■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

工学部 <5>
1 名前: 管理人 投稿日: 2004/10/20(水) 20:17
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1093785531/

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 15:38
RISE研究室テンプレ


O 気まぐれ・厳しい・人気ない。耐えられれば能力は上がる。
T お金持ち。使ってない機材がイパーイ。毎週ゼミ勉しっかり。自由にやらせてくれる
H HPがポエム。
K 毎年人気。やたら腰が低い。
A 優しい。けどきっちり指導はされる。


H 雑談マスィーン 楽
Z なんか適当っぽ
A しっかり指導・いつでも研究室に人が居る
T 真面目なマゾが行くところ? 毎日夜遅くにゼミ。
K ターミネーター。意外にも子煩悩らすぃ。指導しっかり。


O イカ漁船
K 人なつっこい・本大好き・指導しっかり
S水 楽。でも自主的にしてないとあとは・・・
S所 とてもよい人。テーマが好きならば行って損なし
T  ぎりぎりまで放置、でも指導は一応してくれる


C 楽・卒論が英語?基本的には超適当
S しっかり指導・よくみんなで遊んだりしてるらしいけどやってること土木
I井 鬼勉
バ  面白くていい人らしい
I面 世話しっかりいい人。早目から卒論指導


人から聞いた話からがメインだから信頼性は低いと思いねぇ。
基本的に楽=指導まともにしてくれない=卒論のとき困る
の方程式は成り立ってる。

前スレ201、211に多謝!

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 16:45
>>3
いよいよ月曜に決定するね

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 17:04
お前ら工学部付近で旨くて安い店教えれ。
自炊しない人間なんだが、いい加減コンビニ飯は
飽きてきたYO。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 17:38
>>6
高松全体で見てもほとんどない気がする・・・。
高松って県庁所在地のくせにショボくない?

吉牛復活激しくキボンヌ。豚丼イラネ

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 17:59
俺が安くてそこそこうまくて利用していたのが、はすい亭の火薬うどん(2タマ220円)
わかめやねぎなどの野菜がはいってるから、自炊しないんだったらくっとけ。
3タマだったら、腹いっぱいになるだろうしそれで300円だしな。
ただ、最近自分のしってるはすい亭のきなみ閉店してるよ・・・orz。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 18:10
>>7
それは香川全体で見ても同じことなんじゃない?
香川で一番栄えてるの高松なわけだし・・・

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 18:31
>>6
大学のぬるぽ食が一番いいんじゃない?何だかんだ言って

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 20:31
ほか弁

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 20:33
はなまるの「かけ・小」(100円だっけ?)にネギと天カスをいっぱい入れて、満腹感を得る

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 21:22
>>6
居酒屋しかねえからなあ。
いっそのこと、飲食店でバイトして、まかない狙いとかは?

14 名前: 6 投稿日: 2004/10/24(日) 01:02
お前らorzな意見ありがとう。
やっぱうどんとほか弁、吉野家な意見が大多数だなw
昔は仲見世が安い定食食わせてくれてよく行ったんだが、
商店街だしな・・・

条件変えて、多少高くても(1000円近辺?)
市内で美味くて満足出来る店とかならどうだ?
引き続き情報求む。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 13:32
お好み焼き弘ってとこで、こちらではめずらしい、もんじゃ焼きが食える。
琴電の太田駅の近くだ。値段は忘れた。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 13:42
工学部近くのパワーシティ二階のフードテリア。
値段はそこそこで、味は…まぁファミレスみたいな?

パワーシティの道を隔てた向かい側の一鶴。
私的には美味しいと思うけど、量的に満足しようと思うと出費がかかる。

モスバーガー裏にあるCAFEJ。
喫茶店だが、パスタが美味しい。
量的にも満足だけど、一人では少々入りづらい。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 13:48
フレッシュネスバーガーのサラダはかなりフレッシュネス。
生野菜に塩をかけて食う。うさぎの気持ちになれる一品。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 15:08
パスタなら、無難にピエトロは?
種類が多いから飽きないんじゃないですか。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 15:12
屋島のやまかつの女の子がかわいかった・・・。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 20:35
喫茶店・・・( ゚д゚)ポカーン
カフェといいなよwOL系の女性ばかりだ。値段もちょと高

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 22:18
>>16
cafeJはよいね。ランチで1500円くらいかかるけど。
ピエトロはランチ以外は味のわりに値段が高いと思ってしまうのだが。
そういやSAMASAMAの横あたりにあるNUDEという店はいいのだろうか?

