■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
番組内で紹介した本まとめ!
-
というわけで本まとめあった方が便利かなと思って立ててみる!
-
■1回目
魔法使いの嫁
あらすじ:物語の舞台は現代のイギリス。
人ならざるものを見ることができる日本人の羽鳥智世(チセ)はオークションで骨頭の魔法使いのエリアス・エインズワーズに500万ポンド(約8億5千万円)で落札される。
エリアスはチセを自分の弟子にし、ゆくゆくはお嫁さんにするつもりであると告げる。
byウィキペディア!
日々蝶々
学校一の美少女・すいれんが気になるのは硬派な空手男子・川澄。
お互い気になるけどお互い異性が苦手な2人。純粋すぎて恋心にもまだ気づけない。ひらり、ふわりの恋物語。
byピクシブ百科事典
■2回目
國崎出雲の事情
あらすじ:母親と二人暮らししていたが、旅に出た母の代わりに出雲をヤバいほど溺愛する父親の元へ行き、伝統芸能・歌舞伎の世界に入ってしまった、超絶美少年・國崎出雲。
男にも女にも愛されてしまう出雲の、受難の日々が始まる
byウィキペディア
ラストゲーム
あらすじ:完璧少年柳君が優等生の九条さんを四苦八苦しながら振り向かすラブなコメディー
■3回目
浜村渚の計算ノート
あらすじ:少年犯罪の元凶として学校教育から数学が排斥された日本。
それに憤る数学者、ドクター・ピタゴラスこと高木源一郎が結成した「黒い三角定規」がテロ予告を行う。
対抗すべく警視庁に設置された「黒い三角定規・特別対策本部」に迎えられたのは女子中学生、浜村渚だった。
byウィキペディア
■5回目
だがしかし
あらすじ:駄菓子屋の息子ココナツは、ある日、謎の美少女と出会う。
うまい棒、ブタメン、ラムネ…ハイテンションな彼女の駄菓子話で田舎町の「おかしな夏」が、始まる。
byコミックス裏
この音とまれ!
あらすじ:時瀬高校筝曲部は、3年生の卒業によって部員1名となり、廃部の危機にさらされていた
。唯一の部員である武蔵は、ある時地元で名の知れた不良である愛(チカ)と出会い、突然「筝曲部に入部する」と宣言される。
不良である愛を信じられない武蔵は久遠を拒絶するが、愛と接する中で愛の箏に対する真剣な思いを知り、入部を受け入れる。
愛の入部を皮切りに、天才箏奏者のさとわ、愛の友人達と部員も増えていく。
様々なトラブルを経て絆を深めた時瀬高校筝曲部は、全国大会1位を目指すことを決意。
実力者ぞろいのライバル達に追いつくため、それぞれの目標や課題に立ち向かっていく。
byウィキペディア
俺物語
あらすじ:性格は真っ直ぐで不器用、同性からは慕われるが異性には嫌われやすい、いかつい剛田猛男。
彼がこれまでに好きになった女子は皆、イケメンの親友、砂川誠を好きになった。
ある日猛男は、電車で痴漢に遭っていた女子高生・大和凜子を助ける。
猛男は大和に一目惚れするが、後日、お礼に訪れた凜子の様子から「彼女もまた誠を好きになったのだ」と感じ、誠と大和の恋を成就させようと文字通り体を張って奮闘する。
しかし凜子が想いを寄せる相手は砂川ではなく──
byウィキペディア
レトルトパウチ
20xx年、申告を極めた少子化問題。
その対策として政府はとんでもない学園を設立した。
学園の目的は「男女が正常に付き合うことを教育し、近い将来に家柄のいい者同士で結婚させること」。
エリートが集結し、「恋愛」を至上主義とする狂った学園で処女と童貞が究極のバトルを繰り広げる!!!
by本裏
ハレ婚
「付き合った男はみんな既婚者でした」。
東京で騙され続けた小春は生まれ故郷で再起を誓うが…。
少子高齢化や過疎化が進むこの町は、日本で唯一「一夫多妻」が許された特区になっていた!
前園小春、22歳の夏。
”可愛い”だけで生きてきた女のリアルな戦いがこれから始まる!
by本裏
気になったのあったら調べて読んでいただけたら嬉しいです!
