■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【宇宙開発】KYOKUCHO SPACE PROGRAM【KSP】 Part90

1 : きょくちょう :2013/10/07(月) 14:50:07
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


今やってるゲーム
Kerbal Space Program

フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

SpacePort(MODサイト)
ttp://kerbalspaceport.com/

KSP 2ch
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375057192/l50

KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/

ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/


2 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:51:23
今日も32度だよ


3 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:55:06
あっれこれ局長が頑張ればパイルダーオンも可能か

局長の指は死ぬが


4 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:56:01
合体ロボは男の娘の夢やで


5 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:56:17
↑すまん間違い「男の子」ね


6 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:56:45
男の子の変換でそれが出る時点でやばいわ


7 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:56:53
変態リスナーがいるな


8 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:57:01
相対速度があれ??あれ??


9 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:57:03
パイルダーオンってのはハゲの人がヅラをかぶる時にいう掛け声だよ


10 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:58:15
>>9
局長にしつれいだろ


11 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:00:43
まぁ実際も位置合わせは給油される側のお仕事だしねー


12 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:01:57
電池「あー給電してやりてーなー 俺給電が仕事なんだけどなー あー」


13 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:07:59
なんなの今日は平日の真っ昼間なのにお気に入り配信者がのきなみ配信してやがる
今日祭日じゃないよね

あ、ししゃも稚魚大量飼育初成功おめでとうございます


14 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:08:06
ひどいw


15 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:08:16
設計者はクビだああああああ!!


16 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:08:29
コクピットの意味をあらためて考えさせられるデザイン


17 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:13:13
海へ道連れだああああああああ


18 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:13:25
いやったぁあああ


19 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:13:36
エンジン切ったら牽引してくれるかな?


20 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:13:48
おい おい


21 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:14:04
緑箱「empty」


22 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:14:08
まさかの無人機


23 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:14:42
じゃこの空中給油機にみどりをはこんでこよう


24 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:15:19
給緑機の出番か


25 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:15:20
空中給油機っていうか
母機とグライダーだよな二次大戦の


26 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:15:35
あーーーもーーーーー局長はこれだからっこれだからっ


27 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:15:47
ケーブル垂らして下の緑で受け止めらんないの?


28 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:16:10
あかんやつや


29 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:16:20
悲しいなぁ


30 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:16:25
結局殺される緑


31 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:16:55
みぃどりぃーーー


32 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:17:43
SASきりゃいいよ


33 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:17:54
ほあーー


34 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:17:55
あらららら


35 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:18:03
海へ道連れだああああああああ


36 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:18:20
凧揚げかな?


37 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:19:03
何もなかったかのように


38 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:19:09
緑乗ってる方だけおちたw


39 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:20:22
空中給油って空軍式?海軍式?


40 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:22:02
初期の初期、空中給油の実証実験の時は上の飛行機から垂らしたホースを
下の機体のクルーが手づかみでキャッチしてタンクにつないだそうです


41 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:23:00
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/Refueling%2C_1923.jpg


42 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:24:03
緑が空挺降下しただけだったけど


43 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:29:48
要らない緑は捨てる発言


44 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:33:51
※緑収納ボックスを購入しても中の緑は付属しません、中の緑は別途お求めください


45 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:42:40
緑載せた載せた詐欺


46 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:42:54
緑も死にたくないから自発的に乗るわけないよね


47 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:43:49
今のはずるいわー


48 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:49:04
エクストリームバンジージャンプ始まった


49 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:57:21
不安そうな緑カワユス


50 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:57:22
引き回しの刑ですか?


51 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:59:29
その状態で海水浴させてあげるとどうなるの?


52 : 緑さん :2013/10/07(月) 15:59:46
緑のお腹パンパン


53 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:05:22
是非スロットル操作したいです!


54 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:05:36
曲芸かな?


55 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:06:04
もどるか!?


56 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:18:26
アウトです


57 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:18:45
やっぱコックピット視点でノーズに棒生やしてやろう


58 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:20:58
新しい方式のアクロバット飛行ですね


59 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:22:46
給油機のサイズをアイガイオン並みにしよう


60 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:28:02
鮭ご飯で


61 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:28:41
酢飯に鮭混ぜるの


62 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:29:14
焼いたヤツ
おいしいよ


63 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:29:16
炊き込みご飯の季節です


64 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:29:28
中華ちまき風炊き込み御飯(レンジで可能)+さんま塩焼き+揚げ出し豆腐 こんな


65 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:31:05
片栗粉まぶしてぱっぱーよ
なお手荒に扱うと崩れて途方に暮れる模様


66 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:31:49
きのこのバター炒めもいいですよー


67 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:32:33
ワイもたけのこ派


68 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:32:36
炊飯器に米ときのことツナ缶ぶち込んで調味料入れて炊く
おいしい


69 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:33:28
>>68
うまそう 調味料kwsk


70 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:34:06
さっきの鮭ご飯は大体こんな感じ
うちはあと椎茸煮たヤツ入れてる
ttp://cookpad.com/recipe/730849


71 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:34:42
めんつゆ、しょうゆ、みりんだけ
個人的に濃い目が好き


72 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:35:06
最後に錦糸卵と海苔乗っけて完成
うちはシソとミョウガ生えてくるな


73 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:35:25
珍しい・・( ^ω^) 今夜のおかずどうしよう主婦のスレになってる


74 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:35:46
シソの実だけを集めてよく洗って
醤油と刻み生姜を入れて煮たのが好き


75 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:36:02
もうあれだよ冷蔵庫の中身見てクックパッドでいいんじゃない


76 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:36:11
ツナ缶は油切りするかどうかはお好みで
ただ入れるのと入れないのとでは結構違う 油って偉大


77 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:37:43
>>74はカリッとするまでよく実を熟させる
その前に採るのはダメ


78 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:38:51
スレだけ見て料理配信してるのかと思った


79 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:39:43
以前スーパーで極辛って書いてある鮭買ったら
塩の塊食べてるみたいだったんだけど、どう食べれば良いの


80 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:39:44
毎回緑を料理していく配信です


81 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:40:22
>>79
ほぐして混ぜご飯とかお茶漬けじゃない


82 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:40:45
塩抜きしてw


83 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:41:26
父親がいつも辛口の焼き鮭に醤油をかけて食べてたけど
今思うと塩キチとしか思えない


84 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:41:30
こんな感じだった
ttp://www.kintomi.co.jp/image/free/200911071556009290.jpg


85 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:42:07
ttp://cookpad.com/recipe/1387618


86 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:42:40
お値段以上♪は?


87 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:43:31
中辛でもめっちゃしょっぱい時あるよね


88 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:43:48
えっ やっぱり北海道の熊さんは進んでるねー塩漬けにして保存してるのか


89 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:45:07
保存するような塩分量の鮭って動物食べるのかな?


90 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:46:14
ふぐの白子の粕漬けって食べたことある?


91 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:46:34
血迷って新巻鮭1尾買った時はしばらく冷凍庫がサーモンピンク一色だった
鮭って結構飽きるね


92 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:47:03
なんで粕漬けにすると毒消えるの


93 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:47:40
本来ふぐの白子は毒の塊だよ


94 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:48:44
一瞬天国が見えた


95 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:50:33
ワクワクしてる


96 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:51:06
もう液晶割ったよ
だから見えないから大丈夫


97 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:51:07
(いつ爆発するか)ワクワクしてる


98 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:51:47
給油機けっこうふわふわ飛んでるね安定してないじゃーん


99 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:52:02
>>97
むしろこれ以外あるわけが無い


100 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:53:56
局長配信なら何度も見られる
ttp://www.youtube.com/watch?v=bfhJaPVQ-Iw


101 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:54:07
釣れたー!


102 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:54:12
給油機も局長自ら操縦してればこんな不安定軌道じゃないんだろうなー なー


103 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:54:44
固定翼機に切り刻まれるとか珍しいことやってますね


104 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:59:00
ホースが動くのがよく分かる


105 : 緑さん :2013/10/07(月) 16:59:51
一発で同じラインに修めたねすごいね


106 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:00:53
かっけーww


107 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:01:25
こう見るとアメリカのってホースってより棒だね


108 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:01:58
A-10「ごはんっ! ごはんっ! おーくれー」
給油機「あーい 召し上がれー♪」
A-10「ありがとーーーーーーー!!! まったねー」 グッルーーン

テンション高いわー


109 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:02:05
フレアまくなww


110 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:02:11
なんでフレアまいてんの


111 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:02:12
ロシアのって絶対難しいよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=d0exE8D9sdE


112 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:04:20
どっちももどかしいだろうねー
手で掴んで差し込みたいだろうな、すぐそこにホースきてるのにっ


113 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:04:26
おつ


114 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:04:31
おつおつー


115 : 緑さん :2013/10/07(月) 17:04:35
おつ


116 : 緑さん :2013/10/08(火) 18:40:23
やあ局長
さっき歯磨きしてて思ったんだけど、火星用のISSって結局何がだめだったの?
俺見てなかったんだけど


117 : 緑さん :2013/10/08(火) 18:42:05
きょくちょうだああぁぁぁぁ
最近何作ったの?


118 : 緑さん :2013/10/08(火) 18:43:15
ガンシップて聞くとAC-130とかが出てくるけどそっちじゃないよね確か


119 : 緑さん :2013/10/08(火) 18:43:33

じゃあ二兎追おうとして失敗しただけで、技術的な話じゃないんだね
カクカクしてドッキングで失敗したならいい方法思いついたんだけど


120 : 緑さん :2013/10/08(火) 18:43:57
メーヴェを市中引き回しにするガンシップ


121 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:03:03
おい局長
誕生日おめでとう!


122 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:03:35
チッ今日じゃなかったか


123 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:06:05
試してない!!


124 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:06:53
めんどくさいらしいから誰か早く試しなさい


125 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:08:54
またLFさんに迷惑かけたの?


