■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

工学部 <8>
1 名前: 管理人 投稿日: 2005/05/07(土) 23:49:24
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1108138093/

2 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/08(日) 20:09:54
Cかわいい!

3 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/09(月) 10:13:46
>>2
落ち着け

4 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/09(月) 16:25:52
Tかわいい!

5 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/09(月) 16:30:34
>>4
落ち着け

8 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/09(月) 22:08:11
おまいら研究捗ってますか?

9 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/10(火) 22:48:34
Tかわいいとは、T治?

10 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/10(火) 23:15:18
T永じゃないの?

11 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/11(水) 19:00:37
なんかもうネタが尽きた感があるな・・・

14 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/11(水) 20:44:43
じゃあ工学部で撮影があった映画が今年の夏に公開される件について話そうぜ

15 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/11(水) 21:12:21
>>14
詳しく

16 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/11(水) 23:00:41
ああ、あの黄色い頭の女の人ね。

17 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/12(木) 00:16:21
俺H部先生なんとなくいいなと思っている
博識なので普通に尊敬する

18 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/12(木) 02:26:20
>>17
ウホッ!

19 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/12(木) 03:16:07
>>15
ロビーにポスターが貼ってあるし大学のWebサイトのどこかにも書いてあった

20 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/12(木) 08:57:47
これか?
http://www.kagawa-u.ac.jp/univ/koho/20gou/movie.htm

21 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/12(木) 11:09:20
>>20
そういや高校の時香大で映画撮影したって聞いたことがあったな。
工学部だとは知らんかったが。

22 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/12(木) 18:31:55
一番建物が新しい工学部ーくらいな理由でしか選択されてなさそうだw

24 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/15(日) 21:45:07
最近O越見ないな

25 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/16(月) 00:09:20
あ、24の後ろに・・・

26 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/16(月) 00:18:36
来るよ… 
 来るよ… 
  あなたのうしろに… 
   O越さん…

27 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/16(月) 07:21:08
♪きっと来るー!
♪きっと来るー!

28 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/16(月) 09:37:05
↓ここでO越が一言

31 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/16(月) 16:54:52
今、7Fいる
Kに絡まれそうになったので逃げる

32 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/16(月) 22:04:16
掃除好きのKか?w

33 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/17(火) 00:31:00
今、8Fいる
Oから逃げようとしたけど失敗した・・

34 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/17(火) 10:01:13
ご愁傷様

35 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/17(火) 19:17:29
誰か卒論でO越を研究してくれ

36 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/17(火) 19:50:36
今、10Fいる
Cがいないからやりたい放題w

37 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 17:09:06
院の入試問題もらったんだが、解けそうにねーよw

38 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/19(木) 11:46:45
昨日食堂から出て行こうと思ったら、香大BBSについて大声で話してた奴がいたな。
お前だよお前m9(^Д^)プギャー

39 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/19(木) 13:29:53
わらたw
痛いなそいつ

40 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/21(土) 15:45:44
人いねーな(´・ω・`)

41 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/21(土) 16:22:09
|∀・)いるよ

42 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/21(土) 19:05:42
ネタがないだけだな

43 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/21(土) 19:11:16
AMTのバイトに行った奴いる?

44 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/22(日) 18:37:37
AMTって何だ?って俺がここにいます

45 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/22(日) 21:29:58
AMTって張り紙してたモデルのやつ?

46 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/24(火) 00:50:18
講義室にプリンター持ち込んでる人がいてワラタ
素直に学校のプリンター使えばいいのに

47 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/24(火) 09:51:50
研究室ではただでプリンタ使えるがな

48 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/25(水) 13:16:30
校内放送キモス

49 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/25(水) 18:57:35
献血か?

50 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/26(木) 19:13:05
授業中にギャルゲー(エロゲー?)雑誌読みながらニヤニヤしてる奴をどうにかするには
どうすればいい?

52 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/26(木) 20:43:17
>>50
キモすぎw
てか、デスクトップにギャルゲーの絵を貼ってる奴もキモイんだがw

53 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/26(木) 23:49:44
「それ何?」とか普通に声かけて、反応を楽しむ。

54 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/27(金) 09:06:45
女友達を呼んでわざと聞こえるように「ギャルゲーしてるヲタってきもいよね〜」と話す

55 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/27(金) 16:27:44
ネット上のヲタは俺にとっていい反面教師になってるよ
現実では内向的で友人も少なく女と付き合ったことなんか
皆無の奴が、ネットでは大口叩くという。
他ではタバコは規制しろ〜だのパチンコは規制しろ〜だの
言ってるくせに、エロゲになると自分に関わるから反対という
クソっぷり。
こういう連中を見ると俺はしっかりしないといかんな、と強く感じるよ。

56 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/27(金) 17:37:14
こういうとき、オマエモナーと言えば良いのだろうか。

57 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/28(土) 00:36:23
キモいのはブサイクだからだろw

Gacktはガンヲタだが、誰からもキモいとは言われないだろ?
しかし、デブはいくら爽やかな性格でもヲタク扱いだろ。
結局、人間見た目だ。

58 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/28(土) 00:40:14
「Blogがすべてだった」―20歳ガングロ社長の“ギャル革命”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000021-zdn_n-sci

