■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
文化系サークルスレ- 1 名前: 管理人 投稿日: 2003/09/25(木) 09:51
- こちらは「文化系」サークルについて語るスレです。
「体育系」サークルはそちらのスレへどうぞ。
公認サークル一覧
http://www.gakuseibu.ao.kagawa-u.ac.jp/kousei/circle/kounin_iciran.htm
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/02(木) 01:20
- まんどりん1ゲットズザー
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/03(金) 21:54
- コンボユニティまんせ〜!
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/04(土) 02:35
- 今だ!3ゲト合唱団!!!
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/04(土) 02:40
- >>4
( ´,_ゝ`)プッ
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 00:49
- 竹友会よろしく!
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 10:30
- 美術部です☆
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 01:00
- 僕。一応美術部です。たぶんしらないと思いますが
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 03:08
- 吹奏楽です!! ここって皆意外と見てますね〜〜
- 11 名前: 経済1 投稿日: 2003/10/15(水) 01:58
- 吹奏楽さんは毎日夜練習されてるんですか?
- 12 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 23:10
- >>11
毎日じゃないよ。
- 13 名前: yuyu 投稿日: 2003/11/26(水) 02:01
- 軽音Beeよろしく
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 22:15
- テニスサークル 「侍」です。
ホームページもあるんでよろしく!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/2729/
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 02:40
- おれも軽音ビーです
yuyuさんて誰っすか?
ビーノートに書いといてください 笑
- 16 名前: yuyu 投稿日: 2003/12/05(金) 13:48
- ぜったいにいやですw
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 14:30
- じゃあ何年ですか?多分自分より先輩と思うんですけど〜
- 18 名前: yuyu 投稿日: 2003/12/06(土) 19:59
- 一年じゃないことは確かです
- 19 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 05:31
- もしや3年のベースの○○さん????
- 20 名前: yuyu 投稿日: 2003/12/09(火) 23:49
- みんな○○さんじゃあ
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 01:06
- たしか工学部の方だったかな?
違いますかね(>_<)
- 22 名前: yuyu 投稿日: 2003/12/10(水) 04:51
- おにぎりじゃないよー
- 23 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 07:06
- あら?Tさんじゃないんですか〜〜
もう全然わかんないですね
それにしてもyuyuさんと自分がボックスでお互い知らずに出会って話とかしてたらちょっとおもしろいですね 笑
- 24 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 07:08
- Tさんじゃないんですか〜〜
でもyuyuさんと自分がお互い知らずにボックスであったり話とかしてたらちょっと面白いですよね 笑
- 25 名前: yuyu 投稿日: 2003/12/14(日) 05:34
- 君は誰ですか?
- 26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 01:37
- 後輩とだけ言っておきます 笑
クリスマスライブ出ますよ〜〜
- 27 名前: yuyu 投稿日: 2003/12/15(月) 07:32
- ふうん
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 22:32
- よろしく
http://www.geocities.jp/popn_online/
- 29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 01:43
- 軽音beeって吐きだめのようなサークルだな。
留年者大杉やろ
- 30 名前: yuyu 投稿日: 2004/01/10(土) 13:07
- 別にいいんじゃない?
- 33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 21:30
- 今日の軽音beeのライブいってきたよ〜。
- 34 名前: yuyu 投稿日: 2004/01/25(日) 12:29
- どうでした??
- 35 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 02:24
- ボーカルのちっちゃい人がちょこっとキモ・・・・
ってかあんなに部員いたんやね〜
女の子も思ったより結構多かったし
- 36 名前: yuyu 投稿日: 2004/01/31(土) 15:52
- ボーカルのちっちゃいひと?
- 37 名前: yuyu 投稿日: 2004/01/31(土) 15:53
- このあいだでてたのは1,2,3年だけですよ〜
- 38 名前: yuyu 投稿日: 2004/01/31(土) 15:53
- 4年もでたか・・・連続かきこすまそ
- 39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 01:22
- このサークルは内輪ノリがうざいんだよね。
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 00:23
- うざーい
- 41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 00:38
- どもこおなじじゃーん??
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 01:25
- たしかーに そうかーも
- 43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 23:10
- みんな思い出に残る楽しいサークルライフがすごせますよ〜に!w
- 44 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 01:39
- >>40-42はひどいジサクジエンですね。
- 45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 13:44
- 糸冬 了
- 46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 18:29
- ほんとに終了かよw
- 47 名前: 経営 投稿日: 2004/02/09(月) 17:07
- バレンタインてさ、サークルの先輩に後輩はあげなくちゃいけないのかね。
- 48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 21:39
- >>47
あげたことないよ
- 49 名前: 経営 投稿日: 2004/02/10(火) 00:30
- >>48
あ、ほんまにい、んじゃイイやサンクス(・∀・)
- 50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 00:52
- >>49
サークルにもよるかもしれないけどね
- 51 名前: 経営 投稿日: 2004/02/11(水) 18:31
- >>50
あーーそおかあ。1年生は分らないわ、、
ま、いっか。w
- 52 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 00:54
- 本命とお返しくれる人以外はあげる気が全然せんw
- 53 名前: 経営 投稿日: 2004/02/12(木) 01:17
- >>51
本命!!
