドイツでの国際)会議の趣旨や調査の概要について報告を入れていた」ものの、
「調査日程や危機管理の手順について、首相官邸の政治判断を仰ぐことはなかったという」とあった。

ちょっと信じ難い話だが
(日本には政治家+官僚の二重の権力主体が存在するので)一応信じるとしたら
これは問題だろう。「無責任の体系」と言わざるを得ない。

235 名前:234 投稿日:2006/04/21(金) 03:20:30 [ 1jMqJXuU ]
おお、sageるつもりがageてしまった。
それはそうと引用した朝日新聞の記事は朝刊です。

236 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 03:21:08 [ w0FYO7YQ ]
デジタルデバイドの一種だろ
ネットを使えるものとそうでないもの
マスコミの情報に踊らされているもの
お互いに信ずるものがなかなか譲れないから、イスラムとキリストみたいなかんじになっている

237 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 03:30:14 [ w0FYO7YQ ]
日本領土を外国が不当に占拠しているわけで、戦争になってもおかしくない
これが日本だから戦争になっていないだけ
日本の外交には辟易するな

238 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 04:43:59 [ 3nkdon76 ]
どうだろうか?
両国とも戦争が出来ないからこそ
「心の問題」とか「ナショナル・アイデンティティ」とかをめぐる
内向き・近視眼的・文学的・懐古的な争いができるのではないか?

イラク人質事件での両国の対応を見てそう思った。

239 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 05:14:48 [ zMILFgF2 ]
>>237
戦争になってほしいの?
いくら外国からなめられていようが、平和は維持してほしいよ。
大体軍隊を持たない国家なんだから(自衛隊はあるけど)強気な外交が出来ないのは当たり前なような…
国家間の問題って非常にデリケートよねぇ

240 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 10:23:09 [ pbhUy162 ]
どう考えても中韓が日本を敵視する政策をとっているわけだが。
あっちに仲良くする気が無いんだからどうしようもない。
仲良くしようと思ったら中韓の言いなりになるしかないじゃない。
未来永劫戦後賠償として金を毟り取られるよ。

241 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 11:16:04 [ W82oUaUg ]
>>戦争になってほしいの?

憲法問題置き去りにしてイラクに自衛隊送った小泉ならやりかねん気がする・・・

242 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 13:12:00 [ 0xwSHgec ]
戦争にはなってほしくないな。
けど竹島で日本人が殺され拉致されても黙っているのが平和とはいえない

243 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 13:54:01 [ w0FYO7YQ ]
こっちが譲歩すれば相手も譲歩するっていう日本式のやり方は通じない
譲歩すればするだけ搾り取られていくだけ

244 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 14:47:53 [ sQ61NYS. ]
やっぱ軍事力が無いからここまで舐められるのかねぇ。

245 名前:新入生代表 投稿日:2006/04/21(金) 15:18:15 [ k82SWlhs ]
まあ日本はアジアにそれだけ酷いことをしたわけだしね。。。
最近の右翼ブームによる歴史捏造(南京大虐殺の隠滅)や、竹島なんて小さい領土に奇声を挙げたりする風潮はおかしすぎ。。。
北方領土の方がよっぽど重大な課題だろうがああ!!

246 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 15:27:09 [ sQ61NYS. ]
>>245
釣りか?釣りなのか?w

247 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 15:31:51 [ bGA9tZN6 ]
とりあえずAK47を自衛隊正式採用汁。

248 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 15:35:59 [ sQ61NYS. ]
ま、ここ読め。
http://mltr.e-city.tv/faq08d06.html

249 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 15:37:52 [ XwhnhHK. ]
釣りだろw本気で書いてるとしたら痛すぎる。
捏造は韓国の十八番だし、奇声を上げてるのも韓国だしね。
まあ韓国人は、こちらがいくら真摯に臨んだところで暴れたりいちゃもんつけることしかできない哀れな民族だよ。

250 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 16:54:00 [ wFJgYXSY ]
どっちもどっちだ。両国とも情けない。

251 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 17:15:35 [ k82SWlhs ]
同意。今の日本は歴史をあまりにも軽視し過ぎだな。
過去の過ちを学習することの大切さを忘れている。
これもゆとり教育の弊害なんだろうなorz

252 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 17:21:02 [ sQ61NYS. ]
過ちは過ちだろうが、なぜ過ちに陥ったのか、
そういうことを勉強するべきだと思うな。

253 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 17:36:17 [ V9E2gNK6 ]
過去の責任とか言うけどそれを俺らが背負い込むのはおかしいと思う。
責任って言われたって俺当事者じゃないし、責任の取りようがない。
そしてこっちに対して謝罪と賠償を要求しているのも当事者なのか怪しい。
もう戦争から60年経つしな。どんどん戦争体験は風化していく運命だな。
もちろん過去を教訓にする必要はあると思ってる。ただ責任は知らない。
責任があるとすれば二度と戦争を起こさない事か。
ただ戦争を起こそうとしてるのは明らかに向こうだしな。

あの民族の火病につき合ってると日本が駄目になる。

254 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 17:58:49 [ biy1pfgM ]
とりあえず国としての朝鮮への保障は払い終えている。中国は放棄してる。
>>229は明らかに釣りだけど、>>245も釣りであってほしいな・・。

255 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/21(金) 17:58:53 [ 4prQhODI ]
日本と韓国では情けなさのベクトルが違うと思う。
あと、そんなに歴史が軽視されてるとは思わないが。
少なくとも、日本はあれ以来戦争を起こしていない。
中韓は日本が戦争を起こそうとしていると言うが、
実際には日本に戦争起こしたがってる人なんてまずいない(少しはいるだろうが)
過去の教訓が生かされているからこそだよ。

とうにすんでいるはずの戦後賠償をしつこく求める行為を拒否したからといって
歴史の軽視になるはずも無い。
未来永劫反省すべき、日本人は韓国人に謝り続けるべきだ、なんてのはどう考えてもおかしい。
軍国主義を捨て、民主主義国として、平和の誓いを貫く国になった日本の正しい歴史を教えない中韓の教育こそが歴史の軽視では?

256 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 01:15:40 [ 2upAU1K6 ]
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200604/20060416000075.htm

(;><)   なに考えてるんですか!?

257 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 02:13:22 [ GeQ1OXR. ]
>>256
タヌキまつりよりむしろ四国新聞の
「タヌキ伝説で地域活性化−高松でまつり」というタイトルに
脱力したと私は言いたい。

高松にとって「地域活性化」とは何だろう?と心底思った。

258 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 02:37:23 [ Rb9SY6bI ]
ちょっと面白いじゃんw

259 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 02:49:05 [ GeQ1OXR. ]
私が考える同記事のチェックポイント:

①正式名称「第三回さぬき高松ポンポコまつり」
②たぬきまつり実行委員会主催
②主会場はサンポート高松
③目的は地域の活性化
④むろん毎年開催
⑤ステージ横のブースでは、タヌキに関する図鑑や高松のたぬき伝説を紹介する歴史本や資料などが一堂に集められる…お約束
⑥市に合併した塩江、香南両町でとれた野菜や花を販売するコーナーや県建設業協会高松支部の災害支援活動の様子を写真パネルで紹介するコーナーなどもある…大人の事情ですな
⑦十七日の目玉は、たぬき踊りの披露やたぬき踊りコンテスト…もはや境界線レベルを超えつつあると言わざるを得ない。

260 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 03:06:35 [ 4qjQ/7Ss ]
県外出身者だからか知らんが、高松とタヌキがどう絡むんだろう・・・
まぁ面白そうだからいいけどw

261 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 10:05:35 [ POuKhKJk ]
「平成狸合戦ぽんぽこ」にも登場した有名なタヌキが屋島にいるらしいですよ。
>http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/rekisi/naiyou/minwa/minwa1/minwa5/minwa5.htm#minwa53
検索したところこういうことらしい。しかし、民話と言うものは日露戦争になっても作られていたのか。

262 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 10:29:58 [ oxELVhJM ]
http://homepage2.nifty.com/khideki7/henro5-35.JPG
 ↑
こいつ

263 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 11:59:16 [ 4qjQ/7Ss ]
ぽんぽこの舞台だったとは知らなんだ

264 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 14:55:40 [ exDD3CfI ]
245、251さんに賛成。藻前らもこのサイトを見て、
勉強しよう。
永遠に謝罪、賠償し続けようぜ。
googleで、↓を検索するとすぐ読める。

日韓友好のため韓国の新聞を

265 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 15:07:36 [ qc0nfcD2 ]
264みたいなアホがいるからチョンなんかに舐められるんだよなー

266 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 15:10:15 [ H2uV54uM ]
なんで嫌韓厨ってこんなに空気読めないんだろう?
三国にいいイメージはないけどさ、こういう所でむやみやたらに
自分の考えを押し付けるのはやめようや

267 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 15:23:46 [ qc0nfcD2 ]
>>自分の考えを押し付けるのはやめようや

どうみても考えの押し付けなんてしてないが?ただ感想を述べただけだろ。
人を嫌韓厨とか言う前に、文章も正しく理解できない自分の厨房なみの頭を恥じた方がいいな。

268 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 15:24:04 [ oxELVhJM ]
229と264は同一人物じゃね?
明らかな釣りは無視ろうぜ。

269 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 16:27:45 [ eHpsrgEA ]
同一人物かどうかは興味ないけど、本気だからタチが悪い
このスレ自体雑談の隔離みたいなもんだと思ってるが、
2ch脳をまんま持ち込むのは本当勘弁

270 名前:261 投稿日:2006/04/22(土) 16:37:33 [ POuKhKJk ]
>263
いや、舞台にはなってない、確か術を教わるため関東あたりのタヌキが三つの地方のタヌキに来てもらうシーンがあって、そのときに登場した三匹(………二匹かな?)の古ダヌキのうち一匹が屋島のタヌキだったんだ。

それにしても香川の昔話は「鉄の橋が云々…」というキツネの話のほうが有名だと思うんだけど何でタヌキなんだろ?

271 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 16:38:14 [ qc0nfcD2 ]
ここは議論スレなんだからいろんな意見が出るのはいいだろ。
むしろ何でもかんでも2ch脳とか決め付けるのはどうかと思うが?

272 名前:>>269 投稿日:2006/04/22(土) 16:46:35 [ eHpsrgEA ]
>>271
そうかもね。ただ"中国人韓国人は劣等人種"とか見ると、あぁまたかって思うんだよ。
とりあえず精神衛生上自分はこのスレは見ないほうがいいなwがんばって盛り上がっておくれ

273 名前:>>269 投稿日:2006/04/22(土) 16:47:32 [ eHpsrgEA ]
あ、>>269=>>266

274 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 17:08:26 [ MMCXbM4Y ]
俺は中国韓国は劣等人種だとはおもわんな。
文化の違いが非常に大きいだけで。

ただ今回の竹島問題なりを見るとどーにも許せんだけ。

275 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/22(土) 19:07:13 [ cmz2pohw ]
劣等人種なんて思ってるのはこのスレにはほとんどいないよ。たぶん。
当然中国だって韓国だって、いっぱい優秀な人はいるよ。
でも個人レベルの話と国家レベルの話を混同しないで欲しい。
問題を見ないようにしてたから今こんなに中国韓国との関係がこじれてきているのに・・。

276 名前:. 投稿日:2006/04/24(月) 13:32:32 [ Bf6DoEps ]
http://urlsnip.com/250014

277 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/24(月) 19:35:41 [ 5AbI/mKs ]
とりあえず、韓国はどうにかしてくれ。
http://k.crimsonleaves.net/index.php?%B8%B6%C7%FA%A5%CD%A5%BF%A4%C7%BE%D0%A4%A6%B4%DA%B9%F1%BF%CD%A4%DE%A4%C8%A4%E1

278 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/24(月) 20:07:34 [ fIkKPM0Q ]
テレビでは結局取り上げてないよね?