126 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:25:10
こんばんは あぷでマダー?
そのドッキング計器MODええよなー


127 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:32:17
9twww


128 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:34:41
設計センスをMODで補えちゃうなんて許されない


129 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:35:29
B9はかっこいいの作るのにマジでセンスいらないよね


130 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:36:08
イオンエンジンは衛星の軌道修正用と軽飛行機しか用途が思いつかない


131 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:37:57
再起動しなくてもMODリロードできるお
チートウィンドウでReloadAll探して押す


132 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:38:18
それだいぶ前に紹介されたヤツだよね


133 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:40:28
空母MODがR4にバージョンアップしてるな


134 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:41:14
そのコンテナに緑をたんまり入れて火星に移住させるのやって


135 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:41:32
いや昨日の更新だから多分それより新しい


136 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:43:25
緑「雰囲気良くてもどうせ俺ら弄れないしー」


137 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:44:12
これ入れたことある?
ttp://forum.kerbalspaceprogram.com/threads/29031-0-21-x-Hollow-Structure-Hulls


138 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:45:18
居住区MOD?


139 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:45:41
よし、月面基地作ろう


140 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:46:13
大惨事月面基地計画


141 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:46:18
緑の主観視点ってデフォルトでできた?
捗りそう


142 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:46:55
レーザーMODのあれヘルメットがうざい


143 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:48:08
欠陥品レベル


144 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:51:59
めっちゃ羽ばたいてるな


145 : 緑さん :2013/10/08(火) 19:56:09
カーゴ付きの車を作りましょう


146 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:01:20
やるじゃん


147 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:01:29
エンジン背負わせて点火したい


148 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:01:42
KASって機能追加がいい感じにスゴイな
最初は緑引っ掛けるくらいしか意味なかったのに


149 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:02:05
そのスラスターちゃんと機能する?


150 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:03:08
SpacePortのトップに載ってるMODは大体凄いな


151 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:05:48
近くの山を要塞化しよう


152 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:06:24
元々ついてたのはとれないの?


153 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:08:46
ヘリかなんかで土台になる鉄板だけ輸送すれば建設できそう


154 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:09:33
よし開発雇え


155 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:23:57
こっそり変な場所にスラスターつけたい


156 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:24:48
なーにやってるの?


157 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:25:09
それに引っかけるのかな?


158 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:25:53
燃料移すとか?


159 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:26:12
バリケードかなにかか


160 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:27:15
火星とかの激坂で緑にそれは運んでもらって車両のウィンチ引っかけるとか


161 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:28:10
燃料パイプ中継できるとかそういうことではないのね


162 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:34:17
ホースつけてからやればつくんじゃね?


163 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:38:46
その脇にくっついてるのスネークキューブ?


164 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:41:08
ハシゴつけ忘れたー → ハシゴ入れ忘れたー


165 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:41:19
(株)みどり建設


166 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:46:37
なにこれ洗面台?


167 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:48:34
窓みたいのつけるような接続部分あるけど


168 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:51:14
センスの見せ所ですね


169 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:55:00
要PCスペック


170 : 緑さん :2013/10/08(火) 20:55:45
このパーツで基地建設できますね


171 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:03:13
ISSが捗りそうなMODだね


172 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:04:42
これ宇宙に上げると中の重力どうなるんだろう


173 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:07:37
緑やる気なくなる


174 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:08:51
ヤダカッコイイ


175 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:09:02
地球上はちょっときついか


176 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:09:04
働きたくないでござる


177 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:09:34
エアロックすごい!
でもこいつら宇宙服脱がない!


178 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:10:13
無重力で使うこと前提でスラスター使って入る感じに作ってあるんじゃない?


179 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:10:33
緑の一人称視点追加するだけのMODないかな


180 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:19:34
宇宙妖怪ひとつめロケット


181 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:32:20
いまなにしとっと?


182 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:33:34
           |`ゝ
 ドッキング  _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V


183 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:38:13
向きを合わせるために複数でドッキングしてたり?


184 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:39:17
大量に繋げてもうねうねしづらそう


185 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:40:24
楽しそうに宇宙遊泳とかしてると、姫様がガンシップに乗ってやってくるで


186 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:44:22
            |`ゝ
          _//´
        / :;/'
     _ /@,;)ゞ
  _/;@/  ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V


187 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:51:25
UFOキャッチャー作るかー


188 : 緑さん :2013/10/08(火) 21:53:04
完全変形マクロス作ろう


189 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:00:33
ナメクジ


190 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:04:15
なんかやらしいな


191 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:04:54
シャクトリムシとかできるんかな?


192 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:05:07
コーヒーカップ殺人事件


193 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:06:05
パチンコ台が作れそう 玉は、・・・そう


194 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:06:37
今北産業


195 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:06:41
面白いけどコレを何に使えばいいんだろう


196 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:06:46
回転はロマン


197 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:07:55
なんだっけ
カオス理論だっけ
棒の先に回転する棒をつけると予測できない動きする奴


198 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:10:30
あああ出てこない
なんだっけ思い出せない
あと緑が58名くらい犠牲になれば思い出すかも


199 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:13:14
ヘビ作ろう と思ったけど無理か
ttp://www.youtube.com/watch?v=LISoRDFLTSA


200 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:13:33
2重振り子
グイーングイングンイーンインって動く奴でしょ


201 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:14:30
>>200
それだ!
スッキリした寝るわ!


202 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:15:54
戦車のキャタピラが何か変な方向に目覚めちゃった感じ


203 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:16:06
サイエンスだ


204 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:17:33
二重振り子やってー


205 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:18:46
ヌンチャクかこれー


206 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:19:16
2重振り子はただの振り子をつなげただけで動力はないよ


207 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:20:20
ないとおもうけど
KSPがクラッシュしたらごめんね


208 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:21:24
おっす
面白いMODあった?


209 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:22:31
計算自体は単純だしクラッシュはダイジョブじゃね


210 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:23:49
初速はいるよ


211 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:25:52
ぷらーん


212 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:26:00
あっ…


213 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:26:01
ロスが大きいのかな


214 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:26:19
なんか動きがだらしない…


215 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:26:38
KSP史上かつてないガッカリ感が


216 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:27:07
さ…3重なら!


217 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:27:13
カオス(ぷらーん)


218 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:27:58
先っぽに重りつけようぜ
緑色の


219 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:28:08
これもまた・・・カオスなのかな?


220 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:28:13
先っぽにスラスターつけようぜ


221 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:28:14
大気圏外で実験


222 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:29:43
誰がこんなんなると思っただろうか
そう、これがカオス


223 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:29:56
支柱にジェットエンジンつけて擬似的に重力増やそう


224 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:30:42
この速さで動いたらPCぶっといそうだな


225 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:32:39
先っちょに緑乗せよう


226 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:32:40
水平から始めよう


227 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:32:55
これ決まった割合とかあるのかね


228 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:33:30
真ん中の棒が短いんじゃないの


229 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:33:59
カオスなんだから何でも試さないと解らないよ


230 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:34:15
宇宙関係ないミクロな世界に来てしまったか


231 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:35:27
ステッキを振り回すチャップリンのようだ


232 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:35:39
垂直からはじめても子振り子に核運動つかないから今一なんじゃね


233 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:35:43
地上実験が成功したら、宇宙でカオスISSを作るに決まってるだろ


234 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:37:04
無重力でやろう


235 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:37:18
支柱から伸びてる一本目の棒伸ばしたらダメなの?


236 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:37:53
空気切ろう
小さい方はうんと小さい方がグイングイン行きそう


237 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:38:20
そうか空気抵抗か


238 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:38:41
Tyloに運んで実験するしかない


239 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:39:31
もっと抵抗の少ない材料でやればいいのか?


240 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:39:40
俺の知ってる振り子じゃない


241 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:39:40
これやない・・・


242 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:40:07
ここまで巨大な二重振り子実験は
なにげに史上初なんじゃなかろうか


243 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:40:16
鉄棒の大車輪になってる件


244 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:40:31
噴射したところになんかトキメイた


245 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:40:52
でっかく重くしたら空気抵抗無視できないかな


246 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:40:59
あと支柱についてる方の棒長くしてみよう


247 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:43:49
やはりスラスターか


248 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:44:07
グギギ


249 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:49:03
そうか!空気抵抗の少ないもっと高いところでやればいいんだ!


250 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:49:31
結論:大きすぎてカオスしない


251 : 緑さん :2013/10/08(火) 22:49:51
プログラムの世界にカオスとかなかったんや・・・


252 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:37:05
編隊飛行する二重振り子と聞いてとんできました


253 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:41:00
編隊飛行中に緑が別の機体に乗り換える曲芸までやってくれるって?


254 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:41:55
空母MOD最新版に付いてきた潜水艦が普通に使えたわ
おまけでSLBM付いてる


255 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:43:20
旧潜水艦MODまともに使えなかったけどこれで海底探査が捗るね


256 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:43:57
SLBMなんていくらでも代用品があるしいらんやん


257 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:45:05
ミサイル積んでメビウス1ごっこしようか


258 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:45:15
ガンシップでガンシップ引っ張ってさらにガンシップ引っ張れば変態っぽくね?


259 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:45:48
震電作ってよ


260 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:53:52
局長だぁああああァァこんばんわ


261 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:57:34
編隊飛行てなにするの?


262 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:57:57
シンプルなデザインでこれいいなー


263 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:58:07
インテークの付け方で一気にF-4みたいになった


264 : 緑さん :2013/10/10(木) 18:58:39
何も考えず公式のMk4だっけ?あれとか使えば良かったのに


265 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:02:22
局長がこういう普通の飛行機作るのがなんかめずらしいことのように感じる


266 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:03:59
編隊飛行ってどんなん飛行をするの?宙返り?


267 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:13:43
局長、おはようございます。
変態飛行と聞いて・・・
えっ?違う?これは失礼


268 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:17:19
後ろから撃墜するの?


269 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:17:50
どういうシステムで編隊飛行してるの?


270 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:18:28
旋回とかもできるの?


271 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:19:08
このぐらいの距離でお願い
ttp://www.blueimpulsefan.net/about-bi/T4BI_Imachan1.jpg


272 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:19:19
じゃあ燃料切れるまで基地の上をグルグル回り続けることは可能?


273 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:22:06
ある程度近づけないと機影の確認もままならないな


274 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:22:18
今変態飛行って言った?ナニ考えてるん


275 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:22:41
よしレーッツコンバイーン!


276 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:22:59
きっとエリア88みたいな個人主義で編隊なんて組む気が無いんだよ


277 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:23:04
ここから徐々に近づけつつ写真取ってこ


278 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:23:33
展示飛行はできなそう?


279 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:24:08
一機だけ早くね?


