■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談 <5>
1 名前: 管理人 投稿日: 2004/12/24(金) 00:23
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1099320918/

3 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 00:47
女にはもう少し男の辛さをわかってほしい・・・

4 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 00:48
3年生います??
就職活動やってますか?

5 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 00:49
就職活動スレあったんだ。
盛り上がってないね。

6 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 00:51
めったに書き込まないけど女ですよー。

7 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:02
>>3
男にももう少し女の辛さをわかって欲しいと思います

8 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:02
女いたのか。でもやっぱりこのBBS知名度なさそうだな。

9 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:04
>>7
いやいや、絶対男の方が辛いって。俺は男に生まれて損してると思うよ。

10 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:24
>>8
確かにそうですよね。
自分も一般教養の授業で紹介されるまで全く知りませんでした。

>>9
例えばどんなことですか?

11 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:34
>>10
女はなんだかんだいって男がよってくる。
だが、男はそうはいかない。自分から動くしかない。

12 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:37
香大はオトコもオンナも真面目でやさしげな人が多いね。

13 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:43
>>9
たしかに20代は、女の方が華があって、男はどちらかというとパワーが無いところが
あるな。
しかし、30代半ば以降は、それが逆転するような気もする。

14 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:49
>>8
ここ数日はかなり増えている気が・・・
それとも同じ人が何回も書き込んでいるのか・・・?

15 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:52
>>12
真面目かどうかは疑問だが、やさしい人が多いのは確か。

16 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 01:53
女友達にこのBBSのこと、紹介したらどうよ?
メールとかを送るついでに、URLを貼っとくとか。

17 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 02:01
>>16
そうだね。
人が増えると、それだけ盛り上がるし、情報も増える。
男性が多いと、偏った議論になるしね。

18 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 02:26
このBBSにいる女性香大生は工学部・農学部というイメージがある。
偏見だが、経済の女学生は悪い意味で、法・教育の女学生は良い意味でこのBBSとは無縁な気がする。

19 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 06:51
>>18
分かるような、分からんような・・・

20 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 15:06
>>18
おもしろい意見。
も少し、詳しく説明キボンヌ。

21 名前: R組 投稿日: 2004/12/24(金) 18:27
あへあへ

22 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 18:38
>>18
「よい意味」「悪い意味」とは何かを明らかにしない限り、何も言っていないに等しいが。

23 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 18:57
一人のクリスマス万歳\(^∀^)/

24 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 18:57
>>9
じゃあ女の体験する痛みを全て味わって下さいw

25 名前: 18 投稿日: 2004/12/24(金) 19:07
ぼかしておきたかったのだが、
良い意味→元々PCとか扱わない上に、勉学に励んでこういう掲示板なんて見ない
>20>22
悪い意味→元々PCとか扱わない上に、リアルで遊んでいるからこういう掲示板なんて見ない
これは前にも述べたが偏見に基づいた意見であり、
1、女性(特に文系)はPCをあまり使用しない
2、経済学部は遊んでいる
3、法学部と教育学部は真面目に勉強している
の3点が偏見である。

26 名前: 18 投稿日: 2004/12/24(金) 19:08
なんかアンカーの場所を間違えたorz

27 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 19:18
就活あるし3,4年は文系でもPC使うと思ってたが違うのか!?

28 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 19:55
香大の女の子の、インターネットやってる割合って、どれぐらい?
半分ぐらいはやってるのだろか?

30 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 20:51
>>28
レポート書くときとかはみんな使うけど、
普段は使わない人がほとんどだと思う。
逆に、俺とかは生活の一部になってしまってるからな。

31 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 21:26
はっ、29はどこへ?
何か削除されたのか、それともワープか?

32 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 23:10
今、NHKに丸亀出身の生け花作家の中川幸夫のことやってるよ。
たまたま見てるけど、このおじいちゃん、すごいよ。

33 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 03:44
経済って真面目な奴と不真面目な奴にはっきり分かれるよな?
法はなんだかんだいって結構みんな真面目だったりする。
そんなおれは経済なわけだが
さーて明日もバイトか。ま〜クリスマスだし何もないよりはマシだな

34 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 11:16
>>32
ちょっとだけ見たよ。86歳だっけ。すごいな。

35 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 16:00
根性ブスの芋女しかいないよ

36 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 19:00
>>25
わるい意味って言ったから,経済学部女子はエッチしているということかと思った。
だけどじっさいは,教育の子の方がしていそうじゃないか。
きのうときょうとか,ちがう男とやってそうな感じだよなあ。

37 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 19:10
>>36
それが、インターネットをするかどうかとは関係ないんじゃ・・・?

38 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 20:45
>>36
教育学部淫乱コースだなw

39 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 21:07
ああ,あのあどけない H ちゃんもいまごろやってるとおもうと,オレはたまらんかった。

40 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 22:35
偏見と妄想に満ちたインターネットはここですか?

41 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 23:10
だな。気色悪い

42 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 01:02
左下のカウンタ、10万を突破したな。

43 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 02:04
そろそろ、年の暮れ。
帰省する人の中で、一番遠い所に帰る、という人はどの方面に帰るのだろ?

まさか、北海道に帰省する人はいないでしょうね?

44 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 02:23
明日じゃないけど、本州に帰ります・・・。
お土産はもちろん讃岐うどんです。ベタだけどね^^;

45 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 04:13
俺はかまどを買って帰る。

46 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 09:31
かまどに付いてる焼印を押してある木の板、ケコーウ珍しがられるよ。

47 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 11:22
土産なぞ買って帰らんぞ

48 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 11:52
沖縄に帰るヤシいる?