279 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/24(月) 20:34:14 [ Wsl/HySI ]
取り上げたら逆ギレする恐れあり

280 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/24(月) 20:41:14 [ ad/r19rg ]
テレビは反日なんだから取り上げるわけなし。新聞も同じ。
まあ、ばかんこく人は放置しとけ。

281 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/24(月) 21:44:07 [ gSjcpDCY ]
俺より日韓関係に明るい人がここにいると思うので言うんだが
誰か論を立ててみてはどうだろう?

282 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 00:30:38 [ Haedg5G6 ]
釣りだと思うが>>280は論外、非現実的にもほどがある。

283 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 00:42:49 [ 29eZVqIo ]
あながち論外でもなかろう。TBSと朝日だっけ?反日なのは。
つか私的に許せないのはパチンコ屋。特に香川多すぎだろ。
何でわざわざ朝鮮とかヤクザに金流すようなことすんのかね。自分はやらないから別にいいけどさ。

284 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 00:46:05 [ OCoBo34Q ]
流すのが嫌だから回収してくる・・・
ウホッ、12連チャンwwww

こうなればいいんだがなぁ、現実は厳しい。

285 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 00:50:06 [ Haedg5G6 ]
>>283
何故マスコミからパチンコに話が飛ぶのですか?

286 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 02:21:01 [ 8OfvVX1c ]
マスコミ=反日
反日=朝鮮
パチンコ=韓国(韓国人の経営が多い)
韓国⊂朝鮮

Q.E.D

287 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 02:23:58 [ hrYcz7Qo ]
>>283
マスコミの自主規制は基本的にイデオロギーによるものじゃあない。
イデオロギーは弱さを隠す便利な化粧ってところだ。

それはそうと
香川にはパチンコ以外に娯楽がないんかねー。
でも俺の娯楽?も結局ドライブ(実態はほとんど「お散歩」だが)だからなー

288 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 04:11:38 [ kDSiw9EU ]
>>282
知らぬが仏かw

289 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 04:46:26 [ .bzYC/5Y ]
>>288
こっちの科白だw
世の中「反日」で切れるほど簡単じゃない。
まして「放置」は論外。

290 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 08:42:21 [ /ltR/Nq6 ]
どう論外なのか

291 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 14:02:40 [ VU3P7uok ]
「放置」だとなんの解決にもなってないからじゃね?
まぁ相手が話し合いの場に立つかどうかは微妙だけど。
少なくともなんらかの「対処」はしなきゃって事だと思う。

292 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 14:55:25 [ kDSiw9EU ]
 日本       韓国
話し合い→聞く耳持たない&暴れだす
実力行使→過去の侵略(ryと暴れだす
放置→暴れはしないが歴史の捏造・隠蔽、反日教育を繰り返す

293 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 18:42:58 [ mCQkGHD6 ]
韓国がどんな国かってのはこれでも見るといいかな。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

294 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 20:35:56 [ Tk9XSsx6 ]
>>290
かの国内部に奥深く「反日利権」が根をおろしていることは想像に難くないだろ?

295 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/25(火) 21:40:57 [ uXDOEK86 ]
太古の昔から国外に国民の不満を向かわせるっていうのは為政者達の常套手段
だからね。

296 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/26(水) 21:55:33 [ mOCEZaMU ]
>>293
ちらと見ただけだが、それは物凄く偏っているぞ。

297 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/26(水) 23:54:10 [ 2xEzX5BM ]
洗脳を溶いてやるよと国士面、出したサイトで逆洗脳

最近、ネットで中庸ってのを見なくなった。
どっちにしろ極端なんだよね。

298 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/27(木) 01:51:17 [ 1dGffqog ]
「しがらみ」がないから極端に走るのだろう。
思うに、インターネットは基本的に自分が表意しない限り個が特定されない。
ゆえにどんな極論を言っても発言者が特定されないから批判や責任から逃れることができる。
逃げられるから強く言い放つことができる。

299 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/27(木) 06:23:07 [ ZfJ.l9h. ]
>>229などはその典型だろうな。
自分の顔をさらして面と向かっては何も言えない気の弱いやつなんだろうよ。
2ちゃんでどこそこの小学校を襲撃しますなんて馬鹿な書き込みをして捕まる
やつもたいていそうだ。
こういう自称国士連中の心の屈折はどこから生まれるのかな。

300 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/27(木) 16:05:50 [ HObJtzok ]
まあ必要以上にコテハン晒すのも微妙だけどな。
それともコテハンつければやっていいのか?

301 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/27(木) 17:18:17 [ 8YSttWzk ]
コテハン?自称国士が調子乗るのはネットだからであって、コテハン云々は関係ないだろ

302 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/04/27(木) 17:27:23 [ hNbKXt4U ]
ネット上の個はいともたやすくリセットされる。
ネットでの人間関係、仮想的人間関係は完全に白紙にできる。
対して現実での人間関係は白紙にすることなど不可能であり、それは社会的動物である人間にとって不利益をもたらす。
仮想的人間関係は白紙にしてもなんら不利益はない。最初から孤独であってもまったく不利益ではない。
真に人間関係という「しがらみ」から人が解放されたとき、人は・・・
(以降未完)

303 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/05/09(火) 00:16:52 [ RSmOH9nk ]
「息子を返して…!」 鬼畜母、21年前のテレビ朝日ワイドショーで号泣

・神奈川県平塚市のアパートから5人の遺体が見つかった事件で、逮捕された
 岡本千鶴子容疑者(54)は、6歳の息子の失踪した当時、テレビ朝日の取材を受け、
 「息子を返して」と号泣していました。捜査本部では、今回の現場のアパートから
 見つかった遺体の1つについて、身長や歯型などが似ていることから、失踪したと
 されていた利英ちゃんの可能性が非常に高いとみています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060508/20060508-00000013-ann-soci.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060508-00000013-ann-soci-movie-001&media=wm300k
※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1147078217/img.news.yahoo.co.jp/images/20060508/ann/20060508-00000013-ann-soci-thumb-000.jpg

※まとめサイト:ttp://www12.atwiki.jp/newsp/
 (※利加香さんのブログには殺害直前に書かれた10月12日午前2時の日記あり)

304 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/05/10(水) 04:21:58 [ n7DtQ6bM ]
ソースは某スポーツ紙(頼りになるとはとても言えない)に過ぎないのだが
2ちゃんねるでの中傷に対し、ヤンキースが発言主特定・法的措置を検討している(らしい)という記事があった。

2ちゃんではいま
(WBC参加を辞退した)松井バッシングがエスカレートした結果
「球団職員を名指し+死ね」という書き込みが出てきているらしくて
とうとうヤ軍が問題視するに至ったとか。

何と言ってもヤンキースがアメリカ企業であることを考えると
笑って済ませる気にはならず、正直胸騒ぎがする…。
ネットではグローバルレベルの気くばりを忘れないようにしましょう。

305 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/06/09(金) 18:05:54 [ Q6pTckG. ]
大学のエレベーターは大丈夫だろうな?

306 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/06/09(金) 18:51:01 [ Oxmh/ZG. ]
工学部は日立だす

307 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/06/09(金) 21:08:32 [ tbibpHLE ]
>>302
無理しすぎw頭から汁出てますよ。

308 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/06/10(土) 00:19:07 [ fXVE8WO2 ]
>>307
無理しすぎとは浅薄な見方だ。
302さんは一篇の詩を書かれたのだよ。

309 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/06/10(土) 22:23:57 [ xBc7IoRU ]
残業の抑制に「割増賃金」最低基準を引き上げへ


政府は10日、一定時間以上の残業に対する割増賃金の最低基準を引き上げる方針を固めた。現行の25%を40%程度にすることを検討している。賃金の増加が残業の抑制につながり、労働条件の改善となることを狙っている。早ければ、来年の通常国会に労働基準法改正案を提出する考えだ。同法は、「1日8時間または週40時間を超えた労働」を残業とし、通常勤務より少なくとも25%割り増しした賃金を支払うよう規定している。しかし、米国では50%の割増賃金を義務づけており、欧米より低い割増率については、「企業が安易に残業を命じる状況を招き、過労死がなくならない原因ともなっている」と見直しを求める声が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060610-00000104-yom-pol

310 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/06/11(日) 07:56:15 [ AeFg4hz2 ]
シンドラー社は事故のリストを開示せよ、という突っ込みを聞いて、
「シンドラーのリスト」を思い出したのは漏れだけ。

311 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/08/17(木) 11:04:58 [ msIilhGA ]
アカハラについて誰か

312 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/08/18(金) 04:43:55 [ 2H.lefDU ]
>>311
「被害者が公表を望まなかった」みたいなコメントが付されている場合、
告発者=被害者ではなく
告発者=被告発者の政敵と解しましょう。

313 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/12(火) 22:11:30 [ wV/T4c2k ]
伊良部、引退後、ロスでうどん屋『SUPER UDON』経営
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/18602/
http://www.superudon.com/index.php

314 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 08:54:22 [ KmIsBK.6 ]
カナダ・モントリオールのドーソン大学の食堂でライフルorマシンガン乱射だって。

日本に生まれて良かったと思う瞬間・・・

想像してみよう、ウチの食堂で銃を乱射される風景・・・

軍ヲタだけど、絶対に俺死ぬ。逃げ切れる自信ない・・・・

315 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 09:51:44 [ ZWQ5TqdQ ]
>軍ヲタだけど、絶対に俺死ぬ。逃げ切れる自信ない・・・・

伏せてるやつにも撃ったらしいよ

316 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 10:22:48 [ xdEfelNk ]
カナダって、銃規制してる国だよなぁ。
アメリカよりは安全なイメージを持ってたけど・・。

317 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 10:54:02 [ KmIsBK.6 ]
>伏せてるやつにも撃ったらしいよ

mjk!

コロンバイン高の再来だな・・・

318 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 11:07:16 [ umGZQ3O. ]
ガンカタ習わなきゃだめか。

319 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 12:08:34 [ ZWQ5TqdQ ]
ちなみに、マシンガンって言ってたからどう逃げようが当たるキガス

320 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:39:04 [ gl3T4Kzk ]
コンセントからネット 解禁へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000155-jij-pol

これは便利ですねぇ。

321 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 17:38:27 [ toWBppKI ]
電波観測云々で反対があるらしいから流動的だよね。
アマチュア無線連盟(だっけ?)は賛成にまわったらしいけど、短波ラジオは未だに猛反対だし。
とりあえず導入ってこと?俺は電波観測ができなくなるなら反対かな。
インターネット接続は代替手段があるけど、電波観測は代替手段がないしね。

322 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:59:54 [ iEwgMlGM ]
盗んだガソリン確認にライター…引火し重度のやけど

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006091431.html

323 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 20:15:14 [ Nlue2e3U ]
(;∀;)<イイハナシダナ〜

324 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 21:53:01 [ KmIsBK.6 ]
盗んだガソリンって・・・バカ丸出し。

犯人 m9(^д^)プギャー!!だな。

325 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 22:28:39 [ GINq5B9c ]
>>323 >>324
半年ROMれ

326 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/14(木) 22:37:33 [ Nlue2e3U ]
ところがどっこい

327 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/15(金) 01:18:43 [ UcnUzya2 ]
盗んだガソリンで走り出す〜♪

328 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/15(金) 13:23:01 [ AXorONi2 ]
「焼き芋しようとオイル撒いて火つけたら、思った以上に燃えた」 中学生2人、神社全焼させる
http://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/060914-110.html

329 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 01:37:34 [ jSR.bWPg ]
タイでクーデター勃発。

タイ軍がバンコクを掌握だって。

330 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 02:07:39 [ I6Uu7Q6Q ]
>>329
教育って大切だな。
僕たちが使ってきた、小中高の教科書に文科省のチェックが必要なのは
こんな理由なのかも。
過去には自衛隊内で上官を人質にしたクーデター未遂があったようです。
そのときは駐屯地内の狙撃の達人が一発で殺さずにしとめたとか。
平和がなによりです。

331 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 02:12:26 [ 88O.nKww ]
>>329
そりゃあタイ変だぁ〜

332 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 02:16:08 [ 2UJSq0Wo ]
>>331
映画化決定(AAry

333 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 02:49:03 [ h8PCZp2I ]
タイはクーデターが多いよね。
で、最後に国王が出てきてお説教して民政復帰。
92年のは流血に至ったけど、大抵は無血クーデター。
事が終わるといろいろ改革されてて、前より住みやすくなったりする。
タイはそういう国。

日本はクーデター少ないよね。大化の改新と王政復古以外に成功したクーデターってあったっけ?

