■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談 <3>
1 名前: 管理人 投稿日: 2004/06/21(月) 15:19
前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1257/1075017613/

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 20:19
ププ ものすごいギャグ思いついたw
おまいら笑い死にするなよw

北京で物が折れた!「ペキン!」
日本が沈没した! 「ジャッパーン!」
上海がかけごえをかけた! 「シャン ハイ!」
フランスが割れた! 「パリッ!」
タイが言った! 「痛い!」
ドイツが爆発した! 「ボン!」

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 23:01
>>4
何回も見たな…そのコピペ

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 19:14
でも結構マジで笑えたよ。
続編、待ってますね!

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 22:17
六倉さんの眼鏡に萌え

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 00:03
ぬるぽ、って何ですか?

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 18:50
夕立キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 19:04
>>11
岡山は今のところ快晴。
最近天気が不安定で、急に雨が降るよね。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 20:13
>>9
最近ぜんぜん見かけないね。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 20:25
>>13
結婚して他の大学に行っちゃったよ。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 13:51
>>10
NullPointerException

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 16:28
みんな投票行くの?

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 17:16
俺は竹中平蔵金融・経済財政担当相に一票。自民党内の抵抗勢力に差をつけさせてあげたい。民主は揺れ過ぎなんで没。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 19:03
とりあえず、著作権法の改正で輸入盤禁止に賛成した香具師には投票したくないな。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 20:26
>>18
竹中さんはよく批判されるけど、実際景気は上向いてきてるんだよね。
「竹中を落とす会」が自民党内にできているらしいが、
あんなに叩かれるのはかわいそうだと思う。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 21:53
>>19
今回の参院選はいろいろな争点があるけど、
そういった争点で考えると、政治も身近に感じられるね。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 00:36
なんで、比例名簿順位が、竹中さんより神取忍や荻原のほうが上なんですか?
知名度が関係しているんですか?

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 01:55
>>22
非拘束名簿式なんだから名簿順位なんてないだろ。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 18:24
>>22
あれは50音順に並んでいるだけだ。
23さんが書いているように、名簿順位なんてないから。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 23:56
>>22
党のなかでの順位は、各候補者の得票数で決まります。

まず、党への票+党所属候補者への票で、各党の議席数が決まる。
次に、(例えばある党が5議席と決まると)その党の候補者のなかで、
得票数の多い順に5人が当選となる。

といった具合。
だから、当選して欲しい候補者がいる場合は、党の名前じゃなくて、
その候補者の名前を書いて投票した方がよいことになる。
誰が当選してもいいけど、この党の議席数を増やしたいと思えば、
党の名前を書いて投票すればいい。

26 名前: 22 投稿日: 2004/07/02(金) 00:25
>>23、24
50音順だったんですか、知りませんでした。
>>25
詳しいご説明に感謝します。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 06:20
自民は苦戦してるらしい。もっとも20代は自民支持が多いが。経済・外交なんかは自民が強くて、民主は福祉・年金の一点で支持が強い。ではその中身はと言われれば、内閣の攻撃が主であんまり具体策があるわけでもないようだ。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 16:15
早く20歳になって朝一番に投票したいなぁ。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 23:43
>>27
香川県選挙区も接戦みたいですね。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 18:36
今回の選挙は、選挙カーを全然見かけない。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 00:30
>>30
選挙区が全県で広いからだろう。
朝の高松駅ではよくやってるよ。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 01:00
根拠のない放言予想
岡山 民主・党副代表は伊達ではない。
香川 自民・保守の地盤は伊達ではない。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 17:04
自民は情勢が悪くなると、北朝鮮関連の話題を出してくるよね。
今回の作戦はどうなるのか・・・。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 19:47
そりゃ社民党は言わずもがな、民主党は拉致なんてない、と主張してた旧社会党系の議員が結構いますからね。
民主党をはじめとする野党としてはあまり突っついて欲しくはない話でしょうね。
まあ、自民にもそういったことを話題にして欲しくない候補もいるでしょうが、
それ以上に対北朝鮮強硬派のイメージが現執行部にあるので全体から見ればプラスと判断したのかも。
それはそうと小泉総理が来てたんですね。一度生で見てみたいものです。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 00:00
>>34
小泉首相の来県は急遽決まったことだったみたいです。
この前の世論調査で焦り?

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 00:47
>>35
岡山は、民主と自民の接戦で、自民はかなり大物をつぎ込んでたけど、
香川は、マークしてなかったみたいだね。
両県とも、おもしろくなってきたぞ!