あーあ。喋ったことないひとにあげてもいいかね。
- 56 名前: 【体育系スレから移動】 投稿日: 2004/06/17(木) 18:34
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 04:59
フットサル部のHPをつくったものです。
学祭でフットサル大会をおこないますので、参加したいかたはHPに登録フォームがあるのでそちらからどうぞ。
- 57 名前: 【体育系スレから移動】 投稿日: 2004/06/17(木) 18:35
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 14:17
テニス系が5つもあるYO!
- 58 名前: 【体育系スレから移動】 投稿日: 2004/06/17(木) 18:35
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 14:08
>>3
なんか大学っていったら「テニス」みたいな感じですよね〜。
ということで俺は授業の方で半年テニスをやりました。
- 59 名前: 【体育系スレから移動】 投稿日: 2004/06/17(木) 18:36
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 23:52
サークルのみんな!
チョコ期待age
- 60 名前: 管理人 投稿日: 2004/06/17(木) 18:38
- 体育系サークルスレと統合しました。
今後は文化系、体育系問わず、このスレを使って下さい。
- 61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/03(土) 10:03
- 写真部ってどうよ?
- 62 名前: 経営 投稿日: 2004/07/04(日) 10:34
- >>61
イイヨ。
- 63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 15:26
- >>62
もっと具体的に頼む
- 64 名前: 経営 投稿日: 2004/07/05(月) 00:41
- >>63
入部希望さんですか
- 65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 19:01
- オススメサークルは?
非公認とかでもいいっす。
- 66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 22:13
- HIPHOPサークルの「浜〜」とかいいYO!
- 67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 01:42
- 写真部
前期、後期で部費を払う。各2千円。
暗室がある為、そこでモノクロ写真は自分で写真にすることが可能。
カラーはできません。
- 70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 10:21
- 軽音Bee出身のBo’D.comががんばってるよ!!!
- 71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 20:31
- >>67
1年生の男子っています??ほとんど経済なんですか?
- 72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 01:52
- >>71
1年生男子いらっしゃいますよ。ガンガン。
んーどうだろう、学部聞いてないからなあ、でも農学部の方もいらっしゃったよ。
- 79 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/17(月) 01:10
- 岩月って写真部の顧問だったんだな。
- 80 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/17(月) 01:40
- サークルスレは3ヶ月ぶりの書き込みか!
サークルの話って盛り上がりそうなのに・・・
- 81 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/17(月) 02:01
- 盛り上がりませんなあ。どうしてだろ。
岩月センセイはどんな写真をとっていたのかな。
- 82 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/17(月) 10:54
- 香大生の何割ぐらいがサークルはいってんだろう。
4わりぐらい?
- 83 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/17(月) 12:51
- いや5,6割はいってるんでねえの?
- 84 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/17(月) 13:21
- >>82
第7回学生生活実態調査では、
文化系サークル所属:21%
体育系サークル所属:24%
同好会(文化系・体育系の合計):6%
以前入部(入会)していたがやめた:22%
入部(入会)したことなし:27%
となっています。
- 85 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/17(月) 19:26
- ってことは、最大で51%ってことになるのかな?
重複してる人、大分多そうだし。
- 86 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/19(水) 00:54
- 大体半分くらいか。それにしてもこのスレ盛り上がらないな。
ところで経済のボックス棟だけど、あれって一サークル一部屋なのかな?
それとも、一つの部屋を複数のサークルで利用したりとかもしてるんだろうか。
どうもよく分からんのだが。
- 87 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/19(水) 00:59
- 1サークル1部屋だろう。
もし大幅に人数が増えたりして狭すぎる場合
部屋を変えることができるらしい。
- 88 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/01/19(水) 10:27
- サークルボックス、まじ汚い。
ボックスはボックスでも
トラッシュボックスだわな。
- 90 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/02/18(金) 14:30:38
- 新入生で吹奏楽希望なんですけど、吹奏楽団は無事なんでしょうか?
HP見ても全然更新されてないし…
- 91 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/02/20(日) 22:51:31
- 自分はよく知らんので、あげ
だれか答えたって。
- 92 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/02/21(月) 00:00:49
- 知り合いが入ってる。楽しそうです。
- 93 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/02/21(月) 16:35:33
- >>91>>92
ありがとうございます!楽団の方はここには来られないんですかね(´・ω・`)
さっき見たらHPが更新されてたので安心しました。
- 94 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/08(火) 14:05:13
- 写真部あげ
- 95 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/08(火) 14:06:52
- 写真部がんがれ
- 96 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/11(金) 14:01:07
- 写真部って勧誘とかしてないわりに人だけはおおいんでしょ?
- 97 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/11(金) 19:07:49
- >>94-96
自作自演
- 98 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/12(土) 00:20:11
- 明日の14時頃に>>96への返答が来そうな予感
- 99 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/13(日) 13:41:15
- 書道部ってどうよ?