334 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 03:51:17 [ jSR.bWPg ]
>>330

>>殺さずにしとめた

殺したのか殺してないのか?

>>333

事件後の軍部の政権の掌握具合からみて、5.15事件を成功とみるというのはどうだろうか?

確か、この事件で軍部の皇道派と統制派の権力抗争に決着が付いたんじゃなかったっけ?

うろ覚えでスマソ。

335 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 09:30:52 [ 9oMJIw3Y ]
>>333

建武の新政

336 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 14:52:32 [ jSR.bWPg ]
安倍総裁誕生

337 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 16:19:13 [ qtIyuY4o ]
おまいら不可何個あった?

338 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 16:35:42 [ U.suqjqg ]
1個(ノД`)
まぁ無問題

339 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:18:02 [ qtIyuY4o ]
俺も一個あった。
まあ確かに単位の一つや二つ落としてもなんともないわな。

ぶっちゃけ俺は数的推理ができればどうでも良く、しかもそんなの自分でできるから大学なんて大卒の「資格」と「遊び」って思ってるからな。

340 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:30:01 [ jSR.bWPg ]
>>337>>339
ここはニュース議論板だぞ、成績の話は雑談板か自分の学部の板でやれよ。

341 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:35:57 [ U.suqjqg ]
やっぱ安倍かぁ。
個人的には麻生が良かったんだけどなぁ

342 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:16:21 [ 2UJSq0Wo ]
なんか、総理大臣って議員と違って机の上で決まってるような感じがするんだけど、
お前らどう思うよ?

343 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:31:03 [ 9PYq4M2w ]
実際そうじゃね?
かといって大統領制になっても困るけどな。利権団体が跋扈するようになるだろう。
ま、現状と変わらんっちゃー変わらんが。

>>341
俺も麻生氏が良かったかなぁ。なんつってもローゼンだしw

344 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:46:13 [ GjXfK9Io ]
安部は政策で失敗しそうな予感。
麻生を間に置いたほうが・・。

345 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/20(水) 21:34:23 [ jSR.bWPg ]
俺もローゼン外相の方がよかった。

346 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/21(木) 01:00:48 [ qnnf/P0k ]
ローゼン閣下はいいよね。

なんかあべは言ってる事がめちゃくちゃすぎる。
特に教育改革で国立大学の入学時期を9月にしてそれまでは強制的に
ボランティアさせるなんて馬鹿げてる。

あと憲法改正も必要ないし、専門家は大反論してる。長谷部教授とか。

347 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/21(木) 01:06:22 [ YugsBkAA ]
強制ボランティアとか徴農って憲法18条との関係はどうするつもりかな?

348 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/21(木) 01:12:04 [ qnnf/P0k ]
ああ、奴隷的拘束のところか。

やつはタカ派だから強引に憲法解釈変えるかもしくは改正に乗り切ってきそうだな。

もしくは特別法作るとか。

349 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/21(木) 01:15:08 [ qnnf/P0k ]
最近の最高裁は自由権のところの解釈がなんか合理性の判断でいいとかぬかして
厳格な合理性の基準とらねえからな。

350 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/21(木) 02:19:14 [ ghaQ0oA. ]
大体9月入学にしたら卒業いつよ?ww
3月卒業なら今までより過密なスケジュールになって学力崩壊だし、
8月卒業にしても就職どーするんだ?www

あぁ、私立に行けってことですか(^^;;;;

351 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/21(木) 03:17:36 [ jMXgTciM ]
大企業の中には4月入社と10月入社を選べるところがある。

352 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/22(金) 18:36:55 [ FKyIq9VY ]
>>350
なんかアメリカの入試制度と重なってかえって留学しやすくなるとか
アホがぬかしてた。これだからタカ派は。

少しは専門家の意見も聞けと思うよな。教育界では反対の嵐が吹き荒れてるそうだ。

353 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/22(金) 21:24:03 [ eJ6sll42 ]
タカ派というか、安部が未熟なんだろ。

354 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/22(金) 21:51:12 [ s4V0343Y ]
つか一般人の俺らでさえ「そりゃないだろwww」って思うのにエリートの安部は何故それが分からんのだろうか。
ボランティア強制にしても、やる気ねぇヤツにやらせても引き受ける方が困るってのにな。

355 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/22(金) 22:42:31 [ lRZaB9os ]
安倍さんはボンボンやから一般人の感覚が分からないんじゃないかな?

356 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/23(土) 00:02:34 [ sBgebLjs ]
一昔前のゆとり教育の考え方自体が、良い教育を受けたエリートからじゃないと出てこない
考え方だしね。国を動かす人たちと庶民は生態圏が違うから、なかなか上手くいかない
もんだねえ。

357 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/23(土) 13:03:29 [ Xl1nVnxc ]
なんか参議院のドンのアオキに参議院から閣僚二人出せとか言われて
呑むらしいよ。それが慣習だからとかいって。

しかも総裁選の間は増税のことなんて一言もいわなかったのに終わった瞬間「私は増税をしないとは言ってない」だとよ。谷垣を見習えと思った。

しかも来年参院選があるのでそれを見越して、参院選が終わってから増税問題は話し合うとして2009年夏以降に増税については真剣に検討していくとか言ってる。

卑怯だろ。国民にきちんとした判断材料を与えないのはよ。
なんかアベは危なそうだな。

358 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/23(土) 13:04:18 [ Xl1nVnxc ]
↑あ、2007年だった。訂正しとく。

359 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/23(土) 18:48:52 [ i99Go6D. ]
だからローゼンにしろとあれほど!

まったく、クーデターでもやりたくなるような状況だな。

360 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/23(土) 19:35:24 [ cq78uLsY ]
谷垣はない

361 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/23(土) 20:12:55 [ sBgebLjs ]
まぁ1年ほど様子をみようじゃないか。
小泉後ということもあって、周りの要求レベルも高いだろうから、安倍ちゃんがダメだったら
自然に退陣要求が出てくるだろうさ

362 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/23(土) 23:02:12 [ h.Nwc.jU ]
別に九条の会の回し者ではないが、安倍ちゃんは憲法を軽視しすぎているように思う。
ボランティア義務化は違憲臭いし、普遍性が求められる憲法に日本の伝統云々は違和感があるし。
それと、安部ちゃんは野というか閣外であったから魅力的に見えてように思う。
入閣してからは特に大きな実績を残したようには記憶していない。
まあ、官房長官は大過なく勤めるのが任務であるのかもしれないが、福田のような個性が見えなかった。
全体的印象として精神論に傾きがちであるように思える。
その精神論をどのように具体化して政策として示すことができるだろうか。期待したい。
口だけ番長として歴史に名前を残さないことを祈りたい。

363 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/24(日) 17:12:45 [ uPBck6aE ]
美しい国、日本とかあほらしすぎる。
今度はキャリアの参事官以上を政治任用制にするとか言ってる。

このことにより民間にも人材を求められるというが実際は政治の駆け引きとして
利用され本来の目的から逸脱するんだろうな。アメリカをパクリすぎ。
ますます内閣の力が強くなる。 奴は危険だ。

364 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/24(日) 21:32:47 [ 5zmhKPOY ]
以前政治任用について調べたことがあるが、アメリカ型なら民間に多くのシンクタンクが存在していないと運用が厳しい。
しかし、日本の場合、政策立案のできる人材が霞ヶ関に集中してるから民間は層が薄くなってしまうかもしれない。
やるならドイツ型の方がよいと思う。
参考、公務員白書何年度版かは忘れた。

365 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/24(日) 23:34:41 [ WYLqqvOY ]
アベはアメリカ型にすると言っていた。

アブねーなマジデ。

366 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/25(月) 12:34:46 [ oU5qCaww ]
364に補足なんだけど、日本みたいに短期でころころ政権が変わる国で政治任用制は効果を発揮しにくいかも。
もし、細川内閣から羽田内閣みたいな場合、一年で2度も高級官僚が入れ替わってしまう。
このような不安定な職に現在の地位を捨ててつきたいと思う人はどの程度いるだろうか。
アメリカの場合は弾劾や辞任しなければ、大統領は最低でも4年間は必ず職務を務める。
政権政党が代わらなければ、連続性があるので安定性は問題ないとする考え方もあるが、それならなお悪い気もする。
自民党が55年体制下で何年政権政党で有り続けたか、現在でも何年間連続して政権政党であり続けているか。
しかし、派閥による政党内政権交代などというわけの分らない風習のある自民党だから何とかなるかもしれないが、
現在、派閥の力は弱まっている。過度の期待はしてはいけない。
政権政党が代わらなければ、政治任用の官僚が代わらないと言うのは行政の硬直化を招くのではないか?
アメリカは大統領の人脈で政治任用するので、同じ党でも大統領の交代で高級官僚は入れ替わる。
まあ、党を含めての交代に比べれば留任の比率は高まる可能性はある。

今回は内閣官房だけのようであるが、「人材を求める」と言う理由でこれを他の省庁に拡大するのは厳に避けるべきだ。
私は政治任用は「民間の人材を活用する」という理由でやるのは日本の実情にそぐわないように思う。
むしろ、「官僚組織の民主的統制を高める」という名目であるほうが良いと思う。
つまり、現在は政治が不必要に官庁の人事に介入するのは好ましくないが、
これを政治任用として制度化することでより政による官の統制が高まる。これは官僚組織により民意を意識させることになるだろう。
しかし、過度な政治任用は官僚組織の政治的中立性を損なうことになり危険である。

私は安易に政治任用を導入するのは避けるべきだと思う。
現在も公募を使って人事異動で内閣官房に各省庁から人材を募っているのだから、これで満足してもよいと思う。
これはフランス型やドイツ型の政治任用に比較的近いように思われる。
これはメリットシステムとも親和性が高く、運用しやすいだろう。導入・強化するならこちらであろう。

それにしてもここで書いてると、なぜか反安倍論調になってしまう。そんなに嫌いではないんだけどな。
だれか安倍擁護で論を書いて欲しい。一方的になりすぎてあまりよろしくない。

367 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/25(月) 22:35:58 [ lORVUxlM ]
ニュース漁ってたらなんか見つけた
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060925/20060925a4910.html

何で東京都在住の容疑者と千葉県在住の被害者で香川県警なんだ?ネタなのか?

368 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/26(火) 00:36:58 [ MxAlYB/g ]
犯行現場が香川県だったんだろ。

ただそれだけ。

369 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/26(火) 02:19:51 [ A2SRQkGI ]
あぁ、そうか。
香川のネカフェからアクセスしたんだな。今理解した。
ネトゲ上での取引詐欺で、東京の人間と千葉の人間が当事者なのに何でかなぁ〜って思った。

370 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/09/26(火) 02:57:58 [ Vp2zI4B2 ]
これのことやね
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060923i216.htm

371 名前:370 投稿日:2006/09/26(火) 03:06:32 [ Vp2zI4B2 ]
>>364=366
を入れ忘れました。

372 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/09(月) 11:59:56 [ Xc4UW9FY ]
ついに北が核実験やったようだな。

みんな、フォールアウトに気をつけろ。

なにせ、北の技術だからな。何が起こるかわからん。

373 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/09(月) 13:34:09 [ sbvmArpc ]
実験が成功していたとしたら、半島のバランスオブパワーは大きく変化するだろうね。
まだ、ミサイルに乗せられるほど小型化はできてないだろうけど、近隣国にとってかなりの脅威だ。

374 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/09(月) 13:36:48 [ h7qMktQk ]
放射能とか漏れないのかな?

