■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
メタル◆bTX6M5odPQ専用スレ
ここはメタル、インディー系を主に流している『メタル ◆bTX6M5odPQ』専用スレです
このスレを建てた者はメタルさんではないのでご了承ください
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
ここはメタルさんがリクエストOKのときにリクエストしていいんだよね?
メタルさんに質問!!とかもありだよね?
流して欲しい曲やアーティストがいれば書き込んでってください
持ってる範囲でインポートしますし、気になれば購入するかもしれないです
>>3
全然OK
ヽ(´ー`)ノワーイ いっぱい書き込みできるー
IDでないー レス数でないー 天国だー チップさんありがとうー
>>7
どういたしまして
これからも何かあればどんどん言ってくださいね
たぶんsageにするとIDが???になるんだと思うよ
Aviciiってジャンルは何になるんだろう
切れた?
おっと気づかなかった
>>10
EDMはあんまり詳しくないんだけどプログレッシブハウスとか書いてあったな
>>11
さっきケーブル引っこ抜いてしまったんよ
間奏がJAZZっぽい
>>13
何流してたか忘れたけど、俺割りとジャジーなの好きだから
そういう傾向あるかもね
この曲ちょっと懐かしい感じの雰囲気
なんかいつものメタルさんぽくないオサレな雰囲気の曲が続いてたりw
>>15
Dizzy mizz lizzy最高よ
>>16
俺がダッサイクサメタルばっかり聴いてると思ったら大間違いだぜww
したらば軽いですねー
やっぱり作って正解でした
提案してくれたアニロゲさんに感謝です
うん ごめんクサくないメタルさんなんて居ないのかと思ってたw
>>18
したらばも夜8-10時位に妙に重たくなるときがあるよ
うちは2人しかいないのにノートPC2台とデスクトップ2台ある
>>20
マジですか
その時間帯は少し注意がいるかもしれませんね
あとデスクトップ一つください
>>21
すっごい性能悪いのなら会社に結構転がってるよw
ほんとに少し重くなる日があるってぐらいだと思うけど
他の避難所でしたらば読み込むけど、たまに遅い時があるかな
でも気になるほどでもないかもしれないし、きっと大丈夫だよ
>>20
そらいいな。俺はすぐPCぶっ壊すから高いの買えない
メタルさんPCは投げたりしないでくださいね
壊れるよーw
それはPC以前に病院行くべきだわ
よく壊すっていうから、そんなに壊れるかなーと思ってw
仕事に使うのにXPとwin7と両方持ってるの
XPじゃないと動かないソフトとかあって使い分けないといけないんだよね
じゃあジャジーな雰囲気の曲リクエストしますー
PCなんて投げ飛ばしたら自分は親に投げ飛ばされますよ
大学にいくと最近はPC持ってないと色々キツイよね
>>26
何故かすぐ壊れる。そろそろギネスに乗ってもいいと思うわ
ジャジーな感じかOK。幾つか掛けてみる
提出物などPCで行うことが多いみたいですからね...
この一ヶ月で何とかして手に入れたいです
今度メタルさんのPCが壊れたら私に送ってくれたらいいのに
修理してチップさんに送るw
今日のメタルさんの選曲はなんかカッコイイぞ???
>>30
そうそう提出物がねネットで提出なのよ
それとグループで何かする時には、個々のWordやPowerPointのVersionで苦しめられる
また切れたみたい
そうなったら土下座写真をアップしますよ
>>31
wordも使いこなそるようにならないとですね
前途多難な生活になりそうです
切れました?
Julia holterの新作は俺の今まで買ったCDの中でランキング作れと言われても
上位に踏み込むレベル
>>31
ぶっ壊れたらやるよw
あ、繋がりましたね
さっき切れてもうた。再読み込みしてちょ
機械工学科だったらCADとかするんじゃないの?
>>35
送ってくれるの?
チップさんよかったねー
きっと修理したら使えるよー
いい曲だねー
ポスト・ダブステップのジェームス・ブレイクちゃん
俺の好きなブログさんでも大絶賛されてた
ほんといい曲
色々設定を変更しました
①『名無しさん』を『名無しが放送をお送りします』に変更
②IDを『固定』から『日付』に変更
③二重投稿判定秒数を『30秒』から『10秒』に変更
以上の3つです
>>38
ですかねー
好きな機械について学べるなんて大学生活が楽しみです
また切れたね
メタルさん頑張ってー
>>42
うちの会社に工学部の子がCADのバイトに来てたんだよね
復活しましたね
>>43
細かいことが大好きなのでCADにも積極的に取り組みたいです
楽しみで仕方ないです
これも素晴らしいわ。音の強弱の付け方が非常に上手い
あっ メタルさん今日は声出しなし?
今はなしだけど、今日休暇だから昼間とか放送するとき声出すかも
え、やばいじゃないですか
寝過ごさないようにしないと...
メタルさん昼は3時位なんだよねw
俺は時間にめちゃくちゃルーズだから、俺の昼は10時にもなるし4時にもなる
ちょっと意見がほしいのでアンケートを一つだけ
カテゴリー一覧にこの掲示版を表示することに賛成ですか?反対ですか?
もしカテゴリー一覧に表示するならもしかしたら外部からの人も来るかもしれません
もしかしたらそれが新たな視聴者や配信者につながる場合もありますがその逆も考えられます
どちらにした方がいいと思いますか?
もうこの時間になるとスカイプなんて誰もオンラインしてないやw
明け方だもんねー
日本語無茶苦茶すぎました
申し訳ないです
どっちでもいいけど、どちらかと言われたら賛成側
ちなみに今は公開中です
次の曲でラストにしようかなぁ
なんかリクエストあるかい?
掲示板の内容にもよるんだけど、レスの少ない掲示板には業者の広告レスがたまに入る
でも、私が見ている範囲のところでは最近はないかな?
もしもカテゴリ一覧に載せる場合は、たぶんチップさんが広告レス等を削除するのに手間がかかると思うよ
メタルさんの場合はねとらじ使っているので、関連URLにここ載せたらいいとは思うんだけどね
反応があるほうが人が増えると思うし
じゃあDragonForce!
うーむ...
まあ広告に関しては削除くらい簡単に行えるので別に苦ではないですが
とりあえず今は表示という形にさせていただきます
やっぱりシンフォニック・メタルというリクエストにする
ん、シンフォか。OK
リクエストは出来ないので聴き専に徹します
何となくメタルさんらしいメロディw
>>62
ジャンルじゃなくてもいいんだけどね
こういう雰囲気が〜とか、どういう楽器を使ってる〜とかそんなんでもいいよ
別に強要してるわけじゃないんだからね!
繋がったね
また切れおった。
後、少しだけど一応再読み込みしてちょ
メタルさんは登録ハンドルとかいります?
お疲れ様でしたー
お疲れ様ー
放送終了しました。聴いてくれてありがとう
>>67
なにそれ。わからんけど一応YESと言っておく
>>71
簡単に言うとスレ立てが可能になり自分の名前の末尾に★が付くようになります
スレ立てはできたほうがいいかも
放送中でチップさん居ない時にスレ埋まったら新スレいると思うし
あー、じゃあお願い。スレ立ては大きいね
そのためにはパスワードが必要なため自分にメールしてもらう必要があります
実は少し前にラジオ用にGmailを入手したので晒しておきます
もし興味があればメールをください
minadetare@gmail.com
もちろん使用したメアドの悪用は絶対にしません
メールに何か一言と使用したいパスワードをお願いします
とりあえずしばらく待ちますね
メタルさん寝ちゃったとか?
チップさん大丈夫?
>>78
5:30まで待ちます
もうこんな時間ですし15分位変わりませんよ
チップさん頑張れー
私はおやすみー
メタルさん、
パスは『』でお願い
(『』内はパスワード)ときました
本人で間違いないですか?
>>80
おやすみなさい
お疲れ様でした
本人確認のため返事を待ちます
あれ、メタルさんいますか?
あ、メール送りました。あってます
良かったです
登録してきます
登録完了しました
確認のためメール欄に酉の時のように
#先ほどのパスワード
と入力し書き込んでみてください
ok
オッケーです!
今回からはその状態でお願いします
メール欄にそのパスワードさえ入力すれば勝手にメタル★という名前になります
スレは建てることはできますが削除は自分にしかできません
もし削除して欲しければ言ってください
了解でーす。ありがと
>>90
いえいえ
こちらこそ協力ありがとうございました
もうそろそろ自分も寝ますね
おやすみなさい
発見したよ
The Royal Conceptいいね
>>92
URL貼るの面倒だったから貼ってなかったわ
良いっしょ。おすすめよ
昔の曲かと思ったら最近のバンドみたいだよね
今日はpopだね
メタルの印象強いと思うけど、インディーも大好きだからな
名前が『メタル』だしw
アカンVIPのスレ落ちた
>>97
まあなwwメタルばっか流してて気づいたらチップさんにメタルさんって
呼ばれるようになってたわけよ
そろそろアニロゲさんの放送行こうかな
アニソンとかあんまり強くないし、聴いておきたい
まさかメタルさんもやっていたとは...
VIPにもスレあったんだ
言ってくれたら保守手伝ったのに
ねとらじで見つけたから知らなかった
メタルのイメージが付いちゃってるw
ふひひ、やってたんだぜ
あんまり長くやる気なかったからURL貼ってなかったけどな
フランス産インディーだけど、北欧に通じる叙情性があって素晴らしい
ごめん今日はアニソンじゃない
>>104
あ、そうなんだ。何流してんの?
>>105
吹奏楽w
最後に1曲メタル流すよ
おー、俺も次の曲でラストにしてそっち聞きに行くよ
>>107
手持ちがほとんどないんですぐ終わっちゃうかもだけど
お待ちしてます
流れをぶち壊すブルータルデスメタル
そっとヘッドホンを外した。。。
oh、やっぱりブルデスはキツイかー
これでもかなり聴きやすい部類なんだけどなぁ
(*ノω・*)テヘ ちょっとムリだったw
メタルさんは私がyukiだと判って話してるねw
放送終了しました。
なんとなくわかる。というかこのスレに書き込んでくれる人が少数だからな
今度はこんなに素晴らしいブルデス特集でもやるか
お疲れ様でしたー
乙
ブルデスは精神病んでるときくらいしか聴かないかな
お疲れ様ー
>>113
振り落とされとく
ブルデスはたまーに聞くといいんだけどねww
まぁ、フレアポはシンフォ要素強くてキャッチーで聴きやすいから
個人的にはメロデス的な感覚で聴いてるわ
ん? すぐ始める?
放送開始しました
待ってました
接続したー
Dream Theatre からの Therion ♪
からのアヴァンギャルドデスメタル
ヘッドホンそっと外すw
自分は全然大丈夫ですけどね...
