■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

朗読研究するスレについて
12K:2009/09/02(水) 23:28:02
今回はこちらでお願いします
朗読練習する場所をつるってるのでご協力を宜しくです

22K:2009/09/02(水) 23:32:45
>>1
×つるってる ○つくってる

3名無しさん:2009/09/02(水) 23:33:24
はじまったかなー?

4アザゼル:2009/09/02(水) 23:34:05
キクゼ! (,,・`ω・)

52K:2009/09/02(水) 23:35:09
http://jbbs.livedoor.jp/radio/11827/

6名無しさん:2009/09/02(水) 23:35:43
しまった こっちかww

7名無しさん:2009/09/02(水) 23:46:46
意見を言ってもらってもいいだろうけど、
DJさんが不安にならないように...
どうしたら良いかって事も
書いてもらったほうがいいかもね

8名無しさん:2009/09/02(水) 23:59:17
企画としてはおもしろそうなんだが
2kさんの理想が高すぎて過疎りそうな予感はする

9名無しさん:2009/09/03(木) 00:00:57
各自の板にテンプレを張るって事かな?
それとも、みんなで2kさん所の板を使うって事かな?

10アザゼル:2009/09/03(木) 00:01:47
初めてなのに、一人で他人の店を借りるのは
怖いかも知れませんね
だったら、自板を立てようみたいな?

11名無しさん:2009/09/03(木) 00:06:58
朗読レベルアップに興味を引かれてきてました。
今どんなお話しなんですか?

12名無しさん:2009/09/03(木) 00:11:45
理想は高い方が、まあいいんだろうけど
本格的にやろうとしてる人は、劇団みたいなところに通ってると思う
ねとらじだとお遊びレベルの人が大半だろうから、ハードル上げちゃうのはどうかな
と思ったんだ

13名無しさん:2009/09/03(木) 00:14:52
みんなでセッソン(朗読)してみるとかもおk?
仲間が集まればって事だけど・・・

14名無しさん:2009/09/03(木) 00:18:33
>>13
セッソンおもしろそうですね

15名無しさん:2009/09/03(木) 00:18:48
今掲示板見てきました。
素敵なアイディアだと思います!
自分も朗読ラジオをしているので興味あります^^

16名無しさん:2009/09/03(木) 00:19:41
録音して後でアドバイスできる感じならいいんだけどなぁ。
朗読系のラジオは録音して後で聴く派だから。

17名無しさん:2009/09/03(木) 00:23:54
今日は怖い話はしないのかい?

18名無しさん:2009/09/03(木) 00:26:03
俺も一年ほど前に怪談朗読ラジオをやってたんだがなぁ・・・
毎回もの凄い緊張と余裕のなさで俺にDJは無理だと悟ったよ・・・

19名無しさん:2009/09/03(木) 00:27:40
こういう企画の場合、レスポンスあるのは必須条件だよね
じゃないとうpする人もテンション保てないし
逆にレスが沢山くるようなら輪は広がると思うな

20名無しさん:2009/09/03(木) 00:27:42
みんなでセッソン うまくいけばラジオドラマ風にしてみたり

例えば【これやりたい仲間募集スレ】とかは?(面倒かなw)
いきなり本を持ってるとも思えないし、ネットにあるやつ
だったら別だけどね

21名無しさん:2009/09/03(木) 00:32:05
>>20
声劇と朗読の区別をその辺どうするのかな?
個人的に朗読は「声の向こうに本をイメージできる」事が
良いと思ってるから
あまり演出過多になると、朗読とは言えなくなりそうな気もする

22名無しさん:2009/09/03(木) 00:32:30
うーん 人数に関しては、ラジタイ、ジャンルに
それなりの題名入れてると来るのでは?
あとは、DJさんの腕・・・

23名無しさん:2009/09/03(木) 00:35:17
>>21 なるほど・・・その場合 声劇ってなるかなぁ〜
朗読って感じではないか・・・
中には2kさんみたいに演技もしてみたいって
人もいるかもしれないし どうだろうなぁ〜

24名無しさん:2009/09/03(木) 00:36:58
まんが日本昔ばなし は朗読だよなあれww

25名無しさん:2009/09/03(木) 00:40:00
DJさんが言い張れば朗読ww
明確に線引きしてもねとらじだと難しいからソレいいねw

26名無しさん:2009/09/03(木) 00:41:25
>>24 確かに でも、演技してる(家政婦

DJが言い張ればwww bグッ!!

27アザゼル:2009/09/03(木) 00:42:18
仮営業して様子見ながら改善とかどうですかね?
それじゃグダグダになるかな?

28名無しさん:2009/09/03(木) 00:50:22
やってみて初めて気づくこともあるだろうしねぇ
仮営業してみるのはいい案だね

29アザゼル:2009/09/03(木) 00:52:12
>>アザース(*´ω`*)

30名無しさん:2009/09/03(木) 00:53:11
知らないかもしれないけど
peercast(ぴあかす)っていう動画配信する所があって
そこだとゲームの動画配信が主体なんだけど
よくお題のゲームが出されて、タイムアタック大会とか
あるメーカーのみのゲームをプレーするスタイルがあるんだけど
朗読でもそういうのあると盛り上がるかもしれないね
人によって全然違う印象になると思うし

31名無しさん:2009/09/03(木) 00:53:13
ジャンルに怖い話って入ってるから大丈夫だと思うよ

32名無しさん:2009/09/03(木) 01:10:26
板を叩く音とか、遠くで返事するとこなんか感じ出ててよかったと思います。
あとは漢字の勉強かな。国賊は、こくぞくです。

こんな感じで、レスすれば研究会っぽいですか?

33名無しさん:2009/09/03(木) 01:13:32
くにぞく と読まれましたw

34mora助:2009/09/03(木) 01:15:18
おおおおおおお!朗読研究とか下手なりにちょっと考えてたなあ。
怖い雰囲気で読むか、じっくりと読んで話自体の怖さを伝えるかを悩んでたなあ。
どう思いますか?

35名無しさん:2009/09/03(木) 01:15:45
あとは リスナーさんが、どれだけPCの前に居るかかなぁ〜
書き込んでくれるかくれないかによって、難しくならないかな〜

36名無しさん:2009/09/03(木) 01:20:55
パソコンがおかしくなっていろいろいじってたら怖い話聞き逃した・・・
どんな話だったのか簡単に説明してくれるとありがたい

37名無しさん:2009/09/03(木) 01:23:48
リスナー数の半分は録音と言われてるし
リアルタイムで聞いてても裏で作業してたりするからなあ

39名無しさん:2009/09/03(木) 01:31:04
・怖い話
設定したのにNGワードが効かない掲示板

40名無しさん:2009/09/03(木) 01:32:35
色々やってみるといいかもね〜
お疲れさま〜

41mora助:2009/09/03(木) 01:32:38
最近のしたらばの管理設定で、確認→決定っていうかんじで、ボタンを2回押す作業になってます。

42アザゼル:2009/09/03(木) 01:35:59
お疲れさまです

43mora助:2009/09/03(木) 01:36:47
放送乙!

44名無しさん:2009/09/03(木) 01:37:39
おつですー

452K:2009/09/03(木) 01:39:18
ありがとうございましたー
まだまだこれからも試行錯誤しながらやっていこうと思います
なんとか形にできるように応援よろしくおねがいします!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■