■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

農学部スレ
1 名前: 管理人 投稿日: 2003/08/31(日) 08:44
農学部の人、集合!

関連BBS
2ちゃん農学板(香川大学農学部スレ)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1007269410/

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/31(日) 16:34
2げっと!
農学部の人って、このスレには俺以外いないのかな?

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/01(月) 01:28
3get!!!!
彼氏欲しいぜベイベー。
ロンリーなまま夏休みを終えるのは嫌だ。

4 名前: Mr.2 投稿日: 2003/09/01(月) 15:04
まだ1ヶ月休みはある。頑張れい!
もっとも、卒論で休みはあまりないけれどなw

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/01(月) 23:41
ここって四年生しか書き込んじゃダメなの?
自分まだ一年だから気楽〜。
卒論って大変そう・・・

6 名前: 管理人 投稿日: 2003/09/02(火) 14:50
>>5
何年生でも大歓迎です!
どんどん書き込んで下さい!

7 名前: Mr.2 投稿日: 2003/09/02(火) 23:04
しかしよく考えれば、2チャンネルに既に香大農学部スレがあるから、
このスレの需要自体が・・・

ってゆーか2ちゃんのスレ自体、
書き込みが少ねぇ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
>>3
>>5
頑張ってこのスレ盛り上げましょう!!

8 名前: 3だよ〜。 投稿日: 2003/09/03(水) 01:32
>>7
おうよ!ってか2ちゃんでアク禁になっちゃったよ〜!
巻き添えむかつく・・・。
なのでこっちへ移動してきたけど今誰かいるかな?

9 名前: 3だよ〜。 投稿日: 2003/09/03(水) 01:38
って確かに2ちゃんにあるよね、農学部スレw
農学部自体人数少ないからカキコも少なくなるのでは…。

後期から週2になるのかな?農学部での授業。
朝起きるのがツライ・・・週一でもツライのに。
やっぱキャンパス近くに引っ越すべきかな?

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/03(水) 08:20
俺も2ちゃんから移ってきました。
こっちにずっと住みつくつもり。

11 名前: Mr.2 投稿日: 2003/09/03(水) 16:23
>>10
あちきは二股かけるわよ〜!

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/03(水) 18:12
朝起きるのがつらいというのが良くわからない。
小中高と朝8時くらいには家を出ていなかったか?
何故、大学生になると、朝、辛くなるのか?
夜遅くまでバイトなのか?
それとも、病気?

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/03(水) 19:06
>>12
高校のときもつらかったけど、
しょうがない(毎日1限から授業がある)から行ってたというか...

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/03(水) 19:44
低血圧なのかな
あったかくして早く寝てみるとか

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/03(水) 20:03
>>14
低血圧と早起きが苦手なのは無関係らしい。
テレビかなんかでやってた。

早起きは慣れやと思う。
俺は朝一のときは8時頃起きるけど、
電車通のつれは5時半とかいってたが全然つらくないらしい。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/03(水) 22:03
>>15
>>5時半
大学まで5分のところに住んでて遅刻する俺はいったい・・・。
なんか農学部と関係ないレスになってきたな。

17 名前: 3だよ〜。 投稿日: 2003/09/04(木) 00:02
高校のときは6:49の電車乗って学校行ってたよ〜。
なんで今つらいんだろ・・・

夜10時までバイトやってて寝るの1時とかになっちゃうからかな。
でも高校のときも夜更かししてたよなあ・・・

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/04(木) 05:00
自分に甘さが出て来たのか、
老化が始まっているのか、
早く寝れば良いだけと思うが。

19 名前: 3だよ〜。 投稿日: 2003/09/05(金) 02:05
そうだね・・・
後期は遅刻しないようにがんばる。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/12(金) 17:54
100周年らしいが、、、、

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/17(水) 18:24
大学院の入試があったらしい
研究室選びって人生左右するのかな

22 名前: 投稿日: 2003/09/17(水) 23:36
>>21
かなり・・・
とだけ言っておく。
研究室によっては、
就職活動がほとんどさせてもらえない、なんてところも・・・

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/18(木) 19:16
そんな研究室があるとは、、、恐ろしい
木多挑戦のような傍若無人なやからばかりがいる部屋も聞いた事があるし

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/21(日) 18:10
生協夕方もやって欲しい!!