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 22:55
ネット恋愛:
初対面、美しさに感激しショック性内出血
 中国・安徽省の大学生の男性、方さんはこのほどインターネット上で熱愛していた広東省のガールフレンドと初対面、感激のあまりショック性の胸腔(きょうくう)内出血を起こし、危うく命を落としかけた。

 中国の新華ネットによると、方さんは、2年間のネット交際の末、喫茶店で落ち合ったが、想像以上に美しいのに仰天、その場で気を失った。出血量は2000CCを超え、病院では気管を切開して除去したうえ輸血、9時間後にようやく意識を回復したという。(共同)

毎日新聞 2004年7月6日 10時05分

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 00:36
昨日、今日と夕立すごかったね。
なんで大学は、あんなに水はけが悪いのか・・・。

40 名前: 関西某大ちゃんねらー 投稿日: 2004/07/10(土) 16:44
明日ははりきって選挙行きますー!!

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 18:44
投票した所で何が変わるわけでもないだろ。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 18:53
投票しないとまったく変わらないよ。
投票すれば何かが変わる可能性はある。
それに参政権は先人ががんばって勝ち取ってくれた権利でもある訳だし、
無駄にするのは非常にもったいないと思うけどなあ。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 18:59
23だけど一回も行った事ねえな。何でだろうね。行く気にならないのは。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 19:15
>>41
若者には、民主党支持者が多いのに、投票に行かないから、
結局自民党が勝ち、今までと変わらない。
あなた一人が行っても変わらないかもしれないが、
みんな行けば変わる。
今回は接戦みたいだから、一人一人の一票が大きいと思う。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 19:21
接戦などというのは朝日や毎日の反体制側のマスゴミが言ってるだけ。
結局は組織票が物を言うんだから、誰に投票しても現状は変わらない。

地方新興券で失敗した公明が未だに堂々とやってるのが良い例だ。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 19:27
まぁ公明党の組織票はすごいな。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 23:14
今大学のHPアクセスできんばい・・・

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 00:46
大学のサイトにアクセスできなかったのは俺だけじゃなかったのか。
学部と図書館のほうは大丈夫なんだけどな。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 11:32
選挙いけよ。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 12:15
>>49
さっき11時頃、行ってきた。
10人くらい来てました。学生風なのは自分を入れて3人。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 21:13
岡山は民主の勝ち。
香川は接戦!?

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 21:36
香川は全然開票が始まらないね。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 23:36
香川は自民で決定。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 23:49
>>32
予想当たったね。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 00:26
香川の票数すげぇ。
数千票差だ。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 02:51
竹中平蔵は自民と民主では比例区でトップ。公明のトップに及ばないのは仕方ないとしても、社民の福島党首とそんなに変わらないのは、一票を投じた自分としてはやや残念。一方、地方はとにかく中央へのパイプということで、与党議員が勝つことが重要だから、自民が香川を取ったことは支持政党にかかわらず一安心していいでしょう。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 03:07
べつの言い方をすれば、地方が「保守牙城」とか「保守王国」というのは正確ではないと思う。保守ではなく安定した与党であることが重要ということがだんだんあきらかになってくるであろう。いいかえれば一度民主党が与党になって分裂しないでしばらく続けば、地方の政党地図は大きく変わるんでは。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 00:13
最近の俺の政治への興味のなさは尋常ではない

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 21:18
今日帰りのマリンが事故ってかなり怖かった・・・。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 22:19
>>60
どんな?

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 23:52
さっきニュースでやってた。
踏切に入ってきた軽トラと、マリンが衝突。
軽トラは大破して運転手が死亡。マリンも故障して1時間半以上、その場で修理。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 00:52
>>62
まぁ何百回も乗っていれば、そういうこともあるかもね。
俺は高校、大学と合計6年くらい電車通学しているが、まだ1回もない。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 00:16
>>63
何百回に笑った。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 17:05
久しぶりの雨だな。
これだけ暑い日&快晴が続くと、ちょっとの雨がうれしい。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 23:48
27時間TV見てたら雷ドッカンで一瞬TVが砂嵐に、、。
あせったわ〜。
雨ふったあとは涼しくて非常によかった。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 00:26
雨後は涼しかったのぅ。
雷で停電したけど。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 13:08
>>66
俺もなったね>砂嵐
答え合わせのあたりだったかな。
あとでHamagucheの解答だけで30分ぐらいめちゃイケ内でやって欲しいな。
やっぱりプロの方が面白かった。

69 名前: 135 投稿日: 2004/07/26(月) 22:58
カズ「僕全然モテないんですよね〜」
タモリ「嘘付け!」
太田「お前田中がどれだけモテないか知ってるのか?」
田中「本当にモテないのがどういうことか教えてやろーかおめー!(段々早口に)」

ワラタ

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 23:26
こないだの岩月の討論やついった人いるの?
いたら、感想お願いします。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 23:00
台風の影響でテストが延期になったりするんかな??