- 100 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/13(日) 13:58:32
- 書道ってだけで地味なイメージが・・・。
- 101 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/23(水) 15:16:16
- なんか入学式で公認サークルがのってる本もらったじゃん。
部員数が多い部活ほど毎年人気あるのか?
- 102 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/03/23(水) 16:32:16
- そんな当たり前のこと聞いてどうする。
- 103 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/03(日) 04:31:13
- 大学祭実行委員ってどうよ?
- 104 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/03(日) 05:31:54
- 新歓祭ってどうよ?って書いたり大学祭実行委員ってどうよ?って書いたり・・・
クソ大祭実行委員うざすぎ
大学会館汚すなよ
- 105 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/09(土) 23:35:24
- サークルに入っていると、就職時に有利になりますか?
- 106 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/09(土) 23:41:52
- >>105
俺は面接であまりサークルのことはきかれんかったぞ。
他に話すネタがあればいいかと。
- 107 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/10(日) 10:27:15
- でも、エントリーシートや履歴書にはサークルについて書く欄がある。
- 108 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/10(日) 10:39:32
- 確かに。履歴書に書いてあまり役に立つとは思わないが。
なにかステータスに役に立つサークルなんてあるのだろうか?
- 109 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/10(日) 22:45:02
- サークルが何か、でなくサークルで何をやったかが話せるネタなんだよ。
- 110 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/10(日) 23:26:43
- 新1です
毎日新歓新歓新歓・・・
こっちはいいけど、上の勧誘してる人たち大変だろうなぁ・・・
- 111 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/04/10(日) 23:54:28
- サークルにもよるが、入部すれば来年からは君も大変さw
- 112 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/15(日) 10:02:16
- >>104
禿同。
こないだ、415のほぼ全ての机に学祭実行委員募集のチラシが置かれてたのは、ウザかった。
まるで、どこかの荒廃した高校かと思ったよ。
- 114 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/15(日) 11:54:16
- >>112
同じ授業受けたよ。
実行委員会って、そんなに跡継ぎがいないんだろうかね。
ってか、途絶えたら学際は誰がまとめんだろうか。
- 115 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 03:17:54
- 学際なんてなくてもなんともない。
- 116 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 11:41:47
- 114と115が同じミスをしている件について
- 117 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 13:09:02
- >>115
そりゃおめーだけだろ。
学際楽しみにしてるやつのほうが実質多いんだよ
- 118 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 15:07:25
- どうでもいいんだよ学祭なんて( ´,_ゝ`)プッ
- 119 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 15:27:33
- そんなに多いのか?
工学部としては学祭はかなりどうでもいいんだが
- 120 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 16:59:09
- 早くこいこい学際
- 121 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 17:09:06
- 学祭に対する思いは、両極端だよね。
積極的に出店・活動している人と、どうでもいいと思っている人の
どちらかに分かれる。
- 122 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 18:56:01
- つまり学祭とは店を出す人が楽しむためにやるということだな。
- 123 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 19:25:04
- 学祭なんて一年のときに義理でたこ焼き買いに行っただけだな
- 124 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 22:38:33
- 学祭のときは連休になるから旅行ときまっておろう
- 125 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/19(木) 00:16:34
- 学祭はサークル入ってないと、まったく興味なくなる。
- 126 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/20(金) 19:33:59
- 学祭の売れ残りを自腹切らされて処理させられる1年もムゴいと思う。
- 127 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/20(金) 21:44:28
- 学祭実行委員自体が腐りまくってるので参加しないほうが吉かと。
とりあえず儲けた金返せよ
- 128 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/22(日) 00:48:16
- サークルBOXって部屋をロッカーで仕切られてるだけですよね?
うるさかったりして仲悪くないんですか?
- 129 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/22(日) 01:04:31
- あんまり音は気にならんけど、朝から大音量で練習されてるとムカつくときは
ある
- 130 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/05/22(日) 03:47:20
- 美術部の位置はいじめですね。
私は美術部ではないけども。
- 131 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 14:38:24
- 今年はマジで学際がなくなるかもしれんそうだ。こないだまで実行委員やってた友人が言ってた。
学際実行委員が10人しかおらんのにできる訳ねぇってさ。
- 132 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 14:40:17
- 131です。
学際じゃなくて学祭だった。変換ミスです、スマソ。
- 133 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 21:24:12
- たいして盛り上がらんし、別にいんじゃね?
- 134 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 23:03:29
- 学際が無くなればその分休みが減るんだから困るよ。
毎年その間は実家に帰ってるのに。
- 135 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/16(木) 23:54:27
- 学祭に参加するサークルから実行委員だすしかないんじゃない?