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/26(金) 20:44
>>23
まさに木田朝鮮!!

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/27(土) 03:29
前、セクハラ事件もあったしな

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/27(土) 08:31
ピストル強盗には負ける

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/01(水) 17:25
今日の説明会長すぎ
おまけに暑い

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/01(水) 23:23
なんの説明会?

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/04(土) 03:02
研究室ごとの就職先リストが欲しいのですが。

38 名前: 名無しさんいい子なのにね (N.ynvvEs) 投稿日: 2003/10/07(火) 20:51
発見記念パピコ

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 18:12
学部長室逝きたいな
応募しようかな

40 名前: 名無しさんいい子なのにね (N.ynvvEs) 投稿日: 2003/10/08(水) 18:40
今日、学生実験中に某若手共感が「だりー、帰りてぇー」とぼやいていた訳だが

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 08:15
100周年なわけだが

42 名前: ヒッキー 投稿日: 2003/10/22(水) 21:49
そういえば久々に農学部逝ったら、屋上に
100周年の幕があったね
いつからあるの?

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 20:00
そんなのあったのか、知らなかった。
専攻分属 DQN教官に騙されるな。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 02:54
近所のオバサンが銀杏拾ってた

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 22:20
今日高校生がイパーイ来ていた。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 01:07
見学した高校生のどれくらいが受験するのかな?

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 20:20
学校の玄関脇に花の咲いた樹が置かれていた

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 06:59
オープンキャンパス、雨降ってなかったら行こ!
ただで食事できるし。エスニック。
だけど、ポスターの女の子だれ?
マルヨシに貼ってあったが。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 19:34
>>48
ポスターの女の子が香大生だったらすごいが。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 20:05
オープンキャンパスのポスター
三木町のいたる所で見つけてしまう。
農学部にしてはすごいやる気w

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 20:36
曙がんば!!
ボブサップ倒せ

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 23:56
>>50
幸町キャンパスにも貼ってあるよ。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 22:27
名瀬艦橋は任期名井?

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 10:04
>>53
??

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 19:47
最近寒いな

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 20:02
>>55
もうこたつ出した?

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 19:39
工事じゃまくさいな

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 20:11
オープンキャンパスの日、午後から雨みたいだよ

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 20:19
OPキャンパスいよいよ明日だ!
今年は人来るかな〜?

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 14:55
あんまり来てなかった
高校生とかもっと来ると思ってたのに(´・ω・`)

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 23:37
そんなもんでしょ
講演会寂しかったのでは?

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 21:53
>>61
そんなもんあった?

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 22:07
実験、、、鬱だな、、、先生によるが、、、いまは、、、うつだ

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 22:29
どんな実験なの?

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 21:40
最近、ゴミがいっぱい捨ててある。
リサイクルショップに持ってけばいくらか金になるだろうに。
捨てちゃうのかな?

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 22:59
すてるんだろう

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 17:43
クリスマス  鬱だ

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 00:27
>>67
まだ2週間あるぞ。
世間はすっかりクリスマスムードだが。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 01:43
>>68
もう2週間しかないわ、、
はーーー今年は友達とクリスマス、、、

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 21:30
>>68
バイトで終わる私よりいいじゃないか・・・

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 23:22
>>70
バイトで忙しいならまだいい。
俺は全く予定がない。家で一人寂しく過ごすことになるのか・・・。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 20:05
>>71
同じだ_| ̄|○
暗〜い 部屋で〜 ひとり〜
テレビは つけたまま〜♪

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 07:47
○田ウザ

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 13:52
>>73
経済系の人?

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 17:52
忘年会ッダー!

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 19:52
もうみなさん冬休みですか?