オタクとギャル、共通点はあれども、仲良しになれないと志穂さんは言う。
「オタクはギャルのこと嫌いみたい。ネットで見た情報では、オタクもギャルも、
お互いに対して同じことを思ってる。臭そうとか汚いとか気持ち悪いとか」。

59 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/28(土) 00:45:27
“ニートになる度”チェックリスト
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1177560/detail?rd

これでもやってみて下さい。信頼は、一番ニート度が高いと思う。
みんな、エリート+ニート=エニートにならないようにね。

60 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/28(土) 00:48:14
ギャルゲーやったことあります。
意外と面白かったよ、泣けるし。
ただ、はまったらやばいと思い自粛してますが。

61 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/28(土) 01:11:02
>>57
実感こもってるなあw
俺もあんま人のこといえないがなw

62 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/29(日) 19:37:22
>>54
工学部に女友達なんていない。
女は女でいつも固まってるからねえ。
頑張って話しかけても「必死だなw」って思われそう。
他学部の女友達はいるんだがな。

63 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/29(日) 20:57:28
>>62
固まってる女こそチャンスじゃないか
必死だと悟られないよう、自然にいくんだ自然に

64 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/29(日) 22:04:21
>>63
アドバイスは嬉しいが、正直そんなに必要ないしなw>女友達
いればいいけど、いなくてもいい。

65 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/29(日) 22:22:46
作ろうとしても出来ないくせにw

66 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/30(月) 02:13:18
>>64
いたほうが男だらけの毎日より楽しいとおもうぞ
足りてるのなら裏山椎orz

67 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/03(金) 22:01:02
なんか今週は妙に疲れた

68 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/03(金) 22:42:58
平日の7Fは妙に騒がしいw

69 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/04(土) 23:36:24
生越研が暴れまわっているからな

70 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/05(日) 00:44:04
一箇所平仮名になってるからって実験レポ再提出させるか?I井よ・・・

71 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/05(日) 10:42:49
>70
うん

72 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/05(日) 12:05:12
I井なら当然

73 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/05(日) 16:28:07
っていうか演習と実験はどの先生もそのへんうるさいよ。

74 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/05(日) 17:40:13
I井位でへばってたらこの先通用しねーぞ
大ボスのO越が控えているからな

75 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/06(月) 20:52:51
>>74
楽なほうだよな?

76 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/06(月) 20:53:20
>>75
一番楽なんじゃないの?

77 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/07(火) 23:12:07
>>75-76
O越先生こんばんわ^^

78 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/07(火) 23:56:43
Oは厳しすぎ

79 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/09(木) 02:36:06
某容疑者が新しい女と歩いていた。
新しい餌食になる前に漏れが頂きたいお(^ω^;)

80 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/09(木) 10:52:45
>>79は容疑者と同類

81 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/09(木) 11:43:23
>>79
キモイ

82 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/09(木) 22:58:04
ちょっとききたいんだけど
信頼性情報システム工学実験1って毎回実験でてレポートを期日までに出し
再提出なら素直に再提出しても、単位落とされることってあるの?

86 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/09(木) 23:13:52
普通はないんじゃないか?
良く知らんけど。

87 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/12(日) 00:45:07
実験レポ誤字脱字一字あっただけで再提出っていうのもどうだろうな・・
実験の手引書にも誤字脱字いっぱいあるじゃん・・・

88 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/12(日) 01:12:46
>>87
>実験の手引書にも誤字脱字いっぱいあるじゃん・・・

わらたw確かにそうだなw

89 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/12(日) 03:51:02
>>87
あれは評価の対象外だからじゃね?

90 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 06:14:18
メールみたら今度は違法駐車+器物損壊で工学部生から逮捕者の予感

91 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 06:34:04
>>90
学務に名乗り出ればそれはないんじゃない?
つかあのメール、学務必死すぎw

92 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 06:42:44
器物損壊って何が壊されたの。

93 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 07:49:57
にしてはメール来るの遅すぎじゃね?
>6月8日までに名乗り出てこない場合は,警察に通報
って書いてあるのにメール来たの14日だぞ・・・?

94 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 08:55:27
日付を修正したメール来たなw

95 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 13:12:02
S所さんの髪の毛が増えていたような・・・

気のせいか?

96 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 18:32:55
少しはI井さんの髪の毛も心配してください

97 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 20:25:32
器物損壊も違法駐車もだれがやったか想像つくところが痛い。

98 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 22:05:30
とりあえずさっさと名乗り出て欲しいな。
やっちゃいけないって分かっていることをやってるんだからそれくらい覚悟してるだろうし。

99 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/15(水) 22:08:03
器物損壊と違法駐車は別件なの?

100 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 01:03:33
>>97
晒せw

>>99
今のところ不明。まぁ同件だとは思うけど。

101 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 01:40:01
>>96
手遅れ

102 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 01:55:54
なんでさっさと警察に通報しないんだろ?
まさか香川大学生だったら許してやろうとか思っているのかな?
それにメールの内容がころころ変わるのは図書館と学校で水面下で接触があったと思わせる
なんかきな臭い事件だな

103 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 12:57:11
まぁナンバーが晒されてるから、陸運局行けば300円で誰だかわかるよ。



まぁわざわざそこまでして誰がバカやったかを知るのもめんどくさいけどな。

104 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 14:45:02
無線スポット hayashiのパスワード教えて下さい。

105 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 16:35:44
>>104
nullpo

106 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/17(金) 05:52:46
マジレスすると学務に聞けと。
ちなみにパスワードは5文字だから105は違うな。ということでガッ

107 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/17(金) 13:15:53
うはwww大学のネットワーク落ちてる?

