■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
雑談スレ
- 1 名前: 管理人 投稿日: 2003/08/13(水) 12:38
- まちBBSのつづき。
- 2 名前: ysk(経済4年) 投稿日: 2003/08/13(水) 17:24
- 開設ご苦労様です。
ここも盛り上がるといいですね!
- 3 名前: お遍路さん 投稿日: 2003/08/14(木) 21:54
- 記念パピコ
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 00:21
- ナイス>>1
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 02:21
- どうも現在休学中の教育学部3年の男子学生です。10月から復学します
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 02:24
- 学部ごとのスレもあれば使いやすいような気もします。人数ふえてからの話でしょうけど。
- 7 名前: 管理人 投稿日: 2003/08/15(金) 11:14
- >>6
私も学部別のスレは考えたのですが、
人が少ないうちは分散して分かりにくくなるかなぁと思って・・・。
希望があれば作りますよ〜。
- 8 名前: 地域4 投稿日: 2003/08/15(金) 11:19
- 開設ありがとうございます。
今後の盛り上がりを期待して書き込みさせていただきます。
また遊びにきたいと思います。
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 16:19
- 夏なのに涼しい...異常気象か??
- 10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 20:42
- ウチは農家から直接※を買ってるんだけど、どうもムリポになりそう。
非常にコストパフォーマンスが高かったんで、残念・・・
それはそうと、管理人さん!!乙です!!
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 23:40
- 学部ごとの掲示板ほしいよね・・・。
ところで、今年の高松祭りどうだった?
- 12 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/16(土) 00:07
- >>11
警察官だらけだったね。総踊りは終わるの早すぎ!高知のよさこいなんかは3日くらい
やってるのに2時間たらずで終わるとは...
- 13 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/16(土) 01:16
- 現役:浪人の割合ってどのくらいなんでしょうか?
圧倒的に現役入学が多い??
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/16(土) 09:59
- >>13
一昨年の実態調査によると、現役入学の割合は、
全体78.1%(男子71.9%、女子85.3%)。
学部別では、教育が一番高く(85.2%)、農学が一番低い(70.0%)。
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/16(土) 10:14
- >>10
うちも実家の野菜の出来が悪いらしくストップ。
スーパーで買えっていわれた・・・。
米はまだ送ってもらっているけど、今年の出来によってはなくなるかも。
- 16 名前: 13 投稿日: 2003/08/16(土) 15:18
- どうもありがとうございます。
浪人生なんですが、工学部の安全...に興味があるんですが、
大学の公式ページには載ってないみたいだったので。
- 17 名前: 農学部生 投稿日: 2003/08/16(土) 16:01
- >>7
>>11
農学部のスレは2ちゃんねるの農学板にありました。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1007269410/l50
- 18 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/16(土) 17:19
- 香川大の工学部の先生は地方大学の割に優秀な人が多いと思う
新しくできた学部だからかな
- 19 名前: 13 投稿日: 2003/08/16(土) 21:42
- >>18
そうみたいですね。あまり詳しくはありませんが;
当方、近畿に住んでるんですが、
あまりこのへんではやってないような研究とかされてて、すごい興味が・・・
- 20 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/17(日) 00:20
- よくTVとかにとりあげられてる。
ノーベル賞の息子もいるし・・・。
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/17(日) 11:34
- 内部昇進より外部からの公募で採用された人の方が優秀?
- 22 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 20:54
- お盆が終わったので、また高松に戻ります。
来週は集中あるし。
- 23 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 21:37
- 医学部ができると授業とか変わるのかな?
しかし、キャンパス分散しすぎ。
- 24 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 22:15
- >>23
まったく。俺も1,2年のときは工学と本学をバス&チャリで往復しとった。
- 25 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 00:41
- >>23
主題は医学っぽいのができるかも。
そういや、今年の前期は共通科目で法医学があったような気が・・・。
私は気持ち悪そぅだったから取らなかったんだけど。
>>23,24
医学部生としてはメンドウになるね。
今まではすべて三木町でよかったのに、幸町に来ないとおえんようになる。
- 26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 02:25
- 俺としては理学部も作って欲しいな。
- 27 名前: お遍路さん 投稿日: 2003/08/20(水) 18:38
- 工学部に今話題のウィルス、ブラスターが侵入してインターネットができない
状態になっています。
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 21:10
- 工学部が犯人か!?
いい加減にしろよ、みんなが迷惑してるぞ。早く駆除しろ!!
- 29 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 23:33
- >>27
香大のも感染したんだ・・・。
- 30 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 01:26
- なんか今年の夏休みはヒマ。
バイトは週3日しかないし・・・。
- 31 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 02:09
- >>27
本学のルーターがやられたみたいです。
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 05:47
- ホントか?
ルーターはWIN/2000やXPで動いているとは思えないが。
どうでもいいから早く直してくれ。
- 33 名前: お遍路さん 投稿日: 2003/08/21(木) 12:25
- >>28
工学部が犯人なのかどうかは知らんけど、落ち着け
- 34 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 01:19
- 実家もやられた
- 35 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 13:16
- 亜種も猛威をふるっている悪寒(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 36 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 20:09
- 工学部の人達よー、ベンチャーでパソコン管理会社作って、大学の環境を保守してくれないか?
できんだろ、それくらい!
- 37 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 00:14
- ここのBBSってさ。もっと人おったほうが便利やと思うので、なんか大学内にある掲示板とか、香川大学で発行されとう冊子(名前忘れた)かなんかに一応のせたらどう?