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 20:05
>>76
そうですよ〜
でも、バイトがあって実家に帰れない・・・。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 20:55
休みなのにミーティングやるな
こんな研究室いやだ

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 00:27
熱心でいいやん

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 06:38
いいわけないだろ
自由参加にしろ

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 19:48
>>78
どんなこと話し合うの?
教授の一方命令より、話し合えるだけ良さそうだが・・・

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 20:18
休みにでてくる方がいやだ

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 19:35
いろいろあったこの1年、本当に乙かれさま
 来年もよろしくお願いします!!

          ☆彡
          /
    ∧_∧  /
    (*゚ー゚)/) 皆さんよいお年を〜
    ⊂   く
     ノ  つつ
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 16:23
明けおめ。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 22:31
>>82 DQN公務員みたいだな(ワラ

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 21:03
やっぱ土日休みは基本っしょ

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 12:07
世の中には土日に休んでいられない人が沢山いる

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 19:36
学校は休みだぴょん

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 22:04
ぎょーむは休みでも研究と勉学に禿んでいる者もおるのだよ…
一般社会でも土日に全員が完全に休んでる組織や会社はダメね

90 名前: 投稿日: 2004/01/05(月) 23:21
誰なんだ?

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 05:31
個人でやるのはいいけど、出て来いって言われるとむかつくな
いったい、いつ休んだらいいのかと
おめーら、趣味とか無いのかといいたいな
過労死とかしたくねー

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 16:09
>>91
趣味が研究なんだろw

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 19:31
変な趣味に他人を巻き込むなよ(怒

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 22:36
>>91 じゃあ普段よっぽど仕事してるんだろうなw 叫喚へのコミュニケイションも含めて
>>92 てか仕事が趣味なんだろw

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 23:20
農学部近くに、おいしい中華の店があるらしいけど、どう?

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 00:20
㌧㌧亭ですな。
野菜炒め系がうまい。
ラーメンはマズー

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 06:13
>94 学生は勉強してんだよ、仕事じゃねーよ。勘違いしてんじゃねー、おめーDQN共感だろ。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 20:49
>>96
天津飯・焼き飯・中華丼なんかもなかなか良いですぞ。
でもラーメンは本当に(ry

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 22:09
しかし、農学部は㌧㌧亭以外外食するとこがないという罠

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:47
コトデン農学部前駅近くのうどん屋さんは?
ケコーウ、うまかったよ。
最近行かないけど、今もやってるのだろうか。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 18:27
どろぼうが入ったらしい
何盗まれたのだろうか?

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 03:18
ここは勉強熱心な学生のたまり場のようですね

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 03:38
うちらは研究室はいったら勉強のことも仕事って呼んでたりはする

うどん屋って3件くらいあるよね。どこが一番おいしいかな?

泥棒って大抵は内部に係わりのある人らしいね

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 18:32
おいおい、ひどい事言うなよ
それに仕事と勉強は根本的に違うけどな
あんまり洗脳されんなよ
社会に出られなくなるぜ

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 21:51
僕らがやらされているのは、仕事ではなく
教授達へのご奉仕活動でしょ。
お金を払わされて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 01:07
三木は、住むにはいいところだと思うけどなあ。
店も多くなってきたし。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 06:32
そうか?車か原付かバイクがないと
生活しにくい悪寒

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 19:19
車か原付なくても生活しやすいとこって都会だけだよ
どうしても大型店は郊外
電車や地下鉄、バスが整備されてないと
香川にそれは望めない?

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 21:48
DQNな会話・・・恥ずかしいからやめてくれ

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 01:00
本学から農学部まで、自転車で講義に通ってた女の子もいたっけ。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 01:59
約1名DQNがいるな
いつもsageで書いてるやつ
おめーだよ
ずれてんだよ、お前だけ

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 18:23
時代は起床塔なのでしょうか?
メルマガに載ってましたね。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 01:05
農学部の人は、実験などで泊り込む日もあるぐらい、忙しいのでしょうか?
文系学部から見ると、そんなイメージがありまつ。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 07:12
はい

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 14:00
>>114
俺はそんな経験ないよ

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 20:09
他大学には、農学部にも経済系を専門にしている農業経済学科があるようですが、
香大の農学部にも農業経済の研究室はあるのでしょうか?