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 13:17
研究室決まったね(*´∀`)

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 15:21
>>22
やっぱり空いてるところは空いてた?

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 15:29
>>23
空いてたよ

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 21:05
ところで工学部祭ってどうよ?
人来るんかな?

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 21:27
>>25
Tのレポートで忙しいから俺はいかね

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 22:11
>>25
なんだか、小規模になりそうだな。
知ってる人が全体の半分とかそんな気がする。

ところでオマイラ何か出展する予定ある?

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 23:37
工学部祭いつ?

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 00:13
>>28
31日だって。
オープンキャンパスもあるからそれなりに人はいるかな。

↓Webサイト
http://gakusai-kougaku.hp.infoseek.co.jp/

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 13:17
>>29
サンクス。
俺はオープンキャンパスの手伝いがあるから、ついでに顔出してみようと思います。
オープンキャンパスのお客さんが寄って行きそうだね。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 13:38
研究室、配属されたらこっちから挨拶したり連絡取らなきゃダメかな?

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 14:20
>>31
とったやつもいたなあ。
俺はあまりにも連絡がなくて、不安になって、連絡した。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 15:22
>>31
すかっと向こうから連絡くる研究室もあれば
いつまーーーーで経っても連絡が無い研究室もあるらすぃ。
まぁ、どーんと構えてるのが良し。
たまに教官忘れてるんじゃないかと思うときもあるがw

ま、そんなに堅苦しく考えなくて大丈夫だと思うよ。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 17:14
>>31
俺は明日いかなきゃならね
まあ早めに連絡来たほうが気にしなくて済むからよかったよ

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 21:00
>>33
>いつまーーーーで経っても連絡が無い研究室もあるらすぃ。

Cのとこか・・

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 13:40
工学部祭、JAZZバンドはヨカタよ。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 01:01
PCのキーボードの調子が悪くて修理に出したいんだが
どれくらい時間掛かるかな?

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 01:11
>>38
んなもん販売店に聞けよ。
2,3週間くらいじゃないか

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 16:08
最近、書き込み少ないねー

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 16:43
実験とか演習で忙しいとかじゃないの?

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 20:21
>>41
Bクラスの俺はかなりきついよ(´・ω・`)

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 21:04
>>42
俺もBだが、
富永オンラインまで気が回らないなw

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 01:14
>>42-43

今はきついかもしれんが、それを乗り越えたら楽になるぞ。
経験者は語る。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 07:54
>>44
(・∀・)ヌルポ!!

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 13:00
H川の実験が意味不明だポ

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 14:01
今年のH川のはどんな感じなんだ?

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 20:38
nurupi!!

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 23:32
信頼性講座の三年、研究室歓迎会どうだった?

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 23:56
コンパ

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 10:21
>>50
天パ氏ね

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 19:39
来週ネットワーク講座の歓迎会らしいけど他はどうなってんの?

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 21:29
去年はメディアの歓迎会は卒論終わってからやったなあ

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:08
>52
感性はH部からメールがくるらしいが
まだこない(´ー`)/

歓迎会はどこの講座もリフレッシュルームでなのか?

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 22:11
>>52
メディアは25日ですよ

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 23:16
>>54
相変わらず適当な奴だなw>H部

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 01:35
>>56
感性自体が適当なんだよw

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 12:04
>>57
ぬるぽですなw

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 12:58
ところで7階にいつも人がいる研究室あるんだが、あれどこなんだろう?

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 13:45
>>59
O越研

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 14:04
>>60
やっぱりw
逆にメディアのとこに人がいることって少ないよね

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:29
>>61
6階にいますよ

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:55
>>62
どこ?