- 38 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 04:15
- >>37
手間に対して効果がどれほどかワカランけどいいアイディアだと思った。
冊子ってユニプレスのこと?一年のときのヤツ世話になったなぁ・・・
(ちょっと前から学内にラグナロクの張り紙あって「どうなのよ?」とか思ったけど
当然非公認だよな?)
- 39 名前: 管理人 投稿日: 2003/08/24(日) 09:38
- >>37
私ももっとたくさんの人に来てもらいたいと思っていますが、
今は まちBBSからの移動のみに頼っている状況で・・・。
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 23:35
- >>37
後期始まったらどこかのトイレにでも貼ってみようか?
>>39
Yahoo!に登録したら増えるかも。
- 41 名前: 37 投稿日: 2003/08/25(月) 08:46
- >>38
そうそれ。そんな感じやった。
>>40
ほんまやyahooに登録したらええやん
サークルべつのスレッドがあればみんな入ってくるんちゃう?
ほんま人数増えてからやけどね。
了承得るとかしたら先作っとくていうのもいけるんちゃうん?
あかんの?そういうの。
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/25(月) 11:21
- >>37,38
残念ながらユニプレスは昨年の春に潰れてるよ。
代わりに生協学生委員会か何かの出してる「わいわいジャーナル」に
頼んでみるってのはどう?
あとこの時期なら学園祭のパンフが間に合うかどうか分からないけど
掲載料はそれなりに取られるだろうし。
- 43 名前: 管理人 投稿日: 2003/08/25(月) 19:19
- みなさんいろいろな意見ありがとう。
登録される保証はありませんが、
Yahoo!、Googleなどの検索エンジンに登録申請してみます。
>>41
サークル独自のBBSを作っているところもあるので、
サークル関係のスレについてはもう少し検討してみます。
- 44 名前: 37 投稿日: 2003/08/25(月) 20:06
- http://www.milkcafe.net/kagawa/
こっちの香川大学BBSはうどんのスレが乱立しています。
- 45 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/25(月) 21:09
- >>44
そこのBBS、荒れまくりじゃん!
スレタイトルもむちゃくちゃ!
- 46 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/25(月) 21:51
- しかも、ほとんどが10〜20くらいでとまってるし・・・。
- 47 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/25(月) 22:06
- >>44
香大と関係ないスレばっかり・・・。
- 48 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/25(月) 22:44
- >>41
サークルのページと相互リンクしてもらえば
このページへ来る人も増えるかもしれないね。
- 49 名前: お遍路さん 投稿日: 2003/08/26(火) 17:16
- >>44
ひどすぎ・・・あれも香大生なんスか?
- 50 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/26(火) 20:10
- 今日は小中学生がたくさんいた。
何があったのか・・・?
- 51 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/26(火) 21:02
- テレビでやってたな
- 52 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/26(火) 23:36
- 香大に?自分は岡山なんでワカランのだが・・・
- 53 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 13:37
- 香大って他の大学に比べて成績開示遅いよなぁ。
- 54 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 18:37
- は?そうは思わないが。
- 55 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 20:44
- >>53
1年生?
まぁ合格できたんならいいじゃん。
- 56 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 22:46
- >>50
「一日大学生」っていうプレートつけてた。
- 57 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/28(木) 00:26
- 2chに書き込めず...DION使ってる人いる?
- 58 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/28(木) 14:40
- >>57
漏れもDIONでつ。昨日アクセス規制受けました。
- 59 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/28(木) 14:51
- >>56
「1日大学生」ねぇ・・・
朝、やべぇ!!寝坊だ!講義に遅れる!飯なんて喰っていられねぇ!
それでもって講義中はもちろん爆睡。
昼、混み合った食堂で、ようやく今日最初の食事。
午後ゼミ。やべぇ今日は俺が発表する日だった!!
夜、さぁ〜コンパだ!!飲むぞ〜!!
深夜、帰宅。ヤバイ洗濯物がたまってる!
でももう遅いしなぁ・・・寝るか!
1日大学生ってこんなもんですか?藁
- 60 名前: 57 投稿日: 2003/08/28(木) 20:21
- >>58
DION(KDDI)に電話してみたんだけど、だれかが荒らし行為をしたらしいって!
みんなが迷惑することになるんだね。知らなかったYO。
- 61 名前: 2ch規制情報版より 投稿日: 2003/08/28(木) 21:06
- 16 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/08/28 07:41
お世話になっております。西村です。
ご対応ありがとうございました。
規制対象に関してですが、掲示板ごとに設定していたところ、
規制の設定をしたまま忘れるということが多発したというのもあり、
わかりやすい形で落ち着いてたりします。
こちらの管理能力のツケがユーザーに回ってしまってるようで
申し訳ないです。
かなりひどく荒らした香具師がいたみたい。
- 62 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/28(木) 22:48
- 今日の集中、
「2ちゃんねる」って単語が出てきてビクッとした。
- 63 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 06:43
- その先生、自分の悪口が書かれないかビクビクなのでは?
- 64 名前: お遍路さん 投稿日: 2003/08/29(金) 18:31
- >>62
先週受けてた講義の教官が情報倫理学を担当していて、
よく2chを題材に使うらしい。
それを聞いてピクッとしたw
- 65 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 19:48
- >>62
ネットワーク論だよね?