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 21:52
>>118
生産学科にあるけどパワハラな教官が約1名・・・

119 名前: 118 投稿日: 2004/01/18(日) 21:52
>>117でした_| ̄|○

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 22:09
パワハラ・・・はて?

121 名前: 118 投稿日: 2004/01/18(日) 22:50
>>120
パワーハラスメント

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 20:04
パワーな腹 つまり でっぱらかな

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:14
パワフルな腹で押し切られるのかなw

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 05:14
しょぼちんだよ

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 20:00
つらいな

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 01:50
三木はイチゴワインがあるから、イイじゃないか。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 03:18
イチゴワイン高いね

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 05:34
つーかクソガキとDQN叫喚のボヤキをなんでageてんだ?

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 18:00
苺ワイン高いけど、甘くて美味しいです。
三木町の苺が原料なんだって。
もっと安くして欲しいな。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 21:46
苺ワイン。去年バレンタインに父にあげましたね。
そして私も一緒に飲んだ(爆)

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 23:07
三木はイチゴが特産品らしいね。
農学部の実習でイチゴは栽培しないのだろうか。。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 16:39
2ちゃんの農学部スレなくなったね(´・ω・`)

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 20:22
なぜ?

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 21:54
農学スレであって、農学部スレではないということらしい(´・ω・`)
ここに限らず、全大学の農学部スレが消えちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 22:26
名誉毀損とかの問題なのかな?

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 17:03
>>136

http://machibbs.net/~tyousan/rule.htm

ここに理由が書かれてあります。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 20:04
三木町は高松市にならないのだろうか?
うるおってるのかな??

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 19:42
>>139
そういうアンケート大学で書かされたことあるよ。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 19:57
アンケートといえば授業評価。
意味あるのかな?

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 20:09
あるDQNな講義をする某助教授
アンケートをしないようにするためか、
アンケートの時期になると
休講にしてたなw

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 15:32
シラバスには成績は試験で評価するって書いてるのに
出席取ってるのってやっぱ休みすぎたらだめですかねぇ
教えて偉い人!

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 19:19
基本とちゃーう
出席するのが当たり前
そんでもって試験もする
どんな学校でもこれ常識(通信教育を除く)

144 名前: のりじ 投稿日: 2004/01/30(金) 21:01
はい。。。ひたすら待ちます。Thank you anyway ですm(__)m

145 名前: のりじ 投稿日: 2004/01/30(金) 21:02
間違えましたすみません。。。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 21:03
単なる救済措置のために出席とることもある.まあ,農学部ではないけど.
シラバスに書いたことは信じた方がいいが,気になるなら教授に直接聞けばいい.

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 23:57
>>142
先生によっては出席でプラスはせんがマイナスはする、という
のもあるので注意。出席があるのはさぼるな。
まぁ、どれもでるのがあたりまえだけど。

149 名前: 142 投稿日: 2004/01/31(土) 01:29
おぉ、こんなにいっぱいレスが。ありがとうございます
とりあえず可能性を信じてダメもとで受けてみます。
皆さんテスト頑張ってください  ノシ

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 19:14
そろそろやめたい

151 名前: 名無しb(ry 投稿日: 2004/02/02(月) 00:06
誰か石田教授のこと書いてやれよ_| ̄|○

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 12:18
そういう書き方は失礼では?

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 19:28
テストの時期だね

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 20:59
糖質バイオクラスターフォーラムの開催について

ってか。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 19:39
>>154
アカデミックな感じがして(・∀・)イイヨイイヨー

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 21:33
アカデミックかな?
あやしそう

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 09:48
>>133-137
2ちゃんの農学板は新しいアドレスで復活したようです。
香大のスレはないけど・・・。
http://science2.2ch.net/nougaku/

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 18:18
悲しいことがおおいですね

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 19:01
今日も残業。ちょっと一息2ちゃ○ねると、このBBS

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 13:57
能楽部って凶漢多すぎ

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 18:42
最近書き込みないねage
みんな卒論で忙しいのかな?