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 17:03
迷わず行けよ、行けばわかるさ

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 21:29
>>64
いや、俺7階なんだけど

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 23:07
清水、岡本、中川、丹治は6階

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 23:22
>>66
やった
うざいの見なくて済むわ

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 23:28
誰、ウザイ?

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 23:35
>>68
その教官達のことじゃないけどね
これ以上は言えないけど

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 01:03
シスアドか基本情報合格した人挙手

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 01:13
>>68
特定しないでねw

72 名前: 68 投稿日: 2004/11/16(火) 01:25
>>71
25日が楽しみだなw

73 名前: 1年 投稿日: 2004/11/16(火) 01:51
>>70
シスアド受かってた。次は基本情報受けます。
バイトもシスアド取ったから今より高時給に乗り換えしてみようかな。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 01:51
工学部のスポーツ大会は今年もするのか?

75 名前: 71 投稿日: 2004/11/16(火) 01:56
>>72
(´・ω・`)

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 19:02
>>74
メールきてたよ

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 22:45
>>76
なぬ!?詳細キボンヌ

78 名前: 77 投稿日: 2004/11/16(火) 23:20
メール来てたわ。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 23:22
ま、優勝しても、500円だからな。参加費200円だから、300円の得にしかならない。
去年のぶん結局使わずじまいでした。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 23:57
>>77-78
わらたw

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 15:53
なんでスポーツ大会のバスケは5対5なんだ?
3on3にしたら、もっと参加チームかせげるだろうに。
そしたら、参加費もいっぱい集まって、商品が豪華になるのに。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 13:00
♪スプラピ>(・∀・)入(・∀・)<スプラパ♪スプラピ(゚д゚)ぷぅぅぅ〜

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 19:04
         ウェブ イメージ ニュース New! グループ ディレクトリ
         ______________  _____
         |トンネル               | |Google検索|    検索オプション
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    表示設定
        ◎ウェブ全体から検索  〇日本語のページを検索

トンネルぐぐってぐぐって〜

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 19:37
今月研究室配属になりました。
先輩の皆さんは非常に興味深い研究をしていらっしゃるようで私もこれからの研究生活に希望を持ちたいところですが、
メンバー全員がコミュニケーション能力欠如なのはどうなのですか。
長い間研究室にいるとこんなことになってしまうのか、と一瞬思いかけたのですが冷静に考えると
私を含む新配属の4人もまったくのコミュニケーション能力欠如。もうこれは何かの呪いとしか思えない。
これからこの沈黙に耐えながら生活せねばならないと思うと……

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 20:49
>>89
コミュニケーション不足とは、どんな感じなの?

91 名前: やんちゃ丸 投稿日: 2004/11/20(土) 21:52
イグジットオーガニゼーションてのがたまに大学までバイトのチラシ配りに来てたりするけど、あれは止めといたほーがいいよ。自給安いしきついし、最悪やから。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 23:19
>>90
まともな会話が成立しない

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 01:12
感性講座の歓迎会案内キター(・∀・)

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 12:17
>>93
おそっw
いつあるの?

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 14:35
>>94
12月1日と聞いた

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 23:55
鍋予定となっていたが11Fで大勢で鍋なんてできるのだろうか

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 00:07
>>96
ぬるぽですな〜

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 03:54
できるでしょ?

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 09:52
もしかして、闇鍋?

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 10:39
>>99
俺としちゃあ闇ぬるぽがしたいなw

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 17:57
>>100
RUNケーブルとかいれるんか?

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 19:11
>>102
確かに走り回るケーブルが入ってたら怖いよなw

104 名前: 102 投稿日: 2004/11/22(月) 19:43
RANだったねw

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 20:16
http://www.acronymfinder.com/af-query.asp?Acronym=RAN

どれだ?(ワラ

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 20:17
>>102
いや、闇の中で「(・∀・)ヌルポ!!」
って叫んでガッ!!されないように逃げる

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 20:31
喪失しないようにねw

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 22:17
>107
何を?w

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 00:43
それこそRANケーブル突っ込まれないようにナw

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 12:48
ここなら宣言できる

俺、フォモ

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 18:43
マジで!?