280 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:26:01
ジェットエンジンとは別にイオンエンジン2機積んでこ
ジェットエンジンは常にフルパワーにして、イオンエンジンつけたり消したりで速度調整する作戦


281 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:27:48
縦に並べて


282 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:28:17
で、この基地から脱走しようとしている緑達を撃ち落すミサイルはいつ飛んでくるの?


283 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:28:36
このカメラマンえろい


284 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:28:41
グラビア写真撮影してるんじゃないんだから


285 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:29:06
こんな感じで
ttp://backgrounds.picaboo.com/download/6e/e3/6e3e74619c274720821063b1838ce988/u-s-navy-blue-angels.jpg


286 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:30:46
1009mがいない?


287 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:35:58
くっついたwww


288 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:36:22
むしろ尾翼噛ませて重ねてこ


289 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:38:38
ケーブルつなげば一括操作できるよ


290 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:39:59
まだ燃料は半分近くあるからいける


291 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:42:14
まて
ミサイルは2発しかないんだから、2番機が1番機落として3番機が2番機落としてってやってかないと


292 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:43:18
音速早くない?


293 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:44:26
そうじゃなくて着弾と爆発音が同時だったのがさ


294 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:44:28
呪われている


295 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:45:38
東京オリンピック開催決定記念に、飛行機雲で五輪描いて


296 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:45:40
今日こそコックピット視点でやろう


297 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:45:43
飛行機から飛行機に飛び移るスタントとか


298 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:47:26
その機能でアイガイオンを24時間飛ばしてみてよ


299 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:47:29
緑「おぃ!297!おまっ!!!」


300 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:48:10
もちろんこまめに給油してさ


301 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:48:29
リアルスケールアイガイオンに挑戦しよう


302 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:51:18
梯子掴み損ねたら囲いに衝突して潰れると思うの


303 : 緑さん :2013/10/10(木) 19:54:51
背中にケーブルくっつけたまま椅子に座ったりってできない?


304 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:07:36
ミサイル発射!


305 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:08:12
これって、ぶら下がってる緑にミサイル当てる実験でしょ?


306 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:10:40
かわいそう・・・


307 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:10:56
予備を用意してないから


308 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:11:01
緑・・・おまえどうやってそこに入った


309 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:11:02
熱そうだけど寒そう


310 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:13:07
重力的に考えて、椅子の上に何かあるとそのさらに上までワープしようとするんだよね
この構造だと、後ろの囲い1枚外して、機首を真下に向ければ正常に降りられるハズ


311 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:14:04
刺激与えるためにヘルメット取ってみよう


312 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:14:16
気絶しててもジェットパックは使えるはず


313 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:14:53
ロープ繋げたまま泳がせてみよう


314 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:15:36
緑「もらしちゃったからこのまま気絶したフリしてよう・・・」


315 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:16:25
これはミサイルかな


316 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:17:31
ヘルメット被ってる時に吐いたらどうなるんだろう・・・


317 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:19:44
気絶中は椅子に座れないけど、右クリはできるはず
ただそこだとちょっと遠いかも
ケーブルは知らない


318 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:21:30
垂れてるケーブルを飛行機のパイロットが掴むしかないかな


319 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:23:24
ケーブル受け取り用に、ずっと梯子につかまってる緑を用意しよう


320 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:26:06
こうして緑は自由を手に入れたのだ


321 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:27:04
わかった
エンジンに挟まったときに首の骨折れてるんだ


322 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:36:25
おいっすこんばんは
飛行機の外のそんなトコでなにやってんの?
ダイハードごっこ?


323 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:38:19
飛び移って手動で繋げてからの補給?
そこまできたら、ゴッコじゃなくて映画撮影だな


324 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:42:01
アメリカもそれやるよ


325 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:43:12
いや、両方あるよ
F-18とかそうだもの


326 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:44:12
トムキャット様をあんな糞機体と一緒にするな!!


327 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:44:34
おっす編隊飛行は成功しました?
てかこのデカイくせにゆらゆらしてるのは大丈夫なの?


328 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:45:32
あらカッコイイ


329 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:45:58
wikiのバナーにしてもよさそうな編隊飛行になってるね


330 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:46:50
理想
ttp://f.hatena.ne.jp/henschel/20070923073138


331 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:47:05
マルチプレイが可能になったので変態飛行してみた
って2chにスレ立てて写真貼ってこようぜ


332 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:48:23
こんなキチガイ編隊飛行が見たいです
ttp://www.masdf.com/blue/7d2/IMG_8005.jpg


333 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:48:35
すぐばれるから止めときww
kspやってる連中なんてマニアックな人しかいないんだから


334 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:53:23
爆走か
期待


335 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:54:27
局長の言う爆走って、爆発しながら走るってことで合ってるよね


336 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:57:17
こいつにあと壁のぼり用にロケットエンジンつけるんだよね


337 : 緑さん :2013/10/10(木) 20:59:45
ボディにいっぱいついて並んでる小さなパーツ何?


338 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:01:41
フライホイールが見えてるからどう考えても動力つながってないけど動く
不思議!


339 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:02:32
全てプラズマで説明できる


340 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:03:15
今北
なにこれ ボーリングマシンでも積んで爆弾埋めにいくの?


341 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:05:43
ドンワナクローズマイアーイズ


342 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:10:02
等速で100m/sで走る車も4倍速で25m/sで走る車も、実用上は変わらないよね


343 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:13:10
火星関連最近なかったね


344 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:13:32
忘れないうちに早く外が見えるコックピットに変えるんだ


345 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:17:48
小学校低学年の絵に出てくる車みたい


346 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:20:51
あ、これかっこいい
これにしよう


347 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:22:07
すげえ
右ハンドルだ
作ったの日本人か?


348 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:22:22
MarsTruckSimulator


349 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:23:12
何の変哲もないトラックに見えますが、気密性は抜群
宇宙に行っても大丈夫!


350 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:24:00
せっかくのトラックなんだから荷台つけよう


351 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:25:04
トラック的に考えて、前2輪で後ろ4輪な


352 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:25:08
いざというときに基地の燃料を移送できるよう、燃料タンク背負おう


353 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:25:32
おいす
横に付いてるのエンジン?


354 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:26:16
あえて牽引車にしよう


355 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:26:28
そんだけエンジンついてたら音速超えそうだな


356 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:26:48
そういや牽引車作ったことある?


357 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:27:14
つまり、一輪車最速?


358 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:27:32
エンジンの出力をタイヤの個数で割ってるのかな


359 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:27:35
ホバークラフトみたいなパーツはないかな?


360 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:30:51
もしスペース空いてたら、座席たくさん並べて


361 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:31:45
上部から荷台積んでくれーって声が聞こえません


362 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:32:14
崖のぼりするなら重心前にないとまずくない?


363 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:33:19
荷台パーツはないのか・・・
安定してたら物資輸送車になりそうなんだけど


364 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:33:46
胴体を燃料缶二つで作って燃料移してこ


365 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:34:55
下につけて大丈夫?
前のラリーカーみたいにバウンドで地面こすって爆発しない?


366 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:37:26
荷台に子機乗せよう


367 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:38:51
え、そのまま宇宙に飛ばすの?


368 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:39:09
R宇宙局ニュースリリース
当宇宙局は最近宇宙に出ていないのでR地上局に名称を変更したします。


369 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:40:49
緑用の居住スペースが確保されていない!
人権侵害だ!


370 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:42:09
羽のお陰で一気にゲテモノ感が


371 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:43:26
大抵の場合かっこよさが安全に直結する
だから機能美って言葉がある


372 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:44:11
F1のフロントウイング?みたいなのは?


373 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:44:25
子機っていうかミサイルっぽい


374 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:44:56
フロン・・・ト?


375 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:49:44
機能としては成功なんだろうけど
なんか納得行かない


376 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:50:24
歳だよ
年取るとお尻の肉はたれる


377 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:51:10
そもそも惑星探査車をウィング必要になるほど速くするのが間違いでは


378 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:51:11
もっと揚力増やして基本は飛んでる状態にしよう


379 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:51:50
運転席丈夫すぎんだろ
もっともろいのに変えよう


380 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:52:04
緑は死んでない!


381 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:54:16
これにしか見えない
ttp://phans.org/pup/dl/pup4630.jpg


382 : 緑さん :2013/10/10(木) 21:54:39
高速移動時は飛べばいいんだ!


383 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:01:35
およそ時速240km


384 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:01:47
サスがやわらかすぎる


385 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:03:24
18tで時速240kmとか何馬力のエンジン積んでるのよ


386 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:03:40
とにかく頑丈な収納式タイヤとハイパワー駆動輪のハイブリッドで


387 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:05:06
よし
底にフロートつけよう


388 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:06:42
背中に自爆ボタン


389 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:07:54
重すぎるせいでサスが耐えられてない


390 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:08:25
キャタピラは!?


391 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:09:29
スラスターで浮いてこ


392 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:12:01
これ火星に持っていけばよくね?


393 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:13:00
そのエンジンていくつまで増やせるの?


394 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:13:09
ミニ四駆?


395 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:13:43
それ火星用?


396 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:14:06
コンクピット視点が見づらいとか?


397 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:14:31
パリダカ用ならタイヤ増やして衝撃耐性増えるか試すんじゃなかったっけ


398 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:14:44
でもステアリング機構がないのに曲がるタイヤとか不思議だよね


399 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:15:21
すべてプラズマで説明できる


400 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:15:38
アスラーダかコレー


401 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:16:20
羽増やしてタイヤ増やしてエンジン増やして燃料増やして羽増やすんですね


402 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:16:37
ウインチに頼るな


403 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:16:53
空中給油できるようにしよう


404 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:17:15
ん?
どこにウンチつけるって?


405 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:17:29
ジェットモグラ作れ


406 : 緑さん :2013/10/10(木) 22:17:51
おつ


407 : 緑さん :2013/10/10(木) 23:44:21
身体がSTGを欲したのだから仕方ないよね


408 : 緑さん :2013/10/11(金) 03:19:01
Cities XL Platinum入って1ドル
ttps://www.humblebundle.com/weekly


409 : きょくちょう :2013/10/11(金) 18:32:51
なにそれ安い…
買うか!


410 : 緑さん :2013/10/11(金) 18:49:09
珍走団が編隊を組んで火星を爆走すると聞いてきました


411 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:13:13
おい局長
また空飛ぶ車作ってるの!