まぁ、テクデスに近いからボエボエ言ってるだけの展開も糞もない
オールド・スクールデスに比べれば全然聴きやすいよ
>>126
よほどの癖がない限りは全然いける派です
メタルさんは癖があるらしいよw
またヘッドホン♪
あの程度全然マシな方だよ
今日はとても落差が激しい選曲だー
激情ハードコア、国産だけどめちゃくちゃ格好いいわ
ハイパーダブ関連のアーティスト。デスメタルとは別の意味で聞きづらいかも
音が歪んで聞こえるんだね
いまイジメに合ってる気分、振り落とそうとするメタルさんw
繋がった!
ん〜爽やかだなあ
これも愛情よww色んなもん聴いて感性を豊かにするのだ
メタルさんの放送はやっぱり問題なしですね
そんな愛情はいらないー (´Д⊂ヽウェェェン
まぁ、俺が好きなもんばっか掛けてるせいで大体選曲被るんだけどなww
いい声だよねー
さっきのと今のシンガー別人だけど、声質似すぎ
さっきの人は黒人ぽい声じゃなかった?
両方白人よ
すごいパンチのある声だったよね
黒人の人かと思ったいい声だった
コーヒー吹いたw
爽やかさが吹っ飛んだwww
爽やかさに安心してるとこに来たよねw
戻ったwwwwwwwwwwwwww
カオス過ぎる
なんでや!Born of osiris格好いいやろ!!
今流れてるAngel olsenは単純に見た目が可愛かったのと
ピッチで紹介されてたって理由で買ったけども、内容も素晴らしかった
>>148
カオスでしょー?
今日ずっとこれだからw
>>150
ほう
でも「有り」かなw
カオスと聞いて
か、カオスかどうかはわからんけど
人によってはえげつないのがちょいちょい掛かってるかもしれん
タワレコで異常にゴリ押しされてるらしいsugar me
凄い好きだけど、飽きも早そう
メタルさん これ合いそうな気がしなくもないんだけどなあ
http://groupees.com/clash1
妖精さんきたー
昨日アニロゲさんの放送で掛かってたやつ
0〜30秒までの勢いは素晴らしい。ややサビが弱いけど
>>155
これは?
>>158
代わりに説明します
Groupeesというサイトで格安でアルバムやゲームを手に入れることができるというものです
良いアルバムが入っていることが多いので是非利用してみてください
>>157
俺は最後が好き
>>158
そこに載ってる音楽・ゲーム等々全てが
$1から購入できます
趣味に合えばとてもお得
テルミン?
にょらんにょらんー♪
>>159 、>>161
なるほどな。サンクス
色々見てみて、ちょっと試してみるわ
>>160
最後も割りといいけどな
>>162
その辺詳しくないからわからん
これはポスト・ダブステップのジェームス・ブレイクって人のアルバムね
>>165
イントロのにょい〜んって音がテルミンぽいかなと思っただけw
>>166
なるへそ
次ちょっと俺でも聞けないくらいえげつないの掛かるけど我慢してね
息止めた
さあこい
トイレに行っきますw
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
しっかり口直しは用意してある!後もう少しの辛抱だ。我慢せい
気分を変えるために放送聴き始めたらとんでもない曲が流れていたでござる
てえかあの声どうやって出すんだろう
実は爽やか系の方が苦手だったりする
>>173
ガテラルっていうデスボイスの一種な
別名下水道ボイスとか言われてる
え、あれって編集じゃないんですか
>>174
インディーも聞けば案外良いもんよ
>>176
ちゃうよ。多少加工してあるかもしれんけど
>>175
試しにやってみたら2秒ほど出た
それ以上やったらリバースしそう
>>177
マジですか
すごいですね...
自分がやったら冗談抜きで吐きます
リアル下水道ボイス…
ギターかっこええええええ
そういえばこの板現在
『皆で垂れ流しラジオをするので聴いていって 避難所』
なんですが全然避難所っぽくないんですよね
何か良い板名の案ありますか?
ロドヴィーゴ イ ガブリエラなー。格好いいよなぁ
この曲カッコイイですね
これもかっこいい
妖精さんぽい?
>>186
妖精帝國のボーカルがやってる別プロジェクトの電気式華憐音楽集団ってやつ
ややこっちのがメタル寄りだから、メタラーにはこっちのがおすすめ
>>187
でんかれと妖精が混じってると思ったらそのままだったwww
只今VIP、Beなしでは書き込めない模様
(こっそりとシャワーから戻ってみた)
シャワーと聞いて
>>191
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
てしないでねw
ついにVIP転載禁止まで一時間切ったみたいです
びっぷらもいつかなりそうですね
>>192
ゴクゴク! _ 。U U
// U。U|。
|| o∴。∴
| V∴ 。U|。
∧ VU。∴|o
/ \ V∴。Uノ|
| (゚)Y ̄ ̄ ̄ ノ
|  ̄ ̄ ̄厂
\ /
/ |
>>194
アニロゲさんのオェーを飲むメタルさん(゜o゜;
おまわりさん この人です!
御用だ御用
ベーシストはもれなく変態なのです
なーんだ二人とも変態だったのね!!納得
>>182
『皆で垂れ流しラジオをするので聴いていって 舞台裏』
VIP名前変更されましたね
>>200
おお!いいじゃないですか!
有力候補に加えておきます
他に案があればみなさんも言ってください
David Bowie????
名前みてビックリ
何か拷問が終わったみたいな感じ?!
David Bowie って初めて聞いたような気がする
アルバムを垂れ流しでシャワーに行ってると思うメタルさん
掲示版の名前変えてきました
ごめんね 提案してくれた人をセカンドと間違えちゃった。。。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいメタル!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
シャワーと聞いて
ええい、シャワーにいちいち食いつくでない
おもしろいw
>>210
ファンサービスと言えば水着温泉シャワーじゃないですか!
水着温泉シャワー をGoogleで画像検索して静かに戻ってきた。。。
メタルさんシャワーにしては長いよね
これは女が来たか?!ふふんっ
メタルさん浴槽で寝落ち説
それは死んじゃうよw
>>216
父さんが何回かやって死にかけたみたいです
恐ろしや
ストーブで温まってるうちに寝てしもうた。申し訳ない
>>203
ボウイねー。去年の新譜素晴らしかった
ストーブで温まってるうちに寝てしもうた。申し訳ない
>>203
ボウイねー。去年の新譜素晴らしかった
おっと、連投してしまった
おはよー
放置プレイされてましたー
メールの途中に寝てしまう系男子の悲しい宿命よ
それでも待ってる健気な私に In vain ですねwwww
偉い。よく待ってくれた
ヽ(´ー`)ノ 褒められた
IN VAINもそうだけど、この手のプログレデスはクリーンパートが素晴らしすぎるわ
>>226
それは思う!
ご褒美選曲はavantasiaでお願いします!
あーばん てい じーあああああああ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとー♪ 歌うぜっ!!
Avantasiaあんまり好みじゃないけど、新譜は良かった
>>230
好みじゃないの知ってるー
だからご褒美じゃん!
この曲はアルバムの中で3番目に好きかな
何が一番良かったっけ?これがキラーだと思ってたけど
いやこの曲が一般的には一番いい曲だと思うよー
あとは好みかなー
1番 Where Clock Hands Freeze
2番 Sleepwalking
この2曲の次に01 Spectresが好き!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この曲に何気にトビーの声がいらないんだよね。。。
ソロ良いなぁ。コピーしたいけど無理だわ
ギターのコピー?
終わり方がちょっと残念な感じ
切れた???
そうそう。俺あんまり上手じゃないからね
ギターも他人の前で弾くのは忘年会の時くらいよ
今はシンセに興味がある
ちょっと切れたから再読み込みお願い
再読み込みしたー
ギター是非今度弾き語りで!
他人に聞かせるほど上等なもんじゃないよー
もうちょい練習して上手くなったらやるわ
このシリアスな展開ゾクゾクするわ。流石大御所だけある
シリアス確かに…
メタルさんはシリアスな気分なのかと思ったら
また曲調かわるw
フランス産アヴァンギャルドゴシック
中東風味が効いてて良い
中東かと思った
女のグロウルはよほど上手くないと聴いてられん
AGONISTのアリッサ嬢見習えよ―。綺麗だし、クリーン上手いしグロウルも上手い
テストスレでチップさんのテンション上がってて可愛いよw
こんなスレあったのね。気合入ってんなww
dark moor かと思ったら違ってた
2ndは本当に名盤。メロデス/メタルコアが好きな人なら絶対合うと思うんだけど
この女性のソプラノとデスボイスミックスってよくあるの?
ジャンルによりけりかな。例えばメロデスとかだとあまり見ないけど
メタルコアは通常グロウルでサビだけクリーンとか多い、これがそのパターン
これはプログレデスの例。IN VAIN的なやつね
専門用語が多すぎて覚えきれない
同じに聞こえる(´・ω・`)
今咳した?
>>256
してなーい。曲中の演出よ
そっか演出なんだ
聞いちゃいけないものかと思ったしぃー
次はラブリエちゃんでも掛けるか
耳に優しいのキタっ!!
これはHRになるのかな?
元々はこういう好きなんだよね
チップさん今まで見たことがないテンションでしゃべり続けてるw
...見返すと恥ずかしいです
これは即削除いきですね
>>261
チップさんそのレス残しといた方がいいよ
きっと他に好きな人が来たとき話しやすいと思うんだよね
したらばに来たら急に賑わったよね?
掲示板作ってやっぱり良かったよね!
>>260
メロディアスハードロック寄りのプログレかな
Dream Theaterのボーカルのジェームスラブリエのソロ名義のやつよ
>>263
そうなんだ
こうして日々色々聞かされてると色々覚えられるかなー
私明日胃カメラその他諸々検査なんだよねー
速く眠くなれー♪
>>262
いえ、あのスレは削除します
スレタイ通りテストが目的に建てましたし
したらば掲示板を作ったのは正解でした
良かったです
じゃあ暫く残しておいてチップさんスレ別に立てて
今のスレも見れるようにしといたらどうかな?
何だかもったいないよー
覚えればその分、音楽漁りやすくなるからねー
このバンドは多分今の国産バンドの中で一番海外から人気あるバンド
>>265
うわー、胃カメラ苦手なんだよなぁ……
ついでにバリウムも嫌いだし、思い出したくないわ
日本人???
>>269
うちの先生の胃カメラ全然痛くないよー
バリウムの方が苦手だ。。。
この間から調子悪いんだけど、心電図だエコーだ色々してるけど原因判らないので
明日は胃カメラ他違う検査になっちゃったよー
日本人だよ。この手の品のないドゥームはあんまり好みじゃないけど
このバンドは格好いいと思う
今なんかセリフ喋ってる声がセクシーで素敵!!