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 00:21
>>71
速度が遅くなって、土曜日に来るみたいですね。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 08:35
>>71
無理っぽいです。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 21:31
警報が出てなくて、マリンが止まるというのが一番最悪なパターン。
明日は4限目だけだけど、早めに行く予定。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 22:39
台風ぜんぜん動かねー。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 19:57
土日に台風か・・・。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 15:51
今日は夕方からバイトなんだが、依然風が強い!

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 17:29
今日のアルバイトは休ませてもらいなさい。

今日夕飯の支度に距離200Mくらいのスーパーいくのさえ、やめますた。
こんな日にアルバイトいけっていわれたら、場所にもよるが精神的交通料金として3000円くらいもらわないと、
やってられん。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 22:12
サッカー寒過ぎ・・・。
ゴールを自分から選んどいて、猛抗議!!
そして、抗議が通ることも疑問!!!
そして、日本の逆転勝ち・・・。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 23:09
>>77
バイトにいくのにチャリでいって傘が壊れました。。。

81 名前: 77 投稿日: 2004/08/01(日) 01:38
帰りの方が風が強くてきつかった。台風遠ざかってるんじゃないの・・・?

>>78
学校と違って、天候状況で休めないのがつらいところです。
まあお客さんがそこそこ来たので、行った甲斐はありました。

>>80
私も同じく、1本使い物にならなくなりました。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 18:19
必修取れてるかな・・・

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 20:24
英語落としたかも・・・_| ̄|○

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 01:57
>>83
俺は中国語の出来が微妙・・・

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 13:21
中国語前回のテストを簡単にしすぎたからって、今回のテスト・・特に発音ありゃむずかしすぎだろ!
おまけに、発音問題もっと間をおいてから、しゃべりやがれ。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 19:04
チャリで大学に向かってたら、路地から出てきた車とチャリの後輪が接触して
なぜかドライバーのおばちゃんに怒られた。
なんで一時停止せずに突っ込んできた車のドライバーに怒られなきゃ
ならんのだ。と思いながらも気弱な漏れは平謝り。
そのうえ、チャリのチェーンが落ち、英語のテストに25分遅れてしまったorz
教官に事情話したら、30分遅れでテストをやらせてもらった。
イヤッハー!…と思ったらさっき学務から電話で、
「あのテスト無効ですから、事故にあったっていう証拠をつけて、
追試の願出用紙を書いて提出してください」とのこと。
テストの出来が良かっただけにショックだOTL orz

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 20:25
>>86
受けたあとに無効とかあるんだね。
たしか追試は後期始まってからか。なんで夏休み中にしないのか・・・

88 名前: 86 投稿日: 2004/08/02(月) 20:43
ふと思ったんだけど、「事故にあった証拠」ってどうすればいいんだろう?
バンパーにキズ程度の接触事故だった(チャリは倒れたけど)し、
おばちゃんがさっさと行ってしまったので警察にも行ってない…。
一緒に友人が居たんだけど、そいつに証言してもらえばいいのかな?

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 21:58
懸賞金つきの立て看板を置いて目撃者を募るとか。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 00:42
>>86
>>一緒に友人が居たんだけど、そいつに証言・・・
「証明する書類」に当たらないからダメなのでは?
じゃあどうすりゃいいんだ?といわれても答えられないけど・・・
早急に事務に聞いた方がいいと思います。早めに手続きを進めた方がいいですよ。
たしか試験日から1週間以内だったと思うから。

>>87
「15分経過して退室」した人がいたのかも。
どこから学務に漏れたのだろうか??