-
きちがい医師
-
■聲の形
あらすじ:聴覚の障害によっていじめ(嫌がらせ)を受けるようになった少女・硝子と、
彼女のいじめの中心人物となったのが原因で周囲に切り捨てられ孤独になっていく少年・将也の2人の触れ合いを中心に展開し、
人間の持つ孤独や絶望、純愛などが描かれる。
■あまりまわり
あらすじ:子どもが苦手な大学生のハル。
ある日、投げ捨てられた秘蔵グラビアを探すため、大学に隣接する児童養護施設へ潜りこんだハルは、そこで不思議 な雰囲気の少女アマリと出会う。
どうやらハルのことを気に入った様子のアマリ。だがそこへアマリの姉を名乗る凶暴な少女キョウカが現れた!
アマリの純真なまなざし&愛らしいわんにゃん攻撃とキョウカの睨みに挟まれて、ハルの未来は一体どうなる!?
■魔法少女・オブ・ジ・エンド
あらすじ:どこにでもいる普通の高校生・児上貴衣は、いつものように登校し、昨日と同じ日常を過ごすはずだった。しかし、その日常は一瞬にして血塗れの非日常へと変わった。
撲殺・爆殺・焼殺…突如、学校に乱入してきた魔法少女による虐殺の宴。魔法少女に殺された者もまた魔法少女に変化し、新たな犠牲者を求めて生き残った人間を襲う。
貴衣は幼馴染の福本つくね達と共に学校から脱出するが、町は何人もの魔法少女が暴れまわる阿鼻叫喚の地獄と化していた。
■邪風のストラ
あらすじ:世界の終わりの始まり。人類に課せられたもの、それは“死”よりも過酷な魔人への奉仕だった。
十万億土の平和が満つる人間界に、突如現れた悪逆無道の魔人達に唯一魔人に対抗できる魔法使いは滅ぼされ、絶望渦巻く地上に現れた謎の少年。
果たして彼は、人類を救う救世主なのか・・・
6回目以降から12回目に紹介した本まとめ。
-
■クジラの子らは砂上に歌う
砂の海に浮かぶ巨船“泥クジラ”の民の運命を描き、超能力“サイミア”を操る短命の種族“印”とそうでない種族“無印”の存在、
住民は外の世界を全く知らないこと、また砂の海に浮かぶ前史文明の遺物(ロストテクノロジー)など、多くの秘密を孕んだ世界を舞台に、
記録係の少年・チャクロの物語が展開していく。
■ウラカタ
才能のない主人公が才能を発揮するサークルコメディ
■桃色メロイック
建設現場で働いている四宮大和は妹のまさきが大好きであり、過保護という領域を遙かに超えて女性として愛している。
周囲の人間には引かれているが、そんなことを気にせずどこまでも突っ走る暴走BOKKINラブコメディ。
■新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説
世界を救うためにとりあえずゲームする。
■BMネクタール
増え続ける人口によるゴミ問題。そして食料まで足りなくなり始めた日本。
そんな中、2002年科学者達は遺伝子工学の技術をつかって BIO・MEAT、通称B・Mを発明した。
B・Mは金属とガラスを除く、プラスティックを含むあらゆるゴミを食べて繁殖する生物で、これにより、ゴミを無公害で処分すると同時に食料を供給するという、
究極のリサイクル・システムが出来上がったのだった。 続く…
-
■累
「伝説の女優」の名をほしいままにした淵 透世(ふち すけよ)。
その娘・淵 累(ふち かさね)は、母譲りのたぐい稀な女優の才能と、母とは似ても似つかない醜い容姿を併せ持った少女だった。
その醜さゆえ、周囲の人間から心無い仕打ちを受け続けてきた累の人生は、母の遺した1本の口紅によって変わる。
それは、口紅を塗って口づけした相手と顔が入れ替わるという不思議な力を持っていた。
美しい女性から顔を奪い、舞台に立った累は、人々から称賛のまなざしを浴びる喜びを知るのだった。
■トモダチゲーム
友達だと思っていた人たちとだまし騙されるゲームを行い
借金を減らしていく漫画(たぶん)
-
■ふうらい姉妹
姉と妹のギャグマンガ。
■くまみこ
くまと巫女のゆったりコメディ漫画
-
■燐寸少女
ttp://bookmeter.com/b/4041022304
火が付いている間に思った妄想が具現化する「妄想燐寸」は要りませんか? ただし、妄想用であって願望用ではありません。謎の少女りんが誘う少し不思議な日常。ココロざわつく寓話集を貴方へ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■