Avicii なんて読むの?
>>273
英語喋ってるだけで格好いいわ
あ、あびしー
今度声出しで英語喋ってみよう!!www
>>274
アヴィーチー。今スウェーデンで一番人気あるDJだから覚えておいて損はない
>>277
本田圭佑並の発音になってまうわ!
アヴィーチー 覚えとこう
英文字読めないと名前覚えられないんだよね
俺も持ってる音源でも読み方わからんバンドあるけどな
>>279
んじゃ仕方ない日本語でOKw
読めないと名前覚えられないことない?
英文字の羅列は苦手
最後の終わり方がイイっ!!
>>283
余裕であるわ。ジャケで記憶してる場合もある
もう2曲くらいで終わろうかな
名前入れてるからIDは???でいいんだ
sageにしとこっと
チップさんとこもメタルさんとこもチャット状態www
うん そろそろおやすみなさい選曲でー
明日はJulia holterの旧作買ってこよ
毎日CD買ってるねー
月間EXILEを… うっ いやダメダメ
EXILEはアカンわ。悪い意味で頭悪そう
去年は600枚近くCD買ってしまったから、今年は少し自重する
EXILEの曲は嫌いなんだよ
ただ後ろで踊ってる人で一人カッコイイ人を最近発見して…
600枚って幾ら使ったの?
寝かせてくれる曲だぁぁぁ
売ったりもしてたから、わからんけど
総額でいえば100万近いんじゃねえかな
お疲れ様でしたー。聴いてくれてありがとう
100万… (゜o゜;
メタルさんもお疲れ様ー!!
遊んでくれてありがとー
おやすみーノシ
お疲れ様でしたー
今日は好きなもん適当に流すんじゃなくて、ジャンルに沿った特集やろうと思うんだけど
なんかあるかね。最初は適当にメタルコア辺りを考えてるんだけど
自分はジャンルのことは全くわからないのでそのメタルコアってやつ聴いてみたいです
メタルコアがどういうのかよく判らない
ジャンルじゃなくてもいいよ。初心者入門メタル特集でもいいし
洒落たやつとか、捻くれたやつとかなんでもいいよ
ちなみにメタルコアはハードコアパンクっていうパンクを激しくしたジャンルをやってた
連中が、デスメタルをメロディアスにしたメロディックデスメタル、中でも北欧の連中から
影響を受けて出来たジャンル。だからハードコア特有のブレイクダウンなんかも見られる。
今じゃ、シンセ多用してピコピコさせたシンセコアとか、よりメロディ重視になった
メロディック・メタルコアなんてもんもある。
まぁ、話せばかなり長くなるから、いずれ声出し放送とかした時に詳しく話すよ
何となく判った
振り落とされ系かな?
でもアニロゲさん的には有りなやつだよね
シンセコアというものにも興味があります
>>303
そうでもないと思うけど、スクリームとかグロウルとか使う事も多いけど
全然聴きやすい。強いて言えばバンドによってはチャラさがあるから
その辺が受付ないかもしれんけど、俺もその辺は苦手だし
>>304
シンセコアは聴きやすいからチップさんとかも行けそう
(★ω・´)
メロディック・メタルコアもちょっと聞いてみたいです
身体の内側から揺さぶってくるギターとかいいなあ
メタルさんがまた寝た模様
シャワーでも浴びてこよ。。。
寝てないよぅ。今日特集するプレイリスト作ってるだけだよう
そうなんだー
んじゃ やっぱりシャワー浴びてくる
>>309
バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
バン はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
; ' ;
\,( ⌒;;)
(;;(:;⌒)/
(;.(⌒ ,;))'
(´・ω((:,( ,;;),
( ⊃ ⊃/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/ ̄ ̄
/\
/ /|
∴\/ /
゜∵|/
(ノ・ω・)ノ
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレイリスト完成した。メタルコアは聞いてて疲れるってことと
あんまりこういうの得意じゃない人を考えて短めに抑えといたわ
大体40分くらい
>>314
とりあえずパンツ脱いだ
俺も脱いだ
ってことで放送開始しました
【悲報】借りてきたブルーレイディスクに傷があり映画が見れない
>>317
クレーム入れて代替品持って来てもらおう!
ということでしばらくお邪魔します
>>318
今父さんが交換しにいきました
1. Killswitch Engage - Self Revolution
メタルコアの始祖的存在とも言えるKillswitch Engageの2ndアルバムより
北欧メロデス特有の叙情性とハードコアの攻撃的なメロディが特徴
>>319
父さんがんばれ超がんばr
>>319
父ちゃんいい人
俺だったら電話して「持って来い!」って言ってる
2. Anterior - The Silent Divide
アグレッシヴなメロディック・メタルコア。アグレッシヴな面とテクニカルな部分を
見事に融合した傑作。個人的にはもう少し音に厚みが欲しいところ
キタキタ
>>321-322
家からまあまあ近いので...
でもいい父さんです
この曲カッコイイですね
父さん帰ってきました
ちょっとまた抜けます
>>325
チップさんの歳で父ちゃんと仲がいいってのはいいね
うちは下の子と仲悪いから羨ましいわ
なんというか爽やかなデスって感じ?
3. As I Lay Dying - Resilience
1と同じく正統派メタルコア。ややメロデス寄り
どこにでもあるありきたりなサウンドだが毎回安定して良い作品を出す。
ビルボードの上位に踏み込んだりと人気も高い実力派
>>327
確かにメロデス寄りではあるね
4. Periphery - Scarlett
Djent(ジェント)系メタルコア。8弦ギターなどを用いたギョンギョンしたギターに
プログレ的で機械的なサウンドが特徴
as i lay dying は唯一知ってるバンドだわ
あと知ってるっていったらGWARとfearlessレコードらへんぐらい
まだまだ知らないなー(´・ω・`)
winampで聴いてみたら曲名とか表示されていいんだけど
音質が下がった気がする
5. In Fear and faith - A Creeping Does
叙情的なピアノが特徴のメタルコア/ポストハードコアバンド
エモーショナルなボーカル、静動の付け方が非常に上手い
シャワーからただいまー!!
パンツはいてきた!!
WMPで聴いてwinampで曲名見ればいいじゃないか
シャワーと聞い(ry
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
>>330
個人的にFearless系統はちょっとチャラさがキツイかもなー
6.Outline In Color - Another nightmare
ツインギターに悲観的な世界観が特徴。we came as romanceとよく比較される。
目新しい物はないが、クリアで清涼感のあるサウンドは良い
7. Ravenface - Divided Kingdom
メロデス寄りのメロディック・メタルコア。US量産型メタルコアと違い
エモーショナル過ぎない渋さの残るクリーンが良い
メタリカっぽいな
8.Trivium - Ignition
正統派とメタルコアを足したようなサウンドで人気のバンド
近年の迷走ぶりは気になるが、初期はスリリングなメタルコアだった。
余談だがボーカルは日系アメリカ人
アカン。書き溜めしとけば良かった。だんだん適当になってる
>>340
Loud park 2013 に参加した
あーなんか「混ぜるな危険」て言葉が思い浮かんだ
聴いていて所々デスメタっぽくも普通の洋楽男性バンドになっている?印象がするねぇ
さわやかで、俺みたいなメタル初心者にも優しい気がする
9.We Came as Romans - Everything as Planned
上にも書いたが大体Outline in Colorと同じ
メタルコア界隈ではトップクラスの人気があり
シンセコアの先駆け
10.The Ghost Inside - Greater Distance
ややハードコア寄りのメタルコア、まだまだ若いバンドだが
毎回、歯切れの良いスッキリとしたサウンドで良質の作品を出している
うおー・・・今流れてる曲、凄いデス声だ・・・
素人がやったら絶対声枯れるタイプですぜこいつぁ・・・(適当
>>342
シンセコアはごちゃごちゃしてて受け付けないって人も居るかもなー
モダン化しすぎてて、昔の正統派とか好きな人もキツイと思う
>>343
メタルコアは若い人にも人気あるからねー
実のところ俺はメタルコアでデスボイス克服した
少し休憩ということでお邪魔します
交換してきたブルーレイディスクは異状なしっぽいです
これ日本語にしたら筋肉少女帯だ
>>348
?? あんまりその辺詳しくないからわからんわ
とりあえずメタルコア特集は終わりってことで適当に流すわ
なにこのアルトサックスソロかっこいい
・・・アルトサックスで合ってるかね
>>351
自信ないからわからんってことで
ちなみにスト4のサントラ曲ね。ザンギエフのテーマ
いきなり洋画のエンドロールで流れそうな曲に
メタルコアばっかだったからインディーで中和する
>>352
曲名見て「ざんぎっふ・・・ザンギエフの親戚かな?」と思ってたら当たっていたとは
そしてスト4のサントラがあったとは知らなかったですなー
たしかに今の曲、エンディングかなんかで流れそうな曲だねww
お、これ良いですね
>>344
the ghost insideはアルバム作るって
年のはじめぐらいに見た気がする
>>351
アルトで合ってるよ
>>356
さっきのか?あれはBirdyっていうシンガーソングライター
ジャンルでいうとインディフォークになるのかな
インディ感控えめだけどね
>>355
ゲーム一切やらないのにサントラはちょいちょい買ってるわ
>>357
だよね、やっぱりアルトですよね
サックスのソロ部分を聞いてると、テナーであってもアルトの音域に近いところで吹く変t・・・凄腕の人たちがいるから
イマイチ判断しにくいのよね、というどうでも良い愚痴
さっき流れてた曲、物凄くウェスタンアメリカンの雰囲気がした。多分そうなんだろうけど
>>359
元は格ゲーの曲だものね・・・やるにしても腕がないと難しいゲームだしなー
でもこんな良い曲もあったんだなぁとちょっと驚いた
ストリートファイターは以前一度やってぼこぼこにされて以来トラウマです
>>360
カントリーの要素の詰まったインディフォークだね
サックスの話題が出たってことでIN VAIN流すか
>>363
グーグル先生にインディフォークについて聞いてみたけどなるほど、これもロックのひとつなんだね
前に音楽の教科書かなんかでロックの種類についての略図を見た記憶があるけど
その広さに圧倒されていたことを思い出したよ・・・ロックは奥が深すぎるな!
>>364
ロックのサブジャンルであるメタルでさえ、サブジャンルが30以上あるからなぁ
こっからのクリーンが堪んねえ。
>>363
サックスとの繋がりが分かりませんorz
>>364
今の教科書にはロックについて載ってるんですか!