375 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/12(木) 08:52:21 [ WHp4.NiU ]
体に影響がある程漏れない

376 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/12(木) 15:51:13 [ i1sA4lA6 ]
ていうか日本に影響が出るほど放射能漏れしてたら
朝鮮半島はかなりの汚染状態だと思うのだが

377 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/25(水) 23:28:53 [ 4hJfvQSI ]
<履修不足>10県65校、生徒数は1万2000人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000118-mai-soci

高校の授業で、化学・生物・理科総合・地理・世界史・政治経済があった俺には関係ない話だ。
こんなに理科社会科目する必要なかっただろ・・・

378 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/25(水) 23:29:35 [ 4hJfvQSI ]
あと、倫理もあったか・・・
ありえん。

379 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/25(水) 23:57:16 [ hZ5yzGGA ]
1年 化学、倫理、世界史
2年 地学、地理、世界史
3年 地学、政経、世界史
だったね。日本史も選択できたけど、地方史なんて興味なし。
やっぱ西洋近代史以降が王道!他はそれを学ぶ土台orおまけなんだよ。

380 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/26(木) 00:02:50 [ eH4jrknI ]
俺が居た高校も世界史か日本史選択科目扱いで、俺は日本史・現社しかやってない。

これってマズいんじゃ・・・

それとも、俺は普通科でも私立大学向け国英社3教科重点コースだったからいいのか?

381 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/26(木) 00:07:08 [ HaQCQYXE ]
>>380
理科やってないの?

382 名前:380 投稿日:2006/10/26(木) 00:10:18 [ eH4jrknI ]
生物だけ。

1年の時に総合理科はやったけど・・・

383 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/26(木) 00:16:28 [ llauhC7I ]
俺理系だったから、日本史も世界史もやってない。地理だけ。

384 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/26(木) 01:20:13 [ NmChUg6Y ]
ここ読むといいのかな?
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122603.htm

卒業要件を満たすように計算して科目を選択して単位を取る、
ってのはまだ普通の高校には無いのか?

385 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/26(木) 01:50:06 [ CDv/mXtA ]
>>384
そんなの導入したらDQNがほぼ全滅するぞ

まぁ、特に害は無いが・・・

386 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/26(木) 19:10:19 [ zsERwITU ]
>>380
まずいので出頭して自首するように。
いったん卒業取り消しののち,補講を受けて正式卒業。
まあ,同窓会もできて楽しそうじゃないか。
在校生については,いずれにせよ受験時には卒業見込みだから,あまり問題なさそう。
仮卒業ののち,夏休みに補講でもすればいいんでは。

387 名前:380 投稿日:2006/10/27(金) 06:30:01 [ ZdzLyQvc ]
>>386

とりあえず、お前氏んでくれ。

388 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 08:52:25 [ rfclhJzk ]
いやあ、きちんとしたカリキュラムで卒業できててよかったよ。
本当は卒業要件を満たしてなかったと言う人は一生なんかわだかまりを持って生きていくんだね。かわいそう。

389 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 09:26:04 [ QTVpqG7o ]
はいはい。そんなもんにわだかまりを抱く人なんていねぇよw

390 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 09:54:04 [ dgT.6xYY ]
うちの学校は授業科目はきちんとあったけど、全然学校行ってなかったのに進級も卒業も出来た奴がいる。
今にして思えば伝統のある高校だから留年者を出さないって方針なのかもなーって思うんだけど、一応公立なんだしその辺どうなのとは思う。
受験で余った成績通知票見てみたら欠席日数のところが15日ぐらいに激減してて笑ったw

391 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 21:01:43 [ RrYvP.1E ]
うちは伝統はあるが・・・(ry な高校だった。
公立だけど、バシバシ退学者出てたなぁ。


3年になる頃には3人消えてたっけ。
俺のクラスだけで・・・。

392 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 21:21:49 [ XQ//cl32 ]
>>387
「これってマズいんじゃ・・・」って言ってるから答えたのに,ひとの親切のわからんやつだな。まあいい。知っていなかったからといって犯罪の誹りを免れはしないが,アホな学校の被害者とも言えなくもない。すでに誤って卒業させてもらったばあい,卒業の取り消しにはならない可能性は高い。いずれにせよ,それで大学を退学になることはないはずだから安心せよ。

393 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 22:52:11 [ mQG5zFz2 ]
>>392
お前が出た馬鹿高校は世界史やっとったわけか。

394 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 22:55:52 [ g9Cn5lRA ]
ここは必死なインターネッツ

395 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 22:59:25 [ mQG5zFz2 ]
>>388
世界史やらなくてよかってラッキーって思うだろう。

396 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/27(金) 23:38:35 [ t.DpITUo ]
受験に必要な科目だけで良いって卑怯だよな

丸亀の大手前もしてたそうな。

397 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 00:04:56 [ NdCpkZ9w ]
>>396
私立は別にいいらしい。香川県民は私立全否定だけどね。

398 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 00:08:54 [ ZELMQOxc ]
私立全否定?そうでもないと思うけど。

399 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 02:40:35 [ 7gD0T33o ]
県立高校にいいとこがあるのにわざわざ私立選ぶ必要がないと思う

400 名前:380 投稿日:2006/10/28(土) 06:15:01 [ rsknPYck ]
>>392の必死な自己弁護とバカさ加減にプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

よくそんなバカでこの大学入れたね。一応、元国立なんだし。(´゚ c_,゚`)プッ

401 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 08:47:01 [ GnsIpJVw ]
若いというか、幼いというか。

402 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 10:44:09 [ NdCpkZ9w ]
>>398
丸亀の王手前だろ?あそこは進学してるところはいいけど、生徒があまりにも気持ち悪い。

403 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 15:24:01 [ rsknPYck ]
>>402

高松某手前よりはいいんじゃない?

404 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 16:46:03 [ wQ5LtGPI ]
全員キモくはないだろ。

結局イケメン以外は全員ブスなんだからw
顔マジでブスなのにげらげらさわいでる男いるけど市ねって思う。

405 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 17:27:28 [ ugSYfLHA ]
顔というより、変わった奴が多いのは確かだ。高松某手前は。

406 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 19:14:58 [ wQ5LtGPI ]
どこの航行にもブサハイル。

拠って君の言うことには具体的な論拠がないッスドットコム

407 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 22:46:19 [ rsknPYck ]
ブサよりバカが多いってだけじゃない?

408 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/28(土) 23:52:48 [ NdCpkZ9w ]
高松より丸亀のほうがひどい。電車のなかで馬鹿騒ぎ。変な帽子を被っている。
駅からタクシーで帰る。部活は高1で終わり。つまり勉強オンリー。しかし、香川県民の評価は低い。ブサイクなんじゃない。オーラがやばい。

409 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/29(日) 07:27:54 [ hcI3ux6M ]
>>400
お早う392 だ。ちなみに 401 はオレじゃない。自己弁護ってなんのことだ? なにも弁護するようなことはいっておらん。犯罪が無罪と重なることもあると親切に言ってるのがそんなに不満なのか。白と黒は重なることもある。高校でシュレディンガーの猫くらい習っただろ,まともな高校ならば。

410 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/29(日) 07:38:10 [ hcI3ux6M ]
おっと書き忘れた。
シュレディンガーの猫も知らずに高校卒業できたって? 恥ずかしいから黙っていたほうがいいぜ。(´゚ c_,゚`)プッ

411 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/29(日) 08:04:28 [ hcI3ux6M ]
説明しておくと科学の歴史はパラダイムの転換の歴史として総て相対的な価値しか持たない単なる信念あるいは解釈の体系に過ぎない。ニュートン力学と相対論では質量概念は不連続である。古典力学→相対性理論→量子力学という発展も不連続。自然科学に限らずすべての思想・文化がそうだ。したがって黒と白は同時に成立する。表裏が同時に存在するメビウスの輪やクラインの壷の類推からもそれは明らかだろう。フーコー,アロノウィッツ,ラトゥール,デリダとか高校か中学で習ったよね。

412 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/29(日) 09:28:57 [ E21OKw5w ]
>>ちなみに 401 はオレじゃない。
???

413 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/29(日) 13:44:44 [ t.3TWn1o ]
基地外だな。

414 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/29(日) 15:24:20 [ ZGpOpZ2E ]
文型だったら東大生でも知らない人いると思うよ。

理系の常識、文系の常識があることぐらいわきまえよう理系人間よ。

415 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/29(日) 18:23:52 [ nAbZWJyM ]
きめぇw

416 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/30(月) 02:03:28 [ E4XjzFH. ]
>>411
>>古典力学→相対性理論→量子力学という発展も不連続。

まちがってるよ。

417 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/30(月) 07:29:34 [ DOZxpuSE ]
>フーコー,アロノウィッツ,ラトゥール,デリダとか高校か中学で習ったよね

うそばっか(w

418 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/30(月) 07:30:19 [ DOZxpuSE ]
>フーコー,アロノウィッツ,ラトゥール,デリダとか高校か中学で習ったよね

うそばっか(w

419 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/30(月) 10:26:02 [ .3h1a0EY ]
>ニュートン力学と相対論では質量概念は不連続である。
>自然科学に限らずすべての思想・文化がそうだ。

何このトンデモ理論。
変な本の影響受けた?もう大人なんだから参考書もちゃんと選びなよ。
学問って物は全て連続してるんだよ。

420 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/30(月) 13:03:29 [ L1yGy3s. ]
相手すんなって

421 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/30(月) 23:59:08 [ 52Vwaff6 ]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061029i203.htm

職務質問振り切り逃走の車、男性はね死なす…高松

422 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/31(火) 00:16:46 [ gQJnizVQ ]
履修漏れの高校校長自殺って、オイオイ・・マジカヨ・・

423 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/31(火) 15:36:52 [ B2wvQur6 ]
灘高も全員が履修漏れだってな。
進学校になればなるほど、教科絞ってやりたがるだろうしな

424 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/31(火) 15:40:51 [ F7jPMaQY ]
>>422
死人を責めるのは好かないが、この校長はちゃんと責任を果たすべきだったと思う。
確か保護者に説明会開きますから・・・、とか言って翌日には自殺してたんだっけか。
残された教頭が不憫でならん。

425 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/10/31(火) 22:35:52 [ SW2l0ka6 ]
教育現場での自殺が伝染しとるがな・・・

426 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 13:08:40 [ zFteRgLU ]
>>413
>>409-411 ではきみたちのレベルにあわせてシュレディンガーの猫などの例で示したが,もちろん厳密な議論ではない。あくまでもシュレディンガーの方程式,ハイゼンベルクの不確定性原理,アインシュタインの一般相対性理論,ゲーデルの不完全性定理などの基礎知識を持ってもらわないと話にならない。それらは前世紀の初歩的な理論であり語り尽くされているので,自分はいちいち説明しない。

>>414
ポストモダニズムはべつに理系ということはない。理系の理論でも遠慮なく使っている哲学・思潮だ。

>>416
科学は一定のパラダイムのなかで連続に発展するが,そのパラダイム自体が限界にぶつかるため他のパラダイムに取って替わられる。長々説明する代わりに「パラダイム転換」とか「科学革命」とかの用語だけ指摘しておく。

>>417
中高時代の教師の中には,学生時代ポストモダンの全盛期を経験したのがいたはずだ。熱心な教師はよくそういう話を授業中にしたもんだ。もちろん文科省の「指導要領」を超える内容なので,単位を誤摩化すインチキ学校で習っていないとしても驚かない。

ところで単位履修不足でも既卒者は不問になる公算が高まって来た。よかったじゃないか,中卒かつ経歴詐称のきみたち。中卒でも社長になったひとは多いことだしあきらめることはない。ただし,彼らは経歴を詐称したりはしていない。

427 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 14:07:39 [ 2XoeOIq6 ]
適当に本でかじった上辺だけの知識を並べてるだけだろw
現に単語の羅列だけだし。っていうか文章がもの凄く論理的じゃない。
こんなので科学云々かたってほしくねーわ。
あくまでも予想だが、大学はいる前に現代文の練習でちょっとこの辺の内容をかじってみたってところか。