フォモはフォモスレに。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 22:47
また、工学部きもいとか言われる・・・

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 23:02
>>112
これは他学部からの嫌がらせに違いない!

…そうだよな?

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 23:28
>>110
別にいいんじゃないですか?
5%くらいはそうらしいっすよ

115 名前: 110 投稿日: 2004/11/24(水) 23:47
>>113
いや、本当なんですが・・

>>114


116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 00:15
もっと活動的だったら、きもいとかいわれることもないんだろうな。
ヒッキー=オタ=工学部=きもい

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 00:16
助けてください!工学部を助けてください!!

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 01:17
工学部って、カコイイというウワサよ♪

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 01:26
かっこいいのは一部だけw

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 01:43
いやあ、照れるじゃないかw

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 02:23
タバコの吸殻なんとかしてくれ。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 02:23
タバコすってるやつら、階段登るの邪魔

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 18:25
今更ながら、今年の1年態度悪いよな。
生協前や講義棟前で地べたに座って昼飯か。おめでてーな。
ロビーの自動ドアの前に車座で座ってたときは蹴飛ばそうかと思った。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 21:03
工学部の食堂って、ジャコ飯あるの?
一度食べに行きたいんだけど。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 21:57
>>123
1年かどうかわからんが、あれは態度とかじゃなくてマナーの問題だな。
どうせ今までそんな生活してきたんだろ。
あと昼休みの食堂さ、後ろ閊えてるんだから早く譲ってやれよと思う。
飯食い終わってから平気で話し込む奴いるし。

ま、両者も生徒の一部分だと思うよ。彼等に何を言っても無駄さ。
だって自分のマナーが悪いと認識してないのだもの。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 23:14
>>125
そういうやつらと、「最近の若者」って一緒にくくられるのが、たまらなく嫌!

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 23:37
>>126
全く最近のぬるぽ者は・・

128 名前: 71 投稿日: 2004/11/25(木) 23:38
どうやらばれなかったみたいだw

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 00:48
>124
かもーん

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 03:16
とはいえ、床でタバコをもみ消したり、窓からゴミを捨てたり、
食べかすを机の中に突っ込んでるのを見ると、こっちが情けなくなる。
ひょっとすると、あいつらの頭にゃ喰う・寝る・ヤる・遊ぶくらいの
思考しかないんじゃないのか、とか疑いたくなるね。

もしこのまま続くようであれば、大学側も厳しく取り締まって欲しい。
発見次第退学とか。
外聞は悪いが、今のまま放っておけば床は焼けるし、講義室は汚れるし、
ゴミはちらかるし、できりがない。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 10:31
>>130
退学はイクラなんでもやりすぎだろ・・・
罰金が現実的なんじゃない?

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 15:08
>>130
単位取り消しとか

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 16:04
それにしても、工学部は建物が新しいから、他学部からみたらうらやますぃよ。
下宿生は、1年の時から工学部近くに部屋を借りてるのだろうか?
教養の頃は、距離が少し遠くてタイヘンそうだなあ。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 16:53
バスで往復か、電車&自転車で移動してました。
今は車で通っています

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 18:34
休日に構内に入るためカード通すときなぜか優越感を感じてしまう

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 20:01
工学部は学生でも、車で入れるのか。
駐車場広そうだからな。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 23:09
メディアの歓迎会にK先生が居なかったが・・

何かあったの?

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 23:14
>>138
彼はきまぐれだからね。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 22:38
つーか工学部タバコくさい!
教室内までにおってくるほどタバコ吸うな!

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 22:58
ネットワークの歓迎会にH先生が居なかったが・・

何かあったの?

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 23:10
>>141
彼はにぎやかな席が苦手そうだからね。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 23:37
信頼の歓迎会にC先生が居なかったが・・

何かあったの?

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 00:50
>>143
彼女はもうと・・・げふっ!あーあー、う、うん、出張じゃないかな?