>>366
この曲はサックス使ってなかったわ
>>367
をいwwwww
今度はサックスきたね
ぶっちゃけテナーとアルトは区別つけづらい
今まで買ってきたメタルのアルバムの中で一番これが良いかもしれん
>>360
そうだよねー偶に間違えちゃう時あるね
フラジオは難しい自分も3年ぐらいでやっと1部だけ出せるようになったから
プロの凄さっていうのを実感するわ
>>357
見過ごしてたけどゴーストインサイド新譜出すのか、絶対買うわ
>>366
今手元にあるかなーと思って探してみたけど見つからなかったや
もし今のうちに見つけられたらうpしてみようかしら
>>368 >>370
本当にプロのテナーサックス奏者は凄いと思いますわー
自分は吹奏楽の方がジャンルとしてはよく知っているほうだけれど
たまにどっかで流れるジャズテナーなんかを聴くとマジで変た・・・凄いと思う
サックスはいってるー!
バンドにサックスが入ってる所って滅多にないから聴いてると興奮するなぁ
うおー、最初聞き逃したけどテナーサックス入ってるわー!
間違いなくこのテナーサックス奏者はエr・・・色っぽいですわー!
>>373
これとかOPETHみたいなプログレデスとかだと結構居るぜ
>>372
お勧め吹奏楽あったら教えてくだしあ
後サックスといえば、国産クサメタルでも使ってるとこあったなー
次掛けてみるか
>>377
クサメタルとか管楽器とか俺得すぎる予感
毎度思うけど、このアルバム音ちっさすぎだわ
この間奏いい
>>376
まさか自分が聞かれる立場になるとは・・・
まだ現在形で探っているところなので、今知っているのであればこれらとかかね
大草原の歌/R.ミッチェル
ttp://www.youtube.com/watch?v=hFS1UEZq8aU
ノアの箱舟
ttp://www.youtube.com/watch?v=U6b5uNpd-1Q
あとは吹奏楽コンクールの課題曲も侮れないねー
あんまり曲数は知れていないけれど良作多し
さくらのうた
ttp://www.youtube.com/watch?v=E38kOTeUUO4
じゅげむ
https://www.youtube.com/watch?v=G0Csk9ACXvw
おもわずニヤニヤしてしまった
それにしてもさっき流れてた曲超かっこいいんだが・・・
俺の中二病心をくすぐる曲であった
>>375
そうなんだ
ここら辺のジャンルはあんま聴かないから
これを機会に探してみよ
>>383
Merchen stationのworld of maquillageってアルバム
何気の去年の年間ベスト入ったわ。おすすめよ
サックスってことで、もう一曲それっぽいの掛けよ
この“Regan”って曲いいな・・・ゆっくりなのにしっかりとメタル? の特色は失っていない
なのにまた違うジャンルの雰囲気を、それも上手く取り込んでいる・・・
特にギターの伸びがまたちょうど良いアクセントになっているという
>>387
すげえ良い曲だよな。流石ベテランIhsahn先生は違うわ
興味あったら買ってみると良いと薦めたいところだけど、今流れてる奴とかも含めて
やや実験的で聞きづらい曲も多いから勧めづらい
何気にレコチョクで配信されてて笑った
>>381
一昨日だったかな吹奏楽の放送したんよ
最近流行ってるのとか全く分からんので聞いてみた
「じゅげむ」は好みです
うひゃー、後ろのドラムとギターのごちゃごちゃ感がボーカルの物凄い下地になっとる・・・
絶対こんなの安定させるの難しいだろうに・・・それでたまにメロディっぽいのが出てくるんだから良いなぁ
>>381
大草原の歌とかやったなー!
懐かしいわw
課題曲はたなばた、風之舞も定番だけど好きだな
あとJ.swearingenとかは吹奏楽でよく演奏されたりするよね
ホルストの吹奏楽のための第一組曲も良いと思う
>>390
これ聞けるなら大体聞けるよ。本当に初心者かいなww
>>388
Ihsahn・・・読みが分からないけどもし今度見つけて余裕があったらチャレンジしてみようかしら
>>389
マジすか!聴きたかったな・・・
実際、最近といってもそんなに最近じゃないヤツが俺の知ってるヤツだと思うwww
じゅげむは俺も好きだ! あの無駄な壮大感がまたかっこいいというかwwオーボエソロもたまらん
>>391
大草原の歌やったんすか!超ウラヤマ!
たなばたはマジでド安定のかっこよさだから、今でも好きだわー
そしてたなばたは(当時)高校生が書き上げたっていうんだから、酒井さんには脱帽するばかり・・・
>>391
「第一組曲」高校のときにやったわ
>>393
イーサーンだよ
このジャジーな展開スンバラシイ
>>392
多分現場に行ったら「ミミガー」とか言ってそうだけど、音源だからか聴きやすいと思う
だから初心者でも聴けると思うんよ
それと、まあ音楽に対しては貪欲なんで一度慣れてしまえばなんでも聴けてしまう体質ゆえ・・・
ただ、英語さえ分かればなぁ・・・ww
>>396
良いね。そういう人のが仲良くなれるわ。
まぁ、英語については俺もまったくわからんなー
海外の音楽メディアの文章とか読みたいときに困るわ
次ちょっと14分ある癖強い曲掛かるから気をつけて
でも去年一番話題になったアルバムだから聞いて損はない
そう、たなばた(The seventh night od july)の酒井格さんつながりといえば
同じ作者のてぃーだも同じ展開の形で、なおかつ所々に沖縄民謡がちゃんと入ってるから好きだよー
特に12/8とかいうある意味素晴らしい拍子が、吹いていてこれまた楽しい
ttps://www.youtube.com/watch?v=nh26PE4aFBU
>>397
ただ一度慣れるまでが俺の場合は面倒くさい(自分の興味が出るかどうか)から
それはまた自分の苦手な部分なんだけどねー
そして英語は読むのはまだ良い、聞き取るのはマジで苦手なんです・・・
そのため今でも洋楽や邦楽は避け気味でございます
掛けようとした曲間違えたわ……同じアルバムではあるし、この曲も好きなんだけどね
おおー長い静寂な部分を経てからのこの盛り上がり・・・
上手く作られてるなー
>>399
12/8ってwww
>>400
なんか泣きたくなってくる
>>401
ただのポストブラックじゃなくてハードコアの要素とかもあるんだよね
ノイジーでアグレッシブなのに聴きやすいっていう凄さ
普段メタル聞かないインディ好きの人までファンが居るってんだから凄い
ちなみにこのdeafhavenの5月のライブ行ってきます
もう一曲本当に掛けたかった方掛けるけど我慢して!
>>403
きっと曲の展開が作られてるからなんだろうねぇ
曲は長いけれど単調じゃなくて、しっかりと曲の表現の仕方が、人の想いとして感じ取れるからなんじゃないかな
具体的にいうなら、曲の調(コード)の変化だったり強弱だったりとか?
俺もこういう想いが伝わる曲は好きだー
>>405
下地の甘いメロディもいいんだよねぇ
これが終わったらクサメタル掛ける
>>402
本当なんだぜ・・・ちょっと画像サイズでかすぎたけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4909762.jpg
この12/8の部分から中抜き三連符のリズムの「タンタ タンタ」になって、沖縄特有の跳ねたリズムになってくるから
曲を聴けばもっと分かると思うけれど、それがしっかりと曲として作曲者が書いているから吹いてるほうも楽しくなってくる
そして、この前から続くメロディのリズムがここでちゃんとはねたリズムになって使われているのもミソだったり
これ絶対ドラムの人の足疲れてるだろうなーと連続して聞こえてくるバスの音を聴きながらふと思う
ツーバスドコドコはクサメロスピの伝統だからしゃーない
このボーカル別に下手じゃないんだけど、妙に癖があって苦手なんだよなぁ
曲は全然好きなんだけど
お、この曲ピアノらしき音とシンセの音が聞こえてくる!そしてギターも程よくメロディっぽい旋律を弾いてていいなー
女性ボーカルさんのクリアな声とあわせてめっさ好みだ
>>411
一応プログレだからみんな上手いよ。俺はベースが好きだなぁ
GENESISってアルバムがおすすめ
俺得タイム来た?
でも眠い
>>407
なんかシャッフルに近い?
>>412
たしかにベースの存在感が凄かったwww
クリアに伸びる女性歌手はとても好きなんです、ちょっと暑苦しい感じに心を惹かれてしまうというかなんというか適当!
すまん切れたから、再読み込みしてちょ
同人メタルは良いわ。クサさは勿論値段も安い
>>407
今シャッフルについて調べてきたけど、多分そんな感じだと思う
それプラスこの曲の場合「一定の表打ちと跳ねたシンコペーション(裏打ちリズム)のメロディ」が適当かなーと思う
曲の下地?が、ベースが表で中低音あたりがシンコペって感じで作られてて、ジャズのスウィングや今出てきたシャッフルと似て非なるものかもしれない
直接言ってしまうんだったら、やっぱり沖縄なんかによくあるお気楽な踊りのリズムが多分本当の元かな
例えるならこんな感じの曲?
ttp://www.youtube.com/watch?v=CZ_J9eWroCo
如何せんリズムの種類についてはあまり知れてないから、説明が稚拙で申し訳ない・・・
>>417
ごめん、レス先>>413 です
自分にやってどうするねん
厨ニ魂が呼び起されるな
今メタルさんの流してる曲、なんというかこう・・・物凄く暑苦しい感じとか、中二病的な要素やら中途半端な格好良さが入り混じってて
とてもむずがゆいけど気持ちいい感じの曲だなーwww ネタが古いがギップルとか呼んだら悶えそう
クサメタル・・・覚えておこう
海外のクサメタルもいいけど、やっぱり痛々しい程のクサメロを求めるなら国産だわ
にしても、曲のリズムを説明するのって難しいんだな・・・と思ってしまったよ
◆/G2dwfFdV6さんには分かりにくい説明をしてしまってマジで申し訳ない
もう少しそういった分野に俺が詳しければ・・・
>>417
三連符で考えると掴みやすいかも
初めて見る拍子だからとまどうwww
ドラゴン、ガーディアン、傭兵
絶対俺みたいなやつ狙ってるだろこれ
ドラガは主要メンバーの名前が勇者アーサーって時点でヤバイよww
>>423
たしかに初見時は戸惑ったよwwww
ながーく自分で考えた挙句、「基本は四拍子、その一拍に8分が3つあって三連符になってる」という結論に至って吹いてたよwww
>>424-425
その言葉はどう考えても西洋のおとぎ話とかドラ○クエとかを絶対狙ってますわー・・・
>>422
いや、リズムを文章で説明ってのがそもそも無理があるからねえ
でもなんとなくわかったw
>>425
ちょっとクセになるかもしれない
語り入ったwwwwwwwwww
セリフきたーーーー
サンホラかな?(錯乱)
ドラガをあんまりナメない方がいい。語りだけで終わる曲もある
さっきから曲のせいで笑いすぎて腹痛いwwwwwww
中二病的な曲によくあるチェンバロ&ヴァイオリンのあとに再び男性の語りを持ってくるセンスがすごすぎるwwwww
このバンド最高だわ!