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 07:21
>>86
そういう状況の場合、書類なんて出しようがないよね。
またどうなったか教えて下さい。気になります。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 20:32
担当教員が事務に連絡したから話がややこしくなったのだろうね。機転の利かない教授だ。若い人かな。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 23:13
寝過ごして教養の試験を受けそびれた。
後期と来年はがんばろう。
学部の方じゃなくて本当に良かった〜。

95 名前: 86 投稿日: 2004/08/04(水) 16:29
今日学務に行ってきました。
やっぱり、確証がないため、追試を受けられるか微妙であるとのことorz
時間的なことなど、ありのままを書いて出すだけ出してみて、後の審議会(?)
で受けられるかどうかが決まるそうです。
受けられなかったらもちろん来年。検定で読み替えという手もあるにはありますが。
農学部なのにorz
みなさん、事故にあったら死んでもK札には連絡しましょう
・・・orz

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 22:24
>>93
試験日の寝坊は痛すぎですね。
来年がんばって下さい。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 00:00
木曜テストなんだけど、この台風・・・。
どうなるんだろう?

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 00:12
>>97
試験期間中に2個も台風が来るなんて・・・、びっくりです

99 名前: 93 投稿日: 2004/08/05(木) 01:22
無遅刻無欠席でノートも真面目に取って後はテストを受ければ良くらい取れたはずなのになあ。
まあ、来年取り直せば良いけど。でも残念だ。

台風はどうなんだろう。たぶん午前6時にはもう通り過ぎてる?
休みになるような警報はでないだろうなと思ってみたり。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 03:15
台風大丈夫っぽいな
明日3コマテストだからそろそろ寝よ

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 09:19
今年の学祭の日程しってるひと情報キボン

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 17:15
あーもうそんな季節か。
全く興味ねぇ

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 21:12
>>102
プロレスはみにいけ

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 16:54
おまえら盆には帰りますか?

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 19:56
>>104
(゚⊿゚)カエラネ

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 21:29
ちょっとリッチに特急の指定席で帰っちゃうぞ。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 20:31
香大も学生運動やっとったんかな??

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 13:22
>>104
今年はゆったり今日まで。
明日高松に帰り(行き?)ます。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 13:56
まだ実家に帰ってないよ(´ー`)/

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 15:50
>>110
顔文字がかわいい

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 11:25
前期の成績っていつ分かりますか??

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 13:30
>>112
9/21らしい

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 15:51
>>113
実家には送られないんですか??

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 16:28
>>114
送られるよ

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 16:47
>>112
教養科目は>>113に書いてあるように9/21だが、合否しか分からない。
詳しい成績(秀、優、良、可)は、後日配られる成績表で確認できる。
専門科目は学部によって違うが、経済学部の場合は、9/30に配布される成績表で初めて分かる。

>>114
経済学部の場合、11月頃に03Eと04Eの学生だけ送られる。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 17:21
昨日久しぶりにSEXしたんだけどすごく気持ちよかったよ・・


今日もやるか

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 20:24
いいなー。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 23:34
相手が下手なのか全然気持ちよくないよ(´ー`)/

120 名前: sage 投稿日: 2004/08/24(火) 21:32
>>119
相手を好きじゃないとか、
もしくは>>119が何も努力してないんじゃないのか?

SEXも2人で行うものだぞ。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 00:12
中畑のBBSが大変な事に・・・
ttp://www.nakahatakiyoshi.co.jp/f_com.htm

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 14:08
>>120
好きな相手だし気持ち的には満足してるが
肉体的な気持ちよさはないんだよ。

123 名前: 120 投稿日: 2004/08/25(水) 16:08
>>122
じゃ、あれだ。
不感症だ。

前の彼女じゃ全然感じさせられなくて
自信喪失してても次の彼女だといかせまくれた
なんて話はよく聞くよ。

そうじゃなくて相手が下手なだけだと思うなら相手が上手くなるように
協力するのも二人の仲を長続きさせる秘訣だと思われ。

ま、気持ち的に満足してるなら問題ないんじゃね?w

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 17:50
俺はもともとなかなか出ない方だが、口でいかせられたことは一度もないわん。何人やってもダメ。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 17:58
>>124
やらないか?

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 18:03
>>125
女なのか? 「やる」とか言う女はあんまりタイプじゃないけど、やってみたくないこともないなあ。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 18:26
>>126
いや、男ですが

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 19:00
>>127
おいおい。男にやったことあるのか?
やれば肉体的な気持ちよさはあるのかもしれないが、生理的に受けつけなくて、やる気にはならん。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 19:39
>>128
(´・ω・`)

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 01:22
キモイ

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 21:38
生協って今の時期やってますかね?

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 21:56
やらないか?ってネタだろ…

>>131
営業時間は短いけどやってるよ。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 00:26
>>123
相手も自分だけ気持ちよくなって申し訳ないと
思うらしくてね・・・。それを思うとこちらも
申し訳ないんだよ。

135 名前: 120 投稿日: 2004/08/28(土) 13:46
>>134
そう思うならなおさら2人で改善しようと思わないのか不思議ですが・・・。
そういうのが続いて破局になる例も結構多いよ?