後、パラダイム転換の認識おかしいと思うよ。
パラダイムは確かに移り変わるものだけどだからってその連続性が断たれるわけない。
それと、今時ポストモダンなんて語る輩なんてのは左がかった夢想家というのが相場。
本当に無益な議論だからよしといたほうがいいよ。

仰るとおり高校の先生にもポストモダン語るの好きな先生いたよ。
熱心って言うか時代錯誤甚だしい素朴な(笑)先生だったな。

428 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 14:23:41 [ 23EVkJdM ]
まずは改行することを覚えたほうがいいな

429 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 14:25:02 [ 2XoeOIq6 ]
論理的でないって思ったところを一応指摘させてもらう。
まず、>>409からの流れで>>411が出てくるところ。
これ一体何の意味があるの?
あ、もしかして「オレこんなに知ってるんだぜー」っていうオナニー?
でもさ、そういう輩ってもの凄く薄っぺらいのが相場だよね。
まさかこれだけ高説を垂れる貴方がそんな屑みたいな人間じゃないよね?
説明して。

後、
「きみたちのレベルにあわせてシュレディンガーの猫などの例で示したが,もちろん厳密な議論ではない。
あくまでもシュレディンガーの方程式,ハイゼンベルクの不確定性原理,アインシュタインの一般相対性理論,ゲーデルの不完全性定理などの基礎知識を持ってもらわないと話にならない。」
この一言。
なんだこれ。「話にならない」って何だ。
むしろ何で上記のことを知っていないと話しにならないの?
一応断っておくが俺は一通り抑えている。それでも貴方の言う「話にならない」の意味が分からなかった。
まさか、これも「オレこんなに知ってるんだぜー」って言いたいが為の投げっぱなしパワーボムじゃないよね?
頼む。こちらも説明をしてくれ。全然いいたいことが分からないんだ。
薬でもキマってるのか、よっぽど頭が悪いのかどっちかだとは思うんだけど。

430 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 15:06:01 [ EJQmNzrw ]
>>426

この掲示板に画像貼れるとしたら、君に宛ててこういう画像を貼りたい。



は い は い 、 よ か っ た ね 。

431 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 16:11:06 [ v5G1JEro ]
>>426
結局言いたいことは「俺は博学、お前らアホ」って言いたいんでしょ?

で、あなたは今何か目標でも持って勉強してるの?
目標もなく勉強してる人が科学者としても人としても大成できるとは思わないけど。

432 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 16:55:41 [ zFteRgLU ]
「目標」は単にニュース&議論スレの活性化だったんだが,もうやめるは。>>400 にひっかかってやったのだけど,満足で来たかな。空疎な議論を空疎な議論と見分けられる学生あるいは教員が混じっているのは分かったよ。ま,あまりにも明白なバカ議論だったのであたりまえだが。

ただ,パラダイムの転換の認識はべつに特殊なものじゃないよ。「連続」の定義にもよるが,パラダイムの転換は「不連続」と通常認識されている。(だからこそ「転換」とか「科学革命」なんて言葉で呼ぶのだ。) もちろん新しいパラダイムが古いものを完全否定・駆逐するわけではなくて,両者のカバー範囲が異なるだけの話だ。ポストモダンの言説の多くはインチキだったが,「科学は連続的に発展する」という過去の理想論が生き返ったわけではない。

433 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 17:21:48 [ zFteRgLU ]
ま,問題は >>429 のようにまともな指摘をできる学生 (教員かもしれんが)が,教室では黙っていたりすることだな。上記のようなポストモダニスト授業はさすがにないと思うが,あれば出ないことだ。修正が効くていどならば,反論することだ。出ないか反論するかどっちかにする良心は持ちたい。

いや,もの好きなら出るのも悪くはない。科学を乱用する学者たちの言説に刺激を受けて科学をまともに勉強する気になるかもしれんし。ポストモダン高校教師の影響で,物理を目指すようになった高校生っているんじゃないか。

434 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 17:35:21 [ v5G1JEro ]
>>432
432は自分を天才だと思い込んでる節がある子なんです。
虚言癖があるんです。でも本当はいい子なんです。
あたたかく見守ってやってくださいby 432の母より

435 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 18:09:22 [ zFteRgLU ]
議論好きそうな >>429 のため,ひとつだけまともに答えてみよう。

「論理的でない」というのは引用した理論の内容を知った上で言えることでしょう。読者がそれらの内容を知らないことを前提にすれば
「きみたちのレベルにあわせてシュレディンガーの猫などの例で示したが,もちろん厳密な議論ではない。
あくまでもシュレディンガーの方程式,ハイゼンベルクの不確定性原理,アインシュタインの一般相対性理論,ゲーデルの不完全性定理などの基礎知識を持ってもらわないと話にならない」
という部分はじゅうぶん論理的なのだ。つまり,
「例による議論では,説明すべき目標のアナロジーに過ぎず厳密ではなかった。よって説明目標をカバーするような一般理論に訴えることにする。しかしその一般理論をゼロから説明するのは大変すぎる。ゼロからの説明を求めるような読者は議論の相手として話にならない」
ということだ。ちゃんと論理的な構造をしていることは認めますよね?

たとえば「-2 の二乗が負にならない」ことを示すために,
「-1 の二乗は 1 だ」というのが「例」であり,
「実数の二乗はゼロ以上だ」というのが「一般理論」
そして
「実数とはなに?」「二乗とは?」
ていどの疑問は限られた紙面での議論を続けるには「話にならない」ものとしてあつかわれる。

>>429 の「論理的でない」という指摘は当たってはいるんだが,「文章が(もの凄く)論理的じゃない」というのはここに関する限りちがう。引用した理論の内容に立ち入らない限り,文章自体の論理的な構造は保っているはずだ。

436 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 18:23:47 [ d4jA0RJM ]
スレ違い 失せろ。

437 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 18:32:08 [ ldwFyMnA ]
いやスレは合ってると思うぞw
議論スレだし

438 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 18:33:19 [ 23EVkJdM ]
>たとえば「-2 の二乗が負にならない」ことを示すために,
>「-1 の二乗は 1 だ」というのが「例」であり,
>「実数の二乗はゼロ以上だ」というのが「一般理論」

文型の人は数学的な事例を出さないほうがいいと思います
それともこれは高校数学レベルの話ですか?

439 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 18:35:22 [ d4jA0RJM ]
前スレ1
>社会のニュースや、それに関する議論など。
>大学についての議論もこちらでどうぞ。

ニュースに関係ない議論なのでスレ違い
くだらない議論をする場はこのBBSには無い
独りよがりの理論は議論ではない
相手を馬鹿にする行為は議論ではない

440 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 18:42:43 [ /6C9Thes ]
>>439
まったくもって同意。
わざわざココで知識をひけらかす理由がわからない。
ID:zFteRgLUは現実で適当な相手を見つけて語ってればいいよ。
少なくともこのBBSに、あなたの存在を有難がってる人は居ないから

441 名前:427、429 投稿日:2006/11/01(水) 18:59:32 [ 2XoeOIq6 ]
やばい。
>>435見て気付いた。
いつの間にかオレもこいつの公開オナニーにつき合わされてるw
くだらネェー。
なんでこんな奴の下半身大きくさせるために書き込みしないといけないんだよ・・・・・orz

「俺のことを見て。こんなに物知りなんだよ。凄いでしょ。ネェ認めて。凄いって言って。アッー」
こんな精神状況ですか。
もうね大学生なんて大人なんだからそんな中高生みたいな思考捨てなよ。
お前の書き込み見てると恥ずかしすぎる。

といいながら、中学生の頃の自分を思い出し少し青臭い郷愁にも駆られますw

442 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 21:19:04 [ EJQmNzrw ]
>>432

人のせいにするのは良くないよ。

443 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/01(水) 21:37:53 [ E1Rs0Cxs ]
こいつバルキスルスの定理のネタと同じ様なことしてるなwww

444 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/02(木) 23:04:10 [ lS35UdLs ]
皆様いろいろ思うところもあるでしょうが、ここはひとつスルーの方向で・・・。
それがオトナってもんです。あくまでも冷静な態度でよろしく。

445 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/02(木) 23:25:01 [ g9sPenOI ]
>>440
了解。みなさんも以下の台詞を覚えて適当な相手に使ってみましょう。香川大の流行語になるか?

「あくまでもシュレディンガーの方程式,ハイゼンベルクの不確定性原理,アインシュタインの一般相対性理論,ゲーデルの不完全性定理などの基礎知識を持ってもらわないと話にならない。」

「表裏が同時に存在するメビウスの輪やクラインの壷の類推からもそれは明らかだろう。フーコー,アロノウィッツ,ラトゥール,デリダとか高校か中学で習ったよね。 」

446 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/02(木) 23:53:46 [ 0AlJK1RA ]
「あくまでもいいよ、ウルトラマンティガの劇場版、A's7話ベルカ式作画、アインストシリーズの最終目的、高松ゲーマーズの寂れ方などの基礎知識を持ってもらわないと奈良づくしにならない。」

「過去の宇宙人技術の存在するメビウスの防衛隊やラクス・クラインの強欲な壷の類推からもそれはAKIRAだろう。フーゴ、アバッキオ、ミスタ、ナランチャ、ブチャラティとか高校か中学で習ったよね。」

447 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/03(金) 00:02:25 [ ZTG8JjzU ]
「あくまでも山越,琴平町の宮武,仲南町のみやうち,坂出のがもうなどの基礎知識を持ってもらわないと話にならない。」

「表裏が同時に存在するはなまるうどんやまるうちの類推からもそれは明らかだろう。さか枝,ちくせい,ばん家,吾里丸とか高校か中学で習ったよね。 」

448 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/03(金) 10:56:18 [ pOYCxXys ]
「あくまでもインフレーション理論、真空の相転移、オモイカネ、Yユニットなどの基礎知識を持ってもらわないと話にならない。」

「表裏が同時に存在するディストーションフィールドやホシノ・ルリからもそれは明らかだろう。コスモス、カキツバタ、シャクヤク、ユーチャリスとか高校か中学で習ったよね。」

449 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/11/03(金) 19:51:58 [ sGLPIg.M ]
>>446
神レス サンクス

450 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/12/14(木) 05:47:59 [ z795JznQ ]
Winny事件の社会的コスト
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/b031955acb2ee671422b49ee272971c2

451 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/12/16(土) 23:32:06 [ sxNnvlBk ]
池上の「るみばあちゃん」が講師に招かれる
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20061214000115
「高松市でうどん店を営みながらニート青年を一人前に育て上げる「るみばあちゃん」こと池上瑠美子さん(74)が講演。起業の際に見落としがちな注意点を分かりやすく紹介する。」
公認会計士や企業広報コンサルタントらで組織する団体が招くらしい。

452 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/12/17(日) 00:07:05 [ sazpzXPg ]
一人前に育て上げる?
育て上げたじゃなくて?よくわからない・・。

453 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2006/12/17(日) 16:03:33 [ 6AN1nV0Y ]
>>452
どっちでもいいだろ

454 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/06(土) 16:24:50 [ fdhZVj2s ]
3浪中の兄ちゃんにあんなこと言っちゃいかんて。

455 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/06(土) 16:27:12 [ bBctmAL6 ]
>>454
うるさいよお兄ちゃん。

夢も持ってないようじゃ一生童貞だね、お兄ちゃん。

456 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/06(土) 16:27:19 [ ziavPL2w ]
いや、実の妹を殺すなんて信じられないよ。

457 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/06(土) 18:36:06 [ TCtDon26 ]
「バカジャコ」はダメ、差別語含む魚30種を改名へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070106-00000507-yom-soci

458 名前:じゃこ@管理人 投稿日:2007/01/06(土) 19:30:05 [ rCdCaTbc ]
>>457
ちなみにこんな魚です
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M001350_1.htm

459 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/06(土) 20:02:26 [ xDJdYBzs ]
痛いニュースにもあったけど、知識はあっても知恵が無いって感じだの。

差別なんてもんは意識しなければ存在しないはずなのに、変に撤廃撤廃なんて言うから無くならない。
愚の骨頂だの。

461 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/19(金) 14:02:41 [ 4DSVWhsY ]
http://www.jiji.com/jc/zc?k=2007011800544
これ被害者香大生かなぁ

462 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/19(金) 19:44:31 [ SaS0Q3pg ]
工学部あたりだったりして・・・

463 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/19(金) 23:32:11 [ OCY/FJJM ]
今年のセンターのリスニング機械はまた叩かれるのかな
どんな会社が作っても故障はあるのにね

464 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/19(金) 23:48:26 [ G2Wq.nF2 ]
本当に故障かね?正味言ったもん勝ちな気もする。

465 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 00:34:50 [ kGGuOV.Q ]
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
ちょ、学食は中国産のもの使ってないだろうな。

お前らに忠告する。上のリンクを見てまだ中国のうなぎや野菜を食べたいと思う奴は
いるか?