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 23:43
工学部生以外はネット環境があまり家に
ないのかな?

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 02:15
ブロードバンド化で、みんな家や下宿でも、インターネットしてるヤシが多いんじゃ
ない?

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 11:40
一人暮らしで、ネットは経済的にキツイ_| ̄|○

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 18:06
>>164
俺も携帯代でかなりかかってるから、
ネットは大学でやってます。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 19:08
それが一番いいね

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 21:09
図書館は結構人一杯になるから、
情報処理室が(・∀・)イイヨネ!!

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 21:10
あと話し変わるけど、今日卒論できますた(・∀・)

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 07:06
研究室の4年生にいじめられました
もう研究室行きたくないです
ラボかわろうかと考えています

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 10:31
>>169
4年はもういなくなるだろ?!
         \   ∩─ー、    ====
          \/ ● 、_ `ヽ   ======
          / \( ●  ● |つ
          |   X_入__ノ   ミ   そんな釣りに俺様がクマ――!!
           、 (_/   ノ /⌒l
           /\___ノ゙_/  /  =====
           〈         __ノ  ====
           \ \_    \
            \___)     \   ======   (´⌒
               \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                              (´⌒; (´⌒;;;

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 13:18
大学院に進学します(TT)

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 14:32
ラボ変わるのは難しいと思うがなー
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 大学生活は二度ない!三度あるクマー!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 14:47
大学かわるか考え中れす

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 09:45
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な、なんだってクマーーー!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    ●__●               ∩____∩
   ノ,,......,, u ,,,.丶            / u     u └|   ∩____∩
  / /;;;;;;;;;;) (;;;;;;;ヽ          | ●   ●   ヽ /;;;;;u;;;;;;;;;;;;;;└|
  | (;;;;;;;/( _●_)゙:;;ミ          彡 (_●_ ) u  | |;●;;;;;;;;;;;●;;;;;;;;ヽ
 彡、___ |∪| ___,,;\         /   |∪|    彡 彡;(_●_);;;;;;;;u;;;;;;;|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;/´>;;;;;)       (  く ヽ ノ     /;u;;;;|∪|;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
(;;;;;;;;;;;;;;;)    / (;;;:/        \_ )       (;;;;;く ;;;ヽ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

大学変わる前に、
保健管理センターで心理相談受けられる(らしい)から、
相談したら?

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 09:56
相談したくらいで良くなるのでしょうか?
環境を変えるのが一番かと

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 10:26
環境変えても、そこが良い所とは限らないんじゃ・・・
その前に一度相談とかしてみたら?
それで全て解決するわけではないだろうけど、
意外とスッキリするかもしれないし
|       
|       
|
|_∩   
|  、_\
|  ● |  
|●_)  ミ
|∪|  ミ 独りで思い悩んでも仕方ないクマ──!!
|ヽノ ̄ヽ
| /\ 〉   
| /

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 12:16
環境が変ると今より良くなるかもしれないけど、今のままでは・・・
前は仲良かったのに、ハアー(ため息)です

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:02
数年くらい我慢しろよ。私は嫌いな人と9年間
我慢したんだぞ!

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:50
なして9年っすか?
大学に9年?
なぞっす?

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 15:04
漏れも>>178の9年が気になるクマ−−!!

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 15:52
あ、学士4年、修士2年、博士3年で9年ですね

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 18:52
それって指導の先生にガマンしたってことですね
先輩とかじゃなくて

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 21:15
どういじめられたの?
相手は明らかに悪意があるの?

