■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

Sleepy Twinsのぴろーとーく!
1ミサキ ◆MiSaKieIy2:2010/04/25(日) 22:13:46
【 DJ 名 】ミサキとカンナ
【 U R L 】http://std2.ladio.net:8180/cannaquid.m3u
【 備 考 】今夜始まる幻のコラボ!
      眠気を誘う二人の『蛇行する川のほとり』(恩田陸)の朗読。

2人目のネムリネズミさん:2010/04/25(日) 22:40:19
ジョジョ一番くじと聞いて
ムーディーブルースの時計ください

3人目のネムリネズミさん:2010/04/25(日) 22:41:27
コラボラジオおめでとうございます!フヒヒ。
それにしてもあのタッグラジオが生まれ変わるとは!
実は数回の放送で終わってしまったのかと残念に思っていたところ
このような形でまたお会いできるとは!フヒヒ
これからも楽しみにしておりますよ

4人目のアブラスマシさん:2010/04/25(日) 22:42:36
おっと、挨拶忘れてました
おじゃです
カンナさんおひさしぶりです
ミサキさんもちょっとぶりおじゃー

5人目のアブラスマシさん:2010/04/25(日) 22:46:04
グレンラガンの一番くじで4万使ってA賞当たらなくて一番くじは投げました
4万あったらクジのセット1つまるごと買えたのに・・・

6人目のアブラスマシさん:2010/04/25(日) 22:52:49
いえ、一つの場所で・・・だけど・・・

7人目のアブラスマシさん:2010/04/25(日) 22:57:00
1日に1万ずつくらい・・・


えっ・・・ギガドリル持ってるのかよ!!!
ウチのライフルぶっ壊れたヨーコと交換してくれ!だがロージェノム父さんはやらん!

8人目のアブラスマシさん:2010/04/25(日) 23:03:00
ヴィラル

9人目のネムリネズミさん:2010/04/25(日) 23:04:38
普段のラジオではリスナーに向けて丁寧に話しているカンナさんが
ミサキさんにはぶっきらぼうに言葉選ばず話しているのが新鮮なんだもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

10人目のアブラスマシさん:2010/04/25(日) 23:09:48
恩田陸とポンデリングって似てるよね

11人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 00:12:06
スピー…  スピー…

12人目のアブラスマシさん:2010/04/26(月) 00:37:27
たまに二人で声がカブるとニヤッっとするwww
ミスなんだろうけど、こっちはすごく楽しいw

13珪藻土の物陰に:2010/04/26(月) 00:39:20
朗読、とりあえずお疲れ様です。
残り半分、眠気と戦いながら聞かせて頂きますよ♪
(いい睡眠効果だぜ、この朗読・・)

14人目のアブラスマシさん:2010/04/26(月) 00:41:11
半分寝てるので内容が入ってこないw

15珪藻土の物陰に:2010/04/26(月) 01:56:18
何とかラリホーに耐え切りましたぜ。
第一部完お疲れ様でしたです。
また、こっそりと聞かせて頂くかもしれまへんので、その時は
よろしゅうに。

16人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 02:03:04
誕生したことに感謝しているのであれば、誕生日には両親に花を贈るべきだと思うんだ。
俺?…送ったことないや

17人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 02:08:43
エンジンかかった?かかっちゃった?

18人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 02:10:23
あら、ハナショウブじゃないのさ、お兄さん。
うちの庭で今咲き始めたわよ、キレイヨ

19人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 02:12:54
藤の花怖いよ…ケムシいっぱい付くよ…w

20人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 02:20:12
ぶつかったときの「ふおーん」って音は、カンナさんの中身が少し抜け出た音じゃないかしら?

21珪藻土の物陰に:2010/04/26(月) 02:23:39
起きたら虫が・・自然学校か何かですかえ?
確かに、あのログハウスの中の生活は
虫さんと共に過ごした記憶が・・・

22人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 02:39:58
本ね。華氏451がちょっと思い浮かんだ

23人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 02:52:59
かんな「古い映画だし」

このやろう、最近見たい映画が無くて白黒シネマ、さらには無声映画に手を出し始めた俺は怒ったぞ!

24人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 02:58:39
有名だろうが無名だろうが、その個人が知りえない情報である以上、
新しいからネタバレ自重、古いからネタバレおkってのは違うかと。
新しい映画、古い映画っていうんじゃなくて、その作品として見つめてあげて。
たしかに製作された時代、背景って作品に深く潜り込んでるだろうけど
逆にその時代背景にとらわれて作品の本質を見失わないで。

と何言ってるのか分からなくなったオタクのぼやき

25人目のネムリネズミさん:2010/04/26(月) 03:01:03
ごめん、まとめる。
「古い映画バカにすんなよ!せんせーに言いつけるかんな!」ってことで

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■