412 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:18:46
後ろの羽消して、重心に重ねて羽4枚


413 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:19:39
緑ウイング・・・


414 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:25:53
火星用車って名前が局長のセンスな気がした


415 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:27:27
局長ならマーズなんたらってつけるに決まってる


416 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:32:50
なにそのでかい羽畳んだみたいの
遠くに味方みつけたら羽立てて自分の位置を知らせるの?


417 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:33:46
その羽、左右に開くようにして飛ばそうぜ


418 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:34:33
MARS-Gの誕生である


419 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:50:38
火星を飛ぶロケットできた?


420 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:51:41
たまに着地しながら飛ぶんだと思ってたごめん


421 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:52:46
後半ほとんど飛んでるから間違いではない


422 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:53:26
すっごいでかいタイヤとフニャフニャのサスペンションが欲しいね


423 : 緑さん :2013/10/11(金) 19:54:34
ないならば 作ってしまえ サスペンション


424 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:18:49
懐かしのオポチュニティみたいでカッコイイな


425 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:20:07
太陽パネルみたいだなと
そこに太陽電池張らない?


426 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:21:24
1*6のパネルをズラーっと並べて毛を生やしてみてよ


427 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:22:14
太陽パネルで文字書いてー


428 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:23:16
胴体に鱗生やして蛾にしよか


429 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:23:28
この車、最後に胸の部分に合体するやつでしょ


430 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:24:37
生物ぽい機械てキモカッコイイと思う


431 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:24:55
カサカサカサカサ


432 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:25:22
火星人用車ってかんじ


433 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:26:35
羽逆のがそれっぽいと思うんだけどダメなの?


434 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:28:07
雨の日に地面でバサバサいってる蛾だこれ


435 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:29:52
重量と発電量を10倍にすればいいんでしょ?
簡単じゃん


436 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:30:48
うまく重ねて繋ぎ目消せないの?


437 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:30:59
ttp://kerbalspaceport.com/fustys-station-nodes-new-karmony-node-2-5m-crewtank/
これに前はあったと思う


438 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:32:26
触角着けんの?


439 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:36:34
局長が作ったら着地できずに爆発するよね
いや、とんだ瞬間ばらばらになるか


440 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:38:56
ジェットエンジンにより軌道を調整し、足をぶらぶら動かしてジャンプしてるように見せる
局長ガエルなら火星までひとっとびだ!


441 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:42:32
おお探査車ぽい


442 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:45:26
火星で最終走行テストしよう


443 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:47:47
XY軸で動く垂直翼有ると横滑り防止になんのかな


444 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:48:49
進行方向がZ


445 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:49:23
絵で説明してあげて


446 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:49:44
影がなんかカッコイイ


447 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:50:31
デストロンのエンブレムだ


448 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:51:01
スラスターってエンジンみたいな出てない判定ってあるのかな


449 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:51:20
Androidだとドロキャス上手く書けない


450 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:55:19
ヒント 手押しイオン


451 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:57:09
虫が交尾してるみたい


452 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:57:36
まず車打ち上げて、そのあと機械船と飛行機をセットで打ち上げるべきだと思うの


453 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:57:41
火星に降ろすとき?
X型のそれがヘルメットの如く壊れながら衝撃を吸収するんでしょ?


454 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:59:06
もう車に滑空機能つけて上空でパージの方向でいこう
着陸位置を調整するために車にジェットエンジンもつけておこう


455 : 緑さん :2013/10/11(金) 20:59:06
先に火星の衛星軌道から飛行機落とそうぜ


456 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:00:13
折角だからキュリオシティ方式で


457 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:00:32
その飛行機で車引っ張ったら飛べるんじゃね?


458 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:01:50
あー車でかいからなーキュリオシティできないわー


459 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:04:11
Xが吊り下げて降ろす→自分も無事着陸する
用件定義厳しいw


460 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:06:20
実験の時衛星軌道から落とすのは何度かやったけど、逆向きで飛ぶのがまず厳しい
いや普通に飛べるんだけど、着陸のときが怪しくなる


461 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:09:24
150kgもおもりつけたら手じゃ持ち上がらなくなるのでやめてください


462 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:10:01
X車X のようにして車の車輪使って走りながら着陸しよう


463 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:12:20
そう付けても接続判定は電池にしかなくね?


464 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:26:50
なんか車じゃない・・・・・・・・・・・・


465 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:34:36
暴れん坊


466 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:34:50
ハズカシー///


467 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:45:24
おもしろかっこいいな


468 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:45:56
マラカスが打ち上がるぞー


469 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:48:43
イカご飯食べてるんだけど、イカって宇宙人的だよね
こんなの最初に喰おうと思ったやつすげーな


470 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:52:26
人類はもともとスカベンジャー(死体食い)やってたから
浜辺とかに打ち上げられたイカの死骸とか食ってたかもしれん


471 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:53:25
ウニとかもそうかもねえ
誰だよあのとげとげの中身くったやつ


472 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:55:57
食えるかどうかはそいつ死ぬかなんとも無いかでわかるから
トライは1回で済むな


473 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:56:51
どうみても頭が重いです・・・


474 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:57:03
かっこいい(重要)


475 : 緑さん :2013/10/11(金) 21:57:58
車体を吊り下げて打ち上げるロケット


476 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:00:09
体内を宇宙に見立てた場合の座薬投入の図・・・かな


477 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:00:34
地球が傾いてるんだよ


478 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:00:49
ガンダムのHLVじゃん


479 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:01:41
星の屑作戦に栄光あれ!!


480 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:03:29
先端がグイングインしてます・・


481 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:03:42
おいこれ18x


482 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:06:21
もう包茎手術してよ


483 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:08:04
おいいいいいいいいいいいいい


484 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:08:56
大気圏内で羽で車が傾いて計器ずれてたのね


485 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:09:34
いけるいける


486 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:10:45
着陸中に折れそうになったら、切り離して滑空すればいいじゃん


487 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:11:46
はぁ?? できるかどうかじゃなくてやるかやらないかだろーがっ
なんてな


488 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:11:58
いつの間に地球の周りのゴミ衛星片付けたの?


489 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:13:44
飛行機あと?


490 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:14:05
MODが無いと物体を消されてから警告が出るから厄介


491 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:14:47
殴ってからこいつ殴ってもいい?


492 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:23:31
警官、ドリフト走行容疑 「アニメに影響受けた」 福岡

 高速で車体を横滑りさせるドリフト走行をしてカーブを曲がりきれず、対向車にぶつかったとして、福岡県警は10日、博多署地域2課の巡査
(22)を危険運転致傷容疑で書類送検し、停職3カ月の懲戒処分にした、と発表した。巡査は「アニメやゲームに影響を受けてドリフト走行をしてみたいと思った」と話しているという。

局長もイニDに影響受けてドリフトしよう


493 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:25:00
トレノとレビンだっけ? ちがった? もううろ覚えだよ・・・


494 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:25:14
86は改造してなんぼっていうか、それしかない車だから


495 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:26:12
何時になったら世の歳よりは犯罪がアニメの影響じゃなくて、
アニメと現実の区別がつかない精神異常が原因にあることに気がつくんだろう


496 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:26:15
まさにそれ
流用できるパーツが多くて安いからあれだけ流行った


497 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:27:30
ベースの素性がいいんだよな
素体が良いからこそアフターパーツも出てくる


498 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:29:06
あれはトヨタとしては偶然の産物だろうなぁ
MR2なんかも開発がキチって偶然出来た名車だし


499 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:30:44
幻のMR2のグループB仕様


500 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:32:05
こんなん
ttp://221616.com/corism/articles/0000053750/crsm0000000000.JPG


501 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:32:07
バブル期の車は金余ってたせいか不思議で面白い車が多い
今はがんばって作っても新86(笑)止まり


502 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:34:04
グループB中止になって、その後継のグループSも開催されなかったから
市販されずに終わったよ


503 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:36:47
あースバルは相変わらず変な方向(良い意味で)に進んでシェア延びてるらしいね


504 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:37:19
鈴鹿サーキットにフェラーリなどの萌えキャラが登場!世界よ、これが日本だ!
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51808044.html
車の流れだから一応貼るけど


505 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:40:09
スバルは車の質がいい
丁寧


506 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:40:38
合体じゃなくて衝突こい!


507 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:41:03
新型のマツダ アクセラ欲しいけど、ディーゼル仕様高すぎないか


508 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:41:07
チッ


509 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:41:25
でも着陸のときは機会船外すんだよね


510 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:41:49
日本の自動車メーカーももっと海外のモータースポーツに直参加してほしいなぁ・・・


511 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:42:25
これマシン降りたら縦ロールも糞もない汗だくになってるよなw


512 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:42:45
XDってのがディーゼル
ttp://www.axela.mazda.co.jp/pre/#!/product/grade/sport_15c


513 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:42:55
日本は長距離移動っていう慣習がないからな
基本街乗りカーしか人気がでない


514 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:44:07
ん?
車のほうにも給油口ついてないの?


515 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:44:31
それ1.5リッターのガソリン


516 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:45:27
上にちょうどいいポートが付いてるから、給油口パーツ作ってもってこよう


517 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:46:25
ディーゼルって今は低公害だしパワーも燃費もいいんだっけ


518 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:46:54
同じディーゼル積んでるもっとでかいアテンザもディーゼルが290万なんだけど、おかしくないか


519 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:47:34
断熱圧縮


520 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:48:19
ガソリンエンジンにばかり注力して「もっと高効率で!!!」って考えだったところに
「そういえば昔はアレだったけど今の技術でディーゼルエンジン作り治してみたらどうだろ・・・」
ってところからだっけクリーンディーゼルって。


521 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:49:12
技術的難易度は何気に高いんだよな


522 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:50:32
またなー


523 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:50:59
コンピューター制御でプラグ散らせばいいのと違って宜しい点火するのは難しい


524 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:50:59
給油口パーツにパラシュートつけてこ


525 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:51:03
おつ


526 : 緑さん :2013/10/11(金) 22:51:12
おつ


527 : きょくちょう :2013/10/11(金) 23:36:55
>408
$1でGET!
気が向いたら配信でやろう
情報thx


528 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:31:11
町という名の緑の強制収容所を作ると聞いて


529 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:33:01
1$ならお得やな よくできてはいるし


530 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:36:01
火星もついにここまで来たのか


531 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:38:14
テラフォーミングゲーじゃないの


532 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:42:15
また碁盤目か


533 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:43:51
無理に碁盤やめると崩壊するセンス


534 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:43:57
このゲームの最初のやつは今年出たシムシティのようにネット上で街同士が関連するってのを目指して作られたんだけど人少すぎて終わってしまったらしい
そうじゃなくてもきれいなゲームだからシムシティより出来がいいと思う


535 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:44:06
僕も1$投入してきました


536 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:44:50
碁盤を止めるとセンスが崩壊するんじゃ無くて
碁盤を止めると崩壊したセンスが顔を出すだけ


537 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:45:48
局長Castle Storyはどう思う?
ttp://store.steampowered.com/app/227860/


538 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:46:41
ハイセンスな城期待してますね


539 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:47:14
ストロングクルセーダー?
ストロングホールドじゃないっけ


540 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:47:33
CastleStory買ったけどまだ早いっていう判断は正しいと思うわw


541 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:47:35
でも随分昔のゲームだよね


542 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:48:15
2年ぐらい寝かせておいた方がいいな


543 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:48:46
ジョン・ウーのストラングルホールドなら知ってる


544 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:49:32
シムシティ2013も結構更新されてるんでしょ?
起動する気になれないけど・・・


545 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:49:37
これどういうゲームなの


546 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:51:39
今飛行機の影消えたんですけど墜落したんですか


547 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:54:28
右下の人の眼力が強すぎてなんか嫌だ


548 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:54:46
局長おいすー
なにこれ シム?