なんとなく俺が昔付き合ってた子に似てるなぁ、と思ったり。
変えよう、とかそういうことを全部諦めちゃってたなぁ。

まぁ俺自体はその子に一ヶ月でフラレ、
そのショックで3ヶ月引きこもったより情けない男なわけですがががw

ま、そんな感じで人の恋愛につべこべ口出しできる立場でもないので。
頑張ってくださいとしか言いようがないな。
頑張れ。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 15:01
>>135
お前(・∀・)イイ!!奴だなw

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 18:09
今日のご飯はカレーだ!!

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 19:44
>>139
おなじく!!

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 23:13
今回の台風はどうだろう。
また傘が壊れないことをw

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:58
生協を利用して自動車学校に入るといくらくらい安くなるのですか?

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 23:55
そういうネタはツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 00:27
避難勧告の対象地域のやつはいるか?いるならさっさと避難しろよ。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 07:17
対象地域になっていることをテレビで知るまで気づかなかった。気づいてても避難場所知らないしなあ。外見ると一面海みたいになってたんで、高潮だろ。あれで知らん道を歩き回ると溝とか落ちて却ってあぶないぞ。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 22:19
大学周辺のような、海から離れたところも浸水していて
びっくりした。
1階に住んでいる人は、かなり大変なのでは?

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 23:07
扇町に住んでる人も多いだろうに。ご愁傷様としか言いようが無いな。
まあがんばってくれ。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 23:31
市立図書館は、今日明日と休館らしいです。
片原町はほぼ全滅、瀬戸内町の死者が出た地下道は昼時点でまだ水いっぱい。
番町は比較的被害が少なかった模様。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 12:26
瓦町付近はどうなんでしょうか?水につかってやばいんでしょうか?帰省中なもんで・・・

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 12:54
>>149
商店街は片原町、ライオン通りあたりまで浸水したらしいので、
瓦町まではいってないと思う。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 16:48
家の近くの自動販売機が軒並み故障中。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 23:28
下宿してる学生の何割ぐらいが、今回の高潮被害に遭ったのだろう?

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 00:19
>>153
自分の周りでは、
1階に住んでいる人100%、2階以上に住んでいる人はほとんど被害なし。

155 名前: 4年 投稿日: 2004/09/03(金) 08:38
あと半年で卒業だったのに、浸水で住めなくなった。
どっかに引っ越さなければ・・・、最悪。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 10:07
瓦町駅付近は無事なのか・・・。よかった

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 18:55
下宿生の多い町で言うと、扇町・昭和町あたりに部屋がある学生が、高潮の
被害にあったということだろうか。

香大キャンパス内は浸水しなかったのかな?
すご近くの扇町や図書館付近には水が出たそうだから。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 08:09
高松駅の地下駐輪場が無事だったのには驚いた。
置いてる自転車はあきらめていたのだが。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 14:58
>>158
駐車場に流れ込むから地下一階のお駐輪場は
平気だったんじゃないか?

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 16:19
>>159
なるほど。友達の原付もご臨終かと思われてたが、元気だそうです。

161 名前: 158 投稿日: 2004/09/04(土) 18:06
>>159
あ、そうか。
まだ下に階があったんだ。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 19:03
また台風が・・・
そんなにいじめんでくれ。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 00:14
台風の前に地震がきたw

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 08:39
また地震だ(汗

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 10:16
>>164
台風と地震が同時に来るなんて、生まれて初めてだ。
今回の地震って、震度のわりには揺れる時間が長いよね。

166 名前: 農学部生 投稿日: 2004/09/07(火) 12:10
高松の数地区に避難勧告が出ました。
気を付けてください。
以下が勧告地区です。
松島地区
花園地区
築地地区
新塩屋地区
四番丁地区
二番丁地区
日新地区
亀阜地区
木太地区
屋島地区
古高松 高松町
弦打地区
香西地区
下笠居地区
男木地区
女木地区

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 15:31
帰省してるので心配だ。
この前は大家に電話したら大丈夫と言われてほっとしたが、今回も大丈夫なように・・・
ちなみに瓦町駅付近です。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 17:38
幸町にも避難勧告が出てる。
前回の台風の時は、キャンパス内は冠水したのだろうか?