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 01:30
歓迎会のお酒はビールしかないって本当ですか?
焼酎とかチューハイとかカクテルとかないのかー

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 03:22
>>145
買ってきてるやついたなw

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 10:38
>>144
どういうことですか?

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 21:59
>145
それってメディアだけじゃね?やる気なさそうだし。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 23:09
つーか、学外の飲み屋さんなどでやらないの?

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 00:53
>>149
S先生のとこではやるらしい

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 00:59
幸町キャンパスと工学部間を徒歩で移動してるツワモノはいないのかな?

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 13:09
>>151
そーんなやつおらんでぇ!
自転車はそれなりにいるっぽいけどな。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 06:44
>>151
一度だけ歩いたことがあるけど、二度とやろうとは思わなかったねw

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 20:39
幸町----------工学部

って、何キロあるのだろ?

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 20:50
>>154
友達以上、恋人未満のビミョウな距離。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 22:53
よし、そのビミョーナ距離を乗り越えるのじゃ、若者!

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 02:10
幸町⇔工学部は、7キロぐらいではないかい?

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 03:02
ダイエットするには丁度よい距離じゃ。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 17:32
Cの演習って予習する必要ないよね?

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 22:43
自信あるならな

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 08:01
あの量みたら予習したくなくなるんだがw
訳せるわけねーw

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 12:31
去年と同じなら、
たしかあれは順番に当たるからどういう順番で回ってくるか
さえ解れば自分の担当しそうな所を必死で訳して回答がオススメ。

まー1番目に当たったりすると南無だな。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 14:11
気合で訳せ

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 14:50
「訳ができない人は、リポート(レポート)でがんばってください」って言ってた。
スターマークは非常にディフィカルトな問題らしいぞw

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 15:30
>>164
リポートわらたw

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 15:33
T津先生の演習おもろかったけど、今年はどうするんだろう。
Bチコフとかがするんかな?

167 名前: 166 投稿日: 2004/12/02(木) 15:38
ごめん、Vチコフだったねw

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 16:17
>>166
そうらしいよ

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 18:17
Vチコフって何でつか?
ロシアの新兵器みたいで、カコイイ!

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 20:37
>>169
Vチコフは、遅刻した講義に入っていく時、Vサインしながら教室に入ることでつ。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 23:08
>>170
(・∀・)ヌルポ!!

172 名前: 166 投稿日: 2004/12/03(金) 00:01
Vチコフはブルガリア生まれ

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 10:11
>>172
なぬ。ロシアか旧ソ連のどっかだと思ってた・・。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 19:33
Cの演習オワター
で、みんな予習やってなさすぎw
俺もやってなかったけどなw

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 19:37
>>174
俺もお前がパスしたんでその流れでパスしたよw

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 00:42
なんだか工学部スレって、匿名で書き込んでいても、お互いが知り合いみたいで
イイねw。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 01:32
信頼の3年だし演習内容でかなり限られてくるからなw

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 12:41
あーPC修理出したいけど実験や演習で要るからなあ・・
春休みまで出せないよな・・(´・ω・`)

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 16:09
車検みたいに、PCのメンテナ中の「代PC」って無いもんかねえ。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 17:01
学務かどこかで貸してくれるんじゃないか?
もしダメだったらBCECを使うべし。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 19:05
>>179-180
そうするとメールが受け取れないからなあ・・(´・ω・`)

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 21:00
ALmailをもっかいインストールして、設定すればみられるじゃん

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 21:33
つーか、メールボックスさえ保存しておけばメールに関しては問題無いはず。

手順は簡単で、"C:\Program Files\Al-Mail"辺りにあるMailboxという
フォルダだけをstfileとかフラッシュメモリとかにバックアップして、
メールを読み書きするときにはバックアップしたメールボックスのフォルダ
アイコンをAl-Mailのショートカットアイコンにドラッグアンドドロップするだけ。

ただし、stfileにバックアップするときは、使用中のディスク容量が
500MBを超えるとユーザ名がstwwwに晒し上げられてしまうので注意。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 23:00
うーむ、さすが工学部らしいフォローじゃ。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 23:20
スポーツ大会、室内ばっかになりそうだな

186 名前: 181 投稿日: 2004/12/04(土) 23:23
>>183
サンクス!!