549 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:55:19
緑を迫害するゲームかとおもったぜ


550 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:55:29
丁寧に説明しつつ顔は完全にガンつけヤンキーである


551 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:55:54
あれでしょ?市庁舎が災害で壊れると、右下の顔写真にKIAってでるんでしょ


552 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:56:00
右下の表情がこわいよぉ


553 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:56:32
この街の頭上を通過する航空機は消息不明になるという噂が


554 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:56:45
KIA右下=1人


555 : 緑さん :2013/10/14(月) 18:59:01
局長おっす
ついに大阪エアコンなくても過ごせる気温になってきたよ。
ところでこれシムシティのぱちもんやろ?


556 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:00:01
シムシティにもあるけど低密度〜高密度と低所得〜高所得の概念あるから高所得者からがっぽがっぽ税金取れる街を目指してそのお金で緑を飛ばそう


557 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:00:25
赤><


558 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:00:27
俺んち オレンジ色だわー


559 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:00:38
ドドメ色


560 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:01:13
オレンジですが赤予定です


561 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:01:28
おっすおっす
今日は市民をすりつぶすと聞いて


562 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:02:08
ここが爆撃予定地下


563 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:02:36
仕事:ヒットマン


564 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:03:23
バンドル6ドルで全部買ったけどこれ64bitじゃ動かないぞw


565 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:03:48
これプレイヤーは市長じゃないの?


566 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:04:52
まじかよw 同じ7の64bitなんだけどな残念だ


567 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:06:23
起動プロパティを32ビット互換で起動にすればいいじゃん


568 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:06:25
ここが緑の繁殖を行ってる場所か


569 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:06:59
入れてるよほかの人に迷惑になるからこの話はもういいよサンクス


570 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:08:06
よくこんな怪しいサイトで1ドル製品を買おうとしたな


571 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:08:11
64bitで動かないゲームなんてほっとんどないでしょ・・・


572 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:09:27
これアレかー親にシムシティねだったけど高くて買ってもらえなくて
おじいちゃんが間違えて買ってきたパチものソフト的なやつかー


573 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:10:40
バンドルでスチーム対応ゲームを買えるおじいちゃんとか素敵すぎるだろ


574 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:10:56
局長アテレコして


575 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:12:53
でもなんでシムシティなんて超大作あるのに
同じ街づくりゲー作ろうと思っちゃッンだろ なにか特徴でもあるのこっちは


576 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:14:19
碁盤の目シムシティしかなかったからじゃないかな
このゲーム曲線に引き放題だし


577 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:14:35
これの初代がマルチプレイ対応で売り出してたんだけど鉄道すらない悲惨な出来だったんで
シングル特化にして新作出すごとに改良加えてだいぶましになった


578 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:15:02
局長のセンスが試されるから曲線はやめてあげて!


579 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:15:38
このメーカーも黒色なの?


580 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:17:16
廃墟だ!ドゴーン!ドゴーン!
KSPとやってること変わりませんね


581 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:19:55
BGM少しうるさいかも


582 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:21:49
緑牧場つくろう


583 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:22:29
せっかくだから碁盤禁止でいってみようじゃないか


584 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:23:30
緑牧場…
ウチの地元の群馬には「グリーン牧場」という比較的有名な牧場がありまして


585 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:24:02
僕たちが求めているのはこういう感じのをもっとリアルにした版


586 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:28:50
ホテルっていうのはもっとネオンが光ってて
駐車場の入り口はなぜかすだれで
ベットが回ったりミラーボールがあったりするところですよね


587 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:29:28
区画整理だああああああああああどけええええええええ


588 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:29:29
なんつったっけレジャーホテル?


589 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:30:41
くそみたいなシムシティ2013より面白そうやないか


590 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:30:43
配信に宇宙分がないのでマスエフェクト2クリアしてきた


591 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:32:45
おやバファった


592 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:36:01
崩壊した?


593 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:39:47
なに道路で遊園地作れるんか?


594 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:42:01
メルトダウンまだー?


595 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:43:19
まとまってるとか事故即アウトってことか


596 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:50:01
懐かしいゲームやってんな、、これ需要調整マジ大事


597 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:53:44
実ゲームは今のを延々とバランスとりながら、街を発展させるのよ
それでNPCから輸入すると高いからそれぞれの町に特化させて、コスト削減


598 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:53:55
なんかクレーターみたいな形だな。隕石落とそう


599 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:54:45
飛行機落としても良いよ?


600 : 緑さん :2013/10/14(月) 19:57:55
バスターミナルは郊外でよかったはず、バス停置きまくれよかったかな


601 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:01:49
CitiesXL2012とどっちが新しいんだろ


602 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:02:45
シムシティに導入しても家から出てくる何かを
吸い込むだけの乗り物だから移動には効果無さそうw


603 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:03:29
ペチン


604 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:03:36
KIA


605 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:03:43
オンライン版一瞬だけめっちゃ配信あったのにな


606 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:04:14
これが一番新しかったと思う


607 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:06:43
局長には難しかったかな?


608 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:07:31
なに?ついに火星をテラフォーミングし始めた感じ?


609 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:07:34
最新版みたいね


610 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:07:44
ふぁっきん台風
北海道に爆弾低気圧になっていけばいいのに


611 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:08:36
だいたいあっち行く頃にはへろへろになってるからな


612 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:08:53
北海道は氷点下だから


613 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:09:05
XLはいわくあり過ぎて、酷いんだよ
最初はマルチオンラインだったんだけど、開発会社が破産して終了
これかいとった会社が、オフライン専用にしてちょっと手直するごとに名前変えて売るからわからん


614 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:09:23
2012経験としては
・建物がたってくると重くなる
・道路の向きとは逆に建物が立つバグがある
・金がつきてやることがなくなる
こんなことがありました


615 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:09:23
どれくらいまで街を拡大できるの?


616 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:11:31
このゲームのコツはとにかく冒険しないことだな
コツコツやっていかないと詰む


617 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:11:32
貿易を必ずしないといけないんだけど
1つの都市だと貿易するとこがなくて高い金を払って未知の都市と貿易しないといけない


618 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:11:45
今台風北海道いけっていったら
知らない番号から電話かかってきてびびった

局長嫌がらせやめて


619 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:13:43
局長の場合火星に行きませんかって電話じゃ無くて
ガチャ ガシッ プップーで連れて行かれるでしょ


620 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:15:08
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sapporo_subway_map.gif
地下鉄モデル


621 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:15:12
このゲーム道路の作り直し大変だからな、道路は必要以上に離した方がいいぞ


622 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:16:04
で上には路面電車が走ってる


623 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:16:33
さっぽろは雪が降ればビルの上まで雪で埋まるから、その上をスキーとかで
最短距離で移動できるからな
そりゃ地下鉄なんて流行らない


624 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:18:02
2mは平気でいくだろ
市内の中心部ならともかく
藻岩山でいいから見て来い


625 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:18:17
おいっすこんばんは
なにまた爆撃のための町建設してんの?
それともオラが町に電車が来たべ!てのを仮想でもいいから体験しようと?


626 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:18:29
嘘だろ?北海道は冬には二階に玄関があって出入りしてるんだろ?


627 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:18:41
札幌はいい加減観光客騙して、遠回りで行く土人タクシーやめて貰えますか


628 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:18:46
北海道「秋は好きなだけ遊んでいいのか!?」
台風「ああ、好きなだけ遊べ」

寒波「これより!


629 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:19:17
>>626
二階から出入りしてたのは2000年くらいまで
それ以降は屋根に玄関つけてる家が増えてきた


630 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:20:10
ってことは局長って13歳なのかー


631 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:20:13
最寄りの西18丁目駅を作ってくれるときいて
あ、ちなみに俺は冬はヘリで屋上のヘリポートに降りて煙突から入ってるよ


632 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:20:53
何時になったら緑人形縫い上げるの?


633 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:21:23
神奈川かどっかで二階にむき出しの玄関がある家見たんだけど、何で二階にも玄関ついてるんだろ


634 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:21:37
そのビルの周りの草地みたいなのも建造物扱いだから、それ削除しないとダメだよ


635 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:22:19
最近配信さぼってる局長がそんなこと言っても誰も信じないよ?


636 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:23:13
KSPにもここまで精巧な町じゃなくていいから、置くだけの家MODとかビルMOD出すべき
間違いなく一部の爆撃魔が狂喜する


637 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:23:14
今も火星に取り残された緑がいることを忘れてはならない
ならない


638 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:24:01
浅くて線路が競合してそう


639 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:24:01
今日レス多いね


640 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:24:52
ここまで全部俺の自演


641 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:25:07
同心円状の街ってへんなのー


642 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:25:14
だってkspネタ切れ気味だしー


643 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:25:59
マージかー


644 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:26:08
火星車両作っても火星いかないしー


645 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:26:16
局長はなにしてる人なんですか?


646 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:26:44
緑の運命を決める人です


647 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:27:05
車両作って終わりだからねー


648 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:27:12
リスナーだって言ったら割引してくれますか


649 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:27:53
ここでブラストドーザーしたいわ


650 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:27:59
>>死ぬ≒宇宙に行く
おや??