たぶん行かないけど、なければなんかさみしいな。
- 136 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/17(金) 03:45:28
- 工学部キャンパスでオープンキャンパスやるからむしろこっちに来いよと言いたい。
本学部生来たことないかもしれんがなかなかいいところだぞ。
一歩間違うと何故か何泊かしてるがな。orz
- 137 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/17(金) 18:45:42
- >136さん
それ結構いいね。でも、どうせなら農学・医学も巻き込みたいな。
ただ、自分もそうだが、チャリしか持ってない幸町の香具師には移動がキツイな。
シャトルバスとかあれば楽チンなんだが・・・学祭実行委員にそんなカネ無いよな〜。
- 138 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 03:01:21
- >>137
何年か前、知り合いが「一人10万か・・・」って嘆いてた。
毎年実行委員がかなりの額を自腹切ってるっぽい。
それくらいカネがないみたいだからシャトルバスなんて夢のまた夢だね。
- 139 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 03:12:33
- Tina呼んだときじゃない?
チケット全く売れず、クジで配布してたくらいだから。
- 140 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 03:48:00
- 今年もあのアイドルグループは来るのかな?名前忘れたけど。
もっと漫才師を呼んで欲しい。南海キャンディースとか来たら最前列に陣取ってやる。
- 141 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 04:19:16
- >>139
それくらいだったかも。
チケット売れても赤字っぽかったけど。
今年は誰が来るんだろうね。
無名で無料よりは有料でも有名な方がいいな。せっかくだし。
- 142 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 04:58:14
- 学祭、裏に宗教団体が関連してるという話を聞いたんですが・・・。
当方1年です
- 143 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 05:44:39
- ウラに宗教団体がいたらもっと宗教色が強いものになってるかと。
ステージで宗教講演とか。
学祭で宗教っぽい団体(サークル?)が展示会やってるのは毎年見かける。
宗教っぽいのってああいうところでしか学生にアピールできないんじゃ?
だからそんな話があるんじゃないかのかと思ってみる。
- 144 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 05:44:42
- >>142
その噂なら俺も聞いたことがある。
ま、何人か実行委員知ってるけどそんな感じではないな。
もう少し詳しい人降臨希望。
- 145 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 06:14:18
- 大学祭のパンフ見ても宗教チックなものをまったく感じないのは俺だけですか?
「○○後援」とか怪しげな団体も書かれてないし・・・。
少なくとも俺が知ってる実行委員の友人にもそれっぽいやつはいないな。
むしろいろいろ世話になってる。
- 146 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 17:30:40
- 単純に、学祭実行委員会のメンバーの中に宗教団体の
会員がいるとか、そんな程度じゃないの?
それこそ創価学会員なんかはそこらじゅうにいるわけだし。
- 147 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 19:34:51
- そうなんですか・・・。
個人的にはメンバーが会員なだけでも嫌な感じです。
あまり関らないようにしようと思います。
- 148 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 20:30:02
- 宗教に偏見が強すぎ。それ自体宗教を毛嫌いする一種の宗教じゃん。
一般論として,べつに宗教団体がやるイベントでも,信者獲得とは無関係の
世俗的なのはいくらでもある。
- 149 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 21:00:00
- 憶測だけで勝手に決めつけて差別するのは人としてどうかと。
そもそもメンバーが宗教会員って何で分かんの?
何で噂をそのまま信じれるのかが疑問。
- 150 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 21:02:31
- 無宗教という宗教。
宗教と関わりを持たない人なんていないでしょうに。
- 151 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 21:05:15
- お盆もクリスマスも宗教だし。
- 152 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 21:19:34
- 宗教を理由とした差別は憲法違反。
まあ、オウムみたいな明確にテロ集団と認定されてれば別だろうけど。
自分が教師とか医者でエホバの人と付き合わなくちゃいけなくなったら大変だろうなとは思うけどね。
- 153 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/18(土) 21:25:04
- まぁ誰が宗教を嫌おうと自由だけど。
ウワサの真偽を自分で確かめることなく決め付けるのはよくないよね。
- 154 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/19(日) 07:05:08
- 学祭ネタになると短期間のうちに書き込みイパーイ。不自然な擁護多いし。
学祭メンバー必死ですね。
- 155 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/19(日) 07:15:55
- 宗教うんぬんはおいといても、さまざまな悪い噂があって
それが原因で新入生が寄り付かなかったのは確かだしなぁ・・。
それに、大学会館の二階を荒らしまくるだけでなく、入れないはずの
夜中にも侵入してたりするのも事実。これは知り合いの実行委員が自慢そうに話してたから。
火の無いところに煙はうんぬんなんて言葉があるように、そのあたりの
問題行動が根底にあるんじゃないのか、と俺は思う。
- 156 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/19(日) 18:02:05
- へぇ・・
そうなんですかぁ・・・
- 157 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/21(火) 15:32:45
- 4月に415に実行委員がビラをばら撒いた時、自分はビラを踏んづけ、危うく池田屋事件よろしく階段落ちをやるとこだった・・・
もし落ちてたら、どうなったことやら・・・ガクガクブルブル。
>>>142さんへ
生協外の自販機コーナーにあるデカいボードの裏を見てごらんよ、
今時流行らねえビラが貼ってあるから。
>>>140さん
我輩も禿同です。南海キャンディ―ズが来てくれるなら、最前列まで見に行く。
- 158 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/23(木) 23:18:34
- 香川大学って、確か自動車部はありましたけど自動二輪部が無いのはなぜでしょう?
存在しないなら創ってやるって感じなんですけど、興味ある人います?