108 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/17(金) 14:44:04
>>107
メールが受け取れん(´・ω・`)

109 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/21(火) 22:52:22
集中講義の登録(学務の名簿に○つけるヤシ)っていつからかな?
もう受け付けてる?
最近学校行ってないし、行っても時間的に学務閉まってるからワカンネ

110 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/22(水) 01:14:33
>>109
http://stwww.eng.kagawa-u.ac.jp/gakumu/gakumuHP/kyoumu/news/20050519-01.pdf
もう登録終わってると思われるが・・・w

111 名前: 109 投稿日: 2005/06/22(水) 06:30:22
>>110
ありがと・・・。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ  
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

112 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/22(水) 11:34:47
>>111
イ㌔

113 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 10:26:01
警報出てるけど今日工学部キャンパスで授業あるorz
休校にはならんの?

114 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 10:29:43
学務とか休んでるから、連絡つかんし
講義あんのかな?

115 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 10:42:00
今日必須の講義があるのにどうしよう。
もし行って休講だったら・・・。

116 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 10:46:42
休講措置の基準の「その他の場合」っていう表現が微妙だ。
なんで、「洪水警報が出た時点で休講」という分かりやすい表現にしないんだ

117 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 10:51:55
警報が出た時点で以降の講義は休講でしょ

118 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 10:53:16
>>117
甘いな。。。

119 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 15:33:33
>>117
それは台風の場合だと思われ。

120 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 15:51:35
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/

今日の雨の影響ってどれくらいあるのかなぁ

121 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 16:37:00
>>120
「香川大学BBS」のすぐ下の早明浦ダム貯水率をクリック!!
リアルタイムでダム情報が見られるぞ!
ちょっと溜まった。。。

122 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 17:44:43
なかなか溜まらないようだね。
排水溝に流れ込んでいく雨水を何とか利用
できないもんかね。
ダムの上だけで集中豪雨が起こってほしい。

123 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 17:58:42
>>121
そのサイト見たけど、7/2の17時の貯水率23.3%だって。
1週間前の6/25の1時でも39.4%もあったのにね。
もうだめぽ。

124 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 17:59:15
ダムは数日間かけてしみこんだ水が流れ込むため
ここ数日で50%の貯水率まで回復すると思われます。
数日中の貯水率、要チェックっす!!

125 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 14:29:54
さて、そろそろ3年生は研究室配属についていろいろ考え出す頃かのう。
また今年も参考一覧を書くか悩む俺。

126 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 21:36:31
O先生にしとけば間違いないよ

127 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 21:46:39
ダムの上だけで集中豪雨が起こったら
ダムが決壊したりしないのだろうか。
教えてエロい人。

128 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 22:01:15
一杯になりそうだったら放水すりゃすむ話じゃん
まさか溜め続けるとでも?

129 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 22:47:58
いや水を貯めていない場所で振ってる分もダムの上で振るという
そういう風な仮定にもとづいてみたりしたんだが。

すまん、アフォな話だ・・・。

130 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 22:58:15
>>129
ドンマイw

131 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 23:27:01
工学部で、ダムの研究してるセンセはいるの?

132 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 23:47:46
>>126
マジ外道だな

133 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/05(火) 11:46:27
>>132
じゃあC先生かH先生にすればいいよ

135 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 11:28:28
信頼の連中ばかりが書き込んでいる点について。

136 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 11:41:47
前からそうだろ。
ネット依存率の差か?

137 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/11(月) 04:07:16
>>136
それもあるだろうし、レポとかその他資料とかネットが必要とかだからネット環境整ってるひとが多いんでない?

138 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 15:57:14
図書館や食堂、授業中に得意げにエミュで遊んでる奴どうにかならんのか。

139 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 16:24:22
>>138
エミュって言われると鳥が頭に浮かぶからやめてくれ。
授業中にエミューと戯れる姿が想像されるw
あと、パソコンをパソ、レポートをレポって言うのも
特に理由はないが、個人的に気に食わん。

そもそもパソコン自体略語だろ。

140 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 18:14:13
パソコンはPC、レポートはリポートと言ってますが?