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 17:50
>>168
次の朝に見た感じでは、大丈夫だったみたいだよ。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 18:50
しかし、扇町、昭和町、宮脇町2丁目、etc...と、多くの香大の下宿生がいる
地域に避難勧告が出てるね。
今度、部屋を探すときは、冠水しにくい場所というのも、チェック・ポイントになる
かもね。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 20:50
ふー、なんとか台風通り過ぎたみたいだね。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 21:13
現在実家に帰っているのですが、今回も浸水は起こりましたか?

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 23:08
今回キャンパスは冠水した?

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 01:50
授業料ってどうすんだっけ?

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 00:45
>>176
銀行引落では?

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 23:46
>>176
前期のときは、どうしたの?
今年から窓口では払えなくなっているから、全員が銀行引落のはずです。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 12:47
生協食堂のレジおばちゃん最近ご飯やおかず持ってならんでいても目の前で平気で同僚のおばちゃんととおしゃべりに夢中すぎ!

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 13:39
大学祭ってだれがくるの?

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 17:02
>>181
今年も平井喜美。
出演時間は、11月1日(月)13:30〜14:30

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 21:57
学園祭クイーンらしいね・・・。
はじめて知った。
よその大学行こうっと・・・。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 09:44
>>182
平日にするってのは珍しいな。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 18:14
香川から閣僚キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やっぱり香川3区が地元だから防衛庁長官なのか?

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:17
そろそろ中間発表シーズンだが、3年生以下の学生で発表聞きに来る人いる?

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 20:59
3年はいくだろ。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 21:47
3年生以下

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 00:06
以下は3年も含むだろ

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 00:13
そもそも中間発表って何?
一部の学部だけ? 経済はそういうのがないのだが・・・

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 21:25
家の前の道路が浸かってる・・・

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 21:34
>>194
卒業論文の中間発表が工学部はあるんだ。
1人15分ほど発表。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 22:52
商店街も浸かったみたいですね。
NHKニュースでやってました。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 10:25
>>188
外務大臣と防衛庁長官は対外的には顔だよ。なかなかよろしいのでは。
「大野功統」という名前もやけに防衛庁長官に似合わないか。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 10:48
>>196
学科によって、発表時間は異なるよ。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 16:19
(・∀・)ヌルポ!!

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 16:24
(・∀・)ガッ!!

授業出るのマンドクセ

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 00:38
初日から寝坊してしまった。
休み明けはいつもこの調子だ・・・。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 11:47
高松ってソープってあんの?
童貞捨てようかと思うんですけど・・・。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:37
まちBBSの方が詳しく聞けると思うよ。あくまで予想だけど。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 17:06
俺ホモだけどいい店あるかな?

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 20:06
あまり掻いてると二重顎になってハゲるぞ。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 22:33
普通の人って週に何回くらいしてるの?俺は②〜③回ッス・・・。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 08:00
最近は精力なくなったから、月に2,3回程度。
昔は1日2回。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:50
最近はおかずによるな。普通は飽きてきたし

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 01:11
また台風か。今年はすげぇなぁ。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 01:59
当分水には困りませんな。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 22:56
              。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧     
                ( :;;;;;:::)
.   .             /:;;;;;:
              〜(::;;;;;;:/. 
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 23:25
キレイだね

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 11:08
日本勝ったんだ

オマーン怖くなかったね

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 07:13
関東、関西の大学になると、大抵は学生が運営するポータルサイトなんかが
あったりするもんだが、香大にはそういうのってないよなあ

それとも、俺が知らないだけか?

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 22:00
学園祭関係ならあったかも。
でも毎年のことだが学園祭の出し物くだらんの多いなぁ・・・。
サークル関係はいいんだが・・・。
個人的にはおもしろそうなのは11月1日のバーベルとstompのライブと2日のJUNK BRIGHTSとBo’D.comとRUN CHICKEN CARNIVALのライブだけだわ・・・。
みんな学祭とか遊びに来るのかなぁ・・・。
オススメのイベントありますか?

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 10:59
イベント自体何が有るのか知らんのだが、どこで詳しく分かるの?

ところでまた水曜日に台風が来そうなわけだが、なんでわざわざ水曜日に来るのか!
どうせなら木曜か金曜に来い!by法学部学生

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 15:25
>>226
そうだ!台風よ、どうせなら金曜に来い!!!

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 16:01
>>226
香大HPから学園祭HPに飛べます。
昨日見てきたけど、今年は芸人こないし、逝かん決定ー( ゚∀゚)

台風よくくるねーーほんと。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 18:24
明日は休校かな?