651 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:28:14
>>648
しょうが無いのでただでロケット乗せてあげます


652 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:28:45
そういや最近行ってないな今度顔出すわ


653 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:28:54
地下鉄が地上を走ったら地下鉄じゃないじゃないか
丸ノ内線か君は


654 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:29:13
これが糞全破壊しないといけない


655 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:29:22
地上に地下鉄駅だと?どこの南北線だ


656 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:30:20
オンラインでできたら結構たのしいと重う


657 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:30:45
楽しそうだよ楽しそうなのに・・・


658 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:35:13
どうするまずは北見あたりから作ってく?


659 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:35:16
レス読みながらとはいえ、チュートリアルで2時間って凄いなwww


660 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:35:31
碁盤禁止都市は果たしてできるのか


661 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:35:51
上級いこうか


662 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:36:09
夕張市作ろう


663 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:36:27
富良野でラベンダー農業しよう


664 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:36:47
石油なし!


665 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:37:46
右のやつで選択してもいいと思う


666 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:38:12
右の奴は検索見たいなもん、条件を設定すれば探してくれる


667 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:38:19
始めのやつは全資源あると便利かな


668 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:39:16
資源あってもなくってもどっちにしろ市民緑は死ぬことになるだけだし


669 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:40:39
大好き愛してる。■したいほど・・・・


670 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:41:02
バードビュー的なのご所望か


671 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:46:29
公害?何言ってるの?大量に殺戮してきた人が


672 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:47:14
あれ?碁盤?


673 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:47:47
おい。なに碁盤作ってるんだよ


674 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:48:13
イレギュラーな方法で死なれると困るもんね
ちゃんと構想通りの殺し方したいもんね


675 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:49:33
その斜めに何の意味があるんだ


676 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:49:47
このゲーム日本語で遊べんのか


677 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:49:55
風向きは特にないのかな?


678 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:50:10
取ってつけたような斜め道


679 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:51:02
とりあえず道が斜めならいいんだろ!


680 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:51:22
Steamに書いてないけど日本語可って騙されるだろそれ


681 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:51:57
Cities in Motionにするかこのゲームにするかで悩んで
Cities in Motion買ったんだよね〜、1ドルか・・・


682 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:52:19
GTA4と同じか


683 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:52:40
局長のセンスはいつもナナメ上だよね


684 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:53:12
アンロック表示がこわすぎるわっ
バグったかと思った!!!


685 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:54:00
いや、毎回あんな感じ


686 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:54:11
インターフェイスが(良い言い方すると)シンプル


687 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:55:19
高速の入口作って大渋滞まだです?


688 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:55:22
札幌市民なら碁盤の目のような街づくり以外許せないはず


689 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:56:19
碁盤の目がダメなら将棋版の目にすればいいじゃない
オセロでもいいよ


690 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:56:33
地形が微妙に歪んでたりするとそうなる


691 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:57:02
五稜郭!


692 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:57:33
五稜郭に決定


693 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:57:49
区画整理されてないのを見るとイラッとくる


694 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:57:57
すごろくの目状にしようぜー


695 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:58:35
パリみたいな丸い交差点作ってよ
北海道じゃないよパリだよ


696 : 緑さん :2013/10/14(月) 20:59:38
確か都内のどこかにもあったな
しかもカメラで24時間配信してるやつ
夜中にじーーーーっと見てたのに朝までに車2台しか通らなかった思い出


697 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:00:42
心臓に悪いポップアップだなぁ


698 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:01:49
発破!


699 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:02:20
ランナバウトは日本も導入すべきだよね
狭い都市部はまずムリなんだろうけど
交差点にしてるから事故が起きる


700 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:04:00
俺、都心とかの交通量の多い道路とかの運転は慣れてるが、
こんな看板見たら多分「?」てなる
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mintleaf/20110925/20110925142155.jpg


701 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:05:25
進入する車輛はかならず速度を落とす必要がある
他から進入してくる車側も交通整理されていないから必ず左右確認が必要
日本はヘタに交通整理するからバカが突っ込んで事故が多発してるとも


702 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:06:34
44年前に行方不明になった人工物が気持ち悪い軌道で地球に帰還、その後再び旅立つ
ttp://news.2chblog.jp/archives/51767406.html


703 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:06:51
シャンゼリゼ・凱旋門のランナバウトは慣れないと何周もすることになるらしいな


704 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:07:48
リアルスイングバイバイかー


705 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:08:05
「サターンVロケット」の第3段ステージ「S-IVB」であることが判明した。だって


706 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:08:59
ああ見えて、何百万年後とかに太陽の重力で帰ってきそうで笑える


707 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:09:22
ロータリーつかうと方角がわからなくなって迷うから避けてる


708 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:09:44
いつかどころか2032年に帰ってくる可能性だって


709 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:10:21
うまいこと周回軌道に入らんかな
多分将来観光地になるで


710 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:10:38
軌道によっちゃ、アルマゲドン計画発動しちゃうか


711 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:15:17
おや


712 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:17:48
局長って道東だっけ?


713 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:18:42
道東なら台風直撃だからよ


714 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:19:15
宇宙開発をやれば口減らしもできて一石二鳥ですよ(小声


715 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:24:14
地面にいっぱい乳首あるのはなに


716 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:24:47
だーからこわいわーこのアンロック


717 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:25:48
石油で一発あてれるの?


718 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:28:11
なに?石油採出じゃなくて
備蓄エリアなの?


719 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:29:19
ビーチクじゃなかった良かった
寝ててもお金持ちやね


720 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:29:51
こんな無計画都市が黒字の方が怖いわ


721 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:29:56
ヤク生成工場がありません


722 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:31:39
石油で儲けた金でカジノ作って全自動成金やりましょう


723 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:32:43
そろそろバランス崩れ出す頃か


724 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:33:27
ん? レジャーホテルがなんだって??


725 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:33:34
楽しいシティーズ

 お わ り


726 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:34:21
ファッションホテルも作って子孫をふやさんと


727 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:35:08
シムシティと比べてどう?


728 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:35:55
石油の維持費ってやばいんか?


729 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:36:09
ビデオカード何積んでる?


730 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:36:26
あれと比べたら大概面白いよ
(へ〜、シムシティだって悪くないけどね!)


731 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:36:46
高コスト型なんやな


732 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:38:04
このバランスの凸凹感凄いだろ、更に管理対象増えてくんだぜw


733 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:38:13
渋滞と戦うゲーよりか面白そうに感じる


734 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:39:24
渋滞ゲーはどうなったんだろうな


735 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:40:08
このゲームのPVみたいにデカいビルをニョキニョキいっぱい作りたいんだけど
そこまで行くのもなかなか大変なのかな?


736 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:41:00
シムシティを数千年分ほっといたらナウシカの世界みたいになってたら面白いのに


737 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:41:08
シムシティ4的なモノを想像してた人は相当ガックリ来ただろうなアレ
BF3のお陰でEAの技術が今は過度期なのが分かってたから俺はスルーできたがw


738 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:41:42
どんどん住民の要望がふえていくんだよなw


739 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:43:04
渋滞と戦うよりかはまっとうな
都市開発SLGだな


740 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:44:21
1$でひとまずポチったものの
正月に買ったトロピコ3、4がまだ積んであるし、いつ遊べるかなぁ・・・


741 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:44:35
ネットで他のプレイヤーと巨大な都市網を作ろう!
という発想は良かったが、調整の失敗があの渋滞地獄というザマだよ


742 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:45:40
>>740
お前は俺か・・・
俺は加えてXCOMとトラックシミュも積んでるわ・・・
今月末はBF4来るし


743 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:50:53
農業は気分でどれでも同じだったはず


744 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:54:21
畑ごとに豊作と不作があるんだよなw


745 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:58:04
簡単に言うと、いま熟練労働者の取り合いができてるはず


746 : 緑さん :2013/10/14(月) 21:58:05
シムシティスレ見てきたけどまだ偉業のとこで渋滞とか言ってんのかw


747 : 緑さん :2013/10/14(月) 22:02:40
誰もいねぇ


748 : 緑さん :2013/10/14(月) 22:04:01
人いなさすぎて行くのがためらわれる不気味レベル


749 : 緑さん :2013/10/14(月) 22:12:28
ちょっと見ないうちにお金増えてるとか破綻はどうしたんですか破綻は


750 : 緑さん :2013/10/14(月) 22:18:50
Magino Driveとか言う日本が作ったDL販売サイト価格がひどい事になってるな


751 : 緑さん :2013/10/14(月) 22:20:36
あれって海外ゲームのローカライズできる会社がやってんでしょ
ちょっと期待してたんだけどだめなのかー


752 : 緑さん :2013/10/14(月) 22:25:48
このゲームはオートセーブだからw


753 : 緑さん :2013/10/14(月) 22:26:01
おつ


754 : 緑さん :2013/10/14(月) 22:26:39



755 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:24:50
エンジンって棒で補強してもポロポロ落ちよる


756 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:26:53
こんばんわ・・・あっ変態構成大好きさんでしたか。
今回は無かったと言う事で・・・それでは。


757 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:28:53
墜落記事のフォームは出来ましたので後は豪快にたのみますよ


758 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:30:59
不安なくらい しなってるしw


759 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:31:37
切り離しも自動ですか
MODですか?


760 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:33:12
切り離した直後、両方ともアゴ打ったが


761 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:34:03
壊れるとしてもコックピットだけだしね


762 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:35:24
2機同時に吹かせなくね?


763 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:37:43
昨日はCities XLやってたの? 面白かった?


764 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:40:51
CPUがボトルネックな感じのゲームかな?


765 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:41:44
火曜サスペンス?


766 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:41:51
シティーズかったの?
すぐ飽きちゃうあれ


767 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:42:31
バンドルで他にやりたいのあった?


768 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:44:15
6ドル払うと追加でもらえるWagameってのが面白そうだから6ドル払ったわ


769 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:44:51
毎回配信前に機械船上げといてよ


770 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:46:34
WEEは続編も出てるけど値段の下がる速度的になんか微妙そう


771 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:48:18
「急いては事をし損じる」
昔の人は賢いで


772 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:48:41
チート使って単独で火星目指してもええんやでという悪魔の声


773 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:52:10
雨雲が来たぞー
逃げろー


774 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:52:17
台風は九州と関係ないから別にどうでもいいや


775 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:53:47
川の様子実況


776 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:54:21
1000年に一度ならともかく、10年に一度レベルの台風ならまだやなせたかしさんの訃報のほうが重大ニュースだよね


777 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:54:40
関東でも最大瞬間風速50メートルとか言ってるんだけど


778 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:55:27
50メートルだとトラックが横転するぐらいらしい


779 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:56:19
じゃやべーじゃん
うちのベランダに幼女が振って来たりする?