俺も受けてた。
- 66 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 19:51
- 漏れはロシア語の先生いいと思う。
- 67 名前: ysk(経済4年) 投稿日: 2003/08/30(土) 02:34
- ネットワーク社会論で『2ちゃんねる』の白血病解析の話題が出た時に
手を上げたのは俺だ( ´Д⊂ヽ テスト簡単でよかった。
来週からは地方財政学が始まります。
みんな雑談スレで話してばっかりで、新スレ立てないね…。
『地方財政論受講者のスレ』とか立てていいのかな?
- 68 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 12:35
- 先生が文句いわないか?
- 69 名前: ysk(経済4年) 投稿日: 2003/08/30(土) 16:07
- >>68
先生、ここ見ないだろ〜。
- 70 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 16:37
- 甘い、すでに、数名は見ている!!
- 71 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 18:01
- 一度でいいから見てみたい、教授が2chに書き込むところ。
○丸です。
- 72 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 18:11
- 66がロシア語の先生だったら笑うなw
- 73 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 21:03
- 教授だろうが学長だろうが、書く時は書き込むだろ?
非常勤講師、コンビニ強盗するくらいだから
- 74 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 22:07
- >>73
すごい例えやな。
- 75 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/31(日) 08:40
- >>74
実話
- 76 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/31(日) 09:18
- >>73
俺、その講師の授業受けてたぞ。
授業のときも拳銃の話してた。
- 77 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/31(日) 09:51
- やばすぎる
銃弾自作していたとか
- 78 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/31(日) 21:40
- 墨酢
- 79 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/02(火) 02:56
- 夏休みあと半分。
- 80 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/02(火) 23:05
- まだ1ヶ月もあるって素晴らしい!!
- 81 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/05(金) 12:30
- 9月になってからやけに暑くなってないか??
- 82 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/05(金) 15:15
- >>81
8月涼しかったから よけい暑く感じるよね。
- 83 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/05(金) 18:39
- たまらんなーこの暑さ
集中が、、、、
- 84 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/08(月) 15:40
- 大学付近のうどん対決!
さか枝vs竹清vsやま家vsはすい亭など。
どれが好き?
- 85 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/08(月) 17:44
- >>84
俺はさか枝。
前は自転車で行ってたけど、置きにくいので最近は歩きで行ってます。
- 86 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/08(月) 18:33
- 香川のうどんは麺はうまいが、だし(めんつゆ)がまずいと思うのだが、みんなそう思わない?
- 87 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/08(月) 20:14
- さかえだと松下がいい!!
早くサークルスレ出来て欲しい
- 88 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/08(月) 21:14
- >>86
県外から来た人はだしが薄いってよく言う。
俺は
麺がうまいから、だしの濃さはあれくらいでgood!
だと思うのだが。
- 89 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/08(月) 21:48
- >>86
ハゲドー。
さか枝も竹清も出汁は全然おいしくないと思う。
- 90 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/08(月) 22:06
- >>89
そう?岡山県民の自分は、さか枝で食ったとき岡山のそれと比べても格段に美味い
と感じたんだが。(自分が安物ばっかり食ってるだけかも知らんがw)
- 91 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/08(月) 22:33
- 確かにだしがいまいちなところが多い。だから俺はしょうゆうどんを食べることが多い。
- 92 名前: 岡山人 投稿日: 2003/09/08(月) 23:10
- >>90
高松のうどんは、岡山のと比べものにならないくらいおいしい。
小さい頃からラーメン党だったのに今ではうどん党(笑)
- 93 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/09(火) 00:24
- やま家は細麺あっさり味でウマー!
かけ130円だし。安い!
- 94 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/09(火) 23:01
- >>93
安いな!
やま家、近いのにまだ1回も行ったことないのよ・・・。
後期になったら行ってみよっと。
- 95 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/11(木) 21:09
- 出汁は誠がうまいと思う。
香大生にあんま人気ないけど
- 97 名前: dasai 投稿日: 2003/09/11(木) 22:52
- かっこわるい! これじゃあ役所だ.
新しい『香川大学』の学章(シンボルマーク)が決定
http://www.kagawa-u.ac.jp/univ/koho/tougou/kettei
- 98 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/12(金) 01:28
- >>97
なんか、リサイクルのに似てる・・・。
- 99 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/12(金) 06:56
- 前の方がかっこよかったなー
どうゆうセンスで選んだろう?
大学関係者による全体投票で選んで欲しかったなー
- 100 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/12(金) 11:11
- >>97
なんだこりゃ。
今の方が断然イイがな。
- 101 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/13(土) 21:00
ttp://ftp.cpan.jp/authors/id/A/AB/ABW/Template-Toolkit-2.00.readme
- 102 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/14(日) 16:30
- 私は一回生なんですが、すみませんが単位の合否の発表と履修表の提出期限が
いつか忘れてしまったので教えてくれないでしょうか?
なにせ手元にシラバスが置いてないもので。
- 103 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/14(日) 21:05
- >>102
教養科目の合否発表は19日(金)です。
専門科目の合否発表(成績表配布)と履修表の期限は学部によって違うと思うので、
学部が分からないと・・・。
- 104 名前: ysk 投稿日: 2003/09/15(月) 20:32
- 大学のサーバー逝ってない?
大学のHPや、大学のサーバーに置いた自分のHPが見れないんだが。
- 105 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/15(月) 21:27
- >>104
私のPCからも見えませんね・・・。
- 106 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/16(火) 02:47
- いつ前期卒の人の発表があるかわかる?