141 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:03:04
大学でゲーム機エミュレータで遊んでる連中見てると
なんだかキモいというかイタイ雰囲気が漂ってる気がするな。

142 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:34:34
>>140
リポートと聞くとヤヌコが思い浮かぶなw

143 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 21:05:46
大学でエミュ = 大学からPC使い始めた
大学でMX = しったかぶり
大学でメッセンジャー = 友達いない
大学でソリティア = マニア
大学でエロ動画鑑賞 = 神

144 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 21:09:24
大学でVIP = VIPPER

145 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 21:13:13
はいはいわろすわろす

146 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 21:17:22
つまりPCなんか触ってるんじゃNEEEEE!!!ってことか。

147 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:48:06
>大学でMX = しったかぶり

学校でMXやったらヤバイ。逆探知されてたいーほ

148 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/16(土) 10:34:53
>大学でエミュ = 大学からPC使い始めた
あるあるw

149 名前: 05txxx 投稿日: 2005/07/17(日) 10:44:20
stmailで自分以外のアドレスにメール送ろうとすると、
554とエラーが出てきます。(色々試したのですが、自分以外全てで)
とりあえずstwww.eng.kagawa-u.ac.jpを見て設定したのですが・・・
どうしようもない質問で申し訳ないですが、原因が解る方お願いします
popとかsmtpとかのアドレスは合ってると思います

150 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/17(日) 13:52:18
学内からでないと、学外へはメールが送信できん。
受信は出来んやけどね。

誰か、プリンターの使い方教えて。
なんか新しくなってから一回も使ってないんよ。頼む。

151 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/17(日) 14:10:55
俺は研究室のプリンタ使えるからどうでもいいや

152 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/17(日) 14:17:26
>>149
確か学外からでも大学の人には送れるはず。
だから自分には送れるわけだ。あとは自宅から先生宛とかね。
要はスパム中継に使われるのを防ぐためかと。

>>150
ネットワークプリンタ?
stwww見れば載ってるけどあれ使うなら研究室のを使ったほうが楽かな。

153 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/17(日) 14:35:45
stmailでも学外へメールできるやろ?
俺は友人の携帯とかいろいろ送ってるぞ。

154 名前: 149 投稿日: 2005/07/17(日) 14:56:57
なんかこんがらがってきたw
>>153さんは学内での送信?それなら解決なんだけど

155 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/17(日) 21:23:09
まとめると、

大学キャンパス内ネットワークに接続したPCからstmailに接続
→どこのメールアドレスでも送信可能
 (携帯電話等のメールアドレスにも送信可能)

自宅やネットカフェなどからインターネットに接続したPCでstmailに接続
→stmailや大学の教官などへしか送信出来ない
 (携帯電話やWebメール、プロバイダメールへの送信不可)

となるはずデス。たぶん。stmailの設定とかよく知らんがw

156 名前: 149 投稿日: 2005/07/18(月) 00:51:36
>>150-155
レス有難うございました。
これでナットクですm(__)m

157 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/22(金) 11:59:22
3号棟南口の1〜3階の階段でたむろってる奴ら、どうにかしてもらいたい。
中の椅子を勝手に外に持ち出して、タバコやゴミをポイ捨て。
掃除して帰れよ、お前等。

158 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/22(金) 17:58:47
>>157
なんであんなクソ暑いとこにいるのか理解できん

159 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/22(金) 21:38:27
昨日クリーンキャンパスしたのに

160 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/22(金) 21:44:32
>>159
えらい。
一杯やってくれ。

⊃ 北海道生搾り

161 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/23(土) 09:00:32
>>159
昨日どれくらい人集まったの?
一年の俺は出る幕無しだったから

162 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/23(土) 10:12:25
あと、3号館玄関の西側の脇にたむろしてるやつらも何とかしてくれ。
地べたに座ったりしてんじゃねぇよ。
それからせめてゴミ片付けろ。

163 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/23(土) 11:11:24
禁煙にすりゃいいじゃないか。こういうことは徹底的にやらねーと。馬鹿ばっかなんだし。

164 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/23(土) 11:23:19
>>163
校内全禁煙に大賛成!
たばこ吸ってる糞野郎どもを締め出してほしいね。

165 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/23(土) 11:58:36
賛成に1票 (´ー`)/

166 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/23(土) 15:40:36
トイレで吸ったらスプリンクラー作動とかにして欲しい

167 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/23(土) 16:05:31
たばこ吸ってるアフォを検知したらプロジェクターで全教室で生中継すればいい

168 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/24(日) 00:59:06
学務も少しは対策立てろよ。校舎を一番汚くしてる元凶だろが。

169 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/24(日) 01:26:22
食堂の入り口のところで吸うのはやめて欲しい。
どうしたって近くを通らなきゃならないから嫌でも煙を吸ってしまう。
あれでいつも気分悪くなっちゃうし。灰皿撤去&禁煙にして。

170 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/24(日) 01:30:30
>>169
書いてから気づいたがここ工学部スレだったな。
食堂は幸町キャンパスの方のことです。すまそ。

171 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/24(日) 12:08:37
>>170
まぁ、そこで吸ってるやつも工学部生が多かったりするけど…。

172 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/24(日) 12:22:58
今年受験で工学部キャンパスに来たとき、「綺麗だな〜」と思いながら中に入ってガッカリしたのを覚えてる。
床がタバコで焦げすぎ・・・。

173 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/24(日) 12:46:29
まじで喫煙者なんとかしてほしい。

174 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/27(水) 01:01:11
人いねーなw
やっぱネタないのかね

こっそりぬるぽ

176 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/28(木) 00:29:00
>>174
見てるからひっそりと(あげるけど)適合度検定を説明してくれw

177 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/28(木) 15:29:57
通信工学期末テスト
100点満点中平均33点
さすがO越!