780 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:56:22
KSPに台風MODいれて打ち上げ難化しよう


781 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:56:46
屋根瓦の補強をwebカメ配信するかー


782 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:58:31
局長ごきげんよう
今日は火星編?


783 : 緑さん :2013/10/15(火) 18:59:00
いつも小屋から配信してる配信者いるけどつぶれてるだろうな


784 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:00:08
宇宙にゴミ捨てないでもらえますか?


785 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:00:29
部屋が外になるっていつの時代のコントだよ


786 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:01:05
311でボロボロになったらしいから50メートルとか吹いたら間違いなく終わるな


787 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:01:20
サターンロケットの三段目が地球に戻ってきたみたいなの話題になったよね


788 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:02:21
可能性があるって段階で、戻ってくるかどうかわからんらしいけどな


789 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:06:06
よし、そろそろコロッケ買いに行くついでに、田んぼ見てこようぜ?


790 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:07:08
田んぼもないくらいの山奥なのか
そらテレホーダイくらいしか来てないわなぁ


791 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:07:31
さっきからくしゃみが止まらない助けて


792 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:08:15
宇宙でくしゃみしたらどうなるの


793 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:08:52
くしゃみエンジンきたか


794 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:09:13
ヘルメットのバイザーが汚れる


795 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:09:16
そんなにくしゃみの推力高くねえだろww


796 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:09:31
じゃあおならしたら上に跳ぶの?


797 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:09:39
特定の惑星でのみ使用可能なエンジンか夢があるな


798 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:10:05
イオンエンジン vs くしゃみエンジン
ファイッ!


799 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:10:19
船外活動の時にくしゃみしたくなったらどうするんだろ?


800 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:10:59
鼻水が噴出しそう


801 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:11:45
バイザーに飛び散る唾
絶望しか見えない


802 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:12:18
船外活動中に鼻の頭が痒くなったら絶望するな


803 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:12:40
突発的な腹痛が来たらどうするの?


804 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:14:06
なんでそんなに重くなってるの


805 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:14:20
宇宙服っていつかアニメみたいにスリムになるのかな


806 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:15:08
素材の革命でも起きればなー


807 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:15:32
局長おいす
今日は、例の自動化MODでドッキングや着陸して、
火星までつまらなさ演出予定?


808 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:16:02
宇宙服が進化してもおむつは必須なんろうなー


809 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:17:04
宇宙服がすぐ脱げるようになればおむつもいらないんだろうけど


810 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:17:57
ルパン式脱衣術を宇宙飛行士には必須にするべき


811 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:18:40
オムツじゃなくなるには
1、バキューム形のものが開発される
2、差込型ユニットでそもそも漏れなくする
3、すべてを解き放つ


812 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:18:57
じゃあ私はほかします


813 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:19:23
KSP0.22パッチの先行体験組の動画がyoutubeに上がり始めたね
もうそろそろパッチリリースだなwktkするぜ


814 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:20:04
4、ケツのところにブラックホールを発生させる


815 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:21:13
5、船外活動時は1週間断食


816 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:22:01
即身仏の宇宙開発だな


817 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:22:16
宇宙で何か病気になったらどうするの?


818 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:24:40
宇宙で水虫か・・・なんかかなりやだな


819 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:25:49
盲腸とかなったらどうするんだろう


820 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:26:02
月面に置いて行かれちゃう
数年後、水虫は高度な生命体に進化していた


821 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:26:27
盲腸は急に来るから対処しようがないような


822 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:27:15
南極観測隊員は取ったりするらしいから宇宙飛行士も取ってるかもね


823 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:28:12
なんか最近は計器類が豪勢ですね


824 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:29:21
技術革新が見れてこれはこれで面白いよ


825 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:30:08
計器同士の同期をとっていないないこの適当さ


826 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:30:52
SASつけてるとなかなかつかないよね


827 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:31:40
相変わらずのFPSですな


828 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:43:50
局長ただいまー
カレーはやっぱ2日目がうまいですな


829 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:44:56
基本余ったらカレーそばとかうどんにするんだけど
麺の買い置き切らしてたw


830 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:45:20
ジャワカレー使ってたけどまずくなった


831 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:45:25
大柴


832 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:45:30
おすすめはココイチかな


833 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:45:52
ジャワかゴールデンをよく使う


834 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:47:05
パートさんに勧められて最近よく買ってるのはザ・ホテル・カレー
ttp://housefoods.jp/products/special/hotelcurry/


835 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:48:16
火星探査機爆破予定ときいてその前に局長を暗殺しそのはらわたをひきずりだしにきました!死ね!


836 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:48:20
1日目:うまいけど物足りない
2日目:やっぱり2日目だな
3日目:濃い。うまいけど飽きてきた・・・
4日目:もうカレーはしばらくいい・・・


837 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:48:35
スパイスが効いたので良いの無いかな
ジャワカレーがスパイシーじゃなくてただしょっぱいだけになった


838 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:49:29
>>837
ボク粗挽きスパイシーカレー一択ですわ
ジャワカレーもまあまあ好きだけど


839 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:50:47
>>838
いつも買うスーパーにあったら買ってみるわー


840 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:52:29
メーカー商品URLくれくれ


841 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:54:39
欲望のままに買い出ししたらマグロの山かけとカレーライスっていう謎組み合わせになったのですが
なにかツッコミありますか?


842 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:55:21
マグロ、ご期待ください


843 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:55:31
しかも2日目で味濃くなっちゃってるんだけど
山かけがいい感じに口の中さっぱりさせてくれる!


844 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:55:35
マグロもカレーも得しない組み合わせだな


845 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:57:01
最近ハマってるのはカレーにざく切りキャベツ入れるの


846 : 緑さん :2013/10/15(火) 19:57:36
業務用カレーフレーク1kg買ったら、全然無くならなくて飽きつつあるんだがどうしよう・・・


847 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:00:23
正直家庭用より業務用のが安くてうまいよ
サンプルでもらったハヤシのレトルトとかまじうま


848 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:03:39
スパイスとかで有名なギャバンあるじゃない
あそこのドレッシングもなかなかうまいんですよ


849 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:03:46
スイングバイバイといえばこれ再現しよう
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/10/moon.gif

元記事これ
ttp://rocketnews24.com/2013/10/14/377989/


850 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:07:38
あと業務用の冷凍からあげとかも
からあげ作るの馬鹿くさくなるくらいお手軽でうまい
晩御飯作るの面倒な時揚げ焼きして半分くらいに切って
親子丼の要領で卵でとじちゃえばもうね…


851 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:08:31
そんな中俺は出前を取った


852 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:09:25
某居酒屋チェーン店で使ってる若鶏から揚げなら
1kgで398円位だったかな?
スーパーで鶏肉買うより安いよ


853 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:09:43
冷凍からあげって当たり外れがあるよね
ブヨブヨの衣のような油のようなものがカリッと閉じ込められてたり


854 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:10:30
鳥の皮だけ買ってきてビールのつまみにするのが好き
でも鳥の皮だけ売ってるスーパー少ない


855 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:11:17
こんな感じで売ってる
ttp://i.gzn.jp/img/2007/11/15/torikawa/P1010513.JPG


856 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:11:31
今日鮭のちゃんちゃん焼きやろうと思って鮭を切ったら
中からうねうねと寄生虫が・・・
そいつだけ捨てて普通に食ったけど美味しかったです


857 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:11:43
道民ならわかるハセストなら
パックにてんこ盛りの鶏皮揚げ入って100円だわ


858 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:12:44
人間、寄生虫に着かれてるくらいが丁度いいんだよ
花粉症も防げるとか言うしな
俺は遠慮するが


859 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:12:51
寄生虫が入ってたってことはそれだけ新鮮だったってことだ


860 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:12:57
鳥の皮だけフライパンで焼くとその皮揚げられるぐらい油出てきてはねまくる


861 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:13:15
アニサキスってやつだろうけど俺も初めて出てきたの見た


862 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:13:47
局長のは緑の呪いだろ


863 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:14:03
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/023/057/71/N000/000/009/137187107496213221300.jpg
ハセスト


864 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:14:10
鯖食え鯖
いくらでも見れるぞ


865 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:14:22
油いっぱい
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/r/y/o/ryonan388/20090526203125cc1.jpg


866 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:15:00
一瞬グロに見えたwwww


867 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:15:00
>>865
虫っぽい


868 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:15:13
しめ鯖とか、半分生みたいなもんだからな
結構寄生虫生きてたりするぞww


869 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:15:56
ウオノエっていう寄生虫の方が見た目的に寿命縮む


870 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:16:39
魚の舌を腐らせて口に寄生し舌になりすます寄生虫・・・
KOEEEEEEEEE


871 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:16:58
猛毒を持つカワハギが北海道あたりでも釣れるようになったらしいね


872 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:17:00
ウオノエかわいいよ
ちいさいダイオウグソクムシみたいな感じ


873 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:17:37
フグの70倍だって


874 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:18:29
エロゲソングやめて


875 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:18:39
河豚毒にあたった人を土に埋めると毒が抜けるらしいが、
70倍だとどんな土に埋めないといけないんだろう
甲子園の土くらいじゃダメそうだな


876 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:19:32
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6366079
こんな感じだよ


877 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:20:41
普通にいい曲だなーって思ってたらエロゲソングなのかよ!ふぁっく!