俺は少々高くても絶対に国内産の買うわ。七色に輝く川ってなんだよw
おもいっきりenviromental prblemじゃん。

466 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 00:54:29 [ s.88PmAo ]
安いから使っていると思う。あとnが一個足りない

467 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 02:44:47 [ j7Njw5T. ]
材料買うときはいいけど。
惣菜買うときや、外食するときは気をつけようが無い。
あとoが一個足りない。

468 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 11:33:36 [ 0/lJzhZM ]
また懐かしいHP引っ張り出してきたなあ・・・

470 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 17:52:56 [ 16gl20yU ]
2chマジデ閉鎖されちまったな。
これはニュースだw

471 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 17:57:27 [ v3OKGMkE ]
閉鎖されては困る

472 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:03:46 [ 16gl20yU ]
いやマジデ。
鯖が落ちたんじゃなくて差し押さえらしい。
日テレもフジもやってたし。

3chは鯖が弱くて難民収容できてないし俺はどうすればいいんだ。

473 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:03:50 [ LfSTqiRI ]
マジ見れねえw

474 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:18:21 [ nK5oB6js ]
どうせまた新しい巨大匿名掲示板が出来るのに、何で差し押さえなんてするかなぁ・・・
確かにダメな部分は多々あるが、専門板とかは情報の宝庫だぞ・・・

475 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:25:47 [ 16gl20yU ]
とりあえず俺はカダイ掲示板に避難したぜ。

>>474
なんで差し押さえするのか俺もわからん。
公務員板は俺の情報源だったのに。
著作権と精神的損害で謝罪と賠償を要求するニダ

476 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:28:32 [ nK5oB6js ]
唯一?生きてたニュー速+までもがたった今落ちたっぽい

477 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:31:00 [ nK5oB6js ]
いやゴメン生きてた^^;

>>475
俺も就職板かなり利用してた

478 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:31:14 [ rAEHORGg ]
鯖障害っぽいぞ
鯖自体海外だし

479 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:32:13 [ 16gl20yU ]
>>476
マジか?
これって裁判所が強制執行したから?
それともひろゆきのやる気の問題?
それとも釣りか?
新掲示板への移行期間か?

各所で掲示板が炎上してるぞ。
この損害賠償を民法709条に基づいて相当因果関係説をもとに訴えてやりたいぜw
無理だけどort

480 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:40:49 [ LfSTqiRI ]
http://219.166.251.40/~maido3/

だってさ。じきに復旧するんじゃね?

481 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:45:58 [ nK5oB6js ]
本当に閉鎖なら、何百万というネット難民が出来るわけか・・・

482 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:46:16 [ 16gl20yU ]
>>480
みれね。
なんで鯖落ちたの?

483 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:48:21 [ 16gl20yU ]
>>481
よかった。閉鎖じゃないみたいだな。

しかしこれはいい教訓になるかもな。
2chを閉鎖することは逆に情勢が不安定になるということだ。

484 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:49:18 [ nK5oB6js ]
復活した。・゚・(ノД`)・゚・。

485 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:49:41 [ rAEHORGg ]
一部だけどな( ´,_ゝ`)

486 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 18:56:55 [ 16gl20yU ]
>>485
流石は兄者だw

487 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 21:20:03 [ k8s4rlpQ ]
でも、今日の鯖落ちを前哨戦と見た場合、どうだろう?

実際に閉鎖された場合、数百万のネット難民が生じ、ネット内の情勢が不安定化することが予想される訳だし、最悪の最悪を辿ったら・・・

488 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/20(土) 21:26:56 [ LIDOEbD2 ]
俺は手続法は嫌いなので知らないけど、ドメインの「差押え」は民訴法的に難しいらしいし、西村氏名義でもない。
また、サーバー自体海外だし西村氏の持ち物でもないのだから「差押え」は困難。
盛り上がって祭にするのもいいけど、ほどほどにな。

489 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 00:20:47 [ zoVJHbhQ ]
閉鎖されたら同じようなサービスを他の誰かが始めるだろう。
それだけの話。

490 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 01:04:21 [ 5iBrqI6Q ]
同じような掲示板ならいくらでもあるが、
あの規模のものはそうそう作れないぞ。

491 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 21:13:48 [ NEUZV//c ]
2chって初心者には向いてないよな。
唯一初心者が快く受け入れられるのはハゲ・ズラ板だけだし。

492 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 21:23:33 [ HjSHVgdY ]
今回の2ch閉鎖騒動でよく分からないとこがあるんだけど
ドメインの差し押さえで何で閉鎖につながるの?
ドメインってのはただ単に本当の住所であるIPアドレスの代わりに
分かりやすく仮の名前をつけてるってだけで
住所そのものがなくなるってことにはなりえないんじゃないの?

493 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 21:40:23 [ 5iBrqI6Q ]
>>491
初心者は半年ROMれが基本だからな

494 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 21:57:04 [ y83P8Uog ]
>>491
mixiとかとは空気が違うからな
2chで「こんにちわ〜☆★」みたいなレスを本気でやってる奴とか見たらイラっとするし

まぁ年代別板とかは初心者・ガキの巣窟だけど

495 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 22:25:21 [ NEUZV//c ]
>>484
俺は2chは2年ぐらいやってるヘビーユーザーだからもうmixiの乗りとかきもすぎて
たえられんw

テンプレ読まないアニメ板の厨房もウザイがな。

496 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 22:50:10 [ 6xCKsWsk ]
>>495はどうみても新参のレス

497 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/21(日) 23:42:34 [ 7iP7Yj6k ]
ねらーであることを名乗るようでは新参の域を抜けたとは言えない。

498 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/22(月) 00:01:36 [ h0IyBLd6 ]
2年くらいじゃヘビーユーザーとは呼べんわw

499 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/22(月) 00:48:31 [ ViU0kH5Y ]
俺何年前から2chしてるんだっけって考えてたら、今オタになってしまってる理由がわかった

500 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/22(月) 08:32:38 [ ILURmceA ]
>mixiの乗りとかきもすぎてたえられんw

しかし、ねらーの方が一般的にはキモくて社交性のないネクラと思われていることが多い現実・・・

501 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/22(月) 09:22:40 [ /41EQRMI ]
人生を振り返ると中学から2chやってたら、そりゃオタクにもなるよ、と思うのであった。

502 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/22(月) 22:26:25 [ uXQmf6Eg ]
おまいらすごすぎ。
しかし夏休み・冬休みにコテハンでVIPに一日12時間張り付いてた俺のキモさに
比べたらort

503 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/23(火) 01:03:28 [ UWXyUPe2 ]
自分も昔はVIPに長時間張り付いていたものだが。

504 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/23(火) 12:09:51 [ vEzCe82Y ]
VIPでコテハンて…

505 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/23(火) 14:23:01 [ Ef00nQOM ]
学生各位

工学部広報室、教務委員会

以前より、インターネット上の掲示板(2ちゃんねる、その他)への書き込みに
ついては、不用意な書き込みによりトラブルを発生させないように各教員からや、
授業等で説明を行って来たかと思いますが、最近も他大学等での不適切な書き込
み事例が報道されているところです。以下のことをよく把握し、不適切な書き込み
をしないようによく注意してください。

・書き込み内容によっては、威力業務妨害(脅し文句を書いた)、名誉毀損
(悪口を書いた)、著作権法違反(不正コピーを掲載した)、その他の刑事
事件になります。刑事犯になるといわゆる「前科」となります。

・根拠のない噂や嘘を書いた場合はもちろん、真実を書いた場合でも名誉毀
損となる場合があります。本当のことなら何でも書いてよいというわけでは
ありません。まして根拠のないことや嘘を書いたことによる責任は重大です。

・相手の名前を伏せて批判しているような場合でも、状況により名誉毀損等に
なることがあります。

・刑事事件にならない場合でも、民事での損害賠償責任を負わされる場合が多く
あります。つまり、人に迷惑をかけると高額なお金を請求されます。

・自分の名前を匿名にしていても、プロバイダ責任制限法等の規定により、最終
的には誰が書き込んだかを技術的に特定して責任を追求されることがあります。

・軽い気持で冗談を書いたつもりが刑事事件になってしまった事例も多々あり
ます。

506 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/23(火) 23:46:45 [ mcbgFtfo ]
カダイ 始まったなw

507 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/25(木) 03:49:25 [ 4gk0mMhY ]
 インターネットの掲示板を使い、人気アニメのDVDを販売するよう装って
男性2人から計4万円をだまし取ったとして、香川県警高松南署などは18日までに、
詐欺容疑で仙台市の中学3年の女子生徒(15)を書類送検した。

 生徒は「同人誌が欲しかったがお金がなく、以前同じ方法で
2000〜3000円を取られたことがあるので思い付いた」と話しているという。
 
 調べによると、生徒は昨年7月下旬、商品の売買情報を掲載するネット上の掲示板に、
「ガンダムのDVD13枚を2万円で売ります」とうその情報を記載。

 連絡してきた高松市の大学生(22)と石川県能美市の会社員(21)に
それぞれ2万円の小為替を送らせ、詐取した疑い。 

http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj070118-X510.html

怒らないからガンダム勝った奴手を挙げなさいw

508 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/25(木) 11:15:33 [ lMRjmJGk ]
高松南署ってことは住所的に工農医ってとこ?

509 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/25(木) 18:54:55 [ PI92hAyo ]
農医は高松東署。
よって工学部の生徒である可能性高し。

510 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/25(木) 19:01:05 [ cZSE7B22 ]
>工学部の生徒である可能性高し。

まぁ、驚くことじゃないわな。

あと、生徒じゃなく学生だとおも・・・

511 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/25(木) 19:04:26 [ XeSJPTCU ]
ガンダモ(´ι_` )

512 名前:sage 投稿日:2007/01/25(木) 21:10:39 [ sMEAegtM ]
いや、別に自宅生だったら南署だろうが学部関係ないんじゃ…
と工学部の自分が呟いてみる

513 名前:512 投稿日:2007/01/25(木) 21:11:13 [ sMEAegtM ]
ってsageミス…orz

514 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/26(金) 00:01:18 [ G8Nd4cDM ]
他大学の可能性は?

515 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/26(金) 00:12:23 [ xzHH9wX6 ]
高松大にそんなにヲタいる?