>>431
ちょっと怖いもの見たさ的ななにかが
お、これは某同人STGの芥川龍之介の河童のアレンジ曲かな?
これもまた良い感じにクサくていいね
ちょっと布団に移動します
原作わからんけど、同人メタルは東方アレンジ多いよ
東方は元々が中二病とファンタジーの塊みたいな世界観だからねー
巫女や魔法使い、吸血鬼に時間を止められるメイド、亡霊やら妖怪なんでもありだし
いかにもそういうのが好きな人は、きっとクサメタルにはまってしまうのではないだろうか
そんな世界観なんか、色々凄いな。ただの萌系のやつだと思ってた
アコーディオンが素敵
それに自由度が高くて母体数も東方は大きいから、他のアニメジャンルに比べて
色々な派生同人作品が多く出るのも一つの理由かなと勝手に思う
あと普通に東方の曲とメタルは相性が良いと思われる!
もともとがとても格好良いの多いし、それに魅入られた人がきっと多くそれでアレンジしてくれてるのかなー
もう寝ないとヤバイのに寝れない
ははは、今夜は寝かせないぞ
>>438
もちろん、登場キャラが全部女の子だし妖怪も擬人化されてたりするから萌え向け作品が多いのも事実
それでも作品ごとにちゃんとテーマや設定がある程度決められてるから、そこから掘り下げて作られた二次創作のシリアス作品も多いよー
幻想郷は良いところ、一度はおいで(ゲス顔)
今日もチップさんときみたいに徹夜かなあ・・・ww
あ、テーマが決められてるのは原作のことです
ある作品では西洋風のキャラが、ある作品では日本の妖怪や伝説を基にしたキャラのストーリーが作られてるから
普通にストーリーを楽しむことも出来る
そしてキャラごとに固有のBGMがあるからまた原作者のこだわりが感じられるのよね・・・
>>442
その手の厨二作品は一度のめり込むのヤバイからなーw
俺も型月にどれだけ毒された事か、アニメもゲームも興味ないのに
型月作品だけはやりまくったわ
ここでカラフィナですよ・・・
東方アレンジは石鹸屋のカバーやったなあ
>>444
おおー、調べてみたらよく名を聞くフェイトシリーズもTYPE-MOONのものだったのか・・・
今まで東方の方が自分の中では主流だったから、これを期に型月作品に手を出してみるのもアリかしら・・・
>>447
俺は全作品好きだ
やっぱり同人で有名になってるジャンルに足を突っ込むと一度戻ってこれないのが怖いところよね
今は東方同人への熱が治まってきたからよいけれど、再びまた別のモノにはまってしまったら
またしばらく戻ってこれないんだろうなww
>>448
流石でございます
とりあえず月姫はやっとくべき
メルブラとまほよ、fateCCC、空の境界に関してはサントラまで買ってもうた
fateZeroのサントラも持ってたわ
ただfate原作、月姫はBGM糞だったから買ってないけど
いい曲すなー
これをストーリー通して聴くのとではまた違った意味で良い曲と感じるようになるんだろうなーと思っていたり
お、ノアルさん? 元の曲は知らないけれど・・・
アリプロ臭がする
どうやら俺の知ってるノアルとは違ったようだ
>>455
正解
コッペリアの棺なー。アリプロは廃盤多すぎて手に入らないから
iTunesで買ったわ
このちょっと不安を誘い出すようなメロディいいねぇ
アリプロっていうのか・・・失礼ながらお聞きするけれどこれも同人? それとも商業?
呼ばれてないのにジャジャジャジャーン
お邪魔します
このわざとらしいパイプオルガン!(ゴローちゃん風)
>>457
あーコッペリア見てないなあ
最近寝るの早いからあまり見れない
>>458
今流してるのは一応同人ではない
クサメタル界隈はプロでも同人のが儲かるってことで
同人で別プロジェクト持ってる場合があるから一概には言えないけどな
>>458
アリプロはアニソンとか多いよ
ローゼンメイデンシリーズが有名
>>458
あ、アリプロの方か、アリプロはバリバリプロよ
すみません、昨日のID:0I/dENoMはこのスレにいますでしょうか?
>>463
あー! なんとなくイメージが沸いてきた気がする!
ふむふむ、いつかアリプロで探ってみよう
>>462 .464
そですかー、でもプロでもあえて同人を選ぶ人もいるんですね
ちょっとアレと思ってしまうけれど、テレビとかでクサメタルを見ることもあまりないし仕方のないことなのかしら・・・と失礼な想像をしてしまったり
>>465
おりますよー
どうなされました?
KalafinaではARIAが一番良いなぁ
ダークアンビエント的な雰囲気にサビの力強い歌声が堪らん
頼むから妙に疾走感のある電波曲はやめてほしい
やるならせめてムーンフェスタ路線のファンタジックでフォーキッシュなやつにしてくれ
>>467
個人的なお願いがあって書き込みました
コテか名前をつけてもらってもよろしいでしょうか?
自分の放送だけでなくメタルさんや乙さんの放送に対するレスを見て幅広い方だなと感じたのです
そういうわけで今後もお付き合いしたいなと思いました
これは完全に個人の考えです
断って頂いても全然構いません
ソラノヲトのOPが流れたら安眠できると思う
うおー! この女性ボーカルと神聖な感じの雰囲気がいいね
こういうのもまた好きだ
>>469
ふむふむ・・・自分は配信できるほどの環境や好きなジャンルに対する深い知識がないので
自由人として喋っていたのですが・・・なるほど、もしこんなやつでよろしければ酉をつけますー
にしても酉かー・・・どうしようかな、酉の文字にこだわるにしてもそんなにないからなー
適当にパスを入れて作ってしまおうか
お、メタルさんの放送終わっちゃった?
としたらお疲れ様でした
終わってなーい。エラー吐いただけよー
あ、ほんとだおかえりなさーい
途中からになってしまった
よし、迷ったけどこれにしようかな
>>477
おお!ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
今後暇があれば、前に見つけたこれをつけることにしますー
あとテストスレで何度もレスしててごめんなさいww
>>479
いえいえそのためのTESTスレですので
ちなみに◆X680000QAMは発掘済みのやつですか?
あとチップさんが驚かれた酉、どうせだしここにパス置いておきますね
シュタゲに影響されて探して見つけた酉
#極ユ?E)r%
>>480
そうですーよければお使いくだしあ
>>481
メモしておきました
これ凄いですね
自分はグラディウス思い出しました
あ、でもパス置いたらみんな使えるから意味ないか・・・やっちまった感
それはともかく、今流れてる曲もまたかっこいいね
シュタゲのプレギエーラの夜? それみたいにとても壮大で中二的でかっこいい
>>484
KalafinaのREDMOON。素晴らしい
あんまり詳しくないけど、アニソン界隈じゃKalafinaが一番好き
Kalafinaというアーティスト、メタルさんの放送で聴いてお気に入りです
酉遊びならこんなヤツもあったり
>>485
これもアニソンなのか・・・アニソンも侮れんすなぁ
>>487
すごすぎワロチ
このDolceって曲、新曲だけど素晴らしい
ちょっと短いのがあれだけどね
次はさっき言ったKalafinaの悪い例の曲流すか
間違えた。これは好きではないけど有りだわ
>>488
といっても、酉探しソフトが勝手に見つけたものを貼っただけどねー
ふと思ったが、「Chiptune」の一部だけでもチップさんが酉でつけると面白いかもね
悪い例・・・一体どんな曲なんだ・・・
>>491
...探してきます
>>492
俺もお探ししますわー
見つけたときには例のあのメアドに送ろうかと思います
ただ俺が覚えられてるかどうかは別ですが・・・orz
まぁ、この曲も悪くはないけどKalafinaとしての良さはないな
ただのアニソンの枠に収まっちゃってて勿体無い
これとか全然Kalafinaとしての良さがない
作曲家が凄いだけにメロディは悪くないんだよ。ただアニソン然としたサビとか
独特の雰囲気が完全に失われてる
なるほど、元のバンドとしての魅力が失われているという意味での悪い例・・・
最初の方に流れてた中二臭さがたしかにあまり感じられない気がしますわ
またエラー吐いた。長期戦はエラー吐きやすい
おおーアコーディオンktkr!
アコーディオンのリードの暖かい音色がとても好きで好きで・・・リード楽器好きなんす
反応遅かったでござる
俺もアコーディオン大好きだ
>>500
同志よ
自分は金管の方が演奏出来るんだけど、それとは真逆にリード楽器の音色にも惚れこんでいるというジレンマ
特にさっきのアコーディオンが細かいメロディを奏でたり、ダブルリード(オーボエ・ファゴット)の特殊な音色がとても好きだったり・・・
もちろんクラリネットも好きよ
にしてもこの曲、どっかで聴いたことのあるようなメロディがAメロに使われてる気がするがなんだっけなこれ・・・
Kalafinaひと通り流したら、ちょっとAngel olsenの新譜流す
凄い眠たくなるかもしれんけど、我慢よ
おおー、これが例のムーンフェスタ・・・
ファンタジーの世界の奥の方にある、小さい村の民謡や踊りの曲として使われそうな曲調だ
直球でいうならFFCCとかで使われそうな感じ
たんたらたんたー ららんた
たーたらたんたーたららん
これは眠くなってしまいそうだ・・・
そういや今日も休みだったから、今日の4時辺りに寝てから16時まで寝てたのに眠気を誘うこの曲の力は凄いなぁ
この曲は完全に聴いている人たちを寝かしにくる曲ですな・・・
あれ、俺もだんだん眠くなってきグー・・・
た、耐えろ―
にしても、やっぱり音楽が人に及ぼす力ってのは凄いもんだ
さっきまで普通に配信が聴けていたのに、たった一つの曲を流しただけでここまで精神に影響を起こすのだから
やっぱり音楽ってのは面白いもんだ
エラー吐いちまった。まぁ、今日はたくさんやったし、今日はこれで終わりでいいや
聞いてくれてありがとう
あら、お疲れさまー
また暇なときに聴きに来ますわーん
今日も楽しい一日であった
お疲れ様でしたー
昨日は最後まで聴けずに寝てしまった
お疲れ様でした
花粉症辛そうですね
自分は無縁なので辛さはわかりませんが...
音楽も声も丁度いいですよー
実はVIP+の方が転載されていたので削除依頼しながら放送聴いています
17年ぶりって自分が生まれて今までと1年しか変わらないじゃないですか
17年振り!?