49 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 15:10
帰らない香具師いる?
正直めんどくせーんだよな。。。

51 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 16:45
過去3回、かまど、灸まん、うどんと順番に買って帰省したが、
今回は何にしようか・・・と迷い中。
29日〜3日まで、実家で過ごします。

52 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 17:58
>>49
ノシ

53 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 19:08
>>51
うちのおばあちゃんは黒豆を喜ぶが、親の世代はどうだろう?
あと、瓦せんべいとか。

54 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 23:32
たしかに年配の人だと、しょうゆ豆を喜びますね。
うどんは世代にかかわらず欲しいという人が多いけど、県外の人は直接香川に来て
うどんが食べたいと言うことも多いなあ。

折れ的には、かまどの「皮」の部分が好きなんだけどね。

55 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 23:36
加ト吉の冷凍うどん>>お土産のうどん

だと思うのだが、どうだろう?
一応、生まれてから22年間香川です。

56 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 23:49
お土産のうどんを自分で食べたことないからわからないけど……
そうだったらすごく損した気分です。

57 名前: 55 投稿日: 2004/12/27(月) 23:54
肉うどんとかうまいっすよ。加ト吉。

58 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 00:14
>>55-56
たぶん「お土産のうどん」は作り方が難しいからだと思う。
普段うどん屋で食べてるのは、いい具合の茹で加減になっているからね。
同じ麺でも、家で茹でると茹ですぎたり・・・。
対する「冷凍うどん」は失敗しにくいので、安定した麺になる。
(あくまで自説です。)

59 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 01:50
うどんは、打ちたてをゆでて食べるのが、やはり一番うまいんじゃない?
讃岐の人は舌がこえてるから、打ってから時間がたったうどんだと、イマイチに
感じるのカモね。

県外の人は、冷凍うどんの麺のシコシコ感に感動する人もいるよ。
折れは太麺(太さが7ミリぐらい)の腰の強い面がイイな。

60 名前: 55 投稿日: 2004/12/28(火) 01:56
同じ店でも、うまいと感じるときとそうでないときがあるけど、
一番おいしいのは混んでる時だよな。
理由は、ゆでたてを食べられるから。空いてるときだと、ゆでてから時間がたってるからいまいちなんだよね。

61 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 02:03
開店してすぐの一番釜でゆでたうどんが、一番うんまいらすい。
しかし、開店早々行ったことがない(´・ω・`)ショボーン。

62 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 03:13
俺6時開店の店で、開店後すぐにうどん食べたよ。
やっぱりうどんは朝だね。めっちゃうまかった。ラーメンは夜。

63 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 03:20
六時開店の店ってどこ?

64 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 09:13
さか枝の開店直後なら行ったことがある。
大学のまわりはたくさんのうどん屋があるが、
1コマ目に間に合う朝食としてだと、かなり限られる。

65 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 09:17
>>63
さかえだは、朝の7時ごろから開いてなかったけ?

うどんもいいけど、おまいら、雑煮はどんなもの食べますか?
讃岐の人は、やはり、あのアンコ入りの雑煮でつか?
一度だけ食べたことあるけど、意外といけてたね。

でも、2日続けて食べるとなると、ウーム・・・という感じだったかな。

66 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 11:09
>>63
庵治町(漢字合ってるかな?)のあたりに。

雑煮にアンコはちょっと・・・。
地元の雑煮は」いたって普通だな。

67 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 12:36
本当に香川だとアンコ入ってるんですね。
汁とかその他の具はどんなのなんですか?

68 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 13:55
>>67
お汁は、白味噌仕立ての甘口だね。
この甘さとアンコの甘さが妙にマッチして、奥の深い味となる。
具は、ニンジンや大根、菜っ葉だったかな。うろ覚えだけど。

アンコ入り雑煮は、香川全域で食されてるのだろうか?
イメージとしては、東より西讃岐の方がアンコ入り雑煮を食べる家が多いように
思うけど、どうよ? 
東讃だと徳島の雑煮に近くなって、白味噌仕立てに普通の丸もちになるような
気がする。

69 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 14:45
>>68
具はそんなもんであってると思うよ。ちなみに中讃にすんでいます。

70 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 14:48
高松駅南の散髪屋横のうどん屋は朝5時開店。
亀岡小学校西の丸山うどんも六時には開店しているはず。

71 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 16:05
今日のお昼過ぎ、久しぶりにサカエダに行った。
1時を回ってるのに、お客が次から次へと入ってきてた。
御用納めやら帰省客などで、いつもより多い感じ。
そのぶん、打ち立てのうどんに遭遇できて、うまかったよ。

チクセイも1時を過ぎてても、今日は行列ができてた。

72 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 17:20
みんなうどん好きだね。
さすが讃岐。

73 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/28(火) 19:49
さぬきの雑煮を1回食べてみたいが、
正月は帰省しているので、食べようがないんだよなぁ。
うち(岡山)は、すまし汁+丸白餅です。
だから、あんこ餅を入れても、さぬき雑煮にはならない(>_<)

74 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 01:19
>>73
とりあえず、白味噌の味噌汁にあんこ餅ぶちこんでみたら?

75 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 01:50
帰省の前に俺も明日サカエダにうどん食いに行こう・・・。
そんでもってお土産もうどん買って帰ろう・・。

76 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 01:51
岡山の雑煮がすまし汁ということは、岡山は東京文化圏なのかな。
香川は他の四国の県よりも岡山との交流が盛んに見えるけど、
たべもの的には阿波との共通点が多いということだろか。

77 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 02:06
県外から来てるヤシで、地元に帰らずに香川で越年する人いる?