516 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/01/27(土) 21:14:20 [ x0wWMvnw ]
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007012701000319.html
岡山で鳥インフルエンザか。

岡山オワタ\(^o^)/

517 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/04(日) 22:30:27 [ vSlBFrPU ]
高松の裁判官は不良裁判官
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20070203000218&ref=rss

518 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/05(月) 22:37:36 [ iT1anPo2 ]
実際に今の裁判官は応報刑論主体に考えてるからな。
それが犯罪者を裁く時に行き過ぎた罪刑を科さないようにという機能も果たすし。

その概念からその女が外れすぎてただけじゃね?結局素人考えで意見述べられて自分の庭
引っかきまわされるのが裁判官からしたらいやなんだろ。もっともなことだ。
別に裁判官が悪いわけでもなく、何省とは言わんがそこのお偉いさん方の考えた「裁判院制度」があまりにもあほらしいんだろ。素人に裁かせるなという考えの方が正しいし、
なんでもかんでもアメリカや欧州まねりゃいいってもんじゃねえ証拠だなw
サクラ使ってまでそんな制度をアメリカの言いなりになって取り入れた法務省と当時の内閣はまさに先見の明がない奴らだ。法科大学院制度も安易に取り入れたから崩壊しかけてるしな。特に下位ローww

519 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/06(火) 02:44:36 [ wmB3lt0k ]
最高裁は導入を嫌がったけど国会が法制化したので、
日本で最も法律にうるさいお役所としては、まじめに実施を目指してがんばっていくしかないらしい。

520 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/06(火) 19:44:01 [ KzsUaMEQ ]
>>518
「素人考えで意見述べられて自分の庭引っかきまわされるのが裁判官からしたらいやなんだろ。もっともなことだ。」

もっともかもしれんが,素人の感覚を取入れるのが趣旨の制度だから
それを妨害した裁判官は悪くないわけないだろ。いずれにせよ執行猶予付きの懲役三年」でも厳しいと思うがな。

制度自体がダメだという意見には強く賛成。
国民の監視下に置くにしても,代行サービスの利用を認める,
そしてそれへの補助もしてもらえるとかしてくれないとなあ。

裁判員代行サービスはロースクールなんかに免許を与えると,
学生の研修用になっていいんじゃ。

521 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/06(火) 22:29:18 [ gK0Mql8U ]
>>520
ちょwwおまwwww

素人の感覚取り入れてもなんの利点もないってことを裁判官は無意識に出しちまっただけじゃね?ww
国民感情から離れた判決が出るのって単にそいつらが事件の詳しい内容知らずに勝手に
「懲役○年?かりーよw」みたいな感じで言ってるだけだしな。
実際万引きも窃盗なんだし、暴行罪も併科されるわけだから執行猶予付き懲役三年も妥当だろ。
むしろ少年のこれからの将来性を考えて寛大な判決を下してるといえるな。
その女があまりにも「ハァ?」な意見だから「はいはいワロスワロスw」みたいに周り全員から思われて腹が立ったから過剰に表現してるのが相当なところだなw

522 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/06(火) 23:12:34 [ n9lml9AE ]
つーか、参加してる時間なんて無いってのが実情だよな。
人口を考えて制度設計してほしいもんだ。

しかもこれから減っていくんだぜ?
そしてどーぜ犯罪は減らないんだぜ?
破綻は目に見えてるわ

523 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/07(水) 00:48:41 [ tvRW7LiA ]
>>522
禿同w
まあ司法改革自体がサクラ使ったりといかにいい加減に進められたかがわかるな。

524 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/07(水) 21:05:13 [ r/Ic1uAY ]
今日、KSBの夕方のニュースで裁判員制度の特集で二日の模擬裁判が流れてたよ。
>>517のシーンっぽいのも出てたし、こいつか〜ってのもわかった。
感想は法律に感情論持ち込まれても・・・と思った。
暴力振るった時点で酌量斟酌なんて必要ないと言ってた。
あとで、インタビューされて記事と似たようなことも言ってたし。

モンブラン出てたね。あと、裁判員って法学部生はなれたっけ?

525 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/07(水) 21:10:15 [ 6fAnq0So ]
>>524
裁判員は学部生おkじゃなかったっけ?
教員はNGだよな。

526 名前:sage 投稿日:2007/02/07(水) 22:00:50 [ r/Ic1uAY ]
そうだっけ?

いや、知ってる法学部の人が裁判員で出てたからさ。

ちなみにモンブランは欧米の裁判制度に詳しい専門家ってことでインタビューに出てた。
ありゃ、1階の演習室やな。

527 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/07(水) 22:43:57 [ .z8Ihf06 ]
いや,オレはこういう不良裁判官は殴られて当然だと思う。殴った奴は表彰されてもいい。

528 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/07(水) 22:49:16 [ .z8Ihf06 ]
現実問題として自分が裁判員だったら,裁判官を殴りはしないと思う。
しかし一分間くらいは確実に罵倒し続ける。

529 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/07(水) 23:00:25 [ 6fAnq0So ]
でもなぁ。
裁判官って人の何倍も勉強してさ、司法試験突破して頑張ってきた人なんだよなぁ。
なのに訳の分からん制度で素人が入ってきて自分と対等の立場で物申すって、そりゃイラっとしなくもないだろう。

むしろ全国の法学部生を対象にして、単位と引き換えに参加とかどうだろうかと考えた。
単位与える代わりにと言ったら言葉が悪いが、生の現場で半年なり一年なりお勉強な。
実務的感覚を養えるし、非常識な判断はしないだろうし、司法試験挑戦への意欲も沸くかもしれん。

530 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/07(水) 23:21:28 [ r/Ic1uAY ]
>むしろ全国の法学部生を対象にして、単位と引き換えに参加とかどうだろうかと考えた。

イイねぇ。

531 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/07(水) 23:42:03 [ xSe2tZ2A ]
>>527
お前は激しく勘違いしているw
殴ったのは事例での万引き少年であり、殴られたのはこれまた事例中の店長であるwww

532 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/08(木) 00:22:17 [ yifmv52. ]
社民党の党首も司法試験突破してんだよなぁ。
まったく関係ないけどw

533 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/08(木) 03:03:20 [ L.wpRdjU ]
>>529
>むしろ全国の法学部生を対象にして、単位と引き換えに参加とかどうだろうかと考えた。

俺は法学部じゃないからそれでいいわ。
ていうか, >>520
「裁判員代行サービスはロースクールなんかに免許を与えると,学生の研修用になっていいんじゃ」
って書いたのとあまり変わらんし。そのくらい現実的な制度を考えないと,
むかし導入されてなくなった陪審制度の二の舞になるであろう。

534 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/08(木) 03:04:02 [ L.wpRdjU ]
>>523

福島おばちゃんによれば,
命題「If ある夫婦が子供ふたり以上欲しい,then その夫婦は健全」
から
裏命題「If ある夫婦が子供ふたり以上欲しくない,then その夫婦は健全ではない」
が導かれるらしい。
こういう論理でこの国の法曹になれるといのも恐ろしい気がする。

535 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/22(木) 19:44:35 [ cNqA18tM ]
ポリ裏(田町?のスーパーホテルのとこ)に足湯ができるみたい。
香川大学生も関わっているそうな。

どう思う?

536 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/22(木) 20:50:49 [ lfFohd1M ]
キョウミネwww

537 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 01:39:14 [ MGfx5GJ2 ]
面白い資料を見つけた。
全国立大学の財務諸表の結果を一覧表にまとめたやつです。
香大って結構儲かってるんだね。

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kessan2005.htm

538 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 02:11:08 [ ws9Lk1Ew ]
経常利益/経常収益で営業利益率を求めてみると以下のようになりました。

1位 43.浜松医科大 8.15%
2位 27.鳥取大学 8.06%
3位 33.香川大学 5.91%
4位 29.琉球大学 5.55%
5位 36.宮崎大学 5.33%
6位 3.大阪大学      4.87%
7位 20.山口大学 4.13%
8位 39.高知大学 3.85%
9位 40.大分大学 3.84%
10位 35.山梨大学 3.69%
11位 2.京都大学  3.62%
12位 46.茨城大学 3.48%

平均 2.46%
標準偏差 1.75%
(算出不可な東京医科歯科、愛媛大学を除く。大学名の左の数字は経常収益の順位)
見てのとおり香川大学は3位です。優秀だと思いました。
阪大と京大は収益も収益率もっとすごいですが・・・

539 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 02:15:13 [ zVN8A5cI ]
でもさ、それって国からの補助あっての利益なんでそ?
何かで聞いた・・・けど何だったかは覚えてないorz

補助無しだと赤字になるんだっけか。

540 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 03:56:51 [ vjnK2cxo ]
その話、俺も租税法の講義で聞いたお。

国立大学法人は法人税免除で補助貰っての黒字だとか。

541 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 14:29:31 [ OOct2/A6 ]
でも国立は授業料安いからしょうがないんじゃね?
大学運営も金がかかるしな。

542 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 14:43:20 [ MGfx5GJ2 ]
運営交付金は毎年約1%づつ減額していくんでしょ。
それでも香大はとりあえずマシな方なんかな。

全体に資料をみて思ったのは、でかい病院と金になる研究しているところは資産規模もでかくなるね。
四国だったら徳大とか。

543 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 17:53:29 [ 39hi3lok ]
話しぶった切って悪いんだけど、9・11の事に関する面白い動画を2chで見つけた
全てが真実かどうかはわからないけど凄く興味深い内容だから、見てない人は見て欲しい
1時間以上もある動画けど^^;

http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=911+nihongo

544 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 18:03:36 [ aIoz4F2c ]
見てないけど、陰謀論の類じゃないの?
CIAがどうとか軍産複合体がどうとか。
この手の陰謀論が正しいなら、今ごろ世界はユダヤとネオナチと朝鮮人と宇宙人とアメリカ軍需産業が最終戦争をしていなければならない。

545 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 18:30:42 [ xtKVk1p2 ]
>>543
以前見た。個人的には否定。
実際、日本人(青山繁晴という人)で国防省の瓦礫の中から知人の遺体が見つかった。って言う人テレビでやってたからな・・・。だけど
アイゼンハワー大統領の「何事に対しても警戒を怠らない分別ある市民のみが
巨大な産業と軍部の複合体に平和的な手段と目的を持たせ安全と自由を手に入れる
のです。」という警告の言葉を忘れてはいけないかな。
貿易センタービルの中から見つかった壊れたハードディスクをドイツの企業が
データ回復すると、激突直前に大量の株取引をした記録が見つかったとかあるが、
あれはドイツ側がアメリカにカマをかけているだけだと思う。

546 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 19:32:59 [ OOct2/A6 ]
言ってる事はもっともらしいがなw

まあ所詮あれが仕組まれたことだろうが、そうでなかろうが
歴史は進むし、どうしようもないんだからキョウミネッスwwww

547 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/02/25(日) 21:00:22 [ vjnK2cxo ]
>>545
有名なアイゼンハワー発言ですな。

陰謀論者ではないという前置きで言うが、
ペンタゴンに突入した機体の残骸が少なすぎるというのも軍ヲタから言わせて貰うと解せないんだよな。
第一、エンジンが一機しか見つからんて・・・いくら高温でも他のエンジン溶けるか?って。グローバルホークが突っ込んだとかトマホーク撃ちこんだってのは、ワロスな面もあるが、なんにせよ、ペンタゴン突入の件は奇妙な点があるのは事実だわな。
あと、>>543の動画でやってたNORADの大規模演習で米本土の防空体制がガラ空きだったってのも、タイミングは良すぎる希ガス。

548 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/04(日) 14:35:02 [ dxnsizeU ]
今、ザ・スクープみてるが、事実なら鹿児島県警ってホント腐ってるな。

549 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/04(日) 14:55:20 [ gR8ogRRQ ]
事実ならな。

550 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/04(日) 15:04:00 [ dxnsizeU ]
警察、マジ外道だろ。

551 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/04(日) 15:14:24 [ v3ayI2Ck ]
嘘を嘘と見抜けない方はネットを止めましょう
byぴろゆき

でも本当かもなwww

552 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/04(日) 15:47:22 [ IFHc.jV2 ]
>>548
鹿児島なんか絶対に行かない。
うっかり旅行中に慣れない場所で濡れ衣着せられるかもしれないからな。
NO鹿児島!NO鹿児島!NO鹿児島!NO鹿児島!NO鹿児島!NO鹿児島!NO鹿児島!