- 107 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/16(火) 14:36
- >>104-105
大学のサーバー、復活したようだ。
- 108 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/17(水) 00:32
- バイトいいところないでしょうか、、
- 109 名前: 教育学部3年 投稿日: 2003/09/17(水) 02:33
- 今日yahooBBのテレアポのバイト面接いってきたで。なんかはたらいたら働いた分稼げるらしい。時給1100以上。土日1200円。
ノルマなし。インセンティブなどもあり。シフト制で働きたいだけはたらける。
関係ないですけど
- 111 名前: 教育学部3年 投稿日: 2003/09/17(水) 02:37
- そう関係ないですけど、Tシャツ作って販売してます。興味あったら、見てください。
http://fujimura.llooll.org
香大の人やったら学校でわたします
- 112 名前: 経済1 投稿日: 2003/09/18(木) 00:40
- >教育学部3年さん。
結構いいですねえ!!!あーしようかなあ。
ちょっとしゃぶしゃぶも気になっているのですが。
- 113 名前: 経済1 投稿日: 2003/09/18(木) 00:42
- ついでにTシャツは、自分で作ってらっしゃるんですか?
鯉いいですねえー!!!
- 114 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/18(木) 12:29
- >>111
HPよく見てないんですが、それは自分の会社ですか?
- 115 名前: 教育学部3年 投稿日: 2003/09/18(木) 12:42
- >>112
買うんやったら、fujimura_touson@hotmail.comに受注してくれたら、折り返し連絡しますよ。
メールの時は香大ですと一言つけていただいたらありがたいです。
Tシャツは僕が休学中に地元の友人と3人でやり始めました。デザインは別の友人です(写真に移ってる奴)。
そのデザインをデジタル化して業者に発注してつくっています。
NEWSにも書いていますが、じきに次回作もできますので期待しといてもかまわないですよ。
>>114
自分の会社です。まだ会社とは呼べないですが。そのうち。
- 123 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/23(火) 05:14
- 香大HPの「学生用掲示板」が激しく見にくいのだが。
スライドショーなんか使わんでえーけん!!
- 124 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/23(火) 07:09
- 2チャンネルの四国板アカデミーの香大スレはどうなんの??消滅しそうだ...
- 125 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/23(火) 20:12
- >>124
こっちが本スレってことでいいんじゃないですかね?
今さら戻れんし・・・。
- 126 名前: 経済1 投稿日: 2003/09/25(木) 02:03
- >>115
その行動が凄いですね、うらやましいです。。
私もTシャツ販売したいと考えていたので、でも行動力が全然ないので
凄い羨ましく思います。もう秋やし、、
次回作に期待しますー♪
- 127 名前: 教育学部3年 投稿日: 2003/09/25(木) 09:10
- >>126
いや、やろうおもたら意外とできるで。
もしTシャツ作りに関心があるなら、知ってることは教えますよ。
来年の学際とかで、サークルでTシャツ作るとか言う人らに受注もらって、Tシャツ製作代行とかやったら小遣いかせげるかなぁ。
- 128 名前: 経済1 投稿日: 2003/09/26(金) 01:40
- >>127
ほんまですか?!良ければ色々教えてください(´・ェ・`)!!
サークルって結構Tシャツ作成多いのですかね?大学祭で。
私の入ってるサークルでも作るそうです♪♪
- 129 名前: 教育学部3年 投稿日: 2003/09/26(金) 12:57
- >>127
なに?サークル。
- 130 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/28(日) 11:58
- 今年の大学祭って医学部だけ別なんじゃな。
統合するのに別とは・・・。
- 131 名前: 経済1 投稿日: 2003/09/29(月) 00:16
- >>129
ぶ、文化部です。
>>130
なんで結合するんですかね。
一緒にすればいいのになー。
- 132 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/29(月) 00:59
- 結合?
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/29(月) 14:19
- 医学部の人と知り合いになって医者の友達つくろう。
- 134 名前: 経済1 投稿日: 2003/09/30(火) 01:26
- 統合の間違い(´∇`)
- 135 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/30(火) 21:40
- 統合するといってもあまり実感がわかない。
- 136 名前: 経済1 投稿日: 2003/10/01(水) 22:37
- ほんまになにもないですね。
- 137 名前: 4年 投稿日: 2003/10/01(水) 23:22
- でも医学部と統合すると、医学部の1、2年が般教に来る
すなわち昼の生協はますます混雑。
頑張ってネ
- 138 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/03(金) 00:29
- >>137
医学部の学生は来年4月から幸町の方へ来るらしいです。
- 139 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/03(金) 11:45
- 文化系サークルスレ、体育会系サークルスレ、ともに栄えてない・・・
- 140 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 20:58
- >>139
それ言ったら、このBBS自体・・・
Why?
- 141 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 21:13
- >>140
最近書き込みが少ないような・・・。
みんな忙しいのか・・・?
- 142 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 22:17
- いやそうでもないですよ。
フットサル部のHPをつくったものなんですが、勢いあまって自分のHPをつくりましたのでよろしく。
http://p10.aaacafe.ne.jp/~menube/
どうぞごらんください。
- 143 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 00:26
- >>142
ホームページ作成ソフトで作ってるんですか?