878 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:20:48
>>876
こっちのほうが怖いだろ


879 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:21:17
エロゲ最高ですよ


880 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:21:28
大昔、そういう民間療法があったというだけで
実際埋めても抜けない


881 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:22:31
2年ぐらい塩漬けにすれば多分毒抜けるよ


882 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:22:34
嘘とはちょっと違う
昔は本当にそういわれてた
養命酒のんだら健康になるってのと似たような話だ
実際は血圧あがるだけ


883 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:23:11
ふぐの毒の部分って毒抜きすると食えるらしいね


884 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:24:01
普通に売ってる
ttp://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_fugunoko.htm


885 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:24:11
なんで毒持ってる奴をそんな一生懸命食おうとするんだろうなww


886 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:24:41
オームにしてはかっこいい宇宙船じゃん


887 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:24:47
そのハラハラ感が最高に興奮するじゃん


888 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:24:59
塩漬けにした後、ぬか漬けにすると毒が消えて、とてもおいしい「ふぐの子」になるのです。
ある微生物が猛毒テトロドドキシンを分解するらしいのですが、
詳しく解明されていないため、製法は変えることができません。


889 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:26:07
まぁ抜け切らずにタマに死人でたりするけどなー


890 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:26:25
毒があるはずなのに食える! 不思議!で今でも作ってる


891 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:26:35
たとえばベニテングダケは毒だが毒そのものが旨味成分のためうまい
毒抜きするとこれが抜けてまずくなる
つまりおいしく食べようと思うと毒のまま食らうしかない


892 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:27:15
なんか、太陽光パネルを大量に積んだ宇宙船ってあんまり作ってないよね
作ってみてよ


893 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:27:32
☓ 死ぬほどうまい
○ 死ぬけどうまい


894 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:27:41
グルメを極めるとそこまでいくのかもしれないな
そろそろ海原雄山あたりが毒に当たって死ぬかもしれない


895 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:27:56
ベニテングダケなんて食べたら即死とかそういうんじゃないから普通に食えるよ
量さえ間違えなければな


896 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:27:58
ベニテングダケの毒はこの程度だよ
吐き気や眠気、発汗、視聴覚や気分の変化、多幸感、健忘といった症状があらわれる。より重い中毒では、
混乱、幻覚といったせん妄症状や昏睡がおき、症状は2日以上続く場合もあるが、たいていは12 - 24時間でおさまる。


897 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:28:51
ドラッグやないかい!


898 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:28:53
気持ち悪くさえならなければ、案外いいんじゃね?ベニテングダケ


899 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:29:30
食べても毒じゃないアブラソコムツを食べましょう
そのかわりおむつが必須になりますが


900 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:29:59
ベニテングダケはどちらかと言うと精神作用らしいから
素の毒がアッパー系で、分解毒がダウナー系で、交互に効果が出てきて気持ち悪くなるらしい


901 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:30:22
肝臓、腎臓をスポンジ状に破壊、数日間から約1週間苦しみを与えた末、死に至らしめる。
とかいうドクツダケより全然ましだよね


902 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:30:43
それはレスしまくれというサインですね?


903 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:34:31
火星はベニテングダケが密生してて赤いという新説


904 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:35:40
なにひよってんすか
ニアピン狙うのが男ってもんでしょ
出来ればホールインワン


905 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:36:06
地表が粘菌で覆われてるってのもロマンがあるな


906 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:38:24
アルファ・ケンタウリは良かったな、星1個が群体生物として活動してるってのは熱い設定


907 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:39:41
今日はそういう落ちか


908 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:39:52
           |`ゝ
 ドッキング  _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V


909 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:40:40
挟まっちまったぜ!


910 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:40:50
パラシュートがひっかかって落ちればよかったのに


911 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:41:08
火星赤すぎだろこれは!


912 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:41:16
チッ


913 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:41:43
ッチ、おめでとう


914 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:43:02
円盤グラッグラだけど


915 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:45:20
いいよいいよー


916 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:45:45
キチコワセ…


917 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:45:51
MechJob付いてるからね


918 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:46:03
粘菌が取り付いた


919 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:47:36
前のタイヤでブレーキ掛けるとつんのめるから、
アクショングループで前ブレーキ掛からないようにするといいぞまにあえー


920 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:48:12
重心真ん中の車って案外だめよ
加減速だけで見れば後ろ重いほうが有利


921 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:48:55
ブレーキ用ロケット積めばいいんじゃね?


922 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:51:39
マグナムトルネード!


923 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:51:40
最後はマグナムトルネード


924 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:51:44
おつー


925 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:51:54
きりもみ空中5回転


926 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:52:13
this is KSP!


927 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:52:18
火星用に設計考え直したほうがいいな
スラスターの変わりにロケットエンジン積むとか


928 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:52:21
イオンエンジンの出番ですね


929 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:52:25
いつもは一瞬でばらけるのに今回はスローモーションでしっかり見れるね


930 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:52:41
結構頑丈だなこれw


931 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:53:43
グリップうんこのタイヤだと、加速でも減速でもカーブでもつるつる滑ってこけないよ
倍速にするともっとよくすべるよ


932 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:54:34
ピレリタイヤのことかー?!


933 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:55:35
バニラの黄色タイヤはわりとよくすべる印象
まあ黒タイヤと比べてだけど


934 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:57:47
停止用エンジンもつけよう


935 : 緑さん :2013/10/15(火) 20:58:27
こういうとき地面にアンカー打てるようにしようぜ


936 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:00:06
局長がそう思ったってことは、案外上手く行くかも知れんな


937 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:00:58
これ入れたことある?
ttp://forum.kerbalspaceprogram.com/threads/50008-0-21-x-KerbPaint-Paint-layering-for-parts-%28September-23rd%29


938 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:00:58
火星基地じゃんすげえ


939 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:03:18
早くテラフォーミングしたほうがいいと思う


940 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:04:03
ゴキブリ人間がくるんですね


941 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:04:15
おい局長
この基地まだ生きてたんだ


942 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:07:17
緑「やべっバレた」


943 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:07:39
いち早く危険を察知していた緑


944 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:11:37
はいただいま さてどうなった火星探査車


945 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:15:35
良い悲鳴だわー


946 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:15:43
おつー


947 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:15:43
いいぞぉ


948 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:15:52
良い声で鳴きやがる


949 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:15:58
いまの悲鳴ゾクゾクきた♪


950 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:16:00
やったー


951 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:16:04
あぁ今日もメシがうまい


952 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:16:06
お疲れー


953 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:16:09
いやぁ、心地良い悲鳴だ


954 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:16:09
少しずつ壊れていくのが良いね!


955 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:16:48
滅多にないよ男の娘の本気の悲鳴って


956 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:17:03
これで明日も仕事がんばれる


957 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:17:27
しかたないでしょこっちの方が討つ率高いんだから


958 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:17:33
姿勢制御用のカナード増やした方がよさそうね
もしくはリアクションホイール


959 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:17:50
会社休みになれ!!!!!


960 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:18:06
重力制御装置の実装を待つかー


961 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:18:10
街づくりややめたの?


962 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:18:30
今来たんだが
一番面白いところ見逃したかな…


963 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:18:46
そうなーキリはいいな


964 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:19:22
じゃモザイク街づくりにもどるか


965 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:25:26
このゲーム惑星まるごと開発出来るの?


966 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:26:41
金は十分あるな、もうしばらくは拡大路線でいいだろう
その後は壮絶な資源争奪戦が始まるぞ


967 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:27:51
局長製の乗り物が走り回ってると考えると
交通渋滞の原因は事故じゃないっすかね


968 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:30:49
碁盤の目って面白みはないけど、建物が四角いからどうしても碁盤の目が効率よくなるんだよね


969 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:30:58
CitiesXL買ったよ


970 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:31:02
おいす
今のKSPはまちづくりもできるようになったのか


971 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:31:18
視点変えればわかるけど、そこ坂だと思う


972 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:31:35
特にアリスが聞きたいわけじゃないけど、音的に急に寂しくなったなw


973 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:31:49
すごく重くなるけどよろしいか?


974 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:32:26
現金が都市に流れ込んでいます!ってなんかヤな表現だな


975 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:32:43
爆発落ちはありますか?


976 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:32:57
核燃料積んだ車が発射場から走ってくる町


977 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:33:27
災害はないよ、あるのは人災だけだから


978 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:33:29
緑:局長の存在がわれわれにとっての災害です


979 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:35:54
こうやって植民地で緑を養殖してロケットに載せて飛ばして

やっぱ局長殺すわ


980 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:37:03
災害ないの?


981 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:37:39
失業者はみんなロケットに乗せちゃうから問題ないな


982 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:38:08
日本的感覚だと、重工業地帯ってタンカーが入ってくる港の近くで発展するイメージだけど
油が掘れる国だとやっぱ違うんかねー?


983 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:38:54
日本だってガマの油とか取れるだろいい加減にしろ


984 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:40:01
ロケットはちょっとお金かかるか…
あぁそういえば自称ラピュタとかいう空飛ぶ収容施設があったね
あれに押し込めれば失業者は問題ないな


985 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:43:03
どうして町を卑猥な形にしようとするんですか?


986 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:43:41
そういえばおまんちょみたいに見えるわ
北海道でホトって何て言うの?


987 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:44:00
ジャコスないの?


988 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:44:04
卑猥な形作って他人に説明させる
局長はそういうとこのキングなの?


989 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:44:41
それモールじゃねえか
俺たちが求めてるのはセイコーマートでありジャスコなんだよふざけんな


990 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:44:53
ガイジンはウォルマートだけあれば何とかなるんでしょ


991 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:44:59
指摘しないとすぐにオマンチョ作り出すからなー、この人は


992 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:45:04
シムシティライクのゲームたくさん出たけどまさか本家最新作が一番の糞だったなんて笑えませんわ


993 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:45:19
ちょろっとググっただけだけど
ヨーロッパの内陸部にある工業地帯は大抵は炭鉱があったとこみたいね
やっぱ重工業は燃料がキーになるわけだな
ttp://d.hatena.ne.jp/yu_ohtani/20090825/1251181983


994 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:45:29
つまり・・・どういうことだってばよ?


995 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:46:09
やっと名寄レベル


996 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:46:38
本家の最新はアレもうちょっとしたらマシに・・・なるんかなぁ
まあ第二段の追加パッケージでてからやろ

でも絶対に何をどうやってもシムシティ4を超える事はできないと思うわ
あれ神ゲー過ぎるもん


997 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:46:44
北海道の岩谷テンホーこと、局長


998 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:46:58
ドイツに工業地帯が多いのは植民地政策に出遅れたからであって
植民地に何でもやらせてたヨーロピアンどもは炭鉱すら掘ろうとしなかっただけじゃね


999 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:47:53
失業率が最低になっても失業し続けるのが俺ら


1000 : 緑さん :2013/10/15(火) 21:48:14
おかげで未だにEUはドイツ頼みなわけだなw


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■