178 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/28(木) 15:40:12
>>176
つ ttp://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93%4B%8D%87%93%78%8C%9F%92%E8&lr=lang_ja

179 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/28(木) 16:03:16
>>177
去年は4人しか合格者がいなかったやつだっけ?
今年はどれくらいいきそうじゃな?

180 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/01(月) 23:36:21
O越を取らなければ問題ない

181 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/02(火) 00:01:52
Oの通信工学は信頼最大の地雷じゃね?
俺も、まだOをあまり知らないうちにうっかり踏んで落としたよ。

182 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/03(水) 17:33:28
大学院の入試問題解いてる奴いる?
難しいぞこれ・・

183 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/03(水) 18:07:51
>>181
だな。おかげで情報通信システムIも受講者が少なかったなw

184 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/03(水) 20:52:34
しかし新カリだと通信工学とあと指定の3か4科目とれば無条件で資格とれるんだよな

185 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/03(水) 21:10:08
>>184
通信工学をとるよりも、普通に資格を取る方が簡単そうだが・・・

186 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 14:54:51
なんかオープンキャンバスらしく若い子がいっぱいなだ。

9割男ってのが泣けるけど!w

187 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 16:56:50
沈んでるし、チャンス

今、7Fいる

188 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 18:07:20
>>187
O研の人、乙

189 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 21:56:18
なんか、工学部の生徒全員宛にひとこと”みそ”と書かれたメールが送られているのだが・・・

190 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 22:19:49
"みそ"のアドレス見たら知ってる人のだったorz

191 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 22:23:36
なにこれw
SPAMですか?w

192 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 22:24:32
送信先のミスか?w

>>190
kwsk

193 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 22:29:49
本人に聞いたら192で合ってるっぽい

194 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 22:39:31
それにしても「みそ」てw

195 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 23:13:52
お詫びメールキター
俺は違うけど携帯に転送かけてる奴もいるからなぁ…
かえって迷惑かもな…

196 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 23:35:19
でも、みそっていったい何を送りたかったんだろう・・・。
気になる。

197 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/10(水) 23:41:35
そうなった経緯を知りたい

みそとか
stallとか…


ミソが気になってねれん

198 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/11(木) 12:31:18
工学部ついに構内禁煙か。
これで少しは快適になるだろう。

199 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/11(木) 14:28:56
きっと、お中元にカネコ味噌を送りたかったんだよ、おそらく。

200 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/12(金) 00:55:11
みそ見たwすげぇ素敵なメールだ

201 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/14(日) 14:36:53
院試の過去問って解答ないの?

202 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/14(日) 18:30:11
>>201
ないよ。
友達同士で問題解きあって回答チェック汁!

203 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/14(日) 21:49:35
>>198
まじ?

204 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/20(土) 15:22:52
院試の勉強、範囲が広くてなにをすればいいかわかんねw

205 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/20(土) 18:50:21
>>204
しないのが一番だよ。
学部でちゃんと単位取れてるなら余裕で受かる・・・ハズw

206 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/20(土) 19:20:46
>>205
取りあえず過去問は解いておきますw

207 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/20(土) 20:50:54
単位はとれてるが解けそうな気がしませんw

208 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/20(土) 22:45:43
数学の教科書は一通りやっておくこと。
英語は過去問しか手段無し。
専門は情報は割と基本的なことがでる。
基本情報の資格もってるなら怖くない。

209 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/21(日) 17:33:20
ビジネススクールは学科試験ないぞ。

210 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/21(日) 19:51:14
工学部の院は、倍率はどれぐらい?

211 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/22(月) 12:56:52
地域マネジメントのほかに学科試験なしの大学院ってある?

212 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/22(月) 13:18:38
>>211
それは他のスレで聞くべきでは?
ここは工学部スレだぞ。

213 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/23(火) 14:56:53
工学部のホームページ見てもみつけられなかったんだが,東大とか東工大とか大阪大その他有名大学院への進学はどのくらいいるの?

214 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/23(火) 19:37:29
低いんじゃないすか、有名どこはほとんど内部生では?

215 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/24(水) 13:08:26
今なら言っても大丈夫だろw

今、7Fいる

216 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/24(水) 13:10:07
よし、今行く

217 名前: 215 投稿日: 2005/08/24(水) 15:17:03
もう帰ったよw

218 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 07:57:58
信頼の方々へ.
「たとえば一日当たりの交通事故による死亡者数は、ポアソン分布に従うことがわかっている」
と言うが,式をいくら見つめてもオレには理由が分からん。
こういうのを解説した本とかサイトを知らないかな。「経験的に分かってる」という理由は不可。

219 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 12:24:01
今なら言っても大丈夫だろw

今、11Fいる

220 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 13:43:49
ポアシン分布がいまだに理解できてないからな(´_`)/

221 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 16:00:54
>218
Wikipediaのポアソン分布の項目見たら?
二項分布がポアソン分布に近似されるということは分かるよね?