差し支えなければ、ちょっと聞かせてよ。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 23:00
大学の話じゃないッス。小・中学の頃同じ町内にな・・・。
小学生の頃は同じ町内だと何かと一緒にすることが多くて苦痛だった。
まぁ、他にも嫌な奴はいたけどな。ハメられて皆の前で先生に
怒られた時とかむっちゃムカついたし。
学校帰るのに一時間待たされた挙句「先帰るよ」といって帰ったら
次の日何で勝手に帰るんだ、とかいって怒られて文句いわれたりな。
冬の掃除当番を2人(相手はたびたび休む子だった)で校舎の
半分分ある廊下にさせられたりな。他にもいろいろ。
小さい子がやる幼稚ないやがらせ(?)をうけたわけだ。
あの頃はまだ頭がよかったからな。まわりから恨みもかったわけだよ。

当時本人的には登校拒否したかったくらいの苦痛だったわけだよ。
だからこのくらいどうってことないだろ、と突っ込まんでくれw

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 01:15
>>184
小中学生のときと書けよ!大学の話かと思った。
香大に学生同士のいじめってあるのかな??

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 03:15
TVによると現在かなりの人がうつ病らしい
やばいよね

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 19:26
>>185
さすがに大学生ともなるとないんちゃう。
気の合わない奴とはつるまないし。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 01:08
研究室に入ったらバイトできなくなりますか?  
生活費まかなってるんで必死なんです。やっぱ入るところによりけりかなぁ。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 13:39
入るところによりけりだなw
僕はバイトと両立させられたよ。
この時期に研究室の話題ってことは生産かい?

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 20:11
そんなことより、サッカー応援しようぜ

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 22:19
>>188
生活費をまかなっている以上、やめるわけにはいかんわな。
頑張って両立していくほかないと思う。

192 名前: 188 投稿日: 2004/03/05(金) 23:33
>>189,191
レスありがとうございます。やっぱ入る所よりけりですよね。
ほんとやめれないんで両立できた人がいるって聞けて心強いです。
生産じゃないんですけど漠然と不安になったもので・・・。

193 名前: 新一年 投稿日: 2004/03/06(土) 18:38
生物生産学科なんですけど男女比はどれくらいです??

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/06(土) 18:57
合格者リストみたわけじゃないから、知らね

大体半々位じゃね?

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/07(日) 15:14
>>192
ゼミ入る前に入りたいゼミの教授に相談してみなよ。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 03:20
校舎が新しくなった!!

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 19:55
工事終わったの?

198 名前: 合格しますた 投稿日: 2004/03/12(金) 01:03
農学部って工学部ほどじゃないけどオタクっぽい人多そう。モーヲタとか。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 13:45
うちのときは、ガンダムヲタが多かった。

でも意外と垢抜けた子も多いよ

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 14:15
アニメオタクが女児殺害してタイーホされたね

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/12(金) 19:42
どこの話?

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 00:13
>>201
たぶん高崎の女児殺害事件のことだろう。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/13(土) 06:03
なら、ここに書くなよ、勘違いしたよ(ブルブル

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/14(日) 21:54
日本負けた(ToT)

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/14(日) 22:58
>>204
負けたな。雑談スレに書けよ。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 20:34
サッカー明日大丈夫かな?

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 20:16
リードしてるよ

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 21:47
勝った!

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 22:04
今日は激寒だったな

210 名前: 新入生 投稿日: 2004/03/23(火) 00:29
農学部ってPC必要なんでしょうか?
もし必要なら、ノートPC(生協以外)買おうと思ってるんですが、
OSとかOfficeの指定とか有りますか?

211 名前: 卒業生 投稿日: 2004/03/23(火) 10:12
>>210
当分要らないような気がする。
漏れの場合、PC買ったのは3年の夏、
就職活動・卒業論文に必要だったから。

受講する講義によっては、PCでレポート書かないといけないが、
学内(図書館・情報処理室)のPC使えば問題ないでしょう。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 11:35
オレもPC買おうか悩みましたが、今使っているノーパソ持って行きます。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 00:42
>>210
生協PC見たがあれはぼったくり、ていうか
あそこまで性能よくしなくていいだろ。。。
工学部PCより豪華やん〜。てか30万するとかありえんw
買うなら普通に店で買うのをおすすめするが・・・

214 名前: 新入生 投稿日: 2004/03/25(木) 09:55
結局買ってしまいました。
NECのLaVieRXのCelM構成を16万ちょっとで。
>>213
そうですよね…。
でも、PC詳しくないヒトはあれ買っちゃうんだろうなぁ。

215 名前: 工学部の新入生 投稿日: 2004/03/25(木) 20:06
>>213

30万…まじですか。。。
よかったら、スペック等教えてください。
農学部もノーパン必要なんですか?