78 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 02:16
鎌田のうどん用のダシ醤油、みやげに買うかどうか思案中。
700円ちょっとの値段らしいけど、これでうどんの出汁を作るとウマーならしい。

79 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 02:24
できたてのうどんは醤油で食え。一番上手い食い方だと思うよ。
でも、自分で作る場合はゆでる時間と冷水にさらすこと気をつけて。

80 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 12:22
>>79
なるへそ。
ざるうどんにしないときも、冷水にさらした方がいいんだね。
そうしないと、うどんのシコシコ感が出ないんだろうと、今気づいた。

81 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 13:37
>>77
今年は初めて、一人高松で年を越します。
バイトがあるので。
雑煮くらいは食べたいな。自分じゃ作れんから、どうしようかと・・・

83 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 17:13
>>77
学生はお国のためにつねに勉強。正月などない。特に卒論を提出するひとは睡眠3時間以上
取らずに死ぬつもりでやってるのであなたも寂しがりなさんな。

84 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 19:25
ちょっとお聞きしたいのですが、香川大って文学部あるんですか?
ここを受験するつもりなので気になってまして。

85 名前: 84 投稿日: 2004/12/29(水) 19:57
すみません、訂正です。
「文学部」ではなく、「文芸サークル」と聞くつもりでした。
小説やエッセイなどを書いたり、それを発表したりするサークルは
あるのでしょうか?ということです。

86 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 21:47
>>83
孟宗でつか?

87 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 22:33
>84
ありますよ〜。非公認サークルですが。

88 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/29(水) 22:45
非公認サークルってどんなんがあるんですか?
ホームページとかないんかな?

89 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 00:34
>88
「香川大学」で検索かけてみたら、いくつかヒットすると思うよ。
ちょっと手間だけど、おもしろいサークルのHPが見つかるかも。

90 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 00:37
>>89
やってみます!

91 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 02:15
今更だが、非公認サークルのHP一覧があれば
入学前に○○サークルがない!!と苦しまずに
すんだのになぁ・・・

92 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 02:20
非公認サークル=同好会のこと?
香大には、いくつくらいあるんだろう?

93 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 03:17
入りたいサークル・同好会が存在しなくても
自分が作ればいいじゃないか?
自分から行動しなきゃ何も起こらないよ。

95 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 18:22
来年もよろしく。

96 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 20:17
今年もあと2日か……

97 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 20:40
管理人氏とこのスレ上のみなさん、来年もよろしくー。

98 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 21:30
来年はどんな年になるんだろうね

99 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 23:11
2004年はどんな年だった?

100 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 23:20
思いが届かなかった・・・

101 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 23:38
来年は届くといいね

102 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/30(木) 23:53
うん・・・

103 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 09:28
岡山スゲー雪降ってる(´∀`) もうすでに5cmぐらい積ってる。
こんなに降るのは10年ぶりぐらいじゃないか?

104 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 10:05
>>103
ほんと久しぶりだね。
大学が休みの日に降るのは、いい。

105 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 10:26
ていうか12月にこんなに降るのってめずらしいよな。
この辺じゃあ雪が降るっていう事自体めずらしいのに

106 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 10:53
なんか今年は、最後まで変わった天気。

107 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 12:33
ただいま実家。
雪のせいで車出せず。
暇すぎーーーー。

108 名前: 迷信深き日本人 投稿日: 2004/12/31(金) 12:33
神社とかお寺のお守りやお札の有効期限って一年だっけ? 持ち続けたら凶なのだろうか。
お参りするときに古いのは捨てに (ご返納しに) 行こうと思うが,一年経ったらぜんぶ
捨てなきゃいけないというものでもないよな。

109 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 12:47
有効期限なんかあるんだ?
そういうのって気分の問題じゃないのかな、って思うけど。

110 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 13:46
それを言っていては新しいのを買う人が減って神社も商売にならん。

111 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 21:30
讃岐では年越しうどんなんですか???

112 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/31(金) 21:56
そば

113 名前: 管理人 投稿日: 2004/12/31(金) 23:08
今年も1年間ありがとうございました。
今年は多くの台風が来て、香川・岡山では被害が相次ぎました。
私や友達の家は無事でしたが、ボランティアで行った家・地域は
どこも想像を絶する状態で、自然災害の恐ろしさを知りました。
また、香大では不祥事が相次ぎました。
来年はこのようなことがないように願います。
このBBSは、12月になり書き込み数が急増しました。
みなさんの書き込みが命なので、来年もよろしくお願いします!

114 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/01(土) 01:08
あけおめ!

初ぬるぽ

115 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/01(土) 11:27
>>113
不祥事がないと書き込み増えないかもなあ。

117 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/01(土) 23:40
あけましておめでとうございます。
実家からカキコんでます。
いやーおもち最高・・・。

118 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/01(土) 23:57
朝ごはん・・・あんこ餅雑煮でした☆

120 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 18:57
>>118
うまかったか?それ絶対まずいだろ。

121 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 19:05
>>120
うまい☆

122 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 20:10
>>121
勧められても絶対食べません。
あんこと雑煮を一緒にするなんて・・・。
絶対に変です。

123 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 21:02
>>122
食べたことない奴はみんなそう言う。

124 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 22:18
香川の雑煮の売ってる食堂ないかって探したけど,みつけられなかった。

125 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 22:23
作ってみっ☆

http://www.shopper.co.jp/zouni/zouni_3.cfm#kagawa

126 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 22:31
やってみるとこれが上手い
香川に来て初めて知ったよ、あんころもちの雑煮
これって香川だけ?

127 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 22:45
みんな食感がおかしいんじゃない?
こんなん食べておいしいなんてどうかしてるよ。

128 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 22:47
>>127
食うまではみんなそう言う。

129 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/03(月) 23:32
>>128
どんな味か具体的に教えて欲しいな。
雑煮って地域の味じゃん。まぁさらに言うと家庭の味。
俺の家の雑煮の汁とアンコ餅は絶対に合わないね。
逆に言えば、香川の雑煮の汁はアンコ餅と合うようにできてるってことかな?