- 159 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/23(木) 23:51:56
- >>158
自動車部とサイクリング部はあるのに、その間がないね。
俺は自転車しか持っていないから無理だけど。
- 160 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 02:58:22
- >>159
ないんなら買えばいいんだよ。
- 161 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 07:49:43
- つ〜か、バイク乗ってるやつが少ないよね。
- 162 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 09:26:30
- バイク部あったら即はいるよ。
- 163 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 10:23:15
- >>161
大学周辺に住んでいたら必要ないからなぁ。
- 164 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 14:09:14
- 何人かで自動二輪同好会創りませんか?当方、法学部のものです。
- 165 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 16:26:36
- 二輪にはスゲー興味あるが本体はもちろん免許も持ってない o,,,,,,rz コロコロ
現在貯金中
- 166 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 18:57:16
- >>158さんと>>164さんは同じ人ですか?
違う人なら>>162さんも含めれば、既に3人。
- 167 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 19:08:38
- 今までミッション原付でひとり改造して、今は教習中、はやくバイク欲しい。同好会あったら即はいる。
- 168 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 21:09:54
- 音がうるさいのは嫌いだな。
夜中寝ててキレそうになる。
- 169 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 21:18:28
- 同一人物でした・・。申し訳ありません。
ちなみに、違法改造などはさせませんのでご安心ください。
一発試験から、自分で車検を通すなど、
財布にも優しい自動二輪部を創りたいと思っております!
- 170 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 22:14:44
- ずっと前に、トイレに原付のサークルのポスター貼ってあるのみかけたけど、
あれってもうなくなったんですか?
- 171 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 22:16:31
- 俺は一時期原付同好会なるものに参加してたんだが、最近見ないな。
- 172 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 22:18:36
- >>171
やめたんですか?
- 173 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 22:21:55
- いや、自然消滅といった感じかな。
バイクに対する知識が違いすぎて合わなかった。
- 174 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 23:36:55
- >>169
あなたは、原付じゃなくて「自動二輪」の部をつくりたいの?
- 175 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/24(金) 23:42:24
- いえいえ、ワタクシはカテゴリー等にはこだわりませんよ。
一緒にツーリングなどは出来ませんが
基本的な整備などの知識を持っていただければ構いません。
- 176 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/25(土) 03:28:02
- つまり「バイク」が自動二輪である必要はなく、共にバイクについて語り合うことが目的ってことですか?
- 177 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/25(土) 04:15:08
- 語り合うのが目的ではありません。
バイクに乗ってる方々には、走るのが好きな方やいじるのが好きな方もいらっしゃいます。
こう言う自分も、乗るのではなく、飾るのが好きな人間ですから。
- 178 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/27(月) 19:57:42
- バイク乗ってたよ。400cc。
売っちゃったけど。
- 180 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/27(月) 23:21:04
- >>178
それは残念っすね。
- 181 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/28(火) 01:33:08
- 自分もバイク乗っていて、前から自動二輪同好会作れたらいいなと思ってた一人。
けどみんなでツーリングとかしたい派ですから残念です
- 182 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/28(火) 08:01:17
- >>181
いやいや、ツーリングに行かないなんて言ってませんけど・・。
- 183 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/28(火) 08:55:46
- 俺の周辺には3人のバイク乗りがいるのだが
一人は走り屋、一人は整備オタク、もう一人はバイク壊れそう・・。
そんなんで二輪部作りたいとボヤいてた。
- 184 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/28(火) 22:18:41
- 走り屋、整備オタクはいいとして
バイク壊れそうってのはなんだw
- 185 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/28(火) 22:34:45
- >>184
いや〜、バイクはあるんですけど走り出すとバラバラになりそうなんすよ。
- 186 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/28(火) 23:33:00
- >>185
整備オタクに頼めよ!
- 187 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/29(水) 00:28:10
- 整備オタクに任せたらひどくなったとか・・・
- 188 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/29(水) 02:31:57
- 整備オタクは直したつもりだったけど・・・とか。
- 189 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/29(水) 08:02:06
- >>187
>>188
あんたら、ひでぇ〜な・・。
- 190 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/06/29(水) 10:03:25
- >>189
あんた・・いいやつだな・・・
- 191 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 13:07:17
- 2輪部わー?
- 192 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 15:00:02
- なぜ関西弁サークルあるのに讃岐弁サークルはないんですか?
- 193 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 15:18:35
- 関東出身の俺から言わせてもらうと、関西弁も讃岐弁も同じに聞こえるわけだが。
なんか違いあるのか?