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 20:23
>>215
もうそんなに覚えてないがDVDドライブもついてたし
スキャナつきプリンターとかついてなかったっけな。
メモリは256とかで普通だったはずだけど

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/27(土) 12:29
生協の店長さんええひとやで
まちがいない

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 15:13
土日ミーティング、鬱だ

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 20:46
今日新入生と話しますた

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 04:14
TVにO教授が出てましたね
実験室がきれいでした

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 22:14
新しい研究室いいですね

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 05:08
水曜の学食は混むらしい
まちがいない

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 12:00
工学部とどっちのこみ具合がすごいんだろうw

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 18:34
>>222
たしか水曜って、1年生が来る曜日だよね?

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 05:35
今日は水曜日のわけだが・・・

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 23:18
俺3年だけど、長いこと学食行ってねぇー。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/18(火) 12:21
>>226
ということはみきか東東?

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 05:21
成績優秀者だって
賞金とかどうなのだろう?

229 名前: 【医学部スレから移動】 投稿日: 2004/06/19(土) 12:41
5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 20:24

香川大学医学部医学科の推薦のセンターのボーダー
何割ぐらいでつか?情報キボン

230 名前: 【医学部スレから移動】 投稿日: 2004/06/19(土) 12:41
6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 14:10

>>5
推薦入試の方のボーダーは分からない。
一般入試ならあらゆるところで公表されているけどね。

231 名前: 管理人 投稿日: 2004/06/19(土) 12:43
医学部スレと統合しました。
今後は医学部に関する話題も、このスレを使って下さい。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/19(土) 21:16
医学と農学は合い入れないのでは?
工学と経済くらい違う気がするのですが。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/19(土) 22:08
>>232
工学部スレは人が多いから、こちらになったのだと思う。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 07:42
単に三木町にキャンパスがあるからじゃない?

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 21:17
>>234
それが一番の理由っぽい。
でもこれからも医学部生のカキコは、ほとんどないと思う。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 19:54
試験勉強してるか?

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 00:36
テイク5OK?

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 21:18
クリーンキャンパスだった

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 01:48
生協が短縮?

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 22:17
サッカーかった
奇跡だ

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 20:10
今回の台風被害は小だった

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 21:39
ボンバーすげーよ、お前

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 19:24
>>241
また台風が来てるね・・・

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 21:45
食堂が夏休みでつ

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 11:28
一年ですけど、共通一つ落とした。
だから後期に3つ共通とろうと思うんですが、それらも抽選落ちとかしたら農学部はきついですよね??

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 21:34
>>245
抽選に漏れても、同時限の別科目をとればいいと思う。

250 名前: 受験生ではありませんが 投稿日: 2004/09/03(金) 07:46
看護学科って清拭とか浣腸とかの実習を同級生にしたりするというのを一般論として聞きますが、恥ずかしくないですか。女子は男子に裸にされてもそれほどでもないだろうけど、男が同級生女子に裸にされたら、自分の場合とかあそこが立ちっぱなしになりそうで、けっこう恥ずかしそう。エッチできる相手ならべつに恥ずかしいとか感じないけど、そういう間柄でない人に勃起とか見られるのは何かなあ。。。お互い慣れるものなんでしょうか。慣れる自信のないひとは入学しないほうがいいでしょうか。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 11:41
>>250
なんかかわいいw