時間をあけても作れるのってすごいな
hardcoreは聴いたことあります
混成ジャンルですか
混成ジャンル多いですよね
自分も
chiptuneとbreakcoreを組み合わせたchipbreakというのがあります
そうですそうです
自分が聴くのは多分ハードコアテクノだと思います
日本語変になりましたね
すみません
お、自分これ初めて耳にします
なんとなく分かるよーな…?
民族曲みたいな不思議なかんじいいな
そういえば多いですね
アニソン系はほとんど女性のような
【今日の一言】
訳わからないことやっていたらアバンギャルド
わけわかんないw
ワロタwww
さっきのってスペインなのかな?
ウノ ドス トレス いってるし
赤白二色系の国旗は全然わかりません
オーストリアだったのか
1度は行ってみたい国なんだよな
海外の食べ物食べたら一発でお腹下しそうです
良いですよー
音楽あげても大丈夫ですよー
にしても平日の昼に4人もよく集まったなー
お大事に…花粉症だったらアレグラオススメです
もうちょっとでニート生活が終わるので堪能しないと
配信者見事に癖者揃いですからね
作曲やってみたいですよね
このサントラカッコイイですね
好きです
LAとかどうでしょう?
ラフマニノフはナルシな先輩がよく弾いてたw
錠剤派なので粉薬は勘弁
粉って水に溶けるので苦味が直に来ますよね
昨日は放送自体終わるの遅かったですしね
染めたことはないのでどれだけ臭いのかはわかりませんが...
染めるもんは鼻が曲がるよなー
匂いないっていっても臭うし
日本人はやっぱり黒髪の方が似合いますよね
草食系というやつか
自分も言えないタイプです
こういうの好きだわ
これも良いですね
お、Kalafina
Kalafinaお気に入りです
Jameslabrie、覚えておきます
なんか聞いたことあると思ってググったら空の境界のやつか
>>549
( ..)φメモメモ
アニメ系は疎い疎い
でも曲いいの多いですよね
>>550
まどかマギカもこの人じゃなかったっけ?
ガガとケイティ混ぜたような歌い方だな
ガガはヤバイ
まどマギとかFate/ZEROでもそうだったし暗い雰囲気が合うのかね
そうなんだよー
born this wayから変わったなーって思う
あ、コンコンって聞こえますね
finntrollウィキったらわろたw
結構厨二くさかったw
>>559
最初はまともだったのに途中からワロタ
おお、マジですか
では放送終わったら求人雑誌取りに行きましょうかね
メタルさんが聴くようなジャンルのアルバムが当たり外れが激しそうですもんね
そういえばメタルさんって月にどれくらいアルバムにお金使っているんですか?
お疲れ様でしたー
はーい!
お大事になさってください
お疲れ様でした
>>563
月40枚くらいかなぁ。平均にすると
5万以上は確実に使ってると思う
>>566
!?マジですか...
羨ましいです
お疲れ様でした
友達が来てお出かけしてたので聴けなかったー(´・ω・`)
グロッキー状態の上に花粉症で鼻ズルズルだったから来なくても大丈夫だったよww
ちょっと気弱でグロッキーな声も聴いてみたかったなー
今からあるゲームのサントラ流します
ぜひ来てください
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/28493/1393933632/
メタルさんが気弱にはならないなw
いいよー。行ってみる
>>573
メタルさんも繊細なのよ
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
もうちょいしたら声なしだけど、インディ縛りで曲流すからもしよければ聴いてって
声なし...(´;ω;`)ブワッ
ごめんよー。鼻がムズムズしてるから許してー
後、今日買ったやつ流すからちゃんと聞きたい
放送開始しました
切れた。。。
おっと、すまん再読み込みしてちょ
オサーレなのかける
こういうのに凄い弱いんだよなぁ
メタルさんの弱み ( ..)φメモメモ
清涼感があってインディ感があって、適度にメロディが豊富なら大体好み
チップさんとこでaviciiの話題になってるよ
みたいね。めちゃくちゃ有名な人だしね
アイスランドの秘宝とか呼ばれてるアウスゲイルくん
やっぱ良いね
DJさんとかならフットワーク/ジューク界隈も漁ってそう
あうすげいるって読むんだ
ん〜 気の利いたレスできなくてごめんなさい
しゃーない。しゃーない。というか俺が適当に思ったこと書いてるだけだから
あんまり気にしなくていいよ
自分で掛けててなんだけど、凄い眠くなる
あ、凄い早くて申し訳ないんだけど、ちょっと来客来るから次曲で終わらせる
お疲れ様〜ヽ(´ー`)ノ
おつかれー、聴いてくれてありがと
ヽ(´ー`)ノ
ゴンゴンゴンゴン!!って壁叩いてるよ
編集していたらメタルさん放送始めてた
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
結構うるさいよね
誰か外で「入れてくれー」っていってるのかと思った
メタルさんってこういう声の人すきだよね
女性の声のときね
すごく微妙なこと言います
yukiさんのY
メタルさんのM
チップのC
アニロゲさんのA
'lllllll,, ,,lllllll' ,lllllllll, ,llllllllll ,,,,llllllllllllllll,,,, ,llllllll,
'lllllll,, ,,lllllll' llllllllllll, ,llllllllllll ,,llllllll'''''' '''''llllllll,, ,llllllllllll,
'lllllll, ,lllllll'' lllllllllllll, ,llllllllllllll ,lllllll'' 'llllllll lllllll''lllllll,
'lllllll,lllllll' llllllll'llllll, ,lllllllllllllll ,lllllll' ''''''' lllllll' 'lllllll,
''llllllll'' lllllll llllll, ,llllll' llllllll llllllll llllllll,,,,,,,,,llllllll,
llllllll lllllll 'lllllll,,llllll' llllllll 'lllllll, llllllll llllllllllllllllllllllllllll,
llllllll lllllll lllllllllll' llllllll 'llllllll,, ,,lllllll' ,lllllll' 'llllllll,
llllllll lllllll 'llllllll' llllllll ''lllllllllllllllllllllll''' ,lllllll' lllllll,,
>>604
突然のYMCAwww
メタルさん自重しよう!!
>>603 です
すみません
「Y.M.C.A.」(Young Men's Christian Association) ていう意味だって
頭文字をとったら偶然YMCAでした
あれ、意味伝わりませんでした?
ブログ?
配信者のそれぞれの頭文字
『y』ukiさん→→→→→→→ Y
メタルさん→『M』etal→→→ M
チップ→『C』hip→→→→→ C
アニロゲさん→『A』niroge→ A
という意味だったんです
はい
私が一番だー!!
なんか聞き慣れたメロディwww
途切れた…
途切れたよー!!
ブログどこー
あれま、切れましたね
あ、いけましたいけました
聴けましたよー
あと新たな記事作り終わりました
これ最近の曲?
あ、メタルさん本スレに放送開始のテンプレ貼ってくれたんですね
ありがとうございます
あ それ私が貼った!!
もれもれ!!
>>620
yukiさんだったんですね
ありがとうございます!
切れましたね...
切れた…
>>622
判りやすいでしょ?
>>624
これは効果絶大ですね
すごくいいです
繋がりました
良かった良かった
.
★★★★★★★★★★★★★ ON AIR ★★★★★★★★★★★★★★
配信者:メタル ◆bTX6M5odPQ
ジャンル:メタルやインディーを中心に色々
URL:http://std1.ladio.net:8020/tango19391.m3u
専用掲示板:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/28493/1393611075/
※ 声出し放送中
こんな感じがいいかもー
声がいいね
>>627
おお、良いですね
自分は◆メタルさんは★ですね
テンプレだからコピペすれば一発ですしね
本スレに新規の人がきたときに判りやすいかなーと
昨日雑談スレで◆OSHMKufaNsさんと話してたの
◆OSHMKufaNsさんは 彦麻呂って名前つけてほしいw
なんか ちょっと昔の曲って感じのメロディ
>>630
◆OSHMKufaNsさん、ものすごく助かる存在ですよね
いい人です
>>631
ワロタ
昨日の放送ですよね
賛成です
最近いつも来てる音楽に詳しい人ですよー
おしゃれで良いですねー
この曲好きです
楽譜うpした人だと思うよ
びっくりした
う゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛wwww
クサイイですね
HEAD BANGIN 系www
全部一緒ワロタ
私も笑ったw
トイレいてらーノシ
2ndも仕事で出かけちゃった
普通の歌詞のとこは普通にいいよねw
始まりとすごく違うイメージになる曲
2ndさんも幅広い方ですよね
自分は幅が狭くて狭くて...
私も幅狭い....
セリフは決まりなんかっ
リードボーカルの後ろでずっと誰かが叫んでるwww
セリフで笑っちゃうw
サンホラ好きな友達に、revoって40超えてるよって言ったらショックうけてたw
お、楽しみ楽しみ
切れたね
え、また切れましたね
調子わるいね
いきましたいきました
ここの間奏のとこいいわ
これはパワーメタルて感じ?
この声いいわ
Iron Savior なんて読むの?
ありがと ( ..)φメモメモ
基本的にはHRのほうが好きなんだけど
2ndの趣味が自分の趣味に洗脳されてるからかなー
前はこういう声やメロディ煩いの嫌いだったんだけどね
HRをホームルームと読んでしまった自分は勉強不足
似てるよね 声とかメロディとか特に
>>659
さすが現役
お!!Avicii!!
前はavantasiaのヨルンの声がこんな声で嫌いだったんだけど
今はこういう声もOKになったー
Space Town Saviorのリミックスは良かったですよ
その言葉覚えておきます
この曲いいよねー
ここがいいっ!!
URL貼っておきます
http://spacetownsavior.bandcamp.com/album/midnight-in-space-town
インストになっていますが
ttp://www.pathfinderband.com/avalon/Pathfinder_Fifth_Element_Cover_850x850.jpg
スパム対策として自分が設定していないものでもたまに弾かれるんですよね
笑ったw
メタルの定番w
http://www.pathfinderband.com/avalon/Pathfinder_Fifth_Element_Cover_850x850.jpg
おお...中々...
あれ?貼れましたね
チャーチルでしたっけ?
すごく好きです
チャーチズですね
わかりました
あーわかりますわかります
長い曲は基本避けちゃいます
私は目で音楽聴く人なんでDVD付きとかフォトブック付き買っちゃう
フォトブックもページ数多い方選ぶから高いの買っちゃうw
自分も出来る限りウェブアルバムよりCDを買っちゃいます
でも外国から取り寄せるので送料が...
そうそう送料かかるよねー
でもユーロ版だとフォトブックが写真集なみに大きかったりするのよねー
どうせクローゼットの中にしまったら最後ださないのに買うから馬鹿w
何とかしたいんですが何ともなりませんよね
はあ...