187 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/12/05(日) 00:44
>>185
去年も、雨だったからな〜
今年こそは、屋外種目をやりたかった・・・

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 00:48
雨の場合は、隣の図書館内のオリエンテーリングになったりしてw。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 01:57
スポーツ大会は男女混合なのか?
女子が男子にまじってバレーするのか!?

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 09:59
ウホッ!
体育座りして試合を見てみたい♪

191 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/12/05(日) 19:18
>>189
バレーも、バスケも男女混合やったで。
てか、去年より人は少なかったな〜
卓球がなかったからかな。

192 名前: 181 投稿日: 2004/12/05(日) 19:46
>>191
実験のレポートで忙しい

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 00:49
>>191
今年も500円か?

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 17:39
交通安全セミナー、テレビ来てたんだw
ニュース見て知ったよw

195 名前: 181 投稿日: 2004/12/06(月) 20:56
実験のレポートオワタ!!
(・∀・)ヌルポ!!

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:16
>>195
オワラネ

199 名前: 197 投稿日: 2004/12/07(火) 11:06
げ。外部のrefererは弾かれるのかorz
じゃあこっちで(w

ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/120411.jpg

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 15:01
今日、実験なかったのか…orz

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 15:45
Vチコフの演習ってどんなん?

202 名前: 181 投稿日: 2004/12/07(火) 18:26
>>200
俺も友人からのメールで今日初めて知ったよw

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 00:50
orzのことを、今まで何かのおまじないだとおもっていますた。。。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 17:01
うなだれる人間

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 22:06
研究テーマ決まった奴いる?

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 01:37
ヌルポって何の意味?

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 14:04
T先生の課題提出フォルダを間違えてましたorz
Roboめ(;´Д`)

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 18:20
>>209
そーいや、T先生って大学が家なの?

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 23:13
Roboめ(;´Д`)

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 01:46
じゃ、大学が家になってる先生は?

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 01:51
Tは風呂入ってるの?

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 04:29
>210
イエス。が、家もある。
>213
一緒にエレベーターに乗り込めば分かる。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 09:40
>>212
O

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 18:19
4年生の方は、卒業研究はまとまって来ましたか?

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 20:09
>>216
そろそろ始める
A4 10枚ぐらいでいいかな

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 12:25
>>217
それって少なすぎなんじゃ・・
でっち上げで30枚前後に汁!

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 14:01
>>217
どこの研究室?

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 03:31
>217
まじでいってんの?
10枚ってw 30〜40はいるだろw

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 15:27
50枚くらいじゃないの

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 16:05
>>217-221
さすがに、みんな卒業研究でどこまでやるか決めたよね?

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 18:25
工学部の卒論は、大半がデータとその解析じゃないの?

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 19:15
>>223
研究室によるでしょ。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 12:38
>>224
俺Cの研究室なんだけど

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 12:47
>>223
データとその解析って何よ。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 09:53
Cの研究室つぶれるんじゃね?

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 13:42
>>227
(´・ω・`)

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 23:23
>>227
俺Hの研究室なんだけど

230 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/18(土) 01:45
Hはしゃべれるのか?

231 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/18(土) 09:40
>>230
No.

232 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/18(土) 11:12
>>227
俺、Oの研究室_| ̄|○ il|!

233 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/18(土) 12:38
>>232
がんばれ。

234 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/18(土) 15:49
>>233
俺はAの研究室だがあの人はよく解らん

235 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/19(日) 03:54
>232
( ´∀`)

236 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/19(日) 04:18
>>235
なんだなんだ?

237 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 00:38
>>236
O降臨

239 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 09:09
>>237
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

240 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 17:22
何か褒められているようなんだが,説明できる人いる?