- 194 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 15:36:23
- >>193
微妙に似てるかもしれないが、違う。
よく聞いてみよう。
関西弁と讃岐弁が混ざってしまってる人も多いけど…。
- 195 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/02(土) 20:00:31
- 阿波弁と関西弁と京都弁が混ざってます。
徳島で育ち、大阪の番組を見て、親が京都。もうめちゃくちゃですよ。
- 196 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 02:57:46
- 俺(高知出身)は、
関西弁と讃岐弁の違い、岡山弁と広島弁の違いが分からん。
- 197 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 03:11:33
- >>196
讃岐言葉は、どちらかというと、最近は岡山に近くなってきてると思う。
岡山弁のイントネーションは、関東に近いらしい。
だから、讃岐弁は関東系のイントネーションらしいよ。
- 198 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 09:35:12
- >>192
香川で讃岐弁サークルつくってどうすんのよw
- 199 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 09:55:40
- 全国ネットのテレビ番組で関西弁を使うのは極力避けてほしい。
他の方言はあまり使われてないのになぜ関西弁だけが使われてるのか疑問です。
- 200 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 13:47:33
- >>198
いや香川やからこそ、県外人に讃岐弁を知らしめるために効果的だと思う。
オリーブガイナーズも讃岐弁に由来するとか言うて。
- 201 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 13:58:25
- オリーブががいなわけやな。
いかんせん、あのネーミングは香川県民にして恥ずかしい。。
意味がわかるだけに。。。。
- 202 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 15:57:59
- 二輪部つくるって言った香具師!冗談だったんですか?
- 203 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 16:10:11
- >>201
あと「がいな」が厳密に讃岐弁といえるのかも問題。
愛媛でも使うし
- 204 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 17:26:32
- >>202
誰も集まんないんだもん。
もうだめぽ。。。orz
- 205 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 19:17:53
- 元原付同好会員だぜ!!いやー懐かしい。ビラ配りは大変だった・・・もしかして入部希望者がいるのですか?再起動ってのもなかなかおもしろいねぇ〜!!
- 206 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/03(日) 19:55:22
- >>205
でわ、あなたは原付に乗っていた方ですか?
- 207 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 03:18:19
- >>206
残念ながら今は自動二輪
- 208 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 04:05:44
- >>204
207さんが入りそうですよ?
誘ってみては?
- 209 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 13:16:39
- 皆さん、二輪部創りませう。。。orz
- 210 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 14:08:38
- オレもあったら入るよ!代表さんは「入りたい香具師は何月何日にどこどこに集合」とか決めて!
- 211 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 14:18:36
- >>210
香具師ってどういう意味れすか?
- 212 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 15:07:20
- >>211
奴→やつ→やし→(「やし」を変換)→香具師
- 213 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 19:44:27
- 皆やる気がないみたいなんで
我がゼミ発で二輪部を発足させようと思います。
ウチのゼミにはすでに3人いますからね。
- 214 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 21:32:04
- 創設したら報告よろ。オレ入りたいなぁ。
- 215 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 21:43:21
- よし!
本日、7月4日、私自身の尊敬する人の誕生日に
彼の意思を継ぎ、香川大学自動二輪部を設立いたします。
より安全に、バイクをもっとポピュラーなものにするために
努力していきますので、皆さんよろしくお願いいたします。
目印は、法学部の黒い鳥です。
- 216 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 22:01:04
- >>215
1100ですか!大自二とはすごいですね。もしかして一発でとったんですか?
- 217 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 22:17:38
- ああ・・。
俺の個人情報が漏れる。。
自分は教習所で取ったんですけど
皆で一発試験狙いましょう!
- 218 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 22:22:32
- 一発だったらすごいですね。大型いいなぁ。
俺も入りたいっす!
- 219 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 22:26:20
- 大歓迎です。
ワタクシ、バイク屋さんで整備士の見習いもしてますので
メンテナンス程度ならしてあげられます。
原付、普通自動二輪免許の一発試験もやりましょう!
- 220 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 23:00:02
- おお、盛り上がってきた感があるなw
俺も何かサークル立ち上げようかな
- 221 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/04(月) 23:10:59
- >>220
あなたも是非、我が自動二輪部へ。
- 222 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/05(火) 00:26:22
- >>215
それはズバリ「加藤 大治郎」でしょ!!!
- 223 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/05(火) 17:48:28
- あれ・・。
皆、二輪部に入ってくれないんですか!?
- 224 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/05(火) 18:10:18
- 入るよ〜。折れはアメリカン乗って鱒。
- 225 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/05(火) 22:01:44
- 俺もはいろっかなぁ
俺はレプリカ乗ってるよ
- 226 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/05(火) 22:23:32
- >>225
レプリカってナンすか?
レプリカ(模造)ってからには、レーサーのレプリカなんでしょうね?
レプリカとはRC30・RC45・OW01なんかを言い
外装がついたようなバイクはレプリカとは言いませんよ。
それでもレプリカに乗っているというのですか?
- 227 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/05(火) 23:26:41
- 225じゃないが、
なんでそんなに喧嘩腰なのよw
レプリカって単語は、バイク乗りには禁句なのか?
- 228 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/06(水) 08:16:23
- >>224
>>225
おお!お仲間が増えますね〜。
- 229 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/06(水) 12:47:14
- 226は結局のところ何が言いたいの?