私も何度か自作サイトを作りたいと思ったのですが、
技術的な壁というか、難しそうってイメージがあって始めれてません。
- 144 名前: ysk 投稿日: 2003/10/26(日) 23:18
- >>143
ホームページビルダーで簡単に作れますよ。
大学のパソコンにもソフト入ってますし。
授業の課題で作ったHPをいじって楽しんでます。
- 145 名前: 143 投稿日: 2003/10/27(月) 00:15
- >>144
ホームページビルダーって大学のPCに入ってるんですか。
大学のPCはほとんど使わないから知りませんでした。
今度使ってみます!
- 147 名前: 142 投稿日: 2003/10/29(水) 23:13
- >>143
僕は適当に窓の杜でとってきたエディターをつかってますよ。とういうか最初は手書きでやってました。手書きでやると勉強になりますよ。最初から勉強するつもりではじめましたから。
サイトとかで使えるタグを貼ったら別に技術的な問題とかはないですよ。
- 148 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 00:57
- はじめまして!大学祭行く予定の高3です
来年香大に入学希望です
ところで大学祭でライブとか見たいんですが何時からあるんですか?
あと有名ミュージシャンとか来るんですか?
先輩方教えてください!
- 149 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 02:38
- 芸人がくるらしい。麒麟とか10$とか・・・。微妙だよ?
- 150 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 08:53
- >>148
香大祭のホームページを見てみよう。
詳しいことが載ってるよ。
- 151 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 21:24
- 10㌦来るの!?
いいじゃん!
- 152 名前: 関係ないかも 投稿日: 2003/10/30(木) 21:57
- 岡大はFUJIWARAやきんにくんなど、、、
買いに行ったら十月の前半には売り切れてた(ちなみに小倉優子は残ってたw)
山陽女子は確かケンコバなどだった。
- 153 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 23:38
- >>152
>>小倉優子は残ってたw
たぶん鹿田キャンパスだからだと思う・・・。
- 154 名前: 経済1 投稿日: 2003/10/31(金) 02:44
- 岡大いっつもエエノこないな…
はー今日もっと普通トークがあったらおもろかったのになー0
- 155 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 22:18
- 平井喜美ライヴよかったぁ〜。
- 156 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 21:49
- 岡大ええやん。FUJIWARAときんにくんなんてbase吉本好きには最高
- 157 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 20:06
- 学祭、あまり盛り上がらなかったらしいね
- 158 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 20:29
- 毎年のことじゃん。
- 159 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 10:07
- >>158
ワラタ
- 160 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 21:43
- 3連休も今日で終わりだ・・・
欝だ。寝よう
- 161 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 20:15
- ふらさんが懐かしい・・・
- 163 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 00:28
- >>161
???
- 164 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 18:46
- 地震に気がつかなかった…気づいた人いる??
- 165 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 19:09
- >>164
気づいたよ! かなり揺れたもん。
- 166 名前: 164 投稿日: 2003/12/13(土) 19:24
- >>165
そんなに揺れたんだ!!南海地震の前触れかな??
- 167 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 22:36
- ゆれたけどすごい一瞬じゃなかった?爆発かと思ったよw
- 168 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 09:18
- >>167
俺は本屋で立ち読みしてたときに地震が・・・!
一瞬あせった。
- 169 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 00:15
- >>167
毛剃ってるときにきた。全裸やったけんアブネーー
- 170 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 09:05
- 揺れて切って危ないのか、その姿で避難するのが危ないのか・・・
- 171 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 02:49
- >>170
そぅ、、どっちもマヂで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 172 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 22:37
- さ、さ、さ、寒い!!!!今日寒すぎ!
- 173 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 00:42
- >>172
俺は5時間目まであったから帰りは死にそうだった。
今見たら大雪・風雪・波浪注意報が出てるみたい。
大雪注意報なんて初めて見た。今のところ全然降ってないけど。
- 174 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 18:12
- >>173
今日も寒かったですね。
風が強すぎる!! 冷たいし・・・。
- 175 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 22:27
- >>172
寒かった。。。、5コマ終わった後、あまりの風に「怖!Σ( ̄д ̄)」
てことで友人に家まで送ってもらったよ(´ー`)/
今日も風強かったのぅ。補講のため学校にいくのが辛かったよ。。。
- 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 10:35
- 四国人で高速道路を使って近畿内の学校や職場に行く人っていますか。
ETC割引使い放題です。
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 15:57
- チャイ語レポート終了!これで冬休みは安心して遊べる。
しっかし、高橋教授も鬼のようなことをするよ・・・。
ところで、23枚って書き過ぎだろうか?
書いた経験ある人は教えてくれ。
- 178 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 18:26
- 高松市内の高校を卒業して、東京都内の私立大学に通っている者です。私の高校からも
相当数の人が香大に進学しましたけれども、香大のみなさんは、休日などどこで過ごす
のですか?やっぱり、まちとか?
- 179 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 19:43
- >>177
今年も旅行記を読んで書くレポートですか?
お疲れ様です。 23枚は頑張りすぎだと思う。
俺は13〜14枚くらいだったような気がする。
- 180 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 21:56
- >>177
私もそれくらいかいた。返却結果はー4だった。
畜生!あんなに頑張ってかいたのにプラスされるどころか
マイナスかよ!!提出点にもなってないやん!!(涙)
と思ったさ・・・。
そうならないよう内容や文法には十分注意してくれ。
- 181 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 21:58
- 俺も東京の大学にいきたかった・・・。
国公立じゃないと東京いかさん!と親に言われてしまったがね。
俺は家でごろごろが多いかな。商店街もたまにいくのはいいが
毎週いきたいほどでもないし。
- 182 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 00:05
- >>177
この時期の高橋センセのチャイ語レポと言えば、自分の自己紹介をチャイ語で書くやつじゃないですか?