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 18:30
明日の朝の6時に警報って微妙?
15時から16時ごろが最接近のようだけど。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 20:52
でも今日の夕方すでに愛媛、徳島、高知の3県に警報が出てたから、明日は香川もすぐに警報でそうだね。
さっき高松駅いってきたんだけど、なんかまたTV局きてたよ。
明日休講だったら工学部は大喜びだね。
そういやぁ経済の入り口のとこになんか看板あったけど、あれって休講のときの補講の日時とかもかいてたのかな?
冬休み返上か・・・?


学園祭はもうパンフ配布してるよね。
今年はお笑いはこないけど、バーベルっていう東京のインディーズバンドがきます。
ドラムがエゴラッピンのドラムのひとだよ〜。
当然実行委員会なんかそんなコネないだろうから、イベントの主催者は別のひとなんだけどね・・・^^;

今年はライブ関係だけ観に行きます。
ながながとすまそ

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 21:07
気象台の発表
「20日昼過ぎまでに警報に切り替える可能性がある」って
微妙・・・。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 21:37
232>>
え!?そうなの!?
いつも香川だけ遅いよね・・・。

まぁ、明日は自主休講にするつもりだが・・・。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 21:37
23号の後ろに24号がついてきてる・・・
今年は台風がたくさん来てるけど、夏休みや週末に当たってるから、
休講になったのは6月の1回だけ。
明日ももともと授業ないし。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 21:41
警報になること決定なら最初から休講にすればいいのに。
通いのひと気の毒だな・・・

236 名前: 岡山から通い 投稿日: 2004/10/19(火) 21:58
>>235
私は朝警報が出てなくても、行かない予定。
夕方に帰れなくなる。

237 名前: 工学部生 投稿日: 2004/10/20(水) 00:56
231
大喜び…でもない。
工学部は必ず補講をやる。
休み返上で大学行くなんてヤダ…。
まぁ、大雨の中、パソを持っていかにゃならんのはもっとイヤだが。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 01:29
台風の速度が遅くなっているな。
昼ぐらいに警報が出そうだ。

どうなったら休講になるんですか?

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 02:13
朝6時に警報出てたら昼コースは全部休講。
それ以降に警報が出たら、警報が出た時点で以降の講義はすべて休講。
だったかな?

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 06:08
暴風警報キター

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 07:11
ヤスミダー

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 08:09
ぬるぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 09:13
やっぱ就職ガイダンスとかも中止?

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 10:33
当然中止やろ〜な
こんまま学園祭ムードに突入ですね!

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 14:00
宮脇町の市道、川のようになってるよ。
ひえ〜。
扇町や昭和町は、どうですか?

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 14:37
>>246
うちは高松市じゃないんですが、
近くの用水路があふれそうです。あと5センチくらい。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 14:51
宮脇町プールになってます。川もあふれてるし

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 15:25
>237
これで休み返上だな・・・_| ̄|○

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 15:35
西宝町ですが、観光通りが完全に水没してまつ。
3階なので水没はないですが、自転車が流されそう。
我がマンションの屋上から確認できる限りでは、昭和町と宮脇町は、ほぼ水没。西宝町東部もほぼ水没。
この調子だと満潮時には酷いことになりそう。
1階に住んでる人は覚悟した方がいいだろうね。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 15:49
本学も浸水したかな?
被害がでかいから明日も休講の予感。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 15:57
中央町は今んところ大丈夫・・・

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:01
木太町も一部しかわからんが、道路が川みたいになっとるぞ。チャリが心配…

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:27
明日休講になるのかな?

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:43
本学の南の観光通りは冠水で通行止め。
北のさぬき浜街道も高徳線の踏み切りあたりから通行止め。
昭和町、錦町、扇町、番町二丁目(高松工芸高校より西)には避難勧告
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/saigai/23_index.html
http://www.pref.kagawa.jp/bosai/sbo/suii/index.html
http://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/jc_37_index.html

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 17:12
ふー、宮脇町の水もだいぶん引いてきました。

すり鉢谷川は、溢れてしまったね。
治水とかなんとかしなけりゃ。
工学部の土木系のかしこい人は、これで卒論書いてみたら、どうよ?

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 17:50
図書館の1階書庫は大丈夫かな。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 19:54
なかなか風がおさまらないな・・・。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 22:06
大学祭で毎年あったあの危険な18禁のプロレスは
今年はあるのか?

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 22:09
>>256
引いたはいいが俺の住んでるアパート水が止まってる…
風呂にも入れないし、早く復旧しないかな。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 00:15
>>259
あるようです。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 00:53
JR四国
「全ての路線で線路の安全点検を行っていますが、築堤崩壊や
踏切冠水等の災害が発生しているため、一部区間を除き
始発からの運転再開は難しい状況です。」

明日は行けるのだろうか・・・

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 01:04
>>261
何日?