130 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/04(火) 00:20
>>129
言葉ではうまく説明できないなあ。俺があほだからなのか・・・?
君の家の雑煮は白味噌?すましじゃないよね?香川の雑煮は白味噌だよ。
香川の雑煮の汁と餡子餅はあってると思うよ。
まあ、なんともいえんけど、俺の中では、普通の雑煮が味噌汁の仲間だとすると、
餡子餅雑煮はぜんざいの仲間かなあ??ごめん、よくわからん。
誰か説明してあげてくれ。

131 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/04(火) 00:24
食ってみろ、食えばわかるさ

132 名前: 129 投稿日: 2005/01/04(火) 00:25
俺の家の雑煮はすまし汁だ。味噌は入ってねぇ。
しかし味噌にあんこ・・・ってさらに気持ち悪い組み合わせだな。
ダメだ。イメージが浮かばない。香川人じゃなくてよかった。

133 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/04(火) 00:29
>>132
めっちゃ食わしたい・・・。
無理やりにでも食わしたいw

134 名前: 132 投稿日: 2005/01/04(火) 01:46
>>133
絶対に食わないよ。香川の讃岐うどんの美しさは認めるが
あんこ餅雑煮はダメでしょ。あんこと味噌だよ。組み合わせ悪すぎ。
香川出身の大学生の半分は食わされてるのか?あぁ恐ろしや恐ろしや。

135 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/04(火) 10:35
白味噌の汁にあんが絶妙に合うんだ。
マジで。味噌が味噌っぽくない。いや味噌だけど。
食わず嫌いイクナイ!食べてみてまずかったら吐き出せばいいんだ
(お百姓さんには悪いけど)
食ってみれ。

136 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/04(火) 12:12
結局「おしるこ」みたいになるのか???

137 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/04(火) 16:28
だから,売ってる食堂を教えろよ。あんことミソは悪くない組み合わせだと思うが,食べられるところがない。

138 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/04(火) 23:54
つくりなよ。

139 名前: 132 投稿日: 2005/01/05(水) 00:58
今日香川人のパートのおばちゃんにあんこ雑煮について聞いてみたら
「おいしい」って言ってた。香川人じゃないが
食べたことある人に聞いてみても「おいしい」と答えた。

結論→みんな洗脳されているか寒さで食感が麻痺してたのでは。

140 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/05(水) 01:15
>>139
食わず嫌いが何を言っても説得力はないよ。
食べてみろって。ほれ。食ってみれw

141 名前: 132 投稿日: 2005/01/05(水) 01:44
>>140
君んちはどうやって作ってる?
市販の白味噌でつくった汁に、市販のあんこ餅を入れればいいのか?

142 名前: 140 投稿日: 2005/01/05(水) 01:51
おかんが作ってるからようわからんけど、125にある作り方でいーんでないかい?
俺んちの具は、にんじん、大根、春菊、餡子餅だけだったな。

143 名前: 132 投稿日: 2005/01/05(水) 02:10
ネットでぐぐって検索して
香川県の雑煮の写真見たが・・・・ゴメン。
やっぱ無理。外見もうけつけない。気持ち悪くなってすぐ閉じた。
俺が思うに外見がマズイものって中身もだめだからなぁ。
食ってみたい気持ちが出てきたところだったが、その気持ちは
みごと砕かれたよ。あんなの食べろって無理無理。

144 名前: 140 投稿日: 2005/01/05(水) 02:14
残念だなぁ。あぁ、残念だ。

145 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/05(水) 03:21
芸能人みたく目隠しして食べて下さい。

146 名前: 132 投稿日: 2005/01/05(水) 11:15
やっぱ雑煮はシンプルが一番!

147 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/05(水) 14:10
シンプルなものに慣れているけど、香川県の雑煮にチャレンジしてみたい
とも思う。

148 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/05(水) 15:27
他地域の雑煮を食べる機会は、なかなか無いなぁ。
香川県人と結婚するしかないか・・・

149 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/05(水) 15:43
>>148
やめとけよ。雑煮のためだけなんて。

150 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/05(水) 16:03
>>149
雑煮作れないかもしれないしな

151 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:55
某マージャン店で正月に雑煮が出ると聞いたんだけど、
あれってやっぱり香川のなのかな?

152 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 00:17
今年初書き込み。
今年もよろしく。

153 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 02:08
香川で育った知り合いに雑煮のことを聞いて回った。
どうやら若い人はあんこ餅雑煮があまり好きではないらしい。
半世紀先にはあんこ餅雑煮は香川で食べられなくなることだろう。
めでたしめでたし

154 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 02:17
俺は22だが、餡子餅雑煮が大好きだぜ!!
餡子餅雑煮絶滅をダンコ阻止する!!!

155 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 02:27
アンコ雑煮を期間限定メニューで、生協食堂で出してもらえるようリクエストするのは
どうよ?

156 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 02:37
>>155
それ、アリだよ!
俺が卒業するまでに頼む!
(ちなみに、今年の3月卒業予定です)

157 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 03:04
>>155
そんなものよりむしろおしるこ作って欲しい。
そんなお雑煮より絶対需要が高いだろう。

158 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 03:08
>>157
罰ゲーム扱いになったりして。

159 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 13:13
雑煮もいいけど、香川の郷土料理などを生協の食堂で出してくれたらいいな、と思う。

たとえば、「なすそうめん」なんかは、美味いよ。
さっと油であげたなすを、湯がいたそうめんに乗せて、その上からうどんの出汁を少し
甘めに味付けしたお汁をかけたもの。
女の子なんかにも喜ばれそう。
「折れのおごりで、なすそうめん食いに行かない?」と、女の子を誘うきっかけにもなる。

恋の咲くこと、確実。

160 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 13:55
麺類はもういらない。それより気軽に食べれる
ようなお菓子類を増やして欲しい。

161 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 15:24
俺のおごりでビックリマンチョコ食べにいかない?

162 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 15:26
>>161
いいね!!ゼウス出るまで買い占めようぜ

163 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 15:59
>>161
じゃあ俺、ぴやまるこ

164 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 16:19
ウフフフ、みんなまだ甘いな。

女の子におごるとしたら、アポロ・チョコ。これ最強。
白い取っての付いてる4個入りのアポロなら、更にイイ。
アポロを一緒に食べながら、ポルノ・グラフティの『アポロ13』を口ずさめば、
彼女はもうアポロのトリコ間違いない。
さあ、あとは二人で宇宙遊泳って段取りさ。

165 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 18:20
チロルチョコって売ってなかったっけ?