私も1年の時に書いたけど、せいぜい16枚くらいにしかならんかったよーな・・・。
でも、返却結果は+6だったからよかったけど。
私のクラスは提出時期が期末前やったから、マジで死にかけましたさ。
ちなみに、前期は旅行記読んで書くやつでしたよ。
- 183 名前: 179 投稿日: 2003/12/23(火) 10:24
- >>182
そうでした。前期と後期間違えてた・・・。
自己紹介レポートは20枚くらい書いた。
自由記述がなかなか埋まらなくて苦労した。
- 184 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 19:05
- 今日はクリスマスイヴなのに
一人インターネットをしている俺って・・・。
そろそろ夕食にするか!(悲...)
- 185 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 23:08
- 7時間バイトしたあげく夕飯に肉まん食べてる自分って・・・。
- 186 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 04:08
- 男友達と二人で石狩鍋作って食べました。
ダシから作ったけど、あれウマイよ!寂しいけどちょっと暖かくなれました。
- 187 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 10:34
- 家族で楽しいクリスマスを過ごしました。
- 188 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 12:52
- 明日やっと帰省します。
みなさんよいお年を。
- 189 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 22:21
- 明日は忘年会だ!
- 190 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 10:18
- 今日は、ボブサップと曙だ!吉田とホイスもいいな!
- 191 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 13:05
- >>190
通はドラえもんスペシャルでしょ!
というのは冗談ですが(笑)
今年の対戦は一層盛り上がりそうですね。
- 192 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 20:27
- リアルブサイク永田君のKOシーンを見ましょう。
それでは良いお年を。
- 193 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 23:39
- 永田、曙、吉田 おめーらみんな弱すぎだ
- 194 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 23:52
- >>193
曙は結構あっけなかったですな・・・。
- 195 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 00:50
- あけましておめでとう!
今年こそは良い年になりますように。
- 196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 22:02
- マット・ガファリの再来です。
- 197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 09:44
- 今年こそは卒業したい。
- 198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 20:39
- >>197
- 199 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 23:37
- なんかよくわからないけど、曙を置いときますね
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
- 200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 13:55
- >>197
俺は卒業はできそうだが、就職が・・・。
がんばります。
- 201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 14:24
- 今日からバイトだ!!!
- 202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 03:03
- 生協の食堂で、これがウマーのメニューって何だろ?
鶏肉のハーブ焼きは、割りと好きだな。
- 203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 11:47
- >>202
ささみのチーズフライ。
年末はシソ入りになってたけど・・・。
- 204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 13:01
- ツナ丼。値段も安いし。
昔は最後のほうツナがぼってりきてたんだけど、最近は
おいしく全部食べれるようになったw
- 205 名前: 経済2年 投稿日: 2004/01/06(火) 13:37
- >>202
ハーブチキンは他の大学でも人気が高いみたいですね。
大学入った頃は毎日食堂で食べてましたが、
最近は食堂3日、外2日って感じです。
- 206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 18:30
- 大学の近くで食べるとすると、どこがいい?
教育西の交差点を、北に100Mぐらい行ったところに、洋食屋さんみたいな店が
できてる。一度入ってみたいんだけど、どんなメニューだろうか。
あと、消防署近くに中華の店もできたけど、どうよ?
- 207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 23:16
- マルナカM脇店前のうどん屋さんは、どうでつか?
- 208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 00:25
- ↑のうどん屋の近くにあるうどん屋はつぶれてるのか?
あいてるとこを一度もみたことないんだが・・・。
工学部の近くにいい店はないかね?
- 209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 00:36
- 最近は外食といってもうどんばかりです。
まるいちとか。
- 210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 01:37
- >>208
県立図書館の南の方にあるうどん屋さん(名前忘れた!)に、おいしい丼ものが
あると聞いたけど、どこだっけ???
- 211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 02:20
- >>210
県立図書館の裏のはあまり好きじゃないかな。
南の方かぁ・・・。あまり遠いと嫌やなぁ。
- 212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 02:24
- >>208
セルフじゃない店だよね?
どこかのさぬきうどんの紹介サイトじゃ、うまい店と書いてあったよ。
あと、亀岡小学校の西側にブラジル料理が食べれる店があると聞いたことあるけど、
行ったことある人いますか?
- 213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 10:31
- 初日からいきなり寝坊してしまった・・・。
まだ正月気分が抜けていない。
- 214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 02:43
- 今日は、いや正確には昨日は寒い1日。
学内のデジタル温度計、6度ぐらいしかなかったよ。
風があると、けっこう気温も下がるみたいだ。
- 215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 20:40
- 今日は氷点下まで気温が下がったみたいだな、寒かったよ。
- 216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 15:26
- >>206
ふらさんの料理屋さんだろ?
あそこはうまいよ。結構安いし。一度行ってみな
- 217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 13:02
- 誰か合コンしませんか?香大同士で♪
- 218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 17:24
- 工学部としましょう
- 219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 17:32
- >>216
安いかあ?うまいけど値段は、、、うーん
まあ、普通ぐらいだと思われます。
けど品数多くてビビッタ。
- 220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 22:21
- 合コンってまだ一回もいったことないんだけど
どんな感じなの?