ここのメロディはすごく聞いたことある感じw
好きな物は買っちゃうよね
最近は我慢してるけどw
何我慢してるかっていうと… (*ノω・*)テヘ
>>679
何故か自分も聞き覚えあります
映画かなんかですかね
洋楽かと思ったら邦楽だった件w
>>681
あの系統って全部似てるから、メタルさんかアニロゲさんで聞いてるんだと思うよw
うんうん 知ってるw
ボーカル何て人?
誰かの声に似てるんだよねー この声
プレイリシトメモの記事完成しました
http://www61.atwiki.jp/tare/pages/24.html
ふー疲れました
苑?
今までもこの人の歌ったの流したことない?
誤字です
プレイリストメモです
>>687
お疲れ様ー!!
ない?苑って見たことあるなー
聞いてみないとわからないよー
いやいや 何かけようかなーと言ってたときのことね
あるある
それとむっちゃ音汚いのあるw
ありすぎて困ります
Winampのスキン変えました
お気に入りです
http://i.imgur.com/eXyoocL.jpg
オシャレ系聴きたいです
難しいわー
何がいいかなー
んじゃ オサレ系でw
大丈夫です
>>695
あっ 昔のファミコン?だぁ
>>700
実は北欧版のファミコン、別名NESもあったんですが見にくかったんですよね
私はfoobar使ってる
えっ 見れるよー
iTunesとWinampの組合せ最強です
今きれてたよね?
いけましたいけました
foobarメニューが英語なんでセカンドにリモートで全て設定してもらった
あれ?繋がりませんね
復活!
うん 繋がらない
ほうほう
とはいってもオアシスも名前しか知らないんですけどね...
繋がった
ていうか、したらばもレスできなかった
>>712
え、マジですか
こっちは大丈夫でしたよ
ねとらじから聞いてる人は、どこのレス読んでるのかなって思ってるよね
>>714
そういえばそうですよね
ねとらじからくる人もいますよね
この曜日のこの時間帯に6人ってすごいですね
さっきからあくびや鼻息までバンバン聞こえてるwww
聞いてる人はしたらばに来てー!!っていえばいいw
声遠いよね?
そうですね
一回切らないと設定は変えられないですね
したらばよりVIP+で検索した方がはやいかもね
ちょうだいー!!
ちっ(´・ω・`)
おお、声聞こえやすくなりました
今 マイクがもまれてて まるで耳もまれてるみたいだったwww
コンビニのソフトクリームって高級感ありますよね
サークルKのソフト好きだったわ
ミニストップ近くにないよー
自分はお金がないので常にガリガリ君食べてました
ナシ味好きです
会社の子がガリガリ君コーンポタージュ買ってきてくれたけど
いまだに会社の冷蔵庫にあるw
オサレな音楽にソフト食べる音
うーん おもしろいw
だって美味しくなさそうなんだもんー
もう半年以上になるw
>>730
本当に未だに謎なチョイス
食べたくなってきたじゃないですか
ミニストップ近くにあったかな...
なんか温めて食べるんでしょ?
それアイスの意味なくない?
この曲いいねー
今ガツンとリンゴが上手すぎる
ナシ味無茶苦茶うまいですよ
>>735
え、マジですか
それならインスタントのコーンポタージュ飲みますよ
りんごは食べたことないなー
>>737
ガツンとミカンでしたっけ?あれも好きです
The Royal Concept - goldrushed
あんがとー
ソフトおいしそう〜
買いに行こうかなー
今モナカを食べている模様
>>737
ねとらじから来たのー?
今雪の宿食べてます
食べながらだと自分の食べる音で聴きにくいですね
えー みんな何か食べてるのー
何にもない(´・ω・`)
ちなみに自分は普通のサラダせんべい派
甘いのはあまり得意ではないです
サラ煎は私もスキー!!
ぱりんこ大好きです
眠りを誘うメロディに声だ
xxとかバリバリのロックかと思ったのに真逆でした
南国にきましたー!!な感じ
>>740
ガツン系は当たりが多いからな
>>744
本スレから移動してきた
おお、良いですね
>>753
そうなんだ いらっしゃ〜い♪
ガツンがガテンに見えるw
テンプレ役に立ちますねー
>>756
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー よかったねー
ジャケ貼ってー
>>757
乙さんは既に自分のテンプレみたいのを持っているので必要ないかもしれませんね
>>759
乙さん そうだっけ?
人増えると楽しいねー
http://monchicon.img.jugem.jp/20130206_1556127.jpg
http://userserve-ak.last.fm/serve/_/36700367/Vampire+Weeekend+vampireweekend.jpg
>>761
カッコイイー!!オサレだー!!
これですこれです
おっさんの放送開始テンプレ
| |
| |∧_∧ ダレモイナイ・・ラジオスルナラ
|_|´・ω・`)
|梅| o[O三O]o
| ̄|*顚*'
| |
| |∧_∧ イマノウチ
|_|´・ω・`)
|桜| o ヽコト /
| ̄|*顚*' [O三O]
| | http://8350daisuki.ddo.jp:8000/ ←アドレスをプレーヤーにぶちこんでね
| | http://8350daisuki.ddo.jp:8080/?m=left #playing ←再生リスト。
|_|
|松|ミサッ / 〜♪
| ̄| [O三O]
>>763
あー みたみたwww
乙さんらしいw
USインディっていうんだ
>>761
これいいですね
飾ってもオシャレ
ちょっと声が小さいかも…
インディってよく判らないんだよね
うん 私がアホだから説明聞いてもイマイチ判らないってだけ
気にしないで
ジャンルに関しては少しずつ学ぼうかと思います
メタルさんも眠くなってる気がするw
beckて映画なかったっけ?
水嶋ヒロがでてたのかな?
見たことないけど予告だけみた
ヤバイ、自分もなんだか眠気が...
昨日みたいにならないように気をつけなくては
あータイムリミット!!
お出かけしてくるー
あと一曲頑張ってねー
おお、目覚めました
Dream Theaterですか...
カッコイイですねー
ジェームズラブリエって前言ってたやつか
お、覚えていない
また誤爆してしまいました
お疲れ様でしたー
お疲れ様でした
放送開始しました
へ!?メタルさん放送はじめたんですか!?
声なしだけどね
>>782
すみません...今回は新配信者の方に行かせていただきます
本当に申し訳ありません...
ええよええよ。そう思ったから告知しないでやったんだもの
この曲好きな感じ。
>>785
Asrielええよ。良かったら調べてみるとええ
厨二クサいジャケだからすぐわかる
気になる曲がありすぎて、調べるのが追いつかないー
もしかしてクサメタル好きな感じか
もし気になるのあったらいうから遠慮無く聴いてね
お給料入ったらPCとちょろっと良いヘッドホン買おう。こちらの放送が楽しみすぎるー
良いヘッドホンええなぁ。俺は毛布の下に隠れてて踏み潰して壊した事があるから
トラウマで買えん。いつでもイヤホンで聴いてるわ
私もイヤホンしか持ってないけど、こちらの放送を聴く為に奮発したくなりまして。
ヘッドホンスレでお勉強中なんです。
なるほどー、お給料入ると大体CDに流れ込むから
新しいPC欲しいけど買えん
>>791
少し奮発して買ったMDR-1Rですがオススメですよー
所詮学生の奮発なんてたかが知れていますが...
MDR-1R気になるんですよねー
>>794
三ヶ月前に買ったんですが愛用しています
mkⅡではなく無印のほうが安いしお得ですよ
コードくらいしか変わらないみたいですし
カルンシュタインって前流してた?
前も流したかも
>>796
やっぱそうだよな
曲が印象的だったからまた聴いておぉってなった
aviciiってdavidguettaとなんかやってて名前だけ知ってたな
誤爆>>797 だったわ
あれ おはよおー
寝てたー
>>800
yukiさんこんばんは
ついに7人目の配信者が現れましたよー
やったね!
>>798
コンピレーションの方は持ってないんだよね―
>>801
そうなんだー
おめでとーヽ(´ー`)ノ
寝ぼけてて状況が把握できてないー
ヘッドホン?私はaudio-technica だー
良いな〜audio-technica
ATH-AD1000Xが欲しいー
>>804
ATH-AD1000X た 高いっ!!
私のATH-SJ55だから安いw
この人のアルバムはメタルさんよくかけるような
>>805
ちょろっと高いんですよね〜。
妥協して、AD700Xか900Xあたりにするかもです。
>>807
量販店で実際はめてみてから決めた方がいいよー
私は高いのは頭締め付けられてるみたいで嫌だったので今のにしたのー
でアマゾンで注文w
切れた。。。。
寝ろってことかもw
>>808
悲しい事に、田舎は試聴機が少ないのですよー。色々試してみたいのに。
切れましたね。。。
>>811
そうなんだー
種類によっては締め付けられて頭痛するのもあるらしいし
実際はめてみたいよねー
放送来てくれてありがとー、これで終わるねー
>>814
お疲れ様でしたー
放送お疲れ様でした〜。
ありがとうでした〜。
おつです
>>813
試聴機の為の移動費+1kでAD500X買えちゃうw
>>818
えー!! じゃあヘッドホンスレでお勉強しないとですね
良いヘッドホンあるといいねー
プリンと答えられる可能性大ですよね
>>819
メタルさんの放送をより楽しく聴く為に、納得出来るヘッドホンを探しますよw
>>820
プリン?
>>822
これです
つけ心地や音質など色々なところで評価されています
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0042A8CW2/ref=redir_mdp_mobile
>>823
あー、HD598の事でしたか。
確かにプリンみたいですねw
色々スレチごめんなさいでした。
遅くまでありがとでしたー!
放送開始しました
なんかリクとかあれば受け付けますぜ
なければ適当に
ごめん次ちょっと気になる新譜のトレーラー出てたから
ようつべからそれ流す
間違えた
すまん。エラー吐いたから再読み込みお願い
まだやってた!
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
ちょっと探したいものがあるのでそれのお供として聴かせていただきます
こういう曲も好きー
メロパワ気味のプログレかなー
去年出たやつなんだけどおすすめ
昨日聞かせていただいたAsrielのCD集めたくて悩み中。。。
>>834
Asrielは十数枚出てるから全部集めようって思わんほうがいいぞ
だから悶絶メタルさん辺りのレビューを見て買うといいと思う
>>835
数年ぶりにCDが欲しいと思ってしまったので、危うく大人買いするとこでした。
レビュー参考にさせていただきます。
Asrielかけてくれてありがとうでした。
嬉しくてポチりそうになりましたがw
Asriel好きなら同人系漁るといいかも
古いのは廃盤になってめちゃくちゃ高いけど
新しいのは1000円とかで買えるから凄い良い
ただAsriel程クォリティの高い作品出せるバンドが多いかと言えば……
色々調べてると、どんどんのめり込んでいく自分が怖いw
PCとヘッドホン資金が溶けそうでさらに怖いw
>>839
自分もです
音楽にどっぷり嵌りそうです
こんばんはー
こっそりお邪魔してます
おー、新しく入った人かー。よろしくー
基本的にメタルとかインディーとか流れるから
なんかリクエストとかあったら気軽にどうぞ
メタルさんはここの配信者で唯一声あり放送もする人なんですよ
必聴です
声出しでやってる時は大体ぐだってるけどな
ハーイ新しく入った人ですーよろしくー
普段聴かないジャンルなので新鮮!