166 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 18:20
ちょこエッグ

167 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 20:16
>>164
脳内宇宙遊泳をやってるカップルらしきものなら、見たことあるよw。

168 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 20:49
>>167
それどんなカップルですか?
すごく気になります

169 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/06(木) 23:20
>>168
単にいちゃついていただけのカップルです。
頭のなかでは、二人だけのカプセル状態というやつ。

170 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 00:19
授業開始っているからですか?

171 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 00:23
火曜

172 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 00:27
もうすぐ成人式だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
早くレポート終わらせてのんびりしたいな

173 名前: 眠いな 投稿日: 2005/01/07(金) 01:19
眠いな

174 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 01:28
なら寝ろ。寝る子は育つ。

175 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 01:45
寝れない寝れない寝れない寝れないねれじゃお

176 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 01:54
眠れない夜の五段活用切り、残念!

177 名前: 175 投稿日: 2005/01/07(金) 03:33
やっべーマジ寝れないし・・・。
俺って不健康だ。みんなの安眠方法を教えてください。

178 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 10:34
>177
帰る時に家まで走ってください。
いかにも時間がないふうで走れば他人にも怪しまれませんよ!

179 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 11:14
専門書を読む。もし眠くならなくても勉強になるぞ。

180 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 13:28
>>177
多少マジレスすると、気持ちの疲れや高ぶり、緊張があると眠れなくなることが
あるようです。
逆に、体の疲れが睡眠には、グッドなようです。

この時期は寒くて用がなければあんまし動きたくないですが、昼間などに軽い
運動すると、少し眠りやすくなるかもしれません。

あと、昼寝を長くすると、やはり夜は寝つきが悪くなるようですね。
そういえば、もっくんも「昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういうわけだ〜」と
歌ってましたが、まあ、そういうことですね。

181 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 13:54
黙ってツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.livedoor.jp/sports/4725/

182 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 17:40
つんどらー

183 名前: 177 投稿日: 2005/01/07(金) 20:45
ありがとう みんな
今日バイトから帰って、疲れと昨日寝てなかった分
眠気が出て気持ちよく寝れそうだよ。
こたつで寝るの気持ちええ〜

184 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 23:02
そいつは、よかったね。

185 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/07(金) 23:12
>>183
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いとけ、な(AA略)

186 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/08(土) 09:45
185は、スルーで。

187 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/08(土) 18:24
>>185
最近のチラシは両面印刷なので裏には書けません!

188 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/08(土) 19:57
>>177
日常的な話でなごむ。

189 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/08(土) 21:04
そう、だってここは雑談スレだしね(´ー`)。

190 名前: トリビア 投稿日: 2005/01/09(日) 01:43
ランク王国の「さわ」は・・・・「五和」と書く

191 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/09(日) 09:33
70×へえ〜。

192 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/11(火) 16:43
寒いなー
こんな日はあったかいうどんがもってこいだな(´ー`)y─┛~~

194 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/11(火) 18:44
ホントに寒い日は、温かいものが食べたくなる。

ところで、自炊してる人は、この時期どんなものを作ってますか?
折れは、久しぶりにご飯を炊いたけど、肝心のオカズがまだ(´・ω・`)。

195 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/11(火) 21:24
おでんなら、ウマーじゃない?
少し多めに作っとけば、2〜3日は食べられる。
大根なんかは、作った日よりも次の日ぐらいから味が染みてくる、染みてくる、染みてくる。

196 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/11(火) 21:29
一人鍋イイねぇ〜。

197 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/11(火) 21:32
すっきやきすっきやきルンルンルン♪

198 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/11(火) 21:48
おでんといえば、コンビニのおでんなんかは、主婦が鍋を持って買いに来る店も
あるらすいよ。
都会の方の店らしいけど。

199 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/11(火) 22:48
よく汁がしみてるほうがすきなのであまり
売れてない店(回転が悪い)ほうが好きかも(爆)

200 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/11(火) 23:32
コンビニのおでんのシラタキ1つにしても、結び目をどうするか、長さはどれぐらいが
食べやすいか、など、奥の深いプランの上に供給されてるらしいね。

201 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 00:53
コンビニのおでん食べたくない!!バイトしょった時、作ってたけどはっきりいって汚い・・・

202 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 01:16
>>201
詳しいレポート、プリーズ。

203 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 01:16
>>201
詳しく・・・

204 名前: 203 投稿日: 2005/01/12(水) 01:16
>>202
あは、かぶったw

205 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 01:22
二人が詳しい状況を知りたがってるということは、ロムってる人も入れると、
×10で、20人は知りたがっているに違いない。

206 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 01:27
セルフのうどんやのおでん、どこが美味いの?

207 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 01:44
>>202-203
すげぇ。

208 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 01:49
これを、「シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)」と呼ぶ。

209 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 01:53
なんか聞くのがこわいような気がするな。
オレなんか大学隣のローソンのおでんの常連購入者だもん。

210 名前: 203 投稿日: 2005/01/12(水) 02:29
詳細まだですか?