- 221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 23:43
- 高松の成人式に参加した人はいますか??荒れてましたか??
- 222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 01:05
- ふらさんのメニューには、どんなものがありまつか?
洋食系だと思うけど。
定食などは、あるのだろうか。
- 223 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 01:07
- 成人式参加してきました。特に荒れもせず普通でしたよー。
工学部と合コンしたいなあ・・・
- 224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 21:05
- 今朝はすごい風でしたね。
マリン止まったし・・・。
- 225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 21:18
- 倉敷の成人式は寒かったです
- 226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 23:39
- >>223
それは工学部の男性とですか?
- 227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 23:42
- >>225
気温が低くて寒かったのか、内容が寒かったのか、
気になるところです。
- 228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 00:35
- >>224
私はフェリーで行きました。
強風でめちゃくちゃ揺れたし。
- 229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 21:34
- >>227
気温も低かったよ。倉敷は式も会館じゃなくて外だからね。
内容はぜんぜん見てないからサッパリ。私の中学の集合場所は
ステージが見えない場所だったし。。。
- 230 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 23:26
- >>229
たしか倉敷はチボリ公園ですよね?
屋外の場合、その日の天候にかなり左右されますね。
- 231 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 23:34
- >>222
昼のランチが500円〜。
定職はないよ。
- 232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 00:33
- >>226
工学部といえばやはり男性とですね!
合コンやりたいけどなかなか機会がなくて。
- 233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 10:50
- 工学部に合コンおしらせの紙を貼りに来るとか
- 235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 20:29
- 234のリンクは、何?他のスレにもリンク貼られてるみたいだけど。
ブラクラじゃないよね??
- 236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 20:56
- >>230
そう、チボリです。寒かった。。。
一月おわりに出る雑誌に自分が載ったのかどうか
だけが気になります。
- 237 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 21:06
- 工学部の女子と!とかいう奇特な意見の人はいないのだろうかw
工学部にいても男子と交流ないし_| ̄|○
- 238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 22:25
- 女の子が少ないと、大事にしてくれるんじゃないの?
- 239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 22:33
- >>236
毎年タウン情報おかやまに出てますね。
- 240 名前: 管理人 投稿日: 2004/01/15(木) 22:41
- >>235
234のリンクは書籍広告のページでした。
広告なので削除しました。
- 241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 00:12
- >>238
大事にされてるんですかねー?
とりあえず会話もかわさないので(^^;
- 242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 01:00
- >>241
会話しなくても、男の方は意識はしてるカモ。
それにしても、会話しないというのは、工学部のヤロウさんたちは、マジメな人が
多いのだろうか。謎は深まるばかり。。。
- 243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 02:19
- 工学部の女の子は彼氏いる率相当高い。
香大内トップじゃないでしょうかW
工学部内で付き合ってる人かなりいるし、
そうでない男はよそで付き合ってる人結構いたりする。
出会いがないからってだけでフリーなかっこいい男は結構いたりする。
本学の女の子と交流の機会持ちたがってますよ。
237さん、男の子ともながりもってたほうが絶対いい。
238さん、結構当たり。
242さん、女の子と交流ある男、全く無い男、と完全に分かれてるような気がします。
というわけで、通りすがりの某工学部女でした。
- 244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 11:31
- 男なら、かわいい子には話しかけるものです。私は話しかけられたり、いきなり
アドレスを聞かれたりします。会話されないってことは、そういうことなんでしょう・・・。
- 245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 13:35
- 私の工学部の友人の中で彼氏がいるのは一人だけですよ。。。
その人も学生とじゃなく社会人とつきあってますが。
- 246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 18:48
- なんだか、工学部スレみたいにw
工学部の男女比は、どれぐらいよ?
男:女=8:2ぐらいかな?
- 247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 18:58
- >>246
いや、もっと男が多いと思うぞ。
- 248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 19:34
- >>246
男:女=9:1くらいかな?
- 249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 20:13
- >>245
私の友達はかなり学部内で付き合ってる人いるけど?
ちなみに私も工学部女。
- 250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:35
- >>245
ある学科の女はほぼ全員が彼氏持ちらしいw
まぁ俺には関係ない話しだが_| ̄|○
- 251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:38
- まぁ男子とあまり話さない女子のグループなんでしょう
- 252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:55
- うーむ、さすが工学部、香大の中ではインターネットやってる人が多そう。
工学部だと、PC詳しい人も少なくないんだろうな。
- 253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 23:14
- >>252
多くはないぞ。授業の最初にダブルクリックから習うくらいに
わかってない人もいるし。
- 254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 00:11
- >>253
まじ?
工学部は、入学したらノートを共同購入するのだろうか。
毎年、生協に広告の看板が出るけど。
- 255 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 00:14
- >>253
マジだ。そんなもんわかっとるわ!と思ったら
横の席の奴はわかってなかった。驚いた。。。
半強制的にノーパソは購入だね。別のを使ってる人もいるけど。
買わなかったら何度も電話がかかってくるよ。
- 256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 11:02
- 今日は雪が降ってましたね。
久しぶりに見ました。
- 257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 14:19
- >>256
高松は1センチだったそうです。
- 259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 19:38
- 雪がふったのか。外出してないからわからん(爆)。
- 260 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 19:52
- ここの皆さんは、工学部の人をどう思いますか?