Kagawa University rises in stature

TAKAMATSU, Kagawa Pref. (Kyodo) An international conference on electrical engineering hosted by Kagawa University has gained recognition from the Institute of Electrical and Electronic Engineers, the world authority.

University officials said Sunday its Faculty of Engineering, which has been concentrating on medical engineering in a bid to boost its presence, has set up the conference to exchange research related to this field.

"It is rare that the IEEE formally recognizes a conference held by a university other than those like the University of Tokyo and Kyoto University," said associate professor Guo Shuxiang, who set up the event.

"Regional universities face the need to display unique characteristics to survive, and their quality of research is likely to improve" with the creation of the conference, he said.

Kagawa University held the first conference this year and all 190 articles presented were included in an international database, the school said.

The Japan Times: Dec. 20, 2004
(C) All rights reserved

241 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 17:40
>>240
翻訳機にかけてみた

香川大学は水準の中で起きます。
高松(香川接頭辞(Kyodo))。
香川大学によって主催された電気工学に関する国際会議は、電気電子学会、世界的権威からの認識を獲得しました。
大学職員は、このフィールドと関係する研究を交換するために、エンジニアリングのその能力
(その存在を押し上げようと企てて、それは医用電子工学に専念した)が会議をセット・アップしたと日曜日に言いました。
「IEEEが、東京大学および京都大学のようなもの以外に大学によって開催された会議を正式に認識することはまれです」
と準教授郭Shuxiang(この人は出来事をセット・アップした)は言いました。「地方大学は、残存するユニークな特性を表示する必要に直面します、また、研究のそれらの質が改善するだろう」
会議の生成で、彼は言いました。香川大学が今年第1回会議を開催し、示された190の記事がすべて、国際的なデータ・ベースに含まれていた、と学校は言いました。

日本タイムズ:2004年12月20日
(C) 著作権保有

242 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 18:03
訳してみた。まあ英語は不得意なので間違っているかもな。


香川大学、表彰へ
======================

香川県高松市(共同通信)

香川大学主催の電気工学に関する国際会議が、世界的な権威であるIEEE(米国
電気電子技術者学会)より表彰された。

大学関係者が日曜日に語ったところによると、医療工学に注目・研究力を増強
しようとしていた工学部がこの分野に関連する研究情報を交換するために会議
を企画したとのこと。

このイベントを企画したGuo Shuxiang教授は、「IEEEが東京大学や京都大学以
外の大学を公式に表彰することは珍しい」と語る。

教授は会議の準備において、「地方大学は生き残りと研究の質を上げるために、
特徴を表に出す必要がある」と語った。

大学によれば、香川大学でこの会議が行われたのは今年が初めてのことであり、
全190件の発表は国際的なデータベースに収録されたとのこと。

The Japan Times: 2004年12月20日
(C) All rights reserved

243 名前: 242 投稿日: 2004/12/20(月) 18:05
typo

s/米国電気電子技術者学会/米国電気電子技術者協会/

244 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 18:09
で、この会議に出席した香具師はここには居るのか?
居たら詳細きぼんぬ。

245 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 19:21
>>240
それに関する記事、山陽新聞に出ていたよ。
四国新聞にも出ているのでは?

246 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 20:12
へえ〜、工学部、ガムばってるねえ。

247 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 20:32
問題は gain recognition とか IEEE formally recognizesの意味だな。表彰されるという意味もあるが, IEEE によってなにかに正式に認定されたということだろう。その意味が「単に学会誌の広報に載った」ていどのことか,もっとフォーマルな手続きを経て IEEE の学会として認められたのか,そこあたりが曖昧なんだよね,この記事。国際学会で行われる発表自体がデータベースに登録されることはべつにたいしたことじゃないし。どうせ書くならもっと具体的に書いてくれないと何がすごいのか,すごくないのか,分からん。

248 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 21:13
下のはIEEE のページだが,年間 300+200 くらいの会議をやってるらしい。
Japan と入れて検索するだけでもどっさり結果が帰って来るが,
その中のふたつが香川で行われたということのようだ。 
サンポートで行われていた学会に,共同通信のいなか記者が誘われたんだろう。
ま,四国新聞の記者くらいしか誘えない他学部よりはマシだ。
http://www.ieee.org/portal/site/mainsite/menuitem.818c0c39e85ef176fb2275875bac26c8/index.jsp?&pName=corp_level1&path=conferences&file=index.xml&xsl=generic.xsl

249 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:57
グオ・スーシャンか・・・
知能機械学科のあの意味不明な日本語を話す中国人の助教授だな。

250 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/21(火) 00:17
人間工学の人?