211 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/12(水) 13:29
埃が降ってたりとか客の唾が飛んでたりとかそういうことじゃねーの。
よく言われてるけどそんなこと気にしたら負けかなと思ってる。

212 名前: 某サー○ルKの元店員 投稿日: 2005/01/13(木) 14:51
コンビニのおでんは全部油抜きして鍋につっこんでお湯いれて濃縮しただしをいれて作ります。
丁寧な店員だといいですが、適当な店員がつくると油抜きもしないやつがいます。しないととてもまずい。
あと一応賞味期限あるんですが、売れ残ると次の日にそのまま売るところもあります。客はおでんの賞味期限なんてみれないんでどうしようもないです・・・
それから、おでんの上に蓋がしてある店はたぶん大丈夫だけどしてないところは、よく虫がはいってることがあるので要注意!!
この前、おでんとってる客に虫がはいっとるやないかと怒られました。

213 名前: 203 投稿日: 2005/01/13(木) 15:24
>>212
まじっすか〜。虫はダメですね〜あと賞味期限も・・・。
けっこうコンビニっていいかげんなんですね。
買わないように気をつけよう。

214 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/13(木) 19:43
>>212
油抜きは、どうやってまつか?

215 名前: 某サー○ルKの元店員 投稿日: 2005/01/13(木) 19:48
すべてのコンビニがそのようなわけじゃないと思います。
でも賞味期限切れのおでんは店長からの指示でやってるとこもありますよ。(自分のところもそうだった)
あと期限とか見ないでがんがん作っちゃう人も・・・
一番ひどかったのがちょっとカビがついてるのをとって入れた先輩がいた。
作るのとか手抜きするのは店長とかがいない深夜に作るのが原因だと思う。

216 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/13(木) 21:53
よいおでんの見分け方を教えてください。
避けた方がよい店とか。そんなのないか。

217 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/13(木) 22:58
油抜きは、家で作るときもさっとした方が、ウマーなおでんができるよ。
平てんやがんもなんかは、余分な油が付いてるからね。

なんだか、おでんオフでもやりたくなってきた。

218 名前: 某サー○ルKの元店員 投稿日: 2005/01/13(木) 23:23
私のコンビニは、ボールにおでんを種類別にわけて熱いお湯をいれてしばらく放置。

219 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 00:31
>>218
おおっ、種類別に分けるとこなんざぁ、いい仕事してるねえ〜。
こいつは、一本取られたな。

220 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:17
おでん以外にもいろいろ裏情報お願いします。

221 名前: 某サー○ルKの元店員 投稿日: 2005/01/14(金) 13:19
肉まんやからあげの賞味期限とかは意外と短い。
期限を書く紙があるがめんどくさい時は、売れるまで待ったりする。または、もう一回油やレンジであたためなおす。そして売る。
私の店だけかと思ってたが、友人にきくと意外と他の店も同じかんじらしい。適当な仕事するのは、深夜の若い店員ぐらいだと私は思う。昼間はサボりにくいから。
あとバイトするとお茶とかコーラについてくるおまけが取り放題だったのがよかった。(店長公認)
ボトルキャップとかはオークションで結構いい値段で売れるので楽しかった。

222 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 15:13
明日の四国新聞三面記事にに又又・・・

223 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 15:21
またわいせつか

224 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 15:25
早いねー

225 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 15:43
これね。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050114000216

226 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 15:50
香川大学いきてえな〜。

227 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 16:00
>>225
え?香川大ってどうなっとん・・・。

228 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 16:07
わいせつで有名な大学になってしまったなw
2006年卒のやつらの就職活動にも少なからず影響するだろうな・・・

229 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 16:18
掲示板の学長の貼り紙はなんだったんでしょう?
ようやくほとぼりがさめてきたと思ってたのに・・・。
本当にこのままでは評判悪くなってしまいますよ。

230 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 16:49
何があったの?携帯からだから、見れない…

231 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 17:19
>>230
農学部助教授が電車内で痴漢。

232 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 17:40
なんでまた、福岡???

233 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 18:28
3ヶ月連続か。
こんなことで有名になるなよ・・・

234 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 19:38
本当最悪。
今年の志望者ってやっぱり減っちゃうのかなー……

235 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 20:06
抑圧されてんだろうなあ、アカポスについてるヤシって。

236 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 20:14
アカポス(アカデミック・ポスト)なんて言葉を使うチミはどうなの?

237 名前: jan 投稿日: 2005/01/14(金) 20:37
優しい人が多そうなので,入れるかわからないけど来年,受けたいです

238 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 20:46
はぁ・・・
一度教授達全員を民間の研修でも行かした方がいいんじゃないのか?
ここまで連続で起きるとなぁ。なんでここまでマヌケなのだ?
教授たちは学生云々言うよりも身内のことを心配したほうが良いのではなかろうか。

239 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 21:04
謝罪じゃすまされないよ まじで

「エロ教師で有名な」香川大学になりそう・・・
いやもうなってるか

240 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 21:05
>>231
農学部所属じゃないぞ。

241 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 21:55
こういう不祥事ネタで、掲示板の書き込みが増えるのも、なんだかなあ。。。

農学部は、何年か前にセクハラで教官がアポーンされなかったっけ?

242 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 21:56
木村さんも、えらい時期に学長になっちまったなあ。
ついてないとしかいいようがないな・・・かわいそうに。

243 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 22:19
もうすぐ人気切れでは?

244 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 22:31
>>243
学長になったばっかじゃなかった?
少なくとも、ここ1〜2年の間でしょう?

245 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/14(金) 23:48
>>244
医科大と統合したとき。

246 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 02:10
(当時副学長として)統合に向けての道筋を作ったことが評価されて、
いったん学外に行っていたが、学長として復帰した。

でも、これだけ不祥事が相次ぐと・・・ですね。

247 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 02:58
なんか、香大の自慢話でもないかな?

248 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 04:25
木村学長のせいというよりは法人化のせいでいろいろ規律が厳しくなったり,
学生に甘い教員が評価されるようになったりで,教員たちはすごいストレス下におかれ
フラストレーションがたまり,女子高生のパンティの中に手を入れなければやってられない
といったところだろう。この前の事件で規律が妙に厳しくなったのが引き金。

249 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 04:40
ま,しかし実際のところはどうなんだろうね。痴漢したと認めた方が得するように
警察が誘導するのがこの種の事件では常だからね。農学部は危ない助教授を所属から
外したことについては先見の明があったのだが,所属を誤報されてしまっては
元も子もない。

250 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 05:41
>249 
また、冤罪説か?
イワツキの件もそうだが、2chを見ているとイワツキの行動は
明らかにおかしい。
香大生として、気持ちが分からないではないが、別に警察も
単に痴漢の訴えがあったから、逮捕し、それが香大の助教授だというだけ。
裁判であきらかになった時、恥の上塗りにならないように事実をしっかり
とらえて発言しよう!