222 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 16:09:33
【正規分布】

人の慎重・体重や知能指数などが、理論的にはこの分布におさまることが
仮定されている。
なお、±1標準偏差内には、全体の薬68パーセントのデータがおさまる。

223 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 16:11:03
222の訂正

慎重→身長
薬68パーセント→約68パーセント

224 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 18:32:29
ポアゾン??1年なのでサパーリ。

質問なんですが、工学部の皆さんの周りでノートパソコンの無償修理
してもらったひといますか?
もしおられるなら 【損傷した部分】【損傷した理由】【サポートの範囲】
【スピード】【生協の態度】とか教えてもらえないでしょうか。
いろいろな事例知りたいです。

225 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 19:27:25
他学部だけど、工学部で扱う統計と、文科系(経済、心理系)で扱うそれとは
ヤパーリ違うんだろうね。

工学部だと難しい数式がイパーイ並んで、難しそうだ。
もっとも、文科系の統計も数学の苦手なヤシには難しいけどね。

227 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/27(土) 21:52:33
>>225
余り詳しくないが、工学部は機械の故障とかを対象にした統計
            経済、心理は人の行動を対象にした統計
ではないだろうか。文系で数学できたら尊敬もんだとおもうよ。漏れは工学部だが

228 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/28(日) 02:27:06
>>224
部分的に回答
【サポートの範囲】広い
【スピード】遅い

もし壊れたなら、ここで聞く間に生協に行きなさい。

229 名前: 224 投稿日: 2005/08/28(日) 04:15:09
>>228
壊れてませんがこれからのため
まだ年数浅いので、2,3年したらまわりで続出すると思いますが。
myノートのハードディスク最近気のせいかカリカリ音が大きくなったような気が
するので
なるべく保険効かせたい。

230 名前: 218 投稿日: 2005/08/28(日) 06:37:17
「体重とか知能が正規分布するのは経験的なもの」と言われれば
それで思考停止できたが,ポアソン分布の例はなにか二項分布くらいに
分かりやすい説明があるんじゃないかと期待してみた。あの式の形じゃ
わけわからんが,なにかその式を導く裏がありそうな希ガス。

信頼って金融ファイナンス保険関係からも求人あるん?

231 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/28(日) 11:36:55
物理数学とか統計力学を勉強してごらん

232 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/28(日) 21:39:30
>>224
ノートの液晶踏んづけて割って、素直に踏んづけたって故障理由に書いたら
5000円欲求されますた(笑)
だいたい保証範囲はやったらめったら広い。
修理期間はだいたい1ヶ月〜2ヶ月と結構かかります。

233 名前: 224 投稿日: 2005/08/28(日) 21:46:46
>>232
googleでみつけた修理屋http://www8.ocn.ne.jp/~sid/PcSyuuriPrice.htm#PriceTFT
より安い。
意外とあてになる。安心しました。

234 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/29(月) 19:27:38
院試のときはやっぱスーツ着ていったほうがいいですよね?

235 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/29(月) 20:03:43
>>234
私服でオケ

236 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/29(月) 20:20:32
面接はスーツで.

237 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/30(火) 22:24:53
>>232
どういう状況で、液晶を踏むことになるの?

238 名前: 232 投稿日: 2005/08/31(水) 11:19:25
布団の中でネット→ベッドの下に置いて寝る→朝寝ぼけて踏む→フォォォォォォ

239 名前: 237 投稿日: 2005/08/31(水) 12:33:54
>>238
いちおう納得です。

240 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/08/31(水) 16:03:52
>>238
くやしく

241 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/01(木) 17:14:58
さて、院試も失敗したし、就職活動に移るかな

242 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/01(木) 18:07:11
話に出てたポアソン分布出たなー。
やっときゃよかったよw
クヤシス

243 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/01(木) 22:18:29
今から就職活動するのはきついよなあ・・

244 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/01(木) 22:57:22
うん、今からはめちゃめちゃキツイと思う・・・

245 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/01(木) 23:04:46
ああ、ニートか・・

246 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/01(木) 23:10:20
仕事をする気があるならニートじゃなくてフリーターが正解だな

247 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/02(金) 12:55:57
>>243
きついが院試から就職にきりかえた理由さえいえれば大丈夫さ。

248 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/02(金) 17:12:28
父親がリストラされて、家計を助けるため・・・とか?

249 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/02(金) 22:24:41
因子終わったね
面接で試験について聞かれた奴いる?

250 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/02(金) 23:55:55
あんまり変わった質問はされなかったな。
まー、落ちてるだろうが

251 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/03(土) 06:16:53
>>250
進路相談とかされたの?

252 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/12(月) 18:26:47
今だ!

7Fいる

253 名前: 250 投稿日: 2005/09/14(水) 10:26:32
合格キター!!
って、ほとんど落ちてないけど

254 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/14(水) 11:18:29
>>253
合格おめー。

255 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/14(水) 11:36:22
合格キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!