264 名前: 261 投稿日: 2004/10/21(木) 01:10
>>263
1日目(10月31日)の3時〜ですね。
(公式ホームページにより)

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 06:26
クルマの底ぎりぎりに海水が来たが、洗車屋で洗ってくれるだろうか。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 07:27
>>262
マリンライナーは運転再開しました。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 12:48
>>259
どんなことするん?

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 01:30
>264
去年みたく少し遅れたらバイトがあるので
見れなくなっちまうじゃねーか(;´Д`)

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 21:13
パンフレットをもらってきた。
大仁田厚が来るみたい。

270 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/10/22(金) 22:41
学祭でサッカーの試合(?)があると聞いたのですが、ご存知の方おられませんか?

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 22:50
>>265
海水ならスチーム洗車するといい。真水なら要らない。泥水なら?

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 23:22
泥水なら気合で洗車

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 12:53
東讃方面から来てる学生の家は、今度の台風では大丈夫だったのかな?

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 04:46
>>270
フットサル部がミニサッカー大会をすると聞いたけど・・・

275 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/10/24(日) 17:50
>>274
マジっすか!?日時とか分かりませんかね?

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 01:52
ため息さんいらっしゃ〜い!!

授業がつまらない、サークルを抜けたい、バイトも辞めたい

そんなため息さんはいらっしゃいませんか?

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 21:47
>>276
最近クソだるい。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 22:27
大学祭のバザーは、どこがお奨めよ?

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 00:22
>>273
自宅は、玄関が少し高かったから、水が入ってこなかったけど、
近所は大半の家が浸水した。
片づけを手伝ったけど、濡れた畳は重いのが大変やった。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 01:07
あなたと私もポッキーの宣伝を初めて見ました。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 07:04
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/3617/
こんな感じのサイトの香大バージョンがあれば便利だと思った

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 16:55
>>281
言い出しっぺがやらなければならない法則。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 12:43
最近毎日暗くなった6時ごろ香大の周りを運動部が「ファイト!ファイト!」と元気よく大声をだして走っているが何部なのだろうか?男子グループも女子グループもいた。見ているこちらも元気を貰えたような感じがした。久しく見ていない光景だったので昔の懐かしい大学生!みたいな感じで何故か嬉しくなった。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 15:58
>>284
そう思えるあなたは素敵な人だ
自分にはただのうるさい集団としか思えなかった
自分を惨めに思う

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 18:33
>>284
体育館やグラウンドに行ってごらんなさい。
懐かしい大学生はもっといますよ。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 21:32
大学祭の実況、プリーズ。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 23:23
雨でステージが・・・。
プロレスみれなかった(;´Д`)

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 23:30
大仁田厚の講演会行った人いる?
どうだった?

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 00:37
香川大の綺麗な人・かわいい子の情報求む!
幸町は文科系の学部多いし、他キャンパスよりかわいい女の子いてもよさそーじゃない?
職員とかなら、なおさら萌え。
主観でいいから、かわいい人見つけたら、すぐ報告すべし!

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 01:17
可愛い子はいるんだけど、不細工さんのほうにばっかり目が行ってしまう
なんでだろ

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 09:44
お前が不細工だから

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 17:49
幸町は空気が違うからなぁ・・・w林町の空気に慣れてしまったので
幸町はなんだか居辛い・・・_| ̄|○

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 20:25
>>293
同じく。今日行ったけどなんかドキドキして場違いな気持ちでいっぱいだった

295 名前: 管理人 投稿日: 2004/11/01(月) 23:56
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1099320918/

296 名前: やんちゃ丸 投稿日: 2004/11/20(土) 22:05
宮脇書店本店にいつもアルバイト定員にぶつぶつ言ってるおばさんおらん?

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 23:09
>>296
いますね。
1階の奥の方かな?

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 23:12
ビンラーディン名でネットに爆破予告、大学1年生逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041120-00000212-yom-soci

何してんだかw

299 名前: やんちゃ丸 投稿日: 2004/11/20(土) 23:50
ビンラデインはいまなにしてんですかね?フセインは捕まったし、息子のウダイ、臭い?は死んじまったし

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 00:55
>>298
発信元が分かれば捕まるのに・・・。
軽い気持ちで書き込むのかな?
書き込みを英文で書いたのはすごい!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■