- 230 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/06(水) 14:02:12
- 226痛いな・・・・
自分が態々高価なのを買った、或いは買おうとしている、から人を貶めたくて必死なんだろ。
俺はバイク詳しくないんだけど知り合いに心当たりあるよ、そういうやつ。
みんなからうざがられている。
オタクってこれだから嫌なんだよなぁ。
- 231 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/06(水) 18:55:26
- で、本格的に第一回目の会議みたいなのを開いてくれよ。
- 232 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/06(水) 20:23:35
- みんなジールに乗ろう!!
- 233 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/06(水) 20:38:53
- 木曜・金曜と晴れそうなので集まってみますか?
バイク持ってる方は乗ってきてくれるとありがたいです。
どうですか?
- 234 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/06(水) 20:58:43
- こちらは金曜ならOKです。何人くらいくるんだろ。
- 236 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 00:55:24
- ひとまず日時と場所を決めて欲しい。
- 237 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 01:07:34
- ジールには乗らないの?
- 238 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 02:35:54
- イルカに乗ったらかわいそうです。
- 239 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 08:32:36
- >>236
じゃ、とりあえず、金曜の2時30分〜経済学部棟の南っかわ
少し広いトコに集合ね。
よろしく〜。
- 240 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 10:36:32
- はたして何人くるか。みなさん何年ですか?
- 241 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 18:13:47
- >>240
こちらは3人で行きますよ〜。
一応、3人とも3年生です。
- 242 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 18:45:44
- 二年です。ほかに行く人いない?
- 243 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 18:52:21
- チラシとかそこらへんに貼るんですか?
- 244 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 18:55:55
- >>243
チラシとかは考えていません。
許可とか無いと無理っぽいし。
美観的な意味合いもかねて、口コミ&BBSで・・。
- 245 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 19:04:59
- ヤヴァイッ!
明日は午後から天気が荒れ模様だ!
- 246 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 20:28:38
- バイクまだかってないんだけど、大丈夫ですか?
- 247 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 20:33:46
- 大歓迎です。
皆で二輪部を盛り上げましょう!
- 248 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 20:42:58
- 人誘ってきてよい?原付でもよいんですよね?さて、明日はどんだけ集まるか…、まぁ、野郎共ばかりだと思うけど(笑)
- 249 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/07(木) 20:52:34
- 勧誘、大歓迎です。
人数いたほうが賑やかでいいですね。
- 250 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/08(金) 01:24:07
- 2時半からだったっけ? 3コマがある…
- 251 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/08(金) 10:50:59
- なんだかおもしろそうな展開。
折れは行けないけど、集まった様子などを実況してホスイ。
- 252 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/08(金) 11:32:23
- 今日は何とか晴れてヨカタ。
圧死は多分1時ぐらいからスタンバってます!
- 253 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/08(金) 12:37:18
- ヲチしに行ってみようw
- 254 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/08(金) 17:30:06
- 待てども待てども、誰もきやしねぇ・・。
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 257 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/08(金) 18:21:37
- 行ったけどわからなかった
- 258 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/08(金) 18:28:50
- 管理人殿、対応が迅速すぎッ!
少し尊敬・・。
>>257
分からなかったって・・。
こちとら、2時30分から3時までへたり込んでましたがな。
バイクも関係ない人のが何台もあったし。
- 259 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/09(土) 00:10:50
- >>258
結局何人来たの?
- 260 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/09(土) 06:26:36
- だから0人だっての・・。
もうだめぽ…orz
- 261 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/09(土) 12:25:10
- >>260
BBSだけの呼びかけだと、初回はチト難しいものがあったのかもしれないな。
でも、もう1回呼びかける価値はあるんでねえの?
ホットメールなどの捨てアドを公開して、お互いに連絡を取り合うという
方法もあるし。
あと、ビラもやはり作った方が、より現実味がアップするような希ガス。
- 262 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/09(土) 12:43:23
- >>260
・・・
- 263 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/09(土) 13:36:41
- そうだよ、とまってるバイクの上にちらしおいていったら?
- 264 名前: 北島三郎 投稿日: 2005/07/09(土) 17:17:08
- ちらし寿司なら〜♪
あれ、およびでなかった? こりゃまた失礼しますた。
- 265 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/10(日) 00:57:52
- 行きたかったけど、場所が今一わからなかった… orz
てか、二輪どころか普免すら持ってないんですが、大丈夫でしょうか…?
- 266 名前: 黒い鳥 投稿日: 2005/07/10(日) 03:24:19
- リクエストどおり、専用捨てアドレスを作成いたしました。
直接連絡をいただけるとありがたいです。
その他、要望などありましたらよろしくお願いいたします。
- 267 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/10(日) 09:11:05
- バイクはないけど、応援してますよー( ^ω^)
- 268 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/10(日) 14:13:13
- また集まりするんですか?
- 269 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/10(日) 15:38:09
- >>268
1人も来なかったこの前のを、集まりといえるかどうか・・・
- 270 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/10(日) 20:08:35
- >>266
連絡来てますか?
- 271 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/10(日) 20:43:29
- >>270
ぼちぼち来てるね〜。
あなたもいかがですか?
- 272 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/11(月) 23:05:13
- ところで、ミンナはどんなバイクに乗ってるの?
俺はVFR400ってバイク。
ちなみに、『レプリカ』です。
- 273 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/12(火) 07:23:49
- 何人集まった?