251 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/21(火) 00:19
工学部は多国籍だな。

人間工学って、デザイン的なこともやるの?

252 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/21(火) 00:28
>>250
人間工学は、同じ知能機械の呉(ウ)教授です。
郭(グオ)助教授とは違う方です。
ちなみに、このお二人の研究室は、中国人留学生がいっぱいいます。

253 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/21(火) 14:15
>>252
そっくりさんか・・・

254 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/21(火) 19:14
忘年会やる研究室ある?

255 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/21(火) 22:53
>>254
うちはやらないよ

256 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/21(火) 23:17
イベント好きの信頼講座くらいじゃね?

257 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 00:28
うちやったけど?他も結構してるでしょ

258 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 01:17
>>254
やろうかっていう話は出ていたけど、
結局みんなの予定が合わずに、新年会を計画してるところ。

259 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 01:24
女の子が少ないと、やるせない飲み会になりますな。

260 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 08:43
もともと女子が少ない工学部でそんなこといってもなぁ・・・

261 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 13:31
じゃあ、忘年会は教育の研究室と共同で行う感じで

262 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 16:30
シスプリのレポート6時までだから早くしなきゃ。

264 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 23:19
>>262
K研の人ですか?w

265 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 23:46
コージー研

266 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/22(水) 23:52
>>264
いや、H研

267 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:48
油絵画家かw

268 名前: 262 投稿日: 2004/12/23(木) 01:15
あ、シスプロだった。ごめんごめん

269 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 01:49
>>262
言い訳!?でも素で間違えてたんだったら
むちゃおもろいぞw

270 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 12:18
>>269
俺はT研

271 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 14:16
ここは 自分の所属を晒す インターネット ですね

272 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 15:35
>>271
おまいはどこ?

273 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 20:58
>>270
Tが「た」か「と」でかなり違ってくるぞ!?

274 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 21:03
>>273
上の方の階にあるほう

275 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 21:28
>>274
工学部に寝泊りしてる方ね

276 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 22:30
>>275
俺はいつも人がほとんど居ない研究室

277 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 22:38
>>276
どこ?

278 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 23:22
>>277
7F

279 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 23:23
めっちゃアバウトですな。

280 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/23(木) 23:29
>>279
入り口からみて左側

281 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 10:31
SかK?

282 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 14:27
尹研究室はどうよ?w

283 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 20:28
>>281
はい

284 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 20:29
>>282
あの人個室がないよね
個スペースならあるけどw

285 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 21:52
>>284
ブランド物とお酒が大好き☆

286 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 22:57
俺、Vの研究室

287 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/24(金) 23:58
>>286
自家製のヨーグルト作るらしいね。

288 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 14:38
どんな味だろ?

289 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 23:02
この中なら言える!

今、7Fいる

290 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 23:07
みんな7階に集合ね

291 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 23:55
>>290
おいおいw

292 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/25(土) 23:57
俺は9Fにいるんだが

293 名前: 管理人 投稿日: 2004/12/26(日) 00:33
このスレが終わり次第、移って下さい。

次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1103988700/

294 名前: 289 投稿日: 2004/12/26(日) 14:43
この中なら言える!

今、7Fいる

295 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/26(日) 19:57
294を探せ。
管理人から賞金が出ます!?

296 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/26(日) 22:13
なんで管理人さんが出てくるのかわからん

297 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 00:19
12時間後、7F行く

298 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 00:45
元気?

299 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2004/12/27(月) 02:07
明日の11Fである講演ききにいく人おる?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■