- 261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 20:35
- >>260
便所の落書きとエロサイトばっかみてんだろ?w
- 262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 22:14
- >>261
(´∀`)オマエモナー
- 263 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 00:30
- >>260
綺麗で便所に落書きなんかないよか(´ー`)/
- 264 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 14:13
- fastfood ranking
Udonya→Macdonald→Starbacks Coffee
- 266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:34
- みなさん1ヶ月の生活費ってどれくらいですか?家賃、電気代等含む。
- 269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 13:26
- >>262
俺は超高級ソープの記事届かない夢を見てるよ。
- 270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 12:34
- 車がないとままならないと書いた方、今ならノートパソコンは十万を切ってます。
光も無線で開設できますよ。
- 271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 17:42
- 明日から西日本一帯で、すごく寒くなるらしいですね。ひと冬に1回来るか来ないかの寒波らしいよ。
雪降るかな?
- 272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 19:43
- 寒いと思ったら、帰り吹雪いてましたよ。
- 273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 01:33
- さっき腹減ってコンビニ行こうかと思ったが、
あまりの寒さに中止。
- 274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 01:54
- 下宿生の人は、防寒対策、どうしてますか? 今夜は、特に冷える〜。
エアコンだと、電気代も高いし、あんまし暖かくならない。
ハロゲン・ストーブ(扇風機型のヤツね)が安くなってきてるから、買うかどうか
思案中。
- 275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 16:46
- さむっ。
この冬1番の寒さとちがう?
でも、北国などはもっと寒いんだろな。
香大の学生で、一番寒い地域から来ている人は、どのあたりだろ?
まさか、北海道はいないよねえ。
- 276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 17:17
- エアコンは高くて使ってません。
でもコタツとハロゲンと電気毛布使ってるから
ある程度は暖かいです。
- 277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 18:53
- 学校が一番暖かいれす
- 278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 19:13
- >>275
何年か前、北海道のひとがいたような気が… 気のせい??
- 279 名前: 278 投稿日: 2004/01/22(木) 19:16
- 香大HPで調べてみたら、15年度入学者で5人いました。出身高校ですが…
- 280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 02:19
- >>279
1年生に5人もいるのか。思ったよりも多いですね。
どんな縁があって、香川にやって来たのか、一度インタビューしたいw。
- 281 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 08:29
- うむ、たしかに学校が一番暖かい。
茶飲み放題、(工学部だから)ネットつかい放題だし
それなりに居心地がよい。
- 284 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 01:01
- 通学してる人の中で、一番遠い所から来てる人は、どこからだろう?
- 285 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 11:55
- 岡山、徳島から通学してる人はいても、兵庫、広島から通学してる人はいないよねえ。
- 286 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 17:13
- 15年度の入学者(出身高校)ですが、
1位・・・岡山(361人)
2位・・・香川(332人)
3位・・・兵庫(97人)
4位・・・愛媛(86人)
5位・・・徳島(85人)
6位・・・広島(43人)
となっているのですが、岡山が香川より多く、兵庫が意外と多いなんて、びっくりしました。
みんな知ってることなのかな??
- 287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 17:45
- 兵庫から毎朝新幹線通学している経済学部生いますね。
- 288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 18:30
- >>286
俺の感覚だと、岡山、香川、徳島、愛媛の順だな。
学部によっても多少の違いはあると思うが。
>>287
たぶんその人が通学距離トップですね。
新幹線だから、意外に時間はかからんかもしれんな。
- 289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 19:58
- 岡山出身者が多くなったのは、瀬戸大橋ができてからと聞いたことあるけど。
たしかに、岡山弁を学内でよく聞きますね。私もうまくなってしまったw。
兵庫から新幹線で、とはビックリ!
交通費はどれぐらいだろうか。下宿した方が安くないのか。いや、学割使えば
そうでもないかな。
兵庫が多いのは、私も初耳ですた。
- 290 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 20:11
- 兵庫の人は関西弁だから、
しゃべってるだけじゃ讃岐人と区別がつかないよね。
岡山の人は言葉が違うからすぐに分かる。
- 291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 21:51
- いま調べたら、岡山から1時間弱かかるんですね。
往復で2時間も電車って、大変そうや。
- 292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 21:56
- 香大の新校章を最初に見たとき「UFO」だと思ったのは私だけ???
どういう意味があるんですか??
- 293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 22:43
- >>291
俺の友達は岡山で乗り換えるから1時間半かかるって言っていた。
他人が思うほど、しんどくはないらしい。
- 294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 23:01
- 瀬戸大橋ができる前は、宇野、玉島あたりから毎日、連絡線で通ってた学生も
いたらすぃ。「船通学」というのだろうか。。
- 295 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 23:10
- >>294
フェリー通やね。
今でも、宇野や小豆島からは存在するだろう。
- 296 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 23:23
- >>292
大学のHPより
>>理念・目標を表現し地球規模のグローバルな展開を示すシンボルマークを学章に、また、
>>オリーブを産する香川の温暖な風土をイメージしたグリーンを
>>スクールカラーに制定しました。
- 297 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 13:11
- >>289
姫路からちょっと離れたところだから朝すごく早起きしないといけないみたい
通学定期が7、8万円するとか聞いたことがある。
- 298 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 16:00
- >>297
私は岡山から通っていて1ヶ月2万円だから
約4倍ですか!
- 299 名前: 管理人 投稿日: 2004/01/25(日) 17:01
- 次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1257/1075017613/
このスレは1週間後、過去ログ倉庫に移します。
- 300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 20:00
- では俺が300get!!で第一章終幕
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■