256 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/14(水) 12:10:56
落ちたのは6人か

257 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/21(水) 17:42:51
工学部の人に質問
わたくし、工学部の1年生です。最近感じたのですが入学したときに買った
生協おすすめパソコンは余計なものが付いて高いと思います。たとえば
予備のバッテリーはCDドライブの挿入口に取り付ける中途半端な容量なもの、
フロッピードライブはもうほとんど使わない、windows XP はhome edition で十分、
office2003 professionalはStarSuite8
を使えばいい(Standard Edition + プレゼンだけスタースイート8Impressという
手もあり)と思います。
まとめれば、予備バッテリー、FDDドライブ、XP professional、office2003 proは
無駄だということです。
これは生協が学生に無駄なものを買わせる→売上げUP→利益UP→(゚д゚)ウマーではないですか。
私の挙げた代替品、主張で間違ったところがあれば指摘してほしいですし、
生協パソコンについてどのように考えておられるのかお聞きしたいです。
参考URL
http://www.sourcenext.com/products/starsuite8/?i=top
http://www.atmarkit.co.jp/news/200509/14/gokan.html
補足 私の生協パソコンはもとのメインバッテリーだけで約4時間(2時限分)
持ちます。

258 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/21(水) 18:59:21
内部事情に詳しい俺が来ましたよ。

>>257
まあXPproは工学部全体で導入してるから仕方ないな。
あとはOfficeもなー
俺らの代はOpenOfficeだったけど結局MSOfficeが欲しくなるし。
先生方や先輩もMSOfficeだからな。
導入するならきちんとそこらへんを考えないと。

あとパソコンの仕様を決めるのは大学側。
生協はそれにあわせて商品を提供してるだけ。
一年生のは第二候補としてLet's noteがあがってたみたいだな。
あれはモノはいいけど高いからな。金があったら欲しいパソコンNo.1だな。

FDDは確かにいらない。

259 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/21(水) 19:24:52
なんていうか、結局は安心感を買ってるようなもんだと思うなぁ。<MSOffice
OpenOfficeやらと完全互換があるわけでないし。

FDDは以前ホントのホントにたっまーに使ったぞ。授業でwww
別に代替手段はいくらでもあるんだけどな・・・。

俺もLet's欲しい…T4無茶苦茶良いよね。実質時間で9時間持つとか凄すぎ。

260 名前: 257 投稿日: 2005/09/21(水) 19:52:15
レスありがとうございます
>安心感を買ってる
そうです。すごく安心です。安心だから文句を言えるのかもしれません。
いつになるかわかりませんが、お金ができればstar suite8を買って
工学部の授業で使えるかどうか試して結果次第では啓蒙活動を
していきたいです。

Let's noteが欲しいのは私も同じです。
ノーパソ買った後にCMを見たときバッテリーの持ちと50kg耐圧には惚れました。

261 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/22(木) 15:17:25
予備バッテリーなんてついてるのか!?
いらないなら俺が欲しいぞw
最近はバッテリーがほとんどもたないからなぁ・・・。
まぁ俺のパソには使えないけどorz

262 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/22(木) 16:58:00
>261
メインバッテリーの80%くらいの容量です。
メイン&予備同時装備で鬼に金棒という気がしますが、鉛が入ってるのかと
思うほどPCが重くなります。
今は残り60%くらいにして使わず保管してますが・・・
メインのほうは腐らせないよう、AC運用時には外すとか、満充電で保管しない、
使い切って(厳密には少し残して)から充電するなど優しく扱って
今ではほとんど性能が落ちていません。

263 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/23(金) 14:38:24
まぁそういう使い方をやらないor知らない人もいるから
バッテリーがいっぱいあるのはまぁいいことなんじゃないか?
パソに詳しい奴とかはうざいと思うんだろうが

264 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/23(金) 23:44:23
ノーパソってコンセント外しっぱで大丈夫かな?もう二週間くらいほったらかしで忘れてたよ…

265 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/24(土) 19:53:45
05Tのノートって富士通の04年の秋モデルの企業版のカスタマイズのはず

もれその秋モデルを11月に買ったんだけど
===========================================
商品名 FMV-BIBLO MG75JN
XP Home
PentiumM 1.7GHz
メモリ256MB
60GBハードディスク
14.1型スーパーファイン液晶(1024×768)
クーポン割引金額: -30,000 円
金 額: 175,800 円
------------------------------
商品名 パソコン延長保証(プラス2年)
金 額: 0 円
------------------------------
送 料: 0 円
------------------------------
合 計: 175,800 円
今回発行ポイント: 10,548 ポイント
===========================================
商品名 SDD333−512M PC2700 DDR 
数 量: 1
クーポン割引金額: -1,000 円
金 額: 14,540 円
------------------------------
送 料: 840 円
ポイント利用: -10,548 円
------------------------------
合 計: 4,832 円
今回発行ポイント: 145 ポイント
===========================================
これに自己アフリエイトで5000円帰ってきて175,800でこのマシン

+分が
proで+10000
officeで+30000
−分が
無線なしで-5000
DVDマルチ→DVDコンポで -5000
メモリ768→256で-5000
指紋装置なしで -5000
HDDも40に減っていたような

実際どうなんだろうと思ってしまうか価格ではあるな生協(05Tの他のスペックが分からないのでなんともいえないが

266 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/24(土) 21:01:07
>264
過放電には気をつけたほうがいいみたいです。バッテリーが死ぬそうです。
>265
05T生は Pentium M 1.7GHz,メモリ標準256(512は\5000UP,768は\10000UP),HDDは40GB、
モニターの大きさはわかりません(定規で測ったら横27.5cm縦20.3cmでした。)で
普通の液晶(スーパーファインとかではないと思う)CD-RW/DVDドライブ、
OSはXP Proです。品番はパソコンにはFMV-830MGと書いてあります。
あとoffice2003 pro とFDDとウィルスバスターと予備バッテリーが付いて
標準20万円ぴったりぐらいだったと思います。

267 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/25(日) 19:55:11
工学部のガイダンスがいつあるか教えて。

268 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/25(日) 21:17:53
>>266
トンクス。

269 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/25(日) 23:39:19
すみません、農学部のものです。
PICを研究に使うために焼きたいのですが
どなたかPICプログラマ(ライタ)を所有している研究室をご存じないでしょうか?