553 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/04(日) 16:25:51 [ F7iURI1A ]
何かマスコミって特権階級みたいだな。誰からも批判されないし。
談合談合とか言ってる話でも、お前らが一番談合してるだろ、って言いたい。
身内が痴漢しても、匿名報道やし。阪神大震災のときのヘリコプターの音の件は絶対に触れないし。

554 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/04(日) 17:02:34 [ F7iURI1A ]
共産党員みたいだな。

555 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/04(日) 20:24:08 [ dxnsizeU ]
某局の放送免許剥奪をニヤニヤしながら、待ってみる。

556 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/14(水) 00:41:54 [ tAcXhqmA ]
某Y先生のHP
http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~yasui/

この先生は教育学部が嫌いなんやろな。

557 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/14(水) 04:51:22 [ Di0HXrvE ]
いや、安井先生が嫌いなのは授業評価。

558 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/14(水) 15:22:43 [ QXUymmCs ]
俺も教育学部はあまり好きじゃないな。
正直お荷物というイメージがある

559 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/15(木) 08:46:22 [ 30dGLYuc ]
俺はむしろ経済の方が嫌い。

とくに地域。

何あれ?去年の法学部の夏季集中は酷かった。

560 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/15(木) 15:39:32 [ U1uNwdzw ]
>>559
kwsk頼む

561 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/15(木) 15:57:34 [ uP0tGVco ]
>>560
授業態度がひどいって話だろう。
過去にここで、何回か話が出てたはず

562 名前:559 投稿日:2007/03/15(木) 19:26:14 [ 30dGLYuc ]
マンガ読んでる香具師多数。ゲームしてるバカもいた。

他にもハ●ヒ読んでた香具師とか授業中ずっとイチャついてたバカップルも居たんだっけ?(このBBS情報)

まぁ、法学部にもゴリラの如くバナナ貪ってた香具師が居たらしいが・・・

563 名前:559 投稿日:2007/03/15(木) 19:27:25 [ 30dGLYuc ]
連投スマン。

あと、うるさいの大杉。

法学部単独ならあそこまでうるさくないど。

564 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/15(木) 20:15:04 [ U1uNwdzw ]
まあ授業中騒いでる奴は氏ねでおk?

565 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/15(木) 21:04:53 [ 30dGLYuc ]
おkおk。

てか、集中の情報法で経済から聴講に来てた香具師がかなり落ちたって聞いたど。
アレで落ちるってwwwってなレベルだったと思うのだが、気のせいかな?

566 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 02:15:19 [ VMvkjulo ]
転載だが、ネタ投下

【韓国】 対馬(テマド)奪還国民運動を開始。対馬に上陸して韓国国旗を掲揚、領有を宣言へ

■「独島は我らの領土、対馬島(テマド)も我らの領土」(訳注※)
市民団体「活貧団(ファルビンダン)」(団長:洪ジョンシク)は愛国社会諸団体と連帯して、釜山からわずか50km足らずのところにある、失われた我が国の領土「対馬島(対馬島〜福岡間は147km)奪還国民運動」展開を開始した、と発表した。

4年前から全国の島嶼地域の地方自治体を回って独島守護運動をしてきた活貧団は、今月18日の午後に江華島の摩尼山で高麗大学校友会コギョン山岳会員らと始山祭を行なった後、「失われた我らの領土・対馬島を奪還するキャンペーン」を展開する、としている。

この運動を、世宗1年(西暦1419年)に李従茂(イ・ジョンム)将軍が対馬島を征伐した日である6月19日まで、南海・巨済・珍島・莞島・新安・鬱陵郡など島で構成された地方自治体と道庁所在地などの主要大都市を巡回して全国に広め、8月15日の光復節ごろ対馬島に上陸して太極旗を掲揚した後、対馬島が韓国領土であることを内外に宣布する計画だ。


だそうだ。ホントにあの国ときたら・・・・

567 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 02:58:37 [ s1l5L7DY ]
どうみても侵略行為です。
つか対馬は無理だろ、歴史的に考えて。

多分次は九州だぜw
観光目的とか何とか言って大量になだれ込んできてるらしいからな。
その次は四国か?危ない危ないww

568 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 09:03:24 [ VMvkjulo ]
大韓民国四国南道ってか?

ヤダ・・・

569 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 16:21:02 [ 6Y5MTFL6 ]
だから韓国は嫌いなんだよ。
頭おかしい奴らが多いし、行政庁の一人にも頭おかしいのいたしな。

挙句捏造教授に「可愛そうです」とか言ってる糞な国だしな。
領海も全然守らないし。

570 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 16:27:55 [ 0EUTDN12 ]
こういう国の言語をこの時期に教養に入れるのってホントに適切なんかな?

571 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 17:17:46 [ s1l5L7DY ]
導入する動機って何だろうな?

流行の言語が学べることを売りに新入生数の増加を狙った、とかだったらガッカリなんだがw

572 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 17:42:02 [ 6Y5MTFL6 ]
単純にロシア語の教師がいなくなっただけだろ。

573 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 17:45:36 [ loh06VAQ ]
単にロシア語の代わりというだけなら、韓国語よりスペイン語のほうが良かったなあ。
使用人口も圧倒的に多いし、ビジネス界での影響力も大きいし・・・。

574 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 18:36:46 [ VMvkjulo ]
>単純にロシア語の教師がいなくなっただけだろ

ぷーちん呼んで来てくれたら、行ってもいいかな。

575 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 18:45:23 [ nsmDf4oQ ]
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima03929.jpg
こんな感じの先生にロシア語教わってたらみんなマジメにやるだろうなwwww
テラコワスwwww

576 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 19:03:16 [ VMvkjulo ]
逆らったら、頼んでないピザの宅配が来たり、ワインを勧められたりしてwww

577 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 21:15:45 [ NiZFru/U ]
騒いでたら教員の研究室所属の院生が後ろから忍び寄って注射を打ってくれる特典付き。

578 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 21:25:46 [ SzhPgQ4A ]
ロシアつながりで
以前、張ろうか迷った佐藤優氏の「現実的北方四島奪還戦略」っていう
動画を貼り付けておくhttp://youtube.com/watch?v=vaafDyMCrHo
5-1から5-5まで計50分の動画です。
元外務省員の佐藤優氏はhttp://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/index.nwcで週1回更新のブログを書いています。

579 名前:sage 投稿日:2007/03/18(日) 21:32:51 [ SzhPgQ4A ]
>>577
ワロタ

580 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/18(日) 21:37:54 [ VMvkjulo ]
それ何て潜・・・あれ?ピザなんて頼んでないぞ・・・

581 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/19(月) 03:01:43 [ mgIxzlis ]
地方国立大「存続ムリ」 競争型の交付金案牽制
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200703170284.html

経団連の御手洗さんが九州の国立大学合併提案に続き、またすごい案を出してくれました。
ほんとうに「競争原理」というのがお好きなようです。

試算だと地方の国立大学壊滅じゃないかwww

582 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/19(月) 05:21:14 [ kniu7X9E ]
テラコワスと思って以下のページで香川大の決算報告書を見たが
http://www.kagawa-u.ac.jp/itwinfo/cl1000186/
運営費交付金は収入の40%を占めているな。授業料・検定料は13%だった。
運営交付金と授業料・検定料の比は3.1:1 で計4.3だから
運営交付金が半分になった場合授業料・検定料でカバーするには
4.3- 3.1/2=2.75で 授業料を今の2.75倍にしなければならなくなる計算でOK?

583 名前:582 投稿日:2007/03/19(月) 05:25:20 [ kniu7X9E ]
誤: >比は3.1:1 で計4.3だから
正:  比は3.1:1 で計4.1だから

4.1- 3.1/2=2.75で 授業料を今の2.55倍にしなければならなくなる。
少しマシになった。

584 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/19(月) 09:38:26 [ R3Xwsm1U ]
検定料も2.55倍か

誰もこねーぞw

585 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/19(月) 15:49:21 [ QaRU6OrI ]
半期60万で通年で120万かよwwww

そんだけ払って地方国立なら東京の私立の方がマシだwww

586 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/19(月) 16:26:25 [ /tPzY1DM ]
近大並みかよ・・・同志社・立命行った方が安くなるぞ・・・

587 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/19(月) 16:39:49 [ pxSqX4ts ]
御手洗は実際自らのことばかり考えてるよな。
請負偽装もそうだし、WEもあいつが主導で考えてきたし。
まあなんといってもキャノンの会長だからなww

588 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/19(月) 20:32:52 [ wisnZ3xA ]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000125-jij-soci
うーむ、養われてる身からすると考えさせられる・・・

589 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/20(火) 18:43:21 [ 1FQnrWes ]
教養スレの続きはここで頼む

590 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/20(火) 19:31:28 [ NgH5Nm/I ]
教養スレの空気読めない反韓厨だけではなく、最近はやたら下ネタなカキコミが増えてるし
春になって新参者が増えたということかなぁ。ベテランの四回生は去ってしまっているだろうし。
管理人さん頼みますよ!!

591 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/20(火) 20:04:10 [ c3iWNsFw ]
>>590
そういうおまえは親韓厨かwwww
ウザイものはウザイ
ただそれだけww

まあそれが言いたいだけだ

592 名前:じゃこ 投稿日:2007/03/20(火) 22:03:58 [ f7upaTGc ]
4回生でベテランなら5年行った私は大ベテラン・・(゚ロ゚)
それはおいといて

私が管理したときにも、突然スレに嫌韓ネタが書き込まれることがしばしばあったんですが、
議論スレ以外にそういう書き込みがあった場合には削除対象としてました。
今回の教養スレの場合、初習外国語の話から発展していったんで、なかなか消すのは難しい状況
だったとは思いますが・・・。

自由な会話を優先したいので、スレの空気を読んで書き込めと強要したくはないのですが、
今回の教養科目スレのwiYaO3RE氏に関しては、再三の忠告にも関わらず書き込みが続けられたので、ちょっと問題かなーと。
あまりにも本来のスレ進行に支障をきたすようならば、警告の後削除してもいいかもしれません。

593 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/20(火) 22:33:55 [ frm40trc ]
>>591みたいに嫌韓厨は空気を読まずにところかまわずコピペしたりする上に
叩かれたら相手を親韓厨扱いするから本当にウザイんだよな。

「ウザい」という書き込みが「最もウザい」と言うことを知るべきだろうな。

594 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/20(火) 22:38:35 [ hpuBGizY ]
たかが韓国ウザイぐらいでそんなに過剰反応しないでくれよwww
スルーしてくれww
あくまで韓国に対する感想だからw

595 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/20(火) 22:39:24 [ FqXmK81Q ]
俺も嫌韓な人間だが、
591みたいな書き方してたら厨といわれても仕方ないな。
ただの煽りでしかないし。

596 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/21(水) 00:04:43 [ 72lzWWh2 ]
Pradon me for my words,please disregard them.

597 名前:なるる@管理人 投稿日:2007/03/21(水) 00:31:43 [ .iDzXgUs ]
管理人としての立場を明らかにしておかなければならないと思ったので、カキコします。

今回は話題が横道にそれた物ですが、元が教養ネタだったので暫し傍観していました。
さらにこのスレ自体がそろそろ600に近いこともあったので、自然鎮火を待とうとも思いました。

記事削除はできるだけしたくないものです。
(面倒だ、とかじゃないですよ?念のため・・・。
皆さんの良心と常識を信用していますので、どうか節度ある利用をば。

598 名前:なるる@管理人 投稿日:2007/03/21(水) 00:34:28 [ .iDzXgUs ]
なんか3行目が日本語になってないですね(´ヘ`;)

このスレについては600が近いので自然鎮火を待とうと思ったわけで。
に脳内変換くださいorz

599 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/21(水) 00:49:02 [ eSniddss ]
とりあえず、韓国ネタはタブーってことでFA?

韓国もすごいな。ここまで燃え上がるって、よっぽど嫌われてるんだな。

600 名前:名無しの香大生さん 投稿日:2007/03/21(水) 00:49:39 [ eSniddss ]
あ、ついでに600ゲト

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■