自己弁護して同じ事件を繰り返す

251 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 05:41
所属がどうのなんて問題じゃねえだろが。
どっちにしたって香川大学の教員なんだぞ。

252 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 05:48
>>251
留学生センターであるか,農学部であるかはぜんぜんちがうだろ。農学部の観点からは
決定的に重要だし,学生の立場からも自分がどの程度の指導を受けられる教員である
かどうかは重要だ。仮にどこの学部でも教えていない職員だったら,学生への影響は
あまりないと言える。

253 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 06:14
この件で香川大学の評判下がったらどうしよう

254 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 06:24
評判下がったからといって競争率が下がるとは限らないが
(「みんなが受けんなら通りやすくなるかも。なら自分は受けよう」的行動のため),
偏差値が最大2点くらい下にずれるんじゃないか。
まあ,香川大学の評判にたよるのは止めて,自分の能力を高めておきたまえ。

255 名前: 学長 [引用記事] 投稿日: 2005/01/15(土) 06:38
初掲載 平成 16年 12 月 22 日
継続 平成17年 1月15日
香川 大 学

香 川 大 学 受験生の皆さんへ 香 川 大 学 長 木 村 好 次

このたびの本学で発生した一連の不祥事により、社会的な信頼を著しく損なう事態 となったことについて、受験生の皆さんに深くお詫び申し上げます。
  また、受験生の保護者の方をはじめ多くの皆様にご心配をおかけすることとなり、 重ねてお詫び申し上げます。 本学では、現に新聞等でご存じかと存じますが、再びこのような不祥事が発生しな いよう具体的な対策を実施してきております。さらに今回の事件については、引き続 き、大学として事態の推移を見守りながら厳正かつ適切に対処したいと思います。
皆さんが入学したあかつきには、こころおきなく勉学、サークル活動等を出来るよ う、環境づくりに全学あげて取り組んでおります。
安心して受験勉強に専念されるようお願いします。

256 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 07:57
>>250
岩月教授の場合は研究の延長のことなので大学が擁護すべき対象だが,
今回のは痴漢という個人的問題。責任は完全に助教授ひとりにある。
大学が謝罪したり擁護したりするのはまちがい。ガキの親じゃあるまいし。

257 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 12:39
>2chを見ているとイワツキの行動は
>明らかにおかしい。

ペタワロス

258 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:09
岩月工作員うぜえよ。帰れ。

259 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:37
>256
香川大学が岩月教授の行為を研究と認めたのでしょうか?
彼の専門は生物学であって、心理学の門外漢です。
それを香川大学として擁護して、有罪判決となった場合、
香川大学にとって日本国中の笑い者になります。
 
奈良の女児殺害事件で毎日新聞社は犯人が自社の販売員であったことで、
監督不充分として謝罪しています。
岩月教授と違って、今回の事件は単純な痴漢行為ですが、助教授という地位にあり、
大学としては管理責任を追求されても当然だと思います。

260 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:37
>256
香川大学が岩月教授の行為を研究と認めたのでしょうか?
彼の専門は生物学であって、心理学の門外漢です。
それを香川大学として擁護して、有罪判決となった場合、
香川大学にとって日本国中の笑い者になります。
 
奈良の女児殺害事件で毎日新聞社は犯人が自社の販売員であったことで、
監督不充分として謝罪しています。
岩月教授と違って、今回の事件は単純な痴漢行為ですが、助教授という地位にあり、
大学としては管理責任を追求されても当然だと思います。

261 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:39
訂正 香川大学にとって→香川大学は

262 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:41
>>260
256はボウフラみたいにわいてくるイワツキ信者だから放置しとけ。

263 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:45
ボウフラか? 成る程 確かに!
しかしイワツキ信者に野郎はいるのか?

264 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 15:36
まぁこれだけ立て続けに不祥事だと、学長辞任要求が起こるのは間違いないな。

266 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 17:27
学長かわいそう。
医学部の収賄事件は統合前の旧医科大の頃の事件だし、
岩月教授の逮捕のきっかけとなった事件は2002年発生。
で、今回は大学運営とは関係なく、外で起こった痴漢事件。
個々の事件であれば辞任の噂などたたないのに、立て続けに起きたばかりに・・・。

267 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 18:17
東大出身の偉い学長だからまだこれでおさまっている。
という考えはないか?

268 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 18:19
>>264
NHKみたいだな。
でも、授業料不払い運動をすると、除籍されてしまうわけ。

269 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 18:40
うーん、NHKといっしょ?
そうすると木村さんはエビ・ジョンイルならぬキム・・・・になるのかい?
そりゃ木村さんがかわいそうだ。

270 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 19:42
世間が木村学長以下大学幹部に求めているのは、不祥事の再発防止であるが
大学は具体策をたて実施していると言っているが、処分の方向すら決定できない
人事管理委員会ではどうしようもない!
大手の民間会社のセクハラ問題に対するコンプライアンスは徹底している。
この点、香川大学に限らず、国立大学は特に遅れている。
研究室に自分の娘が教授に呼ばれたらと思うと心配になる。

271 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 20:15
私は娘を信じている

272 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 20:32
娘さんが非行に走るという話ではなくて、
大学の教師が何をするかわからなくなっているという心配なのですが。

273 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 20:37
うちの娘ならうまく対応すると信じているということです。
社会に出て、バイトなり、会社なりでも何処でも似たようなことは起こる可能性があるわけですから、個人の対応も重要だと思っています。
今の社会、問題あるのは教授や教師に限ったことではないですよ。

274 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 20:42
270さん、私立大学は優れているのですか?