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 14:51
男は男同士ですると思うが・・・

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 20:55
それはもっとやだ

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 07:42
自分のばあい、裸を見てもらい看護士の順番はこうなる。
中年以上のブス看護婦
中年以上の奇麗な看護婦
若い奇麗な看護婦
男性看護士
若いブス看護婦
若奇麗の方が若ブスより恥ずかしいが、勃起見られるなら奇麗な方に見られたいので
恥ずかしさ順序と見てもらいたくない順序が逆転する。(残念ながらブスでも勃起だけはしそうだ。) 
特に、ブスが同級生だったら、一生「私に勃起した」とかそのブスの記憶に残ると思うと
トラウマになりそうだ。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 11:12
>>254
ちんこ見たいな・・(´・ω・`)

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 21:53
ちゃんとちんこ洗っとかなきゃな

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 01:23
>>256
皮も剥いとけよ

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 06:44
大学院入試だった

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 20:28
昨日学食休みだった

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 07:22
大学院合格発表だ

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 06:32
今日から新学期!!

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 21:27
食堂が混んでた

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 15:06
大学祭、今年も医学部は別日程なんだな。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:31
最近寒いよね
風邪ひきそうだ

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 23:47
>>267
私はもうひいてます(笑)

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 03:33
学食メニューに豚汁登場

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 23:39
>>269
農学部だけ?

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 23:57
いやいや、幸町の方でも豚汁みたよ〜
あれって「とんじる」?「ぶたじる」?

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 00:46
>>267
1日中寒いなら、ずっと厚着をしてればいいけど、
昼ぬくくて、朝晩が冷えるというのは困る。
今日も晩はけっこう冷えた。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 00:50
>>271
Yahoo!辞書だと、どっちでも○みたい。
俺が中学の頃は、『とんじる』って読む方が主流だったと思う。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 16:59
>>272
一気に冷えてきたからなぁ。
冬服をまだ出してないし・・・。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 20:41
風邪ひいた つらいポ@

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 07:43
昼間はあったかなのに朝夜さむい
体がついていけません

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 20:16
また、台風が・・・

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 19:06
雨漏りが・・・

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 03:52
大学の隣の民家が水没してますた

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 04:43
三木町非難勧告だったらしい
誰も大学で教えてくれなかった
大学が避難先だったのだろうか?

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 17:26
>>281
大学にいたの?

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 07:03
オオニタ来るらしね 聴きに行かなくちゃ

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 12:23
>>283
急に決まったのだろうか?
パンフレットには載っておらず、紙がはさげてある。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 14:41
もうすぐオープンキャンパスだ

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 12:16
今年は大学祭に行ってない。
キャンパスが離れていると不便だ。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:52
>>286
俺も一緒だ。
1年の頃はそんなに感じなかったけど、
最近は高松市が遠い・・・。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 08:59
>>286-287
俺も結局今年も行かんかった。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 20:27
就活開始

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 22:36
>289
何を始めたんだ?

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 17:26
こう野菜が高いと、自炊してると辛い。
農学部は実習とかで、野菜が手に入ったりはするんだろうか?

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 18:52
>>291
野菜ほんと高いよねー

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 23:40
農学部祭は、どうでしたか?

294 名前: 教育学部生 投稿日: 2004/11/09(火) 00:27
>>293
医学部が別に大学祭をしてるのは知ってるけど、
農学部・工学部もやってるんですか?

295 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/11/09(火) 01:00
>>294
工学部はオープンキャンパスと兼ねて独自の学祭をやってましたよ。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 00:01
>>295
オープンキャンパスと学祭を一緒にやるとは、
粋な日程ですね。
農学の学祭について知ってる方いますか?

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 21:08
ソフトボール大勢いたな

298 名前: 管理人 投稿日: 2004/11/14(日) 01:17
次スレ (スレ名を農学部・医学部に変更しています)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1257/1100362575/

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 19:21
最近、朝夜寒く、昼間はあつい
体調管理が・・・

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 21:26
>>299
明朝は今朝より冷えるみたいです。
高松の予想は7℃

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■