■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
鼈がDJまたまた挑戦するようです。- 1 :バナナの人。:2009/07/16(木) 20:44:55
- 鼈(すっぽん)がラジオDJ再挑戦らしいです。
逆凸のみ受け付けるらしいです。
- 2 :亮:2009/07/16(木) 20:47:10
- go to hell
- 3 :名無しさん:2009/07/16(木) 20:48:43
- すっぽん様こんばんわw
頑張ってくださいねw
- 4 :電池:2009/07/16(木) 20:49:43
- (´・ω・)<これは将来黒歴史になりますね
- 5 :亮:2009/07/16(木) 20:51:26
- あれは・・・海を歩くために人工太陽を足に装着し、水分を蒸発させるというアイディアをだしたときだった。
そのままでは人間も蒸発されてしまう。
そこで考え出されたアイディア。それが「よけバリアー」
「よけバリアー」はあらゆるものを避けることができる。
基本的にコンクリートなどの硬い固体の物質にはほとんど効果がなく、避けるのに時間がかかるため、足に「よけバリアー」を装着しても大抵の道は通常通り歩ける。
凡例として、通常のコンクリートは1年に10m、通常の土で1日に100m
しかし、柔らかな固体、つまり人間程度の物体、または液体にはすさまじい効果を発揮する。
前文であげた、水分を蒸発させて海を歩くというのがあるが、それには人工太陽は不必要で、「よけバリアー」のみでほぼ同じことが可能なのである。
さらに、人間の両手に「よけバリアー」を装着し、拍手をしようとすると、「よけバリアー」同士で反発しあって、両手が逆に開き、胴体が縦に分断されるのである。
そして、気体には全くもって効果をしめさない。貫通する。
なので、よけバリアーで完全防備していたとしても毒ガスなどを浴びると死に至ってしまうのである。
しかし、同時にこのことにより、よけバリアーで完全防備していても酸素を吸うことができるのである。
ちなみに、硬い固体にはあまり反応しないと言ったが、それは固定されている物体であって、飛行機や車などの不安定な物質には、普通に大きな効果を発揮する。
「よけバリアー」には様々な異常特性が見られる。車道の中心に立った「よけバリアー」で完全防備された人がいる状況を想定して説明しよう。
まず、この状態だと、もちろん車は人を自動的に避けて進んでしまうのだが、その人に真直線に進んだ場合、どちらに避けていいのか分からない状況を生み出す。
その場合に起こるのが「避分裂現象」である。車が中心から分裂して「よけバリアー」にそって移動する。
そして、「よけバリアー」を通り過ぎる時にまた分裂していた車がなにごともなかったかのように元に戻って進みだす。
これを「避分裂自動修復現象」という。つまり「よけバリアー」で囲まれているところにボールを投げると途中で分裂して、また合体してなにごともなかったかのように進む分裂魔球が可能なのである。
しかし、この現象中に動作が停止したらどうなるのだろうかという疑問が残るであろう。
もし、この減少中に動作が停止して、「避分裂現象」のみが起こって「避分裂自動修復現象」が起こらなかった場合・・・
その分裂は真っ二つに分裂し、途中で停滞するのである。つまり、避けバリアーを使うことによってどんなものでも二つに割ることができるのである。
聞き取れなかった人用w
- 6 :電池:2009/07/16(木) 20:52:07
- (´・ω・)<ネタごろしwww
- 7 :名無しさん:2009/07/16(木) 20:52:36
- 雨の日どうなるんだよ
- 8 :電池:2009/07/16(木) 20:53:06
- (^д^m9
- 9 :亮:2009/07/16(木) 20:54:28
- 鼈に装着するとどうなるのですか?
- 10 :電池:2009/07/16(木) 20:54:55
- (´・3・)<なぜ、こんな話になったし
- 11 :名無しさん:2009/07/16(木) 20:55:18
- 雨の日は地面が濡れてるから体まっぷたつだろ
むしろ自分が避けるのかむかってきた物がよけるのか
- 12 :バナナの人。:2009/07/16(木) 20:55:23
- 今北従業
- 13 :亮:2009/07/16(木) 20:56:06
- 鼈は学校ではさぞヒカレル存在なのだろうな
- 14 :電池:2009/07/16(木) 20:56:08
- Σ(ーдー)<学校でwwww
- 15 :電池:2009/07/16(木) 20:57:23
- (´・ω・)<運転手びっくりだよ
- 16 :バナナの人。:2009/07/16(木) 20:57:58
- 本当にすごいです(鼈の頭が)
- 17 :亮:2009/07/16(木) 20:58:04
- ビックリダァ(´・ω・)
- 18 :名無しさん:2009/07/16(木) 21:00:14
- 肝心のエネルギーはどこからくるの?
- 19 :バナナの人。:2009/07/16(木) 21:00:32
- そんなことより一発ギャグやれよ
- 20 :電池:2009/07/16(木) 21:02:12
- (´・ω・)<えびせん食いながら聞いてるが・・・・・
ナニコレ?
- 21 :名無しさん:2009/07/16(木) 21:02:48
- >すごい脳波
まーたエスパーになったら妄想か
- 22 :電池:2009/07/16(木) 21:04:13
- (´・ω・)<わかりたくねーよ
- 23 :亮:2009/07/16(木) 21:04:42
- バナナ(果物)に装着したら飛び散るの?
皮がむけるの?
- 24 :電池:2009/07/16(木) 21:05:33
- (´・ω・)<電池に装着したら?
- 25 :名無しさん:2009/07/16(木) 21:05:58
- 脳波って別に頭の外に電磁波とかが出てるわけじゃないんだぜ?
- 26 :電池:2009/07/16(木) 21:06:25
- (´・ω・)<わかりたくねーよ
- 27 :名無しさん:2009/07/16(木) 21:10:57
- 終わったんか?
すっぽんさん楽しかったです〜乙
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■