- 274 名前: 自動二輪部代表 投稿日: 2005/07/12(火) 07:54:21
- 今のとこ三人所属しております。
興味ある方、色違いの名前の部分をクリックしてメールにて連絡ください。
- 275 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/13(水) 21:46:45
- 原付で四国一周しようと思うんですけど、バイク好きの方何かアドバイスありませんか?
長時間走ってエンジン大丈夫でしょうか?
- 276 名前: 黒い鳥 投稿日: 2005/07/13(水) 22:06:21
- 四国一周では、だいたい1000km以上は走ると思われるので
事前に点検が必要でしょう。
あと、原付でも車種によります。
チョイノリ程度の原付では帰ってこられる保障はありません。
- 277 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/13(水) 22:31:41
- >>276
ヤマハのジョグ(2ヶ月程度前に購入)です。
バイク屋の人は全然大丈夫だと言っていましたが、どうでしょうか?
- 278 名前: 黒い鳥 投稿日: 2005/07/13(水) 22:44:11
- 新車かな?
ジョグぐらいなら平気なはず。
事故でもしなければ大丈夫そうですね。
ジョグって2ストだっけ。
オイルも満タンにしていけば完璧ッすね。
- 279 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/13(水) 22:47:55
- >>278
新車・2ストですね、燃費の事を考えると4ストにすればよかったと後悔。
バイクの旅に「これは持って行っとけ」というようなものはありますか?
- 280 名前: 黒い鳥 投稿日: 2005/07/13(水) 23:02:08
- ん〜。雨具かな。あとはオイル1本積んどくのも有りかも。
燃費って言っても、乗り方次第でしょ?
俺のなんか、100ccの2ストでリッター35キロは走るよ。(^^)v
- 281 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:25:18
- >>280
四国の山を走っていると、急に雷雨になるからなぁ。
雨具は必須。
- 282 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:47:16
- 長距離走る時はエンジンの熱が気になるんですが、
水とかで冷やすべきですか?
- 283 名前: 自動二輪部代表 投稿日: 2005/07/14(木) 20:04:52
- 282さんはジョグの人かな・・。
水で冷やすとは、水冷エンジンってことですか?
まさか、エンジンが熱くなったら水をかけて冷やすって事っすか!?
ちなみに、熱くなったエンジンを急激に冷やすと最悪の場合、
エンジンが割れますよ。
っていうか、これ以上ここでバイクの質問はやめましょう。
nirinnbu.kadai@hotmail.co.jp にて、個別に質問を受けますよ。
皆さん、ご迷惑をおかけしました。
- 284 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/14(木) 22:16:24
- てか、ジョグの人二輪部に入れば?そしたら直接色々聞けるしぃ
- 285 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/14(木) 23:01:29
- 僕は昔原付同好会で尾道まで行ってシナそば食べて帰りました。そのときは一日で250km走りましたね。
- 286 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/15(金) 12:47:28
- 尾道までどれくらい時間がかかるの。
お尻は痛くならないかね。
- 287 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/16(土) 15:47:25
- >>286
どのくらいかかるかは分からないけど、
尾道は意外と近いよ。広島は遠いが。
- 288 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/19(火) 22:49:07
- >>286
朝五時高松出発→宇高→30号→2号→尾道到着9時半
- 289 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/19(火) 23:57:04
- >>288
ということは、宇野〜尾道が3時間くらいですか。
ちょうどいいくらいの距離・時間ですね。
- 290 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:34:05
- 2号線を原付で走る=自殺未遂。
- 291 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/21(木) 13:12:24
- >>290
原付はほとんど見かけんよな。
二輪はよく通っているけど。
- 292 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/21(木) 14:21:43
- 11号を原付で走っても危ないと感じることがある。
あの国道2号ならさもあらん。対面通行の某自動車道よりよっぽど高速道路っぽいもの。
- 293 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/21(木) 15:09:38
- 原付って時速何㎞まで出るんだっけ?
2号線は制限は60㎞だけど、実際は80㎞超くらいで走っているので、
原付と横を通る車とのスピード差を考えると怖いです。
- 294 名前: 自動二輪部代表 投稿日: 2005/07/21(木) 15:17:27
- >>293
原動機つき自転車の法定速度は30キロです。
性能から言えば、50ccでも80キロ出せるのもあれば、
チョイノリのような40キロが精一杯のもあります。
原動機つき自転車二種(50cc以上125cc未満)であれば、
法定速度も60キロまで上がり、二人乗りも可能です。
- 295 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/21(木) 17:25:38
- >>294
原付と二輪だと、出せる速度が倍違うんですね。
原付と二輪と混合でどこかへというのは難しいかも・・・
- 296 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/21(木) 17:32:12
- アメリカンのってるやつおおいな
- 297 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/21(木) 17:45:12
- カブってどう?
なんかリッター60キロぐらい走るらしいけど。
- 298 名前: 名無しの香大生さん 投稿日: 2005/07/21(木) 18:40:13
- バイクの質問は二輪部入ってしろ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■