270 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/26(月) 00:03:42
>>269
何にも確証は無いけど、信頼の岡本研、服部研あたりが持ってそう。

271 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/26(月) 05:35:36
工学部の石原秀則先生はどうですか
http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/about/member/ishihara.html
この方前期に共通科目の情報科学という授業でPICを扱う授業をされていたそうです。
http://www.kagawa-u.ac.jp/high-edu/2005/2005-/JPN/030801.htm
サークルのロボ研の顧問だったかとおもいます。

漏れは服部研の教室(9F?)が空いていたのでそこで音楽聞きながらネットを
楽しんでいたら廊下を歩いてくる服部先生にじろっと見られた。

272 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/26(月) 09:23:46
>>271
服部先生は、いろいろ言われている人なのでとりあえず注意しとけ。
あまり近づかないほうが得策かと・・・。

273 名前: 271 投稿日: 2005/09/26(月) 09:28:28
>>272
具体的に

厳しいとかですか?それとも裏の顔があるとでも?
それとか研究費流用とかお金関係の問題?

274 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/26(月) 09:29:31
PICライタならネット上に回路図載ってるから普通に作れると思われ。
俺は作ってはみたがきちんと書き込めなかったけど。

まあ俺みたいな不器用な奴は秋月のPICライタでも買えってこった。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=K-00038&s=score&p=1&r=1&page=#K-00038

275 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/26(月) 10:43:47
>>273
讃岐弁でいうと、“がいな”性格らしい。
以前、大声で怒鳴っているのをみた。(理由は不明)

276 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/26(月) 13:01:03
>>272
そうか?あの先生とは仲良くしておくと得だと思うが。

277 名前: 269 投稿日: 2005/09/26(月) 19:06:58
皆さん非常に早い返事本当にありがとうございます。
まだまだ計画途中ですが目処がつき次第教えてくださった先生のもとを訪ねるつもりです。

>>274 不器用かつ金がないもので… すみません。

278 名前: 273 投稿日: 2005/09/26(月) 22:56:24
>>275
以後、気をつけます。

279 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/26(月) 23:17:23
H部はあんま好きじゃない。
遅刻癖なんとかしろよ。遅刻者を注意する資格ねえだろ。

280 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/26(月) 23:28:14
成績は個人情報保護のために掲示しないそうです.
成績が知りたければ,TAまたは指導教員に成績表を取りにいかないといけないらしいです.

281 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/27(火) 01:24:55
まあおまいらがどういおうと

H部>>>>>>C>>>>>>>>おまいら>>>俺

なのは動かし難い事実なわけだがw

282 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/27(火) 07:40:58
どんないやな奴でも教授は教授、助教授は助教授。
一度嫌いになってしまえば、好きになるのは難しい。

283 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/27(火) 08:21:41
>>280
そうなの?
成績発表があると思ったから早めに帰ってきたのに・・・(´・ω・`)

284 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/27(火) 13:05:21
>>281
おまい謙虚だなw

285 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/27(火) 15:11:34
今日成績受け取りに来たんだけどCAの人いなかった・・・(´・ω・`)ショボーン

286 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/28(水) 15:03:53
今日 筑Sいる?

287 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/29(木) 21:18:25
後期はじまる前に、ガイダンスみたいなものってありますか?

288 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/29(木) 21:57:34
>>287
安全はある。他は知らない。

289 名前: 288 投稿日: 2005/09/29(木) 21:58:30
ごめん、間違えた。
安全のガイダンスは後期始まってから。来週ある。

290 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/29(木) 23:18:43
もうすぐ中間発表があるわけだが・・・準備が・・・orz
3年はどれくらい見に来るんだろうか

291 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/29(木) 23:36:18
今年の通信工学の合格者何人よ?

292 名前: 287 投稿日: 2005/09/30(金) 00:37:36
>>288
さんくすです。
そういうのってどこで確認すればいいんですか?
掲示板とかHPとかで調べても何にも書いてなかったので・・

293 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/30(金) 01:07:57
工学部の掲示板(3101教室前の)に掲示してある。

294 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/09/30(金) 01:17:40
一年なので幸町の方しか確認してませんでした。
ありがとうございます

295 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/10/01(土) 03:28:01
信頼のガイダンスはいつあるんですか?

296 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/10/01(土) 08:52:17
>>295
掲示板には何もなかったけど、気になるなら自分で見てきたほうがいいよ。

297 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/10/02(日) 15:43:57
そういや、工学部って学生も無線使えるの?
今までずっと有線でやってきたけど、教室には無線のアクセスポイントあるみたいだし。

298 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/10/02(日) 17:26:53
>>297
4号館3階の行くべし
設定方法教えてくれる

299 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/10/03(月) 00:35:43
連想ゲーム

無線 → 通信 → O越 → うわぁぁぁぁぁぁぁ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■