あれ、切れました?
いけましたいけました
大御所ゴシック・メタルバンドのアナシマ
もう非メタルのポストロック化してるけどね
アーチエネミーなんて初めて掛けたかも
私この曲好きかもー
どれだ。アーチエネミーかな。それともA Dying dreamか
前者は大御所メロデスバンド。4th以降はアンジェラゴソウっていう女性ボーカルに
なってる。後者はメロデス寄りのメタルコアバンド。アグレッシヴなのがウリ
>>851
アーチエネミーです。
当然初めて聞いたのですが、カッコイイ!!ってなりましたw
>>852
初期三枚はおすすめ。それ以降は好みによる
出始めの頃は女性ボーカルで尚且つ、グロウルで騒ぎ立てるようなのがなかったから
評価されてたけど、今じゃ大したこと無いと思うし
苦手な人居そうだから掛けるのちょっと迷ったけど
私はカッコイイと思うから好きだなー
あんまりグロウルとか抵抗ない人か
あれ聞けるならなんでも聞けるよ
では自分も大丈夫というわけですね
うんうん。大丈夫よ
じゃあちょっとアグレッシヴなやつ掛けるか
たぶん音ゲーマーはどんなジャンルでも割といける
グラインドコアもミクスチャーも演説も車内放送も好きよ
俺はグラインドコア無理だわ。いやグラインドならギリ行けるけど
ゴアグラインドだけは絶対に無理
ゴアグラインド?聴いたこともないジャンルです
カーカスきましたね
メタルさんの放送で覚えました
>>861
前、メタルコアはハードコアとメロデスの融合って言ったじゃん?
グラインド・コアはハードコアとスラッシュメタルの融合
だからメタルコアよりも細かくリフ刻む上にハードコアの速さがあるから
体感速度がめちゃくちゃ早いしゴチャゴチャしてる。
そしてゴアグラインドはゴア(流血)の名の通り、グラインドコアを更に
凶暴に残酷にしたジャンル。だからアルバムのジャケットとかには
死体とか、悪趣味なグロテスクなもんばっかり使ってる
>>863
(流血的なものはアカン)
ち、ちょっとだけ聴きに行ってみます
あんまりおすすめはしないというか、ようつべで見ようとすると
嫌でもグロ画像見る羽目になるから調べたくもない
>>866
orz...
危なかった…
ようつべでチェックするとこでした
ゴアグラインドのゴアってゴアトランスのゴア(地名)だと思ってた…
>>868
一番上にでたやつを見たら最初は男女のカップルがアレ的なものをしていて『ん?』と思ってしばらく見ていたら男の方がゴアしていてました
はあ...夜中に見るんじゃありませんでした...
今のではっきりわかりました
自分も絶対に無理です
なんか心が落ち着くような曲ってリクエストできます?
自分、グロ画像とかそういうの無理なんですよね
好んで見る人がよくわからないです
>>870
グロいの苦手だから見なくてよかった…
ゴアだけならまだ我慢できますが中身はダメでしょう
しかもカニバっぽかったですし...
>>873
おう。気付かなかったごめんよ
次掛ける
>>877
ありがとうございます
恐ろしいジャンルもあるということを知りました
勉強になりました
>>869
俺は逆にゴアトランスはヤバイもんだと思ってた時期があった
実際聴いてみると、別に恐ろしいもんじゃないけど
最近買ったJulia holterの前作なんだけど
この曲がめちゃくちゃ素晴らしい
おお、少女病とかも流れるのね
おお、いいですねー
カニエを流すとエラー吐く法則
お勉強に集中していたから、自分のPCフリーズしたと思って焦った。。。
このメロディのクサさが堪らん。語りはちょっと控えめにして欲しいけど
サンホラはメタルさんの圏外なのかな?
と言っても自分もBDFFで知ってるってだけで全然詳しくはないんだけど
サンホラは苦手だわ。語りとか関係なしにゴチャゴチャしすぎというか
少々くどく感じる
あさきキター
スナイパーやっていたでござる
( ・д・)/−−=≡(((卍 シュッ!!
あさきってメタラーから結構人気あるんだぜ
だから音ゲーまったくやらんけど持ってる
なお最近はネタ曲が多い模様
おお〜、だったら96って人もオススメよ
この人もKONAMI社員だけど、くっさいメタルが大得意
https://www.youtube.com/watch?v=5lQPMqrZFok
https://www.youtube.com/watch?v=s6Aw1-9PxPU
96ちゃんの曲好きです
でもリフレクだと大嫌いです
寝落ちする前にご挨拶をー
配信者のメタルさん、そしてチップさんrecさん。お疲れ様&ありがとでしたー。
おやすみなさいです。
おやすみ〜
>>892
なるほど、後でチェックしておくわ
>>894
おやすみなさい
これはまた夜明けコースなのでしょうか
もう2曲くらいで終わろうかなー
了解です
正直少し眠たかったんですよね
放送終わります。ありがとうございました
お疲れ様でしたー
お疲れ様でしたー!楽しかった
ね、寝ます
おやすみなさい
SONATA ARCTICAいいね
声が少し小さい
音楽が大きいんだと思う
今ちょうどいいよ
もう少し音楽大きくてもイイ
嫌いなのもいってみよう
おけ
これが嫌いなやつ?
ノイズはないよ
ヘッドホンにマイクついてるのは?
直ぐ壊れるから高いの買ったらだめ
音はダメだけどマイク付きで1500円ぐらいのでいい
外付けHDDを買おう!!
ボーカル特徴のある声だな
外付けにBackup取るのは常識!!
声が誰かに似てる、アリス・クーパー?カイ・ハンセン?
ええ声やん
RAINBOW!
でもさっきのボーカルとは似てないw
マイクが遠いぞー
おけ
ガンズ太ったボーカルw
今のアクセル
http://www.aozorashika.com/blog/images_mt/BIlrUqOCUAEwSHv.jpg-large.jpeg
つむじ風さん今も配信してる
本人寝てるけど
かけちゃえ
途切れてたよ10秒ぐらい
あるある
いい曲だと思うよ
切れたな
聴きはじめたらmaroon5で俺歓喜
完璧に切れた
繋がった
昔この曲の音ゲーがiphoneで出てて
クリアするのに苦労した
linkin!!!!
リンキン
最近PVみたけどよかった気がしたけどな
minutes of midnightから方向性変わったからね
これもmaroon5と同じ音ゲーにあったな
マイクが遠いぞー
いっか
今日は寒い
ハ〜イ ベッキー!!
いや、結構好きだぜ
気を抜くとマイクが離れるんだよ!!
いまかかってるバンドみたいに声だせよっ
つむじ風さん曲に合わせて熱唱してたで
インポートはいかん!!
途切れる
ええええええええええええええええええ
間に合ったあああああああああ
泣くな
. + .:. . .
+ :. . +.
. : . + . .
. :. .
. + Π
||
(二X二O
|| .+ .
∧∧ ||
/⌒ヽ)_||_
_〜( );;;;::\
" "" """""""" ""/;
"" """ ""/:;
切れた
と思ったら切れました?
復旧
インポートはダメ!
再読み込みしてちょ
じぇーつうううううううじぇええええええええ
もの凄く途切れてるな
ごめんよー。お客様来たから放送切るわ
きてくれてありがとー
また切れた
>>955
お疲れ
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ!!
あれ?え?
orz
すまーんね
アイアンマン3見てたら終わってました...
お仕事ついでにBGM代わりに放送しますぜ
放送開始しました。よければどうぞ
申し訳ありませんが、放送中止します。また深夜放送するかもしれません
後で放送するつもりだったけど、予定入っちゃったから
今のうちに1時間くらい放送するわ
声ありです。放送開始しました
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ!!
今日三回目のズサーきました
ズサー(AA略
最近皆さんの放送頻度が増えて放送履歴の編集が大変になってきました
嬉しい悲鳴です
まあスクリレックスはダブステップではないですよね
ダブとかなんぞや?って感じでよくわからんけど
爽やかすぎる
ジャズトロニカ?
興味があります
ちょっと探してみてあったら今日流してみますか
なんかドラムンベースにうねりを入れたものをダブステップと勝手に思い込んでいます
なんというかイギリス辺りのオサレな音楽みたいな印象
あーなんとなくわかります
自分が聴くジャンルは全くわかりませんが
気になりますねー
次の放送を楽しみにしていますね
あーありましたね
ご愁傷様です
どうですかね
漁る能力はチップチューンで鍛えられましたが...
インスト専ですがボーカルにも興味が出てきました
ジャズトロニカのボーカル入り、後で探してみますね
切れた?
切れましたね
復活
もうすぐこのスレ完走するので言っておきます
このスレは完走後、削除され過去ログ倉庫に送られます
過去ログ倉庫だといつでもこのスレのログを見ることができます
そのため次スレに行く時はこのスレタイと少し変える形で建ててください
簡単に言うとパート化して建てるようお願いします
この頃だと自分よりメタルさんのほうが放送頻度高い気がします
あれ、なんかやばい気が
自分はiTunesで流す曲を決めてWinampにドラッグして流しています
この組み合わせが本当に便利で
お、安定しましたね
また日曜日に総集編その3をVIPでやりたいんですがまだ時間がかかりそうです
もっと配信者が増えたらまたいつかこのスレの配信者がリレー形式で放送していくというのをVIPでやりたいなと思っています
おお!つむじ風さんとのコラボ!!
聴いてみたいです!
おおいいですねこれ!
で、でかい
自分は日本の平均よりちょっと高いくらいです
まだ伸びるのを少しだけ期待しています
今部屋の片づけしながらマイク探してる
>>993
声あり放送きますか!?
待っています
現在175ちょっとです
高校で5cm伸びました
Iron Saviorキタキタ!
メタルさんの放送で聴いてお気に入りなんですよね
どうします?自分がスレ建てましょうか?メタルさんがスレ建てます?
俺得きた!
新スレ確認しました
Part2おめでとうございます!
埋め
>>1000 だったら宝くじ10億当たる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■