275 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 20:55
うちの子に限ってっていうパターンだな。
こういう親は自分の子供がそんなことするわけないと思っているから、
もし自分の子供が事件に巻き込まれても、周りのせいにして、子供は無実だといいはる。

276 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:18
>>269
そのあだ名だとまずいね(笑)

279 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/15(土) 22:45
なんか、明るい話題がほしいとこだよね。

280 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 00:00
香大の小ネタからでも、始めましょか。

281 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 00:14
じゃあネタ提供。
前々から気になっていたのだが本学にある散髪屋って利用者いるの?

282 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 00:20
>>281
大学のセンセなど、利用してる人いるんでねえの?

283 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 00:52
>>282
多分そうだ。あそこの前を通っても、学生がいたのは見たことがない。
俺の友達で、散髪屋の場所を知らない人がいたくらい。

284 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 00:57
>>283
だね。
実際俺も2年の前期も終りかけというような時期になるまで存在自体知らなかった。

285 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 01:15
でも、散髪料金が町の店より安いかも。

286 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 01:25
知り合いのOBの人に聞いたことあるけど、少し前の学長先生も
ご用達の散髪屋さんだったらしいよ。

287 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 01:48
おもしろいのは、入口に予約表が貼ってあるんだけど、
ほとんどの人がイニシャルで記入してあるんだよ。
たぶん切ってもらいたい時間帯に客が記入しておくのだろうが、
本名を書かないのは、利用者の暗黙の了解なのだろうか??

288 名前: 管理人 投稿日: 2005/01/16(日) 01:58
このスレが300レスまでいきましたら、新スレに移って下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1105808227/

289 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:11
本学にある散髪屋って、講内にあるの?

290 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:13
管理人様、乙です。

あそこの散髪屋、いったことあるよ。たしか、顔剃りいれて900円ぐらいだったんじゃないだろうか。
散髪屋のおじいさんは、結構いいひとっぽい。
ただ、剃りかたとかは、好き嫌いがあるかも。あと、最近の髪型とかも無理かも。

お金の無い人は、勇気を出してGO!

291 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:15
>>275
>>273 は「うちの子にかぎって」パタンの逆だよ。事件がおきたばあい
責任は自分の子にもあると主張しているわけだから。ちゃんと読めよ。

292 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:16
>>270
>大手の民間会社のセクハラ問題に対するコンプライアンスは徹底している。

香川大学で起きたのはセクハラではない。
学外でわいせつとか痴漢が起こっているだけだろ。
学内のセクハラを厳しくする処置すれば,学外でわいせつとか痴漢が増えるだけの話だ。
日本国内で公害対策を徹底すれば国外で公害が増えたようなもの。

293 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:17
>>259
>香川大学が岩月教授の行為を研究と認めたのでしょうか?
> 彼の専門は生物学であって、心理学の門外漢です

学問の本質を分かっていない阿呆の発言だね。
ある業績が研究かどうかは組織が決めるものではない。
研究者個人が研究であることを主張し,学者たちが歴史を通じて研究と認める。
あんたのような愚かなことを言っているから学問が殻に閉じこもって形骸化するのだ。
彼は通常の心理学を主張しているわけではないので,心理学の門外漢であっても
まったく問題ない。多くの学問分野のジャーナルにはまったくの門外漢でも
研究論文を載せている。政治ぜんぜん知らなくても政治学のジャーナルに
論文載せている心理学者や社会学者や数学者や経済学者いる。

>今回の事件は単純な痴漢行為ですが、助教授という地位にあり、
>大学としては管理責任を追求されても当然だと思います。

どういう管理責任か具体的に言ってみろよ。大学に責任があるということを
あっきり証明して欲しいね。

294 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:17
900円は安い!
他所の1/4とは、すごい。

295 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:18
>>289
ありますよ。生協の横、自販機の裏手です。
結構、気がつかないものなんですよね。

296 名前: 289 投稿日: 2005/01/16(日) 09:27
>>290>>295
俺3年だけど知らんかった
一回行ってみるかな

297 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:27
とりあえず今回の痴漢事件のおかげで教育学部関係者は一息つけるわけだ。
酒盛りとかやってるんじゃないかな。
おめでとう。

298 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:34
>>259「奈良の女児殺害事件で毎日新聞社は犯人が自社の販売員であったことで、
監督不充分として謝罪しています。」

責任の所属をあいまいにするだけの,いかにも日本的な対応だね。
そういうのを大学もマネせよという安易な論理を展開する学生が
いることには唖然とした。

299 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:37
福岡の女子高生は1時間近く助教授に触らせていたらしい。
どういうことだ???
もしかして出会い系サイトとかで知り合った相手だったとか?

300 名前: さいご 投稿日: 2005/01/16(日) 09:38
>>259
>香川大学が岩月教授の行為を研究と認めたのでしょうか?
> 彼の専門は生物学であって、心理学の門外漢です

学問の本質を分かっていない阿呆の発言だね。
ある業績が研究かどうかは組織が決めるものではない。
研究者個人が研究であることを主張し,学者たちが歴史を通じて研究と認める。
あんたのような愚かなことを言っているから学問が殻に閉じこもって形骸化するのだ。
彼は通常の心理学を主張しているわけではないので,心理学の門外漢であっても
まったく問題ない。多くの学問分野のジャーナルにはまったくの門外漢でも
研究論文を載せている。政治ぜんぜん知らなくても政治学のジャーナルに
論文載せている心理学者や社会学者や数学者や経済学者いる。

>今回の事件は単純な痴漢行為ですが、助教授という地位にあり、
>大学としては管理責任を追求されても当然だと思います。

どういう管理責任か具体的に言ってみろよ。大学に責任があるということを
あっきり証明して欲しいね。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■